WO2004095725A1 - 高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置 - Google Patents

高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004095725A1
WO2004095725A1 PCT/JP2004/005707 JP2004005707W WO2004095725A1 WO 2004095725 A1 WO2004095725 A1 WO 2004095725A1 JP 2004005707 W JP2004005707 W JP 2004005707W WO 2004095725 A1 WO2004095725 A1 WO 2004095725A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
high frequency
signal level
frequency signal
input signal
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005707
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Azakami
Misao Teshima
Shougo Sasaki
Yoshikazu Hayashi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co. Ltd.
Priority to MXPA05011285A priority Critical patent/MXPA05011285A/es
Priority to JP2005505761A priority patent/JP4249180B2/ja
Priority to US10/553,902 priority patent/US7551908B2/en
Priority to CA002522271A priority patent/CA2522271A1/en
Publication of WO2004095725A1 publication Critical patent/WO2004095725A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3068Circuits generating control signals for both R.F. and I.F. stages

Definitions

  • the present invention relates to a high frequency signal level detection device for detecting the signal level of a high frequency signal received by an antenna or a cable, and a high frequency signal reception device using the same.
  • Patent Application Publication No. 60-062246 (hereinafter referred to as prior art document)
  • the signal level is detected based on the A G C voltage which is the control voltage output from the circuit.
  • the device of the prior art in order to reduce the display error of the input level display generated due to the difference of the reception frequency, For signals of a predetermined frequency or more at which the change in AGC value becomes large, the AGC value is corrected by a predetermined value to create a mapping function and stored in the memory, and the reception frequency when displaying the input level When the frequency exceeds the specified frequency, the AGC voltage is corrected by a predetermined value, and then the mapping The display level value of the input signal is calculated by the number. Disclosure of the invention
  • the frequency range is finely divided and the mapping function data is stored for each frequency range.
  • the accuracy may be insufficient.
  • the signal level is calculated based only on the relationship between the signal level and the RF AGC voltage, so that the display accuracy of the signal level may be degraded. . Furthermore, when there is an interference wave in an adjacent channel, there is a problem that the RF AGC voltage is affected by the interference wave and the display accuracy of the signal level is lowered.
  • An object of the present invention is to solve the above problems and provide a high frequency signal level detection device capable of detecting the signal level of a high frequency signal with high accuracy compared to the prior art, and a high frequency signal reception device using the same. It is to do.
  • the high frequency signal level detection device is characterized in that the high frequency signal is detected such that the output level of the intermediate frequency signal becomes substantially constant based on the intermediate frequency signal after frequency conversion of the received high frequency signal.
  • AGC circuit that performs automatic gain control of the intermediate frequency signal using the RF AG C value for controlling the gain of the signal and the IF AG C value for controlling the gain of the intermediate frequency signal,
  • the first relation data of the RF AG C value with respect to the input signal level of the received high frequency signal, and the second relation data of the IF AG C value with respect to the input signal level of the received high frequency signal are previously obtained.
  • detecting means for detecting an input signal level of the received high frequency signal using data are previously obtained.
  • the detection means When the gain for the target is a maximum value, the input signal level of the received high frequency signal is detected using only the second relation data based on the measured IF AG C value. .
  • the detection means uses only the first relationship data based on the measured RF AGC value. It is characterized in that an input signal level of the received high frequency signal is detected.
  • the detection means may use the first relationship data measured based on the measured RFAGC value to use a first input of the received high frequency signal. Detecting a signal level, detecting the second input signal level of the received high frequency signal using the measured second relation data based on the measured IFAGC value; An average value of the detected first input signal level and the detected second input signal level is detected as an input signal level of the received high frequency signal.
  • the received high frequency signal has a plurality of frequencies
  • the detection means uses a high frequency signal having a substantially central frequency among the plurality of frequencies to generate first relation data of an RF AGC value to an input signal level, and an IF AG Cc to the input signal level.
  • a second relationship data of values is measured in advance.
  • the received high frequency signal has a plurality of frequencies
  • the detection means uses two high frequency signals each having the highest frequency and the lowest frequency among the plurality of frequencies.
  • the input signal level of the detected high frequency signal having the highest frequency and the input signal level of the high frequency signal having the lowest frequency is determined with respect to the reception frequency of the high frequency signal to be measured.
  • a linear approximation method for linear approximation is used to calculate an input signal level of the high frequency signal to be measured.
  • the received high frequency signal has a plurality of frequencies
  • the detection means measures, in advance, the first and second relationship data in each of the divided frequency ranges, in a frequency range to which the frequency of the high frequency signal to be measured belongs.
  • the input signal level of the received high frequency signal is detected using the corresponding measured first and second relation data.
  • the detection means is between an interference wave of another high frequency signal and a absence of the interference wave near the frequency of the high frequency signal to be measured.
  • the third relation data which is a detection error for the IF AG C value in the second relation data of the IF AG C value with respect to the input signal level of the received high frequency signal, is measured in advance, and the high frequency signal to be measured is The detection error is detected using the third relationship data on the basis of the measured value IF AG C, and the detected error is used to detect the detected input signal level. To make corrections.
  • the detection means may be configured to:
  • the received high frequency signal is In the second relation data of IF AG C value with respect to the input signal level, the second detection error as the second detection error with respect to the IF AGC value and the second part of the third relation data are measured in advance. Based on the IF AG C value measured for the signal, the first of the third relationship data corresponding to the state in which the high frequency signal to be measured is the first case or the second case. Using the part or the second part to detect the first or second detection error, and correcting the detected input signal level using the detected detection error. Do.
  • the detection means represents the first relation data and the second relation data as predetermined approximation functions, and an approximation function of the first relation data.
  • the input signal level of the received high frequency signal is detected using an approximation function of the second relation data.
  • the high frequency signal level detection device is characterized by further comprising display means for displaying the input signal level detected by the detection means.
  • Another high frequency signal receiving apparatus comprises a receiver for receiving a high frequency signal, converting the frequency of the received high frequency signal into an intermediate frequency signal and outputting the intermediate frequency signal, and the high frequency signal level detection apparatus. It features.
  • the first relation data of the RFAGC value with respect to the input signal level of the received high frequency signal, and the second relation data of the IFAGC value with respect to the input signal level of the received high frequency signal Measure and measure RF AG C value and IF AG C value when the high frequency signal to be measured is received, and based on the measured RF AGC value and IF AG C value, measure the above first and second measured values.
  • the relationship data of 2 is used to detect the input signal level of the received high frequency signal. Therefore, the signal level of the high frequency signal can be detected with high accuracy as compared with the prior art.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television receiver 100 having a high frequency signal level detection and display function according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a measurement control system for generating a display control program for the high frequency signal level detection and display function of the television receiver 100 of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the channel arrangement of the broadcast signal of cable television in the United States.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system of FIG.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 of FIG.
  • FIG. 6 shows the relationship between R and the input signal level in the television receiver 100 of FIG.
  • Figure 7 shows the measurement results of the relationship of the input signal level to the RF AG C register value of Figure 6. It is a graph which shows an approximation function when the result is approximated using a predetermined approximation function.
  • FIG. 8 is a graph showing an approximation function when the measurement result of the relationship of the input signal level to the I FAGC register value of FIG. 6 is approximated using a predetermined approximation function.
  • FIG. 9 is a diagram showing a frequency range FR1, FR2 divided into two, which is used in the television receiver 100 according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart showing display control processing executed by the controller 50 according to the second embodiment.
  • FIG. 12 is used in the television receiver 100 according to a third embodiment of the present invention, the lowest frequency f lmi n in each frequency range is divided into two FR 1, FR 2, f 2min and the highest frequency f lmax, f it is a diagram illustrating a 2max and receive frequencies f rec.
  • FIG. 13 is a flowchart showing a first portion of a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the third embodiment.
  • FIG. 14 is a flowchart showing a second part of the display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the third embodiment.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 according to the third embodiment.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is a flowchart showing display control processing executed by the controller 50 according to the fourth embodiment.
  • FIG. 18 is a graph showing an approximate function A F 52 when the measurement result of the relationship between the input signal level above the predetermined threshold value and the RFAGC register value is approximated using a predetermined approximation function.
  • Figure 19 shows the input signal level below the predetermined threshold for the I FAGC register value. It is a graph which shows approximation function AF51 when the measurement result of Bell's relationship is approximated using a predetermined approximation function.
  • FIG. 20 is a flowchart showing a first portion of a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 21 is a flowchart showing a second part of the display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 22 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 according to the fifth embodiment.
  • FIG. 23 is a flowchart showing a first part of a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 24 is a flowchart showing a second part of the display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 25 is a flowchart showing display control processing performed by the controller 50 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 26 is a spectrum diagram showing a case where interference waves of two adjacent channels are present on both sides of the reception channel in the television receiver 100 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 27 shows the case where there is no interference wave of the adjacent channel, the case where there is one interference wave, and the two interference waves.
  • FIG. 16 is a graph showing IF AG C register values and RF AG C registers with respect to input signal levels in a certain case.
  • FIG. 28 is a graph showing the IF AGC register value with respect to the ratio (U / D) of interference wave power to desired wave power in the television receiver 100 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 29 is a graph showing the display error ER 2 of the input signal level with respect to the IFA GC register value in the television receiver 100 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 30 is a flowchart showing characteristic parts of the display control process performed by the controller 50 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television receiver 100 provided with a high frequency signal level detection and display function according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a measurement control system for generating a display control program for the high frequency signal level detection and display function of the television receiver 100 of FIG.
  • the television receiver 100 is, for example, a set top box for receiving a digital broadcast signal of cable television (hereinafter referred to as "CATV") (for video signal processing up to RGB switch 17 in FIG.
  • CATV digital broadcast signal of cable television
  • the processing is a high-frequency signal receiver including the portion up to the low-frequency amplifier 20 of FIG. 1, and controls the attenuation amount of the attenuator 4 so as to keep the signal level of high frequency (RF) substantially constant.
  • an AGC circuit 30 for generating an IFAGC voltage for controlling the amplification degree of the intermediate frequency amplifier 7 so as to keep the signal level of the intermediate frequency (IF) substantially constant.
  • the controller 60 of the measurement control system controls the high frequency signal generator 65 to change the input signal level of the high frequency signal input to the input terminal 1 as shown in FIG.
  • the approximate functions AF1 and AF2 are respectively calculated based on the relationship between the IF AGC register value and the RF AGC register value, and a display control program (FIG. 5) including these approximate functions AF1 and AF2 is generated.
  • Writing to program memory 51 in controller 50 is a special feature.
  • the controller 50 of the television receiver 100 actually views the broadcast signal by executing the display control program of FIG.
  • the input signal level P if is calculated using the approximation function AF 1 based on the IF AG C register value, and the approximation function AF 2 is used based on the RF AG C register value, the input signal level P rf is calculated. The average value of these is calculated and displayed as an input signal level P.sub.in.
  • the input terminal 1 is connected to a broadcaster's head end device of CATV, for example, via a coaxial cable.
  • the front end circuit 2 includes a high frequency amplifier 3, an attenuator 4 whose attenuation is controlled by an RF AGC voltage outputted from a low pass filter (LPF) 4 5 in the AGC circuit 30, and the television A local oscillator 5 whose local oscillation frequency is controlled by a controller 50 and a mixer 6 are configured to control the frequency of the broadcast channel of the television receiver 100.
  • the digital broadcast signal from the head end device is input to the mixer 6 via the input terminal 1, the high frequency amplifier 3 and the attenuator 4.
  • the local oscillation signal from the local oscillator 5 is input to the mixer 6.
  • the mixer 6 mixes the two input signals, and outputs the mixed signal to the AZD converter 10 via the intermediate frequency amplifier 7, the S AW band pass filter 8 and the intermediate frequency amplifier 9.
  • the SAW band-pass filter 8 substantially passes only the signal component of one channel of the broadcast signal, thereby corresponding to the signal component of one channel of the broadcast signal from the mixed signal.
  • Extract low frequency converted intermediate frequency signal hereinafter referred to as IF signal.
  • the A / D converter 10 AZD converts the input IF signal into a digital signal at a predetermined sampling frequency and has an RF-IF control function in the digital demodulator 1 1 and AGC circuit 30. Output to AGC detection circuit 3 1.
  • the digital demodulator 1 1 includes an error correction circuit, digitally demodulates the input digital signal, and outputs it to the TS decoder 1 2.
  • the TS decoder 12 sends the digitally demodulated digital signal that has been input to the descrambler 14 via the IC power unit 13 that stores the security information of the broadcaster, and the digital signal is digitally demodulated. Descrambling the signal and de-scramble the digital signal after Sport 'stream signal (hereinafter referred to as TS signal) is extracted and output to the AV decoder 15.
  • TS signal Descrambling the signal and de-scramble the digital signal after Sport 'stream signal
  • the AV decoder 15 decodes a digital video signal and a digital audio signal from the input TS signal, and outputs the digital video signal to the RGB processor 16 and outputs the digital audio signal to the low frequency amplifier 20.
  • the RGB processor 16 converts the input digital video signal into an RGB video signal and
  • the RGB switch 17 generates the RGB signal generated by the On Screen Display (OS D) controller 19 based on the data of the input signal reservoir of the broadcast signal from the controller 50, as will be described in detail later.
  • the signal is superimposed on the RGB signal from the processor 16 and output to the liquid crystal display 18.
  • the low frequency amplifier 20 includes an A / D converter, A / D converts the input two-channel digital audio signal into an analog audio signal, and outputs it to the left and right speech powers 22 and 21.
  • the AGC circuit 30 includes an AGC detection circuit 31 including an RF-IF control function, loop qualifiers 32, 42, IFAGC register 32, RFAGC register 42, pulse width modulators 34, 44, low pass It is configured to include filters 35 and 45.
  • the AGC detection circuit 31 is a broadcast signal input at various input signal levels depending on the reception location and reception channel (for example, about 90 dB difference in input signal level when receiving a terrestrial digital broadcast signal, in the case of a digital cable). Has an input signal level difference of about 30 dB) input from the AZD converter 10 in order to adjust it to a substantially constant amplitude level that will allow the downstream digital demodulator 1 1 to properly demodulate.
  • the RFAGC loop is generated.
  • a GC detection circuit The I FAGC signal of 31 forces is time-averaged by a predetermined low pass filter, loop filter 32, and then the signal value is temporarily stored in I FAGC register 33, and the pulse width is further added.
  • the modulator 34 modulates the pulse width according to the I FAGC register value stored in the I FAGC register 33 using, for example, the ⁇ - ⁇ modulation method, and the pulse width modulated I FAGC signal passes through the band pass filter 35.
  • the RFAGC signal from the AGC detection circuit 31 is time-averaged by the loop filter 42 which is a predetermined low pass filter, and the signal value is temporarily stored in the RFAGC register 43.
  • 44 modulates the pulse width according to the RFAGC register value stored in the RFAGC register 43 using, for example, the ⁇ - ⁇ modulation method, and the pulse width modulated IF AGC signal becomes the RFAGC voltage through the band pass filter 45.
  • the IF AG C register value and the RF AGC register value stored in the IF AG C register 33 and the RF AGC register 43, respectively, are read from the controller 50 power, and generate the approximate functions AF 1 and AF 2 described later in detail. And used to calculate the input signal level Pin.
