WO2004052391A1 - Edg受容体の新規用途 - Google Patents

Edg受容体の新規用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2004052391A1
WO2004052391A1 PCT/JP2003/015836 JP0315836W WO2004052391A1 WO 2004052391 A1 WO2004052391 A1 WO 2004052391A1 JP 0315836 W JP0315836 W JP 0315836W WO 2004052391 A1 WO2004052391 A1 WO 2004052391A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
edg
receptor
seq
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015836
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shuji Hinuma
Minoru Maruyama
Ryo Fujii
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Company Limited filed Critical Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority to AU2003289024A priority Critical patent/AU2003289024A1/en
Priority to US10/537,676 priority patent/US20070003928A1/en
Priority to EP03778795A priority patent/EP1579866A4/en
Publication of WO2004052391A1 publication Critical patent/WO2004052391A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/72Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for hormones
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/34Genitourinary disorders
    • G01N2800/347Renal failures; Glomerular diseases; Tubulointerstitial diseases, e.g. nephritic syndrome, glomerulonephritis; Renovascular diseases, e.g. renal artery occlusion, nephropathy

Definitions

  • the present invention relates to Endothelial Differentiation Gene (hereinafter abbreviated as EDG) _2 receptor, EDG-3 receptor or EDG-5 receptor, and uses of polynucleotides encoding them.
  • EDG Endothelial Differentiation Gene
  • EDG-2 receptor Biochem B iophys Res Commun 199 7 F eb 24; 23 1 (3): 6 19—22
  • EDG-3 receptor Cell 199 99 O ct 29; 99 (3): 30 1-12
  • EDG-5 receptor JB iol Chem 1999 Dec 10; 274 (50): 35343-50
  • Lysophosphatidic acid binds to a receptor on renal mesangial cells, activates MAPK with PDGF, and is involved in mesangial cell proliferation.
  • EDG-2 and EDG-4 receptors bind to lysophosphatidic acid. It is known that it is a receptor for phosphatidic acid and that lysophosphatidic acid is involved in IgA nephropathy (Clinical Science, (199 9) 9 6, 4 3 1 -4 36).
  • Sphingosine 1-phosphate binds to EDG-3 receptor or EDG-5 receptor expressed in kidney mesangial cells and proliferates mesangial cells. EDG-5 in kidney with IgA nephropathy It is known that the receptor is increased. Hephar ma cogen omics J ournal (200 1) 1, 2 11 1—2 17).
  • An object of the present invention is to elucidate the functions of EDG-2 receptor, EDG-3 receptor or EDG-5 receptor, and to provide new uses of these receptors. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve the above-mentioned problems, and as a result, the human EDG-2 receptor, the human EDG-3 receptor or the human EDG-5 receptor has a human normal state. It was found that the expression was high in mesangial cells and that the EDG-2, EDG-3 or EDG-5 receptor was highly expressed in the kidney of diabetic nephropathy model rats. Diabetic nephropathy is a nephropathy caused by persistent hyperglycemia, whereas Ig A nephropathy is a nephropathy induced by an infection-induced form of hyper IgA blood. Are clearly different in their etiology.
  • EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • EDG-3 receptor containing the same amino acid sequence as the above
  • EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9
  • an EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • An EDG-3 receptor containing the same amino acid sequence as the above, encoding an EDG-5 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9, or a partial peptide thereof
  • Preventive / therapeutic agents for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema which contain polynucleotides containing
  • EDG-2 receptor containing a amino acid sequence
  • EDG-3 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5, represented by SEQ ID NO: 9
  • a diabetic nephropathy, a chronic renal failure comprising a polynucleotide containing a polynucleotide encoding an EDG-5 receptor or a partial peptide thereof having the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence, Diagnostic agents for nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema,
  • EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, which is identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • EDG-3 receptor containing an amino acid sequence identical to the above
  • EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9, its partial peptide or its partial peptide
  • EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • EDG-3 receptor containing the same amino acid sequence
  • EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9, and portions thereof
  • a diagnostic agent for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema which comprises an antibody against a peptide or a salt thereof;
  • an EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, which is identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • An EDG-3 receptor containing the same amino acid sequence as the above, encoding an EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9, or a partial peptide thereof
  • Diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease containing a polynucleotide comprising a nucleotide sequence complementary to a polynucleotide-containing polynucleotide or a part thereof Or renal edema prevention and treatment,
  • EDG-3 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5 represented by SEQ ID NO: 9
  • a diagnostic agent for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema comprising a polynucleotide comprising
  • lysophosphatidic acid or a salt thereof and (ii) an EDG-2 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, or a part thereof.
  • Diabetic nephropathy, chronic kidney disease characterized by selecting a compound or a salt thereof that changes the binding between lysophosphatidic acid or a salt thereof and the EDG-2 receptor or a salt thereof using a peptide or a peptide thereof.
  • insufficiency nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema
  • an EDG-2 receptor containing (i) lysophosphatidic acid or a salt thereof and (ii) an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1;
  • an EDG-3 receptor comprising (i) sphingosine mono-monophosphate or a salt thereof, and (ii) an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5. Containing that partial peptide or its salt Characteristic diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema
  • Nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease Is a prophylactic or therapeutic agent for renal edema (16) (i) sphingosin _ 1 _ phosphate or a salt thereof and (ii) an amino acid identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9.
  • An EDG-3 receptor containing the amino acid sequence of SEQ ID NO: 9, encoding an EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9, or a partial peptide thereof Using a polynucleotide containing a polynucleotide, wherein the expression level of the EDG-2 receptor, EDG-3 receptor or EDG_5 receptor is changed, and Screening method for a compound or a salt thereof for
  • an EDG-2 receptor having an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • EDG-3 receptor containing the amino acid sequence of SEQ ID NO: 9, a polynucleotide encoding an EDG-5 receptor or a partial peptide thereof having an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9
  • the expression level of the EDG-12 receptor, EDG-3 receptor or EDG-5 receptor which is characterized by containing a polynucleotide comprising: a diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, thread Screening kits for compounds or salts that prevent or treat spherical nephritis, interstitial kidney disease or renal edema,
  • An EDG-2 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, the same or substantially the same as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5 A compound that alters the expression level of an EDG-3 receptor containing the amino acid sequence of SEQ ID NO: 9 or an EDG-5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 (Especially a compound that reduces the expression level) or a salt thereof, for preventing or treating diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema,
  • an EDG-2 receptor having the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, a compound capable of changing the binding property to a partial peptide or a salt thereof, or Its salts (especially antagonists), 2 (i) (Ii) an EDG-3 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5, a partial peptide thereof or A compound or a salt thereof (particularly, antagosto) which changes the binding property to the salt; (3) (i) the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9; EDG_5 receptor containing the same or substantially the same amino acid sequence as EDG_5 receptor, a compound capable of changing the binding to a partial peptide or a salt thereof, or a salt thereof (particularly, an antagonist), or 4 SEQ ID NO: 1 An EDG-2 receptor containing an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5, an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ
  • lysophosphatidic acid or a lysophosphatidic acid for the manufacture of a prophylactic or therapeutic agent for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema.
