WO2004073726A1 - 活性酸素フリーラジカル消去剤 - Google Patents

活性酸素フリーラジカル消去剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004073726A1
WO2004073726A1 PCT/JP1993/001524 JP9301524W WO2004073726A1 WO 2004073726 A1 WO2004073726 A1 WO 2004073726A1 JP 9301524 W JP9301524 W JP 9301524W WO 2004073726 A1 WO2004073726 A1 WO 2004073726A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
active oxygen
oxygen free
green tea
extract
radical scavenger
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001524
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiichi Togasaki
Original Assignee
Keiichi Togasaki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keiichi Togasaki filed Critical Keiichi Togasaki
Priority to US08/367,277 priority Critical patent/US5788971A/en
Priority to PCT/JP1993/001524 priority patent/WO2004073726A1/ja
Publication of WO2004073726A1 publication Critical patent/WO2004073726A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F3/00Tea; Tea substitutes; Preparations thereof
    • A23F3/16Tea extraction; Tea extracts; Treating tea extract; Making instant tea
    • A23F3/163Liquid or semi-liquid tea extract preparations, e.g. gels, liquid extracts in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/82Theaceae (Tea family), e.g. camellia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Definitions

  • the present invention relates to an active oxygen free radical scavenger that eliminates active oxygen free radicals generated in the metabolic system in living organisms.
  • the active oxygen free radicals generated in living organisms are nuclear acids, tanno, and so on. Attacks proteins, nucleotides, amino acids, sugars, organic acids, etc., and produces inflammation, stroke, sclerosis of arterial sclerosis, anticancer cancer, radiation damage, Shiranai It is known to be deeply involved in diseases, aging and the like.
  • the present invention provides an active oxygen free radical that can effectively remove active oxygen free radicals generated in the body. It was intended to provide an antiseptic.
  • the present invention provides a green tea leaf extract containing epigalocate kingallate
  • the applicant has determined that the elimination action of active oxygen free radicals on various chemical substances, and as a result, chlorogenic acid was included. It is important to note that the seed extract also has an effect of eliminating active oxygen free radicals. I saw it.
  • the present invention includes a green tea leaf extract containing epigallocate kin gallate and a Himawari seed extract containing chlorogenic acid. It has a good active oxygen free radical action.
  • the amount of green tea leaf extract and sunflower seed extract is, for example, when these are dispersed in water, the green tea leaf extract and Himawari are extracted. 0.0 1 to 1 for both seed and extract
  • antioxidants such as ascorbic acid, pitamine E, beta carotin, and fragrances, etc. May be added.
  • the method of dispersing the above-mentioned extractable materials includes, for example, xanthan gam, guar gam, power oxymethyl cellulose, sapo Add nin, fatty acid esters, soybean protein, etc. and disperse using a well-known homogenizer -Stabilization method can be applied.
  • the amount of each extract can be combined in any manner, and is the same as when dispersed on ice.
  • Saccharinic acid, vitamin E, beta-carotin and other antioxidants, lactose, dextrin Various methods can be applied, such as mixing with food ingredients and dispersing.
  • Figure 1 is a graph showing the action of the active oxygen free radical scavenger of the example. Best modes for carrying out the invention The following describes an embodiment of the present invention with drawings.
  • free radicals active oxygen free radicals
  • free radicals active oxygen free radicals
  • methylguanidine is produced from creatine existing in the muscle of vertebrate animals. Therefore, by measuring the amount of methylguanidine in urine excreted by animals with inadequate kidneys, it is possible to determine the amount of hydroxygamma in the organism. Estimating the radial abundance is A possible study has been conducted ("Free radicals and Japanese and Chinese medicine", international medical publication). Therefore, the applicant of the present application is able to measure the amount of methylguanidine in urine excreted by the kidney failure rat by using animal experiments to measure the effect of the present invention. The fruit was measured. The animals used in the experiment and the experiment method are as follows.
  • Test animals 7-week-old rats
  • a diet containing 0.5% adenine was administered for 4 weeks, causing renal insufficiency.
  • Comparative Example 3 Himawari Species Extract 30 mg / day Comparative Example 4: Large Yellow Water Extract 30 mg / day
  • the green tea leaf extract is made from Japanese green tea leaves After extraction with ethyl acetate, it is filtered and powdered.
