WO2005003190A1 - 処理対象物精製方法及び凝集体製造方法 - Google Patents

処理対象物精製方法及び凝集体製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005003190A1
WO2005003190A1 PCT/JP2004/009546 JP2004009546W WO2005003190A1 WO 2005003190 A1 WO2005003190 A1 WO 2005003190A1 JP 2004009546 W JP2004009546 W JP 2004009546W WO 2005003190 A1 WO2005003190 A1 WO 2005003190A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluorine
treated
containing surfactant
polymer
purifying
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009546
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Nakaya
Tadahiro Yabu
Mitsuo Tsukamoto
Kenji Otoi
Yoshiyuki Hiraga
Yuji Imahori
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to US10/562,731 priority Critical patent/US7498402B2/en
Priority to EP04747015A priority patent/EP1645572A4/en
Publication of WO2005003190A1 publication Critical patent/WO2005003190A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/14Treatment of polymer emulsions
    • C08F6/16Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • C08F6/14Treatment of polymer emulsions
    • C08F6/22Coagulation

Definitions

  • the present invention relates to a method for purifying an object to be treated and a method for producing an aggregate.
  • Fluorine-containing surfactants have been used as emulsifiers and coagulation stabilizers for emulsion polymerization of polymers and the like. Recently, a reduction in the content of a fluorine-containing surfactant in a product has been actively developed. For example, a reverse osmosis membrane method (for example, Patent Document 1) ), The ion-exchange membrane method (for example, see Patent Document 2), and the like.
  • a fluorine-containing surfactant solution containing an uncoagulated polymer is treated, the membrane is contaminated and the membrane needs to be replaced as soon as it is treated, which is problematic in terms of cost.
  • fluorine-containing surfactants have been used for emulsion polymerization of fluoropolymers.
  • a fluoropolymer a technique for purifying tetrafluoroethylene resin powder (trade name: Lubron L-12) with supercritical carbon dioxide has been proposed (for example, see Patent Document 3).
  • Lubron L-12 had a low molecular weight by gamma irradiation, and it is considered that no fluorine-containing surfactant remained.
  • a polymer can be obtained as an aqueous dispersion by emulsion polymerization or the like.
  • the aqueous dispersion is prepared by adding an electrolyte, a water-soluble organic solvent, or the like.
  • a method of coagulation has been established by adding a precipitation aid and stirring, and has been practiced for many years.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-58966
  • Patent Document 2 JP-A-2002-59160
  • Patent Document 3 JP-A-7-134435 (Example)
  • an object of the present invention is to provide a method of removing a fluorine-containing surfactant from a treatment target containing a fluorine-containing surfactant, and a method of forming an aggregate comprising a polymer into an aqueous dispersion.
  • the present invention provides a method for producing from the above, the latter method including a method by using a novel coagulation method.
  • the present invention provides a process for purifying a treatment object, which comprises removing the fluorine-containing surfactant by bringing the substance [A] into contact with the treatment object containing the fluorine-containing surfactant.
  • the present invention is a method for producing an aggregate, comprising producing an aggregate made of a polymer using the above-described method for purifying an object to be treated.
  • the present invention provides a method for preparing a fluorine-containing surfactant-reduced water, which comprises preparing a fluorine-containing surfactant-reduced water in which the content of the fluorine-containing surfactant is reduced by using the above-mentioned method for purifying an object to be treated. It is.
  • the present invention relates to a method for producing an aggregate for producing an aggregate comprising a polymer, which comprises contacting a substance (A) with an aqueous dispersion in which particles comprising the polymer are dispersed.
  • all SANYO comprising a step of performing coagulation treatment of the aqueous dispersion by, the material [a], features that under standard conditions (10 5 Pa, 0 ° C ) are those which are gaseous Is a method for producing an aggregate.
  • the treatment for removing the fluorine-containing surfactant is performed by bringing the substance [A] into contact with the treatment object containing the fluorine-containing surfactant. It becomes.
  • the object to be treated is an object to be brought into contact with the substance [A] in the removal treatment.
  • a force to explain, for example, water content, etc. The description of the substance may be satisfied at least at the start of contact with the substance [A].
  • Upper Symbol processing object is the normal temperature and pressure, such as 20 ° C, 10 5 Pa, it may be a solid, or a liquid.
  • the object to be treated contains a fluorine-containing surfactant.
  • the fluorine-containing surfactant has a fluorine atom in its molecular structure, has a micelle-forming ability, and has a hydrophilic group and a hydrophobic group.
  • the above-mentioned fluorine-containing surfactant is preferably made of a fluorine-containing compound having 38 or less carbon atoms per molecule. If the number of carbon atoms per molecule exceeds 38, the surfactant activity may decrease. The more preferable upper limit of the number of carbon atoms per molecule is 14, the more preferable upper limit is 10, the preferable lower limit is 4, and the more preferable lower limit is 6. The number of carbon atoms per molecule is preferably eight.
  • the fluorine-containing compound may contain a hetero atom in addition to a fluorine atom.
  • the “hetero atom” is an atom that is neither carbon nor hydrogen, and examples of the atom include oxygen, nitrogen, chlorine, bromine, and iodine. The oxygen atom may form an ether bond.
  • the fluorine-containing compound has the following general formula (1)
  • Y represents H or F.
  • A represents —SO M or —COOM
  • M represents H
  • Anionic compound having no ether oxygen or the following general formula ( 2 )
  • x2 represents an integer of 1 to 5
  • y2 represents an integer of 0 to 10.
  • X represents F or CF.
  • A is as described above. It is preferable that the compound is an anionic compound having an ether oxygen represented by the formula:
  • x4 represents an integer of 6 to 10.
  • Y and A are as described above.
  • x5 represents an integer of 115
  • y4 represents an integer of 03.
  • X and M are as described above.
  • NH is preferred because M can be easily removed from the fluoropolymer.
  • the above-mentioned fluorine-containing surfactant is not particularly limited.
  • a polymer is obtained by radical polymerization in an aqueous medium, even when the surfactant is present in the aqueous medium as an emulsifier, Good.
  • the radical polymerization include emulsion polymerization and suspension polymerization, but emulsion polymerization is preferred.
  • the aqueous medium is a reaction medium for performing polymerization, and means a liquid containing water.
  • the aqueous medium is not particularly limited as long as it contains water, and water and a fluorine-free organic solvent such as, for example, alcohols, ethers and ketones, and / or a fluorine-containing organic solvent having a boiling point of 40 ° C. or lower are used. It may contain an organic solvent. For example, when performing suspension polymerization, a fluorine-containing organic solvent can be used.
  • the object to be treated in the method for purifying the object to be treated of the present invention preferably contains the above-mentioned fluorine-containing surfactant and further contains water.
  • composition containing the fluorine-containing surfactant and water examples include, for example, an aqueous dispersion in which a dispersoid is dispersed in an aqueous medium composed of water in the presence of the fluorine-containing surfactant, and an aqueous dispersion.
  • aqueous dispersion examples include non-dispersed materials, wet powders, and the processing target (3) described below.
  • an organic solvent such as a ketone such as methyl ethyl ketone or an ester such as ethyl acetate is used as an entrainer. I don't need to squeeze.
  • the object to be treated in the method for purifying the object to be treated of the present invention may contain the above-mentioned fluorine-containing surfactant, a polymer and water.
  • object to be treated (1) As an object to be treated comprising the above-mentioned fluorine-containing surfactant, polymer and water (hereinafter sometimes referred to as “object to be treated (1)”), for example, the above-mentioned polymer is contained in an aqueous medium comprising water. Aqueous dispersions and the like dispersed in the presence of a surfactant contained therein.
  • processing target (1) and the processing target (2) and the processing target (3) described below are simply referred to as “processing target” without adding (1), (2) or (3).
  • object is a concept including these three objects without distinguishing the object (1), the object (2), or the object (3), unless otherwise specified.
  • aqueous dispersion particles (primary particles) made of a polymer obtained by performing radical polymerization in the above-described aqueous medium in the presence of a fluorine-containing surfactant include the above-mentioned fluorine-containing surfactant.
  • an aqueous dispersion (hereinafter, sometimes referred to as “aqueous dispersion (1)”) dispersed in the above aqueous medium in the presence of a.
  • the aqueous dispersion (1) may have been subjected to a concentration operation.
  • the aqueous dispersion (1) is usually further subjected to an operation such as coagulation, and the primary particles are usually aggregated by the operation such as the coagulation or the like to increase the particle diameter (secondary particles).
  • the object to be treated (1) may be an aqueous dispersion (1) before performing the above-mentioned coagulation or the like, but the coagulation or the like is not preferred in terms of the efficiency of removing the fluorine-containing surfactant.
  • the aqueous dispersion after performing the above operation (hereinafter, sometimes referred to as “aqueous dispersion (2)”) is preferable.
  • the aqueous dispersion (2) is a concept that includes a secondary particle that precipitates or floats in an aqueous medium, or that has a mass formed by aggregation or coalescence of primary particles.
  • the coagulation method is not particularly limited, and examples thereof include conventionally known methods such as adding a coagulation aid such as an electrolyte and a water-soluble organic solvent, and adding an acid.
  • the object to be treated (1) may further contain the fluorine-containing surfactant, a polymer and water, and may be an aqueous non-dispersion or a wet powder.
  • aqueous non-dispersion or wet powder is not the above-mentioned aqueous dispersion and is a liquid, a solid, or a two-layer separated body of a liquid and a solid. In things is there. In the present specification, the “aqueous non-dispersion” may have a precipitate.
  • aqueous non-dispersion examples include those in which a solid and an aqueous solution of a surfactant containing fluorine are present without being mixed to such an extent that layer separation is visually observed.
  • the aqueous non-dispersible material is, for example, one obtained by precipitating a polymer by subjecting the aqueous dispersion (1) to mechanical shearing by stirring, adding the above-mentioned coagulation aid, or the like, It may be a liquid or the like obtained by adding water to a powder comprising a fluorine-containing surfactant to such an extent that the above-mentioned layer separation does not collapse. In the aqueous non-dispersion, it is considered that the fluorine-containing surfactant mainly adheres to the precipitated polymer or the like.
  • the wet powder is a powder containing a fluorine-containing surfactant and water and made of a polymer.
  • the above-mentioned wet powder preferably contains more than 0.1 part by mass of water relative to 100 parts by mass of non-aqueous substances other than water, more preferably more than 1 part by mass. If the water contained in the wet powder is within the above range, usually 300 parts by mass or less is preferable, and 150 parts by mass or less is more preferable with respect to 100 parts by mass of non-aqueous substances other than water.
  • wet powder examples include those obtained by filtration from the aqueous non-dispersion.
  • the above-mentioned aqueous non-dispersion or wet powder is preferable from the viewpoint of the removal efficiency of the fluorine-containing surfactant.
  • Aqueous non-dispersed or wet powders have a surface area of polymer particles to which the fluorine-containing surfactant is attached, which is usually reduced by coagulation or the like. It is considered that the fluorine-containing surfactant easily moves to the substance [A] side, and thus the fluorine-containing surfactant can be efficiently removed because the extraction speed is high.
  • the aqueous dispersion (1) is coagulated and precipitated, and the object (1) is treated with water (aqueous solution) by filtration or the like.
  • the above-mentioned fluorine-containing surfactant can be efficiently removed by using a method in which supercritical carbon dioxide is blown into the wet powder obtained by roughly cutting the medium, and depending on the conditions such as the water content, etc. It can be completely removed completely, and the process can be simplified in that a drying step usually performed after coagulation is not required.
  • the object to be treated also contains the above-mentioned fluorine-containing surfactant and further a polymer, and the object to be treated does not substantially contain water. You may.
  • the substance to be treated (hereinafter, sometimes referred to as “the substance to be treated (2)”) comprising the above-mentioned fluorine-containing surfactant and polymer and containing substantially no water (hereinafter sometimes referred to as “the substance to be treated (2)”)
  • water-free means that the water content is preferably 1% or less based on the total mass of the polymer and the fluorine-containing surfactant.
  • Examples of the treatment object (2) include, for example, a powder made of the above-mentioned polymer, in which the above-mentioned fluorine-containing surfactant is mixed.
  • the powder may be a dry powder obtained by drying the above-mentioned wet powder.
  • the powder is obtained from the aqueous dispersion (2) after the operation such as coagulation, and is composed of secondary particles formed by the operation such as coagulation.
