WO2004087645A1 - カロテノイド乳化液の製造方法 - Google Patents

カロテノイド乳化液の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004087645A1
WO2004087645A1 PCT/JP2004/003880 JP2004003880W WO2004087645A1 WO 2004087645 A1 WO2004087645 A1 WO 2004087645A1 JP 2004003880 W JP2004003880 W JP 2004003880W WO 2004087645 A1 WO2004087645 A1 WO 2004087645A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
carotenoid
conduit
range
water
toluene
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiki Mori
Toshio Ogata
Shigetaka Shimamura
Hiroshi Tanaka
Keita Taniguchi
Masahiko Kitayama
Original Assignee
Kuraray Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co., Ltd. filed Critical Kuraray Co., Ltd.
Priority to EP04722465A priority Critical patent/EP1609779A4/en
Priority to JP2005504168A priority patent/JPWO2004087645A1/ja
Priority to US10/549,847 priority patent/US20060182863A1/en
Publication of WO2004087645A1 publication Critical patent/WO2004087645A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/24Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by six-membered non-aromatic rings, e.g. beta-carotene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/40Colouring or decolouring of foods
    • A23L5/42Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners
    • A23L5/43Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L5/44Addition of dyes or pigments, e.g. in combination with optical brighteners using naturally occurring organic dyes or pigments, their artificial duplicates or their derivatives using carotenoids or xanthophylls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0091Process features in the making of dispersions, e.g. ultrasonics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0096Purification; Precipitation; Filtration