  • the extract of green tea leaves has a solid content of 98% and contains epiga oral techingallate as the main component, but it has a trace component. Is unknown.
  • the extract of Himawari seeds is generally referred to as an oxidation inhibitor (for example, trade name: Helianto Dainippon Ink Co., Ltd.). It is known and contains chlorogenic acid as a major component.
  • Figure 1 shows the amount of methylazine.
  • the rats to which the active oxygen / radical scavengers of Comparative Examples 2 to 4 were administered none of the rats in urine was exposed to urine within 20 days.
  • the amount of methylguanidine has been reduced from 60 g to 35 to 45 ig, indicating that green tea leaf extract, Himawari seed extract, It can be seen that any of the effluents and large yellowish extracts have the effect of eliminating free radicals. However, these free-radical erasing operations are relatively weak.
  • the active oxygen free radicals of the examples In rats to which the antiseptics were administered the amount of methylguanidine in urine rapidly decreased, and when administered continuously for 20 days, the amount was almost completely reduced. It can be seen that it becomes 0.
  • the active oxygen free radical scavenger of the embodiment containing the green tea leaf extract and the sunflower seed extract is administered. As a result, it can be seen that free radicals in living organisms can be almost completely eliminated.
  • the active oxygen free radical scavenger of the example containing the green tea leaf extract and the sunflower seed extract was administered for 20 days. By giving it, uremia, a clinical symptom of kidney failure, has been remarkably improved.
  • the active oxygen free radical scavengers of this example are considered to be inflammatory, cerebral apoplexy, arterial sclerotic carcinogenesis, radiation damage, cataract, aging. It is possible to effectively eliminate active oxygen free radicals that cause such factors.
  • rhubarb can only be used as a medicinal product, whereas the active oxygen free radical scavenger of this embodiment is described below. Thus, it can be used as a natural food additive. As a result, its industrial applications have expanded significantly.
  • Peta carotene oil 0.0 1% by weight
  • Fatty acid ester (dispersant) 1% by weight
  • Peta-Carotin oil 0.0 1% by weight% Ascorbic acid 1% by weight%
  • the active oxygen free radical scavenger of this example was beta-carotene, ascorbic acid, alfa-tocophenol, etc. It is easy to mix, and the food and drink, etc., as shown in the above application examples, are prepared without reducing the operation by mixing. Can be obtained. Also, since tea and sunflower seeds have been eaten and eaten as foods since ancient times, the active oxygen free radical elimination of this example was carried out. The drug is said to be extremely safe.