  • FIG. 1 shows the expression of EDG-2 receptor mRNA in the kidney of diabetic nephropathy model rat (Wistar).
  • Lean on the horizontal axis indicates WistreLean
  • Fatty indicates WistellFatty
  • 42wks indicates 42 weeks old
  • 68wks indicates 68 weeks old.
  • the vertical axis indicates the relative value of the expression level of EDG_2 receptor mRNA to the expression level of GAP DH mRNA.
  • FIG. 2 shows the expression of EDG-3 receptor mRNA in the kidney of a diabetic nephropathy model rat (Wistar).
  • Lean on the horizontal axis indicates WistreLean
  • Fatty indicates WistreFatty
  • 42wks indicates 42 weeks of age
  • 68wks indicates 68 weeks of age.
  • the vertical axis indicates the relative value of the expression level of EDG-3 receptor mRNA to the expression level of GAPDH mRNA.
  • FIG. 3 shows the expression of EDG-5 receptor mRNA in the kidney of a diabetic nephropathy model rat (Wister).
  • Lean on the horizontal axis indicates WistreLean
  • Fatty indicates WistreFatty
  • 42wks indicates 42 weeks of age
  • 68wks indicates 68 weeks of age.
  • the vertical axis indicates the relative value of the EDG-5 receptor mRNA expression level to the GAP DH mRNA expression level.
  • the EDG-2 receptor used in the present invention is a receptor protein having an amino acid sequence identical or substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1.
  • the EDG-3 receptor used in the present invention is a receptor protein containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5. It is a park.
  • the EDG_5 receptor used in the present invention is a receptor protein containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9.
  • EDG-2 receptor the EDG-3 receptor and the EDG-5 receptor may be simply abbreviated as EDG receptor.
  • EDG receptors can be found in, for example, all cells of humans and other mammals (eg, guinea pigs, rats, mice, mouse egrets, pigs, sheep, horses, monkeys, etc.) (eg, retinal cells, spleen cells, nerve cells, Glial cells, spleen] 3 cells, bone marrow cells, mesangial cells, Langerhans cells, epidermal cells, epithelial cells, endothelial cells, fibroblasts, fiber cells, muscle cells, fat cells, immune cells (eg, macrophages, T cells, B cells, natural killer cells, mast cells, neutrophils, basophils, eosinophils, monocytes, leukocytes), megakaryocytes, synovial cells, chondrocytes, bone cells, osteoblasts, osteoclasts, mammary gland Cells, hepatocytes or stromal cells, or their precursors, stem cells or cancer cells (eg, breast cancer cell lines (
  • EDG receptors are particularly highly expressed in kidney or mesangial cells.
  • substantially identical amino acid sequence refers to, for example, about 50% or more, preferably about 60% or more, more preferably about 70% or more, based on the amino acid sequence to be compared.
  • An EDG-2 receptor having an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 includes, for example, an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1
  • a protein having substantially the same activity as the EDG-2 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 is preferred.
  • An EDG-3 receptor having an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5 includes, for example, an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • a protein having substantially the same activity as the EDG-3 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5 is preferable.
  • Examples of the EDG-5 receptor having an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 include, for example, an amino acid sequence substantially identical to the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 And a protein having substantially the same activity as the EDG-5 receptor comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 and the like.
  • -Substantially equivalent activities include, for example, ligand binding activity, signal information transmission Effect. Substantially the same means that their activities are the same in nature. Therefore, activities such as ligand binding activity and signal transduction activity are equivalent (eg, about 0.01 to 100 times, preferably about 0.5 to 20 times, more preferably about 0.5 to 2 times). ), But the quantitative factors such as the degree of these activities and the molecular weight of the protein may be different.
  • Activities such as ligand binding activity, receptor binding activity and signal information transduction can be measured according to known methods. For example, they can be measured according to the screening method described later.
  • SEQ ID NO: 1 SEQ ID NO: 3, SEQ ID NO: 5, SEQ ID NO: 7, SEQ ID NO: 9, 1 or 2 in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 11
  • SEQ ID NO: 9, 1 or 2 or more of the amino acid sequences represented by SEQ ID NO: 11 (preferably Specifically, an amino acid sequence in which about 1 to 30, more preferably about 1 to 10 ', and still more preferably several (1 to 5) amino acids have been substituted with other amino acids, or (4) A protein containing an amino acid sequence obtained by combining them is also used.
  • the EDG receptor in this specification has an N-terminus (amino terminus) at the left end and a C-terminus (carboxyl terminus) at the right end, according to the convention of peptide labeling.
  • the EDG receptor may have a carboxyl group (one COOH), a carboxylate (one COO—), an amide (one CONH 2 ) or an ester (one COOR) at the C-terminus.
  • R in the ester e.g., methyl, Echiru, n- propyl Honoré
  • C physician 6 alkyl group such as isopropyl or n- butyl, cyclo pentyl, C 3, such as cyclohexyl - 8 cycloalkyl group
  • the EDG receptor has a carboxyl group (or carboxylate) other than at the C-terminus
  • the carboxyl group amidated or esterified is also included in the EDG receptor referred to in the present invention.
  • the ester in this case, for example, the above-mentioned ester at the end of the chain is used.
  • the EDG receptor in the protein described above, Amino group protecting groups Mechio Nin residues of N-terminal (e.g., formyl group, C 2 such Asechiru - such Ashiru group such as 6 Al Kanoiru group) protected
  • the glutamyl group formed by cleavage of the N-terminal side in vivo is pyroglutamine-oxidized, the substituent on the side chain of the amino acid in the molecule (for example, —OH, —SH, amino group, imidazole group, one indole group, etc. Guanijino group) is protected with a suitable protecting group (e.g., formyl group, etc.
  • C 6 Ashiru group such as C 2 _ 6 Arukanoiru group such Asechiru
  • complex proteins such as so-called glycoproteins.
  • EDG-2 receptor examples include, for example, human EDG-2 receptor comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, and rat EDG-2 comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 3. And a receptor.
  • EDG-3 receptor examples include, for example, a human EDG-3 receptor comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5, and a rat EDG-3 comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 7. Receptor (fragment) and the like.
  • EDG-5 receptor examples include, for example, human EDG-5 receptor comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 and rat EDG comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 11 — 5 receptors.
  • the human EDG-2 receptor is known as described in (Genbank accession number U80811, Biochem Biophys Res Commun 1997 Feb 24; 231 (3): 609-22). of It is a protein.
  • the rat EDG_2 receptor is a known protein described in (GenBank # NM0539336).
  • the human EDG-3 receptor is a known protein described in (Ce11 1999 Oct 29; 99 (3): 301-12).
  • the rat EDG-3 receptor (fragment) is a known protein described in (GenBank # AF1884914).
  • the human EDG-5 receptor is a known protein described in (JBiol Chem 1999 Dec 10; 274 (50): 3534 3-50).