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a carotenoid emulsion.
  • Carotenoids exist widely in nature, and are widely used in food colorants and the like by utilizing their yellow or red characteristics. In addition, some carotenoids are known to exhibit provitamin A activity and cancer-suppressing effects, and are a group of compounds that have attracted attention from a pharmaceutical standpoint. These carotenoids have many isomers based on the carbon-carbon double bond that they have, but they are used as coloring agents, and some are used as bioactive agents such as provitamin A activator. Carotenoids with a high ratio of all-trans form are preferred.
  • carotenoids are crystalline and have a high melting point, are insoluble in water, have very low solubility in organic solvents and fats and oils, areomerized by heat, and easily by oxygen and light. It is a compound that deteriorates. Therefore, when carotenoids are used as food coloring agents or as bioactive agents, they must be processed into a stable and easy-to-use form.
  • there is a method of preparing an emulsion of carotenoid by mixing a solution obtained by dissolving carotenoid in an organic solvent or fat or oil with water in the presence of an emulsifier.
  • a volatile solvent that is immiscible with water such as a halogenated hydrocarbon or carbon disulfide
  • the carotenoid is rapidly dissolved in a volatile water-miscible organic solvent at a temperature of 50 to 240 ° C, together with 1.5 to 20 times the amount of edible oil and an appropriate amount of an emulsifier with respect to the carotenoid,
  • the resulting solution is immediately mixed with an aqueous solution of a protective colloid at a temperature of 0 to 50 ° C to transfer the hydrophilic solvent component to the aqueous phase, whereupon the hydrophobic oil phase containing the carotenoids dissolved therein becomes the finely dispersed phase.
  • Eggplant method see JP-A-63-196242
  • a suspension in which carotenoid is suspended in a water-immiscible organic solvent is supplied to a heat exchanger with a residence time of less than 5 seconds, and the suspension is heated to 100 to 250 ° C to obtain a suspension.
  • a method of rapidly mixing the solution with an aqueous solution of a swellable colloid at a temperature in the range of 20 to 100 ° C. and then removing the organic solvent see JP-A-2000-186224
  • JP-A-2002-302479 (9) The carotenoid is suspended in the high-boiling organic liquid and mixed with the high-boiling organic liquid heated to 120 to 500 ° C within 0.05 to 10 seconds to dissolve the carotenoid.
  • a method for producing a carotenoid liquefied liquid characterized by immediately adding the resulting solution to an aqueous solution containing an emulsifier and stirring the solution (see JP-A-2002-316924);
  • halogenated hydrocarbons such as chloroform and organic solvents such as disulfide carbon have relatively high solubility for carotenoids even at room temperature. Is highly toxic, and in recent years strict control of its use is required from the viewpoint of environmental problems, and has the problem that it is difficult to use it industrially.
  • the visible absorption spectrum of the carotenoid dry powder obtained from the prepared liquor is low, and for example, when used as a food coloring agent, the required color density value is obtained. Therefore, the amount of the carotenoid dry powder must be increased, which is disadvantageous economically.
  • the organic solvent used is not necessary for the final product, so it must be removed and a large amount of organic solvent must be used, resulting in low productivity. Has problems.
  • the method (5) requires expensive equipment to handle high-temperature and high-pressure superheated steam.In addition to the water contained in the aqueous colloid solution, the method described in (5) requires an emulsified liquid that can obtain water derived from the superheated steam. In addition, when carotenoid powder is produced from the emulsion, a large amount of water must be removed.
  • limonene is used from the viewpoint of suppressing the isomerization of the trans-form, i.e., rototin when heating and dissolving the trans-form j3_carotene.
  • the ratio of the total trans form of j3-carotene in the emulsion is as low as about 0.667%.
  • ancillary facilities for generating a high temperature are excessively large, so that there is room for improvement in these methods from a powerful viewpoint.
  • an object of the present invention is to provide a method for easily and industrially advantageously producing an emulsion containing carotenoid as an active ingredient while maintaining a high ratio of all-trans isomers of carotenoid with good productivity. To provide.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object.
  • a suspension of carotenoid in toluene is passed through a heated conduit for a short time to heat it to a specific temperature range to dissolve the carotenoids, and the resulting solution is then immediately
  • a method of distilling off toluene under reduced pressure is used to obtain a carotenoid emulsion containing no unnecessary organic solvent or a large amount of water in the final product. It has been found that it can be manufactured.
  • the carotenoid powder obtained by spray-drying the emulsion obtained by the kagaru method or stirring in a non-polar solvent to form particles, and then filtering and drying is used as a coloring agent for foods or the like. Found that it can be used for bioactive agents, and
  • a carotenoid suspension By flowing a suspension of carotenoids in toluene [hereinafter referred to as a carotenoid suspension] through a heated conduit for a residence time of 1.0600 seconds. Heat to a temperature in the range of 512 ° C to dissolve the carotenoids, and immediately turn the resulting solution into?
  • a method of producing a tenod emulsified liquid comprising mixing and emulsifying with water at a temperature in the range of 560 ° C. in the presence of a precipitating agent, and then distilling off toluene under reduced pressure.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the production method of the present invention.
  • each symbol has the following meaning.
  • Examples of the carotenoid used in the present invention include ⁇ -potassin, ⁇ -carotene, canthaxanthin, astaxanthin, apocarotenal, citranaxanthin, cryptoxanthin, lycopene, zeaxanthin and the like. These carotenoids may be used alone or in combination of two or more. From the viewpoint of smoothly dissolving the carotenoid in toluene, the form of the carotenoid used is preferably a crystal having a particle size of 50 ⁇ m or less, more preferably a crystal having a particle size of 15/2 m or less. .
  • the solvent used to obtain the carotenoid suspension in the present invention is toluene .
  • Toluene has the advantage that the solubility of carotenoids differs significantly between normal temperature and when heated.
  • antioxidants include, for example, t-ptinolehydroxyoxyesole, t-butinolehydroxytoluene, vitamin E, ethoxyquin, and the like. Of these, vitamin E is preferably used. These antioxidants can be used by mixing with the above-mentioned toluene at an arbitrary ratio, but it is usually preferable to use them in a range of 10 mass times or less based on the carotenoid used.
  • the amount of carotenoid used is 0.1 relative to toluene. It is preferably in the range of 10% by mass, more preferably 0.5 to 5% by mass.
  • the carotenoid suspension is heated in a short time by flowing the carotenoid suspension through a heated conduit to dissolve the carotenoid.
  • the heating temperature and heating time of the carotenoid suspension vary depending on the kind of the lip mouth tenoid constituting the suspension, the use ratio of carotenoid and toluene, the flow rate and the flow rate of the suspension, and the like. From the viewpoint of preventing carotenoids from being isomerized by heat, the heating temperature must be in the range of 50 to 120 ° C, and the heating time must be in the range of 10 to 600 seconds. The heating temperature is preferably in the range of 60 to 110 ° C, and the heating time is preferably in the range of 10 to 30 seconds.
  • the heating temperature of the conduit varies depending on the type of carotenoid constituting the suspension to be circulated, the ratio of carotenoid to toluene used, the flow rate and the flow rate of the suspension, but is usually 50 to 20. It is preferably in the range of 0 ° C, more preferably in the range of 70 to 150 ° C.
  • a gas burner, an electric heater, a method using electromagnetic induction, etc . an organic heat medium such as a normal heat medium oil, HTS (Heat Transfer Salt: sodium nitrite, sodium nitrate, etc.) And a heating method using an inorganic heat medium such as a mixture of nitric acid and lime; and a normal heating means such as a method using a high-temperature gas such as steam or heated air.
  • HTS Heat Transfer Salt: sodium nitrite, sodium nitrate, etc.
  • a heating method using an inorganic heat medium such as a mixture of nitric acid and lime
  • a normal heating means such as a method using a high-temperature gas such as steam or heated air.
  • the material of the conduit is not particularly limited as long as it can be used in the method of the present invention, and examples thereof include metals such as iron, stainless steel, and titanium, and glasses.
  • the shape of the conduit may be any shape such as a straight shape or a coil. It is also possible to use multiple pipes connected in parallel from the viewpoint of further improving productivity.
  • the inner diameter of the conduit used there is no particular limitation on the inner diameter of the conduit used, but usually it is preferably in the range of 0.5 to 0.5 mm, and preferably in the range of 0.5 to 10 mm. Is more preferable.
  • a narrow conduit with an inner diameter of less than 0.1 mm is used, clogging in the conduit is likely to occur when the carotenoid suspension flows, while the inner diameter of the conduit exceeds 50 Omm
  • the thickness of the conduit is not particularly limited. However, from the viewpoint of efficiently supplying heat to the carotenoid suspension and the ability to withstand the pressure applied to the conduit when flowing the suspension, the inner diameter of the conduit is usually It is preferably in the range of 1/10 to 10 times, more preferably in the range of 1/5 to 5 times.
  • the length of the conduit in the portion heated to a predetermined temperature range depends on the type of carotenoid constituting the carotenoid suspension to be circulated, the usage ratio of carotenoid and toluene, the flow rate and flow rate of the suspension, etc.
  • it is preferably in the range of 0.1 to 2 Om, and more preferably in the range of 0.5 to 10 m.
  • a means to send the liquid suspension to the conduit of the part heated to the predetermined temperature a means usually used for transporting a liquid, such as a constant-rate liquid sending pump and a compressed gas, can be applied.
  • the amount of carotenoid suspension to be sent depends on the type of carotenoid that makes up the suspension to be distributed, the ratio of carotenoid and toluene used, and the heating temperature of the conduit.
  • the force varies depending on the heating time of the suspension, etc. Usually, it is preferably in the range of 0.1 to 10 kg / min.
  • the conduit before the carotenoid suspension is introduced into the inlet of the heated conduit section there is no particular limitation on the size and length of the conduit before the carotenoid suspension is introduced into the inlet of the heated conduit section.
  • the length of the conduit from the outlet of the heated conduit to the emulsifier is usually in the range of 0.01 to 2 Om from the viewpoint of preventing carotenoid from being isomerized by heat. Is preferred.
  • the conduit from the tank containing the power tenod suspension to the inlet to the heated conduit, the heated conduit, and the conduit from the heated conduit to the milking device are of the same material and diameter. It can be a conduit.
  • a solution in which the carotenoid is dissolved in toluene [hereinafter, referred to as a carotenoid solution] can be prepared.
  • a carotenoid solution in which the carotenoid is dissolved in toluene
  • an emulsifier the mixture is mixed with water and emulsified.
  • the emulsifier is not particularly limited as long as it can emulsify the carotenoid solution and water.
  • examples thereof include fatty acid esters of ascorbic acid such as ascorbic acid palmitate and ascorbic acid monolate; sucrose palmitate and sucrose monoolete.
  • sorbitan fatty acid esters such as sorbitan palmitate and sorbitan monoolate; polyglycerin fatty acid esters such as polyglycerin palmitate and polyglycerin monoolate.
  • it is particularly preferable to use an ascorbic acid fatty acid ester such as ascorbic acid palmitate.
  • These emulsifiers may be added to water in advance or mixed with a carotenoid suspension or carotenoid solution. When the ascorbic acid fatty acid ester is added to water in advance and used, sodium hydroxide and sodium carbonate are used to facilitate dissolution of the ascorbic acid fatty acid ester.
  • a metal compound derived from a base such as aluminum may be added.
  • the amount of emulsifier and water used is not particularly limited as long as the carotenoid solution can be milked, that is, to the extent that a stable O / W emulsion is formed, but usually the amount of emulsifier used is the amount of water used. Is preferably in the range of 0.05 to 15% by mass, and more preferably in the range of 0.1 to 5% by mass.
  • the amount of water used varies depending on the type of carotenoid, the ratio of carotenoid to toluene used, etc., but is preferably in the range of 1 to 200 times the mass of the porcelain tenoid, preferably 10 to 5 times. More preferably, it is within the range of 100 mass times.
  • gelatin for example, gelatin, sugar, gum arabic, starch and the like may be added to water.
  • Sand bran as sugar may be added to water.
  • the temperature of the water must be in the range of 5 to 60 ° C, and in the range of 30 to 50 ° C. It's preferable, If the temperature of the water is lower than 5 ° C, the emulsified state deteriorates, and if it exceeds 60 ° C, the quality of the carotenoid emulsion deteriorates significantly.
  • an aqueous solution of the emulsifier is previously charged in a container equipped with a stirring-type emulsifier, and the carotenoid solution is intermittently added thereto.
  • the temperature at which toluene is distilled off is preferably in the range of 5 to 60 ° C, and 30 to 5 ° C. More preferably, it is in the range of o ° c.
  • the degree of reduced pressure at the time of distilling off toluene the degree of reduced pressure at which toluene can be distilled off within the above temperature range may be appropriately selected.
  • the distillation of toluene is carried out until toluene is no longer present in the carotenoid emulsion. Since toluene is distilled off azeotropically with water, the distilled water can be separated from toluene and returned to the emulsified solution of the mouth gland.
  • the method of the present invention comprises heating the carotenoid suspension to a temperature in the range of 50 to 120 ° C by flowing the carotenoid suspension through a heated conduit with a residence time in the range of 10 to 600 seconds. And the resulting solution is then immediately placed in the presence of an emulsifier for 5-60. After mixing with water at a temperature in the range of C and emulsifying the mixture, the process is repeated until the toluene is distilled off under reduced pressure, and a carotenoid emulsion can be obtained by a simple operation.
  • the obtained Rikiguchi tenoid milk solution can be used as it is for food coloring, feed additive and the like.
  • the force of atomizing and drying the strong carotenoid milk or the carotenoid emulsion is stirred in a non-polar solvent such as hexane, toluene or paraffin to form particles, filtered, and dried.
  • a powder containing a carotenoid can be obtained, and such a powdered tenoide powder can be used for applications such as a coloring agent for a food and a bioactive agent.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the production method of the present invention. Feed the carotenoid suspension and emulsifier into feed tank 1.
  • the emulsifier is contained from the feed tank 1 to the conduit 4 immersed in the heat medium in the heat medium container 5 heated by the heating device 6 via the fixed amount liquid sending pump 2.
  • the carotenoid suspension is fed, the suspension becomes a solution of carotenoids in toluene containing the emulsifier in the heated conduit 4 and this solution is then immediately added to the mixing tank 9. Feeded intermittently or continuously.
  • the pressure reducing pump 15 is capable of reducing the pressure up to the mixing tank 9.
  • Tonolene which was distilled off under reduced pressure from the carotenoid-containing solution containing toluene, prepared in the mixing tank 9, is supplied to the distillation pipe 1. 2. Collected in the receiving tank 14 via the condenser 13. Example 1 Production of ⁇ -force rotine emulsion
  • FIG. 1 a coil-shaped stainless steel conduit having an inner diameter of 2 mm, an outer diameter of 3 mm, and a length of 4 m was used as the conduit 4.
  • This conduit 4 is put into a container 5 containing a heat medium, and then 90. Heated to C.
  • mixing tank 9 add 700 g of water and 35 g of sugar, and further add 30 g of gelatin, stir at 40 ° C to dissolve gelatin, and the pH becomes 7-8. As described above, 15 g of a specified aqueous sodium hydroxide solution was added. Also, 28 g of ⁇ -carotene, 1400 g of tonolen, 5.6 g of ascorbic acid palmitate and 5.6 g of vitamin E were put into the feed tank 1 and stirred slowly. After reducing the pressure from the mixing tank 9 to the receiving tank 14 to 13.3 kPa (100 mmHg) with the decompression pump 15, the homogenizer in the mixing tank 9 is stirred at 900 rpm / min.
  • the suspension in the feed tank 1 was sent to the preparation tank 9 by the constant-quantity liquid sending pump 2 at a feed rate of 18 g / min.
  • the residence time of the feed solution in the conduit was about 36 seconds, and the temperature of the ⁇ -force rotin solution at the outlet of the heated conduit 4 was 86 ° C. Was rarely seen.
  • the temperature of the heating medium was set to 95 ° C.
  • 15 g of a 1N aqueous sodium hydroxide solution was added.
  • 28 g of canthaxanthin, 140 g of toluene, 5.6 g of ascorbic acid palmitate and 5.6 g of vitamin E were slowly mixed and stirred.
  • the homogenizer in the mixing tank 9 is stirred at 900 rpm / min.
  • the temperature of the heat medium was set at 108 ° C.
  • Add 700 g of water and 35 g of sugar to blending tank 9, and further add 30 g of gelatin and stir at 40 ° C to dissolve the gelatin.
  • 15 g of a 1N aqueous sodium hydroxide solution was calorie.
  • 28 g of astaxanthin was added.
  • 200 g of luene, 5.6 g of asconoleic acid palmitate and 5.6 g of vitamin E were added and stirred slowly.
  • the homogenizer in the mixing tank 9 was stirred at 900 rpm for Z minutes. Then, the suspension in the feed tank 1 was sent to the preparation tank 9 by the constant-quantity liquid sending pump 2 at a feed amount of 16 gZ. At this time, the residence time of the feed solution in the conduit 4 was about 45 seconds, and the temperature of the astaxanthin solution at the outlet of the heated conduit 4 was 103 ° C. Little crystals were seen.
  • the feed and distilling operations were carried out in the same manner as in Example 1.
  • Carotenoids which are widely used as food coloring agents and are also considered to be used from a pharmaceutical standpoint, need to be processed into a stable and easy-to-use form from the viewpoint of solubility and stability.
  • As a method there is a method of preparing an emulsion of a carotenoid.
  • an emulsion containing a carotenoid as an active ingredient can be produced industrially and advantageously with good productivity, with a high ratio of all-trans isomers of the carotenoid.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、カロテノイドをトルエン中に懸濁させた懸濁液を、加熱した導管中へ滞留時間10~600秒の範囲で流通させることによって50~120℃の範囲の温度に加熱してカロテノイドを溶解させ、得られる溶液を次いで直ちに、乳化剤の存在下に、5~60℃の範囲の温度の水と混合して乳化させた後、減圧下にトルエンを留去することを特徴とするカロテノイド乳化液の製造方法に関する。本発明によって、カロテノイドを有効成分として有する乳化液を、該カロテノイドの高い全トランス体比率を保ち、生産性よく、簡便に、工業的に有利に製造することができる。