  • the active oxygen free radical scavenger of the present invention comprises a green tea leaf extract containing epigallocate kingallate. And an extract of seeds containing chlorogenic acid. These have the elimination action of active oxygen free radicals alone, but this action can be further enhanced by mixing the two. Because of the prominence, the active oxygen french cane scavenger of the present invention can be used for inflammation, stroke, sclerosis of arterial vein, carcinogenesis, radiation disorder, and cataract. In addition, it is possible to effectively remove active oxygen free radicals that cause aging and the like. Since tea and sunflower seeds have been eaten and consumed as foods since ancient times, the active oxygen free-radical scrubbing agent of the present invention has been used. Is said to be extremely safe.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 技 術 分 野
本 発 明 は 生 体 内 の 代 謝 系 で 発 生 す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 消 去 す る 活性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 に 闋 す る。
背 景 技 術
生 体 内 で 発 生 す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ 力 ル は、 核 酸、 タ ン ノ、。 ク 質、 ヌ ク レ オ チ ド、 ア ミ ノ 酸、 糖、 有 機 酸等 を 攻 撃 し、 炎 症、 脳 卒 中、 動 脈 硬 化 発 癌、 制 癌、 放射 線 障 害、 白 内 症、 老 化 等 に 深 く 関 与 す る こ と が 知 ら れ て い る。
従 来 よ り こ の 種 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 消 去 す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 と し て、 大 黄 ( 中 国 産 雅 黄 ) が 有 効 で あ る こ と が 知 ら れ て い る ( 「 フ リ ー ラ ジ カ ル と 和 漢 薬 」 国 際 医 書 出 版 )。 ま た 緑 茶 葉 か ら 抽 出 し た カ テ キ ン に も 活性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 消 去 す る 作 用 の あ る こ と が 発 見 さ れ て い る ( 「 F r a n g r a n c e J . J フ レ グ ラ ン ス ジ ヤ ー ナ ル 社 版 )。
と こ ろ が こ れ ら の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 で は、 体 内 で 発 生 す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 充 分 に 消 去 す る こ と が で き ず、 発 癌 等 を 確 実 に 抑 制 す る こ と が で き な か つ た。
そ こ で 本 発 明 は 体 内 で 発 生 す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 良 好 に 消 去 す る こ と が で き る 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 提 供 す る こ と を 目 的 と し て な さ れ た。
発 明 の 開 示
上 記 目 的 を 達 す る た め に な さ れ た 本 発 明 は、 ェ ピ ガ ロ カ テ キ ン ガ レ ー 卜 を 含 む 緑 茶 葉 抽 出 物 と、
ク 口 ロ ゲ ン 酸 を 含 む ひ ま わ リ 種子 抽 出 物 と、 を 含 有 す る こ と を 特 徴 と す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 斉 を 要 旨 と し て し、 る。
本 願 出 願 人 は、 種 々 の 化 学 物 質 に 関 し て 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル の 消 去 作 用 を 測 定 し た 結 果、 ク ロ ロ ゲ ン 酸 を 含 む ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 に も、 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 消 去 す る 作 用 が 有 る こ と を 見 し た。
ま た 更 に、 ェ ピ ガ ロ カ テ キ ン ガ レ ー 卜 を 含 む 緑 茶 葉 抽 出 物 と、 上 記 ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 と を 同 時 (こ 投 与 し た 場合、 そ れ ら を 単 独 で 投 与 し 場 合 に 比 べ て 飛 躍 的 に 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル の 消 去 作 用 が 向 上 す る こ と も 発 見 し た。
本 発 明 は ェ ピ ガ ロ カ テ キ ン ガ レ ー 卜 を 含 む 緑 茶 葉 抽 出 物 と、 ク ロ ロ ゲ ン 酸 を 含 む ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 と を 含 有 し て い る の で、 良 好 な 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ シ カ レ '/肖 去 作 用 を 有 す る。