  • the controller 50 is formed of, for example, a microcomputer, and controls the entire television receiver 100 in accordance with a program stored in the program memory 51, and stores data temporarily calculated when the program is executed in the data memory 52. Do.
  • the controller 50 is connected to an input device 53 for inputting a channel number for selecting a broadcast channel, an instruction to display an input signal level, and the like, and for displaying an input value or setting value to the controller 50.
  • the liquid crystal display 54 is connected.
  • the controller 50 calculates the input signal level of the digital broadcast signal to be viewed by executing the display control program generated by the controller 60 of FIG. 2 and stored in the program memory 51. Display.
  • the high frequency signal generator 65 is connected to the input terminal 1 of the television receiver 100, and the controller 60 controls the frequency of the high frequency signal generated from the high frequency signal generator 65.
  • the controller 60 is composed of, for example, a microcomputer and controls the entire measurement control system according to a program stored in the program memory 61, and data calculated temporarily at the time of execution of the program is stored in the data memory 62. Store.
  • the controller 60 An input device 63 for inputting a generation instruction of a display control program and the like is connected, and a liquid crystal display 64 for displaying input values and set values to the controller 60 and an operation state is connected.
  • the controller 60 controls the high frequency signal generator 65 to execute the input terminal 1 by executing the display control program generation process of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the channel arrangement of CATV broadcast signals in the United States.
  • the channel of the CATV broadcast signals in the United States from 57 MHz broadcast signal of the second channel, through the broadcast signal of 459m H z of the 63 channels, of 861 MH z the 135th channel It includes up to the broadcast signal.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system of FIG.
  • step S1 the high frequency signal generator 65 is controlled to be input to the input terminal 1.
  • the input signal level of a high frequency signal having an approximate center frequency of 459 MHz is
  • the I FAGC register value and the RFAGC register value for each input signal level are read from the I FAGC register 33 and the RF AGC register 43 respectively and stored in the data memory 62 while changing every 1 d BmV to B mV.
  • step S2 an approximation function AF1 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the IFAGC register value to each input signal level
  • step S3 the RFAGC register value for each input signal level is calculated. Calculate an approximate function AF 2 of the relationship based on data indicating the relationship.
  • step S4 a display control program (FIG. 5) including the calculated approximate functions AF 1 and AF 2 is generated to The program is written to the gram memory 51, and the display control program generation process is ended.
  • the form of the approximation function and the calculation method thereof are the same as in the other embodiments described later.
  • FIG. 5 is a flowchart showing display control processing performed by the controller 50 of FIG.
  • step SI1 it is determined whether or not the input signal level display instruction is input from the input device 53. If YES, the process proceeds to step S12, and if NO, step S11 Return to Next, in step S12, the I FAGC register value is read from the I FAGC register 33, and the RF AGGC register value is read from the RFAG C register 43.
  • step S13 the input signal level P if is calculated using the approximation function AF 1 based on the read I FAGC register value, and in step S 14 based on the read RFAGC register value.
  • the input signal level P rf is calculated using the approximation function AF 2. Further, in step S15, based on the calculated input signal levels P ⁇ P and P r f, their average value is calculated as an input signal level P in using the following equation (1).
  • step S16 display data for displaying the calculated input signal level P in is generated and output to the OSD controller 19, and the process goes to step S11.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of measurement results of RFAGC register values and IFAGC register values with respect to input signal levels in the television receiver 100 of FIG.
  • the attenuation amount of attenuator 4 is minimum and the RF gain is set to maximum until the input signal level is about 1 to 6 dBmV.
  • the input signal level which is substantially constant, gradually decreases when it exceeds about 16 dBmV.
  • the I FA GC register value increases, the input signal level It gradually decreases up to 6 d BmV, but has a characteristic that becomes almost constant when the input signal level exceeds approximately 16 d BmV.
  • FIG. 7 is a graph showing an approximation function AF 2 when the measurement result of the relationship of the input signal level to the RF AGC register value of FIG. 6 is approximated using a predetermined approximation function.
  • the input signal level is from 1 dBm to 10 dBm.
  • FIG. 8 is a graph showing an approximation function AF1 when the measurement result of the relationship between the input signal level and the I F AG C register value of FIG. 6 is approximated using a predetermined approximation function. As apparent from FIG. 8, although a slight error occurs when the input signal level is in the range of 10 d BmV to 0 d BmV, the other part is approximately the approximate function A along the measured value.
  • the approximation function AF 1 is used based on the IF AGC register value.
  • the input signal level P i ⁇ calculates the input signal level P rf using the approximation function AF 2 based on the RFAGC register value, and calculates and displays the average value thereof as the input signal level P in Therefore, the errors in FIGS. 7 and 8 described above can be averaged, and the input signal level of the received broadcast signal can be detected and displayed with high accuracy as compared with the prior art.
  • FIG. 9 is a diagram showing a frequency range FR1, FR2 divided into two, which is used in the television receiver 100 according to the second embodiment of the present invention.
  • the frequency range of the channel is divided into a first frequency range FR 1 and a second frequency range FR 2 as shown in FIG. 9, and the input signal level at the approximate center frequency f lc of the first frequency range FR 1 Approximate function AF 1 in relation to I FAGC register value
  • FIG. 10 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the second embodiment.
  • the I FAGC register value and the RF AG C register value for each input signal level are respectively changed by I AG C register 33 and R FAGC register 43 by changing the input signal level of each 20 d BmV to +20 0 dBmV every 1 d BmV. , And stored in the data memory 62.
  • the I FAGC register value and the RFAGC register value for each input signal label are read from the I FAGC register 33 and the RF AG C register 43 by changing the level from 20 20 d BmV to +20 dBmV every 1 dBmV.
  • an approximation function AF11 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the I FAGC register value to each input signal level in the first frequency range FR1, and in step S24.
  • the approximation function AF12 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the RF AG C register value to each input signal level of the first frequency range FR1. Furthermore, in step S 25, an approximate function AF 21 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship between the IF AGC register value and each input signal level in the second frequency range FR 2, and step S 26. In the second frequency range FR 2 on the basis of data indicating the relationship between the RFAGC register value and the signal level of each. Calculate the relevant approximation function AF 22. Further, in step S27, a display control program (FIG. 11) including the respective approximate functions AF11, AF12, AF21, and AF22 calculated as described above is generated and written to the program memory 51 in the controller 50. End the display control program generation process.
  • FIG. 11 is a flowchart showing display control processing executed by the controller 50 according to the second embodiment.
  • step S31 it is determined whether or not an input signal level display instruction is input from the input device 53.
  • step S32 the I FAGC register value is read from the I FAGC register 33, and the RF AGC register value is read from the RF AGC register 43.
  • step S33 it is determined whether or not the current reception frequency f rec is within the first frequency range FR 1 and, if YES, the process proceeds to step S34, while if NO, Proceed to step S36.
  • step S 34 based on the read I FAGC register value, the input signal level P if is calculated using the approximation function AF 11, and in step S 35, based on the read RFAGC register value.
  • the input signal level P rf is calculated using the approximation function AF12, and the process proceeds to step S38.
  • step S36 based on the read I FAGC register value, the input signal level P if is calculated using the approximation function AF 21.
  • step S37 the read RFAGC register value is calculated. Using the approximate function AF 22 based on
  • step S 38 based on the calculated input signal levels P if and P rf, their average value is calculated as the input signal level P in using equation (1), and in step S 39, The display data for displaying the input signal level P in thus generated is generated and output to the OS D controller 19, and the process returns to step S31.
  • the digital broadcast signal when viewing a digital broadcast signal, the digital broadcast signal being viewed based on the IF AGC register value In the frequency range of FR 1 or FR 2
  • the input signal level P if is calculated using the corresponding approximation function AF 11 or AF 21, and the frequency range included in the frequency of the digital broadcast signal being viewed based on the RF AG C register value.
  • the frequency range of the broadcast signal is divided into two frequency ranges FR 1 and FR 2.
  • the approximation function may be calculated by dividing into three or more frequency ranges. . The same applies to the embodiments described later.
  • the ⁇ used in the television receiver 100 according to the third embodiment the lowest frequency f lmi n in each frequency range is divided into two FR 1, FR2, f 2min and the highest frequency f lmax, f it is a diagram illustrating a 2max and receive frequencies f rec.
  • the third embodiment when detecting the input signal level of the digital broadcast signal, it is noted that the characteristics of FIG. 6 change according to the frequency of the broadcast signal, and all channels of the CATV broadcast signal are detected.
  • the frequency range is divided into two, the first frequency range FR 1 and the second frequency range FR 2 as shown in FIG.
  • rec rec is the reception frequency
  • n is 1 in the first frequency range FR 1
  • FIGS. 13 and 14 are flowcharts showing display control program generation processing executed by the controller 60 of the measurement control system according to the third embodiment.
  • the I FAGC register value and the RF AG C register value for each input signal level are read out from the I FAGC register 33 and the RF A GC register 43 respectively by changing the value from 1 20 dBmV to +20 dB mv every 1 d BmV Store in 62.
  • step S42 the high frequency signal generator 65 is controlled to input the maximum frequency f lmax of the first frequency range FR 1 and the minimum frequency f 2 min of the second frequency range FR 2 to be input to the input terminal 1
  • the input signal level of the high-frequency signal having 459 MHz is changed every 20 dBmV to +20 dBmV every 1 dBmV, and the I FAGC register value and R FAGC register value for each input signal level are respectively changed to I FAGC register
  • the data is read from the register 33 and RFAG C register 43 and stored in the data memory 62.
  • the I AG C register value and the RF A G C register value for each input signal level are read from the I FAG C register 33 and the RF AGC register 43 and stored in the data memory 62 by changing I Id BmV to 20 d BmV.
  • step S44 an approximation function AF31 a of the relationship is calculated based on data indicating the relationship between the IF AGC register value and each input signal lever in the minimum frequency f lmin of the first frequency range FR1.
  • step S 45 to calculate an approximate function AF 31 b of the relation based on the data indicating the relationship between the RFAGC register value for each input signal level at the minimum frequency f ra i n the first frequency range FR1, Proceed to step S46 in FIG.
  • step S46 of FIG. 14 the relationship of the IF AG C register value to each input signal level at the maximum frequency f 1 max of the first frequency range FR 1 and the minimum frequency f 2 min of the second frequency range FR 2 is calculated.
  • the approximate function AF32 a AF41 a of the relationship is calculated based on the data shown, and in step S47, the maximum frequency f lmax of the first frequency range FR 1 and the minimum frequency of the second frequency range FR 2 ⁇ 2 m
  • step S 48 the approximate function AF 42 a of the relation calculated on the basis of data showing the relationship between IF AG C register value for each input signal level that put the maximum frequency f 2max of the second frequency range FR2 in step S 49, to calculate an approximate function AF 42 b of the relationship on the basis of data showing the relationship RFA GC register values for each input signal level at the maximum frequency f 2ma x of the second frequency range FR 2.
  • Display control program (Fig. 15) including 2 a, AF 42 b and controller
  • the program memory 51 in 50 is written, and the display control program generation process is ended.
  • FIG. 15 is a flowchart showing display control processing executed by the controller 50 according to the third embodiment.
  • step S51 it is determined whether or not the input signal level display instruction is input from the input device 53. If YES, the process proceeds to step S52, while if NO, step S51. Go back to 51 In step S 52, the IF AG C register value is read out from the IF AG C register 33, and the RF AGC register value is read out from the RFAGC register 43. Next, in step S53, it is determined whether the current reception frequency f rec is in the first frequency range FR 1 or not. If YES, the process proceeds to step S54, and if NO, the process proceeds to step S56. move on.
  • step S 54 based on the read I FAGC register value, the input signal level P if at the minimum frequency f lmin is calculated using the approximate function AF 31 a and the read RFAGC register value is read.
  • step S55 based on the read I FAGC register value, an approximation function AF
  • step S 58 based on the calculated input signal levels P imin and P f max , the input signal level P in is calculated using the equation (2) by the linear approximation method, and in step S 59 After the display data for displaying the input signal level P in thus generated is generated and output to the OSD controller 19, the process returns to step S51.
  • the digital broadcast signal being viewed based on the IF AGC register value is The input signal level P i ⁇ is calculated using the approximation function at the lowest frequency in the frequency range FR 1 or FR 2 included in the frequency, and the frequency of the digital broadcast signal being viewed is calculated based on the RF AG C register value.
  • the input signal level P rf is calculated using the approximation function at the lowest frequency in the frequency range FR 1 or FR 2 included, the average value of these is calculated as the input signal level P f min of the lowest frequency, and the IF AGC register Calculate the input signal level P if using the approximation function at the highest frequency in the frequency range FR 1 or FR 2 included in the frequency of the digital broadcast signal being viewed based on the value , RFAGC register value to the input signal level using an approximate function at the highest frequency in the frequency range FR 1 or FR 2 included in the frequency of the digital broadcast signal is viewing based
  • the P rf calculated calculates the average value thereof as the input signal level P fmin minimum frequency, the input signal level P imin of the lowest frequency of the frequency range, the input signal level of the highest frequency of the frequency range P fma X
  • the input signal level P in is calculated and displayed using the equation (2) according to the linear approximation method. Therefore, while averaging the errors shown in FIGS. 7 and 8 described above, it is possible to correct the error due to the change of the frequency of the broadcast signal in consideration of the frequency deviation from the lowest frequency and the highest frequency, and the received broadcast
  • the signal input signal level is detected and displayed with high accuracy compared to the prior art.
  • FIG. 16 is a flowchart showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 according to the fourth embodiment.
  • the maximum value of the measured RFAGC register value is retrieved, and when the RFAGC register value has the maximum value (when the attenuation of attenuator 4 in FIG. 1 is the minimum value, the gain for the high frequency signal is obtained).
  • Searches the range of the input signal level of when the value is the maximum value sets the range as the first level range LR1, and the range of the input signal level when the RF AG C register value does not have the maximum value is the second Assuming that the level range LR2 and the first level range LR1, the input signal level P i ⁇ is calculated using the approximation function AF 51 of the range LR 1 based on the I FAGC register value, while the second level RF in the range LR 2
  • the input signal level P in is calculated using the approximate function A F 52 of the range LR 2 based on the AGC register value.
  • step S 61 the high frequency signal generator 65 is controlled to set the input signal level of the high frequency signal to be input to the input terminal 1 from 20 dBmV to +20 dBmV 1
  • the I FAGC register value and the R FAGC register value for each input signal level are measured and stored in the data memory 62 while changing every dBmV.
  • step S 62 the maximum value of the RF AG C register value is retrieved based on the measured RF AG C register value.
  • Data memory 62 is stored, and the range of the input signal level when the RF AG C register value has the maximum value is searched, and the range is set to the first level range LR 1 and the RFAG C register value does not have the maximum value.
  • step S 63 The range of the input signal level at that time is set to a second level range LR2.
  • step S 64 the approximate function AF 51 of the relation calculated on the basis of data showing the relationship between IF AG C register value for each input signal level of the first level range LR1
  • step S64 the second An approximate function AF 52 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the RF AG C register value to each input signal level of the level range LR 2.
  • step S 65 the display control program (FIG. 17) including the calculated approximate functions AF 51 and AF 52 is generated and written to the program memory 51 in the controller 50, and the display control program generation process is ended. Do.
  • step S71 it is determined in step S71 whether or not an instruction to display the input signal level is input from the input device 53.
  • the process proceeds to step S72, while when NO Return to step S71.
  • step S 72 read the value of I FAGC register from I FAGC register 33, and
  • step S73 Read out the RFAGC register value from the AGC register 43. Then, in step S73, it is determined whether the read RFAGC register value is the maximum value of the RFAGC register value. If YES, the process proceeds to step S74, while if NO, the process proceeds to step S75. move on.
  • step S 74 based on the read I FA GC register value, after calculating the input signal level P in using the approximation function A F 51, the process proceeds to step S 76.
  • step S75 the input signal level P in is calculated using the approximation function AF 52 based on the read RFAGC register value, and then the process proceeds to step S76. Furthermore, in step S 76, display data for displaying the calculated input signal level P in is generated and output to the OS D controller 19, and the process returns to step S 71.
