WO2004098226A1 - 伝送帯域割り付け装置 - Google Patents

伝送帯域割り付け装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004098226A1
WO2004098226A1 PCT/JP2003/005538 JP0305538W WO2004098226A1 WO 2004098226 A1 WO2004098226 A1 WO 2004098226A1 JP 0305538 W JP0305538 W JP 0305538W WO 2004098226 A1 WO2004098226 A1 WO 2004098226A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission quality
transmission
terminals
average value
downlink
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/005538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Dai Kimura
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to EP20030725711 priority Critical patent/EP1619913A1/en
Priority to CNB038260654A priority patent/CN100461933C/zh
Priority to PCT/JP2003/005538 priority patent/WO2004098226A1/ja
Priority to JP2004571314A priority patent/JP4041495B2/ja
Publication of WO2004098226A1 publication Critical patent/WO2004098226A1/ja
Priority to US11/151,474 priority patent/US20050226199A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Definitions

  • the present invention relates to a transmission band allocating device for appropriately allocating bands to be used for transmitting these packets to individual terminals in a wireless transmission system in which transmission information is transmitted in packet units.
  • a bucket transmission service with a speed of several hundred kilobits Z seconds can be provided.
  • the occupied bandwidth in the radio frequency band does not increase without increasing.
  • HSDPA High Speed Downlink Packet Access
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a mobile communication system to which HSPDA is applied.
  • the wireless zone 51 formed by the wireless base station 50 (here, for simplicity, it is assumed that the wireless zone conforms to the wideband CDMA system) includes a terminal 60-1. ⁇ 60-N is located.
  • the radio base station 50 includes the following elements.
  • Radio section 5 3 connected to the feeding end of antenna system 5 2
  • Network interface connected to a specific port of 4 5 6
  • the control unit 54 includes a network interface unit. Generation and analysis of transmission information to be exchanged between terminals 60_1 to 60-N in order to achieve the following by linking with the above-mentioned base station control station through communication link 56 and communication link 55 And relay.
  • the terminal that is located in the wireless zone 51 and in which any call (including the case where transmission information is transmitted simply in packet units)
  • a code “60-c” is given to indicate that the terminal can be applied to any of these terminals 60-1 to 60-N.
  • a radio transmission path suitable for a predetermined multiple access system, frequency arrangement and channel configuration is appropriately formed between the terminals 60-1 to 60-N via the antenna system 52 under the control of the control unit 54. .
  • the mobile station 60-c receives the SIR (Signal-to-Interference) of a signal coming from the radio base station 50 via a common pilot channel (hereinafter referred to as “CPI CH”) and modulated with a known pattern. Wave power ratio).
  • SIR Signal-to-Interference
  • CPI CH common pilot channel
  • the mobile station 60-c Based on the SIR, the mobile station 60-c generates “CQI (Channel Quality Indicator) indicating transmission quality of the PICH and indicating the following items of 5 bits” based on the SIR.
  • the CQI is transmitted to the wireless base station 50 via the SD PC CH channel.
  • Transport Block Size which is the number of information bits per bucket that mobile station 60-c can receive (meaning “receivable transmission speed” and “downlink transmission quality” at the moment) )
  • the pro sensor 54 performs “retransmission control” and “scheduling” by referring to the CQI received via the antenna 52 and the radio section 53.
  • “scheduling” means “to allocate a“ downlink ”band to the mobile station 60-c as appropriate based on the CQI notified from the mobile station 60-c”.
  • the subsequent S AW channel indicated by the unique ⁇ S AW (Stop and Wait) channel '' number included in each bucket is appropriately identified, and the SAW is used for retransmission of the corresponding packet. Achieved by being applied.
  • the control unit 54 transmits the mobile station corresponding to the destination of the frame to be subsequently transmitted (here, for the sake of simplicity, it is assumed that the mobile station is indicated by the code “60-c”) and the transmission of the frame is performed.
  • the mobile station 60-c transmits a data bucket to the mobile station 60-c via the HS-DSCH by applying the MCS to be applied to the mobile station 60-c.
  • the mobile station 60-c determines whether or not the data bucket has been normally received based on the error check bits included in such a data packet, and performs the uplink HS-DPCCH An “Ack / Nack signal” indicating the result of this determination is transmitted to the radio base station 50 using the channel.
  • the control unit 54 instructs the radio unit 53 on the encoding method and the modulation method conforming to the above-described TBS, and sends it to the mobile station 60-c via the radio unit 53 and the antenna 52. By transmitting downstream packets, the overall throughput is improved and maintained.
  • the number of mobile stations that are allowed to “send packets in response to such downstream packets or voluntarily” includes a radio transmission path.
  • the following “scheduling” methods for realizing the downlink link allocation to the mobile stations 60-1 to 60- under such restrictions are as follows.
  • RR method The “RoundRobin” method (hereinafter referred to as “RR method”), in which downlink bandwidths are simply allocated to mobile stations 60-1 to 60-N in order-the largest “TB S” “Max CIR method” in which downlink bandwidth is allocated to mobile stations that report (receivable rate)
  • the ratio between the “latest reported“ TB S ”” and the “average of these“ TB S ”” is determined as a priority, and the ratio of the mobile station with the highest priority is determined.
  • PF method proportional fairness method
  • Non-Patent Literatures 2 and 3 described below the PF scheme has been improved to enable "guaranteing a certain transmission quality (or throughput) for mobile stations". Applied method
  • the control unit 54 performs the following processing in parallel with the “scheduling” based on the “PF method” among the “scheduling” methods described above.
  • the bucket error rate P ERn (m) is estimated as a moving average of a plurality of “A ck / N ack” obtained.
  • the value of the function ACK n (m) is “1” when Ac k is received, and is “1 1” when “N ack” instead of the “Ac k” is received. It becomes “0” when the downlink bandwidth is allocated to the mobile station that performs the downlink.
  • the downlink bandwidth is allocated under the scheduling described above.
  • the mobile station 60-t should transmit a packet indicating the allocation (hereinafter referred to as “access permission notification”) via HS-SCCH or HS-DSCH.
  • the individual terminals to be provided with the bucket transmission service based on the HSDPA in parallel are provided with “the transmission quality of the signal arriving from the radio base station 50 via the aforementioned“ CP I CH ”,
  • the bandwidth of the downlink is allocated in the descending order of “the ratio to the average value of these transmission qualities”.
  • JP-A-2002-171287 (Claims 1 to 8, 10 and 11, paragraph 000 6)
  • Patent Document 2
  • the mobile stations 60 -1 to 60 -N are not always allocated fairly the downlink bandwidth. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a transmission band allocating device that provides services fairly to individual terminals and improves downlink throughput. Further, an object of the present invention is to significantly correct or mitigate the (problem 1) described above, and to improve the fairness of allocation of downlink bandwidth to terminals.
  • an object of the present invention is to provide a downlink link to a terminal even when the transmission quality of the downlink formed individually with the terminal involves wide disparities and fluctuations. The point is that the priority to which the bandwidth of the network is allocated is stably maintained at an appropriate value.
  • an object of the present invention is to reduce the "improper balance between fairness and overall throughput" caused by the above (Issue 2).
  • an object of the present invention is that a downlink bandwidth is preferentially allocated not only to a terminal having a higher reported average transmission quality but also to a terminal having a lower average transmission quality.
  • an object of the present invention is to allocate a downlink link bandwidth to any terminal based on a priority adapted to a substantial transmission error rate of a downlink ring notified by these terminals. On the point.
  • the above-mentioned object is characterized in that the downlink bandwidth is preferentially allocated to terminals corresponding to the descending order of the ratio of the deviation from the average transmission quality reported by the terminal to the variance of these transmission qualities. Is achieved by a certain transmission band allocation device. In such a transmission band allocating device, the downlink band is preferentially allocated to any of the terminals as the fluctuation width of the transmission quality described above is smaller.
  • the above-mentioned object is to give priority to terminals corresponding to the terminal in the descending order of the ratio of the deviation from the average value of the downlink transmission quality reported from these terminals to the dispersion of these transmission qualities for each terminal.
  • This is achieved by a transmission bandwidth allocating device which is characterized in that the bandwidth of the downlink is allocated.
  • the above-described ratio is not the average value of the transmission quality reported for each terminal, but the above-described deviation and variance with respect to the average value of the transmission quality reported by all of these terminals. And given as a ratio.
  • the above-mentioned object is achieved by either or any of the ratio of the transmission quality notified by the terminal to the average value of the transmission quality and the ratio of this transmission quality to the total average of the transmission quality notified by all the terminals.
  • This is achieved by a transmission bandwidth allocating device which is characterized in that the larger the one is, the more preferentially the downlink bandwidth is allocated.
  • the ratio between the transmission quality and the average value described above is dependent on Since the ratio of the transmission quality to the total average becomes larger as the average value of the transmission quality obtained for all of the terminals 10 -1 to 10 -N becomes smaller, it is referred to in the following PF method. However, the above-mentioned (Issue 2) that occurred in the conventional example is corrected.