  • the polymer in the processing object (1) and the processing object (2) is preferably a fluoropolymer.
  • the object to be treated in the present invention is generally one in which the secondary particles are present in an aqueous medium, that is, the present invention is applied as the object to be treated (1).
  • the object to be treated may be a lump formed by aggregation or coalescence of primary particles.
  • the above-mentioned lumps are those which cannot maintain the shape of primary particles or secondary particles at room temperature and are fused together, resulting in lumps due to the elastomeric fluoropolymer power. It is.
  • the lumps are sometimes referred to as crumbs.
  • the present invention can be applied to the above-mentioned lumps as the above-mentioned processing object (1) or processing object (2) depending on the water content.
  • the object to be treated in the present invention may be one in which secondary particles are present in an aqueous medium, or may be a powder composed of secondary particles, That is, the present invention can be applied to the object to be processed (1) or the object to be processed (2) depending on which one of them is used.
  • the above "fluoropolymer” is a fluorine atom bonded to a carbon atom. It is a polymer having a polymer.
  • the fluoropolymer is obtained by copolymerizing a non-fluorine-based monomer having no fluorine atom, which is obtained by polymerizing one or more fluorine-containing monomers. May be used.
  • the above “fluorine-containing monomer” is a monomer having at least one fluorine atom bonded to a carbon atom. The fluoropolymer will be described later.
  • the object to be treated also contains the above-mentioned fluorine-containing surfactant and further water, and the object to be treated does not substantially contain the above-mentioned polymer. Oh good.
  • An object to be treated comprising the above-mentioned fluorine-containing surfactant and water and substantially not containing the above-mentioned polymer (hereinafter sometimes referred to as “object to be treated (3)”) is, for example, a fluorine-containing interface.
  • the supernatant liquid after coagulation of the polymer dispersed in water with the surfactant may be used, or a fluorine-containing surfactant solution obtained by simply dissolving a fluorine-containing surfactant in water. You may.
  • the former supernatant include a supernatant obtained by subjecting the aqueous dispersion (1) to a coagulation operation.
  • the object to be treated in the method for purifying the object to be treated according to the present invention includes (i) water, and (ii) a non-aqueous substance other than (i) water, which contains a fluorine-containing surfactant.
  • the (ii) non-aqueous material further contains or does not contain a polymer
  • the (i) water is the (ii) non-aqueous material described above.
  • the amount is preferably more than 0.1 part by mass per 100 parts by mass. If the amount of 7 is too small or too large, the removal of the fluorine-containing surfactant tends to be insufficient.
  • a more preferred lower limit is 100 parts by mass, and a still more preferred lower limit is 400 parts by mass.
  • the object to be treated is the above-mentioned object to be treated (1) in which the (ii) non-aqueous substance contains a polymer, 100 parts by mass of the above-mentioned (i) water and (ii) the non-aqueous substance
  • a more preferred lower limit for the 1 0 part by weight, still more preferred lower limit is 150 parts by mass, and a more preferred upper limit, 106 parts by weight, still more preferred upper limit, 10 4 parts by weight, particularly preferred upper limit is 5000 parts by weight .
  • the object to be treated is the above (ii) the non-aqueous substance does not contain a polymer, that is,
  • a more preferred lower limit to the above (i) water (iii) 100 parts by mass of the (iii) non-aqueous material is 100 parts by mass
  • a still more preferred lower limit is 400 parts by mass
  • a more preferred upper limit is 10 11 parts by mass, more preferably the upper limit is 5 parts by mass.
  • the treatment object purification method of the present invention comprises removing the fluorine-containing surfactant by bringing the substance [A] into contact with the treatment object.
  • the fluorine-containing surfactant removal treatment is a treatment for removing a part or all of the fluorine-containing surfactant contained in the treatment target from the treatment target.
  • the removal treatment of the fluorine-containing surfactant is performed by bringing the substance [A] into contact with the object to be treated.
  • the fluorine-containing surfactant is dissolved and extracted in the substance [A], and the substance [A] is extracted.
  • the method for removing the fluorine-containing surfactant is not particularly limited. For example, for the treatment target (1) and the treatment target (3), a batch-type treatment as shown in the schematic diagram of FIG.
  • the processing target (2) such as a resin or a wet powder of an elastomer may be performed in an extruder.
  • the substance [A] is a gas in a standard state (10 5 Pa, 0 ° C).
  • the standard condition is a condition defined by temperature and pressure, which are standards for determining physical properties.
  • the substance (A) includes, for example, ethane, propane, nitrous oxide, ammonia, chlorofluorocarbon such as formaldehyde, carbon dioxide, etc., among which chemically stable, inexpensive and relatively low temperature. Carbon dioxide is preferred because a supercritical state can be realized at low pressure.
  • Carbon dioxide is different from substances that are liquid in the above standard conditions (10 5 Pa, 0 ° C), for example, liquid solvents such as organic solvents and water. Can be widely controlled.
  • carbon dioxide is non-toxic and is therefore suitable as an environmentally friendly solvent.
  • the object to be treated contains water. If the carbon dioxide is dissolved in water, the carbon dioxide is dissolved in water to form an acidic aqueous solution, or an acidic substance such as HC1 is added to convert the carbon dioxide to an acidic aqueous solution.
  • an acidic substance such as HC1 is added to convert the carbon dioxide to an acidic aqueous solution.
  • ammonium perfluorooctanoate [8? It is considered that salt-type fluorine-containing surfactants such as ⁇ ] have been converted into acid-type fluorine-containing surfactants such as perfluorooctanoic acid [PFOA] which is relatively easy to extract.
  • the removal treatment of the fluorine-containing surfactant is performed by bringing carbon dioxide into contact at a treatment temperature and a treatment pressure at which the carbon dioxide is a gas.
  • a treatment temperature a temperature of 20 ° C or more under a pressure of 4 MPa or more.
  • the critical temperature of the above carbon dioxide is 31.1 ° C, and the critical pressure is 7.38MPa.
  • the removal treatment of the fluorine-containing surfactant is performed under a pressure of 60 MPa or less at a temperature of 230 ° C or less, preferably less than 150 ° C. More preferably, it is carried out at a temperature of less than 150 ° C, preferably less than 130 ° C, under a pressure of 40 MPa or less.
  • the amount of carbon dioxide required for the removal treatment of the fluorine-containing surfactant is represented by an exponential function of the concentration of the fluorine-containing surfactant with respect to the carbon dioxide consumption, as shown in the graphs in Figs. As a guide, it can be considered that X-fold amount of carbon dioxide is required to dilute the concentration of the fluorine-containing surfactant to X-fold.
  • the vertical axis is arranged as a carbon dioxide consumption amount and the horizontal axis is arranged as a dimensionless amount obtained by dividing the carbon dioxide consumption amount by the amount of the fluorine-containing surfactant
  • the amount of the extract almost reaches the equilibrium when the dimensionless amount becomes 5060.
  • the state in which the above “equilibrium” is reached This is a state in which the concentration of the fluorine-containing surfactant does not decrease even when the consumption of nitrogen is increased.
  • the amount of carbon dioxide required for the removal treatment of the fluorine-containing surfactant varies depending on the object to be treated.
  • the object to be treated is an aqueous dispersion comprising the above-described polymer and water
  • the carbon dioxide consumption required to reach equilibrium is lower than for solutions of the above-described substantially polymer-free fluorine-containing surfactants.
  • This tendency is considered to be due to the fact that the fluorine-containing surfactant existing in the water is easily removed from the object to be treated because the polymer is adsorbed on the coagulated particles by the carbon dioxide and coagulates and precipitates.
  • the method for producing an aggregate of the present invention is characterized by producing an aggregate made of a polymer using the above-mentioned method for purifying an object to be treated.
  • the method for producing an aggregate of the present invention using the above-described method for purifying an object to be treated may be hereinafter referred to as “the method for producing an aggregate (1)” of the present invention.
  • the object to be treated (1) or the object to be treated (2) is used as the method for purifying the object to be treated.
  • the object to be treated (1) may be an aqueous dispersion (1) in which primary particles comprising the above-mentioned polymer are dispersed in an aqueous medium in the presence of a fluorine-containing surfactant.
  • the above-mentioned aqueous dispersion (2) is preferred.
  • the object to be treated (2) is preferably a powder composed of the above-mentioned polymer and mixed with a fluorine-containing surfactant.
  • the above-mentioned substance (A) is brought into contact with the above-mentioned object (1) or (2) to remove the above-mentioned fluorine-containing surfactant. Is performed to produce an aggregate made of a polymer (hereinafter, referred to as “polymer aggregate”).
  • polymer aggregate As the above-mentioned substance [A], carbon dioxide is preferable as in the method for purifying the treatment object of the present invention.
  • the polymer aggregate is obtained through a step of performing an operation such as coagulation on the aqueous dispersion (1) in which the primary particles are dispersed in an aqueous medium. It is composed of secondary particles formed by performing the above operation.
  • the polymer aggregate may be secondary particles present in an aqueous medium, or may be a powder composed of secondary particles. Good.
  • a fluoropolymer is preferable.
  • the fluoropolymer is obtained by polymerizing a fluorine-containing monomer, and may be obtained by copolymerizing a fluorine-free monomer according to the purpose.
  • R is an alkyl group having 118 carbon atoms in which part or all of hydrogen atoms are substituted with fluorine atoms
  • R 1 is a hydrogen atom Or a part of all is an alkylene group having 18 carbon atoms substituted by an S fluorine atom.
  • the fluorofluorin preferably has 2 to 6 carbon atoms.
  • Examples of the fluorofluorin having 2 to 6 carbon atoms include tetrafluoroethylene [TFE], hexafluoropropylene [HFP], chlorofluoroethylene [CTFE], and fluorofluorene [CTFE].
  • TFE tetrafluoroethylene
  • HFP hexafluoropropylene
  • CTFE chlorofluoroethylene
  • CTFE chlorofluorofluorene
  • VdF vinylidene fluoride
  • trifluoroethylene trifluoroethylene
  • hexafluoroisobutylene hexafluoroisobutylene
  • perfluorobutylethylene perfluorobutylethylene
  • Preferred examples of the cyclic fluorinated monomer include perfluoro-2,2-dimethyl-1,3-dioxole [PDD] and perfluoro-2-methylene-4-methyl-1,3-dioxolan [PMD].
  • R is preferably one having 14 carbon atoms, more preferably one in which all of the hydrogen atoms are substituted by fluorine, and R 1 is preferably Has 2 to 4 carbon atoms, and more preferably has all hydrogen atoms replaced by fluorine atoms.
  • Examples of the fluorine-free monomer include a hydrocarbon monomer having reactivity with the fluorine-containing monomer.
  • Examples of the above-mentioned hydrocarbon monomers include, for example, anorenes such as ethylene, propylene, butylene, and isobutylene; ethinolebininoleatenore, propinolevininoleatenole, butinolebininoleatenole, isobutinolevininole.
  • Alkyl vinyl ethers such as athenole and cyclohexyl butyl ether; butyl acetate, butyl propionate, n-butyrate, butyl isobutyrate, valerate valley, vivalate bilule, biprolate benzoate Nore, vinyl caprylate, vinyl caprate, vinyl versatate, vinyl laurate, vinyl myristate, vinyl palmitate, vinyl stearate, vinyl benzoate, para_t_butyl benzoate, cyclohexane carboxylate, monochlor Vinyl acetate, Burr adipic acid, Burr acrylate, Burr methacrylate, Burr crotonic acid, Burr sorbate, Burr cinnamate, Vinyl decylenate, Burr hydroxyacetate, Burr hydroxypropioate, Burr hydroxybutyrate, Burr hydroxy valerate Esters such as butyl, hydroxyisobutyrate and hydroxycyclohex
  • the fluorine-free monomer may also be a functional group-containing hydrocarbon monomer.
  • the functional group-containing hydrocarbon monomer include hydroxyalkyl vinyl ethers such as hydroxyethyl vinyl ether, hydroxypropyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, hydroxyisobutyl vinyl ether and hydroxycyclohexyl vinyl ether; itaconic acid, Fluorine-free monomers having a carboxyl group such as succinic acid, succinic anhydride, fumaric acid, fumaric anhydride, crotonic acid, maleic acid, maleic anhydride, perfluorobutenoic acid; glycidyl butyl ether, glycidyl ralyl ether, etc.
  • Non-fluorine-containing monomer having a glycidyl group non-fluorine-containing monomer having an amino group such as aminoalkyl vinyl ether and aminoalkyl aryl ether; (meth) acrylamide, methylol acryl Fluorine-free monomer having a amide group bromide, and the like.
  • the fluoropolymer obtained by polymerizing the above-mentioned fluorine-free monomer for example, a monomer having the highest molar fraction of the monomer in the polymer (hereinafter, "most common monomer") is TFE.
  • TFE a monomer having the highest molar fraction of the monomer in the polymer
  • VdF a monomer having the highest molar fraction of the monomer in the polymer
  • CTFE whose most common monomer is CTFE.
  • the TFE polymer may be preferably a TFE homopolymer, or (1) TFE, (2) One or two or more fluorine-containing monomers other than TFE having 2 to 8 carbon atoms, especially HFP or CTFE, and (3) other monomer-based copolymers may be used.
  • TFE TFE
  • the TFE polymer may also be a copolymer of TFE and one or more fluorine-free monomers.