  • the rat EDG-5 receptor is a known protein described in (GenBank # NM0117192).
  • the EDG receptor or a salt thereof can be produced from the above-described human mammal cells or tissues by a known method for purifying a receptor protein, or a trait containing a DNA encoding the EDG receptor described later. It can also be produced by culturing the transformant. Further, the protein can also be produced according to the protein synthesis method described later or according thereto.
  • the human mammalian tissues or cells are homogenized, extracted with an acid or the like, and the extract is subjected to reverse-phase mouth chromatography, ion-exchange chromatography. Purification and isolation can be achieved by combining chromatography such as the above.
  • partial peptide of the EDG receptor may be any peptide having the partial amino acid sequence of the EDG receptor described above.
  • the EDG receptor molecules those which are exposed outside the cell membrane and have substantially the same receptor binding activity as the EDG receptor are used.
  • an EDG-2 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1
  • an EDG_3 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5
  • an amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9 EDG—part of the 5 receptor
  • the peptide is a peptide containing a portion analyzed as an extracellular region (hydrophilic site) in a hydrophobicity plot analysis. Further, a peptide partially containing a hydrophobic (hydrophobic) site can also be used.
  • Ability to Use Peptides Containing Individual Domains Individually Peptides that simultaneously contain multiple domains may be used.
  • the number of amino acids in the partial peptide is preferably a peptide having an amino acid sequence of at least 20 or more, preferably 50 or more, more preferably 100 or more of the above-mentioned amino acid sequences constituting the EDG receptor.
  • a substantially identical amino acid sequence refers to an amino acid having about 70% or more, preferably about 80% or more, more preferably about 90% or more, and most preferably about 95% or more homology with these amino acid sequences. Shows the sequence.
  • substantially the same receptor binding activity is as defined above. “Substantially the same receptor binding activity” can be measured in the same manner as described above.
  • the partial peptide has one or two or more (preferably about 1 to 10, more preferably several (1 to 5)) amino acids in the above amino acid sequence deleted, or One or two or more (preferably about 1 to 20, more preferably about 1 to 10, and more preferably several (1 to 5)) amino acids are added to the sequence, or the amino acid sequence thereof.
  • One or two or more (preferably about 1 to 10, more preferably several, and still more preferably about 1 to 5) amino acids therein may be substituted with another amino acid.
  • the partial peptide C-terminal carboxyl groups (- COOH), carboxylate chromatography bets (- COO-), Ami de (one CONH 2) or an ester (one COOR) There may be.
  • the partial peptide has an amino group at the N-terminal methionine residue protected by a protecting group, and a daltamyl group formed by cleavage of the N-terminal side in vivo in the body.
  • Glutamine-oxidized products those in which the substituent on the side chain of the amino acid in the molecule is protected with an appropriate protecting group, and those in which a sugar chain is bonded, such as a so-called glycopeptide, are also included.
  • Examples of the salt of the EDG receptor or its partial peptide include a physiologically acceptable salt with an acid or a base, and a physiologically acceptable acid addition salt is particularly preferable.
  • Such salts include, for example, salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid) or organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid) Acids, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid) and the like are used.
  • inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid
  • a partial peptide of an EDG receptor or a salt thereof can be produced according to a known peptide synthesis method or by cleaving an EDG receptor with an appropriate peptide.
  • a method for synthesizing a peptide for example, any of a solid phase synthesis method and a liquid phase synthesis method may be used. That is, the target peptide can be produced by condensing a partial peptide or amino acid capable of constituting an EDG receptor with the remaining portion, and if the product has a protecting group, removing the protecting group to produce the desired peptide.
  • Examples of the known condensation method and elimination of the protecting group include the methods described in the following a) to e).
  • the partial peptide of the present invention can be purified and isolated by a combination of Raffi's liquid chromatography and recrystallization.
  • the partial peptide obtained by the above method is an educt, it can be converted to an appropriate salt by a known method, and conversely, when it is obtained as a salt, it can be converted to an educt by a known method. can do.
  • the polynucleotide encoding the EDG receptor may be any polynucleotide containing the above-described nucleotide sequence (DNA or RNA, preferably DNA) encoding the EDG receptor.
  • the polynucleotide is RNA such as DNA or mRNA encoding the EDG receptor, and may be double-stranded or single-stranded. In the case of double-stranded, it may be double-stranded DNA, double-stranded RNA or DNA: RNA hybrid. In the case of a single strand, it may be a sense strand (ie, a coding strand) or an antisense strand (ie, a non-coding strand).
  • the EDG receptor mRNA can be expressed by a known method described in Experimental Medicine, “New PCR and Its Applications,” 15 (7), 1997, or a method analogous thereto. It can be quantified.
  • the DNA encoding the EDG receptor may be any of genomic DNA, genomic DNA library, cDNA derived from the above cells or tissues, cDNA library derived from the above cells or tissues, and synthetic DNA .
  • the vector used for the library may be any of batteriophage, plasmid, cosmid, phagemid and the like.
  • the DNA can be directly amplified by Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction (hereinafter abbreviated as RT_PCR method) using a total RNA or mRNA fraction prepared from the cells or tissues described above.
  • DNA encoding the EDG-2 receptor for example, DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 4, or SEQ ID NO: 2 or SEQ ID NO: 4
  • DNA encoding the EDG-3 receptor for example, a DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 6 or 8 or the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 6 or SEQ ID NO: 8 It has DNA that hybridizes under high stringent conditions with the contained DNA, and has substantially the same activity as the EDG-3 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 5 or SEQ ID NO: 7 (eg, , A ligand-binding activity, a signal transduction action, etc.).
  • Examples of the DNA encoding the EDG-5 receptor include, for example, DNA containing the base sequence represented by SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 12, or SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 12.
  • SEQ ID NO: 2 SEQ ID NO: 4, SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or hybridizing with DNA having the base sequence represented by SEQ ID NO: 12 under high stringent conditions
  • DNA to be used are, for example, about 70% or more, preferably about 80% or more of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 4, SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 12. % Or more, more preferably about 90% or more, and still more preferably about 95% or more.
  • Hybridization is performed by a known method or a method similar thereto, for example, Molecular Cloning, 2nd (J. Sambrook et al., Cold Spring Harbor Lab. Press, 1989).
  • a commercially available library it can be performed according to the method described in the attached instruction manual. More preferably, it can be carried out under high stringent conditions.
  • the "high stringent conditions” include, for example, a sodium concentration of about 19 to 40 mM, preferably about 19 to 20 mM, a temperature of about 50 to 70 ° C, and preferably about 60 to 65 ° C. The conditions at ° C are shown. Particularly, it is most preferable that the sodium concentration is about 19 mM and the temperature is about 65 ° C.
  • DNA encoding the human EDG-2 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 a DNA consisting of the base sequence represented by SEQ ID NO: 2 and the like are used.
  • DNA encoding the rat EDG-2 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 3
  • a DNA consisting of the base sequence represented by SEQ ID NO: 4 and the like are used.