尚 緑 茶 葉 抽 出 物、 ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 の 配 合 量 は、 例 え ば こ れ ら を 水 中 に 分 散 さ せ た 場 合、 緑 茶 葉 抽 出 物、 ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 共 に 0. 0 1 〜 1
0. 0 0 重 量 % と す る の が 好 ま し く、 更 に ァ ス コ ル ピ ン 酸、 ピ タ ミ ン E、 ベ 一 タ カ ロ チ ン 等 の 抗 酸 化 剤、 香 料 等 を 添 力□ し て も よ い。
ま た 上 記 抽 出 物 の 分 散 方 法 と し て は、 例 え ば キ サ ン タ ン ガ ム、 グ ァ ー ガ ム、 力 ル ポ キ シ メ チ ル セ ル ロ ー ス、 サ ポ ニ ン、 脂 肪 酸 エ ス テ ル 類、 大 豆 蛋 白 等 を 添 加 し 周 知 の ホ モ ジ ナ イ ザ等 を 用 い て 分散 - 安 定 化 す る 方 法 が 適 用 で き る。
形 態 を 固 形 ま た は 粉 体 等 に す る 場 合 の 各 抽 出 物 の 配 合 量 は、 任 意 の 配 合 が 可 能 で、 氷 中 に 分 散 さ せ た 場合 と 同 様 に、 ァ ス コ ル ビ ン 酸、 ビ タ ミ ン E、 ベ ー タ カ ロ チ ン 等 の 抗 酸 ィヒ 斉 香料 等 を 添 加 し て も よ く、 乳 糖、 デ キ ス ト リ ン、 食 品 素 材等 と 混 合 し て 分散 さ せ る 等 種 々 の 方 法 が 適 用 で き る。
図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル 消 去 剤 の 作 用 を 表 す グ ラ フ で あ る。 発 明 を 実 施 す る た め の 最 良 の 形 態 以 下 本 発 明 の 実 施 例 を 図 面 と 共 に 説 明 す る。
腎 不 全 の 生 体 内 で は 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル ( 以 下 単 に フ リ 一 ラ ジ カ ル と 記 載 ) 特 に ヒ ド ロ キ シ ラ ジ カ ル の 作 用 に よ り、 脊 椎 動 物 の 筋 肉 に 存 在 す る ク レ ア チ ン か ら メ チ ル グ ァ ニ ジ ン が 生 成 さ れ る。 こ の た め 腎 不 全 の 動物 が 排 せ っ す る 尿 中 の メ チ ル グ ァ ニ ジ ン 量 を 測 定 す る こ と に よ り、 そ の 生 体 内 で の ヒ ド ロ キ シ ラ ジ カ ル 存 在 量 を 推 定 す る こ と が で き る と す る 研 究 が な さ れ て しヽ る ( 「 フ リ ー ラ ジ カ ル と 和 漢 薬 」 国 際 医 書 出 版 )。 そ こ で 本 願 出 願 人 は 腎 不 全 ラ ッ ト が 排 せ っ す る 尿 中 の メ チ ル グ ァ 二 ジ ン 量 を 測 定 す る 動 物 実 験 に よ り 本 発 明 の 効 果 を 測 定 し た。 実 験 に 使 用 し た 動 物 及 び 実 験 方 法 は 以 下 の 通 り で
実 験 動 物: 7 週 齢 の W i s t e r 系 ラ ッ 卜
0. 5 % ア デ ニ ン 含 有 食 を 4 週 間 投 与 し、 腎 不 全 を 惹 起 さ せ た 腎 不 全 ラ ッ he
実 験 方 法: 上 記 腎 不 全 ラ ッ 卜 ( n = 7 ) に 次 に 示 す 活性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 基 礎 飼 料 と 共 に 経 口 投 与 し 、尿 中 の メ チ ル グ ァ ニ ジ ン 量 の 変 化 を 観 察 し た。
実 施 例 緑 茶 葉 抽 出 物 1 5 m g / 日 + ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 "I 5 m g / 日
比 較 例 1 : 基 礎 飼 料 の み
比 較 例 2: 緑 茶 葉 抽 出 物 3 0 m g / 日
比 較 例 3: ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 3 0 m g / 日 比 較例 4: 大 黄 水 性 抽 出 物 3 0 m g / 日
で 緑 茶 葉 抽 出 物 と は、 日 本 産 緑 茶 葉 を 酢 酸 ェ チ ル で 抽 出 し た 後、 濾 過 ■ 粉 末 化 し た も の で あ る。 こ の 緑 茶 葉 抽 出 物 は 固 形 分 9 8 % で あ り、 主 要 成 分 と し て ェ ピ ガ 口 力 テ キ ン ガ レ ー 卜 を 含 有 し て い る が 微 量 成 分 は 不 明 で あ る。
一 方 ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 と は、 酸 化 防 止 剤 ( 例 え ば 商 品 名 ヘ リ ア ン 卜 大 日 本 ィ ン キ 株 式 会 社 製) と し て 一 般 的 に 知 ら れ て い る も の で あ り、 主 要 成 分 と し て ク ロ ロ ゲ ン 酸 を 含 有 し て い る。
上 記 活 性 酸 素 フ リ — ラ シ カ ル 消 去 剤 を 1 0 日 ま た は 2 0 日 間 継 続 し て 投 与 し た と き の、 上 記 腎 不 全 ラ ッ 卜 の 尿 中 の メ チ ル グ ァ 二 ジ ン 量 を 図 1 に 示 す。 図 に 示 す よ う に 比 較 例 2 〜 4 の 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 投 与 し た ラ ッ 卜 で は、 何 れ も 2 0 日 間 で 尿 中 の メ チ ル グ ァ 二 ジ ン 量 が 6 0 g か ら 3 5 〜 4 5 i g で 減 少 し て お り、 こ れ よ り 緑 茶 葉 抽 出 物、 ひ ま わ り 種 子 抽 出 物、 及 び 大 黄 水 性 抽 出 物 は 何 れ も フ リ 一 ラ ジ カ ル を 消 去 す る 作 用 を 有 す る こ と が 判 る。 と こ ろ が こ れ ら の フ リ ー ラ ジ 力 ル 消 去 作 用 は 比 較 的 弱 い。