  • fluorine-free monomer examples include alkenes such as ethylene and propylene; vinyl esters; and vinyl ethers.
  • TFE polymers also include copolymers of TFE, one or more fluorine-containing monomers having from 2 to 8 carbon atoms, and one or more fluorine-free monomers. It may be united.
  • the VdF polymer may be preferably a VdF homopolymer [PVdF], or (1) VdF, (2) one or more having 2 to 8 carbon atoms.
  • VdF VdF homopolymer
  • the CTFE polymer may be preferably a CTFE homopolymer, or (1) CTFE, or (2) one or more than two or more CTFEs having 2 to 8 carbon atoms.
  • the CTFE polymer may be a copolymer of CTFE and one or more fluorine-free monomers, and the fluorine-free monomer may be ethylene, propylene or the like. Alkenes; butyl esters; butyl ethers and the like.
  • the fluoropolymer may be resinous, elastomeric, and the like.
  • preferred combinations of monomers include TFEZPAVE copolymer, VdF / HFP copolymer, VdF / TFE / HFP copolymer, VdFZPAVE / TFE copolymer, VdF / perfluoro (methyl Vinyl ether Nore) [PMVE] copolymer, VdF / HFP / PMVE copolymer, VdF / TFE / PMVE copolymer, VdF / PMVE / HFP / TFE copolymer, TFE and propylene [Pr] and other monomers And the like.
  • the composition in the VdFZTFEZHFP copolymer, 30- 85Z0 30 / 15- 40 (moles 0/0) the composition in is preferred instrument the VdF / PAVEZTFE be, Les Shi preferred that a 10 90Z10- 40 / 0- 80 (mol 0/0),.
  • the composition of the copolymer of the TFE and Pr and other monomers is preferably from 40- 70 / 30- 60/0 20 (mol 0/0).
  • the fluoropolymer is preferably a polytetrafluoroethylene polymer.
  • the polytetrafluoroethylene polymer [PTFE polymer] is not only a TFE homopolymer but also a copolymer of TFE and a modified monomer, which is non-melt-processable ( Hereinafter, it is a concept including “modified polytetrafluoroethylene (modified PTFE)”.
  • modified monomer examples include perhaloolefins such as HFP and CTFE; fluoro (alkyl vinyl ether) having an alkyl group having 115 carbon atoms, particularly 113 carbon atoms; Cyclic fluorinated monomers such as sole; perhaloalkylethylene; ⁇ -hydroperhaloolefin.
  • Modifier monomer content in the modified PTFE is usually in the range of, 0.5 001 2 mol 0/0.
  • the method for preparing a fluorine-containing surfactant-reduced water of the present invention is a method for preparing a fluorine-containing surfactant-reduced water in which the content of the fluorine-containing surfactant is reduced by using the above-mentioned method for purifying an object to be treated. It is.
  • the above-mentioned method for preparing a fluorine-containing surfactant-reduced water can be carried out on the treatment object (3) in the above-mentioned treatment object purification method.
  • the fluorine-containing surfactant-reduced water is subjected to the fluorine-containing surfactant removal treatment by bringing the above-mentioned substance (A) into contact with the treatment object (3).
  • the content of the contained surfactant was reduced.
  • reducing the content of the fluorine-containing surfactant refers to the total mass of the object to be treated after the fluorine-containing surfactant is removed by the method for purifying the object to be treated. It means that the content of the fluorine-containing surfactant is 100 ppm or less, preferably 100 ppm or less, more preferably 100 ppm or less.
  • the fluorine-containing surfactant removed from the object to be treated is the substance [A], as described above for the method for purifying the object to be treated of the present invention. Can be easily separated and recovered.
  • the method for purifying the treatment object of the present invention can be performed, for example, in the presence of the fluorine-containing surfactant in an aqueous medium.
  • the supernatant obtained by coagulating and recovering the aqueous dispersion in which particles of the polymer obtained by polymerization are dispersed is composed of the above-mentioned fluorine-containing surfactant and water and contains substantially no polymer. It is.
  • an aqueous dispersion containing an uncoagulated polymer that remains without coagulation substantially remains in the supernatant collected by coagulation using a coagulant, and is conventionally discarded as industrial waste. In this case, both the fluorine-containing surfactant and the aqueous dispersion containing the uncoagulated polymer had to be separated and recovered, which was extremely troublesome.
  • the fluorine-containing surfactant-reduced water preparation method of the present invention By using the fluorine-containing surfactant-reduced water preparation method of the present invention, the fluorine-containing surfactant is removed and recovered using an industrial device based on the same principle as a device generally used in a general laboratory. And the above supernatant can be easily discarded.
  • the method for producing an aggregate of the present invention is a method for producing an aggregate comprising a polymer, and the method for producing an aggregate comprises an aqueous dispersion in which particles comprising the polymer are dispersed.
  • a coagulation treatment of the aqueous dispersion by bringing the substance [A] into contact with the aqueous dispersion may be hereinafter referred to as “aggregate production method (2)” of the present invention.
  • the substance [A] is a gas in a standard state (10 5 Pa, 0 ° C), and is the same as the substance [A] described above with respect to the method for purifying an object to be treated of the present invention; Preferably it is carbon dioxide.
  • an aqueous dispersion in which primary particles composed of a polymer are dispersed in an aqueous medium is preferred.
  • the method of “contacting the substance [A]” is the same as the method of contacting the substance (A) with the substance (1) in the above-described method of purifying the substance to be treated according to the present invention.
  • an aqueous dispersion in which primary particles made of a polymer are dispersed in an aqueous medium is preferred.
  • the aqueous dispersion does not need to contain a fluorine-containing surfactant, but may contain a fluorine-containing surfactant.
  • the coagulation treatment of the aqueous dispersion and the removal treatment of the fluorine-containing surfactant described above in the method for purifying the treatment object of the present invention. Can also be performed.
  • Particles of a polymer dispersed in an aqueous dispersion can be aggregated by contacting the above substance [A] to form a polymer aggregate.
  • the particles of the polymer dispersed in the aqueous dispersion contact the substance (A) with the object to be treated (1) when the aqueous dispersion contains a fluorine-containing surfactant. It is considered that the reduction in the content of the fluorine-containing surfactant in the aqueous dispersion by the application reduces the dispersing power in the aqueous dispersion, and the particles gather together to form an aggregate. .
  • an aqueous dispersion (1) obtained by performing radical polymerization can be used as the aqueous dispersion containing the fluorine-containing surfactant.
  • This aqueous dispersion (1) usually has a water content of about 70% by mass in a non-concentrated state, and this water content is in the above-mentioned range of the preferred amount of (i) water with respect to (ii) non-aqueous matter. Efficiently removes fluorine-containing surfactants It overlaps the range of water content that can be removed. It is believed that the formation of the aggregates is also due to mechanical shearing due to agitation. After removing the agglomerates, the aqueous dispersion becomes transparent.
  • the aqueous dispersion contains a fluorine-containing surfactant
  • the particle size of the aggregate obtained by the method for producing an aggregate of the present invention can be substantially the same as the particle size of particles obtained by a conventionally known coagulation method, and is usually 10 to 2000 ⁇ m. is there.
  • the lower limit of the preferred layer is 180 zm
  • the lower limit of the preferred layer is 200 zm
  • the upper limit of the preferred layer is 700 ⁇ m.
  • the coagulation treatment of the aqueous dispersion is performed at a specific treatment temperature (T ° C) and under a specific treatment pressure (PPa).
  • the ratio (T / Tc) of the above-mentioned specific processing temperature (T ° C) to the critical temperature (Tc ° C) of the substance (A) is 0.8 or more, and the above-mentioned specific processing pressure is preferred.
  • the ratio (P / Pc) of (P Pa) to the critical pressure (Pc Pa) of the substance [ ⁇ ] is preferably 0.8 or more.
  • the specific processing temperature (T) is a temperature not lower than the critical temperature (Tc) of the substance [A]
  • the specific processing pressure (P) is not lower than the critical pressure (Pc) of the substance [A].
  • the upper limit may be set to be the same as the above upper limit according to the method for purifying a substance to be treated of the present invention. I like it.
  • the polymer is preferably a fluoropolymer, and the fluoropolymer is preferably a tetrafluoroethylene polymer.
  • the fluoropolymer and the tetrafluoroethylene polymer are as described above in the method (1) for producing an aggregate of the present invention.
  • the method for purifying the treatment object of the present invention has the above-described configuration, the fluorine-containing surfactant is recovered from the treatment object containing the fluorine-containing surfactant, and at the same time, the polymer is recovered. Strong aggregates can be obtained.
  • Example 1 Treatment for Removing Fluorine-Containing Surfactant from Fluorine-Containing Surfactant Aqueous Solution (1)
  • the experimental apparatus was performed using a flow-type apparatus as schematically shown in FIG. That is, CO
  • the surfactant concentration was measured using a high performance liquid chromatograph [HPLC] (main unit SC 8010, manufactured by Tosoh Corporation). The results are shown in FIGS.
  • the extraction efficiency (speed) of the fluorine-containing surfactant can be improved within the experimental range by lowering the temperature from Fig. 2 and by increasing the pressure from Fig. 3, respectively. I understood.
  • the solution was used to measure the concentration of the fluorine-containing surfactant in the aqueous solution of the fluorine-containing surfactant before and after the distribution. The results are shown in Table 1 and FIG.
  • an aqueous dispersion of a fluoropolymer (TFE homopolymer) containing 147.
  • the fluorine-containing surfactant in the aqueous dispersion was extracted with carbon dioxide as in Example 1 (1), and when 1500 g of carbon dioxide was consumed, the fluorine-containing surfactant concentration was: 0.6 ppm.
  • the amount of carbon dioxide required to reach the equilibrium where the extraction efficiency is higher is higher when the aqueous dispersion is subjected to the removal treatment than when the removal treatment is performed to the fluorine-containing surfactant aqueous solution. was found to be small.
  • comparing the appearance of the solution before and after the removal treatment with photographs it was found that the solution after the removal treatment was transparent, and that coagulation proceeded simultaneously with the extraction of the fluorine-containing surfactant.
  • the removal treatment was performed in the same manner as in Example 2 except that 1.86 g of a fluoropolymer powder containing a fluorine-containing surfactant [APFO] was used as a treatment target.
  • the concentration of the fluorine-containing surfactant in the fluoropolymer before and after the removal treatment was measured by extracting the surfactant from the polymer with acetone, evaporating the acetone at 45 ° C, adding water, and using HPLC. Result The results are shown in Table 1 and FIG. 8 together with the results of Example 1 (2) and Example 2.
  • C is present in a gram of the fluoropolymer dry powder before extraction
  • APFO was prepared by adding 0.5 g of the fluoropolymer dry powder used as an object to be treated, adding 5 g of methanol, centrifuging (10000 rpm, 30 minutes), and obtaining a fluorine-containing interface contained in the obtained supernatant. The value obtained by quantifying the concentration of the activator by HPLC was used.
  • C is the object to be processed
  • Example 6 The relationship between the water content of the object to be treated, the extraction rate of the fluorine-containing surfactant, and the CO consumption was as follows. Person in charge
  • a fluorine-containing surfactant was extracted in the same manner as in Example 5 except that the consumption amount (circulation amount) of carbon dioxide gas was changed to 300 g and 100 g, and the extraction rate of the fluorine-containing surfactant was determined. The results are shown in FIG. 10 together with the results of Example 5.
  • the method of purifying a treatment object of the present invention can be suitably used as a method for efficiently removing a fluorine-containing surfactant from a treatment object containing a fluorine-containing surfactant.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a supercritical extraction experiment apparatus.
  • FIG. 2 is a graph showing the temperature dependence of the extraction rate of a fluorine-containing surfactant at 9 MPa.
  • FIG. 3 is a graph showing pressure dependence of an extraction rate of a fluorine-containing surfactant at 35 ° C.
  • FIG. 4 is a graph showing a change in the concentration of a fluorine-containing surfactant with respect to a consumption amount of carbon dioxide.
  • FIG. 5 is a graph in which the vertical axis of FIG. 4 is changed to a logarithmic axis.
  • FIG. 6 is a graph in which the horizontal axis in FIG. 4 is arranged in a dimensionless manner (carbon dioxide consumption with respect to the amount of fluorine-containing surfactant).
  • FIG. 7 is a graph showing, on a logarithmic axis, a change in the concentration of a fluorine-containing surfactant in a fluorine-containing surfactant aqueous solution and an aqueous dispersion with respect to a carbon dioxide consumption amount.
  • FIG. 8 is a graph showing a change in the concentration of a fluorine-containing surfactant in an aqueous solution of a fluorine-containing surfactant, an aqueous dispersion, and a fluoropolymer with respect to a consumption amount of carbon dioxide.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the water content of the object to be treated and the fluorine-containing surfactant extraction rate.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the water content of the object to be treated, the consumption of carbon dioxide, and the extraction rate of the fluorine-containing surfactant. Explanation of symbols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

 フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象物からフッ素含有界面活性剤を除去する方法、及び、水性分散体からポリマーからなる凝集体を製造する方法を提供する。  フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象物に物質〔A〕を接触させることにより上記フッ素含有界面活性剤の除去処理を行うことよりなる処理対象物精製方法であって、上記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、0°C)において気体であるものであることを特徴とする処理対象物精製方法。

Description

明 細 書
処理対象物精製方法及び凝集体製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、処理対象物精製方法及び凝集体製造方法に関する。
背景技術
[0002] フッ素含有界面活性剤は、ポリマー等の乳化重合の乳化剤、凝析安定剤として利用 されてきた。近時、製品中におけるフッ素含有界面活性剤の含有率の低減について 盛んに開発されており、例えば、水溶液中のフッ素含有界面活性剤を回収する方法 として、逆浸透膜法 (例えば、特許文献 1参照。)、イオン交換膜法 (例えば、特許文 献 2参照。)等が検討されてきた。しかしながら、これらの膜を用いる方法は、未凝析 ポリマーを含むフッ素含有界面活性剤溶液を処理すると、膜が汚染されやすぐその 度に膜の交換が必要となり、コスト面に問題があった。
[0003] フッ素含有界面活性剤は、なかでも、フルォロポリマーの乳化重合に利用されてきた 。フルォロポリマーとして 4フッ化工チレン樹脂粉末(商品名:ルブロン L一 2)を超臨界 二酸化炭素により精製する技術が提案されている (例えば、特許文献 3参照。)。しか しながら、ルブロン L一 2は γ線照射により低分子量ィ匕したものであり、フッ素含有界 面活性剤は残存していないものと考えられる。
[0004] ポリマーは、乳化重合等により水性分散体として得ることができるが、粉末等に製品 化するための凝析方法としては、従来、この水性分散体に電解質、水溶性有機溶剤 等の凝析助剤を添加して攪拌することにより、凝析する方法が確立され、長年行われ てきた。
[0005] フッ素含有界面活性剤の回収時又はポリマーの凝析時には、ポリマーを実質的に含 まないフッ素含有界面活性剤水溶液を生じる。この水溶液は、従来、工業排水として 廃棄されてきたが、廃棄処理上、フッ素含有界面活性剤の含有率の低減が望ましい 特許文献 1 :特開 2002 - 58966号公報
特許文献 2 :特開 2002— 59160号公報 特許文献 3:特開平 7 - 134435号公報 (実施例)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明の目的は、上記現状に鑑み、フッ素含有界面活性剤を含有している処理対 象物からフッ素含有界面活性剤を除去する方法、及び、ポリマーからなる凝集体を 水性分散体から製造する方法を提供することにあり、後者の方法は、新規の凝析方 法を用いることによる方法を含む。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明は、フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象物に物質〔A〕を接触させ ることにより上記フッ素含有界面活性剤の除去処理を行うことよりなる処理対象物精 製方法であって、上記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるもの であることを特徴とする処理対象物精製方法である。
本発明は、上記処理対象物精製方法を用いてポリマーからなる凝集体を製造するこ とを特徴とする凝集体製造方法である。
本発明は、上記処理対象物精製方法を用いてフッ素含有界面活性剤の含有率を低 減させたフッ素含有界面活性剤低減水を調製することを特徴とするフッ素含有界面 活性剤低減水調製方法である。
本発明は、ポリマーからなる凝集体を製造するための凝集体製造方法であって、上 記凝集体製造方法は、上記ポリマーからなる粒子が分散している水性分散体に物質 〔A〕を接触させることにより上記水性分散体の凝析処理を行う工程を有するものであ り、上記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるものであることを特 徴とする凝集体製造方法である。
以下に本発明を詳細に説明する。
[0008] 本発明の処理対象物精製方法は、フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象 物に物質〔A〕を接触させることにより上記フッ素含有界面活性剤の除去処理を行うこ とよりなるものである。
[0009] 上記処理対象物は、上記除去処理において物質〔A〕を接触させる対象となるもので ある。上記処理対象物について、以下、例えば水含有等の説明をする力 処理対象 物についての記述内容は、少なくとも、物質〔A〕接触開始時に充足すればよい。上 記処理対象物は、 20°C、 105Paのような常温常圧において、固体であってもよいし、 液体であってもよい。
上記処理対象物は、フッ素含有界面活性剤を含有しているものである。
[0010] 上記フッ素含有界面活性剤は、分子構造内にフッ素原子を有し、ミセル形成能更に 親水基と疎水基とを有するものである。
上記フッ素含有界面活性剤は、 1分子あたりの炭素数が 38個以下であるフッ素含有 化合物からなるものであることが好ましい。 1分子あたりの炭素数が 38個を超えると界 面活性剤能が低下する場合がある。上記 1分子あたりの炭素数のより好ましい上限は 、 14個、更に好ましい上限は 10個であり、好ましい下限は 4個、より好ましい下限は 6 個である。上記 1分子あたりの炭素数は、 8個が好ましい。上記フッ素含有化合物は、 フッ素原子の他にヘテロ原子を含むものであってもよレ、。本明細書において、上記「 ヘテロ原子」は、炭素でも水素でもない原子であり、上記原子としては、例えば、酸素 、窒素、塩素、臭素、ヨウ素等が挙げられる。上記酸素原子は、エーテル結合を形成 しているものであってもよい。
[0011] 上記フッ素含有化合物は、下記一般式(1)
Y- (CF ) 一(CH ) -A (1)
2 xl 2 yl
(式中、 Yは、 H又は Fを表す。 xlは、 4一 13の整数を、 ylは、 0— 3の整数を表す。
Aは、—SO M又は— COOMを表し、 Mは、 H、 NH
4、 Li、 Na又は Kを表す。)で表さ
3
れるエーテル酸素を有しないァニオン性化合物、又は、下記一般式(2)
F (CF ) O (CFXCF O) 一 CFX— A (2)
2 x2 2 y2
(式中、 x2は、 1一 5の整数を、 y2は、 0— 10の整数を表す。 Xは、 F又は CFを表す
3
。 Aは、上記の通り。)で表されるエーテル酸素を有するァニオン性化合物であること が好ましい。
[0012] 上記エーテル酸素を有しないァニオン性化合物としては、下記一般式(la)
Y- (CF ) - (CH ) -A (la)
2 x3 2 y3
(式中、 x3は、 6 10の整数を表し、 y3は、 0 2の整数を表す。 Y及び Aは、上記の 通り。)で表される化合物がより好ましぐ下記一般式(lb) Y- (CF ) -A (lb)
2 x4
(式中、 x4は、 6— 10の整数を表す。 Y及び Aは、上記の通り。)で表される化合物で あることが更に好ましい。
[0013] 上記エーテル酸素を有するァニオン性化合物としては、下記一般式(2a)
F (CF ) O (CFXCF O) _CFX_C〇OM (2a)
2 x5 2 y4
(式中、 x5は、 1一 5の整数を、 y4は、 0 3の整数を表す。 X及び Mは、上記の通り。
)で表される化合物がより好ましぐ下記一般式 (2b)
F (CF ) 0 (CF (CF ) CF O) 一 CF (CF )— C〇OM (2b)
2 x6 3 2 y5 3
(式中、 x6は、 1一 3の整数を、 y5は、 0 3の整数を表す。 Mは、上記の通り。)で表 される化合物が更に好ましい。
上記 Mは、フルォロポリマーから容易に除去しうる点で、 NHが好ましい。
4
[0014] 本発明において、上記フッ素含有界面活性剤としては特に限定されず、例えば、水 性媒体中におけるラジカル重合によりポリマーを得るに際し、乳化剤として上記水性 媒体中に存在させたものであってもよい。上記ラジカル重合としては、乳化重合、懸 濁重合等が挙げられるが、乳化重合が好ましい。上記水性媒体は、重合を行わせる 反応媒体であって、水を含む液体を意味する。上記水性媒体は、水を含むものであ れば特に限定されず、水と、例えば、アルコール、エーテル、ケトン等のフッ素非含有 有機溶媒、及び/又は、沸点が 40°C以下であるフッ素含有有機溶媒とを含むもので あってもよレ、。例えば、懸濁重合を行うとき、フッ素含有有機溶媒を用いることができ る。
[0015] 本発明の処理対象物精製方法における処理対象物は、上記フッ素含有界面活性剤 と、更に、水とを含有しているものが好ましい。
上記フッ素含有界面活性剤と水とを含有しているものとしては、例えば、水からなる水 性媒体中に分散質が上記フッ素含有界面活性剤の存在下に分散している水性分散 体、水性非分散体、湿潤粉末、後述の処理対象物(3)等が挙げられる。
本発明の処理対象物精製方法は、処理対象物が水を含有しているものである場合、 例えばメチルェチルケトン等のケトン類、酢酸ェチル等のエステル類等の有機溶剤 をェントレーナとして添カ卩する必要がなレ、。 [0016] 本発明の処理対象物精製方法における処理対象物は、上記フッ素含有界面活性剤 と、更に、ポリマーと水とを含有しているものであってもよい。
上記フッ素含有界面活性剤とポリマーと水とからなる処理対象物(以下、「処理対象 物(1)」ということがある。)としては、例えば、水からなる水性媒体中に上記ポリマー が上記フッ素含有界面活性剤の存在下に分散している水性分散体等が挙げられる 。本明細書において、上記処理対象物(1)並びに後述の処理対象物(2)及び処理 対象物(3)のように(1)、 (2)又は(3)を付すことなく単に「処理対象物」というときは、 特に別の記載をしない限り、上記処理対象物(1)、処理対象物(2)又は処理対象物 (3)を区別することなくこれら 3つを含む概念である。
[0017] 上記水性分散体としては、上述の水性媒体中においてフッ素含有界面活性剤の存 在下にラジカル重合を行うことにより得られたポリマーからなる粒子(一次粒子)が上 記フッ素含有界面活性剤の存在下に上記水性媒体中に分散している水性分散体( 以下、「水性分散体(1)」ということがある。)等が挙げられる。上記水性分散体(1)と しては、濃縮操作を経たものであってもよい。上記水性分散体(1)は、通常、更に凝 析等の操作を行うが、上記一次粒子は、上記凝析等の操作により、通常、凝集して 粒子径が増大した粒子(二次粒子)を形成する。上記処理対象物(1)としては、上記 凝析等の操作を行う前の水性分散体(1)であってもよいが、フッ素含有界面活性剤 の除去効率等の点で、上記凝析等の操作を行った後の水性分散体 (以下、「水性分 散体(2)」ということがある。)が好ましい。本明細書において、上記水性分散体(2)は 、水性媒体中に、沈殿若しくは浮遊する二次粒子、又は、一次粒子が凝集若しくは 合一してなる塊状物を有するものを含む概念である。上記凝析の方法としては特に 限定されず、例えば、電解質、水溶性有機溶剤等の凝析助剤を添加する、酸を添加 する等の従来公知の方法等が挙げられる。
[0018] 上記処理対象物(1)としては、また、上記フッ素含有界面活性剤と、更にポリマーと 水とを含有しているものであり水性非分散体又は湿潤粉末であるものであってもよレヽ 本明細書において、上記「水性非分散体又は湿潤粉末」は、上記水性分散体ではな いものであり、かつ、液状体、固体、又は、液状体と固体との 2層分離体であるもので ある。本明細書において、上記「水性非分散体」は、沈殿物を有するものであってもよ レ、。
上記水性非分散体としては、固体とフッ素含有界面活性剤水溶液とが肉眼で層分離 が観察される程度に混じりあわずに存在しているもの等が挙げられる。上記水性非分 散体は、例えば、上記水性分散体(1)に対して攪拌による機械的剪断、上述の凝析 助剤の添加等を行うことによりポリマーを沈殿させたもの、また、ポリマーとフッ素含有 界面活性剤とからなる粉末に水を上記層分離が崩壊しない程度に添加してなる液状 体等であってもよレ、。上記水性非分散体において、フッ素含有界面活性剤は主に、 沈殿等したポリマーに付着していると考えられる。
[0019] 上記湿潤粉末は、フッ素含有界面活性剤と水とを含有しポリマーからなる粉末である 。上記湿潤粉末は、水が、水以外の非水物 100質量部に対し 0. 1質量部を超えるも のが好ましぐ 1質量部を超えるものがより好ましい。上記湿潤粉末中に含有される水 は、上記範囲内であれば、通常、水以外の非水物 100質量部に対し 300質量部以 下が好ましぐ 150質量部以下がより好ましい。
上記湿潤粉末としては、例えば、上記水性非分散体から濾別して得られるもの等が 挙げられる。