  • DNA encoding the rat EDG-3 receptor fragment consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 7
  • DNA consisting of the base sequence represented by SEQ ID NO: 8 and the like are used.
  • DNA encoding the human EDG-5 receptor comprising the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 9
  • DNA comprising the base sequence represented by SEQ ID NO: 10 and the like are used.
  • a DNA consisting of the base sequence represented by SEQ ID NO: 12 or the like is used as the DNA encoding the rat EDG-5 receptor consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 11.
  • polynucleotide comprising a part of the base sequence of the DNA encoding the EDG receptor or a part of the base sequence complementary to the DNA includes the following: Not only includes DNA encoding the partial peptide of the EDG receptor, but also encompasses RNA.
  • an antisense 'polynucleotide capable of inhibiting the replication or expression of an EDG receptor gene has been cloned or determined.
  • Can be designed and synthesized based on Such polynucleotides (nucleic acids) can hybridize to the RNA of the EDG receptor gene, and have the ability to inhibit the synthesis or function of the RNA, or interact with EDG receptor-related RNA. It can regulate and control the expression of EDG receptor gene.
  • Polynucleotides that are complementary to the selected sequence of the EDG receptor-related RNA, and that can specifically hybridize to the EDG receptor-related RNA, will enhance EDG receptor gene expression in vivo and in vitro.
  • corresponding means having homology or being complementary to a specific sequence of nucleotides, base sequences or nucleic acids, including genes.
  • the “correspondence” between a nucleotide, base sequence or nucleic acid and a peptide (protein) is defined as the amino acid of a peptide (protein) specified by a sequence derived from a nucleotide (nucleic acid) sequence or its complement. Usually pointing.
  • 5 'end hairpin loop of receptor protein gene 5' end 6 ⁇ ⁇ ⁇ —spare 'repeat, 5' end untranslated region, polypeptide translation start codon, protein coding region, ORF translation stop codon, 3 'end untranslated region
  • the 3'-end palindrome region and the 3'-end hairpin loop may be selected as preferred regions of interest, but any region within the receptor protein gene may be selected.
  • EDG receptor DNA that completely encodes the EDG receptor or its partial peptide
  • synthetic DN DN primer having a partial nucleotide sequence of the EDG receptor.
  • the method of hybridization can be performed, for example, according to the method described in Molecular Cloning; 2nd (J. Sambrook et al., Cold Spring Harbor Lab. Press, 1989). When using a commercially available library, it can be performed according to the method described in the attached instruction manual.
  • Antisense polynucleotides are polydeoxyribonucleotides containing 2-dexoxy-D-ribose, polyribonucleotides containing D-ribose, N-daricosides of purine or pyrimidine bases.
  • polymers having a non-nucleotide backbone eg, commercially available proteins, nucleic acids and synthetic sequence-specific nucleic acid polymers
  • polymers containing special linkages where the polymer is D (Including nucleotides having a configuration that allows base pairing and base attachment as found in NA and RNA).
  • RNA hybrids can be double-stranded DNA, single-stranded DNA, double-stranded RNA, single-stranded RNA, and even DNA: RNA hybrids, as well as unmodified polynucleotides (or unmodified oligonucleotides), and With known modifications, e.g., labeled in the art, capped, methylated, substituted for one or more natural nucleotides by analogs, intramolecular Nucleotide-modified, eg, having an uncharged bond (eg, methylphosphonate, phosphotriester, phosphoramidate, olebamate, etc.), charged or sulfur-containing bond (eg, phosphorothioate) , Phosphorodithioate, etc.), such as proteins (nucleases, nucleases, inhibitors, Toxins, antibodies, signal peptides, poly-L-lysine, etc.) and sugars (for example, monosaccharides),
  • nucleoside may include not only those containing purine and pyrimidine bases but also those having other modified heterocyclic bases. Such modifications may include methylated purines and pyrimidines, acylated purines and pyrimidines, or other heterocycles. Modified nucleotides and modified nucleotides may also be modified at the sugar moiety, e.g., where one or more hydroxyl groups have been replaced with a halogen, a force, an aliphatic group, etc., or ethers, amines, etc. It may have been converted to a functional group.
  • the antisense 'polynucleotide (nucleic acid) of the present invention is RNA, DNA, or a modified nucleic acid (RNA, DNA).
  • modified nucleic acid include a sulfur derivative of a nucleic acid, a thiophosphoate derivative, and a polynucleoside amide, which is resistant to degradation of an oligonucleoside amide, but is not limited thereto. Absent.
  • the antisense nucleic acid of the present invention can be preferably designed according to the following policy.
  • the antisense nucleic acids of the present invention may contain altered or modified sugars, bases, or bonds, and may be provided in special forms such as ribosomes or microspheres, applied by gene therapy, or added. Can be given in a written form.
  • polycations such as polylysine, which acts to neutralize the charge of the phosphate skeleton, and lipids, which increase the interaction with the cell membrane or increase the uptake of nucleic acids ( For example, Hoss' Hydrophobic, cholesterol, etc.).
  • Preferred lipids for addition include cholesterol and its derivatives (eg, cholesteryl chromate formate, cholic acid, etc.).
  • These may be attached to the 3 'end of the nucleic acid, to the 5' end, and may be attached via a base, sugar, or intramolecular nucleoside bond.
  • Other groups include capping groups specifically located at the 3 'end or 5' end of nucleic acids for preventing degradation by nucleases such as exonuclease and RNase.
  • capping groups include, but are not limited to, hydroxyl-protecting groups known in the art, including glycols such as polyethylene glycol and tetraethylene dalicol.
  • the inhibitory activity of the antisense nucleic acid can be examined using the transformant of the present invention, the in vitro / in vitro gene expression system of the present invention, or the in vivo / in vitro translation system of the receptor protein.
  • the nucleic acid can be applied to cells by various known methods.
  • the antisense 'polynucleotide of the present invention can suppress the function of the EDG receptor or the polynucleotide of the present invention (eg, DNA) in a living body, for example, diseases associated with dysfunction of the EDG receptor It can be used as a prophylactic and therapeutic agent. Furthermore, since the antisense 'polynucleotide of the present invention can be used as a diagnostic oligonucleotide probe for examining the presence and expression of the DNA of the present invention in tissues and cells, dysfunction of the EDG receptor Can be used for diagnosis of diseases related to
  • si RNA for the polynucleotide encoding the EDG receptor (hereinafter, si RNA of the present invention) is a double-stranded RNA containing a part of the RNA encoding the EDG receptor and RNA complementary thereto.
  • the siRNA can be designed and manufactured based on the sequence of the polynucleotide of the present invention according to a known method (eg, Nature, vol. 411, p. 494, 2001).
  • a ribozyme containing a part of the RNA encoding the EDG receptor can be prepared according to a known method (eg, TRENDS in Molecular Medicine, vol. 7, p. 221, 2001). It can be designed and manufactured based on the sequence of the polynucleotide of the invention. For example, it can be produced by replacing a part of the sequence of a known ribozyme with a part of an RNA coding for an EDG receptor.