  • the above-mentioned object is to achieve a ratio between the transmission quality reported by the terminal and the average value of the transmission quality, and the deviation of the transmission quality from “the total average value of the transmission quality reported from all terminals”. This is achieved by a transmission band allocating device characterized in that the larger the one or both of the ratio and the variance are, the more preferentially the downlink band is allocated.
  • the priority for allocating the downlink band is such that the above-mentioned ratio between the above-mentioned fairness and throughput is weighted or selected. Is determined in a desired ratio.
  • the above-mentioned object is achieved by either or both of the ratio of the transmission quality notified by the terminal to the average value of the transmission quality and the ratio of the deviation and the variance to the total average value of the transmission quality.
  • This is achieved by a transmission bandwidth allocating device which is characterized in that the larger the value, the more preferentially the downlink bandwidth is allocated.
  • the above-described deviation is not a mean value of the transmission quality reported for each terminal, but is given as a deviation from the total average of the transmission quality reported by all of these terminals.
  • the above-mentioned object is not the downlink transmission quality reported from the terminal, but rather the priority determined based on the transmission quality weighted smaller as the transmission error rate reported together with the transmission quality is larger.
  • a transmission band allocating apparatus characterized in that downlink bands are individually allocated to these terminals.
  • the downlink link bandwidth is allocated to any terminal based on the priority that is notified by these terminals and that matches the actual transmission error rate of the downlink.
  • the transmission quality acquiring means acquires, for each terminal, the transmission quality of the downlink notified by these terminals.
  • the statistical processing means obtains, for each terminal, an average value and a variance of the transmission quality obtained by the transmission quality obtaining means.
  • the allocating means preferentially allocates the downlink link bandwidth to the terminals corresponding to the descending order of the ratio of the variance to the deviation from the average transmission quality acquired by the transmission quality acquiring means.
  • the bandwidth of the downlink is preferentially allocated to the terminal as the fluctuation width of the transmission quality described above is small.
  • the reason is that even if the average value of the transmission quality notified by the terminal is large, the priority for allocating such a downlink bandwidth to the terminal becomes lower. (Problem 1), which has occurred as described above, is greatly reduced, and the fairness involved in the allocation of downlink bandwidth to terminals is enhanced.
  • the transmission quality acquiring means acquires, for each terminal, the downlink transmission quality notified by these terminals.
  • the statistical processing means obtains a total average value by averaging all the transmission qualities of the terminals obtained by the transmission quality obtaining means, and calculates, for each of these terminals, an average of the transmission qualities obtained by the transmission quality obtaining means. Find the value.
  • the allocating means preferentially downloads as the ratio of the transmission quality obtained by the transmission quality obtaining means to the average value and / or the ratio of the transmission quality to the total average of the terminals is larger. Allocate the link bandwidth.
  • the ratio between the above transmission quality and the average value is referred to in the conventional PF method, and the ratio between the transmission quality and the total average is such that the smaller the average value of the transmission quality obtained for all the terminals is, the larger the value is. It becomes.
  • the transmission quality obtaining means may be a terminal. For each terminal, the transmission quality of the downlink notified by these terminals is acquired.
  • the statistical processing means obtains a total average value by averaging all the transmission qualities of the terminals obtained by the transmission quality obtaining means, and calculates, for each of these terminals, an average of the transmission qualities obtained by the transmission quality obtaining means. Find values and variances.
  • the allocating means has a large ratio of the ratio between the transmission quality obtained by the transmission quality obtaining means and the average value and the ratio of the deviation and the variance of the transmission quality to the total average value among the terminals.
  • the priority is to assign the bandwidth of the downlink.
  • the priority to which the bandwidth of the downlink is allocated is determined by weighting or selecting the two ratios described above, so that the desired form between the fairness and the throughput described above is obtained. It is set under the balance of
  • the mobile station having the notified average of the transmission quality but also the mobile station having the low average is preferentially assigned to the downlink. Are allocated.
  • the transmission quality obtaining means obtains, for each terminal, the transmission quality of the downlink notified by these terminals.
  • the statistical processing means obtains a total average value by averaging all transmission qualities obtained by the transmission quality obtaining means for the terminals, obtains a variance of these transmission qualities, and, for each of these terminals, The average value of the transmission quality obtained by the quality obtaining means is obtained.
  • the allocating means is one or both of a ratio of the transmission quality obtained by the transmission quality obtaining means to the average value and a ratio of a deviation and a variance of the transmission quality to the total average value among the terminals. The higher the is, the more preferentially the downlink bandwidth is allocated.
  • the above-mentioned deviation is not a mean value of the transmission quality reported for each terminal, but a deviation from the total average of the transmission quality reported by all of these terminals.
  • the transmission quality acquiring means acquires, for each terminal, the transmission error rate and the transmission quality of the downlink notified by these terminals, and obtains the transmission error rate. The smaller the is, the greater the weight of the transmission quality.
  • the statistical processing means obtains, for each terminal, the average and variance of the transmission quality weighted by the transmission quality obtaining means.
  • the allocating means preferentially allocates the downlink link bandwidth to the terminals corresponding to the descending order of the ratio between the deviation and the variance from the average transmission quality weighted by the transmission quality acquisition means.
  • the transmission bandwidth allocating device having such a configuration conforms not to the transmission quality of the downlink transmitted by the terminal but to the weighted transmission quality as the transmission error rate reported together with the transmission quality increases. This is different from the first transmission bandwidth allocating device described above in that the downlink link bandwidth is individually allocated to these terminals with the given priority.
  • the bandwidth of the downlink is allocated based on the priority that conforms to the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals.
  • the transmission quality obtaining means obtains, for each terminal, the transmission error rate and the transmission quality of the downlink notified by these terminals, and obtains the transmission error rate. The smaller the is, the greater the weight of the transmission quality.
  • the statistical processing means obtains the variance of all transmission qualities weighted by the transmission quality obtaining means for the terminal.
  • the allocating means preferentially allocates the downlink link bandwidth to the terminals that correspond to the terminals in descending order of the ratio of the variance to the deviation from the average transmission quality weighted by the transmission quality acquiring means.
  • the transmission bandwidth allocating device having such a configuration conforms not to the transmission quality of the downlink transmitted by the terminal but to the weighted transmission quality as the transmission error rate reported together with the transmission quality increases. With these priorities, the bandwidth of the downlink link is individually allocated to these terminals.
  • the bandwidth of the downlink is allocated based on the priority that conforms to the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals.
  • the transmission quality obtaining means obtains, for each terminal, the transmission error rate and the transmission quality of the downlink notified by these terminals, and obtains the transmission error rate. The smaller the is, the greater the weight of the transmission quality.
  • the statistical processing means obtains a total average value by averaging all the transmission qualities of the terminals weighted by the transmission quality obtaining means, and for each of these terminals, the transmission quality weighted by the transmission quality obtaining means. Find the average value of The allocation means preferentially determines that the larger the ratio of the transmission quality weighted by the transmission quality acquisition means to the average value and / or the ratio of the transmission quality to the total average among the terminals is greater, Allocate downlink bandwidth.
  • the transmission bandwidth allocating device having such a configuration is not a transmission quality of a downlink transmitted by a terminal, but a priority that is adapted to a transmission weight that is weighted smaller as the transmission error rate reported together with the transmission quality is larger. This is different from the above-described second transmission band allocating device in that the downlink link band is individually allocated to these terminals.
  • the bandwidth of the downlink is allocated based on the priority that conforms to the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals.
  • the transmission quality obtaining means obtains, for each terminal, the transmission error rate and the transmission quality of the downlink notified by these terminals, and obtains the transmission error rate. The smaller the is, the greater the weight of the transmission quality.
  • the statistical processing means obtains a total average value by averaging all the transmission qualities of the terminals weighted by the transmission quality obtaining means, and for each of these terminals, the transmission quality weighted by the transmission quality obtaining means. The mean and variance of are determined.
  • the allocating means is one or both of the terminal and the ratio between the transmission quality weighted by the transmission quality obtaining means and the average value and the ratio between the deviation and the variance of the transmission quality with respect to the average value are large.
  • the priority is to assign the bandwidth of the downlink.