上記処理対象物(1)としては、フッ素含有界面活性剤の除去効率の点で、上述の水 性非分散体又は湿潤粉末が好ましい。水性非分散体又は湿潤粉末は、フッ素含有 界面活性剤が付着しているポリマー粒子の表面積が凝析等により水性分散体よりも 通常低減しているので、物質〔A〕を接触させた際、物質〔A〕側にフッ素含有界面活 性剤が移動しやすい結果、フッ素含有界面活性剤の抽出速度が高ぐ効率良く除去 できるものと考えられる。
[0020] 上記処理対象物(1)は、例えば後述の物質〔A〕として超臨界二酸化炭素を用いる場 合、例えば、上記水性分散体(1)を凝析、沈殿させ濾過等により水 (水性媒体)をあ らく切って得られる湿潤粉末に超臨界二酸化炭素を吹き込む方法等を用いることに より上記フッ素含有界面活性剤を効率的に除去することができ、含水率等の条件に よっては実質的に完全に除去することも可能であり、また、凝析後に通常行う乾燥ェ 程が不要となる点で工程を簡便化することにもなる。 [0021] 上記処理対象物は、また、上記フッ素含有界面活性剤と、更に、ポリマーとを含有し ているものであり、上記処理対象物は、実質的に水を含有していないものであっても よい。
本明細書において、上記フッ素含有界面活性剤とポリマーとからなり実質的に水を 含有していない処理対象物(以下、「処理対象物(2)」ということがある。)について上 記「実質的に水を含有していなレ、」とは、ポリマーとフッ素含有界面活性剤との合計 質量に対する水の含有量が、好ましくは、 1 %以下であることを意味する。
[0022] 上記処理対象物(2)としては、例えば、上記ポリマーからなる粉末であって、上記フッ 素含有界面活性剤が混在しているもの等が挙げられる。
上記粉末は、上述した湿潤粉末を乾燥して得られる乾燥粉末であってよい。上記粉 末は、凝析等の操作を行った後の水性分散体(2)から得られるものであり、上記凝析 等の操作により形成された二次粒子からなるものである。
[0023] 上記処理対象物(1)及び処理対象物(2)におけるポリマーは、フルォロポリマーであ ることが好ましい。
上記フルォロポリマーがエラストマ一性である場合、本発明における処理対象物は、 通常、上記二次粒子が水性媒体中に存在しているもの、即ち、上記処理対象物(1) として本発明を適用することができる。上記フルォロポリマーがエラストマ一性である 場合、処理対象物は、また、一次粒子が凝集又は合一してなる塊状物であってもよ レ、。上記塊状物は、エラストマ一性のフルォロポリマー力 一般にガラス転移点が低 いために、室温で一次粒子又は二次粒子の形を保つことができず互いに融着した結 果、塊状の形態となったものである。上記塊状物をクラム(crumb)ということがある。 上記塊状物は、その水含有率により、上記処理対象物(1)又は処理対象物(2)とし て本発明を適用することができる。
上記フルォロポリマーが樹脂状である場合、本発明における処理対象物は、二次粒 子が水性媒体中に存在しているものであってもよいし、二次粒子からなる粉末であつ てもよく、即ち、その何れであるかに応じて上記処理対象物(1)又は上記処理対象物 (2)として本発明を適用することができる。
[0024] 本明細書にぉレ、て、上記「フルォロポリマー」は、炭素原子に結合してレ、るフッ素原 子を有する重合体である。本発明において、上記フルォロポリマーは、フッ素含有単 量体の 1種又は 2種以上を重合することにより得られるものである力 フッ素原子を有 しない非フッ素系の単量体をも共重合させて得られるものであってもよい。上記「フッ 素含有単量体」は、炭素原子に結合しているフッ素原子を少なくとも 1個有する単量 体である。上記フルォロポリマーについては、後述する。
[0025] 上記処理対象物は、また、上記フッ素含有界面活性剤と、更に、水を含有しているも のであり、上記処理対象物は、実質的に上述したポリマーを含有しないものであって あよい。
上記フッ素含有界面活性剤と水とからなり、実質的に上述したポリマーを含有しない 処理対象物(以下、「処理対象物(3)」ということがある。)としては、例えば、フッ素含 有界面活性剤によって水中に分散しているポリマーを、凝析させた後の上澄み液で あってもよいし、単にフッ素含有界面活性剤を水に溶解して得られたフッ素含有界面 活性剤溶液であってもよい。前者の上澄み液としては、例えば、上述の水性分散体( 1)に対し凝析操作を行うことにより得られる上澄み液等が挙げられる。
[0026] 本発明の処理対象物精製方法における処理対象物は、(i)水と、(ii)上記 (i)水以外 の非水物でありフッ素含有界面活性剤を含有しているものとから構成されるものであ り、上記(ii)非水物は、更に、ポリマーを含有しているか又は含有していないものであ り、上記 (i)水は、上記 (ii)非水物 100質量部に対し 0. 1質量部を超える量であるも のが好ましい。 7 が少なすぎても多すぎても、フッ素含有界面活性剤の除去が不充 分となりやすい。より好ましい下限は、 100質量部、更に好ましい下限は、 400質量 部である。上記 (i)水は、上記範囲内であれば、接触させる物質〔A〕の量にもよるが、 フッ素含有界面活性剤の除去効率の点で好ましい上限を、 1012質量部とすることが できる。
[0027] 上記処理対象物が上記 (ii)非水物がポリマーを含有している上述の処理対象物(1) である場合、上記 (i)水の上記 (ii)非水物 100質量部に対するより好ましい下限は、 1 0質量部、更に好ましい下限は、 150質量部、より好ましい上限は、 106質量部、更に 好ましい上限は、 104質量部、特に好ましい上限は、 5000質量部である。
上記処理対象物が上記 (ii)非水物がポリマーを含有していないもの、即ち、上述の 処理対象物(3)である場合、上記 (i)水の上記 (iii)非水物 100質量部に対するより 好ましい下限は、 100質量部、更に好ましい下限は、 400質量部、より好ましい上限 は、 1011質量部、更に好ましい上限は、 ΙΟ 質量部である。
[0028] 本発明の処理対象物精製方法は、上記処理対象物に物質〔A〕を接触させることによ り、フッ素含有界面活性剤の除去処理を行うことよりなるものである。
上記フッ素含有界面活性剤の除去処理は、処理対象物に含有されているフッ素含 有界面活性剤の一部又は全部を上記処理対象物から除去するための処理である。 上記フッ素含有界面活性剤の除去処理は、処理対象物に物質〔A〕を接触させること により行うものであり、フッ素含有界面活性剤は、物質〔A〕に溶解させ抽出し、物質〔 A]とともに処理対象物から分離させることにより、上記処理対象物から除去されること となる。上記フッ素含有界面活性剤の除去処理の方法としては特に限定されず、例 えば、処理対象物(1)や処理対象物(3)については、図 1の模式図に示すような回 分式の装置を用いて行ってもよいし、フッ素含有界面活性剤を抽出した後、物質〔A〕 と分離し、物質〔A〕を再度除去処理に用いる半流通式装置を用いて行ってもょレ、。 例えば、樹脂やエラストマ一の湿潤粉末等の処理対象物(2)については、押し出し 機内で行ってもよい。
[0029] 上記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるものである。
上記標準状態は、物性値を定めるための基準となる温度及び圧力で規定される状態 である。
上記物質〔A〕としては、例えば、ェタン、プロパン、一酸化二窒素、アンモニア、フロ 口ホルム等のフロン、二酸化炭素等が挙げられ、なかでも、化学的に安定で、安価で あり比較的低温低圧で超臨界状態を実現することができる点で、二酸化炭素が好ま しい。
二酸化炭素は、上記標準状態(105Pa、 0°C)において液体である物質、例えば、有 機溶媒、水等の液体溶媒とは異なり、温度と圧力との 2変数を変えることにより密度等 の溶媒物性を幅広く制御することができる。
また二酸化炭素は、無毒であるので、環境調和型溶媒として好適である。
[0030] フッ素含有界面活性剤の除去処理の過程において、処理対象物が水を含有してい るものである場合、上記二酸化炭素は、水に溶解して上記処理対象物が酸性の水溶 液となることにより、又は、更に HC1等の酸性物質を添加して上記処理対象物を酸性 の水溶液とすることにより、例えば、パーフルォロオクタン酸アンモニゥム〔八? 〇〕等 の塩型のフッ素含有界面活性剤は、比較的抽出されやすいパーフルォロオクタン酸 〔PFOA〕等の酸型のフッ素含有界面活性剤に変換されていると考えられる。
[0031] 上記フッ素含有界面活性剤の除去処理は、物質〔A〕として二酸化炭素を用いる場合 、上記二酸化炭素が気体である処理温度と処理圧力において、二酸化炭素を接触 させることにより行うものであってもよレ、が、生産性や効率の点で、 20°C以上の温度 において 4MPa以上の圧力下に行うものであることが好ましぐ二酸化炭素の臨界温 度以上の温度において二酸化炭素の臨界圧力以上の圧力下に行うものであることが より好ましい。上記二酸化炭素の臨界温度は、 31. 1°C、臨界圧力は、 7. 38MPaで ある。上記フッ素含有界面活性剤の除去処理は、物質〔A〕として超臨界状態におけ る二酸化炭素を用いる場合、 230°C以下、好ましくは 150°C未満の温度において 60 MPa以下の圧力下に行うものであることが好ましぐ 150°C未満、好ましくは 130°C 未満の温度において 40MPa以下の圧力下に行うものであることがより好ましい。
[0032] 上記フッ素含有界面活性剤の除去処理は、物質〔A〕として超臨界状態における二 酸化炭素を用いる場合、二酸化炭素の密度を高くすることにより、フッ素含有界面活 性剤の除去効率を向上することができる。この機構としては明確ではないが、二酸化 炭素の密度が高い方が APFO等のフッ素含有界面活性剤の二酸化炭素に対する 溶解度が上昇するからと考えられる。
[0033] フッ素含有界面活性剤の除去処理に要する二酸化炭素の量は、図 2及び図 3のダラ フに示すように二酸化炭素の消費量に対してフッ素含有界面活性剤の濃度が指数 関数的に減少する関係があることから、 目安としてはフッ素含有界面活性剤の濃度を X倍率に希釈するために、 X倍量の二酸化炭素を要するとみればよい。
[0034] 図 4のグラフに示すように、縦軸を、二酸化炭素消費量、横軸を、二酸化炭素消費量 をフッ素含有界面活性剤の量で除した無次元量、として整理すると、一般的に超臨 界二酸化炭素を用いた抽出では抽出物の量は上記無次元量が 50 60となったとこ ろでほぼ平衡に達する。本明細書において、上記「平衡」に達した状態は、二酸化炭 素の消費量を増やしてもフッ素含有界面活性剤の濃度が低下しなくなった状態であ る。
[0035] フッ素含有界面活性剤の除去処理に要する二酸化炭素の量は、処理対象物によつ て変わり、例えば、処理対象物が上述のポリマーと水とからなる水性分散体である場 合、上述の実質的にポリマーを含有しないフッ素含有界面活性剤の溶液よりも、平衡 に達するまでに要する二酸化炭素の消費量が少ない傾向がある。この傾向は、二酸 化炭素によりポリマーが凝析しゃすぐこの凝析粒子に吸着する等して、水中に存在 していたフッ素含有界面活性剤が処理対象物から除去されやすくなることによると考 られる。
[0036] 本発明の凝集体製造方法は、上記処理対象物精製方法を用いてポリマーからなる 凝集体を製造することを特徴とするものである。本明細書において、上記処理対象物 精製方法を用いる本発明の凝集体製造方法を、以下、本発明の「凝集体製造方法( 1)」ということがある。
[0037] 本発明の凝集体製造方法(1)は、上記処理対象物精製方法として処理対象物(1) 又は処理対象物(2)を用レ、るものである。上記処理対象物(1)としては、上述のポリ マーからなる一次粒子がフッ素含有界面活性剤の存在下に水性媒体中に分散して レ、る水性分散体(1)であってもよいが、上述の水性分散体(2)が好ましい。上記処理 対象物(2)としては、上述のポリマーからなる粉末であって、フッ素含有界面活性剤 が混在してレヽるものが好ましレヽ。
[0038] 本発明の凝集体製造方法(1)は、上記処理対象物(1)又は処理対象物(2)に上述 の物質〔A〕を接触させて上述のフッ素含有界面活性剤の除去処理を行うことにより、 ポリマーからなる凝集体 (以下、「ポリマー凝集体」という。)を製造するものである。上 記物質〔A〕としては、本発明の処理対象物精製方法におけるものと同様、二酸化炭 素が好ましい。
[0039] 上記ポリマー凝集体は、上記一次粒子が水性媒体中に分散している水性分散体(1 )に対して凝析等の操作を行う工程を経て得られるものであり、上記凝析等の操作を 行うことにより形成された二次粒子からなるものである。上記ポリマー凝集体は、水性 媒体中に存在している二次粒子であってもよいし、二次粒子からなる粉末であっても よい。
[0040] 上記ポリマーとしては、フルォロポリマーが好ましい。
上記フルォロポリマーは、フッ素含有単量体を重合することにより得られるものであり 、 目的に応じて、フッ素非含有単量体をも共重合させたものであってもよい。
[0041] 上記フッ素含有単量体としては、フルォロォレフイン、好ましくは炭素原子 2— 10個を 有するフルォロォレフイン;環式のフッ素化された単量体;式 CY = CYOR又は CY
2 2
=〇ΥΟΙ^ΟΚ (Υは、 Η又は Fであり、 Rは、水素原子の一部又は全てがフッ素原子 で置換されている炭素数 1一 8のアルキル基であり、 R1は、水素原子の一部又は全て 力 Sフッ素原子で置換されている炭素数 1一 8のアルキレン基である。)で表されるフッ 素化アルキルビュルエーテル等が挙げられる。