  • the part of the RNA encoding the EDG receptor includes a sequence near a consensus sequence N UX (where N represents all bases and X represents a base other than G) which can be cleaved by a known ribozyme. Is mentioned.
  • the DNA encoding the partial peptide of the EDG receptor may be any DNA as long as it contains the above-described nucleotide sequence encoding the partial peptide of the EDG receptor. Further, it may be any of genomic DNA, genomic DNA library, the above-described cell or tissue-derived cDNA, the above-described cell or tissue-derived cDNA library, and synthetic DNA.
  • the vector used for the library may be any of pacteriophage, plasmid, cosmid, phagemid and the like.
  • mRNA prepared from the above-mentioned cells or tissue from the mRNA fraction can be amplified by reverse transcription transcriptase polymerase and nain Reaction (hereinafter abbreviated as RT-PCR method).
  • DNA encoding a partial peptide of the EDG-2 receptor includes, for example,
  • Examples of the DNA encoding the partial peptide of the EDG-3 receptor include: (1) DNA having a partial nucleotide sequence of DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 6 or SEQ ID NO: 8, (2) having a DNA that hybridizes under high stringent conditions with a DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 6 or SEQ ID NO: 8, and represented by SEQ ID NO: 5 or SEQ ID NO: 7 DNA having a partial base sequence of DNA encoding a receptor protein having substantially the same activity as an EDG-3 receptor consisting of an amino acid sequence (eg, ligand binding activity, signal transduction action, etc.) Used.
  • an amino acid sequence eg, ligand binding activity, signal transduction action, etc.
  • Examples of the DNA encoding the partial peptide of the EDG-5 receptor include: (1) DNA having a partial nucleotide sequence of DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 12,
  • SEQ ID NO: 2 SEQ ID NO: 4, SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or DNA which hybridizes with DNA containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 12 under high stringent conditions
  • the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2, SEQ ID NO: 4, SEQ ID NO: 6, SEQ ID NO: 8, SEQ ID NO: 10 or SEQ ID NO: 12 is about 70% or more, preferably about 70% or more.
  • a DNA containing a nucleotide sequence having a homology of 80% or more, more preferably about 90% or more, and still more preferably about 95% or more is used.
  • the homology of the nucleotide sequence is calculated under the same conditions using the above-described homology calculation algorithm NCB IB LA (T (National C enterfor Biotechnology Information Basic Alignment Alignment Search Tool). That's a thing.
  • EDG receptor an antibody against the EDG receptor or its partial peptide or a salt thereof (hereinafter sometimes abbreviated as EDG receptor) may be a polyclonal antibody as long as it can recognize the EDG receptor or a cell containing the EDG receptor. Or a monoclonal antibody.
  • An antibody against the EDG receptor can be produced according to a known antibody or antiserum production method using the EDG receptor as an antigen.
  • the EDG receptor is administered to a mammal at a site where the antibody can be produced by administration, itself or together with a carrier and a diluent.
  • Complete Freund's adjuvant or incomplete Freund's adjuvant may be administered in order to enhance the antibody-producing ability upon administration. Administration is usually performed once every 2 to 6 weeks, for a total of about 2 to 10 times. Examples of mammals to be used include monkeys, rabbits, dogs, guinea pigs, mice, rats, sheep, goats, and mice and rats are preferably used.
  • a warm-blooded animal immunized with an antigen for example, an individual with an antibody titer is selected from a mouse, and the spleen or lymph node is collected 2 to 5 days after the final immunization.
  • an individual with an antibody titer is selected from a mouse, and the spleen or lymph node is collected 2 to 5 days after the final immunization.
  • the antibody titer in the antiserum can be measured, for example, by reacting a labeled receptor protein and the like described below with the antiserum, and then measuring the activity of the labeling agent bound to the antibody.
  • the fusion operation can be performed according to a known method, for example, the method of Kohler and Milstein [Nature, Vol. 256, p. 495 (1975)].
  • the fusion promoter include polyethylene glycol (PEG) and Sendai virus, and PEG is preferably used.
  • myeloma cells examples include NS-1, P3U1, SP2 / 0, etc., with P3U1 being preferred.
  • the preferred ratio between the number of antibody-producing cells (spleen cells) and the number of myeloma cells used is about 1: 1 to 20: 1, and PE G (preferably, PEG 1000-PEG 6000) is added at a concentration of about 10-80% and incubated at about 20-40 ° C, preferably about 30-37 ° C for about 1-10 minutes. By doing so, cell fusion can be performed efficiently.
  • the hybridoma culture supernatant is applied to a solid phase (eg, a microplate) onto which an antigen such as a receptor protein is directly or adsorbed together with a carrier.
  • a solid phase eg, a microplate
  • an anti-immunoglobulin antibody labeled with a radioactive substance or enzyme if the cells used for cell fusion are mice, use an anti-mouse immunoglobulin antibody or protein A, and bind to the solid phase
  • a method for detecting a monoclonal antibody that has been isolated adding a hybridoma culture supernatant to a solid phase to which an anti-immunoglobulin antibody or protein A has been adsorbed, adding a receptor protein or the like labeled with a radioactive substance, an enzyme, or the like, Examples include a method of detecting a monoclonal antibody bound to a phase.
  • Monoclonal antibodies can be selected according to a known method or a method analogous thereto. Usually, they can be selected using a medium for animal cells supplemented with HAT (hypoxanthine, aminopterin, thymidine). As a selection and breeding medium, any medium can be used as long as it can grow a hybridoma. For example, RPMI 1640 medium containing 1-20%, preferably 10-20% fetal calf serum, GIT medium containing 1-10% fetal calf serum (Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) or Hypri-Doma A serum-free medium for culture (SFM-101, Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) or the like can be used.
  • HAT hyperxanthine, aminopterin, thymidine
  • Culture temperature is usually 20 to 40 ° C, preferably about 37 ° C.
  • the culture time is generally 5 days to 3 weeks, preferably 1 week to 2 weeks. Culture can be usually performed under 5% carbon dioxide gas.
  • the antibody titer of the culture supernatant of E. bridoma can be measured in the same manner as the measurement of the antibody titer in the antiserum described above.
  • Monoclonal antibodies can be separated and purified in the same way as ordinary polyclonal antibodies.
  • salting out alcohol precipitation, isoelectric precipitation, electrophoresis, ion exchanger ( E.g., DEAE), ultracentrifugation , Gel filtration, antigen-binding solid phase or a specific purification method in which only antibodies are collected using an active adsorbent such as protein A or protein G, and the bonds are dissociated to obtain antibodies.
  • an active adsorbent such as protein A or protein G
  • the polyclonal antibody of the present invention can be produced according to a known method or a method analogous thereto. For example, a complex of an immunizing antigen (an antigen such as an EDG receptor) and a carrier protein is formed, and a mammal is immunized in the same manner as in the above-described method for producing a monoclonal antibody.
  • the antibody can be produced by collecting the antibody-containing substance against the body and separating and purifying the antibody.