Description

明 細 書 カロテノィド乳化液の製造方法 技術分野
本発明はカロテノィド乳化液の製造方法に関する。 背景技術
カロテノィドは天然に幅広く存在し、 それらが有する黄色ないし赤色の特^ [を 生かして食品の着色剤用途などに幅広く使用されている。 また、 カロテノイドの 種類によってはプロビタミン A活性やガン抑制効果などを示すことが知られてお り、 薬学的見地からも注目を浴びてレヽる化合物群である。 これらのカロテノイド にはそれらが有している多くの炭素一炭素二重結合に基づく多数の異性体が存在 するが、 着色剤用途、 あるレ、はプロビタミン A活性剤などの生理活性剤用途とし て考えた場合、 全トランス体比率が高いカロテノィドが好まれる。
カロテノイドは常温では結晶状態で力つ高融点であり、 水に不溶性で、 有機溶 媒ゃ油脂に対する溶解度も極めて低レヽ上、 熱により異性化を起こしゃすく、 また 酸素、 光によつて容易に変質しゃすレ、化合物である。 よって、 カロテノイドを食 品の着色剤用途として、 あるいは生理活性剤用途として用いる場合、 安定でかつ 利用し易い形態に加工する必要がある。 その一つの方法として、 有機溶媒または 油脂にカロテノィドを溶解して得られた溶液を、 乳化剤の存在下に水と混合する ことによりカロテノィドの乳化液を調製する方法がある。
カロテノィドの乳化液を製造する方法としては、
( 1 ) カロテノイドをハロゲン化炭化水素、 二硫化炭素などの水と非混和性の揮 発性溶媒に溶解させた溶液を、 膨潤性コロイド水溶液中に乳濁し、 得られた乳濁 液より揮発性溶媒を除去する方法 (特公昭 3 7— 1 2 4 2 8 '号公報
参照) 、
( 2 ) 約 2 0〜 4 0 °Cで液状の食用油中の力口テノィドの過飽和溶液であつて 1 00〜: 160°Cに加熱したものを水性ゼラチン物質中に乳ィ匕する方法 (米国特許 2861891号明細書参照) 、
(3) カロテノィドをハロゲン化炭化水素などの揮発性有機溶媒に溶解させた溶 液を、 ラウリル硫酸ナトリウムなどを含む水溶液と混合しながら揮発性溶媒を除 去する方法 (特開昭 51— 41732号公報おょぴ特開昭 52— 84232号公 報参照) 、
(4) カロテノイドを、 カロテノイドに対し 1. 5〜 20倍質量の食用油及び適 量の乳化剤と共に、 揮発性の水と混合しうる有機溶媒に 50〜 240 °Cの温度で 急速に溶解し、 得られる溶液を直ちに保護コロイドの水溶液と 0〜 50°Cの温度 で混合することにより、 親水性溶媒成分を水相に移行させ、 その際カロテノイド を溶解含有する疎水性油相を微細分散相となす方法 (特開昭 63-196242 号公報参照) 、
( 5 ) 高沸点油中のカロテノィドの懸濁物を最大 30秒の間過熱蒸気と接触させ 、 得られた混合物をコロイドの水溶液中で乳化する方法 (特開平 3— 66615 号公報参照) 、
(6) トランス体 一カロチン、 油脂類おょぴリモネンを加熱溶解した後、 リモ ネンを回収し、 得られたトランス体 一カロチン溶解油脂層を乳化剤の存在下に 乳化液とする方法 (特開平 8— 119933号公報参照) 、
(7) カロテノィドを水非混和性有機溶媒中に懸濁させた懸濁液を滞留時間 5秒 未満で熱交換器に供給して該懸濁液を 100〜 250 °Cに加熱し、 得られる溶液 を 20〜: 100°Cの範囲の温度にて膨潤性コロイドの水性溶液と急速に混合した 後、 有機溶媒を除去する方法 (特開 2000- 186224号公報参照) 、
(8) カロテノィドを高沸有機液体中に懸濁させた懸濁液を、 120〜700°C の範囲の温度に加熱した内径が 0. 1〜 50 mmの導管中へ滞留時間 0. 05〜 5秒の範囲で流通させることによって加熱してカロテノイドを溶解させ、 得られ る溶液を次いで直ちに乳化剤を含む水溶液中にカ卩えて乳ィ匕させることを特徴とす るカロテノィド乳化液の製造方法 (特開 2002— 302479号公報参照) 、 (9) カロテノィドを高沸有機液体中に懸濁させた懸濁液を、 120〜500°C に加熱した高沸有機液体と 0. 05〜 10秒間の時間内で混合してカロテノィド を溶解させ、 得られる溶液を次いで直ちに乳化剤を含む水溶液中に加えて乳ィ匕さ せることを特徴とするカロテノィド孚 L化液の製造方法 (特開 2002— 3169 24号公報参照) 、
が知られている。 発明の開示
上記 (1) および (3) の方法は、 カロテノイドに対して常温でも溶解度が比 較的高いクロロホルムなどのハロゲン化炭化水素や二硫ィ匕炭素などの有機溶媒を 用いているが、 これらの溶媒は毒性が高く、 さらに近年環境問題などの観点から 使用に関して厳しい管理が要求されており、 工業的に使用することが困難である という問題を有する。 上記 (2) の方法は、 製造される轧ィ匕液から得られるカロ テノィド乾燥粉末の可視吸収スぺクトルが低くなり、 例えば食品の着色剤として 用いる場合には、 要求する色濃度値を得るためにかかるカロテノイド乾燥粉末の 使用量を多くしなければならず、 経済的に不利であるという問題を有する。 上記 (4) および (7) の方法においては、 用いている有機溶媒は最終製品に は不要であるため、 除去しなければならない上、 有機溶媒を多量に用いなければ ならず生産性が低いという問題点を有する。 上記 (5) の方法は、 高温 '高圧で ある過熱蒸気を取り扱うために高価な装置を必要とする上、 コロイドの水溶液に 含まれる水以外にも過熱蒸気に由来する水が得られる乳化液に加わり、 該乳化液 からカロテノィド粉末を製造しようとした場合、 多量の水を除去しなければなら ないという問題点を有する。
上記 (6) の方法は、 トランス体 j3_カロチンを加熱して溶解させる際にトラ ンス体 一力ロチンの異性ィ匕を抑制する観点からリモネンを用いているが、 力か るリモネンは油脂類と同量またはそれ以上の量を用いなければならない上、 最終 製品には不要であるため、 これを除去する工程が必須であり、 さらには得られる 乳化液中の j3—カロチンの全トランス体比率は 6 0 6 7 %程度と低いという問 題点を有する。 また、 上記 ( 8 ) および (9 ) の方法は、 高温を発生させるため の付帯設備が、 過大となるため、 力かる観点からは、 なお、 これらの方法には改 良の余地がある。
し力 して、 本発明の目的は、 カロテノィドを有効成分として有する乳化液を、 該カロテノイ ドの高い全トランス体比率を保ち、 生産性よく、 簡便に、 工業的に 有利に製造し得る方法を提供することにある。
本発明者らは、 上記の目的を達成するため鋭意検討を行った。 その結果、 カロ テノィドをトルエン中に懸濁させた懸濁液を、 加熱した導管中へ短時間流通させ ることによって特定の温度範囲に加熱してカロテノイドを溶解させ、 得られる溶 液を次いで直ちに乳化剤を含む特定の温度範囲の水溶液中に加えて乳化させた後 、 減圧下にトルエンを留去する方法を用いることで、 最終製品に不要な有機溶媒 や多量な水を含まないカロテノィド乳化液を製造し得ることを見出した。 また、 カゝかる方法で得られる乳化液を噴霧乾燥、 または非極性溶媒中で攪拌して粒子ィ匕 した後、 濾過、 乾燥して得られるカロテノイド粉体は食品などの着色剤用途、 あ るいは生理活性剤用途に用いることができることを見出し、 本発明を完成するに プ
すなわち、 本発明は、
く ι >カロテノイドをトルエン中に懸濁させた懸濁液 [以下、 これをカロテノイド 懸濁液と称する] を、 加熱した導管中へ滞留時間 1 0 6 0 0秒の範囲で流通さ せることによって 5 0 1 2 0 °Cの範囲の温度に加熱してカロテノィドを溶解さ せ、 得られる溶液を次いで直ちに、 ?し化剤の存在下に、 5 6 0 °Cの範囲の温度 の水と混合して乳化させた後、 減圧下にトルエンを留去することを特徴とする力 口テノィド乳化液の製造方法、