[0042] 上記フルォロォレフインは、好ましくは、炭素原子 2— 6個を有するものである。上記 炭素原子 2— 6個を有するフルォロォレフインとしては、例えば、テトラフルォロェチレ ン [TFE]、へキサフルォロプロピレン [HFP]、クロ口トリフルォロエチレン [CTFE]、 フッ化ビュル、フッ化ビニリデン [VdF]、トリフルォロエチレン、へキサフルォロイソブ チレン及びパーフルォロブチルエチレン等が挙げられる。上記環式のフッ素化され た単量体としては、好ましくは、パーフルオロー 2, 2 ジメチルー 1, 3 ジォキソール [ PDD]、パーフルォロ— 2—メチレン 4ーメチルー 1 , 3—ジォキソラン [PMD]等が挙げ られる。
上記フッ素化アルキルビニルエーテルにおいて、上記 Rは、好ましくは、炭素原子 1 一 4個を有するものであり、より好ましくは水素原子の全てがフッ素によって置換され ているものであり、上記 R1は、好ましくは、炭素原子 2— 4個を有するものであり、より 好ましくは、水素原子の全てがフッ素原子によって置換されているものである。
[0043] 上記フッ素非含有単量体としては、上記フッ素含有単量体と反応性を有する炭化水 素系単量体等が挙げられる。上記炭化水素系単量体としては、例えば、エチレン、プ ロピレン、ブチレン、イソブチレン等のァノレケン類;ェチノレビニノレエーテノレ、プロピノレ ビニノレエーテノレ、ブチノレビニノレエーテノレ、イソブチノレビニノレエーテノレ、シクロへキシ ノレビュルエーテル等のアルキルビュルエーテル類;酢酸ビュル、プロピオン酸ビュル 、 n 酪酸ビュル、イソ酪酸ビュル、吉草酸ビュル、ビバリン酸ビュル、力プロン酸ビ二 ノレ、カプリル酸ビニル、カプリン酸ビニル、バーサチック酸ビニル、ラウリン酸ビニル、 ミリスチン酸ビュル、パルミチン酸ビュル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、パラ _t_ブチル安息香酸ビュル、シクロへキサンカルボン酸ビュル、モノクロル酢酸ビニ ノレ、アジピン酸ビュル、アクリル酸ビュル、メタクリル酸ビュル、クロトン酸ビュル、ソル ビン酸ビュル、桂皮酸ビュル、ゥンデシレン酸ビニル、ヒドロキシ酢酸ビュル、ヒドロキ シプロピオイン酸ビュル、ヒドロキシ酪酸ビュル、ヒドロキシ吉草酸ビュル、ヒドロキシィ ソ酪酸ビュル、ヒドロキシシクロへキサンカルボン酸ビュル等のビュルエステル類;ェ チルァリルエーテル、プロピルァリルエーテル、ブチルァリルエーテル、イソブチルァ リルエーテル、シクロへキシルァリルエーテル等のアルキルァリルエーテル類;ェチル ァリノレエステノレ、プロピルァリルエステル、ブチルァリルエステル、イソブチルァリルェ ステル、シクロへキシルァリルエステル等のアルキルァリルエステル類等が挙げられ る。
[0044] 上記フッ素非含有単量体としては、また、官能基含有炭化水素系単量体であっても よい。上記官能基含有炭化水素系単量体としては、例えば、ヒドロキシェチルビュル エーテル、ヒドロキシプロピルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、ヒド ロキシイソブチルビニルエーテル、ヒドロキシシクロへキシルビニルエーテル等のヒド ロキシアルキルビニルエーテル類;ィタコン酸、コハク酸、無水コハク酸、フマル酸、 無水フマル酸、クロトン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、パーフルォロブテン酸等の カルボキシル基を有するフッ素非含有単量体;グリシジルビュルエーテル、グリシジ ルァリルエーテル等のグリシジル基を有するフッ素非含有単量体;アミノアルキルビ二 ルエーテル、アミノアルキルァリルエーテル等のアミノ基を有するフッ素非含有単量 体;(メタ)アクリルアミド、メチロールアクリルアミド等のアミド基を有するフッ素非含有 単量体等が挙げられる。
[0045] 上記フッ素非含有単量体を重合してなるフルォロポリマーとして、例えば、重合体に おける単量体のモル分率が最も多い単量体(以下、「最多単量体」)が TFEである T FE重合体、最多単量体が VdFである VdF重合体、及び、最多単量体が CTFEであ る CTFE重合体等が挙げられる。
[0046] TFE重合体としては、好適には、 TFE単独重合体であってもよいし、(1) TFE、 (2) 炭素原子 2— 8個を有する 1つ又は 2つ以上の TFE以外のフッ素含有単量体、特に HFP若しくは CTFE、及び、(3)その他の単量体力 なる共重合体であってもよい。 上記(3)その他の単量体としては、例えば、炭素原子 1一 5個、特に炭素原子 1一 3 個を有するアルキル基を持つフルォロ(アルキルビニルエーテル);フルォロジォキソ ール;パーフルォロアルキルエチレン; ω—ヒドロパーフルォロォレフイン等が挙げら れる。
TFE重合体としては、また、 TFEと、 1つ又は 2つ以上のフッ素非含有単量体との共 重合体であってもよレ、。上記フッ素非含有単量体としては、例えば、エチレン、プロピ レン等のアルケン類;ビュルエステル類;ビュルエーテル類が挙げられる。 TFE重合 体としては、また、 TFEと、炭素原子 2— 8個を有する 1つ又は 2つ以上のフッ素含有 単量体と、 1つ又は 2つ以上のフッ素非含有単量体との共重合体であってもよい。
[0047] VdF重合体としては、好適には、 VdF単独重合体 [PVdF]であってもよいし、 (l)Vd F、 (2)炭素原子 2— 8個を有する 1つ又は 2つ以上の VdF以外のフルォロォレフイン 、特に TFE、 HFP若しくは CTFE、及び、(3)炭素原子 1一 5個、特に炭素原子 1一 3 個を有するアルキル基を持つパーフルォロ(アルキルビュルエーテル)〔PAVE〕から なる共重合体等であってもよい。
[0048] CTFE重合体としては、好適には、 CTFE単独重合体であってもよいし、 (l) CTFE 、(2)炭素原子 2— 8個を有する 1つ又は 2つ以上の CTFE以外のフルォロォレフイン 、特に、 TFE若しくは HFP、及び、(3)炭素原子 1一 5個、特に炭素原子 1一 3個を有 するアルキル基を持つパーフルォロ(アルキルビエルエーテル)からなる共重合体で あってもよい。
CTFE重合体としては、また、 CTFEと、 1つ又は 2つ以上のフッ素非含有単量体との 共重合体であってもよぐ上記フッ素非含有単量体としては、エチレン、プロピレン等 のアルケン類;ビュルエステル類;ビュルエーテル類等が挙げられる。
[0049] 上記フルォロポリマーは、樹脂状、エラストマ一性等であり得る。
上記フルォロポリマーがエラストマ一性である場合、好ましいモノマーの組み合わせ としては、 TFEZPAVE共重合体、 VdF/HFP共重合体、 VdF/TFE/HFP共 重合体、 VdFZPAVE/TFE共重合体、 VdF/パーフルォロ(メチルビニルエーテ ノレ) [PMVE]共重合体、 VdF/HFP/PMVE共重合体、 VdF/TFE/PMVE共 重合体、 VdF/PMVE/HFP/TFE共重合体、 TFEとプロピレン〔Pr〕とその他の 単量体との共重合体等が挙げられる。
上記 TFE/PAVE共重合体における組成は、 40— 90/10— 60 (モル0 /0)であるこ と力 S好ましく、上記 VdFZTFEZHFP共重合体における組成は、 30— 85Z0 30 /15— 40 (モル0 /0)であることが好ましぐ上記 VdF/PAVEZTFEにおける組成 は、 10 90Z10— 40/0— 80 (モル0 /0)であることが好ましレ、。また、上記 VdF/P MVE共重合体における組成は、 65 90Z10— 35 (モノレ0 /0)、上記 VdFZHFP/ PMVE共重合体における組成は、 65 90Z3 25/3— 25 (モノレ0 /0)、上記 VdF /TFE/PMVE共重合体における組成は、 40 80/3— 40/15— 35 (モノレ0 /0) 、上記 VdFZPMVE/HFP/TFE共重合体における組成は、 40 80Z3— 25/ 3— 25/3— 40 (モル0 /0)であることが好ましレ、。また、上記 TFEと Prとその他の単量 体との共重合体における組成は、 40— 70/30— 60/0— 20 (モル0 /0)であることが 好ましい。
[0050] 本発明において、上記フルォロポリマーは、ポリテトラフルォロエチレン重合体である ことが好ましい。
本明細書において、ポリテトラフルォロエチレン重合体 [PTFE重合体]は、 TFE単独 重合体のみならず、 TFEと変性モノマーとの共重合体であって、非溶融加工性であ るもの(以下、「変性ポリテトラフルォロエチレン (変性 PTFE)」という。)をも含む概念 である。
上記変性モノマーとしては、例えば、 HFP、 CTFE等のパーハロォレフイン;炭素原 子 1一 5個、特に炭素原子 1一 3個を有するアルキル基を持つフルォロ(アルキルビニ ルエーテル);フルォロジォキソール等の環式のフッ素化された単量体;パーハロア ルキルエチレン; ω—ヒドロパーハロォレフイン等が挙げられる。
変性 PTFE中の変性モノマー含有率は、通常、 0. 001— 2モル0 /0の範囲である。
[0051] 本発明の凝集体製造方法(1)は、上述の処理対象物精製方法を用レ、るものであの で、上記ポリマー凝集体として、フッ素含有界面活性剤の含有量を充分に低減したも のを得ることができる。 [0052] 本発明のフッ素含有界面活性剤低減水調製方法は、上述した処理対象物精製方法 を用いてフッ素含有界面活性剤の含有率を低減させたフッ素含有界面活性剤低減 水を調製するものである。上記フッ素含有界面活性剤低減水調製方法は、上述の処 理対象物精製方法における処理対象物(3)について行うことができる。上記フッ素含 有界面活性剤低減水は、上記処理対象物(3)に上述の物質〔A〕を接触させることに よりフッ素含有界面活性剤の除去処理を行レ、、その除去処理により、フッ素含有界面 活性剤の含有率を低減させたものである。
本明細書において、上記「フッ素含有界面活性剤の含有率を低減」するとは、上記 処理対象物精製方法によりフッ素含有界面活性剤の除去処理を行つた後の処理対 象物の総質量に占めるフッ素含有界面活性剤の含有率を lOOOppm以下、好ましく は、 lOOppm以下、より好ましくは、 lOppm以下にすることを意味する。
[0053] 本発明のフッ素含有界面活性剤低減水調製方法によれば、本発明の処理対象物精 製方法について上述したように、処理対象物から除去したフッ素含有界面活性剤を 物質〔A〕を分離して回収することも容易に行うことができる。
本発明の処理対象物精製方法は、上記範囲内のようにフッ素含有界面活性剤の含 有率を充分に低減させることができるので、例えば、水性媒体中においてフッ素含有 界面活性剤の存在下に重合して得られたポリマーからなる粒子が分散している水性 分散体を凝析させて回収した上澄みは、上記フッ素含有界面活性剤と水とからなり 実質的にポリマーを含有しなレ、ものである。ところが、凝析剤を用いて凝析させて回 収した上澄みには、凝析されずに残存した未凝析ポリマーを含む水性分散体が実質 的に残るため、従来、産業廃棄物として廃棄する際には、フッ素含有界面活性剤と、 上記未凝析ポリマーを含む水性分散体の両者を分離 ·回収しなくてはならず、非常 に手間がかかった。
本発明のフッ素含有界面活性剤低減水調製方法を用いることにより、一般的な実験 室で汎用されている装置と同様の原理による工業用装置を用いて上記フッ素含有界 面活性剤を除去 ·回収することができ、上記上澄みの廃棄を容易に行うことができる。
[0054] 本発明の凝集体製造方法は、ポリマーからなる凝集体を製造するための方法であつ て、上記凝集体製造方法は、上記ポリマーからなる粒子が分散している水性分散体 に物質〔A〕を接触させることにより上記水性分散体の凝析処理を行う工程を有するも のである。本明細書において、上記凝析処理を行う工程を有する本発明の凝集体製 造方法を、以下、本発明の「凝集体製造方法(2)」ということがある。
[0055] 上記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるものであり、本発明の 処理対象物精製方法について上述した物質〔A〕と同じものであり、好ましくは二酸化 炭素である。
上記「ポリマーからなる粒子が分散してレ、る水性分散体」としては、ポリマーからなる 一次粒子が水性媒体中に分散してレ、る水性分散体が好ましレ、。上記「物質〔A〕を接 触させる」方法は、上述の本発明の処理対象物精製方法において、処理対象物(1) に物質〔A〕を接触させる方法と同じであり、上記処理対象物(1)として、上記一次粒 子が水性媒体中に分散してレ、る水性分散体を用いることが好ましレ、。
[0056] 上記「ポリマーからなる粒子が分散してレ、る水性分散体」としては、ポリマーからなる 一次粒子が水性媒体中に分散してレ、る水性分散体が好ましレ、。上記水性分散体は 、フッ素含有界面活性剤を含有しているものである必要はないが、フッ素含有界面活 性剤を含有しているものであってもよい。上記水性分散体がフッ素含有界面活性剤 を含有しているものである場合、上記水性分散体の凝析処理とともに、本発明の処理 対象物精製方法において上述したフッ素含有界面活性剤の除去処理をも行うことが できる。