  • the transmission bandwidth allocating device with such a configuration conforms not to the downlink link transmission quality reported by the terminal, but to the weighted transmission quality as the transmission error rate reported together with the transmission quality increases. To these terminals, This is different from the above-mentioned third transmission band allocating device in that the band of the link is allocated individually.
  • the bandwidth of the downlink is allocated based on the priority that conforms to the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals.
  • the transmission quality acquiring means acquires, for each terminal, the transmission error rate and the transmission quality of the downlink notified by these terminals, and obtains the transmission error rate. The smaller the is, the greater the weight of the transmission quality.
  • the statistical processing means obtains a total average value by taking an average of all transmission qualities weighted by the transmission quality obtaining means for the terminal, and obtains a variance of these transmission qualities. The average value of the transmission quality weighted by the transmission quality acquisition means is obtained.
  • the allocating means has a large ratio between the transmission quality weighted by the transmission quality acquisition means and the average and / or the ratio between the deviation and the variance of the transmission quality with respect to the average value, among the terminals. The higher the priority, the lower the bandwidth of the downlink is allocated.
  • the transmission bandwidth allocating apparatus having such a configuration is not a downlink link transmission quality notified by a terminal, but a transmission error rate notified together with the transmission error rate is larger, and a priority adapted to a smaller weighted transmission quality is higher. This is different from the above-described fourth transmission band allocating device in that the downlink link band is individually allocated to these terminals.
  • the bandwidth of the downlink is allocated based on the priority that conforms to the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals.
  • FIG. 1 is a diagram showing first to fourth embodiments of the present invention.
  • FIG. 2 is an operation flowchart of the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 3 is an operation flowchart of the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a mobile communication system to which HSDPA is applied.
  • FIG. 1 is a diagram showing first to fourth embodiments of the present invention.
  • a radio base station 10 is provided in place of the radio base station 50, and the radio base station 10 is provided with a control unit 11 in place of the control unit 54.
  • the feature of the present embodiment lies in the procedure of the following “scheduling” process performed by the control unit 11 provided in the radio base station 10.
  • the mobile station indicated by the mobile station identifier n is indicated by adding the code “60-n”.
  • the control unit 11 sequentially performs the following arithmetic operation on the mobile station 6 O-n indicated by the identifier n corresponding to “1” to “N”.
  • R n (m) R n (m- 1) + (1— ⁇ ) r n (m)
  • the number of populations to be subjected to exponential smoothing based on these recurrence formulas (3) and (4) (the length of the section on the time series) is set to be longer as the above-mentioned forgetting coefficient ⁇ is larger. .
  • the control unit 11 adds the arithmetic operation for obtaining the “priority a” described above to the mobile station 60-1.
  • priority b The degree P b n (m) (hereinafter referred to as “priority b”) is calculated (Fig. 2 (8)).
  • coefficients a; and ⁇ are “the degree to which fairness related to the allocation of downlink bandwidth to individual terminals should be given priority” and “the degree to which improvement in overall throughput should be given priority”. "Means respectively.
  • control unit 11 preferentially assigns the above-described downlink to the terminal having the highest overall priority P n (m) in descending order of the overall priority P n (m). Allocate link bandwidth (Fig. 2 (A), (B)).
  • the priority at which the bandwidth of the downlink is allocated depends on the combination of the above-mentioned coefficient and the value of] 3, where the above-mentioned fairness and throughput are the same. It is set to a value that is prioritized at a corresponding desired ratio.
  • the downlink bandwidth is preferentially allocated to the mobile station with the higher average value, and the downlink bandwidth is also preferentially allocated to the mobile station with the lower average value.
  • the fairness involved in the allocation of bandwidth is increased, and the overall throughput is kept high.
  • the control unit 11 performs processing different from the above-described first and second embodiments in the following points.
  • control unit 11 applies the total priority P expressed by one of the above-described formulas (9) and (10) to the “priority a” and “priority b” obtained in this manner.
  • n (m) the calculated (FIG. 2 (12)), in descending order of the overall priority P n (m), or for the overall priority P n (m) is the maximum terminal, preferentially downlink Allocate the bandwidth of the link (Fig. 2 (A), (B)).
  • the “priority a” expressed by the above equation (11) is the same as the “PF
  • the “priority b” equal to the priority required under the law and expressed by the above equation (12) is the mobile station 60- :!
  • the overall priority P n (m) is given as one of the equations (9) and (10) given to the coefficients ⁇ and ⁇ described above. Have been.
  • FIG. 3 is an operation flowchart of the fourth embodiment of the present invention.
  • TB S REQ ⁇ TB S obtained directly from CQ I as described above (hereinafter referred to as “TB S REQ ”)-The size of data that should be actually transmitted to the terminal to which the bandwidth has been allocated by scheduling, and
  • the above TB S REQ is not necessarily the same value TB S TX (for example, if the size of the data to be stored in the buffer of the radio base station and to be transmitted TB S BUF is smaller than TB S REQ , as TB S B but UF to equal the value is sufficient, if such more data is stored in the buffer, it is set to a value equal to TB S REQ is desirable.) in addition, the control The part 11 performs the following processing by referring to the information.
  • the “TBS value r (m)” is not the TBS value r n (m) notified by the mobile station 6 On, but the radio base station 10 under the initiative of the radio base station 10. Can be obtained based on the TBS ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ packet error rate PER n (m) that can be obtained independently.
  • the value of TBS notified to the radio base station 10 by each mobile station is generated in the process of quantization and encoding performed to obtain the TBS, and the individual mobile station Even if errors due to deviations in station characteristics, environmental conditions, unauthorized modification, and the like can be included, mobile stations to which downlink bandwidth is allocated based on “scheduling” are considered as “substantial downlinks”. The transmission quality of the link.
  • the present invention is applied to a mobile communication system to which the above-described HSD PA is applied.
  • the present invention is not limited to such a mobile communication system, and may be applied to a mobile communication system as long as the downlink bandwidth is allocated to the terminal appropriately in accordance with the transmission quality and transmission speed notified by the terminal. It can be applied to various wireless transmission systems regardless of the connection method, modulation method, frequency allocation, channel allocation, and zone configuration. In each of the above-described embodiments, the present invention is applied to a wireless transmission system to which an “adaptive modulation scheme” in which a modulation scheme is appropriately changed according to a transmission quality and a transmission rate notified by a terminal.
  • the present invention is not limited to such a configuration. Even if this does not apply at all, a variety of wireless communications are performed regardless of the format and content of the bucket information to be provided for the notification of the transmission quality and transmission speed described above and the allocation of the downlink link bandwidth. Applicable to transmission systems.
  • the entire transmission band of a specific wireless channel is allocated to each mobile station for a certain period.
  • the present invention is not limited to such a configuration.
  • the bandwidth of a specific radio channel allocated to each mobile station and the length of the period in which the specific radio channel is allocated to each terminal are different. If both or one of them is not constant, management may be performed to maintain appropriate fairness with respect to the integrated value of the bandwidth and transmission capacity that are actually allocated.
  • the form of such “scheduling” is appropriately adapted to, for example, system configuration, traffic distribution, and other events (eg, identified in the process of channel control, call setup, and supervisory control). By being changed, fairness and overall throughput in a desired form may be appropriately and stably maintained. Further, in the first and second embodiments described above, as shown in the denominator on the right side of Equations (5) and (8), the deviation from the average value of TBS is standardized based on the square root of the variance described above. Has been
  • the difference in the distribution of TBS is weighted to a desired degree by applying the ⁇ -th power of the variance described above to an arbitrary real number ⁇ . You can.
  • the “imbalance between fairness and overall throughput” caused by the above (Problem 2) is corrected.
  • the downlink transmission priority is given not only to the mobile station having a high average transmission quality notified by the terminal but also to the mobile station having the low average value. Bandwidth is allocated.
  • the fourth transmission band allocating apparatus even if there is a wide range of disparities and fluctuations in the transmission quality of the downlinks individually formed with the individual terminals, the The priority to which the bandwidth of the downstream link is allocated is maintained at an appropriate value stably.
  • any of the terminals is assigned a priority that matches the actual transmission error rate of the downlink notified by these terminals. Based on this, downlink bandwidth is allocated.
  • the throughput of the transmission band and the fairness of the terminals are maintained at a high level, and the running cost is reduced along with the improvement of the overall reliability and service quality. Reduction is achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明は、パケット無線伝送系において、個々の端末にパケットの送信に供されるべき帯域を適宜割り付ける伝送帯域割り付け装置に関する。本発明の目的は、個々の端末に公平にサービスが提供され、かつ下りのリンクのスループットの向上が図られることにある。そのために、本発明にかかわる伝送帯域割り付け装置は、端末によって通知された伝送品質の平均値に対する偏差とこれらの伝送品質の分散との比の降順に対応する端末に、優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられることによって構成される。