  • FIG. 18 is a graph showing an approximation function AF 52 obtained by approximating the measurement result of the relationship of the input signal level above the predetermined threshold value with respect to the RFAGC register using the predetermined approximation function.
  • Figure 19 shows that for the I FAGC register values, It is a graph which shows approximation function AF51 when the measurement result of the relationship of the input signal level below a threshold value is approximated using a predetermined
  • the input signal level can be uniquely detected from the RFAGC register value and the IFAGC register value. This is due to the following reasons.
  • the input signal level is not divided in step S73 of FIG. 17, it is apparent from the graphs of FIG.
  • FIGS. 20 and 21 are flowcharts showing a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 22 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 according to the fifth embodiment.
  • the fifth embodiment is characterized in that, in addition to the condition division of the input signal level according to the fourth embodiment, calculation of an approximation function by division of the frequency range according to the second embodiment is used.
  • the I FAGC register value and the RFAGC register value for each input signal level are respectively changed by changing the input signal level of the high frequency signal having 1 k every 1 d BmV from 20 d BmV to + 20 d BmV.
  • the data is read from the I FAGC register 33 and the RF AGC register 43 and stored in the data memory 62. Then, in step S 82, based on the RF AG C register value measured for the first frequency range FR 1, the maximum value of the RF AG C register value is determined. The large value is retrieved and stored in the data memory 62, and the range of the input signal level when the RF AG C register value has the maximum value is retrieved, and the range is defined as the level range LR11 of the first frequency range FR 1. The range of the input signal level when the value of the RF AG C register value does not have the maximum value is the level range LR 12 of the first frequency range FR 1.
  • the value of the IF AG C register value and the RF AG C register value for each input signal level are read from the IF AG C register 33 and the RF AG C register 43 respectively by changing the value of the signal from 20 d BmV to +20 dBmV every 1 d BmV
  • the data is stored in the data memory 62, and the process proceeds to step S86 in FIG.
  • the maximum value of the RF AG C register value is retrieved based on the RF AG C register value measured for the second frequency range FR 2 and stored in the data memory 62.
  • the range of the input signal level when the register value has the maximum value is searched, and the range is set as the second frequency range FR 2 level range LR 21 and the input when the RF AG C register value does not have the maximum value.
  • Let the range of signal levels be a second frequency range FR 2 and a reverberation range LR 22.
  • step S 87 an approximate function AF 71 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the IF AGC register value to each input signal level of the level range LR 21, and in step S 88, the level range LR The approximation function AF 72 of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the RF A GC register value to each of the 22 input signal level registers. Further, in step S 89, a display control program (FIG. 22) including the calculated approximate functions AF 61, AF 62, AF 71, AF 72 is generated and written to the program memory 51 in the controller 50. Terminate the process of generating
  • step S 91 it is determined whether or not an input signal level display instruction has been input from the input device 53. If YES, then the process proceeds to step S 92, while if NO. The process returns to step S91.
  • step S92 the I FAGC register value is read from I FAGC register 33, and the R FAGC register value is read from R FAGC register 43, and in step S 93, the current reception frequency is in the first frequency range. Whether or not it is FR 1 is determined, and if YES, the process proceeds to step S 94, while if NO, the process proceeds to step S 97.
  • step S94 it is determined whether the read R FAGC register value is the maximum value of the R FAGC register value.
  • the process proceeds to step S95, while when NO, step S94. Proceed to 96.
  • step S95 based on the read I FAGC register value, the input signal level P in is calculated using the approximation function AF 61, and the process proceeds to step S100.
  • step S 96 based on the read RFAGC register value, the input signal level P in is calculated using the approximation function AF 62, and the process proceeds to step S 100.
  • step S 97 it is determined whether the read R FAGC register value is the maximum value of the RF A G C register values, and in the case of Y E S, step S 97
  • step S 99 based on the read I FAGC register value, the input signal level P in is calculated using the approximation function A F 71, and the process proceeds to step S 100.
  • step S 99 based on the read RFAGC register value, the input signal level ⁇ ⁇ ⁇ in is calculated using the approximation function AF 72, and the process proceeds to step S 100.
  • step S 100 based on the read RFAGC register value, the input signal level ⁇ ⁇ ⁇ in is calculated using the approximation function AF 72, and the process proceeds to step S 100.
  • display data for displaying the calculated input signal level Pin is generated and output to the OSD controller 19, and the process returns to step S91.
  • FIGS. 23 and 24 show a display control program generation process executed by the controller 60 of the measurement control system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 25 is a flowchart showing a display control process performed by the controller 50 according to the sixth embodiment.
  • the input signal level is detected based on the condition division based on whether the RF AG register value is the maximum value or not.
  • the high frequency signal generator 65 is controlled in step S 101 so that the minimum frequency f of the first frequency range FR 1 to be input to the input terminal 1
  • the I FAG C register value and R FAGC register value for each input signal level are respectively changed by changing the input signal level of the high frequency signal having 20 dBV every 20 dBV to + 20 d BmV.
  • step S 102 the high frequency signal generator 65 is controlled to input the maximum frequency f lmax of the first frequency range FR 1 and the minimum frequency f 2 min of the second frequency range FR 2 to be input to the input terminal 1.
  • the I FAGC register value and the R FAGC register value for each input signal level are respectively changed to I FAGC register 33 and I FAGC register 33 by changing the input signal level of a high frequency signal having 1 k every 20 d 8111 yen to + 20 d BmV.
  • the data is read from RFAGC register 43 and stored in data memory 62.
  • Data memory is read from IFAGC register 33 and RFAGC register 43 from IFAGC register value and RFAGC register value for each input signal level by changing from DBmV to +20 dBmV every 1 dB mV.
  • step S104 the minimum frequency f of the first frequency range RF 1.
  • the range of the input signal level when the AGC register value has the maximum value is searched, and the range is the first frequency range RF 1 level range LR 11 and the RF AG C register value does not have the maximum value.
  • the range of the input signal level of the first frequency range RF 1 be the level range LR 12 of the first frequency range.
  • step S105 the second frequency is searched for the maximum value of the RF AG C register value based on the measured value of the R FAGC register value for the minimum frequency f 2 min of the second frequency range RF 2 Range
  • the maximum value of the RF AG C register value in RF 2 is stored in data memory 62, and the range of the input signal level when the RF AG C register value has the maximum value is searched, and the range is set to the second frequency.
  • the level range LR 21 of the range RF 2 is used, and the range of the input signal level when the RF AG C register value does not have the maximum value is set as the level range LR 22 of the second frequency range RF 2.
  • step S106 of FIG. 24 an approximation function AF of the relationship based on data indicating the relationship of the I FAGC register value to each input signal level of the level range LR 11 at the minimum frequency f lmin of the first frequency range RF 1 81 a is calculated, and in step S 107, based on data indicating the relationship of the RF AG C register value to each input signal level of the level range LR 12 at the minimum frequency f lmin of the first frequency range RF 1 Calculate the approximate function AF 81 b of the relationship.
  • step S108 the I FAGC register values for each input signal level of the level range LR 21 at the maximum frequency f lmax of the first frequency range RF 1 and the minimum frequency of the second frequency range RF 2 ⁇ 2m i ⁇
  • An approximation function AF 82 a AF 91 a of the friction relationship is calculated based on the data indicating the relationship
  • step S 109 the maximum frequency f lmax of the first frequency range RF 1 and the second frequency range RF 2
  • the approximate function AF 82 b AF 91 b of the relationship is calculated based on data indicating the relationship of the RF AG C register value with each input signal lever of the level range LR 22 at the minimum frequency f 2 min of f.
  • the second frequency range is Calculate the approximate function AF 92 a of the relationship based on the data indicating the relationship of the IFAGC register: to each input signal level of the level range LR21 at the maximum frequency f 2max of the range RF 2, and in step S 111, calculating an approximate function AF 92 b of the relation based on the data indicating the relationship between RF AG C register value for each input signal level of the range LR 22 in the second maximum frequency f 2ma x frequency range RF 2.
  • step S121 it is determined whether or not the input signal level display instruction is input from the input device 53. If YES, the process proceeds to step S122, while NO When it returns to step S121.
  • step S122 the IF AG C register value is read out from IF AG C register 33
  • the RFAGC register value is read out from the RFAGC register 43
  • step S 123 the current reception frequency f rec is the first frequency. It is determined whether the range is FR 1 or not. If YES, then the process proceeds to step S 124, while if NO, the process proceeds to step S 127.
  • step S124 it is determined whether the read RFAGC register value is the maximum value of RFAGC values or not. If YES, the process proceeds to step S125, and if NO, the process proceeds to step S126. .
  • step S125 based on the read IF AG C register value, the input signal level P imin at the minimum frequency f lmin is calculated using the approximation function AF 81 a, and using the approximation function AF 82 a Calculate the input signal level P iraax at the maximum frequency f lmax and proceed to step S130 .
  • step S 126 based on the RF AG C register value read out, as well as calculating an input signal level P imi n at the minimum frequency f lmin using an approximate function AF 81 b, the approximate function AF 82 b calculate the input signal level P imax at the maximum frequency f lmax and have use, step S 1 Go to 30.
  • step S127 it is determined whether the read RFAGC register value is the maximum value of RF AGC values, and if YES, the process proceeds to step S128, while if NO, the process proceeds to step S129. move on.
  • step S 129 based on the RF AG C register value read out, as well as calculating an input signal level P fmin at the minimum frequency f lmin using an approximate function AF 91 b, and have use an approximate function AF92 b Calculate input signal level P imax at maximum frequency f lmax and proceed to step S130 .
  • step S130 the input signal level P in is calculated using equation (2) by the linear approximation method based on the calculated input signal levels P fmin and P im ax , and in step S 131, Display data for displaying the input signal level Pin is generated and output to the OSD controller 19, and the display control process is ended.
  • the condition division of the input signal level according to the fourth embodiment and the calculation of the approximation function by the division of the frequency range according to the second embodiment are performed.
  • the detection of the input signal level of the high frequency signal is performed. Accuracy can be further improved.
  • FIG. 26 is a spectrum diagram showing a case where interference waves of two adjacent channels are present in the vicinity of the reception channel and on both sides of the television receiver 100 according to the seventh embodiment.
  • FIG. 26 when there is a spectrum energy of the broadcast signal of the adjacent channel on either side or one side of the reception channel that detects the input signal level, 1 of the interference wave by the broadcast signal of each adjacent channel Wave or 2
  • the processing circuit for the intermediate frequency signal such as the band pass filter 8 of FIG. 1 does not have steep band pass filtering characteristics so that the interference waves of the adjacent channels can be completely removed.
  • FIG. 27 shows the television receiver 100 according to the seventh embodiment, in the case where there is no interference wave of the adjacent channel, in the case where there is an interference wave of that one wave, and in the case where there are interference waves of those two waves.
  • It is a graph which shows an I FAGC register value and an RF AGC register value with respect to an input signal level. As apparent from FIG. 27, it can be understood that display errors occur in the RF AG C register value and the I FAGC register value for each input signal level. Specifically, in the I FAGC register value:
  • detection error ER 1 is generated compared to the absence of interference wave
  • detection error ER 2 (> ER 1) is generated compared to the absence of interference wave Do.
  • the input signal level is approximately 10 dBmV or more (in other words, when the RFAGC register value is not the maximum value), the detection error due to the interference wave is large.
  • FIG. 27 shows an example of the above three cases, but in the case of a broadcast signal to be actually delivered, the relationship between the broadcast signal of the reception channel and the DU ratio of the broadcast signal of the adjacent channel is There are various patterns. Therefore, in the present embodiment, when the reception channel is in the middle of the channel arrangement and there are adjacent channels on both sides of the reception channel (two interference waves), the reception channel is at the end of the channel arrangement and one side of the reception channel.
  • FIG. 28 shows the desired wave in the television receiver 100 according to the seventh embodiment. It is a graph showing the IF AGC register value against the ratio of interference wave power to power (U / D). As apparent from FIG. 28, as the ratio of the interference wave power to the desired wave power (U / D) increases, it can be seen that the IF AGC register value also increases.
  • FIG. 29 is a graph showing the display error ER 2 of the input signal level with respect to the IFA GC register value in the television receiver 100 according to the seventh embodiment.
  • the approximation function AF 102 in the case of two interference waves, the approximation function AF 1 0 1 in the case of one interference wave is calculated in advance in the same manner.
  • the IF AG C register value having a relatively large detection error is maximized.
  • it is characterized by correcting the detection error of the input signal level based on the IF AGC register value.
  • FIG. 30 is a flowchart showing the characterizing portion of the display control process executed by the controller 50 according to the seventh embodiment.
  • the feature of this process relates to the process of correcting the detection error, and is inserted between step S130 and step S131 of FIG.
  • step S141 of FIG. 30, it is determined whether the read out RFAGC register value is the maximum value of the RF AG C value.
  • the process proceeds to step S 1 31 in FIG. 25, while if NO the process proceeds to step S 142.
  • step S142 it is determined whether or not the adjacent channel is on both sides of the reception channel. If YES, it is determined that there are two interference waves, and the process proceeds to step S143, while if NO, it is one wave. Judging that it is an interference wave, proceed to step S145.
  • step S143 the detection error ER 2 is calculated using the approximation function AF 1 02 of the detection error of the input signal level based on the read value of IF AG C, and the detection error ER 2 is calculated in step S 144.
  • E the detection error E
  • step S145 the detection error ER1 is calculated using the approximation function AF101 of the detection error of the input signal level register based on the read value of IF AG C register value, and the detection error in step S144.
  • ER 1 be the detection error ER and proceed to step S147.
  • step S 147 The detection error ER is added to the input signal level P in calculated in, and the addition result is set as the input signal level ⁇ ⁇ P in, and the process proceeds to step S 1 31 in FIG.
  • the correction processing of the detection error in FIG. 30 is executed using two approximate functions AF 1 0 1 and AF 1 0 2 calculated in advance. And correct the detection error of the input signal level based on the IFAGC register value, particularly when the IFAGC register value having a relatively large detection error is not the maximum value. This can significantly improve the detection error of the input signal level of the broadcast signal.
  • the interference wave is divided into one and two interference waves in step S 14 2, in most cases the latter is the case, so the latter case is the case. Only processing may be performed. In addition, the average value of the detection errors in these two cases may be used as the detection error to capture the input signal level.
  • the detection error correction process may be performed on the detection value of the input signal level P in.
  • the amount of attenuation of the attenuator 4 is changed to control the gain for high frequency signals, but the present invention is not limited to this.
  • the amplification degree of the high frequency amplifier 3 may be changed.
  • the amplification factor of the intermediate frequency amplifier 7 is changed to control the gain for the intermediate frequency signal, but the present invention is not limited to this.
  • the amplification degree of the other intermediate frequency amplifier 9 or the attenuation amount of the attenuator inserted at the intermediate frequency stage may be changed.
  • the present invention is not limited to this, and the configuration of the set top box having the input signal level detection function is separated and configured. You may also, the present invention may be configured as a high frequency signal level detection apparatus or a high frequency signal reception apparatus provided with a function of detecting the input signal level of another high frequency signal as well as the broadcast signal.
  • the processing of characteristic parts according to each embodiment and the combination thereof are described, but the present invention is not limited to this, and the processing is not limited to the above combination, and processing of other combinations may be performed. It is also good.
  • the first relation data of the RF AGC value with respect to the input signal level of the received high frequency signal, and the IF AG with respect to the input signal level of the received high frequency signal is measured in advance, and the RF AG C value and the IF AG C value when the high frequency signal of the measurement target is received are measured, and the measured RF AG C value and the IF AG C value are measured. Based on the value, the measured first and second relationship data are used to detect an input signal level of the received high frequency signal. Therefore, it is possible to provide a high frequency signal level detection device capable of detecting the signal level of a high frequency signal with high accuracy as compared with the prior art, and a high frequency signal reception device using the same.
  • the high-frequency signal level detection device is, for example, a set-top box for CATV, a television receiver for receiving CATV, a set-top box for receiving radio broadcast signals, a television receiver, etc. It can be applied to the high frequency signal receiver of