こ れ に 対 し、 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 投 与 し た ラ ッ 卜 で は、 尿 中 の メ チ ル グ ァ 二 ジ ン 量 が 急 速 に 減 少 し、 2 0 日 間 継 続 投 与 す る と そ の 量 が 殆 ど 0 と な る こ と が 判 る。 即 ち 緑 茶 葉 抽 出 物 お よ び ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 を 含 有 す る 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 投 与 す る こ と に よ っ て、 生 体 内 の フ リ ー ラ ジ カ ル を ほ ぼ 完 全 に 消 去 で き る こ と が 判 る。 ま た、 緑 茶 葉 抽 出 物 お よ び ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 を 含 有 す る 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 を 2 0 日 間 投 与 す る こ と に よ リ、 腎 不 全 の 臨 床 的 症 状 で あ る 尿 毒 症 が 著 し く 改 善 さ れ て い る。
従 っ て 本 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 で は 炎 症、 脳 卒 中、 動 脈 硬 化 発 癌、 放 射 線 障 害、 白 内 症、 老 化 等 の 原 因 に な る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル を 良 好 に 消 去 す る こ と が で き る。
ま た 大 黄 は 医 薬 品 と し て し か 使 用 で き な い の に 対 し て、 本 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 は 次 に 述 べ る よ う に 天 然 の 食 品 添 加 物 と し て 使 用 で き る。 こ の た め 産 業 上 の 用 途 が 著 し く 広 し、。
例 え ば 応 用 例 1 〜 3 に 示 す 配 合 の 活 性 酸 素 フ リ ラ ジ カ ル 消 去 飲 料 を 製 造 す る こ と が で き る。
応 用 例 1 :
緑 茶 葉 抽 出 物 5
ひ ま わ リ 種 子 抽 出 物 2
Figure imgf000010_0001
ペ ー タ カ ロ チ ン 油 0. 0 1 重 量 % 脂 肪 酸 エ ス テ ル ( 分 散 剤 ) 1 重 量 %
9 1 . 9 9 重 量 % 応 用 例 2:
緑 茶 葉 抽 出 物 5
り 種 子 抽 出 物 2
Figure imgf000010_0002
ペ ー タ カ ロ チ ン 油 0. 0 1 重 量 % ァ ス コ ル ピ ン 酸 1 重 量 %
脂 肪 酸 エ ス テ ル ( 分 散 剤 ) 1 重 量 %
水 9 0. 9 9 重 量 % 応 用 例 3:
緑 茶 葉 抽 出 物 5 重 量 %
ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 2 重 量 %
ベ 一 タ カ ロ チ ン 油 0. 0 1 重 % ァ ス コ ル ピ ン 酸 1 重 量 %
ル フ ァ ー ト コ フ エ ノ ー ル ◦. 5 重 肪 酸 エ ス テ ル ( 分 散 1 重 量 %
9 0. 4 9 重 量 % ま た 応 用 例 4 に 示 す 配 合 の 活 性 酸 素 フ リ — ラ ジ カ ル 消 去 食 品 を 製 造 す る こ と も で
応 用 例 4
緑 茶 葉 抽 出 物 1 5 重 量 %
ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 1 5 重 量 %
ベ ー タ カ ロ チ ン 油 1 重 量 %
ァ ス コ ル ビ ン 酸 5 重 量 %
胡 麻 粉 末 6 0 重 量 %
4 重 量 %
本 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 は ベ 一 タ カ ロ チ ン、 ァ ス コ ル ピ ン 酸、 ア ル フ ァ 一 ト コ フ エ ノ ー ル 等 と 容 易 に 混 和 で き、 混 和 に よ っ て そ の 作 用 を 減 ず る こ と な く 上 記 応 用 例 に 例 示 す る よ う な 飲 料、 食 品 等 を 作 る こ と が で き る。 ま た 茶 お よ び ひ ま わ り 種 子 は 古 来 よ り 食 品 と し て 飲 食 さ れ て い る の で、 本 実 施 例 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル 消 去 剤 は 極 め て 安 全 性 に 優 れ て い る と い え る。
産 業 上 の 利 用 可 能 性 以 上 詳 述 し た よ う に 本 発 明 の 活性 酸 素 フ リ ー ラ ジ 力 ル 消 去 剤 は、 ェ ピ ガ ロ カ テ キ ン ガ レ ー 卜 を 含 む 緑 茶 葉 抽 出 物 と ク ロ ロ ゲ ン 酸 を 含 む ひ ま わ り 種 子 抽 出 物 と、 を 含 有 し て し、 る。 こ れ ら は 単 独 で も 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ カ ル の 消 去 作 用 を 有 し て い る が、 両 者 を 混合 す る こ と に よ り こ の 作 用 が 一 層 顕 著 に な る の で、 本 発 明 の 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ シ カ ノレ 消 去 剤 は 炎 症、 脳 卒 中、 動 脈 硬 化 発 癌、 放 射 線 障 害、 白 内 症、 老 化 等 の 原 因 に な る 活 性 酸 素 フ リ 一 ラ ジ カ ル を 良 好 に 消 去 す る こ と が で さ る。 ま 7二 茶 お よ び ひ ま わ り 種子 は 古 来 よ リ 食 品 と し て 飲 食 さ れ て い る の で、 本 発 明 の 活 性 酸 素 フ リ ー ラ シ カ ル 消 去 剤 は 極 め て 安 全 性 に 優 れ て い る と い え る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ェ ピ ガ ロ カ テ キ ン ガ レ 一 卜 を 含 む 緑 茶 葉 抽 出 物 と、
ク ロ ロ ゲ ン 酸 を 含 む ひ ま わ り 種子 抽 出 物 と、 を 含 有 す る こ と を 特 徴 と す る 活 性 酸 素 フ リ ー ラ ジ 力 ル 消 去 斉