Description

明細書 伝送帯域割り付け装置 技術分野
本発明は、 伝送情報がパケットの単位に伝送される無線伝送系において、 個々 の端末にこれらのパケットの送信に供される帯域を適宜割り付ける伝送帯域割り 付け装置に関する。 背景技術
広帯域の C D MA (Code Division Multiple Access)方式が適用された移動通信 システムでは、 数百キロビット Z秒の速度によるバケツト伝送サービスの提供が 可能である。
しかし、 このような移動通信システムについては、 例えば、 無線 L A Nと同等 の速度によるインタネットへのアクセスゃストリーミングのサービスの提供を可 能とするために、 無線周波数帯における占有帯域が増加することなく下りの伝送 速度を大幅に高めることができる技術として、 H S D P A (High Speed Downlink Packet Access)の適用おょぴ実用化が図られつつある。
図 4は、 H S D P Aが適用された移動通信システムの構成例を示す図である。 図において、 無線基地局 5 0によって形成される無線ゾーン 5 1 (ここでは、 簡単のため、 ワイドバンド C D MA方式に適合した無線ゾーンであると仮定す る。 ) には、 端末 6 0 - 1〜6 0 - Nが位置する。
無線基地局 5 0は、 下記の要素から構成される。
• 空中線系 5 2
· 空中線系 5 2の給電端に接続された無線部 5 3
- 無線部 5 3の復調出力および変調入力に接続された制御部 5 4
- 図示されない基地局制御局との間に形成された通信リンク 5 5と、 制御部 5
4の特定のポートとに接続された網ィンタフェース部 5 6
このような構成の移動通信システムでは、 制御部 5 4は、 網インタフェース部 56および通信リンク 5 5を介して上述した基地局制御局と連係することにより 下記の事項を達成するために、端末 60_1〜60-Nとの間で相互に引き渡される べき伝送情報の生成、 解析および中継を行う。
• 無線ゾーン 5 1の形成
· 端末 60-1〜 60-Nの内、その無線ゾーン 5 1に位置し、かつ何らかの呼(伝 送情報が単にパケットの単位に伝送される場合を含む。 ) が生起した端末 (以下 では、 簡単のため、 これらの端末 60-1~60-Nの何れにも該当し得ることを意 味する符号 「60-c」 を付与して示す。 ) にかかわるチャネル制御および呼設定 無線部 53は、 このような制御部 54の配下で空中線系 52を介して端末 60 -1〜60-Nとの間に所定の多元接続方式、.周波数配置およびチャネル構成に適合 した無線伝送路を適宜形成する。
移動局 60-cは、 共通チャネルであるコモンパイロットチャネル (以下、 「C P I CH」 という。 ) を介して無線基地局 50から到来し、 かつ既知のパターン で変調された信号の S I R (信号対干渉波電力比)を測定する。
さらに、 移動局 60-c は、この S I Rに基づいて 「上述した。 P I CHの伝送 品質を示し、 かつ下記の項目を示す 5ビットからなる C Q I (Channel Quality Indicator) 」 を生成し、 上りの H S-D P C CHチャネルを介して無線基地局 50 宛に、 その CQ Iを送信する。 ·
- 移動局 60-cが受信可能な 1バケツトあたりの情報ビット数 (現時点におい て 「受信可能な伝送速度」 および 「下りのリンクの伝送品質」 を意味する。 ) で ある 「 T B S (Transport Block Size)」
- そのバケツトの伝送に適用されるべき変調方式、チヤネライゼーシヨンコード 数の組み合わせ(MC S : Modulation and Coding Scheme)
無線基地局 50では、 プロセンサ 54は、 アンテナ 5 2およぴ'無線部 5 3を介 して受信された CQ Iを参照することによって、 「再送制御」や「スケジユーリ ン グ」 を行う。
ここに、 「スケジューリング」 とは、 『移動局 60-c から通知された上記の C Q Iに基づいて、 その移動局 60 -cに 「下りのリンク」 の帯域を適宜割り付ける こと』 を意味する。 なお、上述した「再送制御」は、バケツト毎に含まれるユニークな「S AW(Stop and Wait)チャネル」 番号で示される後続する S AW チャネルが適宜識別され、 その SAWが該当するパケットの再送に適用されることによって達成される。 制御部 54は、 後続して送信されるべきフレームの宛先に該当する移動局 (こ こでは、 簡単のため、 符号 「60-c」 で示されると仮定する。 ) と、 そのフレー ムの伝送に適用されるべき MC Sを決定し、この MC Sを適用することによって HS— D S CHを介してその移動局 60-c宛に、 データバケツトを送信する。 移動局 60-cは、 このようなデータパケットに含まれる誤りチェックビットに 基づいてそのデータバケツトが正常に受信されたか否かを判定し、かつ既述の C Q Iと同様に上りの HS-DPCCHチャネルを用いて無線基地局 50宛に、この 判別の結果を示す 「Ac k/N a c k信号」 を送信する。
無線基地局 50では、 制御部 54は、 上述した T B Sに適合した符号化方式や 変調方式を無線部 5 3に指示し、 その無線部 5 3およびアンテナ 52を介して移 動局 60-c宛に下りのパケットを送信することにより、 総合的なスループットの 向上および維持を図る。
ところで、 上述した 「スケジユーリング」 の下で、 「このような下りのバケツ トに対する応答として、 あるいは自発的にパケットを送信すること」 が許容され る移動局の数には、無線伝送路を構成する資源が有限であるために、制約がある。 従来、 このような制約の下で移動局 60-1〜60- に対する下りのリンクの割 り付けを実現する 「スケジューリング」 の方式には、 下記の方式がある。
• 移動局 60-1〜60-Nに対して単に順番に下りのリンクの帯域が割り付けら れる 「ラウンドロビン (RoundRobin) 方式」 (以下、 「RR方式」 という。 ) - 最大の 「TB S」 (受信可能レート) を報告した移動局に下りのリンクの帯 域が割り付けられる 「Ma x C I R方式」
■ 移動局毎に、 『報告された最新の 「TB S」 』 と 『これらの 「TB S」 の平 均値』 との比が優先度として求められ、 その優先度が最大である移動局に優先的 に下りのリンクの帯域を割り付けられる 「プロポーショナル . フェアネス (Proportional Fairness) 方式」 (以下、 「PF方式」 という。 ) がある。
なお、 このような 「P F方式」 には、 例えば、 下記の方式も属する。 - 後述する非特許文献 1に開示されるように、『実際に送信が行われた伝送速度
(送信レート) に対する最新の 「受信可能レート」 が相対的に最大である移動局』 に下りのリンクの帯域を割り付けられる方式
- 後述する非特許文献 2および非特許文献 3に開示されるように、 「P F方式」 に、 「移動局に対して一定の伝送品質(あるいはスループット)を保証すること」 を可能とする改良が施された方式
制御部 54は、 上述した 「スケジューリング」 の方式の内、 「PF方式」 に基 づく 「スケジューリング」 に並行して、 下記の処理を行う。
- 上りの HS 'D P C CHチャネルを介して移動局 60-c から到来した受信波 を復調し、かつ復号化することによって、既述の「CQ I」、 「TB S」および「A c k/N a c k」 を抽出する。
• 既定の整数 Kと、 時系列 mと、移動局 60-l〜6 O-Nの識別子 n (= 1〜N) とに対して、 例えば、 下式 (1) で定義される 『先行して抽出された複数の 「A c k/N a c k」』の移動平均等として、バケツト誤り率 P ERn(m)を推定する。
Figure imgf000006_0001
ここに、 関数 ACKn(m)の値は、 Ac kが受信された場合に 「1」 となり、 その 「Ac k」 に代わる 「N a c k」 が受信された場合に 「一 1」 となり、 該当 する移動局に下りのリンクの帯域が割り付けられる場合に 「0」 となる。
■ Ac kZN a c kと 「移動局 60-n宛に送信されるべき TB STX」 とに対し て下式 (2) で示される算術演算を行うことによって、 単位パケット当たりのスル ープッ Tn(m) [ビット /パケット]を推定する。
T (ra) = (l/K) - ΣΤΒ …(
η . „ I,Xv (m-K) X ACK η (m— K) 2)
k=0
• 送信されるべきデータのサイズと 「CQ I」 とに基づいて既述の 「MC SJ (通常は 「CQ I」 に予め対応付けられたユニークな 「MCS」 であるが、 該当 するデータのサイズが 「TB S」 に対応する値より小さい場合には、 その 「TB S」 より小さな 「TB S」 に対応する 「MC S」 となる。 ) を特定する。
■ 移動局 60-1〜60-Nの内、 『このようにして特定された 「MC S」 に適合 した変調方式』 に基づいて 「上述したスケジューリングの下で下りのリンクの帯 域が割り付けられるべき移動局 60-t」 宛に、 その割り付けを意味するパケット (以下、 「アクセス許可通知」 という。 ) を HS— SCCHまたは HS—DS C Hを介して送信する。
すなわち、 HSDPAに基づくバケツト伝送サービスが並行して提供されるべ き個々の端末には、 『無線基地局 50から既述の 「CP I CH」 を介して到来し た信号の伝送品質と、 「これらの伝送品質の平均値」 との比』 の降順に、 下りの リンクの帯域が割り付けられる。
したがって、 上りの無線チャネルは、 実体的な伝送品質に柔軟に適応した 「変 調方式」 および 「再送制御」 の下で効率的に複数の端末によって共用される。 特許文献 1
特開 2002— 1 71 287号公報 (請求項 1〜 8、 1 0、 1 1、 段落 000 6)
特許文献 2
特開平 1 1— 26 1 6 34号公報 (請求項 1、 段落 0005、 001 3、 00 20, 002 1)
非特許文献 1
"Data Throughput of CDMA-HDR a High Efficiency-High Data Rate Personal Communication Wireless System", Proceeding of IEEE VTC-2000 Spring, A. Jarali, R. Padovani, R. Pankaj
非特許文献 2
"最低レート保証高速条件付き瞬時 S I Rに基づく高速バケツトスケジューラと その特性", 電子情報通信学会技術研究報告 R C S 2002- 7 5 (2002-0 6) ,大藤, 安部田, 佐和橋
非特許文献 3
"All-IP モパイルアーキテクチャの提案(3)", 電子情報通信学会技術研究報告 MoMu C 2002- 3 (2002— 05) , 小野, 松永, 百名, 岡ノ上 ところで、 上述した従来例では、 「スケジューリング」 には、 下記の (課題 1 ) 〜 (課題 3 ) が何ら是正されることなく既述の 「P F法」 が適用されていた。
(課題 1 ) 以下に列記される移動局には、 下りのリンクの伝送品質が高い場合 であっても下りのリンクの帯域が割り付けられ難い。
■ 無線基地局に対する 「見通し距離」 内に位置し、 下りのリンクの伝送品質の 変動が小さい移動局
• 下りのリンクの伝送品質が十分に高いために、 無線基地局 5 0に通知される T B Sが定常的に 「その T B Sの値域の最大値」 となる移動局
(課題 2 ) 「下りのリンクの伝送品質の平均値が高い移動局」 と、 「その伝送 品質が低く、 この伝送品質の平均値が小さい移動局」 との双方に、 下りのリンク の帯域の割り付けが同様の優先度で与えられるために、 総合的な伝送効率 (スル ープット) は M a x C I R方式が適用された場合より低い。