Abstract

高周波信号の入力信号レベルを検出する高周波信号レベル検出装置において、AGC回路31は、受信された高周波信号を周波数変換した後の中間周波信号に基づいて、上記中間周波信号の出力レベルが実質的に一定となるように、上記高周波信号の利得を制御するためのRFAGC値と、上記中間周波信号の利得を制御するためのIFAGC値とを用いて、上記中間周波信号の自動利得制御を行う。コントローラ50は、受信された高周波信号の入力信号レベルに対するRFAGC値の第1の関係データと、上記受信された高周波信号の入力信号レベルに対するIFAGC値の第2の関係データとを予め測定し、測定対象の高周波信号を受信したときのRFAGC値及びIFAGC値を測定し、上記測定されたRFAGC値及びIFAGC値に基づいて、上記測定された第1と第2の関係データを用いて、上記受信された高周波信号の入力信号レベルを検出する。

Description

明 細 書
高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置
技術分野
本発明は、 アンテナ又はケーブルにより受信された高周波信号の信号レベルを 検出するための高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置 に関する。
背景技術
ァンテナ又はケープノレにより受信された高周波信号の信号レベルを検出するた めの高周波信号レベル検出装置として、 従来から種々の装置が提案されており、 例えば、 以下の従来技術文献において開示されている。
( 1 ) 日本国特許出願公開 2002—217763号公報 (以下、 従来技術文献 1という。 ) 。
(2) 日本国特許出願公開平成 9 _ 199962号公報 (以下、 従来技術文献 2 という。 ) 。
(3) 0本国特許出願公開昭和 60— 062246号公報 (以下、 従来技術文献
3という。 ) 。
(4) 日本国実用新案出願公開昭和 62-093843号公報 (以下、 従来技術 文献 4という。 ) 。
これらの従来技術文献 1一 4においては、 基本的には、 受信される高周波信号 の信号レベルが実質的に一定となるように制御する AG C (Automatic Gain
Control) 回路から出力される制御電圧である A G C電圧に基づいて当該信号レ ベルを検出している。
例えば、 従来技術文献 1に記載の装置 (以下、 従来例の装置という。 ) におい ては、 受信周波数の違いにより発生する入力レベル表示の表示誤差を低減するた めに、 高周波回路ブロックの特性によって AGC値の変化が大きくなる所定の周 波数以上の信号については、 その AG C値を所定値だけ補正してマッビング関数 を作成してメモリに記憶させておき、 入力レベル表示を行う際の受信周波数が所 定の周波数を越えたときは、 AG C電圧を所定値だけ補正した後、 マッピング関 数によって入力信号の表示レベル値を算出するようにしたことを特徴としている。 発明の開示
しかしながら、 従来例の装置では、 マッピング関数データをメモリに記憶する ため、 信号レベル表示を高精度で実現するためには、 周波数範囲を細かく分け、 その周波数範囲毎にマッビング関数データを記憶させるためにメモリ容量が増大 し、 所定のメモリ容量で信号レベル表示をする場合は、 精度が不足する場合があ るという問題点があった。
また、 従来例の装置では、 信号レベルと R F AG C電圧との関係のみに基づい て信号レベルを算出しているために、 信号レベルの表示精度が低下する場合があ るという問題点があった。 さらに、 隣接チャンネルにおいて干渉波が存在する場 合に、 当該干渉波により R F AG C電圧が影響を受け、 信号レベルの表示精度が 低下するという問題点があった。
本発明に目的は以上の問題点を解決し、 従来技術に比較して高精度で高周波信 号の信号レベルを検出することができる高周波信号レベル検出装置及びこれを用 いた高周波信号受信装置を提供することにある。
本発明に係る高周波信号レベル検出装置は、 受信された高周波信号を周波数変 換した後の中間周波信号に基づいて、 上記中間周波信号の出力レベルが実質的に 一定となるように、 上記高周波信号の利得を制御するための R F AG C値と、 上 記中間周波信号の利得を制御するための I F AG C値とを用いて、 上記中間周波 信号の自動利得制御を行う A G C回路と、
上記受信された高周波信号の入力信号レベルに対する R F AG C値の第 1の関 係データと、 上記受信された高周波信号の入力信号レべノレに対する I F AG C値 の第 2の関係データとを予め測定し、 測定対象の高周波信号を受信したときの R F A G C値及び I F AG C値を測定し、 上記測定された R F AG C値及び I F A G C値に基づいて、 上記測定された第 1と第 2の関係データを用いて、 上記受信 された高周波信号の入力信号レベルを検出する検出手段とを備えたことを特徴と する。
上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、 上記高周波信号に 対する利得が最大値であるとき、 上記測定された I F AG C値に基づいて、 上記 第 2の関係データのみを用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルを 検出することを特徴とする。
また、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、 上記高周波 信号に対する利得が最大値でないとき、 上記測定された R F AG C値に基づいて、 上記第 1の関係データのみを用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レべ ルを検出することを特徴とする。
さらに、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、 上記測定 された R F A G C値に基づ 、て上記測定された第 1の関係データを用いて、 上記 受信された高周波信号の第 1の入力信号レベルを検出し、 上記測定された I F A G C値に基づいて上記測定された第 2の関係デ^"タを用いて、 上記受信された高 周波信号の第 2の入力信号レベルを検出し、 上記検出された第 1の入力信号レべ ルと、 上記検出された第 2の入力信号レベルとの平均値を、 上記受信された高周 波信号の入力信号レベルとして検出することを特徴とする。
またさらに、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記受信される高周波 信号は、 複数の周波数を有し、
上記検出手段は、 上記複数の周波数のうちの実質的に中央の周波数を有する高 周波信号を用いて、 入力信号レベルに対する R F AG C値の第 1の関係データと、 入力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データとを予め測定したこと を特徴とする。
また、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記受信される高周波信号は、 複数の周波数を有し、
上記検出手段は、 上記複数の周波数のうちの最高周波数と最低周波数をそれぞ れ有する 2つの高周波信号を用いて、
( a ) 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する R F AG C 値の第 1の関係データの第 1の部分と、
( b ) 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C 値の第 2の関係データの第 1の部分と、 ( c ) 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する R F A G C 値の第 1の関係データの第 2の部分と、
( d ) 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C 値の第 2の関係データの第 2の部分と
を予め測定し、
上記測定された R F AG C値に基づいて上記測定された第 1の関係データの第 1の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 1の入力信号レベルを検出し、 上記測定された I F AG C値に基づいて上記測定された第 2の関係データの第 1 の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 2の入力信号レベルを検出し、 上記検出された第 1の入力信号レベルと、 上記検出された第 2の入力信号レベル との平均ィ直を、 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとして検出 し、
上記測定された R F AG C値に基づいて上記測定された第 1の関係データの第 2の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 3の入力信号レベルを検出し、 上記測定された I F AG C値に基づいて上記測定された第 2の関係データの第 2 の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 4の入力信号レベルを検出し、 上記検出された第 3の入力信号レベルと、 上記検出された第 4の入力信号レベル との平均値を、 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとして検出 し、
上記検出された最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルと、 上記最低 周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとに基づいて、 上記測定対象の高周 波信号の受信周波数に対して入力信号レベルを線形近似する線形近似法を用いて、 上記測定対象の高周波信号の入力信号レベルを計算することを特徴とする。
さらに、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記受信される高周波信号 は、 複数の周波数を有し、
上記複数の周波数を含む周波数範囲を複数の周波数範囲に分割し、
上記検出手段は、 上記分割された各周波数範囲において上記第 1と第 2の関係 データを予め測定し、 上記測定対象の高周波信号の周波数の属する周波数範囲に 対応する上記測定された第 1と第 2の関係データを用いて、 上記受信された高周 波信号の入力信号レベルを検出することを特徴とする。
またさらに、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、 上記 測定対象の高周波信号の周波数の近傍に、 別の高周波信号の干渉波があるときと、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信された高周波信号の入力信号レ ベルに対する I F AG C値の第 2の関係データにおける I F AG C値に対する検 出誤差である第 3の関係データを予め測定し、 上記測定対象の高周波信号に対し て測定された I F AG C値に基づいて、 上記第 3の関係データを用いて上記検出 誤差を検出し、 上記検出された入力信号レベルに対して、 上記検出された検出誤 差を用いて補正することを特徴とする。
また、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、
( a ) 上記測定対象の高周波信号の周波数の両側に、 別の高周波信号の干渉波が あるときの第 1の場合と、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信され た高周波信号の入力信号レベルに対する I F A G C値の第 2の関係データにおけ る I F AG C値に対する第 1の検出誤差である第 3の関係データの第 1の部分と、
( b ) 上記測定対象の高周波信号の周波数の片側に、 別の高周波信号の干渉波が あるときの第 2の場合と、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信され た高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データにおけ る I F AG C値に対する第 2の検出誤差である第 3の関係データの第 2の部分と を予め測定し、 上記測定対象の高周波信号に対して測定された I F AG C値に基 づいて、 上記測定対象の高周波信号が上記第 1の場合又は上記第 2の場合である 状態に対応する上記第 3の関係データの第 1の部分又は第 2の部分を用いて、 上 記第 1又は第 2の検出誤差を検出し、 上記検出された入力信号レベルに対して、 当該検出された検出誤差を用いて補正することを特徴とする。
さらに、 上記高周波信号レベル検出装置において、 上記検出手段は、 上記第 1 の関係データと、 上記第 2の関係データとをそれぞれ所定の近似関数で表し、 上 記第 1の関係データの近似関数と、 上記第 2の関係データの近似関数を用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルを検出することを特徴とする。 またさらに、 上記高周波信号レベル検出装置は、 上記検出手段により検出され た入力信号レベルを表示する表示手段をさらに備えたことを特徴とする。
別の本発明に係る高周波信号受信装置は、 高周波信号を受信し、 上記受信した 高周波信号を中間周波信号に周波数変換して出力する受信機と、 上記高周波信号 レベル検出装置とを備えたことを特徴とする。
従って、 本発明によれば、 受信された高周波信号の入力信号レベルに対する R F A G C値の第 1の関係データと、 上記受信された高周波信号の入力信号レベル に対する I F A G C値の第 2の関係データとを予め測定し、 測定対象の高周波信 号を受信したときの R F AG C値及び I F AG C値を測定し、 上記測定された R F A G C値及び I F AG C値に基づいて、 上記測定された第 1と第 2の関係デー タを用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルを検出する。 従って、 従来技術に比較して高精度で高周波信号の信号レベルを検出することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る、 高周波信号レベル検出及び表示機能 を備えたテレビジョン受像機 1 0 0の構成を示すブロック図である。
図 2は、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0の高周波信号レベル検出及び表示機 能のための表示制御プログラムを生成するための測定制御システムの構成を示す ブロック図である。
図 3は、 米国におけるケーブルテレビジョンの放送信号のチヤンネル配置の一 例を示す図である。
図 4は、 図 2の測定制御システムのコントローラ 6 0によって実行される表示 制御プログラム生成処理を示すフローチヤ一トである。
図 5は、 図 1のコントローラ 5 0によって実行される表示制御処理を示すフロ 一チヤ一トである。
図 6は、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0における入力信号レベルに対する R
F A G Cレジスタ値及び I F AG Cレジスタ値の測定結果の一例を示すグラフで ある。
図 7は、 図 6の R F AG Cレジスタ値に対する入力信号レベルの関係の測定結 果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数を示すグラフである。 図 8は、 図 6の I FAGCレジスタ値に対する入力信号レベルの関係の測定結 果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数を示すグラフである。 図 9は、 本発明の第 2の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において用 いる、 2分割された周波数範囲 FR 1, FR2を示す図である。
図 10は、 第 2の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートである。
図 11は、 第 2の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理を示すフローチヤ一トである。
図 12は、 本発明の第 3の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において 用いる、 2分割された各周波数範囲 FR 1, FR 2における最低周波数 f lmi n, f 2min及び最高周波数 f lmax, f 2max及び受信周波数 f recを示す図である。 図 13は、 第 3の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 1の部分を示すフローチャートで ある。
図 14は、 第 3の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 2の部分を示すフローチャートで ある。
図 15は、 第 3の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理を示すフローチャートである。
図 16は、 第 4の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートである。
図 17は、 第 4の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理を示すフローチヤ一トである。
図 18は、 RFAGCレジスタ値に対する、 所定のしきい値以上の入力信号レ ベルの関係の測定結果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数 A F 52を示すグラフである。
図 19は、 I FAGCレジスタ値に対する、 所定のしきい値以下の入力信号レ ベルの関係の測定結果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数 A F 5 1を示すグラフである。
図 2 0は、 第 5の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 6 0によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 1の部分を示すフローチャートで ある。
図 2 1は、 第 5の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 6 0によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 2の部分を示すフローチャートで ある。
図 2 2は、 第 5の実施形態に係るコントローラ 5 0によって実行される表示制 御処理を示すフローチャートである。
図 2 3は、 第 6の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 6 0によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 1の部分を示すフローチャートで ある。
図 2 4は、 第 6の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 6 0によつ て実行される表示制御プログラム生成処理の第 2の部分を示すフローチヤ一トで あ 。
図 2 5は、 第 6の実施形態に係るコントローラ 5 0によって実行される表示制 御処理を示すフローチヤ一トである。
図 2 6は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 1 0 0において受信チヤ ンネルの両側に 2つの隣接チヤンネルの干渉波が存在する場合を示すスぺク トル 図である。
図 2 7は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 1 0 0において、 隣接チ ヤンネルの干渉波が無い場合、 その 1波の干渉波がある場合、 及びその 2波の干 渉波がある場合における入力信号レベルに対する I F AG Cレジスタ値及ぴ R F AG Cレジスタ を示すグラフである。
図 2 8は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 1 0 0において、 所望波 電力に対する干渉波電力の比 (U/D) に対する I F AG Cレジスタ値を示すグ ラフである。 図 29は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において、 I F A GCレジスタ値に対する入力信号レベルの表示誤差 ER 2を示すグラフである。 図 30は、 第 7の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理の特徴部分を示すフローチヤ一トである。
発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して、 本発明に係る種々の実施形態について説明する、 なお、 同様の構成要素については同一の符号を付している。
第 1の実施形態.
図 1は、 本発明の第 1の実施形態に係る、 高周波信号レベル検出及び表示機能 を備えたテレビジョン受像機 100の構成を示すブロック図である。 また、 図 2 は、 図 1のテレビジョン受像機 100の高周波信号レベル検出及び表示機能のた めの表示制御プログラムを生成するための測定制御システムの構成を示すプロッ ク図である。
本実施形態に係るテレビジョン受像機 100は、 例えばケーブルテレビジョン (以下、 CATVという。 ) のデジタル放送信号を受信するためのセットトップ ボックス (映像信号処理は図 1の RGBスィッチ 17まで、 音声信号処理は図 1 の低周波増幅器 20までの部分) を備えた高周波信号受信装置であって、 高周波 (R F) の信号レベルを実質的に一定に保持するように減衰器 4の減衰量を制御 するための RFAGC電圧と、 中間周波 (I F) の信号レベルを実質的に一定に 保持するように中間周波増幅器 7の増幅度を制御するための I FAGC電圧を発 生する AGC回路 30を備える。 ここで、 上記測定制御システムのコントローラ 60は、 図 4に示すように、 高周波信号発生器 65を制御して入力端子 1に入力 する高周波信号の入力信号レベルを変化させて、 各入力信号レベルに対する I F AGCレジスタ値及び R F AG Cレジスタ値の関係に基づいてそれぞれ近似関数 AF 1, AF 2を計算し、 これら近似関数 AF 1, AF 2を含む表示制御プログ ラム (図 5) を生成して、 コントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き込 むことを特^:としている。 さらに、 テレビジョン受像機 100のコントローラ 5 0は、 図 5の表示制御プログラムを実行することにより、 実際に放送信号を視聴 しているときに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて近似関数 A F 1を用いて入力 信号レベル P i f を計算し、 R F AG Cレジスタ値に基づいて近似関数 A F 2を 用いて入力信号レベル P r f を計算し、 これらの平均値を入力信号レベル P i n として計算して表示することを特徴としている。
まず、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0の構成及び動作について以下に詳細説 明する。
図 1において、 入力端子 1には例えば同軸ケーブルを介して C AT Vの放送事 業者のヘッドエンド装置が接続される。 また、 フロントエンド回路 2は、 高周波 増幅器 3と、 A G C回路 3 0内の低域通過フィルタ (L P F ) 4 5から出力され る R F AG C電圧により減衰量が制御される減衰器 4と、 当該テレビジョン受像 機 1 0 0の放送チャンネルの周波数を制御するために、 コントローラ 5 0により その局部発振周波数が制御される局部発振器 5と、 混合器 6とを備えて構成され る。 ヘッドエンド装置からのデジタル放送信号は入力端子 1、 高周波増幅器 3、 及び減衰器 4を介して混合器 6に入力される。 一方、 局部発振器 5からの局部発 振信号は混合器 6に入力される。 混合器 6は入力される 2つの信号を混合して、 混合後の信号を中間周波増幅器 7、 S AW帯域通過フィルタ 8及び中間周波増幅 器 9を介して AZD変觀1 0に出力する。 ここで、 S AW帯域通過フィルタ 8 は、 実質的に放送信号の 1チャンネル分の信号成分のみを帯域通過させ、 これに より、 混合後の信号から放送信号の 1チヤンネル分の信号成分に対応する低域周 波数変換された中間周波信号 (以下、 I F信号という。 ) を抽出する。 さらに、 A/D変換器 1 0は入力される I F信号を所定のサンプリング周波数でデジタル 信号に AZD変換してデジタノレ復調器 1 1及び AG C回路 3 0内の R F— I F制 御機能を備えた AG C検波回路 3 1に出力する。
デジタル復調器 1 1は誤り訂正回路を含み、 入力されるデジタル信号をデジタ ル復調して T Sデコーダ 1 2に出力する。 T Sデコーダ 1 2は入力されたデジタ ル復調されたデジタル信号を、 放送事業者のセキュリティ情報を格納した I C力 一ド部 1 3を介してデスクランブラ 1 4に送ることにより、 デジタノレ復調された デジタル信号をデスクランブルし、 デスクランブル後のデジタル信号からトラン スポート 'ストリーム信号 (以下、 TS信号という。 ) を抽出して AVデコーダ 15に出力する。 AVデコーダ 15は入力される TS信号からデジタル映像信号 とデジタル音声信号とを複号化した後、 デジタル映像信号を R G Bプロセッサ 1 6に出力するとともに、 デジタル音声信号を低周波増幅器 20に出力する。 RG Bプロセッサ 16は、 入力されるデジタル映像信号を RGB映像信号に変換して