く 2 >く 1 >で得られた力口テノィド乳化液を噴霧乾燥するカゝ、 または非極性溶媒中 で攪拌して粒子化した後、 濾過、 乾燥して得られるカロテノイド粉体、 に関する。 図面の簡単な説明
図 1に本発明の製造方法の一実施態様を示す。 図 1において各符号は以下の 意味を表す。
1 フィード槽 (攪拌機付き)
2 定量送液ポンプ
3 , 7 , 1 0 温度計
4 導管
5 熱媒入り容器
6 加熱装置
8 コック
9 調合槽 (ホモジナイザー付き)
1 1 圧力計
1 2 留出配管
1 3 コンデンサー
1 4 受槽
1 5 減圧ポンプ 発明を実施するための最良の形態
本発明に用いるカロテノィドとしては、 α—力ロチン、 β—カロチン、 カンタ キサンチン、 ァスタキサンチン、 アポカロテナール、 シトラナキサンチン、 クリ プトキサンチン、 リコペン、 ゼアキサンチンなどを例示することができる。 これ らのカロテノィドは 1種を単独で使用しても、 2種以上を混合して使用してもよ レ、。 使用するカロテノイドの形態は、 カロテノイドをトルエンへ円滑に溶解させ る観点カ ら、 粒径として 5 0 ^ m以下の結晶であるのが好ましく、 1 5 /2 m以下 の結晶であるのがより好ましい。
本発明においてカロテノィド懸濁液を得るのに使用する溶媒はトルエンである 。 トルエンはカロテノィドの溶解度が常温と加熱時とで大幅に異なるという利点 を有する。
カロテノィドは酸素に対して敏感であるため、 カロテノィド懸濁液を調製する 際に、 抗酸化剤を添加するのが好ましい。 かかる抗酸化剤としては、 例えば t一 プチノレヒ ドロキシァエソール、 tーブチノレヒ ドロキシトルエン、 ビタミン E、 ェ トキシキンなどが挙げられるが、 これらの中でもビタミン Eを使用するのが好ま しい。 これらの抗酸化剤は上記のトルエンと任意の割合で混合して使用すること ができるが、 通常、 使用するカロテノィドに対して 1 0質量倍以下の範囲で使用 するのが好ましい。
カロテノィド懸濁液を調製する際の力ロテノイドとトルエンとの割合には特に 制限はないが、 カロテノイ ドの溶解性、 生産性などの観点から、 カロテノイ ドの 使用量がトルエンに対して 0. 1〜1 0質量%の範囲であるのが好ましく、 0 . 5〜 5質量%であるのがより好ましい。
本発明では、 まず、 カロテノイド懸濁液を、 加熱した導管中へ流通させること によって短時間で加熱してカロテノィドを溶解させる。
カロテノィド懸濁液の加熱温度および加熱時間は、 該懸濁液を構成する力口テ ノィドの種類、 カロテノイドとトルエンとの使用割合、 該懸濁液の流通量、 流通 速度などによつて異なるが、 カロテノィドが熱によつて異性化するのを抑制する 観点から、 加熱温度は 5 0〜 1 2 0 °Cの範囲であり、 加熱時間は 1 0〜 6 0 0秒 の範囲であることが必要であり、 加熱温度が 6 0〜 1 1 0 °Cの範囲であり、加熱 時間が 1 0〜 3 0秒の範囲であることが好ましい。
導管の加熱温度は、 流通させる懸濁液を構成するカロテノイドの種類、 カロテ ノイドとトルエンとの使用割合、 該懸濁液の流通量、 流通速度などによって異な るが、 通常、 5 0〜2 0 0 °Cの範囲であるのが好ましく、 7 0〜1 5 0 °Cの範囲 であるのがより好ましい。 導管の加熱手段としては、 ガスバーナー、 電気ヒータ 一、 電磁誘導などを用いる方法;通常の熱媒オイルなどの有機熱媒体、 HT S ( H e a t T r a n s f e r S a l t :亜硝酸ナトリゥム、 硝酸ナトリウムお よび硝酸力リゥムの混合物) などの無機熱媒体を用いて加熱する方法;スチーム 、 加熱空気などの高温ガスを用いる方法などの通常の加熱手段を採用することが できる。 ·
導管の材質は、 本発明の方法で使用可能なものである限り特に制限はなく、 例 えば鉄、 ステンレス、 チタンなどの金属、 ガラス類などを挙げることができる。 導管の形状は例えば直線状、 コイル状に卷カれたものなど、 どのような形状であ つてもよレ、。 また、 生産性をより向上させる観点から、 複数の導管を並列状に接 続して使用することも可能である。
本発明の方法においては、 使用する導管の内径に関して特に制限はないが、 通 常、 0 . :!〜 5 0 0 mmの範囲であるのが好ましく、 0 . 5〜: 1 0 O mniの範囲 であるのがより好ましい。 導管の内径が 0 . 1 mm未満である細い導管を用いる 場合には、 カロテノィド懸濁液を流通させる際に導管内での詰まりが生じやすく なり、 一方、 導管の内径が 5 0 O mmを超える導管を用いる場合には、 カロテノ ィド懸濁液を、 カロテノィドがトルエンに溶解し得る温度まで短時間で加熱する ことが困難となる。
導管の厚さに特に制限はないが、 カロテノィド懸濁液へ効率的に熱量を供給す る観点、 該懸濁液を流通させる際に導管にかかる圧力に耐え得る観点から、 通常 、 導管の内径の 1 / 1 0〜1 0倍の範囲であるのが好ましく、 1 / 5〜5倍の範 囲であるのがより好ましい。
所定温度の範囲に加熱された部分の導管の長さは、 流通させるカロテノイド懸 濁液を構成するカロテノィ ドの種類、 カロテノイドとトルエンとの使用割合、 該 懸濁液の流通量、 流通速度などによって異なるが、 カロテノイド懸濁液がかかる 導管内を流通する間に、 カロテノィドをトルエンに溶解させ得る十分な熱量を供 給する観点、 また、 カロテノイドが熱により異性ィ匕するのをできる限り抑制する 観点からは、 通常、 0 . 1〜2 O mの範囲であるのが好ましく、 0 . 5〜 1 0 m の範囲であるのがより好ましい。
ド懸濁液を所定温度に加熱された部分の導管へ送液する手段として は、 定量送液ポンプ、 圧縮ガスなど、 通常液体を輸送する際に用いる手段を適用 することができる。 カロテノイド懸濁液の送液量は、 流通させる懸濁液を構成す るカロテノィドの種類、 カロテノイドとトルエンとの使用割合、 導管の加熱温度
、 懸濁液の加熱時間などによって異なる力 通常、 0 . l g〜1 0 k g /分の範 囲であるのが好ましい。
カロテノィド懸濁液を加熱された導管部の入り口に導入するまでの導管の大き さおよぴ長さには特に制限はない。 一方、 加熱された導管部の出口から乳化装置 までの導管の長さは、 カロテノィドが熱により異性化するのを抑制する観点など から、 通常、 0 . 0 1〜2 O mの範囲であるのが好ましい。 有利には、 例えば力 口テノィド懸濁液を仕込んだタンクから加熱した導管への導入部分までの導管、 加熱した導管、 および加熱した導管から乳ィヒ装置までの導管を同材質、 同一径の 導管とすることができる。
上記したとおり、 カロテノィド懸濁液を加熱した導管中に流通させることで、 カロテノイドがトルエンに溶解した状態の溶液 [以下、 これをカロテノイド溶液 と称する] を調製することができ、 かかる溶液は次いで直ちに、 乳化剤の存在下 に、 水と混合して乳化させる工程に付す。
乳化剤としては、 カロテノィド溶液と水とを乳化させることが可能であれば特 に制限はなく、例えばァスコルビン酸パルミテート、 ァスコルビン酸モノォレー トなどのァスコルビン酸脂肪酸エステル;ショ糖パルミテート、 ショ糖モノォレ 一トなどのショ糖脂肪酸エステル; ソルビタンパルミテート、 ソルビタンモノォ レートなどのソルビタン脂肪酸エステル;ポリグリセリンパルミテート、 ポリグ リセリンモノォレートなどのポリグリセリン脂肪酸エステルなどが挙げられる。 これらの中でも、 ァスコルビン酸パルミテートなどのァスコルビン酸脂肪酸エス テルを用いるのが特に好ましい。 これらの乳化剤は予め水中に添加してもよいし 、 カロテノィド懸濁液またはカロテノィド溶液に混ぜて使用してもよい。 なお、 ァスコルビン酸脂肪酸エステルを予め水中に添加して用いる場合には、 ァスコル ビン酸脂肪酸エステルを溶解しやすくするため、 水酸化ナトリウム、 炭酸ナトリ ゥムなどの塩基†生ァノレ力リ金属化合物を添加してもよい。