(課題 3 ) 各移動局によって無線基地局 5 0に通知される T B Sの値には、 そ の T B Sを求めるために行われる量子化や符号化の過程で生じ、 個々の移動局に かかわる 「特性の偏差」 、 環境条件、 「不正な改造」 その他に起因する誤差が含 まれ得る。 したがって、 「スケジューリング」 に基づいて下りのリンクの帯域が 割り付けられる端末は、 このような誤差によって必ずしも 「実体的な下りのリン クの伝送品質」 の降順には選定されなかった。
したがって、 上述した従来例では、 移動局 6 0 -1〜6 0 -Nには、 必ずしも公平 に下りのリンクの帯域が割り付けられていなかった。 発明の開示
本発明は、 個々の端末に公平にサービスが提供され、 かつ下りのリンクのスル ープットの向上が図られる伝送帯域割り付け装置を提供することを目的とする。 また、 本発明の目的は、 既述の (問題点 1 ) が大幅に是正あるいは軽減され、 端末に対する下りのリンクの帯域の割り付けにかかわる公平性が高められる点に ある。
さらに、 本発明の目的は、 端末との間に個別に形成された下りのリンクの伝送 品質に広範な格差おょぴ変動を伴う場合であっても、 これらに端末に下りのリン クの帯域が割り付けられる優先度が安定に適正な値に維持される点にある。
さらに、 本発明の目的は、 既述の (課題 2 ) に起因する 「公平性と総合的なス ループットとの不適正な均衡」 が軽減される点にある。
また、本発明の目的は、通知された伝送品質の平均値が高い端末だけではなく、 その平均値が低い端末にも優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる点にあ る。
さらに、 本発明の目的は、 何れの端末に対しても、 これらの端末によって通知 された下りのリングの実体的な伝送誤り率に適合した優先度に基づいて、 下りの リンクの帯域が割り付けられる点にある。
また、 本発明の目的は、 これらの発明が適用された無線伝送系において、 伝送 帯域のスループットと端末の公平性とが高く維持され、 かつ総合的な信頼性およ ぴサービス品質の向上に併せて、 ランニングコストの削減が図られる点にある。 上述した目的は、 端末によって通知された伝送品質の平均値に対する偏差とこ れらの伝送品質の分散との比の降順に対応する端末に、 優先的に下りのリンクの 帯域が割り付けられる点に特徴がある伝送帯域割り付け装置によって達成される。 このような伝送帯域割り付け装置では、 何れの端末についても、 既述の伝送品 質の変動の幅が小さいほど、 優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる。 また、 上述した目的は、 端末毎に、 これらの端末から通知された下りのリンク の伝送品質の平均値に対する偏差と、 これらの伝送品質の分散との比の降順に対 応する端末に、 優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる点に特徴がある伝 送帯域割り付け装置によって達成される。
このような伝送帯域割り付け装置では、 上述した比は、 端末毎に通知された伝 送品質の平均値ではなく、 これらの端末の全てによって通知された伝送品質の平 均値に対する上記の偏差と分散との比として与えられる。
さらに、 上述した目的は、 端末によって通知された伝送品質とその伝送品質の 平均値との比と、 この伝送品質と全ての端末から通知された伝送品質の総平均と の比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域が 割り付けられる点に特徴がある伝送帯域割り付け装置によって達成される。
このような伝送帯域割り付け装置では、 上述した伝送品質と平均値との比は従 来の 「P F法」 において参照され、 その伝送品質と総平均との比は端末 1 0 -1 ~ 1 0 -N の全てについて求められた伝送品質の平均値が小さいほど大きな値とな るので、 従来例で生じていた既述の (課題 2 ) が是正される。
また、 上述した目的は、 端末によって通知された伝送品質とその伝送品質の平 均値との比と、 その伝送品質の 『 「全ての端末から通知された伝送品質の総平均 値」 に対する偏差』 と分散との比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優 先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる点に特徴がある伝送帯域割り付け装 置によって達成される。
このような伝送帯域割り付け装置では、 端末の何れについても、 下りのリンク の帯域が割り付けられる優先度は、 既述の公平性とスループットとが上述した 2 つの比が重み付けされ、 あるいは選択されることによって所望の比率で決定され る。
さらに、 上述した目的は、 端末によって通知された伝送品質とその伝送品質の 平均値との比と、 その伝送品質の総平均値に対する偏差と分散との比との双方も しくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる 点に特徴がある伝送帯域割り付け装置によって達成される。
このような伝送帯域割り付け装置では、 上述した偏差は、 端末毎に通知された 伝送品質の平均値ではなく、 これらの端末の全てによって通知された伝送品質の 総平均に対する偏差として与えられる。
また、上述した目的は、端末から通知された下りのリンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほど小さく重み付けられた伝 送品質に基づいて求められた優先度で、 これらの端末に個別に下りのリンクの帯 域が割り付けられる点に特徴がある伝送帯域割り付け装置によって達成される。 このような構成の伝送帯域割り付け装置では、 何れの端末についても、 これら の端末によって通知された下りのリンクの実体的な伝送誤り率に適合した優先度 に基づいて、 下りのリンクの帯域が割り付けられる。
これらの伝送帯域割り付け装置の摘要は、 以下に列記する通りである。
本発明にかかわる第一の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を取得する。 統計処理手段は、 端末毎に、 伝送品質取得手段によって取得された伝送品質の平 均値および分散を求める。 割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手段によつ て取得された伝送品質の平均値に対する偏差と分散との比の降順に対応する端末 に、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
すなわち、 端末の何れについても、 上記の偏差が著しく小さくない限り、 既述 の伝送品質の変動の幅が小さいほど、 優先的に下りのリンクの帯域が割り付けら れる。
したがって、 従来例において、 「端末によって通知された伝送品質の平均値が 大きい場合であっても、 その端末にこのような下りのリンクの帯域が割り付けら れる優先度が低くなること」 に起因して生じていた既述の (問題点 1 ) が大幅に 軽減され、 端末に対する下りのリンクの帯域の割り付けにかかわる公平性が高め られる。
本発明にかかわる第二の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を取得する。 統計処理手段は、 伝送品質取得手段によって取得された端末の全ての伝送品質の 平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得 手段によって取得された伝送品質の平均値を求める。割り付け手段は、端末の内、 伝送品質取得手段によって取得された伝送品質と平均値との比と、 その伝送品質 と総平均との比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリン クの帯域を割り付ける。
上記の伝送品質と平均値との比は従来の 「P F法」 において参照され、 その伝 送品質と総平均との比は端末の全てについて求められた伝送品質の平均値が小さ いほど大きな値となる。
すなわち、 既述の 「P F法」 に比べて、 上述した伝送品質と総平均との比を求 める処理が併せて行われることによって、 従来例で生じていた既述の (課題 2 ) が軽減される。
したがって、 このような (課題 2 ) に起因する 「公平性と総合的なスループッ トとの不均衡」 が是正される。
本発明にかかわる第三の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を取得する。 統計処理手段は、 伝送品質取得手段によって取得された端末の全ての伝送品質の 平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得 手段によって取得された伝送品質の平均値および分散を求める。割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手段によって取得された伝送品質と平均値との比と、 そ の伝送品質の総平均値に対する偏差と分散との比との双方もしくは何れか一方が 大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
すなわち、 端末の何れについても、 下りのリンクの帯域が割り付けられる優先 度は、 上述した 2つの比が重み付けされ、 あるいは選択されることによって、 既 述の公平性とスループットとの間における所望の形態による均衡の下で設定され る。
したがって、 本発明にかかわる第一の伝送帯域割り付け装置との対比において は、 通知された伝送品質の平均値が高い移動局だけではなく、 その平均値が低い 移動局にも優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる。
本発明にかかわる第四の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を取得する。 統計処理手段は、 端末について伝送品質取得手段によって取得された全ての伝送 品質の平均をとることによって総平均値を求め、 かつこれらの伝送品質の分散を 求めると共に、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段によって取得された伝 送品質の平均値を求める。 割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手段によつ て取得された伝送品質と平均値との比と、 その伝送品質の総平均値に対する偏差 と分散との比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンク の帯域を割り付ける。
上述した偏差は、 端末毎に通知された伝送品質の平均値ではなく、 これらの端 末の全てによって通知された伝送品質の総平均に対する偏差として与えられる。
したがって、 上述した第三の伝送帯域割り付け装置との対比においては、 端末 との間に個別に形成された下りのリンクの伝送品質に広範な格差および変動を伴 う場合であっても、 これらに端末に下りのリンクの帯域が割り付けられる優先度 は、 安定に適正な値に維持される。 本発明にかかわる第五の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率と伝送品質 とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質を重み付け る。 統計処理手段は、 端末毎に、 伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送 品質の平均値および分散を求める。 割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手 段によって重み付けられた伝送品質の平均値に対する偏差と分散との比の降順に 対応する端末に、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
このような構成の伝送帯域割り付け装置は、 端末によつて通知された下りのリ ンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほ ど小さく重み付けられた伝送品質に適合した優先度で、 これらの端末に下りのリ ンクの帯域が個別に割り付けられる点で、 既述の第一の伝送帯域割り付け装置と 異なる。