RGBスィッチ 17を介して液晶ディスプレイ 18に出力する。 ここで、 RGB スィッチ 17は、 詳細後述するようにコントローラ 50からの放送信号の入力信 号レべノレのデータに基づき OS D (On Screen Display) コントローラ 19によ り発生された RGB信号を、 RGBプロセッサ 16からの RGB信号に重畳させ て液晶ディスプレイ 18に出力する。 また、 低周波増幅器 20は A/D変換器を 含み、 入力される 2チャンネルのデジタル音声信号をアナログ音声信号に A/D 変換した後、 左右のスピー力 22, 21に出力する。
AG C回路 30は、 RF— I F制御機能を含む AG C検波回路 31と、 ループ フイノレタ 32, 42と、 I FAGCレジスタ 32と、 RFAGCレジスタ 42と、 パルス幅変調器 34, 44と、 低域通過フィルタ 35 , 45とを備えて構成され る。 AGC検波回路 31は、 受信場所や受信チャンネルにより様々な入力信号レ ベルで入力される放送信号 (例えば、 地上デジタル放送信号を受信した場合は約 90 d Bの入力信号レベル差、 デジタルケーブルの場合は約 30 d Bの入力信号 レベル差がある。 ) を、 後段のデジタノレ復調器 1 1が正しく復調できるようにあ る実質的に一定の振幅レベルに調整するために、 AZD変換器 10から入力され る I F信号を検出し、 その I F信号のレベル値から R FAGCと I FAGCを動 作させる割合を決定し、 この割合に基づいて R FAGC信号及び I FAGC信号 とを発生することにより、 RFAGCループと I FAGCループを制御する。 A GC検波回路 31力 らの I FAGC信号は所定の低域通過フィルタであるループ フィゾレタ 32により時間平均化された後、 その信号値は I FAGCレジスタ 33 に一時的に格納され、 さらに、 パルス幅変調器 34は例えば Δ—∑変調方法を用 いて、 I FAGCレジスタ 33に格納された I FAGCレジスタ値に従ってパル ス幅を変調し、 パルス幅変調された I FAGC信号は帯域通過フィルタ 35を介 して I FAGC電圧となり、 中間周波増幅器 7の増幅度を制御する制御信号とな る。 一方、 AGC検波回路 31からの RFAGC信号は所定の低域通過フィルタ であるループフィルタ 42により時間平均化された後、 その信号値は RFAGC レジスタ 43に一時的に格納され、 さらに、 パノレス幅変調器 44は例えば Δ—∑ 変調方法を用いて、 RFAGCレジスタ 43に格納された RFAGCレジスタ値 に従ってパルス幅を変調し、 パルス幅変調された I F AG C信号は帯域通過フィ ルタ 45を介して RFAGC電圧となり、 減衰器 4の減衰量を制御する制御信号 となる。
ここで、 I F AG Cレジスタ 33及び RFAGCレジスタ 43にそれぞれ格納 された I F AG Cレジスタ値及び RFAGCレジスタ値は、 コントローラ 50力、 ら読み出されて、 詳細後述する近似関数 AF 1, AF 2を生成するため、 並びに、 入力信号レベル P i nを計算するために用いられる。
コントローラ 50は、 例えばマイクロコンピュータにより構成され、 プログラ ムメモリ 51に格納されたプログラムに従って、 当該テレビジョン受像機 100 全体を制御し、 当該プログラムの実行時に一時的に計算されるデータをデータメ モリ 52に格納する。 コントローラ 50には、 放送チャンネルを選択するための チヤンネル番号、 入力信号レベルの表示指示などを入力するための入力装置 53 が接続されるとともに、 コントローラ 50への入力値や設定値を表示するための 液晶ディスプレイ 54が接続される。 本実施形態においては、 コントローラ 50 は、 図 2のコントローラ 60により生成されてプログラムメモリ 51に格納され る表示制御プログラムを実行することにより、 視聴して 、るデジタル放送信号の 入力信号レベルを計算して表示する。
図 2の測定制御システムにおいて、 テレビジョン受像機 100の入力端子 1に 高周波信号発生器 65が接続され、 コントローラ 60は高周波信号発生器 65か ら発生される高周波信号の周波数を制御する。 コントローラ 60は、 例えばマイ クロコンピュータにより構成され、 プログラムメモリ 61に格納されたプロダラ ムに従って、 当該測定制御システム全体を制御し、 当該プログラムの実行時に一 時的に計算されるデータをデータメモリ 62に格納する。 コントローラ 60には、 表示制御プログラムの生成指示などを入力するための入力装置 63が接続される とともに、 コントローラ 60への入力値や設定値、 動作状態を表示するための液 晶ディスプレイ 64が接続される。 本実施形態においては、 コントローラ 60は、 詳細後述するように、 プログラムメモリ 61に格納された図 4の表示制御プログ ラム生成処理を実行することにより、 高周波信号発生器 65を制御して入力端子 1に入力する高周波信号の入力信号レベ^/を変化させて、 各入力信号レべ Λ こ対 する I FAGCレジスタ値及び RFAGCレジスタ値の関係に基づいてそれぞれ 近似関数 AF 1, AF2を計算し、 これら近似関数 AF 1, AF 2を含む表示制 御プログラム (図 5) を生成して、 コントローラ 50内のプログラムメモリ 51 に書き込む。
図 3は、 米国における CATVの放送信号のチャンネル配置の一例を示す図で ある。 図 3から明らかなように、 米国における CATVの放送信号のチャンネル は、 第 2チャンネルの 57 MHzの放送信号から、 第 63チャンネルの 459M H zの放送信号を経て、 第 135チヤンネルの 861 MH zの放送信号までを含 んでいる。
図 4は、 図 2の測定制御システムのコントローラ 60によって実行される表示 制御プログラム生成処理を示すフローチヤ一トである。
図 4において、 まず、 ステップ S 1において、 高周波信号発生器 65を制御し て、 入力端子 1に入力する、 例えば概略中心周波数 459MHzを有する高周波 信号の入力信号レベルを一 20 d BmVから + 20 d BmVまで 1 d BmV毎に 変化させて各入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値及び RFAGCレジ スタ値をそれぞれ I FAGCレジスタ 33及ぴ RFAGCレジスタ 43から読み 出してデータメモリ 62に格納する。 次いで、 ステップ S 2において、 各入力信 号レベルに対する I FAGCレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係 の近似関数 AF 1を計算し、 ステップ S 3において、 各入力信号レベルに対する RFAGCレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 2 を計算する。 さらに、 ステップ S4において、 上記計算された近似関数 AF 1, AF 2を含む表示制御プログラム (図 5) を生成してコントローラ 50内のプロ グラムメモリ 51に書き込み、 当該表示制御プログラム生成処理を終了する。 こ こで、 近似関数は、 例えば y = a X 3 + b X 2 + c X + dなどの 3次方程式の形 式で、 例えば最小 2乗法などの数値計算法を用いて計算することができ、 近似関 数の形式や、 その計算方法は後述の他の実施形態においても同様である。
図 5は、 図 1のコントローラ 50によって実行される表示制御処理を示すフロ 一チヤ一トである。
図 5において、 まず、 ステップ S I 1において、 入力信号レベルの表示指示が 入力装置 53から入力された力否かが判断され、 YESのときはステップ S 12 に進む一方、 NOのときはステップ S 11に戻る。 次いで、 ステップ S 12にお いて、 I FAGCレジスタ 33から I FAGCレジスタ値を読み出し、 RFAG Cレジスタ 43から R FAGCレジスタ値を読み出す。 ステップ S 13において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 1を用いて入力信 号レベル P i f を計算し、 ステップ S 14において、 読み出された RFAGCレ ジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 2を用いて入力信号レベル P r f を計算する。 さらに、 ステップ S 15において、 計算された入力信号レベル P ί ί及び P r f に基づいて、 次式 (1) を用いてそれらの平均値を入力信号レベル P i nとして 計算する。
P i n= (P i f +P r f) /2 (1)
さらに、 ステップ S 16において、 計算された入力信号レベル P i nを表示す るための表示データを生成して OSDコントローラ 19に出力し、 ステップ S 1 1に民る。
図 6は、 図 1のテレビジョン受像機 100における入力信号レベルに対する R FAGCレジスタ値及び I FAGCレジスタ値の測定結果の一例を示すグラフで ある。 図 6から明らかなように、 R FAGCレジスタ値は、 入力信号レベルを增 大させるにつれて、 入力信号レベルが約一 6 dBmVまでは減衰器 4の減衰量が 最小となって R F利得は最大に設定されて実質的に一定である 入力信号レべ ルが約一 6 dBmVを超えると次第に低下する特性を有している。 一方、 I FA GCレジスタ値は、 入力信号レベ^/を増大するにつれて、 入力信号レベルが約一 6 d BmVまでは次第に低下するが、 入力信号レべノレが約一 6 d BmVを超える とほぼ一定となる特性を有している。
図 7は、 図 6の R F AG Cレジスタ値に対する入力信号レベルの関係の測定結 果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数 AF 2を示すグラフであ る。 図 7から明らかなように、 入力信号レベルが一 5 dBmVから一 10 dBm
Vまでの範囲で若干誤差が発生するが、 それ以外は概ね測定値に沿って近似関数
AF 2が得られている。
図 8は、 図 6の I F AG Cレジスタ値に対する入力信号レベルの関係の測定結 果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数 AF 1を示すグラフであ る。 図 8から明らかなように、 入力信号レべノレが一 10 d BmVから 0 d BmV までの範囲で若干誤差が発生するが、 それ以外は概ね測定値に沿って近似関数 A
F 1が得られている。
以上説明したように、 第 1の実施形態に係る図 5の表示制御処理によれば、 デ ジタノレ放送信号を視聴しているときに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて近似関 数 A F 1を用いて入力信号レベル P i ίを計算し、 RFAGCレジスタ値に基づ いて近似関数 AF 2を用いて入力信号レベル P r f を計算し、 これらの平均値を 入力信号レベル P i nとして計算して表示しているので、 上述の図 7と図 8の誤 差を平均化することができ、 受信される放送信号の入力信号レベルを従来技術に 比較して高精度で検出して表示できる。
第 2の実施形態.
図 9は、 本発明の第 2の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において用 いる、 2分割された周波数範囲 FR 1, FR2を示す図である。 第 2の実施形態 においては、 デジタル放送信号の入力信号レベルを検出するときに、 放送信号の 周波数に応じて、 図 6の特性が変化することに着目し、 CATVの放送信号のす ベてのチャンネルの周波数範囲を図 9のように第 1の周波数範囲 FR 1と第 2の 周波数範囲 F R 2とに 2分割して、 第 1の周波数範囲 F R 1の概略中心周波数 f lcにおける入力信号レベルと I FAGCレジスタ値との関係の近似関数 AF 1
1及び入力信号レべノレと RFAGCレジスタ値との関係の近似関数 AF 12と、 第 2の周波数範囲 FR 2の概略中心周波数 f 2cにおける入力信号レベルと I F AG Cレジスタ値との関係の近似関数 A F 21及び入力信号レべノレと R FAG C レジスタ値との関係の近似関数 AF 22とを計算しておき、 視聴するチャンネル の周波数範囲に応じて対応する 2つの近似関数を用いて入力信号レベル P i f , P r f を計算した後、 第 1の実施形態のようにこれらの入力信号レベル P i f ,
P r f を平均化して入力信号レベル Ρ i nを求めることを特^ [としている。 図 10は、 第 2の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートである。
図 10において、 まず、 ステップ S 21において、 高周波信号努生器 65を制 御して、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 F R 1の概略中心周波数 f 1 c =255MH zを有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 d BmVから + 2 0 dBmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力信号レベルに対する I FAGC レジスタ値及び RF AG Cレジスタ値をそれぞれ I F AG Cレジスタ 33及び R FAGCレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に格納する。 次いで、 ス テツプ S 22において、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力す る第 2の周波数範囲 FR 2の概略中心周波数 f 2c= 663 MHzを有する高周 波信号の入力信号レベルを _ 20 d BmVから +20 dBmVまで 1 dBmV毎 に変化させて各入力信号レべノレに対する I FAGCレジスタ値及びRFAGCレ ジスタ値をそれぞれ I FAGCレジスタ 33及び RF AG Cレジスタ 43から読 み出してデータメモリ 62に格納する。 そして、 ステップ S 23において、 第 1 の周波数範囲 FR 1の各入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値の関係を 示すデータに基づいて当該関係の近似関数 AF 1 1を計算し、 ステップ S 24に おいて、 第 1の周波数範囲 F R 1の各入力信号レベルに対する R F AG Cレジス タ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 12を計算する。 さ らに、 ステップ S 25において、 第 2の周波数範囲 FR 2の各入力信号レベルに 対する I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 AF 21を計算し、 ステップ S 26において、 第 2の周波数範囲 FR 2の各入力 信号レベルに対する R F A G Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関 係の近似関数 AF 22を計算する。 さらに、 ステップ S 27において、 上記計算 された各近似関数 AF 11, AF 12, AF21, AF 22を含む表示制御プロ グラム (図 11) を生成してコントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き 込み、 当該表示制御プログラム生成処理を終了する。
図 1 1は、 第 2の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理を示すフローチヤ一トである。
図 11において、 まず、 ステップ S 31において、 入力信号レベルの表示指示 が入力装置 53から入力されたか否かが判断され、 YESのときはステップ S 3 2に進む一方、 NOのときはステップ S 31に戻る。 ステップ S 32において、 I FAGCレジスタ 33から I FAGCレジスタ値を読み出し、 RFAGCレジ スタ 43から RFAGCレジスタ値を読み出す。 次いで、 ステップ S 33におい て、 現在の受信周波数 f r e cは第 1の周波数範囲 F R 1内であるか否かが判断さ れ、 YE Sのときはステップ S 34に進む一方、 NOのときはステップ S 36に 進む。 ステップ S 34において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 11を用いて入力信号レベル P i f を計算し、 ステップ S 35にお いて、 読み出された RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 1 2を用い て入力信号レベル P r f を計算し、 ステップ S 38に進む。 一方、 ステップ S 3 6において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 21 を用いて入力信号レべノレ P i f を計算し、 ステップ S 37において、 読み出され た RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 22を用いて入力信号レベル
P r f を計算し、 ステップ S 38に進む。 さらに、 ステップ S 38において、 計 算された入力信号レベル P i f及び P r f に基づいて式 (1) を用いてそれらの 平均値を入力信号レベル P i nとして計算し、 ステップ S 39において、 計算さ れた入力信号レベル P i nを表示するための表示データを生成して OS Dコント ローラ 19に出力し、 ステップ S 31に戻る。
以上説明したように、 第 2の実施形態に係る図 1 1の表示制御処理によれば、 デジタル放送信号を視聴しているときに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて視聴 しているデジタル放送信号の周波数に含まれる周波数範囲 F R 1又は F R 2に対 応する近似関数 AF 11又は AF 21を用いて入力信号レベル P i f を計算し、 R F AG Cレジスタ値に基づいて視聴しているデジタル放送信号の周波数に含ま れる周波数範囲 FR1又は FR2に対応する近似関数 AF 12又は AF 22を用 いて入力信号レベル P r f を計算し、 これらの平均値を入力信号レベル P i nと して計算して表示しているので、 上述の図 7と図 8の誤差を平均化するとともに、 放送信号の周波数の変化による誤差を実質的に解消することができ、 受信される 放送信号の入力信号レベルを従来技術に比較して高精度で検出して表示できる。 以上の実施形態においては、 放送信号の周波数範囲を 2つの周波数範囲 F R 1, FR 2に分割しているが、 3つ以上の複数の周波数範囲に分割して近似関数を計 算してもよい。 これについては、 後述する実施形態においても同様である。
第 3の実施形態.
図 12は、 本宪明の第 3の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において 用いる、 2分割された各周波数範囲 FR 1, FR2における最低周波数 f lmi n, f 2min及び最高周波数 f lmax, f 2max及び受信周波数 f recを示す図である。 第 3の実施形態においては、 デジタル放送信号の入力信号レベルを検出するとき に、 放送信号の周波数に応じて、 図 6の特性が変化することに着目し、 CATV の放送信号のすべてのチヤンネルの周波数範囲を図 9のように第 1の周波数範囲 FR 1と第 2の周波数範囲 FR 2とに 2分割して、
(a) 第 1の周波数範囲 FR 1の最低周波数 f lminにおける入力信号レベルと I F AG Cレジスタ値との関係の近似関数 A F 31 a及び入力信号レベルと R F
AG Cレジスタ値との関係の近似関数 A F 31 bと、
( b ) 第 1の周波数範囲 F R 1の最高周波数 f lma x及ぴ第 2の周波数範囲 F R 2の最低周波数 f 2minにおける入力信号レベルと I FAGCレジスタ値との関 係の近似関数 AF 32 a =AF41 a及び入力信号レベルと R FAGCレジスタ 値との関係の近似関数 AF 32 b=AF41 bと、
( c ) 第 2の周波数範囲 F R 2の最高周波数 f ma xにおける入力信号レベルと I FAGCレジスタ値との関係の近似関数 A F 42 a及び入力信号レベルと R F AG Cレジスタ値との関係の近似関数 A F 42 bと、 を計算しておき、 視聴するチヤンネルの周波数範囲の最低周波数及び最高周波数 においてそれぞれ対応する 2つの近似関数を用いて、 入力信号レベル P i f , P r f を計算した後、 第 1の実施形態のようにこれらの入力信号レベル P i f , P r f を平均化して、 当該周波数範囲の最低周波数及び最高周波数における入力信 号レベルの平均値 Pimin及び Pimaxを計算し、 さらに、 計算された入力信号レ ベルの平均値 P fmi n及び p fmaxに基づいて、 所定の周波数範囲の最低周波数と 最高周波数との間において、 周波数に対して入力信号レベルは線形に変化すると いう仮定のもとで、 受信周波数に対して入力信号レベルを線形近似する線形近似 法により次式 (2) を用いて入力信号レベル P i nを求めることを特徴としてい る。
Pin = ^c-fnmin χ Pf max + fnmax-frec χ Pf
'nmax _1nmin 'nmax _1ηιηίη
ここで、 ί r e cは受信周波数であり、 nは第 1の周波数範囲 FR1のとき 1で あり、 第 2の周波数範囲 FR 2のとき 2である。
図 13及び図 14は、 第 3の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によって実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートであ る。
図 13において、 まず、 ステップ S 41において、 高周波信号発生器 65を制 御して、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 FR1の最小周波数 f lmin = 57MH zを有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 dBmVから +20 d BmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力信号レベルに対する I FAGCレジ スタ値及び RF AG Cレジスタ値をそれぞれ I FAGCレジスタ 33及び RFA GCレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に格納する。 次いで、 ステツ プ S42において、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 F R 1の最大周波数 f lma x及び第 2の周波数範囲 F R 2の最小 周波数 f 2min=459 MHzを有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 d BmVから + 20 d BmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力信号レベルに対 する I FAGCレジスタ値及び R FAGCレジスタ値をそれぞれ I FAGCレジ スタ 33及び R FAG Cレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に格納す る。 さらに、 ステップ S43において、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力 端子 1に入力する第 2の周波数範囲 FR2の最大周波数 f 2raax=861MHz を有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 d BmVから + 20 d BmVまで I d BmV毎に変化させて各入力信号レべノレに対する I F AG Cレジスタ値及び RF AG Cレジスタ値をそれぞれ I F AG Cレジスタ 33及び RFAGCレジス タ 43から読み出してデータメモリ 62に格納する。 そして、 ステップ S 44に おいて、 第 1の周波数範囲 FR1の最小周波数 f lminにおける各入力信号レべ ノレに対する I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似 関数 AF31 aを計算し、 ステップ S 45において、 第 1の周波数範囲 FR1の 最小周波数 f ra i nにおける各入力信号レベルに対する R F A G Cレジスタ値の 関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 31 bを計算して、 図 14 のステップ S 46に進む。
図 14のステップ S 46において、 第 1の周波数範囲 FR 1の最大周波数 f 1 max及び第2の周波数範囲 FR 2の最小周波数 f 2minにおける各入力信号レべ ルに対する I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似 関数 AF32 a=AF41 aを計算し、 ステップ S47において、 第 1の周波数 範囲 F R 1の最大周波数 f lma x及び第 2の周波数範囲 F R 2の最小周波数 ί 2m