乳化剤および水の使用量はカロテノィド溶液を乳ィヒできる量、 すなわち安定な O/Wェマルジヨンが形成される程度であれば特に制限はなレ、が、 通常、 乳化剤 の使用量は、 使用する水に対して、 0 . 0 5〜1 5質量%の範囲であるのが好ま しく、 0 . 1〜 5質量%の範囲であるのがより好ましい。 水の使用量は、 カロテ ノイドの種類、 カロテノイドとトルエンとの使用割合などによって異なるが、 力 口テノィドに対して 1〜2 0 0 0質量倍となる範囲であるのが好ましく、 1 0〜 5 0 0質量倍となる範囲であるのがより好ましレ、。
また、 製造するカロテノイド乳ィ匕液の安定性を向上させる観点から、 水中に、 ゼラチン、 糖、 アラビアゴム、 デンプンなどを添加してもよい。 糖としては砂糠
、 転化糖などが挙げられる。
カロテノィド溶液を、 乳化剤の存在下に水と混合して乳化させる際の水の温度 は、 5〜 6 0 °Cの範囲であることが必要であり、 3 0〜 5 0 °Cの範囲であるのが 好ましレ、。 水の温度が 5 °C未満では乳化状態が悪くなり、 6 0 °Cを超えるとカロ テノィド乳化液の品質劣化が激しくなる。
カロテノイド溶液を、 乳化剤の存在下に、 水と混合して乳化させる工程は、 例 えば、 攪拌型の乳化機を装着した容器に乳化剤の水溶液を予め仕込んでおき、 こ こにカロテノィド溶液を間欠的または連続的に加えて乳化させる方法;攪拌型の 乳化機を装着した容器に水を予め仕込んでおき、 ここに乳化剤を含む力口テノィ ド溶液を間欠的または連続的に加えて乳化させる方法;カロテノィド溶液と、 乳 ィ匕液の水溶液を一緒にィンラインミキサーへ導入して乳化させる方法;乳化剤を 含むカロテノィド溶液と、 水を一緒にインラインミキサ一^ -導入して乳化させる 方法などにより行うことができる。
次レ、で、 上記したように、 カロテノィド溶液を乳化剤の存在下に水と混合して 得られた、 トルエンを含有するカロテノィドの乳化液から、 減圧下にトルエンを 留去する工程を行う。
トルエンを留去する温度は、 5〜6 0 °Cの範囲であるのが好ましく、 3 0〜5 o °cの範囲であるのがより好ましい。 トルエンを留去する際の減圧度は、 上記の 温度範囲内においてトルエンが留去可能である減圧度を適宜選択すればよい。 ト ルェンの留去はカロテノィドの乳化液中にトルエンが無くなるまで行う。 なお、 トルエンが水と共に共沸して留出するので、 留出した水をトルエンと分離し、 再 ぴ該カ口テノィドの乳化液へ戻すことも可能である。
なお、 カロテノィド溶液を乳化剤の存在下に水と混合して乳ィ匕させる工程と同 時に、 トルエンを含有するカロテノイドの乳化液から、 減圧下にトルエンを留去 する工程を行うことも可能である。
本発明の方法は、 カロテノィド懸濁液を、 加熱した導管中へ滞留時間 1 0〜6 0 0秒の範囲で流通させることによって 5 0〜1 2 0 °Cの範囲の温度に加熱して カロテノイドを溶解させ、 得られる溶液を次いで直ちに、 乳化剤の存在下に、 5 〜6 0。Cの範囲の温度の水と混合して乳化させた後、 減圧下にトルエンを留去す る工程までがー連の操作であり、 簡便な操作でカロテノィド乳化液を得ることが できる。
得られた力口テノィド乳ィヒ液は、 そのまま食品着色剤、 飼料添加剤などの用途 に使用することができる。 また、 力かるカロテノイド乳ィ匕液を嘖霧乾燥する力 \ またはかかるカロテノィド乳化液をへキサン、 トルエン、 パラフィンなどの非極 性溶媒中で攪拌して粒子化し、 濾過後、 乾燥することによって、 カロテノイドを 含む粉体を得ることができ、 かかる力口テノィド粉体は食品の着色剤、 生理活性 剤などの用途に使用することができる。 実施例
以下、 実施例を用いて本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれら実施例に よって何ら限定されるものではない。
図 1に、 本発明の製造方法の一実施態様を示す。 フィード槽 1に、 カロテノィ ド懸濁液および乳化剤を仕込む。 フィード槽 1から定量送液ポンプ 2を介して、 加熱装置 6で加熱された熱媒入り容器 5中の熱媒に浸された導管 4へ乳化剤を含 むカロテノイド懸濁液をフィードすると、 該懸濁液は、 かかる加熱された導管 4 内で、 乳化剤を含み力つカロテノィドがトルエンに溶解した状態の溶液となり、 この溶液は次いで直ちに、 調合槽 9に間欠的または連続的にフィードされる。 減 圧ポンプ 1 5は、 調合槽 9まで減圧可能であり、 該調合槽 9で調製された、 トル ェンを含むカロテノィド乳ィ匕液より減圧下に留去されたトノレェンは、 留出配管 1 2、 コンデンサー 1 3を介して受槽 1 4に回収される。 実施例 1 β—力ロチン乳化液の製造
図 1において、 導管 4として、 内径 2 mm、 外径 3 mm、 長さ 4 mのコイル形 状ステンレス製導管を用いた。 この導管 4を熱媒入り容器 5に入れ 9 0。Cに加熱 した。
調合槽 9に、 水 7 0 0 gおよび砂糖 3 5 gを入れ、 さらにゼラチン 3 0 gを入 れて 4 0 °Cで撹拌してゼラチンを溶解させた後、 p Hが 7〜8となるように 1規 定の水酸化ナトリゥム水溶液 1 5 gを加えた。 また、 フィード槽 1に、 β—カロ チン 2 8 g、 トノレェン 1 4 0 0 g、 ァスコルビン酸パルミテート 5 . 6 gおよび ビタミン E 5 . 6 gを入れてゆつくり撹拌した。 減圧ポンプ 1 5にて調合槽 9か ら受槽 1 4までを 1 3 . 3 k P a ( l O O mmH g ) に減圧した後、 調合槽 9の ホモジナイザ一を 9 0 0 0回転/分で攪拌し、 フィード槽 1の懸濁液を定量送液 ポンプ 2にて 1 8 g /分の送液量で調合槽 9へ送液した。 このときフィード液の 導管内での滞留時間は約 3 6秒で、 加熱された導管 4の出口における β—力ロチ ン溶液の温度は 8 6 °Cであり、 溶け残つた 一力ロチンの結晶はほとんど見られ なかった。
フィード開始後しばらくして、 留出してくるトルエンおよび水を受槽 1 4に受 けながらフィード槽 1の懸濁液のフィードを続けたが、 途中 3回、 該懸濁液のフ イードを一時的に停止し、 調合槽 9内の液量が適切になったのち、 フィードを再 開する作業を繰り返した。 また受槽に溜まった水は適宜抜き取り、 トルエンと分 液した後、 再び調合槽 9へ戻した。 フィード開始後 7時間でフィード槽 1内の —カロチン懸濁液が無くなつたが、 引き続き留出操作を続け、 さらに 5時間後に 、 調合槽 9内のトルエンが 0. 1 %以下となったことを確認後、 調合槽 9から受 槽 1 4までの減圧を解除して、 ホモジナイザーの撹拌を停止した。 得られた橙色 の乳化液 7 6 0 gを分析したところ、 この乳化液には β—力ロチンが 3 . 6 %含 まれており、 その全トランス体比率は 9 0 %であった。 実施例 2 カンタキサンチン乳化液の製造