  • the type of carrier protein and the mixing ratio of carrier and hapten are different from those of hapten immunized by cross-linking to carrier T.
  • Any antibody may be cross-linked at any ratio as long as the antibody can be efficiently produced.
  • serum serum albumin, thyroglobulin, keyhole 'limpet' hemocyanin, etc. may be used in a weight ratio of hapten 1
  • a method of coupling at a rate of about 0.1 to 20, preferably about 1 to 5 is used.
  • various condensing agents can be used for force coupling between the hapten and the carrier, and an active ester reagent containing a daltalaldehyde carbodiimide, a maleimide active ester, a thiol group, or a dithioviridyl group is used.
  • the condensation product is administered to a warm-blooded animal at a site where antibody production is possible or together with a carrier or diluent.
  • Complete Freund's adjuvant ⁇ incomplete prointoadjuvant may be administered in order to enhance antibody production ability upon administration. The administration can usually be performed once every about 2 to 6 weeks, for a total of about 3 to 10 times.
  • the polyclonal antibody can be collected from the blood, ascites, or the like, preferably from blood, of the mammal immunized by the above method.
  • the measurement of the polyclonal antibody titer in the antiserum can be performed in the same manner as the measurement of the antibody titer in the serum described above. Separation and purification of polyclonal antibodies should be performed according to the same immunoglobulin separation and purification method as for monoclonal antibodies described above. Can be.
  • the EDG receptor DNA encoding the EDG receptor (hereinafter sometimes abbreviated as the DNA of the present invention), an antibody against the EDG receptor (hereinafter sometimes abbreviated as the antibody of the present invention), the present invention, Antisense DNA for DNA (hereinafter sometimes abbreviated as the antisense DNA of the present invention) and the like have the following uses.
  • EDG receptor Since the EDG receptor is highly expressed in mesangial cells and in diabetic nephropathy model rats, a) EDG receptor or b) DNA encoding the EDG receptor is linked to EDG receptor dysfunction. It can be used as a drug for the prevention and treatment of diseases, especially diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • the amount of EDG receptor in the patient's body is increased by transplanting the cells into the patient, and the effect of the EDG receptor or ligand is sufficiently increased. Can be demonstrated.
  • the EDG receptor or the DNA of the present invention is a safe and low toxic disease associated with dysfunction of the EDG receptor, particularly diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease Or it is useful as an agent for preventing and treating renal edema.
  • the EDG receptor When used as the above-mentioned prophylactic / therapeutic agent, it can be formulated according to conventional means.
  • the DNA of the present invention when used as the above-mentioned prophylactic / therapeutic agent, the DNA of the present invention may be used alone or in an appropriate vector such as a retrovirus vector, an adenovirus vector, an adenovirus-associated virus vector, or the like. Vector After that, it can be carried out according to conventional means.
  • the DNA of the present invention can be administered as it is or together with an adjuvant for promoting uptake, using a gene gun or a catheter such as a high-mouth gel force catheter.
  • a) EDG receptor, or b) DNA of the present invention may be orally administered as tablets, forcepsels, elixirs, microforces, etc., as necessary, or water or other water. It can be used parenterally in the form of an injectable solution such as a sterile solution with a pharmaceutically acceptable liquid or a suspension.
  • additives that can be mixed with tablets, capsenoles, etc.
  • binders such as gelatin, corn starch, tragacanth, gum arabic, excipients such as crystalline cellulose, corn starch, gelatin, alginic acid, etc.
  • Such swelling agents, lubricants such as magnesium stearate, sweeteners such as sucrose, lactose or saccharin, and flavoring agents such as peppermint, cocoa oil or cherry are used.
  • the unit dosage form is a capsule, the above-mentioned material of the type may further contain a liquid carrier such as oil and fat.
  • Sterile compositions for injection should be formulated in accordance with standard practice, including dissolving or suspending the active substance in vehicles such as water for injection, or naturally occurring vegetable oils such as sesame oil or coconut oil. Can be.
  • aqueous solutions for injection include physiological saline, isotonic solutions containing glucose and other adjuvants (eg, D-sorbitol, D-mannitol, sodium salt, etc.), and the like.
  • adjuvants for example, Arukonore (e.g., ethanol), polyalcohol (e.g., propylene grayed recall, polyethylene glycol), nonionic surfactant (eg, Porisoru pyruvate 8 0 TM, HCO -.
  • the oily liquid for example, sesame oil, soybean oil, and the like are used, and may be used in combination with solubilizing agents such as benzyl benzoate and benzyl alcohol.
  • solubilizing agents such as benzyl benzoate and benzyl alcohol.
  • the prophylactic / therapeutic agent include a buffer (eg, a phosphate buffer and a sodium acetate buffer), a soothing agent (eg, benzalkonium chloride, pro-proin hydrochloride, etc.), a stabilizer (eg, It may be combined with human serum albumin, polyethylene glycol, etc.), preservatives (eg, benzyl alcohol, phenol, etc.), antioxidants and the like.
  • the prepared injection solution is usually filled in a suitable ampoule.
  • the preparations obtained in this way are safe and low toxic, and are useful, for example, in human mammals (eg, rats, mice, egrets, sheep, pigs, pigs, cats, dogs, monkeys, etc.). Can be administered.
  • human mammals eg, rats, mice, egrets, sheep, pigs, pigs, cats, dogs, monkeys, etc.
  • the dose of the EDG receptor varies depending on the administration target, target organ, symptoms, administration method, etc., but in the case of oral administration, for example, in diabetic nephropathy patients (with a body weight of 60 kg), About 0.1 to 100 mg, preferably about 1.0 to 50 mg, more preferably about 1.0 to 2 Omg per day.
  • the single dose varies depending on the subject of administration, target organ, symptoms, administration method, etc.
  • it is usually used, for example, for patients with diabetic nephropathy Weight (as 6 O kg)
  • about 0.01 to 30 mg, preferably about 0.1 to 2 Omg, more preferably about 0.1 to 10 mg per day is administered by intravenous injection. Is convenient.
  • the dose can be administered in terms of the body weight of 6 O kg.
  • the dosage of the DNA of the present invention varies depending on the administration target, target organ, symptoms, administration method, and the like.
  • oral administration for example, in a diabetic nephropathy patient (with a body weight of 60 kg), Is about 0.1 to 10 Omg per day, preferably about 1.0 to 50 mg, more preferably about 1.0 to 2 Omg.
  • parenteral administration the single dose varies depending on the administration target, target organ, symptoms, administration method, and the like.
  • it is usually used, for example, in patients with diabetic nephropathy (body weight).
  • the DNA or antisense DNA of the present invention can be used as a probe to produce a human or mammal (eg, rat, mouse, (Eg, heron, sheep, pigeon, pigeon, cat, cat, dog, monkey, etc.) to detect abnormalities (genetic abnormalities) in the DNA or mRNA encoding the EDG receptor or its partial peptides.
  • the DNA or mRNA is useful as a diagnostic agent for a gene, such as damage, mutation, or reduced expression, or increased or overexpressed DNA or mRNA.