1 nにおける各入力信号レベルに対する R F AG Cレジスタ値の関係を示すデー タに基づいて当該関係の近似関数 A F 32 b=AF41 bを計算する。 次いで、 ステップ S 48において、 第 2の周波数範囲 FR2の最大周波数 f 2maxにおけ る各入力信号レベルに対する I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づい て当該関係の近似関数 AF 42 aを計算し、 ステップ S 49において、 第 2の周 波数範囲 F R 2の最大周波数 f 2ma xにおける各入力信号レベルに対する R F A GCレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 42 bを 計算する。 さらに、 ステップ S 50において、 上記計算された各近似関数 A F 3 1 a , AF 31 b, AF 32 a =AF 41 a, AF 32 b=AF41 b, AF 4
2 a, AF 42 bを含む表示制御プログラム (図 15 ) を生成してコントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き込み、 当該表示制御プログラム生成処理を 終了する。
図 15は、 第 3の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制 御処理を示すフローチヤ一トである。
図 15において、 まず、 ステップ S 51において、 入力信号レベルの表示指示 が入力装置 53から入力された力否かが判断され、 YESのときはステップ S 5 2に進む一方、 NOのときはステップ S 51に戻る。 ステップ S 52において、 I F AG Cレジスタ 33力 ら I F AG Cレジスタ値を読み出し、 RFAGCレジ スタ 43から RF AG Cレジスタ値を読み出す。 次いで、 ステップ S 53におい て、 現在の受信周波数 f r e cは第 1の周波数範囲 F R 1である力否かが判断され、 YESのときはステップ S 54に進む一方、 NOのときはステップ S 56に進む。 ステップ S 54において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近 似関数 AF 31 aを用いて最小周波数 f lminにおける入力信号レベル P i f を 計算するとともに読み出された R F A G Cレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 31 bを用いて最小周波数 f lminにおける入力信号レベル P r f を計算し、 こ れらの平均値 P fmin= (P i f +p r f) ノ2を計算する。 次いで、 ステップ S 55において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF
32 aを用いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル P i f を計算すると ともに読み出された R FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 32 bを用 いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル P r f を計算し、 これらの平均 値 (P i f +P r f ) / 2を計算し、 ステップ S 58に進む。
ステップ S 56において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近 似関数 AF 41 aを用いて最小周波数 f 2rainにおける入力信号レベル P i f を 計算するとともに読み出された R F A G Cレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 41 bを用いて最小周波数 f 2minにおける入力信号レベル P r f を計算し、 こ れらの平均値 Pfmin= (P i f +P r f ) Z2を計算する。 次いで、 ステップ S 57において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF
42 aを用いて最大周波数 f 2maxにおける入力信号レベル P i f を計算すると ともに読み出された RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF42 bを用 いて最大周波数 f 2maxにおける入力信号レベル P r f を計算し、 これらの平均 値 Pfmax= (P i f +P r f ) / 2を計算し、 ステップ S 58に進む。
さらに、 ステップ S 58において、 計算された入力信号レベル Pimin及び Pf maxに基づいて、 線形近似法により式 (2) を用いて入力信号レベル P i nを計 算し、 ステップ S 59において、 計算された入力信号レベル P i nを表示するた めの表示データを生成して OSDコントローラ 19に出力した後、 ステップ S 5 1に戻る。
以上説明したように、 第 3の実施形態に係る図 15の表示制御処理によれば、 デジタル放送信号を視聴しているときに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて視聴 しているデジタル放送信号の周波数に含まれる周波数範囲 F R 1又は F R 2にお ける最低周波数における近似関数を用いて入力信号レベル P i ίを計算し、 RF AG Cレジスタ値に基づいて視聴しているデジタル放送信号の周波数に含まれる 周波数範囲 F R 1又は F R 2における最低周波数における近似関数を用いて入力 信号レベル P r f を計算し、 これらの平均値を最低周波数の入力信号レベル Pf minとして計算するとともに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて視聴しているデ ジタル放送信号の周波数に含まれる周波数範囲 F R 1又は F R 2における最高周 波数における近似関数を用いて入力信号レベル P i f を計算し、 RFAGCレジ スタ値に基づいて視聴しているデジタル放送信号の周波数に含まれる周波数範囲 FR 1又は FR 2における最高周波数における近似関数を用いて入力信号レベル
P r f を計算し、 これらの平均値を最低周波数の入力信号レベル Pfminとして 計算し、 当該周波数範囲の最低周波数の入力信号レベル Piminと、 当該周波数 範囲の最高周波数の入力信号レベル P f m a Xとを用いて、 線形近似法により式 (2) を用いて入力信号レベル P i nを計算して表示している。 従って、 上述の 図 7と図 8の誤差を平均化するとともに、 放送信号の周波数の変化による誤差を、 最低周波数と最大周波数からの周波数ずれを考慮して補正することができ、 受信 される放送信号の入力信号レベルを従来技術に比較して高精度で検出して表示で さる。 第 4の実施形態.
図 16は、 第 4の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつ て実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートである。 図 17 は、 第 4の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示制御処理を. 示すフローチャートである。
第 4の実施形態では、 図 6のグラフから明らかなように、 I FAGCレジスタ 値が最大値であるとき (入力信号レベルが所定のしきい値 (図 6では約一 6 dB mV) より小さいレベルのとき) 、 入力信号レベルに対して概略 I F AG。レジ スタ値のみが変化するが、 I F AG Cレジスタ値が最大値でないとき (入力信号 レベルが上記しきい値を超えるレベルのとき) 、 入力信号レベルに対して概略 R F AG Cレジスタ値のみが変化することに着目し、 前者の場合は I FAGCレジ スタ値に基づいて入力信号レベルを検出する一方、 後者の場合は R F AGCレジ スタ値に基づいて入力信号レベルを検出することを特徴としている。 具体的には、 測定された R F A G Cレジスタ値の最大値を検索し、 R F A G Cレジスタ値が最 大値を有するとき (図 1の減衰器 4の減衰量が最小値のときで高周波信号に対す る利得が最大値であるとき) の入力信号レベルの範囲を検索し、 その範囲を第 1 のレベル範囲 LR1とし、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入力 信号レベルの範囲を第 2のレベル範囲 LR2とし、 第 1のレベル範囲 L R 1のと き、 I FAGCレジスタ値に基づいて当該範囲 LR 1の近似関数 AF 51を用い て入力信号レベル P i ηを計算する一方、 第 2のレベル範囲 LR 2のとき、 RF
AG Cレジスタ値に基づいて当該範囲 LR 2の近似関数 A F 52を用いて入力信 号レベル P i nを計算する。
図 16の表示制御プログラム生成処理において、 まず、 ステップ S 61におい て、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する高周波信号の入力 信号レベルを一 20 dBmVから +20 dBmVまで 1 dBmV毎に変化させて 各入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値及び R FAGCレジスタ値を測 定してデータメモリ 62に格納する。 次いで、 ステップ S 62において、 測定さ れた R F AG Cレジスタ値に基づいて R F AG Cレジスタ値の最大値を検索して データメモリ 62に格納し、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有するときの入力 信号レベルの範囲を検索し、 その範囲を第 1のレベル範囲 LR 1とし、 RFAG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入力信号レベルの範囲を第 2のレベル範 囲 LR2とする。 そして、 ステップ S 63において、 第 1のレベル範囲 LR1の 各入力信号レベルに対する I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて 当該関係の近似関数 AF 51を計算し、 ステップ S64において、 第2のレベル 範囲 L R 2の各入力信号レベルに対する R F AG Cレジスタ値の関係を示すデー タに基づいて当該関係の近似関数 A F 52を計算する。 さらに、 ステップ S 65 において、 上記計算された近似関数 A F 51, AF 52を含む表示制御プロダラ ム (図 17) を生成してコントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き込み、 当該表示制御プログラム生成処理を終了する。
図 17の表示制御処理において、 ステップ S 71において、 入力信号レベルの 表示指示が入力装置 53から入力されたか否かが判断され、 YESのときはステ ップ S 72に進む一方、 NOのときはステップ S 71に戻る。 ステップ S 72に おいては、 I FAGCレジスタ 33から I FAGCレジスタ値を読み出し、 RF
AGCレジスタ 43から RFAGCレジスタ値を読み出す。 そして、 ステップ S 73において、 読み出された RFAGCレジスタ値は RFAGCレジスタ値の最 大値である力否かが判断され、 YESのときはステップ S 74に進む一方、 NO のときはステップ S 75に進む。 ステップ S 74において、 読み出された I FA GCレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 51を用いて入力信号レベル P i nを 計算した後、 ステップ S 76に進む。 一方、 ステップ S 75において、 読み出さ れた RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF52を用いて入力信号レべ ル P i nを計算した後、 ステップ S 76に進む。 さらに、 ステップ S 76では、 計算された入力信号レベル P i nを表示するための表示データを生成して OS D コントローラ 19に出力し、 ステップ S 71に戻る。
図 18は、 RFAGCレジスタィ直に対する、 所定のしきい値以上の入力信号レ ベルの関係の測定結果を、 所定の近似関数を用いて近似したときの近似関数 A F 52を示すグラフである。 図 19は、 I FAGCレジスタ値に対する、 所定のし きい値以下の入力信号レベルの関係の測定結果を、 所定の近似関数を用いて近似 したときの近似関数 AF 51を示すグラフである。 図 18及び図 19から明らか なように、 各グラフとも、 RFAGCレジスタ値及び I FAGCレジスタ値から それぞれ一意に入力信号レベルを検出することができる。 これは以下の理由によ る。 図 17のステップ S 73における入力信号レベルの条件分けをしないときは、 図 7及ぴ図 8のグラフから明らかなように、 1次関数の部分 (直/線部分) と 2次 関数 (曲線部分) が存在し、 特に、 1次関数と 2次関数との間付近において、 近 似関数と実際の入力信号レベルとの間に誤差が発生する。 一方、 本実施形態のご とく、 図 17のステップ S 73における入力信号レベルの条件分けをすることに より、 これら 2種類の関数が同じグラフ上に存在しないため、 近似関数の算出誤 差が小さいので、 入力信号レベルの検出精度が大幅に向上するという特有の利点 がある。
第 5の実施形態.
図 20及び図 21は、 第 5の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によって実行される表示制御プログラム生成処理を示すフローチャートであ る。 図 22は、 第 5の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示 制御処理を示すフローチヤ一トである。
第 5の実施形態では、 第 4の実施形態に係る入力信号レベルの条件分けに加え て、 第 2の実施形態に係る周波数範囲の分割による近似関数の計算を用いたこと を特徴としている。
図 20の表示制御プログラム生成処理において、 まず、 ステップ S 81におい て、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 FR 1の概略中心周波数 f c = 255MH zを有する高周波信号の入力信号レ ベルを一 20 d BmVから + 20 d BmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力 信号レベルに対する I FAGCレジスタ値及び RFAGCレジスタ値をそれぞれ
I FAGCレジスタ 33及び RFAGCレジスタ 43から読み出してデータメモ リ 62に格納する。 次いで、 ステップ S 82において、 第 1の周波数範囲 FR 1 について測定された R F AG Cレジスタ値に基づいて R F AG Cレジスタ値の最 大値を検索してデータメモリ 62に格納し、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有 するときの入力信号レベルの範囲を検索し、 その範囲を第 1の周波数範囲 F R 1 のレベル範囲 LR11とし、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入 力信号レベルの範囲を第 1の周波数範囲 F R 1のレベル範囲 LR 12とする。 そ して、 ステップ S 83において、 レベル範囲 LR 11の各入力信号レベルに対す る I F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 61を計算し、 ステップ S 84において、 レベル範囲 LR 12の各入力信号レべ ルに対する R F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似 関数 AF62を計算する。 さらに、 ステップ S 85において、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する第 2の周波数範囲 F R 2の概略中心周波 数 f 2c=255 MHzを有する高周波信号の入力信号レべノレを一 20 d BmV から +20 dBmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力信号レベルに対する I F AG Cレジスタ値及び RF AG Cレジスタ値をそれぞれ I F AG Cレジスタ 3 3及び RF AG Cレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に格納し、 図 2 1のステップ S 86に進む。
図 21のステップ S 86において、 第 2の周波数範囲 FR 2について測定され た R F AG Cレジスタ値に基づいて R F AG Cレジスタ値の最大値を検索してデ 一タメモリ 62に格納し、 R F AG Cレジスタ値が最大値を有するときの入力信 号レベルの範囲を検索し、 その範囲を第 2の周波数範囲 F R 2のレベル範囲 L R 21とし、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入力信号レベルの範 囲を第 2の周波数範囲 FR 2のレべノレ範囲 LR 22とする。 次いで、 ステップ S 87において、 レベル範囲 LR 21の各入力信号レベルに対する I F AGCレジ スタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 AF 71を計算し、 ス テツプ S 88において、 レベル範囲 LR 22の各入力信号レべノレに対する RF A GCレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 72を計 算する。 さらに、 ステップ S 89において、 上記計算された近似関数 AF 61、 AF62, AF 71, AF 72を含む表示制御プログラム (図 22) を生成して コントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き込み、 当該表示制御プロダラ ム生成処理を終了する。
図 22の表示制御処理において、 まず、 ステップ S 91において、 入力信号レ ベルの表示指示が入力装置 53から入力されたか否かが判断され、 YESのとき はステップ S 92に進む一方、 NOのときはステップ S 91に戻る。 次いで、 ス テツプ S 92において、 I FAGCレジスタ 33から I FAGCレジスタ値を読 み出し、 R FAGCレジスタ 43から R FAGCレジスタ値を読み出し、 ステツ プ S 93において、 現在の受信周波数は第 1の周波数範囲 F R 1であるか否かが 判断され、 YE Sのときはステップ S 94に進む一方、 NOのときはステップ S 97に進む。 そして、 ステップ S 94において、 読み出された R FAGCレジス タ値は R FAGCレジスタ値の最大値であるか否かが判断され、 YESのときは ステップ S 95に進む一方、 NOのときはステップ S 96に進む。 ステップ S 9 5では、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 61を用 いて入力信号レベル P i nを計算し、 ステップ S 100に進む。 一方、 ステップ S 96において、 読み出された RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 62を用いて入力信号レベル P i nを計算し、 ステップ S 100に進む。
次いで、 ステップ S 97において、 読み出された R FAGCレジスタ値は RF A G Cレジスタ値の最大値であるか否かが判断され、 Y E Sのときはステップ S
98に進む一方、 NOのときはステップ S 99に進む。 ステップ S 98において、 読み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 71を用いて入力 信号レベル P i nを計算し、 ステップ S 100に進む。 一方、 ステップ S 99で は、 読み出された RFAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF72を用いて 入力信号レべ Λ^Ρ i nを計算し、 ステップ S 100に進む。 さらに、 ステップ S
100において、 計算された入力信号レベル P i nを表示するための表示データ を生成して OSDコントローラ 19に出力し、 ステップ S 91に戻る。
以上説明したように、 第 5の実施形態によれば、 第 4の実施形態に係る入力信 号レベルの条件分けに加えて、 第 2の実施形態に係る周波数範囲の分割による近 似関数の計算を用いることにより、 さらに、 高周波信号の入力信号レベルの検出 精度を大幅に改善できる。 第 6の実施形態.
図 23及び図 24は、 第 6の実施形態に係る測定制御システムのコントローラ 60によつて実行される表示制御プログラム生成処理を示すフ口一チヤ一トであ る。 図 25は、 第 6の実施形態に係るコントローラ 50によって実行される表示 制御処理を示すフローチャートである。
第 6の実施形態では、 第 4の実施形態に係る入力信号レベルの条件分け、 並び に、 第 2の実施形態に係る周波数範囲の分割による近似関数の計算を用いたこと に加えて、 第 4の実施形態に係る R F AG Cレジスタ値が最大値である力否かに 基づく条件分けに基づいて入力信号レベルを検出することを特徴としている。 図 23の表示制御プログラム生成処理において、 ステップ S 101において、 高周波信号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 FR 1の最小周波数 f
Figure imgf000030_0001
を有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 dBmVから + 20 d BmVまで 1 d BmV毎に変化させて各入力信号レべ ルに対する I F AG Cレジスタ値及び R FAGCレジスタ値をそれぞれ I FAG Cレジスタ 33及び RFAGCレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に 格納する。 次いで、 ステップ S 102において、 高周波信号発生器 65を制御し て、 入力端子 1に入力する第 1の周波数範囲 F R 1の最大周波数 f lmax及び第 2の周波数範囲 FR 2の最小周波数 f 2min = 459MHzを有する高周波信号 の入力信号レベルを一 20 d 8111¥から+ 20 d BmVまで 1 d BmV毎に変化 させて各入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値及ぴ R FAGCレジスタ 値をそれぞれ I FAGCレジスタ 33及び R FAGCレジスタ 43から読み出し てデータメモリ 62に格納する。 さらに、 ステップ S 103において、 高周波信 号発生器 65を制御して、 入力端子 1に入力する第 2の周波数範囲 FR 2の最大 周波数 f 2max=861MH zを有する高周波信号の入力信号レベルを一 20 d BmVから +20 dBmVまで 1 d B mV毎に変化させて各入力信号レベルに対 する I F AG Cレジスタ値及び R FAGCレジスタ値をそれぞれ I FAGCレジ スタ 33及び R FAGCレジスタ 43から読み出してデータメモリ 62に格納す る。 また、 ステップ S 104において、 第 1の周波数範囲 R F 1の最小周波数 f ! mnについて測定された R F A G Cレジスタ値に基づいて R F A G Cレジスタ値 の最大値を検索して第 1の周波数範囲 R F 1の R F AG Cレジスタ値の最大値と してデータメモリ 62に格納し、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有するときの 入力信号レベルの範囲を検索し、 その範囲を第 1の周波数範囲 R F 1のレベル範 囲 LR 11とし、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入力信号レべ ルの範囲を第 1の周波数範囲 R F 1のレベル範囲 L R 12とする。 次いで、 ステ ップ S 105において、 第 2の周波数範囲 R F 2の最小周波数 f 2mi nについて 測定された R FAGCレジスタ値に基づいて R F AG Cレジスタ値の最大値を検 索して第 2の周波数範囲 RF 2の RF AG Cレジスタ値の最大値としてデータメ モリ 62に格納し、 RF AG Cレジスタ値が最大値を有するときの入力信号レべ ルの範囲を検索し、 その範囲を第 2の周波数範囲 R F 2のレベル範囲 L R 21と し、 R F AG Cレジスタ値が最大値を有しないときの入力信号レベルの範囲を第 2の周波数範囲 R F 2のレベル範囲 L R 22とする。
図 24のステップ S 106において、 第 1の周波数範囲 R F 1の最小周波数 f lminにおいてレベル範囲 LR 11の各入力信号レベルに対する I FAGCレジ スタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 81 aを計算し、 ステップ S 107において、 第 1の周波数範囲 RF 1の最小周波数 f lmi nにお いてレベル範囲 L R 12の各入力信号レベルに対する R F AG Cレジスタ値の関 係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 81 bを計算する。 次いで、 ステップ S 108において、 第 1の周波数範囲 RF 1の最大周波数 f lmax及び 第 2の周波数範囲 R F 2の最小周波数 ί 2m i ηにおいてレベル範囲 L R 21の各 入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当 摩関係の近似関数 AF 82 a =AF 91 aを計算し、 ステップ S 109において、 第 1の周波数範囲 R F 1の最大周波数 f lma x及び第 2の周波数範囲 R F 2の最 小周波数 f 2mi nにおいてレベル範囲 L R 22の各入力信号レべノレに対する R F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 82 b = AF 91 bを計算する。 さらに、 ステップ S 1 10において、 第 2の周波数範 囲 R F 2の最大周波数 f 2ma xにおいてレベル範囲 LR21の各入力信号レベル に対する I FAGCレジスタ :の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関 数 AF 92 aを計算し、.ステップ S 111において、 第 2の周波数範囲 RF 2の 最大周波数 f 2ma xにおいてレベル範囲 L R 22の各入力信号レベルに対する R F AG Cレジスタ値の関係を示すデータに基づいて当該関係の近似関数 A F 92 bを計算する。 そしてさらに、 ステップ S 112において、 上記計算された近似 関数 AF81 a, AF 81 b, AF82 a=AF 91 a, AF 82 b=AF 82 b, AF 92 a , AF 92 bを含む表示制御プログラム (図 25) を生成してコ ントローラ 50内のプログラムメモリ 51に書き込み、 当該表示制御プログラム 生成処理を終了する。