実施例 1と同様な装置を用い、 熱媒の温度を 9 5 °Cとした。 調合槽 9に水 7 0 0 gおよぴ砂糖 3 5 gを入れ、 さらにゼラチン 3 0 gを入れて 4 0 °Cで撹拌して ゼラチンを溶解させた後、 p Hが 7〜 8となるように 1規定の水酸化ナトリウム 水溶液 1 5 gを加えた。 また、 フィード槽 1にはカンタキサンチン 2 8 g、 トル ェン 1 4 0 0 g、 ァスコルビン酸パルミテート 5 . 6 gおよびビタミン E 5 . 6 gを入れてゆつくり撹拌した。 減圧ポンプ 1 5にて調合槽 9から受槽 1 4までを 1 3 . 3 k P a ( 1 0 0 mmH g ) に減圧した後、 調合槽 9のホモジナイザ一を 9 0 0 0回転/分で攪拌し、 フィード槽 1の懸濁液を定量送液ポンプ 2にて 1 6 g /分の送液量で調合槽 9へ送液した。 このときフィード液の導管 4内での滞留 時間は約 4 1秒で、 加熱された導管 4の出口におけるカンタキサンチン溶液の温 度は 9 0 °Cであり、 溶け残ったカンタキサンチンの結晶はほとんど見られなかつ た。 フィードおよび留出操作は実施例 1と同様にして行い、 得られた橙色の乳化 液 7 6 3 gを分析したところ、 この乳化液にはカンタキサンチンが 3 . 5 %含ま れており、 その全トランス体比率は 8 5 %であった。 実施例 3 ァスタキサンチン乳化液の製造
実施例 1と同様な装置を用い、 熱媒の温度を 1 0 8 °Cとした。 調合槽 9に水 7 0 0 gおよぴ砂糖 3 5 gを入れ、 さらにゼラチン 3 0 gを入れて 4 0 °Cで撹拌し てゼラチンを溶解させた後、 p Hが 7〜 8となるように 1規定の水酸化ナトリウ ム水溶液 1 5 gをカロえた。 また、 フィード槽 1にはァスタキサンチン 2 8 g、 ト ルェン 2 0 0 0 g、 ァスコノレビン酸パルミテート 5 . 6 gおよびビタミン E 5 . 6 gを入れてゆつくり撹拌した。 減圧ポンプ 1 5にて調合槽 9から受槽 1 4まで を 1 3 . 3 k P a ( 1 0 0 mmH g ) に減圧した後、 調合槽 9のホモジナイザー を 9 0 0 0回転 Z分で攪拌し、 フィード槽 1の懸濁液を定量送液ポンプ 2にて 1 6 g Z分の送液量で調合槽 9へ送液した。 このときフィード液の導管 4内での滞 留時間は約 4 5秒で、 加熱された導管 4の出口におけるァスタキサンチン溶液の 温度は 1 0 3 °Cであり、 溶け残ったァスタキサンチンの結晶はほとんど見られな かった。 フィードおよび留出操作は実施例 1と同様にして行い、 得られた橙色の 乳化液 7 3 6 gを分析したところ、 この乳化液にはァスタキサンチンが 3 . 7 % 含まれており、 その全トランス体比率は 8 4 %であった。 比較例 1 力ンタキサンチン乳化液の製造 (加熱に導管を用いない条件) 図 1におレ、て、 調合槽 9に、 水 7 0 0 gおよび砂糖 3 5 gを入れ、 さらにゼラ チン 3 0 gを入れて 4 0 °Cで攪拌してゼラチンを溶解させた後、 p Hが 7〜8と なるように 1規定の水酸化ナトリウム水溶液 1 5 gを加え、 調合槽 9のホモジナ ィザーを 9 0 0 0回転 Z分で攪拌させた。
一方、 還流冷却器を取り付けた内容積 3 0 0 0 m lの三つ口フラスコに、 カン タキサンチン 2 8 g、 トルエン 1 4 0 0 g、 ァスコノレビン酸パルミテート 5 . 6 gおよびビタミン E 5 . 6 gを入れ、 攪拌しながら 1 3 0 °Cの熱媒浴で混合液を 加熱し、 1 5分間トルエン還流条件に保ち、 カンタキサンチンを溶解させた。 次 いで、 得られたカンタキサンチンのトルエン溶液の全量を直ちに、 常圧で前記の 調合槽 9に一気に注ぎ込んだ。 なお、 注ぎ込んだトルエン溶液には未溶解のカン タキサンチンの結晶はほとんど見られなかった。 3 0分間ホモジナイザー攪拌を 続けた後、 実施例 1と同様にしてトルエンおよび水の留出操作を行い、 得られた 橙色の乳化液 7 8 0 gを分析したところ、 この乳化液にはカンタキサンチンが 3 . 5 %含まれており、 その全トランス体比率は 3 8 %であった。 産業上の利用可能性
食品の着色剤として幅広く使用され、 また薬学的見地からの使用も考慮されて いるカロテノイドは、 溶解性や安定性の観点から、 安定でかつ利用し易い形態に 加工する必要があり、 その一つの方法 して、 カロテノイドの乳化液を調製する 方法がある。
本発明によれば、 カロテノイドを有効成分として有する乳化液を、 該カロテノ イ ドの高い全トランス体比率を保ち、 生産性よく、 簡便に、 工業的に有利に製造 することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 カロテノイドをトルエン中に懸濁させた懸濁液を、 加熱した導管中へ 滞留時間 1 0〜 6 0 0秒の範囲で流通させることによって 5 0〜 1 2 0。(:の範囲 の温度に加熱してカロテノイドを溶解させ、 得られる溶液を次いで直ちに、 乳化 '剤の存在下に、 5〜 6 0 °Cの範囲の温度の水と混合して乳化させた後、 減圧下に トルエンを留去することを特徴とするカロテノィド乳化液の製造方法。
2 カロテノィドの粒径が 5 0 μ m以下である請求の範囲 1記載の製造方 法。
3 トルエンに対するカロテノイドの使用量が 0 . 1〜1 0質量%の範囲 である請求の範囲 1または 2記載の製造方法。
4 カロテノィドの懸濁液が抗酸化剤を含有する請求の範囲 1〜 3のいず れか 1項に記載の製造方法。
5 加熱した導管の出口から水との混合の直前までの該溶液の経路も導管 で形成されている請求の範囲 1〜4のいずれか 1項に記載の製造方法。
6 導管の内径が 0 . 1〜5 0 O mmの範囲である請求の範囲 1〜5のい ずれか 1項に記載の製造方法。
7 導管の厚さが導管の内径の 1 / 1 0〜1 0倍の範囲である請求の範囲 1〜 6のいずれか 1項に記載の製造方法。
8 加熱した導管の長さが 0 . 1〜2 O mの範囲である請求の範囲 1〜7 の!/、ずれか 1項に記載の製造方法。
9 加熱した導管の出口から水との混合の直前までの導管の長さが 0 . 0 :!〜 2 0 mの範囲である請求の範囲 5〜 8のいずれか 1項に記載の製造方法。
1 0 乳化剤がァスコルビン酸脂肪酸エステル、 ショ糖酸脂肪酸エステル、 ソノレビタン酸脂肪酸エステルおよびポリグリセリン脂肪酸エステルから選ばれる 少なくとも 1種である請求の範囲 1〜 9のいずれか 1項に記載の製造方法。
1 1 乳化剤の使用量が使用する水に対して 0 . 1〜 5質量%の範囲である 請求の範囲 1〜 1 0のいずれか 1項に記載の製造方法。
1 2 水の使用量がカロテノィドに対して 1〜2 0 0 0質量倍の範囲である 請求の範囲 1〜 1 1のいずれか 1項に記載の製造方法。
1 3 水中にゼラチン、 糖、 アラビアゴムおょぴデンプンから選ばれる少な くとも 1種を添加する請求の範囲 1〜: 1 2のいずれか 1項に記載の製造方法。
1 4 請求の範囲 1〜 1 3の!/、ずれか 1項に記載の製造方法で得られた力口 テノィド乳化液を噴霧乾燥するカゝ、 または非極性溶媒中で攪拌して粒子化した後 、 濾過、 乾燥して得られるカロテノィド粉体。
PCT/JP2004/003880 2003-03-28 2004-03-22 カロテノイド乳化液の製造方法 WO2004087645A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04722465A EP1609779A4 (en) 2003-03-28 2004-03-22 PROCESS FOR PREPARING A CAROTENOID EMULSION
JP2005504168A JPWO2004087645A1 (ja) 2003-03-28 2004-03-22 カロテノイド乳化液の製造方法
US10/549,847 US20060182863A1 (en) 2003-03-28 2004-03-22 Process for producing carotenoid emulsions