  • the DNA or antisense DNA of the present invention can be used as a diagnostic agent for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • the above-described genetic diagnosis using the DNA or the antisense DNA of the present invention can be performed, for example, by the known Northern hybridization or PCR_SSCP method (Genomics, Vol. 5, p. 874-879). (1989), Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, Vol. 86 , 2766-27770 (1989)).
  • EDG receptor e.g., diseases caused by dysfunction or overexpression of EDG receptor, particularly diabetic nephropathy, chronic It can be diagnosed that there is a high possibility of suffering from renal insufficiency, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease, renal edema, or the like, or a high possibility of suffering in the future.
  • Antisense DNA or siRNA of the present invention is useful for diseases caused by overexpression of EDG receptor (eg, diabetic nephropathy, chronic kidney disease). It can be used as a preventive or therapeutic agent for diseases such as insufficiency, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • EDG receptor eg, diabetic nephropathy, chronic kidney disease. It can be used as a preventive or therapeutic agent for diseases such as insufficiency, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • the method when using the antisense DNA or siRNA, After insertion of the DNA or siRNA into a suitable vector, such as a retrovirus vector, an adenovirus / less vector, or an adenovirus vector, the method can be carried out in a conventional manner.
  • a suitable vector such as a retrovirus vector, an adenovirus / less vector, or an adenovirus vector
  • the antisense DNA or siRNA can be administered as it is or in the form of a formulation together with a physiologically acceptable carrier such as an adjuvant for promoting uptake, and administered with a gene gun or a catheter such as a hydrogel catheter.
  • the antisense DNA can also be used as a diagnostic oligonucleotide probe for examining the presence or expression of the DNA of the present invention in tissues or cells.
  • the DNA of the present invention can be used for screening a compound that changes the expression level of an EDG receptor or a salt thereof. That is, the present invention relates to, for example, (i) non-human mammals (1) blood, (2) specific organs, (3) tissues or cells isolated from the organs, or (ii) transformants. It is intended to provide a method for screening a compound or a salt thereof that changes the expression level of an EDG receptor by measuring the mRNA amount of the EDG receptor contained therein.
  • the measurement of the mRNA amount of the EDG receptor is specifically performed as follows.
  • non-human mammals eg, mice, rats, egrets, sheep, pigs, mice, cats, dogs, monkeys, etc., more specifically, tumor-bearing mice, etc.
  • Drugs for example, anticancer drugs
  • physical stress for example, flooding stress, electric shock, light, low temperature, etc.
  • blood or certain organs for example, , Brain, lung, large intestine, prostate, etc.
  • the mRNA of the protein of the present invention contained in the obtained cells can be quantified by, for example, extracting mRNA from cells or the like by a usual method and using, for example, a technique such as TaqMan PCR. The analysis can also be performed by performing a Northern blot by means.
  • a transformant expressing the EDG receptor is prepared according to the above method, and the mRNA of the EDG receptor contained in the transformant can be quantified and analyzed in the same manner.
  • test compound When culturing the transformant according to a conventional method, the test compound is mixed in the medium, and after culturing for a certain period of time (1 day to 7 days, preferably 1 day to 3 days, more preferably 2 days to 3 days It can be performed by quantifying and analyzing the amount of EDG receptor mRNA contained in the transformant.
  • Test compounds include, for example, peptides, proteins, non-peptidic compounds, synthetic compounds, fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, and plasma.These compounds are novel compounds. Or a known compound.
  • the test compound may form a salt, and a salt with a physiologically acceptable acid (eg, an inorganic acid) or a base (eg, an organic acid) is used as the salt of the test compound.
  • physiologically acceptable acid addition salts include salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.) and organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, etc.).
  • the compound or a salt thereof obtained by using the screening method of the present invention is a compound or a salt thereof having an action of changing the expression level of an EDG receptor, Specifically, (a) a compound or a salt thereof that enhances the EDG receptor-mediated cell stimulating activity by increasing the expression level of the EDG receptor, and (mouth) decreasing the expression level of the EDG receptor, A compound or a salt thereof that reduces the cell stimulating activity.
  • Cell stimulating activities include, for example, arachidonic acid release, acetylcholine release, intracellular Ca 2+ release, intracellular cAMP generation, intracellular cGMP generation, inositol lysine production, cell membrane potential fluctuation, intracellular protein phosphorylation , C_fos activity, cell proliferation, carbon monoxide production, migration activity, activation of low molecular weight G proteins Rh and Rac, phosphatidylinositol (PI) 3 kinase activity, activity to promote pH reduction, etc.
  • the activity includes a suppressive activity, preferably an activity promoting the above.
  • the compound that increases the expression level of the EDG receptor and enhances the cell stimulating activity is useful as a safe and low-toxicity drug for enhancing the physiological activity of the EDG receptor.
  • Compounds or salts thereof that alter the expression level of EDG receptor obtained by the above screening method are useful for preventing diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema, etc. It can be used as a therapeutic agent.
  • the compound or its salt that changes the expression level of the EDG receptor can be used as an agent for preventing or treating a disease associated with dysfunction of the EDG receptor.
  • the compound or a salt thereof is used as a prophylactic / therapeutic agent for the above-mentioned diseases associated with EDG receptor dysfunction, for example, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema.
  • diseases associated with EDG receptor dysfunction for example, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema.
  • diseases associated with EDG receptor dysfunction for example, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema.
  • diseases associated with EDG receptor dysfunction for example, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema.
  • they can be formulated according to conventional means.
  • an expression system such as a force using an EDG receptor or a recombinant receptor protein and using a receptor binding assay system using the expression system
  • the binding between a ligand and an EDG receptor or the like can be achieved.
  • Eg, peptides, proteins, non-peptidic compounds, synthetic compounds, fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, plasma, etc. or their salts can do.
  • the ligand for the EDG-2 receptor is not particularly limited as long as it is a compound that binds to the EDG-2 receptor, and for example, lysophosphatidic acid (LPA) or a salt thereof is used.
  • LPA lysophosphatidic acid
  • the ligand for the EDG-3 receptor is not particularly limited as long as it is a compound that binds to the EDG-3 receptor.
  • phingosine-l-phosphate (S 1 P) or a salt thereof is used. Are used.
  • the ligand for the EDG-5 receptor is not particularly limited, as long as it is a compound that binds to the EDG-5 receptor.
  • phingosine-l-phosphate (S 1 P) or a salt thereof is used. Are used.
  • a compound for example, a low-molecular-weight synthetic agonist, etc.
  • a salt thereof that changes the binding between each EDG receptor and its ligand can also be used.
  • the compound or its salt that changes the binding property between each EDG receptor and its ligand can be prepared, for example, by using lysophosphatidic acid or its salt or sphingosin-1-phosphate or its salt as the ligand according to the present invention described below. It can be obtained by implementing the scooning method described in (1).