図 25の表示制御処理において、 まず、 ステップ S 121において、 入力信号 レベルの表示指示が入力装置 53から入力された力否かが判断され、 YESのと きはステップ S 122に進む一方、 NOのときはステップ S 121に戻る。 ステ ップ S 122において、 I F AG Cレジスタ 33から I F AG Cレジスタ値を読 み出し、 RFAGCレジスタ 43から RFAGCレジスタ値を読み出し、 ステツ プ S 123において、 現在の受信周波数 f r e cは第 1の周波数範囲 F R 1である か否かが判断され、 YE Sのときはステップ S 124に進む一方、 NOのときは ステップ S 127に進む。
次いで、 ステップ S 124において、 読み出された RFAGCレジスタ値は R FAGC値の最大値である力否かが判断され、 YESのときはステップ S 125 に進む一方、 NOのときはステップ S 126に進む。 ステップ S 125において、 読み出された I F AG Cレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 81 aを用いて最 小周波数 f lminにおける入力信号レベル Piminを計算するとともに、 近似関数 AF 82 aを用いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル Piraaxを計算し、 ステップ S 130に進む。 一方、 ステップ S 126において、 読み出された RF AG Cレジスタ値に基づいて、 近似関数 A F 81 bを用いて最小周波数 f lmin における入力信号レベル P imi nを計算するとともに、 近似関数 AF 82 bを用 いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル Pimaxを計算し、 ステップ S 1 30に進む。
次いで、 ステップ S 127において、 読み出された RFAGCレジスタ値は R F AG C値の最大値である力否かが判断され、 YESのときはステップ S 128 に進む一方、 NOのときはステップ S 129に進む。 ステップ S 128では、 読 み出された I FAGCレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 91 aを用いて最小 周波数 f lminにおける入力信号レベル Pfminを計算するとともに、 近似関数 A F 92 aを用いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル Pimaxを計算し、 ステップ S 130に進む。 一方、 ステップ S 129において、 読み出された RF AG Cレジスタ値に基づいて、 近似関数 AF 91 bを用いて最小周波数 f lmin における入力信号レベル Pfminを計算するとともに、 近似関数 AF92 bを用 いて最大周波数 f lmaxにおける入力信号レベル Pimaxを計算し、 ステップ S 1 30に進む。
さらに、 ステップ S 130では、 計算された入力信号レベル Pfmin及ぴ Pim axに基づいて線形近似法により式 (2) を用いて入力信号レベル P i nを計算 し、 ステップ S 131において、 計算された入力信号レベル P i nを表示するた めの表示データを生成して OSDコントローラ 19に出力し、 当該表示制御処理 を終了する。
以上説明したように、 第 6の実施形態によれば、 第 4の実施形態に係る入力信 号レベルの条件分け、 並びに、 第 2の実施形態に係る周波数範囲の分割による近 似関数の計算を用いたことに加えて、 第 4の実施形態に係る RF AG Cレジスタ 値が最大値である力否かに基づく条件分けに基づいて入力信号レベルを検出する ので、 高周波信号の入力信号レベルの検出精度をさらに向上できる。
第 7の実施形態.
図 26は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において受信チヤ ンネルの近傍であってその両側に 2つの隣接チヤンネルの干渉波が存在する場合 を示すスペク トル図である。 図 26に示すように、 入力信号レベルの検出を行う 受信チャンネルの両側又は片側に、 隣接チャンネルの放送信号のスぺク トルエネ ルギ一が存在する場合、 各隣接チヤンネルの放送信号による干渉波の 1波又は 2 波により、 放送信号の入力信号レベルの検出において検出誤差が生じるという問 題点があった。 この理由は、 図 1の帯域通過フィルタ 8などの中間周波信号の処 理回路において、 隣接チヤンネルの干渉波を完全に除去できるように急峻な帯域 通過フィルタリング特性を有しないためである。
図 27は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において、 隣接チ ヤンネルの干渉波が無い場合、 その 1波の干渉波がある場合、 及びその 2波の干 渉波がある場合における入力信号レベルに対する I FAGCレジスタ値及ぴ RF AGCレジスタ値を示すグラフである。 図 27から明らかなように、 各入力信号 レベルに対する RF AG Cレジスタ値及ぴ I FAGCレジスタ値において、 表示 誤差が発生することがわかる。 具体的には、 I FAGCレジスタ値においては、
1波の干渉波の場合に、 干渉波無しに比べて検出誤差 E R 1が発生するとともに、 2波の干渉波の場合に、 干渉波無しに比べて検出誤差 E R 2 (>ER 1) が発生 する。 また、 入力信号レベルが概ね一 10 dBmV以上であるとき (言い換えれ ば、 R FAGCレジスタ値が最大値でないときに) 干渉波による検出誤差が大き く発生していることがわかる。
すなわち、 図 27では、 上記の 3つの場合の一例を示したものであるが、 実際 に配信される放送信号においては、 受信チャンネルの放送信号と、 隣接チャンネ ルの放送信号の DU比の関係は種々のパターンが存在する。 そこで、 本実施形態 では、 受信チヤンネルがチャンネル配置の中間にあり受信チヤンネルの両側に隣 接チャンネルがある場合 (2波の干渉波) と、 受信チャンネルがチャンネル配置 の端部にあり受信チヤンネルの片側にのみ隣接チャンネルがある場合 ( 1波の干 渉波) とに分け、 前者のときの検出誤差 ER 2の近似関数 AF 102と、 後者の ときの検出誤差 ER1の近似関数 A F 101とを予め測定しておき、 しかも RF AGCレジスタ値が最大値でないときに、 R F A G Cレジスタ値よりも変化量が 大きい I FAGCレジスタ値に基づいて、 これら近似関数 AF 101又は AF 1
02を用いて計算された検出誤差 ER 1又は ER 2を用いて、 受信される放送信 号の入力信号レべノレの検出レベルを補正するものである。 · 図 28は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 100において、 所望波 電力に対する干渉波電力の比 (U/D) に対する I F AG Cレジスタ値を示すグ ラフである。 図 28から明らかなように、 所望波電力に対する干渉波電力の比 (U/D) が増大するにつれて、 I F AG Cレジスタ値も増加することがわかる。 図 2 9は、 第 7の実施形態に係るテレビジョン受像機 1 00において、 I F A GCレジスタ値に対する入力信号レベルの表示誤差 ER 2を示すグラフである。 図 29の例では、 2波の干渉波の場合の近似関数 AF 102を示しているが、 同 様にして、 1波の干渉波の場合の近似関数 A F 1 0 1を予め計算しておく。 本実 施形態では、 これら 2つの近似関数 AF 101, AF 102を用いて、 図 30の 検出誤差の捕正処理を実行することにより、 特に、 検出誤差が比較的大きい I F AG Cレジスタ値が最大値でないときに、 I F AG Cレジスタ値に基づいて入力 信号レベルの検出誤差を補正することを特徴としている。
図 30は、 第 7の実施形態に係るコントローラ 50によつて実行される表示制 御処理の特徴部分を示すフローチャートである。 この処理の特徴部分は、 検出誤 差の補正処理に関するものであり、 図 25のステップ S 1 30とステップ S 1 3 1との間に挿入されるものである。
図 25のステップ S 1 30の処理の後、 図 30のステップ S 141に進み、 読 み出された RFAGCレジスタ値は R F AG C値の最大値であるか否かが判断さ れ、 YESのときは図 25のステップ S 1 3 1に進む一方、 NOのときはステツ プ S 142に進む。 ステップ S 142において、 受信チャンネルの両側に隣接チ ヤンネルがある力否かが判断され、 YESのときは 2波の干渉波の場合と判断し てステップ S 143に進む一方、 NOのときは 1波の干渉波の場合と判断してス テツプ S 145に進む。 ステップ S 143では、 読み出された I F AG Cレジス タ値に基づいて入力信号レベルの検出誤差の近似関数 A F 1 02を用いて検出誤 差 ER 2を計算し、 ステップ S 144において検出誤差 ER 2を検出誤差 E尺と し、 ステップ S 147に進む。 一方、 ステップ S 145では、 読み出された I F AG Cレジスタ値に基づいて入力信号レべノレの検出誤差の近似関数 A F 10 1を 用いて検出誤差 ER 1を計算し、 ステップ S 144において検出誤差 ER 1を検 出誤差 ERとし、 ステップ S 147に進む。 さらに、 ステップ S 147では、 先 に計算された入力信号レベル P i nに検出誤差 E Rを加算してその加算結果を入 力信号レベ^^ P i nとして設定し、 図 2 5のステップ S 1 3 1に進む。
以上説明したように、 第 7の実施形態によれば、 予め計算された 2つの近似関 数 A F 1 0 1 , A F 1 0 2を用いて、 図 3 0の検出誤差の補正処理を実行するこ とにより、 特に、 検出誤差が比較的大きい I F A G Cレジスタ値が最大値でない ときに、 I F A G Cレジスタ値に基づいて入力信号レベルの検出誤差を補正する。 これにより、 放送信号の入力信号レベルの検出誤差を大幅に改善できる。
以上の第 7の実施形態においては、 ステップ S 1 4 2において、 干渉波が 1波 の場合と 2波の場合に分けているが、 ほとんどの場合は、 後者の場合であるので、 後者の場合処理のみを実行してもよい。 また、 これら 2つの場合の検出誤差の平 均値を検出誤差として用いて入力信号レベルを捕正してもよい。
以上の第 7の実施形態に係る検出誤差の補正処理を、 図 2 5のステップ S 1 3 0とステップ S 1 3 1との間に挿入している力 本発明はこれに限らず、 上述の 第 1乃至第 5の実施形態において、 入力信号レベル P i nの検出値に対して、 当 該検出誤差の補正処理を実行してもよい。
変形例.
以上の実施形態において、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0において、 高周波 信号に対する利得を制御するために、 減衰器 4の減衰量を変化しているが、 本発 明はこれに限らず、 高周波増幅器 3の増幅度を変化してもよい。
以上の実施形態において、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0において、 中間周 波信号に対する利得を制御するために、 中間周波増幅器 7の増幅度を変化してい るが、 本発明はこれに限らず、 その他の中間周波増幅器 9の増幅度、 もしくは中 間周波段階で挿入される減衰器の減衰量を変化してもよい。
以上の実施形態においては、 図 1のテレビジョン受像機 1 0 0について説明し ているが、 本発明はこれに限らず、 入力信号レベルの検出機能を備えたセットト ップボックスの部分を分離して構成してもよい。 また、 放送信号に限らず、 他の 高周波信号の入力信号レベルの検出機能を備えた高周波信号レベル検出装置又は 高周波信号受信装置として構成してもよい。 以上の実施形態においては、 各実施形態に係る特徴部分の処理とその組み合わ せについて説明しているが、 本発明はこれに限らず、 上記組み合わせに限らず、 他の組み合わせの処理を実行してもよい。
産業上の利用の可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 受信された高周波信号の入力信号レべ ルに対する R F AG C値の第 1の関係データと、 上記受信された高周波信号の入 力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データとを予め測定し、 測定対 象の高周波信号を受信したときの R F AG C値及び I F AG C値を測定し、 上記 測定された R F AG C値及び I F AG C値に基づいて、 上記測定された第 1と第 2の関係データを用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルを検出す る。 従って、 従来技術に比較して高精度で高周波信号の信号レベルを検出するこ とができる高周波信号レベル検出装置及びこれを用いた高周波信号受信装置を提 供することができる。 ここで、 本発明に係る高周波信号レベル検出装置を、 例え ば、 C A T V用セットトップボックスや、 C A T V受信用テレビジョン受像機に 加えて、 無線放送信号を受信するセットトップボックス又はテレビジョン受像機 などの高周波信号受信装置に適用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 受信された高周波信号を周波数変換した後の中間周波信号に基づいて、 上記 中間周波信号の出力レベルが実質的に一定となるように、 上記高周波信号の利得 を制御するための RF AG C値と、 上記中間周波信号の利得を制御するための I FAGC値とを用いて、 上記中間周波信号の自動利得制御を行う AG C回路と、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルに対する R F AG C値の第 1の関 係データと、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルに対する I FAGC値 の第 2の関係データとを予め測定し、 測定対象の高周波信号を受信したときの R FAGC値及び I FAGC値を測定し、 上記測定された R F AG C値及び I FA GC値に基づいて、 上記測定された第 1と第 2の関係データを用いて、 上記受信 された高周波信号の入力信号レベルを検出する検出手段とを備えたことを特徴と する高周波信号レベル検出装置。
2. 上記検出手段は、 上記高周波信号に対する利得が最大値であるとき、 上記測 定された I FAGC値に基づいて、 上記第 2の関係データのみを用いて、 上記受 信された高周波信号の入力信号レベルを検出することを特徴とする請求項 1記載 の高周波信号レベル検出装置。
3. 上記検出手段は、 上記高周波信号に対する利得が最大値でないとき、 上記測 定された R FAGC値に基づいて、 上記第 1の関係データのみを用いて、 上記受 信された高周波信号の入力信号レベルを検出することを特徴とする請求項 1又は 2記載の高周波信号レベル検出装置。
4. 上記検出手段は、 上記測定された R FAGC値に基づいて上記測定された第 1の関係データを用いて、 上記受信された高周波信号の第 1の入力信号レべ を 検出し、 上記測定された I FAGC値に基づいて上記測定された第 2の関係デー タを用いて、 上記受信された高周波信号の第 2の入力信号レベルを検出し、 上記 検出された第 1の入力信号レベルと、 上記検出された第 2の入力信号レベルとの 平均値を、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルとして検出することを特 徴とする請求項 1乃至 3のうちのいずれか 1つに記載の高周波信号レベル検出装 置。
5 . 上記受信される高周波信号は、 複数の周波数を有し、
上記検出手段は、 上記複数の周波数のうちの実質的に中央の周波数を有する高 周波信号を用いて、 入力信号レベルに対する R F AG C値の第 1の関係データと、 入力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データとを予め測定したこと を特徴とする請求項 1乃至 4のうちのいずれか 1つに記載の高周波信号レベル検 出装置。
6 . 上記受信される高周波信号は、 複数の周波数を有し、
上記検出手段は、 上記複数の周波数のうちの最高周波数と最低周波数をそれぞ れ有する 2つの高周波信号を用いて、
( a ) 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する R F AG C 値の第 1の関係データの第 1の部分と、
( b ) 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C 値の第 2の関係データの第 1の部分と、
( c ) 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する R F AG C 値の第 1の関係データの第 2の部分と、
( d ) 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C 値の第 2の関係データの第 2の部分と
を予め測定し、
上記測定された R F AG C値に基づいて上記測定された第 1の関係データの第 1の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 1の入力信号レべノレを検出し、 上記測定された I F AG C値に基づいて上記測定された第 2の関係データの第 1 の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 2の入力信号レベルを検出し、 上記検出された第 1の入力信号レベルと、 上記検出された第 2の入力信号レベル との平均値を、 上記最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとして検出 し、
上記測定された R F A G C値に基づ 、て上記測定された第 1の関係データの第 2の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 3の入力信号レべノレを検出し、 上記測定された I F AG C値に基づいて上記測定された第 2の関係データの第 2 の部分を用いて、 上記受信された高周波信号の第 4の入力信号レベルを検出し、 上記検出された第 3の入力信号レベルと、 上記検出された第 4の入力信号レベル との平均値を、 上記最低周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとして検出 し、
上記検出された最高周波数を有する高周波信号の入力信号レベルと、 上記最低 周波数を有する高周波信号の入力信号レベルとに基づいて、 上記測定対象の高周 波信号の受信周波数に対して入力信号レベルを線形近似する線形近似法を用いて、 上記測定対象の高周波信号の入力信号レベルを計算することを特徴とする請求項 1乃至 4のうちのいずれか 1つに記載の高周波信号レベル検出装置。
7 . 上記受信される高周波信号は、 複数の周波数を有し、
上記複数の周波数を含む周波数範囲を複数の周波数範囲に分割し、
上記検出手段は、 上記分割された各周波数範囲において上記第 1と第 2の関係 データを予め測定し、 上記測定対象の高周波信号の周波数の属する周波数範囲に 対応する上記測定された第 1と第 2の関係データを用いて、 上記受信された高周 波信号の入力信号レベルを検出することを特徴とする請求項 1乃至 6のうちのい ずれか 1つに記載の高周波信号レベル検出装置。
8 . 上記検出手段は、 上記測定対象の高周波信号の周波数の近傍に、 別の高周波 信号の干渉波があるときと、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信さ れた高周波信号の入力信号レベルに対する I F A G C値の第 2の関係データにお ける I F AG C値に対する検出誤差である第 3の関係データを予め測定し、 上記 測定対象の高周波信号に対して測定された I F A G C値に基づいて、 上記第 3の 関係データを用いて上記検出誤差を検出し、 上記検出された入力信号レベルに対 して、 上記検出された検出誤差を用いて補正することを特徴とする請求項 1乃至 7のうちのいずれか 1つに記載の高周波信号レべノレ検出装置。
9 . 上記検出手段は、
( a ) 上記測定対象の高周波信号の周波数の両側に、 別の高周波信号の干渉波が あるときの第 1の場合と、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信され た高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データにおけ る I F AG C値に対する第 1の検出誤差である第 3の関係データの第 1の部分と、 ( b ) 上記測定対象の高周波信号の周波数の片側に、 別の高周波信号の干渉波が あるときの第 2の場合と、 当該干渉波が無いときとの間における、 上記受信され た高周波信号の入力信号レベルに対する I F AG C値の第 2の関係データにおけ る I F AG C値に対する第 2の検出誤差である第 3の関係データの第 2の部分と を予め測定し、 上記測定対象の高周波信号に対して測定された I F AG C値に基 づいて、 上記測定対象の高周波信号が上記第 1の場合又は上記第 2の場合である 状態に対応する上記第 3の関係データの第 1の部分又は第 2の部分を用いて、 上 記第 1又は第 2の検出誤差を検出し、 上記検出された入力信号レベルに対して、 当該検出された検出誤差を用いて補正することを特徴とする請求項 1乃至 7のう ちのいずれか 1つに記載の高周波信号レベル検出装置。
1 0 . 上記検出手段は、 上記第 1の関係データと、 上記第 2の関係データとをそ れぞれ所定の近似関数で表し、 上記第 1の関係データの近似関数と、 上記第 2の 関係データの近似関数を用いて、 上記受信された高周波信号の入力信号レベルを 検出することを特徴とする請求項 1乃至 9のうちのいずれか 1つに記載の高周波 信号レベル検出装置。
1 1 . 上記検出手段により検出された入力信号レベルを表示する表示手段をさら に備えたことを特徴とする請求項 1乃至 1 0のうちのいずれか 1つに記載の高周 波信号レベル検出装置。
1 2 . 高周波信号を受信し、 上記受信した高周波信号を中間周波信号に周波数変 換して出力する受信機と、
請求項 1乃至 1 1のうちのいずれか 1つに記載の高周波信号レベル検出装置と を備えたことを特徴とする高周波信号受信装置。
PCT/JP2004/005707 2003-04-21 2004-04-21 高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置 WO2004095725A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MXPA05011285A MXPA05011285A (es) 2003-04-21 2004-04-21 Dispositivo para determinar el nivel de la senal de alta frecuencia y aparato receptor de la senal de alta frecuencia que utiliza el mismo.
JP2005505761A JP4249180B2 (ja) 2003-04-21 2004-04-21 高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置
US10/553,902 US7551908B2 (en) 2003-04-21 2004-04-21 High-frequency signal level detection apparatus and high-frequency signal receiver apparatus using the same
CA002522271A CA2522271A1 (en) 2003-04-21 2004-04-21 High frequency signal level detection apparatus and high-frequency signal receiver apparatus using the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-115553 2003-04-21
JP2003115553 2003-04-21
JP2003327789 2003-09-19
JP2003-327789 2003-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004095725A1 true WO2004095725A1 (ja) 2004-11-04