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003089532 2003-03-28
JP2003-089532 2003-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004087645A1 true WO2004087645A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33127244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003880 WO2004087645A1 (ja) 2003-03-28 2004-03-22 カロテノイド乳化液の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060182863A1 (ja)
EP (1) EP1609779A4 (ja)
JP (1) JPWO2004087645A1 (ja)
KR (1) KR20050112105A (ja)
CN (1) CN1768033A (ja)
WO (1) WO2004087645A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046524A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. β-クリプトキサンチン成分含有抽出物液およびこの抽出物液を添加してなる飲食物および石鹸または化粧品

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2085774T3 (pl) * 2008-02-01 2018-08-31 Kraft Foods R & D, Inc. Sposób określania konsystencji materiału spożywczego
JP5680275B2 (ja) * 2009-01-20 2015-03-04 富士フイルム株式会社 エマルション組成物、該エマルション組成物を含む食品及び化粧品
CN101611876B (zh) * 2009-07-14 2012-05-30 穆宝成 类胡萝卜素乳液及加有该乳液的类胡萝卜素口香糖
CN102429831B (zh) * 2011-12-12 2012-12-12 广州百花香料股份有限公司 一种水包油型维生素e乳化液及其制备方法
KR101468308B1 (ko) * 2013-05-31 2014-12-03 명지대학교 산학협력단 카로티노이드 나노입자의 제조방법
CN114259954A (zh) * 2021-12-31 2022-04-01 厦门大学 一种封装β-胡萝卜素的壳聚糖-分离乳清蛋白凝胶的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015329A1 (de) * 1998-09-15 2000-03-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur herstellung von nanopartikeln
JP2002302479A (ja) * 2001-01-24 2002-10-18 Kuraray Co Ltd カロテノイド乳化液の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2861891A (en) * 1956-12-13 1958-11-25 Hoffmann La Roche Water dispersible carotenoid compositions and process of making the same
US3998753A (en) * 1974-08-13 1976-12-21 Hoffmann-La Roche Inc. Water dispersible carotenoid preparations and processes thereof
ATE96312T1 (de) * 1989-07-25 1993-11-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von carotinoidpraeparaten.
DE4031094A1 (de) * 1990-10-02 1992-04-09 Basf Ag Verfahren zur herstellung von stabilen injizierbaren (beta)-carotin-solubilisaten
CA2261456A1 (en) * 1998-02-23 1999-08-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Preparation of a finely divided pulverous carotenoid preparation
ATE269301T1 (de) * 2001-01-24 2004-07-15 Kuraray Co Verfahren zur herstellung von carotinoid emulsionen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000015329A1 (de) * 1998-09-15 2000-03-23 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren zur herstellung von nanopartikeln
JP2002302479A (ja) * 2001-01-24 2002-10-18 Kuraray Co Ltd カロテノイド乳化液の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1609779A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007046524A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. β-クリプトキサンチン成分含有抽出物液およびこの抽出物液を添加してなる飲食物および石鹸または化粧品
EP1938699A1 (en) * 2005-10-20 2008-07-02 Toyo Seikan Kaisya, Ltd. Extract liquid containing -cryptoxanthin ingredient, and food or beverage and soap or cosmetic each containing the extract liquid
EP1938699A4 (en) * 2005-10-20 2011-02-02 Toyo Seikan Kaisha Ltd LIQUID EXTRACT WITH CRYPTANXINTHINE SHARE AND FOOD OR DRINK AND SOAP OR COSMETICS ITEMS WITH THIS LIQUID EXTRACT