[0057] 水性分散体中に分散しているポリマーからなる粒子は、上記物質〔A〕を接触させるこ とにより、凝集させポリマー凝集体を形成することができる。水性分散体中に分散して いるポリマーからなる粒子は、上記水性分散体がフッ素含有界面活性剤を含有して いるものである場合、上述の処理対象物(1)に物質〔A〕を接触させることによって水 性分散体中のフッ素含有界面活性剤の含有率が低減する結果、水性分散体中にお ける分散力が低下し、粒子同士が寄り集まって凝集体を形成するものと考えられる。 上記フッ素含有界面活性剤を含有してレ、る水性分散体としては、ラジカル重合を行う ことにより得られた水性分散体(1)を用いることができる。この水性分散体(1)は、通 常、濃縮しない状態で含水率が約 70質量%程度であり、この含水率は上述の(ii)非 水物に対する(i)水の好ましい量の範囲に入り、フッ素含有界面活性剤を効率良く除 去し得る含水率の範囲と重なる。上記凝集体の形成は、また、攪拌による機械的剪 断にもよると考えられる。上記凝集体を取り除いた後、水性分散体は透明になる。 本発明の凝集体製造方法は、上記水性分散体がフッ素含有界面活性剤を含有して いるものである場合、フッ素含有界面活性剤の除去処理と凝析処理とを同時に進行 させることも可能とするものである。即ち、従来、酸を添加して凝析を行っていたときの ように凝析体を取り除いた後の残液に対して改めてフッ素含有界面活性剤の除去処 理を行わなくとも凝析処理の過程でフッ素含有界面活性剤が実質的に除去されてい るので、凝析排水をそのまま廃棄することができる。
[0058] 本発明の凝集体製造方法によって得られる上記凝集体の粒径は、従来公知の凝析 方法によって得られる粒子の粒径と同程度とすることができ、通常 10— 2000 μ mで ある。好ましレヽ下限は、 180 z m、より好ましレヽ下限は、 200 z m、好ましレヽ上限は、 7 00 μ mである。
[0059] 本発明の凝集体製造方法にぉレ、て、水性分散体の凝析処理は、特定の処理温度( T°C)において特定の処理圧力(P Pa)下に行うものであることが好ましぐ上記特定 の処理温度 (T°C)と、物質〔A〕の臨界温度 (Tc°C)との比 (T/Tc)が 0· 8以上であ り、上記特定の処理圧力(P Pa)と、上記物質〔Α〕の臨界圧力(Pc Pa)との比(P/ Pc)が 0. 8以上であることが好ましい。
[0060] 特定の処理温度 (T)は、物質〔A〕の臨界温度 (Tc)以上の温度であり、特定の処理 圧力(P)は、上記物質〔A〕の臨界圧力(Pc)以上の圧力であることがより好ましぐ物 質〔A〕として超臨界状態における二酸化炭素を用いる場合、上限を本発明の処理対 象物精製方法にっレ、て上述した上限と同様にすることが好ましレ、。
[0061] 本発明の凝集体製造方法において、ポリマーは、フルォロポリマーであることが好ま しぐフルォロポリマーは、テトラフルォロエチレン重合体であることが好ましレ、。上記 フルォロポリマー及びテトラフルォロエチレン重合体は、本発明の凝集体製造方法( 1)において上述した通りである。
発明の効果
[0062] 本発明の処理対象物精製方法は、上述の構成よりなるので、フッ素含有界面活性剤 を含有している処理対象物からフッ素含有界面活性剤を回収すると同時にポリマー 力 なる凝集体を得ることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0063] 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみ に限定されるものではない。
実施例 1 フッ素含有界面活性剤水溶液からのフッ素含有界面活性剤の除去処理 (1)実験装置は図 1の概略図に示すような流通式装置を用いて行った。即ち、 CO
2 ボンべ 1から供給される二酸化炭素ガスを冷却器 2で冷却した後、圧力と温度とを超 臨界状態となるように調整し、得られた超臨界二酸化炭素を、スターラー (攪拌速度 8 OOrpm)で攪拌したフッ素含有界面活性剤水溶液 (界面活性剤名:パーフルォロォ クタン酸アンモニゥム〔八 ?0〕、初期界面活性剤濃度 = 550ppm)に流量 12. 2g/ 分で 4000gの二酸化炭素を流通させた。流通後の超臨界二酸化炭素を含む流体は 、排圧弁を通すことによって圧力を 0. IMPaまで下げ、密度 pを 2. Og/ほで低下 させ、氷浴中でフッ素含有界面活性剤を回収した。
以上の除去処理操作を圧力又は温度の一方を固定し、他方を変えて、除去処理前 後のフッ素含有界面活性剤濃度 (前: C、後: C)〔ppm〕を調べた。上記フッ素含有
0
界面活性剤濃度は、高速液体クロマトグラフ〔HPLC〕(東ソ一社製 本体ユニット SC 8010)を用いて測定した。結果を図 2及び図 3に示す。
フッ素含有界面活性剤の抽出効率 (速度)は、実験した範囲において、図 2から、温 度を下げることにより、また図 3から、圧力を上昇させることにより、それぞれ向上する ί頃向があることがわかった。
[0064] (2)処理対象物として、実施例 1 (1)にて超臨界二酸化炭素を流通させる前のフッ素 含有界面活性剤水溶液と同じもの(界面活性剤名:パーフルォロオクタン酸アンモニ ゥム、初期界面活性剤濃度 = 1855ppm)を 66. 5g用い、超臨界二酸化炭素 = 662g/l)を表 1に示す消費量とする以外は、実施例 1 (1)と同様に流通式装置を用 いて流通させ、流通前後のフッ素含有界面活性剤水溶液中のフッ素含有界面活性 剤濃度を測定した。結果を表 1及び図 4に示す。
表 1と図 4に示すように、例えば、フッ素含有界面活性剤水溶液を用いた場合、除去 処理前に 1855ppmあったもの力 二酸化炭素を 4000g消費した時点で、 3. 2ppm にまで低下した。表 1のうちフッ素含有界面活性剤水溶液におけるフッ素含有界面活 性剤濃度の対数を縦軸に、二酸化炭素濃度を横軸にとった片対数プロットを図 5に 示す。図 5に示すように、二酸化炭素消費量が 250g以上、 3500g以下の領域でほ ぼ直線に乗っており、この領域においては、同じ倍率を希釈するためには同じ量の 二酸化炭素を用いればよいことがわかった。直線の傾きの値から、例えば、フッ素含 有界面活性剤の水溶液を 10倍希釈するためには 1280gの二酸化炭素が必要であ ることがわかった。図 6は、横軸を無次元量 q (被抽出物たるフッ素含有界面活性剤 量に対する二酸化炭素消費量)として整理したものである。図 6から、 qが 50付近で 定常状態に達していることがわかった。
[0065] 実施例 2 水性分散体からのフッ素含有界面活性剤の除去処理
処理対象物として、フッ素含有界面活性剤水溶液の代わりに、フッ素含有界面活性 剤としてパーフルォロオクタン酸アンモニゥムを 147. Oppm含むフルォロポリマー(T FE単独重合体)水性分散体 (フルォロポリマー濃度 0. 2質量%)を 51. 3g用い、超 臨界二酸化炭素 (密度 662g/l、 9MPa、 35°C)の流量を 12· 3g/分とした以外は 、実施例 1 (1)と同様にして除去処理を行った。結果を実施例 1 (2)の結果とともに表 1、図 7及び図 8に示す。表 1から、水性分散体中のフッ素含有界面活性剤は、実施 例 1 (1)と同様に二酸化炭素により抽出されており、二酸化炭素を 1500g消費した時 点でフッ素含有界面活性剤濃度は、 0. 6ppmであった。また、図 7からフッ素含有界 面活性剤水溶液に除去処理を行った場合よりも水性分散体に除去処理を行った場 合の方が、抽出効率が高ぐ平衡に達するまでに要する二酸化炭素量が少ないこと がわかった。更に、除去処理前後の溶液の様子を写真で比較したところ、除去処理 後の溶液は透明になっており、フッ素含有界面活性剤の抽出と同時に凝祈が進行し ていることがわかった。
[0066] 実施例 3 フルォロポリマー粉末中からのフッ素含有界面活性剤の除去処理
処理対象物として、フッ素含有界面活性剤 [APFO]を含むフルォロポリマー粉末 1. 86gを用いた以外は実施例 2と同様にして除去処理を行った。除去処理前後のフル ォロポリマー中のフッ素含有界面活性剤濃度は、ポリマーからアセトンで界面活性剤 を抽出し、 45°Cでアセトンを蒸発させた後、水を加え、 HPLCを用いて測定した。結 果を実施例 1 (2)及び実施例 2の結果とともに表 1及び図 8に示す。フルォロポリマー 中のフッ素含有界面活性剤の除去処理を行った結果、最初 443. Oppmあったフッ 素含有界面活性剤が二酸化炭素を lOOOg使用した時点で 86. 5ppmまで低下した ことがわかった。
[0067] [表 1]
Figure imgf000023_0001
[0068] 実施例 4 水性分散体からのフルォロポリマーの凝析処理
図 1の流通式装置を用い、水性分散体 100g (フルォロポリマー濃度 30質量%)に 9 MPa 35°Cの超臨界二酸化炭素を 245. 3g流通することによって、水性分散体中 のフルォロポリマーの 25. 2%が凝析した。
凝祈したフルォロポリマーを走査型電子顕微鏡〔SEM〕で観察したところ、既製品( 商品名:ポリフロン PTFEファインパウダー F_104、ダイキン工業社製)と同程度の粒 径(平均粒径 = 200 μ m)であることがわかった。
[0069] 実施例 5 処理対象物の含水率とフッ素含有界面活性剤抽出率との関係
図 1の流通式装置を用い、容器内に処理対象物としてフルォロポリマー (TFE単独 重合体)乾燥粉末 (フッ素含有界面活性剤〔APFO〕を含む) 3gとともに表 2に示す量 の水を予め入れ、容器内を 15MPa、 35°Cの超臨界状態に調整して超臨界二酸化 炭素 (密度 815g/l)を流量 12. 2g/分にて 500g流通させることにより、フルォロポ リマー乾燥粉末に含まれるフッ素含有界面活性剤の抽出を行った。処理対象物の含 水率とフッ素含有界面活性剤の抽出率との関係を調べた結果を表 2及び図 9に示す なお、上記フッ素含有界面活性剤の抽出率は、下記式
抽出率〔_〕= 1_(C ZC ' )
APFO 0 APFO
上記式中、 C は、抽出前のフルォロポリマー乾燥粉末 aグラム中に存在する
0、 APFO 0 フッ素含有界面活性剤 bグラムの濃度 (b Za ppm)を表す。上記 C として
0 0 0 0, APFO は、処理対象物として用いたフルォロポリマー乾燥粉末 0. 5gにメタノール 5gを加え 、遠心分離(10000rpm、 30分間)を行レ、、得られた上澄みに含まれるフッ素含有界 面活性剤の濃度を HPLCにより定量し得られた値を用いた。 C は、処理対象物
APFO
力 抽出した後におけるフルォロポリマー aグラムに対する残存するフッ素含有界面 活性剤 bグラムの濃度 (b/a ppm)を表す。 C は、フルォロポリマー乾燥粉末
APFO
の代わりに、処理対象物から抽出した後の残存物(フルォロポリマーとフッ素含有界 面活性剤とを含む)を用い、上記 C と同様に求めた。
0、 APFO
[0070] [表 2]
Figure imgf000024_0001
[0071] 表 2及び図 9に示すように、処理対象物の含水率の増加に伴い、一定量の CO消費
2 に対するフッ素含有界面活性剤の抽出率が向上することがわかった。
[0072] 実施例 6 処理対象物の含水率とフッ素含有界面活性剤抽出率と CO消費量との関 係
二酸化炭素ガスの消費量 (流通量)を 300g、 lOOOgに代えた以外は実施例 5と同様 にして、フッ素含有界面活性剤の抽出を行い、フッ素含有界面活性剤の抽出率を求 めた。結果を実施例 5の結果とともに図 10に示す。
図 10から、実験した処理対象物の含水率の範囲内では、 CO消費量が多ぐ処理
2
対象物の含水率が多いほどフッ素含有界面活性剤の抽出率が向上する傾向にある ことがわかった。
産業上の利用可能性
[0073] 本発明の処理対象物精製方法は、フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象 物からフッ素含有界面活性剤を効率的に除去する方法として好適に用いることがで きる。
図面の簡単な説明
[0074] [図 1]図 1は、超臨界抽出実験装置の模式図である。
[図 2]図 2は、 9MPaにおけるフッ素含有界面活性剤の抽出速度の温度依存性を表 すグラフである。
[図 3]図 3は、 35°Cにおけるフッ素含有界面活性剤の抽出速度の圧力依存性を表す グラフである。
[図 4]図 4は、二酸化炭素の消費量に対するフッ素含有界面活性剤の濃度変化を示 したグラフである。
[図 5]図 5は、図 4の縦軸を対数軸に変えたグラフである。
[図 6]図 6は、図 4において、横軸を無次元量化(フッ素含有界面活性剤量に対する 二酸化炭素消費量)して整理したグラフである。
[図 7]図 7は、二酸化炭素の消費量に対する、フッ素含有界面活性剤水溶液中、及 び、水性分散体中におけるフッ素含有界面活性剤の濃度変化を対数軸で示したグ ラフである。
[図 8]図 8は、二酸化炭素の消費量に対する、フッ素含有界面活性剤水溶液中、水 性分散体中、及び、フルォロポリマー中のフッ素含有界面活性剤の濃度変化を表す グラフである。 [図 9]図 9は、処理対象物の含水率とフッ素含有界面活性剤抽出率との関係を表す グラフである。
[図 10]図 10は、処理対象物の含水率と二酸化炭素の消費量とフッ素含有界面活性 剤抽出率との関係を表すグラフである。 符号の説明
1 COボンべ
2
2 冷却器
3 界面活性剤溶液
4 水浴
5 スターラー
6 ヒーター
7 自動排圧弁
8 氷浴