Family

ID=33312608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005707 WO2004095725A1 (ja) 2003-04-21 2004-04-21 高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7551908B2 (ja)
JP (1) JP4249180B2 (ja)
CA (1) CA2522271A1 (ja)
MX (1) MXPA05011285A (ja)
WO (1) WO2004095725A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295363A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信レベル測定装置
JP2007201584A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Dx Antenna Co Ltd 共同受信システム用増幅器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503400B2 (ja) * 2004-09-01 2010-07-14 パナソニック株式会社 携帯端末装置
US8237870B2 (en) * 2007-09-28 2012-08-07 Intel Corporation Receiver system for multiple bandwidth television channels
TWI389467B (zh) * 2009-04-08 2013-03-11 Ind Tech Res Inst 自動增益控制方法及裝置
US8953670B1 (en) * 2013-10-25 2015-02-10 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Digital power encoder for direct digital-RF transmitter

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355079A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Sharp Corp 自動利得制御回路および衛星放送受信チューナ
JP2000209118A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sharp Corp 受信機
JP2001102947A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp 自動利得制御回路および受信機
JP2001186083A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2002084205A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御装置
JP2002217763A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp 入力レベル表示方法、入力レベル表示装置
JP2002280852A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Sharp Corp 自動利得制御方法、および、自動利得制御回路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125809A (en) * 1977-11-09 1978-11-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Digital C/kT meter
US4189750A (en) * 1977-12-29 1980-02-19 Hans Sadel Method and apparatus for measuring television sound and picture
CA1187944A (en) * 1982-09-15 1985-05-28 Her Majesty The Queen, In Right Of Canada, As Represented By The Ministe R Of National Defence Spectrum surveillance receiver system
JPS6062246A (ja) 1983-09-16 1985-04-10 Hitachi Ltd 受信機
US4654616A (en) 1985-09-30 1987-03-31 Rca Corporation Blue bow correction for CRT raster
US5451839A (en) * 1993-01-12 1995-09-19 Rappaport; Theodore S. Portable real time cellular telephone and pager network system monitor
JP3286518B2 (ja) 1996-01-23 2002-05-27 三洋電機株式会社 ラジオ受信機の電界強度検出回路
US6310646B1 (en) * 1996-11-29 2001-10-30 Wavetek Corporation Method and apparatus for measuring a radio frequency signal having program information and control information
US6654594B1 (en) * 2000-05-30 2003-11-25 Motorola, Inc. Digitized automatic gain control system and methods for a controlled gain receiver
US6668164B2 (en) * 2000-06-01 2003-12-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing intermodulation distortion in a low current drain automatic gain control system
MY124947A (en) * 2000-06-26 2006-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic gain control apparatus
US7006824B1 (en) * 2002-09-10 2006-02-28 Marvell International Ltd. Frame/packet-based calibration for wireless transceivers

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355079A (ja) * 1998-06-12 1999-12-24 Sharp Corp 自動利得制御回路および衛星放送受信チューナ
JP2000209118A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Sharp Corp 受信機
JP2001102947A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp 自動利得制御回路および受信機
JP2001186083A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Toshiba Corp 移動無線端末装置
JP2002084205A (ja) * 2000-06-26 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動利得制御装置
JP2002217763A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Sony Corp 入力レベル表示方法、入力レベル表示装置
JP2002280852A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Sharp Corp 自動利得制御方法、および、自動利得制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295363A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信レベル測定装置
JP2007201584A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Dx Antenna Co Ltd 共同受信システム用増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2522271A1 (en) 2004-11-04
JP4249180B2 (ja) 2009-04-02
US20070041480A1 (en) 2007-02-22
US7551908B2 (en) 2009-06-23
JPWO2004095725A1 (ja) 2006-07-13
MXPA05011285A (es) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272246B2 (ja) デジタル放送受信装置
CN100512247C (zh) 高频信号接收装置及其制造方法
AU717739B2 (en) Variable gain control
US7496063B2 (en) Time division multiplexing radio system for controlling transmission power
KR100857368B1 (ko) 수신제어회로 및 수신제어방법
WO2004095725A1 (ja) 高周波信号レベル検出装置及びそれを用いた高周波信号受信装置
KR100743445B1 (ko) 안테나 신호 강도를 측정하기 위한 장치 및 방법과, 컴퓨터-판독가능 매체
EP2246988A1 (en) Broadcast receiver
KR100233658B1 (ko) 고선명 텔레비젼 수신기의 반송파 복구시간을 줄이는 방법
US7561212B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and receiving method
US20020193958A1 (en) System using adaptive circuitry to improve performance and provide linearity and dynamic range on demand
JP2005033247A (ja) デジタル信号受信機
US6501944B1 (en) Radio reception apparatus and method for the control of a radio reception apparatus
JP2002217763A (ja) 入力レベル表示方法、入力レベル表示装置
US6356302B1 (en) Apparatus for measuring S/N ratio of composite video signal
EP1335490A2 (en) Receiving apparatus with an AGC function
KR100282944B1 (ko) 반송파 미세 복구장치 및 그 방법
JP3581330B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP3074773U (ja) チューナ及びテレビジョン受像機
JPH01274593A (ja) 衛星放送受信機画質表示装置
JP4006275B2 (ja) 信号レベル測定装置
JP2005102008A (ja) 受信装置、受信方法
JP2004297574A (ja) 信号検出装置およびその装置を利用可能な受信装置
JPH0937178A (ja) 受信レベル表示装置
JP2006067422A (ja) チャンネルレベルコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2522271

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2005/011285

Country of ref document: MX

Ref document number: 2005505761

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007041480

Country of ref document: US

Ref document number: 10553902

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10553902

Country of ref document: US