PCT/JP1993/001524 1993-10-21 1993-10-21 活性酸素フリーラジカル消去剤 WO2004073726A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/367,277 US5788971A (en) 1993-10-21 1993-10-21 Active oxygen free radical scavenging agent
PCT/JP1993/001524 WO2004073726A1 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 活性酸素フリーラジカル消去剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1993/001524 WO2004073726A1 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 活性酸素フリーラジカル消去剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004073726A1 true WO2004073726A1 (ja) 2004-09-02

Family

ID=32894266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001524 WO2004073726A1 (ja) 1993-10-21 1993-10-21 活性酸素フリーラジカル消去剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5788971A (ja)
WO (1) WO2004073726A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104286275A (zh) * 2014-01-17 2015-01-21 车传东 防止因辐射导致红细胞减少的茶膏及其制备方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4738592B2 (ja) * 1997-10-31 2011-08-03 アーチ・デヴェロップメント・コーポレイション 5α−還元酵素活性を調節するための方法及び組成物
US6696484B2 (en) 1997-10-31 2004-02-24 University Of Chicago Office Of Technology And Intellectual Property Method and compositions for regulation of 5-alpha reductase activity
US20030153541A1 (en) * 1997-10-31 2003-08-14 Robert Dudley Novel anticholesterol compositions and method for using same
US6264995B1 (en) 1999-10-19 2001-07-24 Thomas Newmark Herbal composition for reducing inflammation and methods of using same
US6200594B1 (en) 1999-12-29 2001-03-13 Vital Dynamics, Inc. Breast-enhancing, herbal compositions and methods of using same
CN100457124C (zh) * 2000-04-10 2009-02-04 宝生物工程株式会社 治疗剂
GB0026018D0 (en) 2000-10-24 2000-12-13 Novartis Nutrition Ag New composition
US6632459B2 (en) 2000-12-11 2003-10-14 Nutricia N.V. Chlorogenic acid and an analog thereof for immune system stimulation
US6989164B2 (en) * 2000-12-22 2006-01-24 The Daily Wellness Company Method and composition for improving male fertility health
US20030165456A1 (en) * 2001-05-14 2003-09-04 Avon Products Skin care compositions and methods of improving aesthetic appearance of skin using same
US20030003212A1 (en) 2001-06-13 2003-01-02 Givaudan Sa Taste modifiers
US6849613B2 (en) 2001-08-29 2005-02-01 Kedar N. Prasad Multiple antioxidant micronutrients
US7449451B2 (en) * 2001-08-29 2008-11-11 Premier Micronutrient Corporation Use of multiple antioxidant micronutrients as systemic biological radioprotective agents against potential ionizing radiation risks
FR2853246A1 (fr) * 2003-04-03 2004-10-08 Claude Bonne Nouvelles compositions pharmaceutiques ou alimentaires pour traiter ou prevenir les etats inflammatoires lies a une infiltration leucocytaire
FR2862876B1 (fr) * 2003-12-01 2008-04-25 Claude Bonne Nouvelles preparations dermo-cosmetologiques destinees a prevenir la formation des escarres
JP2006160721A (ja) * 2004-11-09 2006-06-22 Kao Corp 大脳疲労回復剤
WO2006128976A1 (fr) * 2005-05-31 2006-12-07 Claude Bonne Nouvelles preparations dermo-cosmetologiques destinees a prevenir la formation des escarres.