Claims

請求の範囲
[1] フッ素含有界面活性剤を含有している処理対象物に物質〔A〕を接触させることにより 前記フッ素含有界面活性剤の除去処理を行うことよりなる処理対象物精製方法であ つて、
前記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるものである ことを特徴とする処理対象物精製方法。
[2] フッ素含有界面活性剤は、 1分子あたりの炭素数が 38個以下であるフッ素含有化合 物からなるものである請求項 1記載の処理対象物精製方法。
[3] フッ素含有化合物は、下記一般式(1)
Y- (CF ) 一(CH ) -A (1)
2 xl 2 yl
(式中、 Yは、 H又は Fを表す。 xlは、 4一 13の整数を表し、 ylは、 0— 3の整数を表 す。 Aは、 _S〇 M又は— COOMを表し、 Mは、 H、 NH、 Li、 Na又は Kを表す。)で
3 4
表されるエーテル酸素を有しないァニオン性化合物、又は、下記一般式(2) F (CF ) O (CFXCF O) 一 CFX— A (2)
2 x2 2 y2
(式中、 x2は、 1一 5の整数を表し、 y2は、 0— 10の整数を表す。 Xは、 F又は CFを
3 表す。 Aは、— SO M又は— C〇〇Mを表し、 Mは、 H、 NH、 Li、 Na又は Kを表す。)
3 4
で表されるエーテル酸素を有するァニオン性化合物である請求項 2記載の処理対象 物精製方法。
[4] 物質〔Α〕は、二酸化炭素である請求項 1、 2又は 3記載の処理対象物精製方法。
[5] フッ素含有界面活性剤の除去処理は、 20°C以上の温度において 4MPa以上の圧力 下に行うものである請求項 4記載の処理対象物精製方法。
[6] フッ素含有界面活性剤の除去処理は、二酸化炭素の臨界温度以上の温度において 二酸化炭素の臨界圧力以上の圧力下に行うものである請求項 4記載の処理対象物 精製方法。
[7] 処理対象物は、更に、水を含有しているものである請求項 1、 2、 3、 4、 5又は 6記載 の処理対象物精製方法。
[8] 処理対象物は、(i)水と、(ii)前記 (i)水以外の非水物でありフッ素含有界面活性剤 を含有しているものとから構成されるものであり、 前記(ii)非水物は、更に、ポリマーを含有しているか又は含有していないものであり、 前記 (i)水は、前記 (ii)非水物 100質量部に対し 0. 1質量部を超える量である請求 項 7記載の処理対象物精製方法。
[9] 処理対象物は、ポリマーと水とを含有している水性分散体である請求項 1、 2、 3、 4、
5、 6、 7又は 8記載の処理対象物精製方法。
[10] 処理対象物は、ポリマーと水とを含有している水性非分散体、又は、ポリマーと水とを 含有している湿潤粉末である請求項 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7又は 8記載の処理対象物精 製方法。
[11] ポリマーは、フルォロポリマーである請求項 8、 9又は 10記載の処理対象物精製方法
[12] フルォロポリマーは、ポリテトラフルォロエチレン重合体である請求項 11記載の処理 対象物精製方法。
[13] 処理対象物は、更に、水を含有しているものであり、
前記処理対象物は、実質的にポリマーを含有しないものである請求項 1、 2、 3、 4、 5 又は 6記載の処理対象物精製方法。
[14] 請求項 9、 10、 11又は 12記載の処理対象物精製方法を用いてポリマーからなる凝 集体を製造する
ことを特徴とする凝集体製造方法。
[15] 請求項 13記載の処理対象物精製方法を用いてフッ素含有界面活性剤の含有率を 低減させたフッ素含有界面活性剤低減水を調製する
ことを特徴とするフッ素含有界面活性剤低減水調製方法。
[16] ポリマーからなる凝集体を製造するための凝集体製造方法であって、
前記凝集体製造方法は、前記ポリマーからなる粒子が分散している水性分散体に物 質〔A〕を接触させることにより前記水性分散体の凝析処理を行う工程を有するもので あり、
前記物質〔A〕は、標準状態(105Pa、 0°C)において気体であるものである ことを特徴とする凝集体製造方法。
[17] 水性分散体の凝析処理は、特定の処理温度 (T°C)におレ、て特定の処理圧力(P P a)下に行うものであり、
前記特定の処理温度 (T°C)と、物質〔A〕の臨界温度 (Tc°C)との比 (T/Tc)が 0. 8 以上であり、
前記特定の処理圧力(P Pa)と、前記物質〔A〕の臨界圧力(Pc Pa)との比(PZPc
)が 0. 8以上である請求項 16記載の凝集体製造方法。
[18] 特定の処理温度 (T)は、物質〔A〕の臨界温度 (Tc)以上の温度であり、
特定の処理圧力(P)は、前記物質〔A〕の臨界圧力(Pc)以上の圧力である請求項 1
7記載の凝集体製造方法。
[19] ポリマーは、フルォロポリマーである請求項 16、 17又は 18記載の凝集体製造方法。
[20] フルォロポリマーは、ポリテトラフルォロエチレン重合体である請求項 19記載の凝集 体製造方法。
PCT/JP2004/009546 2003-07-03 2004-07-05 処理対象物精製方法及び凝集体製造方法 WO2005003190A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/562,731 US7498402B2 (en) 2003-07-03 2004-07-05 Method for purifying material to be treated and method for producing coagulated material
EP04747015A EP1645572A4 (en) 2003-07-03 2004-07-05 PROCESS FOR PURIFYING MATERIAL FOR TREATMENT AND PROCESS FOR OBTAINING COAGULATED MATERIAL

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-191416 2003-07-03
JP2003191416 2003-07-03
JP2004-071744 2004-03-12
JP2004071744 2004-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005003190A1 true WO2005003190A1 (ja) 2005-01-13

Family

ID=33566756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009546 WO2005003190A1 (ja) 2003-07-03 2004-07-05 処理対象物精製方法及び凝集体製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7498402B2 (ja)
EP (1) EP1645572A4 (ja)
WO (1) WO2005003190A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1845116A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-17 Solvay Solexis S.p.A. Fluoropolymer dispersion purification
US7884166B2 (en) * 2004-08-04 2011-02-08 Asahi Glass Company, Limited Elastic fluorocopolymer, its composition and crosslinked rubber
WO2014195225A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Process for manufacturing fluoropolymer composites

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4924420B2 (ja) * 2005-05-02 2012-04-25 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体の製造方法および該製造方法により得られる含フッ素重合体
US7956112B2 (en) * 2006-12-04 2011-06-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous fluoropolymer dispersion stabilized with amine oxide surfactant and process for making coagulated fluoropolymer resin

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214706A (ja) * 1990-02-16 1992-08-05 Rohm & Haas Co ラテックスの精製
JPH10502691A (ja) * 1994-07-08 1998-03-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 過圧反応

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842743A (en) * 1987-03-27 1989-06-27 Asahi Denka Kogyo K.K. Method of removing solvent from chlorinated resin
JPH07134435A (ja) 1993-11-12 1995-05-23 Canon Inc 電子写真感光体
US5481058A (en) * 1994-01-07 1996-01-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Supercritical fluid extraction involving hydrofluoroalkanes
WO1998036017A1 (fr) * 1997-02-13 1998-08-20 Daikin Industries, Ltd. Procede pour concentrer une dispersion aqueuse de polymere fluore
US6169139B1 (en) * 1998-04-27 2001-01-02 Dupont Dow Elastomers Llc Fluoroelastomer latex
JP2002059160A (ja) 2000-08-11 2002-02-26 Daikin Ind Ltd 含フッ素陰イオン系界面活性剤の分離方法
JP5055652B2 (ja) 2000-08-11 2012-10-24 ダイキン工業株式会社 含フッ素界面活性剤の回収方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214706A (ja) * 1990-02-16 1992-08-05 Rohm & Haas Co ラテックスの精製
JPH10502691A (ja) * 1994-07-08 1998-03-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 過圧反応

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1645572A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884166B2 (en) * 2004-08-04 2011-02-08 Asahi Glass Company, Limited Elastic fluorocopolymer, its composition and crosslinked rubber
EP1845116A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-17 Solvay Solexis S.p.A. Fluoropolymer dispersion purification
US8859645B2 (en) 2006-04-11 2014-10-14 Solvay Solexis S.P.A. Fluoropolymer dispersion purification
WO2014195225A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Process for manufacturing fluoropolymer composites
US10138161B2 (en) 2013-06-04 2018-11-27 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Process for manufacturing fluoropolymer composites

Also Published As

Publication number Publication date
US20060151391A1 (en) 2006-07-13
EP1645572A4 (en) 2009-05-06
EP1645572A1 (en) 2006-04-12
US7498402B2 (en) 2009-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1939222B1 (en) Process for producing an aqueous polytetrafluoroethylene emulsion, and polytetrafluoroethylene fine powder and porous material produced from the same
JP5630514B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン水性分散液の製造方法
JP5319055B2 (ja) 微細フルオロポリマー粉末およびそれを得るための処理方法
US7683118B2 (en) Process for preparing fluoropolymer dispersions
EP0469759B1 (en) Stabilisation of fluoropolymers
EP3074430B1 (en) Employing polyalkylene oxides for nucleation in aqueous polymerization of fluoromonomer
RU2448982C2 (ru) Способ получения фторполимера с использованием производного фторкарбоновой кислоты
JP5598478B2 (ja) 凝析加工用ポリテトラフルオロエチレン水性分散液の製造方法及び凝析加工用ポリテトラフルオロエチレン水性分散液
JP4042724B2 (ja) フルオロポリマー凝集体及びその製造方法
JP4275019B2 (ja) 処理対象物精製方法及び凝集体製造方法
WO2005003190A1 (ja) 処理対象物精製方法及び凝集体製造方法
JP2010037365A (ja) 含フッ素ポリマーの製造方法。
JP4206512B2 (ja) 含フッ素重合体粒子の固液分離方法
WO2005007709A1 (ja) フルオロポリマー凝集体及びその製造方法
JP4492612B2 (ja) 処理対象物精製方法
JP2009215296A (ja) フルオロエーテルアルコール、フルオロエーテルカルボン酸エステル、及び、フルオロエーテルカルボン酸
JP2012514680A (ja) 改良型フルオロエラストマープロセス助剤マスターバッチおよびその製造方法
CN100417668C (zh) 处理对象物的精制方法及凝聚体的制造方法
US20230348636A1 (en) Method for producing fluoropolymer composition
WO2006022385A1 (ja) 含フッ素ポリマー精製方法、含フッ素ポリマー製造方法及び含フッ素エラストマー
WO2022163815A1 (ja) フルオロポリマー組成物の製造方法
JP2009029850A (ja) 界面活性剤及びフルオロポリマーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006151391

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10562731

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048188674

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004747015

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004747015

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10562731

Country of ref document: US