したがって、 端末の何れについても、 これらの端末によって通知された下りの リンクの実体的な伝送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域 が割り付けられる。
本発明にかかわる第六の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率と伝送品質 とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質を重み付け る。 統計処理手段は、 端末について伝送品質取得手段によっても重み付けられた 全ての伝送品質の分散を求める。 割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手段 によって重み付けられた伝送品質の平均値に対する偏差と分散との比の降順に対 応する端末に、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
このような構成の伝送帯域割り付け装置は、 端末によつて通知された下りのリ ンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほ ど小さく重み付けられた伝送品質に適合する優先度で、 これらの端末に下りのリ ンクの帯域が個別に割り付けられる。
したがって、 端末の何れについても、 これらの端末によって通知された下りの リンクの実体的な伝送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域 が割り付けられる。 本発明にかかわる第七の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率と伝送品質 とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質を重み付け る。 統計処理手段は、 伝送品質取得手段によっても重み付けられた端末の全ての 伝送品質の平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝 送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質の平均値を求める。 割り付け手 段は、 端末の内、 伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質と平均値と の比と、その伝送品質と総平均との比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
このような構成の伝送帯域割り付け装置は、 端末によって通知された下りのリ ンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほ ど小さく重み付けられた伝送品質に適合した優先度で、 これらの端末に下りのリ ンクの帯域が個別に割り付けられる点で、 既述の第二の伝送帯域割り付け装置と 異なる。
したがって、 端末の何れについても、 これらの端末によって通知された下りの リンクの実体的な伝送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域 が割り付けられる。
本発明にかかわる第八の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率と伝送品質 とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質を重み付け る。 統計処理手段は、 伝送品質取得手段によっても重み付けられた端末の全ての 伝送品質の平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝 送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質の平均値および分散を求める。 割り付け手段は、 端末の内、 伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質 と平均値との比と、 その伝送品質の平均値に対する偏差と分散との比との双方も しくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。 このような構成の伝送帯域割り付け装置は、 端末によつて通知された下りのリ ンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほ ど小さく重み付けられた伝送品質に適合する優先度で、 これらの端末に下りのリ ンクの帯域が個別に割り付けられる点で、 既述の第三の伝送帯域割り付け装置と 異なる。
したがって、 端末の何れについても、 これらの端末によって通知された下りの リンクの実体的な伝送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域 が割り付けられる。
本発明にかかわる第九の伝送帯域割り付け装置では、 伝送品質取得手段は、 端 末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率と伝送品質 とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質を重み付け る。 統計処理手段は、 端末について伝送品質取得手段によっても重み付けられた 全ての伝送品質の平均をとることによって総平均値を求め、 かつこれらの伝送品 質の分散を求めると共に、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段によって重 み付けられた伝送品質の平均値を求める。 割り付け手段は、 記端末の内、 伝送品 質取得手段によって重み付けられた伝送品質と平均値との比と、 その伝送品質の 平均値に対する偏差と分散との比との双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優 先的に下りのリンクの帯域を割り付ける。
このような構成の伝送帯域割り付け装置は、 端末によって通知された下りのリ ンクの伝送品質ではなく、 その伝送品質と共に通知された伝送誤り率が大きいほ ど小さく重み付けられた伝送品質に適合する優先度で、 これらの端末に下りのリ ンクの帯域が個別に割り付けられる点で、 既述の第四の伝送帯域割り付け装置と 異なる。
したがって、 端末の何れについても、 これらの端末によって通知された下りの リンクの実体的な伝送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域 が割り付けられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第一ないし第四の実施形態を示す図である。
図 2は、 本発明の第一ないし第三の実施形態の動作フローチャートである。 図 3は、 本発明の第四の実施形態の動作フローチャートである。
図 4は、 H S D P Aが適用される移動通信システムの構成例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面に基づいて本発明の実施形態について詳細に説明する。
[実施形態 1 ]
図 1は、 本発明の第一ないし第四の実施形態を示す図である。
本実施形態には、 無線基地局 50に変わる無線基地局 1 0が備えられ、 その無 線基地局 1 0には、 制御部 54に変わる制御部 1 1が備えられる。
以下、 図 1および図 2を参照して本発明の第一の実施形態の動作を説明する。 本実施形態の特徴は、 無線基地局 10に備えられた制御部 1 1によって行われ る下記の 「スケジューリング」 の処理の手順にある。
以下では、 移動局の識別子 nで示される移動局については、 符号 「60-n」 を 付加して表記する。
制御部 1 1は、 「1」 ないし 「N」 にそれぞれ該当する識別子 nで示される移 動局 6 O-nについて、 下記の算術演算を順次行う。
· 時系列 mと、 「1」 未満である忘却係数 μ (>0) と、 『 「スケジユーリン グ J の過程で取得された移動局 6 O-nの T B S』 である r n(m)とに対して、下記 の漸化式 (3)、 (4)で示される指数平滑法に基づく算術演算を時系列の順に反復す ることによって、 その r n (m)の平均値 Rn (m)と、 この r n (m)の二乗値の平均値 Sn(m)とを求める (図 2 (1)、(2)) 。
R n (m) = R n (m- 1 ) + ( 1— μ ) r n (m) · · ■ (3)
S n (m) = μ S n (m- 1 ) + ( 1 - ) { r n (m) } 2 ' ■ · (4)
なお、これらの漸化式(3)、(4)に基づく指数平滑の対象となる母集団の数(時 系列上の区間の長さ) は、 上記の忘却係数 μが大きいほど長く設定される。
. これらの平均値 Rn(m)、 Sn(m)および上述した r n(m)に基づいて下式(5) で示される算術演算を行うことによって、 時系列 mの順に、 端末 6 O-nの優先度 P a n (m) (以下、 「優先度 a」 という。 ) を求める (図 2 (3)) 。 r 、m)— R (m)
p (ra) =—— ^ 2—— -—— · · · (5)
[ S„ (m)-{R„ (ra)} 1,2 さらに、 制御部 1 1 ま、 上述した算術演算 (図 2 (1)〜(5)) に並行して、 移動 局 60-1〜60-N の内、 求められた上記の優先度 P a n(m)の降順に、 あるいは その優先度 P a n(m)が最大である移動局に対して、優先的に下りのリンクの帯域 を割り付ける (図 2 (a)、(b)) 。
ところで、 上式(5) の右辺の分母は、 移動局毎に時系列 mの順に求められた T B S (= r n(m))の分散値の平方根に該当し、その右辺の分子は、 この TB S (= r n(m)) の平均値に対する偏差を意味する。
このように本実施形態によれば、 何れの移動局についても、 上記の偏差が著し く小さくない限り、 時系列 mの順に求められた既述の TB S (= r n(m)) の変動 の幅が小さいほど、 優先的に上りのリンクに対する送信の下りのリンクの帯域が 割り付けられる。
したがって、 上記の TB S (= r n(m)) の平均値 R n (m)が大きいほど、 下り のリンクの帯域が割り付けられる優先度が低くなることに起因して、 既述の通り に従来例において生じていた (問題点 1) が大幅に是正あるいは軽減され、 この ような送信の下りのリンクの帯域の割り付けにかかわる公平性が高められる。
[実施形態 2]
以下、 図 1および図 2を参照して本発明の第二の実施形態の動作を説明する。 本実施形態の特徴は、 無線基地局 1 0に備えられた制御部 1 1によって行われ る下記の 「スケジューリング」 の処理の手順にある。
制御部 1 1は、 既述の 「優先度 a」 を求める算術演算に併せて、 移動局 60-1
〜60-Nの全て (ここでは、 簡単のため、 何れも並行して HS D P Aに基づく下 りのリンクの帯域の割り付けを待機していると仮定する。 ) について、 下記の処 理を行う。
• 時系列 mと、 『 「スケジューリング」 の過程で取得された移動局 6 O-nの T B S』 である r n(m)とに対して、下式(6)、 (7)で示されるように、 移動平均法に 基づく算術演算を時系列の順に反復することによって、移動局 60-1〜60-Nの 全てにかかわるその r n(m)の平均値 R(m)と、これらの r n(m)の二乗値の平均値 S (m)とを求める (図 2 (6)、(7)) 。 N
R (m) =∑ r (m)/N · · · (6)
N ク
S (m) =∑ { r (m) Γ /N · · ■ (7)
n=l n
- これらの平均値 R(m)、 S (m)に併せて、 上述した r n(m)に基づいて下式(8) で示される算術演算を行うことによって、 時系列 mの順に、優先度 P bn(m) (以 下、 「優先度 b」 という。 ) を求める (図 2 (8)) 。 r (m) -R (m)
Pbn (m) = — … (8)