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004087645A1 (ja) 2006-06-29
KR20050112105A (ko) 2005-11-29
EP1609779A1 (en) 2005-12-28
US20060182863A1 (en) 2006-08-17
CN1768033A (zh) 2006-05-03
EP1609779A4 (en) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1008380B1 (en) Method and device for mixing or dispersing liquids
JP2515487B2 (ja) 活性成分の小球体の製造方法
US5364563A (en) Powdered aqueous carotenoid dispersions
EP0937412B1 (en) Preparation of a finely divided pulverous carotenoid preparation
CN101549273B (zh) 纳米分散的高全反式类胡萝卜素微胶囊的制备方法
de Paz et al. Development of water-soluble β-carotene formulations by high-temperature, high-pressure emulsification and antisolvent precipitation
WO2022021975A9 (zh) 一种稳定、高生物利用度的类胡萝卜素微胶囊及其制备方法
JP2001226262A (ja) 微粉状調製物の調製方法
WO2004087645A1 (ja) カロテノイド乳化液の製造方法
US6664300B2 (en) Process for producing carotenoid emulsion
JP2002187837A (ja) 微粉化カロテノイドを含有する水溶性製剤の製造方法
KR100891601B1 (ko) 분산액의 제조방법
JP2002316924A (ja) カロテノイド乳化液の製造方法
JP2002302479A (ja) カロテノイド乳化液の製造方法
EP3784056A1 (en) Method of manufacturing spray-dried powders
EP3784057A1 (en) Continuous manufacturing of spray-dried powders
WO2019207083A1 (en) Set-up for manufacturing spray-dried powders

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504168

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722465

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006182863

Country of ref document: US

Ref document number: 10549847

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057017598

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048085682

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057017598

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722465

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10549847

Country of ref document: US