US20070178176A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Chithan Kandaswami Composition and method for promoting weight loss
US7989009B2 (en) * 2006-02-02 2011-08-02 Advocare International, L.P. Composition and method for promoting weight loss
KR101473017B1 (ko) * 2006-07-05 2014-12-15 카오카부시키가이샤 노화 억제제
US20080138481A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Chi-Tang Ho Methods of reducing reactive carbonyl species
US20100260695A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Mary Kay Inc. Combination of plant extracts to improve skin tone
NZ597016A (en) 2009-06-05 2013-10-25 Sunev Pharma Solution Ltd Topical micro-emulsions for the treatment of rheumatic disorders
US10499682B2 (en) 2014-08-25 2019-12-10 New Age Beverage Corporation Micronutrient formulation in electronic cigarettes
CA3078234A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Cargill, Incorporated Readily dissolvable steviol glycoside compositions
AU2020271793A1 (en) 2019-04-06 2021-11-04 Cargill, Incorporated Sensory modifiers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945385A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Kiyouiku Bunka Kenkyusho 抗酸化剤
JPS6425726A (en) * 1987-04-24 1989-01-27 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk Agent for eliminating active oxygen free radical
JPH05139987A (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 Sky Food:Kk 活性酸素フリーラジカル消去剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1096315B (it) * 1978-05-24 1985-08-26 Snam Progetti Metodo per l'estrazione solido-liquido e apparecchiatura adatta allo scopo
JPH03221587A (ja) * 1990-01-29 1991-09-30 Dainippon Ink & Chem Inc 水溶性抗酸化剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945385A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Kiyouiku Bunka Kenkyusho 抗酸化剤
JPS6425726A (en) * 1987-04-24 1989-01-27 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk Agent for eliminating active oxygen free radical
JPH05139987A (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 Sky Food:Kk 活性酸素フリーラジカル消去剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104286275A (zh) * 2014-01-17 2015-01-21 车传东 防止因辐射导致红细胞减少的茶膏及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5788971A (en) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004073726A1 (ja) 活性酸素フリーラジカル消去剤
KR101069959B1 (ko) 안트로디아 캄포라타로부터 얻은 시클로헥세논 유형의 간보호 화합물
KR20120065276A (ko) 지질 조성을 조정하기 위한 조성물 및 방법
Saber et al. Argan oil ameliorates sodium fluoride–induced renal damage via inhibiting oxidative damage, inflammation, and intermediate filament protein expression in male rats
WO1994009801A1 (en) Free active oxygen radical scavenger
JP2007530433A (ja) プロポリスエキス及びその抽出方法
JPH0710761A (ja) 腎性骨異栄養症における骨量減少抑制剤
US11802256B2 (en) Method for extracting palmitoleic acid from macadamia integrifolia and use thereof
JP2002205949A (ja) 代謝異常改善方法およびそのための組成物
WO2020194531A1 (ja) 血中尿毒症物質の低減剤
JP5099812B2 (ja) 血糖値上昇抑制剤
JP4325908B2 (ja) 脂肪分解促進剤ならびにそれを用いた皮膚外用剤および飲食物
JP2001181632A (ja) 抗酸化剤
JPH07112979B2 (ja) 活性酸素フリーラジカル消去剤
JPH0542411B2 (ja)
JP2015193588A (ja) 皮膚外用組成物
JP2009234925A (ja) ストレス軽減剤
EP3242674A1 (fr) Compositions contenant de la curcumine à biodisponibilité améliorée
Helal et al. The Therapeutic Effects of Vitamin C on Changes of Some Biochemical Parameters in Male Albino Rats Treated with Mixture of Food Additives (Sodium Benzoate+ Mono Sodium glutamate+ Chlorophyllin)
JP4124318B2 (ja) 抗酸化剤及び皮膚外用剤
JP4604179B2 (ja) 糖尿病血糖降下剤及び高脂血症治療剤
JPWO2007116980A1 (ja) 血糖値上昇抑制剤
JP2015096488A (ja) 終末糖化物質生成抑制方法
JP2010235524A (ja) 花粉荷を含有する抗ヒスタミン剤
Al-Awar et al. Antihypercholesterolemia Activities by Functional Effects of Some Mix Plant Seeds in Rats

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08367277

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)