n [ S (m)-{R(m)} 2]1/2 また、制御部 1 1は、上述した算術演算に並行して、端末 60-1〜60-Nの内、 『既述の 「優先度 a」 (=P a n(m)) および 「優先度 b」 (二 P b n(m)) と既 定の係数《、 3とに対して下記の式(9)、(10)の何れか示される優先度(以下、 「総 合優先度」 という。 ) Pn(m)』 を求める (図 2 (9)) 。
P n (m) = α X P a n (m) + ^ P b n (m) · · · (9)
Pn(m)=max{a X P a n (m) , j3 P b n (m) } ■ · - (10)
なお、 上記の係数 a;、 βは、 「個々の端末に対する下りのリンクの帯域の割り 付けにかかわる公平性が優先されるべき度合い」 と、 「総合的なスループットの 向上が優先されるべき度合い」 とをそれぞれ意味する。
さらに、 制御部 1 1は、 このような総合優先度 Pn(m)の降順に、 あるいはその 総合優先度 P n (m)が最大である端末に対して、優先的に既述の下りのリンクの帯 域を割り付ける (図 2 (A)、(B)) 。
ところで、 上式(8) の右辺の分母は、 移動局 60-1〜60-Nについて時系列 m の順に求められたの全ての TB Sの分散値の平方根に該当し、その右辺の分子は、 これら TB S (= r n(m)) の全ての平均値に対する個々の TB Sの偏差を意味す る。
すなわち、 何れの移動局についても、 下りのリンクの帯域が割り付けられる優 先度は、 既述の公平性とスループットとが既述の係数ひ 、 ]3の値の組み合わせに 応じた所望の比率で優先される値に設定される。
したがって、 上述した第一の実施形態との対比においては、 これらの係数 Q;、 i8が適正な値に設定される限り、 他の移動局に比べて TB S (= r n(m)) の平均 値が高い移動局に対して優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられ、 しかも、 その平均値が低い移動局にも優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる。 このように本実施形態によれば、 上述した (問題点 1) だけではなく、 『従来 例において、 「上記の TB S (= r n(m)) の平均値が大きい移動局」 と、 「その 平均値が低い移動局」 とに対して下りのリンクの帯域が割り付けられること』 に 起因して生じていた既述の (問題点 2) が大幅に軽減され、 このような下りのリ ンクの帯域の割り付けにかかわる公平性が高められ、 かつ総合的なスループット が高く維持される。
[実施形態 3 ]
以下、 図 1および図 2を参照して本発明の第三の実施形態の動作を説明する。 本実施形態の特徴は、 無線基地局 10に備えられた制御部 1 1によって行われ る下記の処理の手順にある。
制御部 1 1は、 下記の点で既述の第一および第二の実施形態と異なる処理を行
5。
' 既述の漸化式 (4)、 式(7)に基づく算術演算 (図 2 (2)、(7)) を行わない。
- 既述の式 (5)、 (8)に基づく算術演算に代えて、 下式(11)、 (12)に示す算術演 算を行うことによって、 「優先度 a」 (=P a n(m)) および 「優先度 b」 (=P b n (m) ) を求める (図 2 (10)、(11)) 。
P a n(m)= r n(m)/Rn(m) · ■ - (ll)
P b n (m) = r n (m)/R (m) · · ■ (12)
さらに、 制御部 1 1は、 このようにして求められた 「優先度 a」 および 「優先 度 b」 に対して既述の式(9)、(10)の何れかで示される総合優先度 Pn(m)を求め (図 2 (12))、その総合優先度 Pn(m)の降順に、あるいはその総合優先度 Pn(m) が最大である端末に対して、優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける(図 2 (A)、 (B))。
ところで、 上式(11)で示される 「優先度 a」 は従来例に適用されていた 「P F 法」 の下で求められる優先度に等しく、 かつ上式(12)で示される 「優先度 b」 は 移動局 60-:!〜 60-N の全てから通知された TB Sの平均値が小さいほど大き な值となる。
したがって、 上述した第二の実施形態に比べて、 「優先度 a」 および 「優先度 b j の算出の手順が大幅に簡略化されるにもかかわらず、 従来例で生じていた既 述の (課題 2) に起因する 「公平性と総合的なスループットとの不適正な均衡」 が軽減される。
なお、 上述した第二および第三の実施形態では、 総合優先度 Pn(m)は、既述の 係数 α、 βに対して与えられる式(9)、(10)の何れか一方として与えられている。
しかし、このような総合優先度 Pn(m)は、例えば、下式(13)に示すように、 「優 先度 a」 と 「優先度 b」 との単なる積として求められてもよい。
P n (m) = P a n (m) X P b n (m) ■ · · (13)
[実施形態 4]
図 3は、 本発明の第四の実施形態の動作フローチャートである。
以下、 図 1および図 3を参照して本発明の第四の実施形態の動作を説明する。 本実施形態の特徴は、 後述するように、 無線基地局 1 0に備えられた制御部 1 1によって行われ、かつ既述の「TB Sの値 r n(m)」に代えて適用されるべき「T 83の値1: 11 / (m)」 を算出する処理の手順にある。
このような処理の過程で参照される情報は、 以下の通りである。
■ 既述の通りに CQ Iから直接得られる TB S (以下、 「TB SREQ」 という。) - スケジューリングにより帯域が割り付けられた端末に対して実際に送信され るべきデータのサイズであり、 かつ上述した TB SREQとは、 必ずしも同じ値と はならない TB STX (例えば、 無線基地局のバッファに格納され、 かつ送信され るべきデータのサイズ TB SBUFが TB SREQより小さい場合には、 その TB SB UFに等しい値で十分であるが、 このようなバッファにさらに多くのデータが格納 されている場合には、 TB SREQに等しい値に設定されることが望ましい。 ) さらに、 制御部 1 1は、 これらの情報を参照することによって、 下記の 処理を行う。
■ 既述の通りに推定されたパケット誤り率 PERn(m)と、 TB STXとに対し て下式(14)に示す 「丁83の値1: 1 (m)」 を算出する (図 3 (1)) 。
r (m) = ( 1 - P E R n (m) ) T B S TX · · ■ (14)
• この TB STXが『上記の TB SREQと既定の定数 ( 0) との和以上か否か』 (あるいは TB SREQと TB SBUFとの双方に等しいか否カ を判別し(図 3 (2))、 その判別の結果が偽である場合には、上式に基づいて算出された r (m)を選択 する。
- この判別の結果が真である場合には、 下式(15)に示すように、 「TB Sの値 r (m)」 として、 TB STXを適用する (図 3 (3)) 。
r (m) = TB STX ■ · ■. (15)
すなわち、 「TB Sの値 r (m)」 は、移動局 6 O-nによって通知された TB Sの値 r n (m)ではなく、無線基地局 1 0の主導の下でその無線基地局 1 0が自立 的に取得可能な T B S τχおょぴパケット誤り率 P E R n (m)に基づいて求められ る。
したがって、 本実施形態によれば、 各移動局によって無線基地局 1 0に通知さ れる TB Sの値に、 その TB Sを求めるために行われる量子化や符号化の過程で 生じ、 個々の移動局の特性の偏差、 環境条件、 不正な改造その他に起因する誤差 が含まれ得る場合であっても、 「スケジューリング」 に基づいて下りのリンクの 帯域が割り付けられる移動局は、 「実体的な下りのリンクの伝送品質」 に対して 適正に選定される。
なお、 上述した各実施形態では、 既述の HSD P Aが適用された移動通信シス テムに本発明が適用されている。
しかし、 本発明は、 このような移動通信システムに限定されず、 端末によって 通知された伝送品質や伝送速度に応じてその端末に対する下りのリンクの帯域の 割り付けが適宜行われる限り、適用された多元接続方式、変調方式、周波数配置、 チャネル配置、 ゾーン構成にかかわらず、 多様な無線伝送系に適用可能である。 また、 上述した各実施形態では、 端末によって通知された伝送品質や伝送速度 に応じて変調方式が適宜変更される 「適応変調方式」 が適用された無線伝送系に 本発明が適用されている。
し力 し、本発明は、 このような構成に限定されず、 このような 「適応変調方式」 が何ら適用されない場合であっても、 上述した伝送品質や伝送速度の通知おょぴ 下りのリンクの帯域の割り付けに供されるべきバケツトゃ情報の形式および内容 の如何にかかわらず、 多様な無線伝送系に適応可能である。
さらに、 上述した各実施形態では、 個々の移動局に特定の無線チャネルの伝送 帯域の全てが一定の期間ずつ割り付けられている。
しかし、 本発明はこのような構成に限定されず、 例えば、 個々の移動局に割り 付けられる特定の無線チャネルの帯域と、 その特定の無線チャネルが端末毎に割 り付けられる期間の長さとの双方もしくは何れか一方が一定ではない場合には、 実体的に割り付けられた帯域幅や伝送容量の積算値について、 適正な公平性が維 持される管理が併せて行われてもよい。
また、 上述した各実施形態では、 「スケジューリング」 は、 既述の一通りの形 態で行われている。
しかし、 このような「スケジューリング」の形態は、例えば、システムの構成、 トラヒックの分布その他の事象 (例えば、 チャネル制御、 呼設定、 監視制御の過 程で識別される。 ) に適応した形態で適宜変更されることによって、 所望の形態 による公平性や総合的なスループットが適正に、 かつ安定に維持されてもよい。 さらに、 上述した第一および第二の実施形態では、 式(5)、 (8)の右辺の分母に 示すように、 既述の分散値の平方根に基づいて T B Sの平均値に対する偏差が規 格化されている。
しカゝし、 このような分母は、 例えば、 任意の実数 γに対して、 上述した分散値 の γ乗値が適用されることによって、 T B Sの分布の相違が所望の程度で重みづ けられてもよレ、。
また、 本発明は、 上述した実施形態に限定されるものではなく、 本発明の範囲 'において多様な形態による実施形態が可能であり、 かつ構成装置の一部もしくは 全てに如何なる改良が施されてもよい。 産業上の利用の可能性
上述したように本発明にかかわる第一の伝送帯域割り付け装置では、 従来例に おいて、 「端末によって通知された伝送品質の平均値が大きい場合であっても、 その端末にこのような下りのリンクの帯域が割り付けられる優先度が低くなるこ と」 に起因して生じていた既述の (問題点 1 ) が大幅に軽減され、 端末に対する 下りのリンクの帯域の割り付けにかかわる公平性が高められる。
また、 本発明にかかわる第二の伝送帯域割り付け装置では、 既述の (課題 2 ) に起因する 「公平性と総合的なスループットとの不均衡」 が是正される。
さらに、 本発明にかかわる第三の伝送帯域割り付け装置では、 端末によって通 知された伝送品質の平均値が高い移動局だけではなく、 その平均値が低い移動局 にも優先的に下りのリンクの帯域が割り付けられる。
また、 本発明にかかわる第四の伝送帯域割り付け装置では、 個々の端末との間 に個別に形成された下りのリンクの伝送品質に広範な格差および変動を伴う場合 であっても、 これらに端末に下りのリ ンクの帯域が割り付けられる優先度は、 安 定に適正な値に維持される。
さらに、 本発明にかかわる第五ないし第九の伝送帯域割り付け装置では、 何れ の端末に対しても、 これらの端末によって通知された下りのリンクの実体的な伝 送誤り率に適合する優先度に基づいて、 下りのリンクの帯域が割り付けられる。
したがって、 これらの発明が適用された無線伝送系では、 伝送帯域のスループ ットと端末の公平性とが高く維持され、 かつ総合的な信頼性およびサービス品質 の向上に併せて、 ランニングコス トの削減が図られる。

Claims

請求の範囲
( 1 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を 取得する伝送品質取得手段と、
前記端末毎に、 前記伝送品質取得手段によって取得された伝送品質の平均値お よぴ分散を求める統計処理手段と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によつて取得された伝送品質の前記平均 値に対する偏差と前記分散との比の降順に対応する端末に、 優先的に下りのリン クの帯域を割り付ける割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 2 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を 取得する伝送品質取得手段と、
前記伝送品質取得手段によって取得された前記端末の全ての伝送品質の平均を とることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段に よつて取得された伝送品質の平均値を求める統計処理手段と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によって取得された伝送品質と前記平均 値との比と、 その伝送品質と前記総平均との比との双方もしくは何れか一方が大 きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 3 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を 取得する伝送品質取得手段と、
前記伝送品質取得手段によって取得された前記端末の全ての伝送品質の平均を とることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段に よつて取得された伝送品質の平均値および分散を求める統計処理手段と、 前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によって取得された伝送品質と前記平均 値との比と、 その伝送品質の前記平均値に対する偏差と前記分散との比との双方 もしくは何れか一方が大きレ、ほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける割 り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 4 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送品質を 取得する伝送品質取得手段と、
前記端末について前記伝送品質取得手段によって取得された全ての伝送品質の 平均をとることによって総平均値を求め、 かつこれらの伝送品質の分散を求める と共に、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段によって取得された伝送品質 の平均値を求める統計処理手段と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によつて取得された伝送品質と前記平均 値との比と、 その伝送品質の前記平均値に対する偏差と前記分散との比との双方 もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける割 り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 5 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率 と伝送品質とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質 を重み付ける伝送品質取得手段と、
前記端末毎に、 前記伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質の平均 値および分散を求める統計処理手段と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質の前記 平均値に対する偏差と前記分散との比の降順に対応する端末に、 優先的に下りの リンクの帯域を割り付ける割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 6 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率 と伝送品質とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質 を重み付ける伝送品質取得手段と、
前記端末について前記伝送品質取得手段によっても重み付けられた全ての伝送 品質の分散を求める統計処理手段と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質の前記 平均値に対する偏差と前記分散との比の降順に対応する端末に、 優先的に下りの リンクの帯域を割り付ける割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 7 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率 と伝送品質とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質 を重み付ける伝送品質取得手段と、
前記伝送品質取得手段によっても重み付けられた前記端末の全ての伝送品質の 平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得 手段によって重み付けられた伝送品質の平均値を求める統計処理手段と、 前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によつて重み付けられた伝送品質と前記 平均値との比と、 その伝送品質と前記総平均との比との双方もしくは何れか一方 が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付ける割り付け手段と を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 8 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率 と伝送品質とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質 を重み付ける伝送品質取得手段と、
前記伝送品質取得手段によっても重み付けられた前記端末の全ての伝送品質の 平均をとることによって総平均値を求め、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得 手段によって重み付けられた伝送品質の平均値および分散を求める統計処理手段 と、
前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によって重み付けられた伝送品質と前記 平均値との比と、 その伝送品質の前記平均値に対する偏差と前記分散との比との 双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付け る割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
( 9 ) 端末毎に、 これらの端末によって通知された下りのリンクの伝送誤り率 と伝送品質とを取得し、 この伝送誤り率が小さいほど大きな重みでその伝送品質 を重み付ける伝送品質取得手段と、
前記端末について前記伝送品質取得手段によっても重み付けられた全ての伝送 品質の平均をとることによって総平均値を求め、 かつこれらの伝送品質の分散を 求めると共に、 これらの端末毎に、 その伝送品質取得手段によって重み付けられ た伝送品質の平均値を求める統計処理手段と、 前記端末の内、 前記伝送品質取得手段によつて重み付けられた伝送品質と前記 平均値との比と、 その伝送品質の前記平均値に対する偏差と前記分散との比との 双方もしくは何れか一方が大きいほど、 優先的に下りのリンクの帯域を割り付け る割り付け手段と
を備えたことを特徴とする伝送帯域割り付け装置。
PCT/JP2003/005538 2003-04-30 2003-04-30 伝送帯域割り付け装置 WO2004098226A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20030725711 EP1619913A1 (en) 2003-04-30 2003-04-30 Transmission band assigning device
CNB038260654A CN100461933C (zh) 2003-04-30 2003-04-30 传输频带分配设备
PCT/JP2003/005538 WO2004098226A1 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 伝送帯域割り付け装置
JP2004571314A JP4041495B2 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 伝送帯域割り付け装置
US11/151,474 US20050226199A1 (en) 2003-04-30 2005-06-13 Transmission-band allotting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/005538 WO2004098226A1 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 伝送帯域割り付け装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/151,474 Continuation US20050226199A1 (en) 2003-04-30 2005-06-13 Transmission-band allotting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004098226A1 true WO2004098226A1 (ja) 2004-11-11

Family

ID=33398143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/005538 WO2004098226A1 (ja) 2003-04-30 2003-04-30 伝送帯域割り付け装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050226199A1 (ja)
EP (1) EP1619913A1 (ja)
JP (1) JP4041495B2 (ja)
CN (1) CN100461933C (ja)
WO (1) WO2004098226A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124048A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Ntt Docomo Inc 通信制御装置及び通信制御方法
JP2013506344A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 アルカテル−ルーセント ネットワークにおけるリソースの割当てを管理するための方法および装置
US8483154B2 (en) 2008-02-06 2013-07-09 Nec Corporation Subcarrier allocation method and apparatus thereof
CN104219739A (zh) * 2013-05-30 2014-12-17 华为终端有限公司 通信速率调整方法和无线热点

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6847629B2 (en) * 2000-11-30 2005-01-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
US6657980B2 (en) * 2001-04-12 2003-12-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scheduling packet data transmissions in a wireless communication system
JP2004343524A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Mitsubishi Electric Corp 基地局、移動局、通信システムおよび通信方法
US7295513B2 (en) * 2003-09-23 2007-11-13 Telecommunications Research Laboratories Scheduling of wireless packet data transmissions
JP2005274381A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Tohoku Techno Arch Co Ltd 電磁気的手法による裏面欠陥および材料特性の非破壊検査方法とそのための装置
KR101002897B1 (ko) 2006-02-15 2010-12-21 한국과학기술원 이동 통신 시스템에서 채널 할당 시스템 및 방법
PL2127457T3 (pl) * 2006-12-27 2013-02-28 Unwired Planet International Ltd Adaptacja łącza w bezprzewodowym systemie telekomunikacyjnym
JP4946596B2 (ja) * 2007-04-23 2012-06-06 日本電気株式会社 無線リソース割当装置および方法
JP4613981B2 (ja) * 2008-06-12 2011-01-19 ソニー株式会社 通信制御装置と通信端末装置と通信システムおよび通信制御方法
CN101448266B (zh) * 2008-12-30 2013-02-27 中兴通讯股份有限公司 一种载波分配的方法及基站
WO2021237564A1 (zh) * 2020-05-28 2021-12-02 深圳市大疆创新科技有限公司 通信方法、装置和电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261634A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Chokosoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk パケット・スケジューリング制御方法
JP2002171287A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Kddi Corp 無線パケット通信システム及び基地局

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0979017A1 (de) * 1998-08-07 2000-02-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kanalzuweisung und Funk-Kommunikationssystem
JP3788902B2 (ja) * 2000-10-02 2006-06-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線リソース割当方法及び通信装置
KR100493079B1 (ko) * 2001-11-02 2005-06-02 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 광대역 부호 분할다중 접속 통신 시스템에서 순방향 채널 품질을 보고하는장치 및 방법
US7412212B2 (en) * 2002-10-07 2008-08-12 Nokia Corporation Communication system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11261634A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Chokosoku Network Computer Gijutsu Kenkyusho:Kk パケット・スケジューリング制御方法
JP2002171287A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Kddi Corp 無線パケット通信システム及び基地局

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OFUJI, Y. ET AL.: "Kudari Link Kosoku Packet Access ni okeru Kaku User no Throughput ni Chakumoku shita Scheduling-ho no Tokusei Hikaku", THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS GIJUTSU HOKOKU, March 2002 (2002-03-01), pages 51 - 58, XP002904088 *
OFUJI, Y. ET AL.: "Saitei Rate Hosho Kosoku tsuki Shunkan SIR no Motozuku Kosoku Packet Scheduler to sono Tokusei", THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS GIJUTSU HOKOKU, June 2002 (2002-06-01), pages 1 - 6, XP002983570 *
ONO, M. ET AL.: "All-IP Mobile-mo Architecture no Teian (3) -Kichikyoku ni okeru Qos Hosho Packet Scheduler no Kento-", THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS GIJUTSU HOKOKU, May 2002 (2002-05-01), pages 13 - 18, XP002983571 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124048A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Ntt Docomo Inc 通信制御装置及び通信制御方法
US8483154B2 (en) 2008-02-06 2013-07-09 Nec Corporation Subcarrier allocation method and apparatus thereof
JP2013506344A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 アルカテル−ルーセント ネットワークにおけるリソースの割当てを管理するための方法および装置
KR101402533B1 (ko) 2009-09-24 2014-05-30 알까뗄 루슨트 네트워크 내에서의 자원들의 할당을 관리하기 위한 방법 및 장치
CN104219739A (zh) * 2013-05-30 2014-12-17 华为终端有限公司 通信速率调整方法和无线热点

Also Published As

Publication number Publication date
CN100461933C (zh) 2009-02-11
JPWO2004098226A1 (ja) 2006-07-13
EP1619913A1 (en) 2006-01-25
CN1748437A (zh) 2006-03-15
JP4041495B2 (ja) 2008-01-30
US20050226199A1 (en) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2277329B1 (en) Scheduling with quality of service support in wireless system
JP5301714B2 (ja) 専用制御チャネルを実装し、および/または使用する方法ならびに装置
RU2474963C2 (ru) Способ управления радиоресурсами и устройство узла в, его реализующее
KR100704597B1 (ko) 패킷 스케줄링
JP5395982B2 (ja) サービス品質に基づく保証ビットレートのトラフィックスケジューリング方法
US20050226199A1 (en) Transmission-band allotting apparatus
US20090296574A1 (en) Traffic load dependent power allocation in multi user wireless communication network with proportional fair scheduling in time and frequency domain
CA2750712A1 (en) Efficient signaling over access channel
KR20090077647A (ko) 이동통신 시스템에서 단말의 가용 전력 정보를 전송하는방법 및 장치
WO2005057944A2 (en) System and method for interference mitigation for wireless communication
JP2009521848A (ja) 送信電力情報を通信及び/又は利用するための方法及び装置
JP2007507947A (ja) サービス品質を測定する基地局によりユーザ装置の上りリンク送信をスケジューリングする方法、基地局、ユーザ装置及び通信システム
JP2004140604A (ja) 無線基地局、制御装置、無線通信システム及び通信方法
JP4734194B2 (ja) スケジューリング装置、通信装置、マルチキャリア通信システムおよびスケジューリング方法
Triantafyllopoulou et al. QoS and energy efficient resource allocation in uplink SC-FDMA systems
US20090207787A1 (en) Radio base station, control apparatus, and wireless communication method
US20090017836A1 (en) Capacity Scheduling Method and System
WO2004102835A1 (ja) 基地局、移動局、通信システムおよび通信方法
US7397767B2 (en) Method of allocating resources in a radiocommunication system and base station for implementing the said method
JP2005045561A (ja) パケット送信スケジューリング装置、その方法及び無線基地局装置
JP2005536129A (ja) 共用通信チャネルのスケジューラ
KR100862614B1 (ko) 패킷 이동통신 시스템에서 스트리밍 서비스를 위한상향링크 시그널링 방법과, 이를 위한 기지국 장치 및 이동단말기
KR20070081477A (ko) 호 수락 제어 시 서비스 전송률 결정 장치 및 방법
JP4506139B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局、スケジューリング装置及びそれに用いるスケジューリング方法
KR20060105860A (ko) 이동통신 시스템에서 버퍼 상태의 보고 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004571314

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11151474

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003725711

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038260654

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003725711

Country of ref document: EP