  • Examples of the compound that alters the binding between the EDG receptor and its ligand include FTY720 (2-amino-2- (2- [4-octylphenyl] ethyl) -1,3-propanediol hydrochloride) or The phosphorylated form thereof, the compound described in WO 02/29001, the compound described in WO 03/073986, the compound described in WO 03/062248, and the compound described in WO 03/06 2252 , Mol Pharmacol (2003) 64,994-1005 (e.g., Ki 1643), J Med Chem
  • FTY720 or a phosphorylated form thereof are used, among which FTY720 or a phosphorylated form thereof, the compound described in WOO2 / 29001, WO03 / 07 Agonis such as the compound described in 3986, the compound described in WO 03/062248, the compound described in WO 03/062252, the compound described in WO 03/024402, the compound described in US 2003Z00 27800 ⁇ is preferably used.
  • a ligand for each receptor (including a compound or a salt thereof that changes the binding property between an EDG receptor and a ligand) is simply referred to as a ligand.
  • Compounds that alter the binding between the ligand and the EDG receptor include (a) compounds having a cell stimulating activity via a receptor (so-called agonists to the EDG receptor), and (mouth) having the cell stimulating activity. Compounds that do not (so-called antagonists to the EDG receptor), (c) compounds that enhance the binding force between the ligand and the EDG receptor, or (2) compounds that decrease the binding force between the ligand and the EDG receptor It is.
  • the present invention provides a compound or a salt thereof that changes the binding property between a ligand and an EDG receptor using a ligand and an EDG receptor or a partial peptide thereof or a salt thereof (hereinafter, EDG receptor or the like). It is intended to provide a method for screening for a preventive / therapeutic agent for diabetes mellitus, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema characterized by selecting.
  • the amount of binding of the ligand to the receptor protein or the like, the cell stimulating activity and the like are measured and compared.
  • Cell stimulating activities include, for example, arachidonic acid release, acetylcholine release, intracellular Ca2 + release, intracellular cAMP production, intracellular cGMP production, inositol lysine production, cell membrane potential fluctuation, intracellular protein phosphorus activity of promoting oxidation, activation of c- fos, cell growth, carbon monoxide production, chemotactic activity, activation of low molecular weight G protein Rh 0 and R ac, phosphatidylinositol (PI) 3-kinase activity, pH reduction, etc.
  • the inhibitory activity includes, in particular, the activity of promoting these activities.
  • the present invention provides
  • a method for screening a compound or a salt thereof that changes the binding property between a ligand and an EDG receptor comprising the steps of:
  • a compound or a salt thereof that activates the EDG receptor (for example, , Etc.) were brought into contact with EDG receptor-containing cells, and when an EDG receptor-activating compound or a salt thereof and a test compound were brought into contact with EDG receptor-containing cells, And a method for screening for a compound or a salt thereof that alters the binding between a ligand and an EDG receptor, wherein the cell stimulating activity is measured and compared.
  • a compound that activates the EDG receptor or a salt thereof for example, a ligand
  • a compound that activates the EDG receptor, or a salt thereof, and a test compound which are brought into contact with the EDG receptor expressed on the cell membrane by culturing the transformant containing the DNA of the present invention.
  • a method for screening a compound or a salt thereof, which changes the binding property between a ligand and an EDG receptor which comprises measuring and comparing cell-stimulating activities mediated by the body.
  • any EDG receptor may be used as long as it contains the above-mentioned EDG receptor, but a mammalian organ containing the EDG receptor may be used. Are preferred. In particular, since it is extremely difficult to obtain human-derived organs, human-derived receptor proteins, etc. expressed in large amounts using recombinants are suitable for screening. I have.
  • the above-mentioned method is used to produce the EDG receptor, but it is preferably carried out by expressing the DNA of the present invention in mammalian cells or insect cells.
  • Complementary DNA is used for the DNA fragment that encodes the target protein portion, but is not necessarily limited to this.
  • gene fragments or synthetic DNA may be used.
  • the DNA fragment In order to introduce a DNA fragment encoding the EDG receptor into host animal cells and express them efficiently, the DNA fragment must be expressed by nuclear polyhedrosis virus (NPV) belonging to baculoinoleus using insects as a host.
  • NPV nuclear polyhedrosis virus
  • Polyhedrin promoter SV40-derived promoter, retro-inoles promoter, meta-mouth thionine promoter, human heat shock It is preferable to incorporate it downstream of a promoter, a cytomegalovirus promoter, an SRa promoter, or the like.
  • the quantity and quality of the expressed receptor can be examined by a method known per se. For example, according to the method described in the document [Narobi, P. et al., The 'Journal' of Biological Chemistry, Vol. 267, pp. 19555-19559, 1992]. Can be.
  • the EDG receptor-containing one may be an EDG receptor purified according to a known method, or an EDG receptor-containing cell may be used. A membrane fraction of cells containing the EDG receptor may be used.
  • the cells When cells containing an EDG receptor are used in the screening method of the present invention, the cells may be immobilized with datalaldehyde, formalin, or the like.
  • the immobilization method can be performed according to a known method.
  • the cell containing the EDG receptor refers to a host cell that has expressed the EDG receptor, and the host cell is preferably Escherichia coli, Bacillus subtilis, yeast, insect cells, animal cells, and the like.
  • the cell membrane fraction refers to a fraction containing a large amount of cell membrane obtained by crushing cells and then by a known method.
  • Methods for crushing cells include crushing cells with a Potter-Elvehjem homogenizer, crushing using a Waring Blender ⁇ Polytron (manufactured by Kinematica), crushing using ultrasonic waves, and narrowing the cells while pressing with a French press. And crushing by jetting from the surface.
  • centrifugal fractionation methods such as differential centrifugation and density gradient centrifugation are mainly used.
  • the cell lysate is centrifuged at a low speed (500-3000 rpm) for a short time (usually about 1-10 minutes), and the supernatant is further centrifuged at a higher speed (1500-30000 rpm) for 30 minutes-2. Centrifuge for an hour, and use the resulting precipitate as the membrane fraction.
  • the membrane fraction is rich in the expressed EDG receptor and membrane components such as cell-derived phospholipids and membrane proteins.
  • the amount of the EDG receptor in the cell or membrane fraction containing the EDG receptor is preferably 10 3 to 10 8 molecules per cell, and more preferably 10 5 to 10 7 molecules per cell. .
  • the ligand binding activity (specific activity) per membrane fraction increases. This will not only make it possible to construct a highly sensitive screening system, but also make it possible to measure a large number of samples with the same port.
  • an appropriate EDG receptor fraction is labeled with A ligand is required.
  • the EDG receptor fraction is preferably a natural EDG receptor fraction or a recombinant EDG receptor fraction having the same activity.
  • “equivalent activity” means equivalent ligand binding activity, signal transduction action, and the like.
  • labeled ligand a labeled ligand, a labeled ligand analog compound, or the like is used.
  • labeled ligand for example [3 H], [125 1], [14 C], etc. labeled ligand is used in such [35 S].
  • the buffer may be a buffer such as a phosphate buffer having a pH of 4 to 10 (preferably pH 6 to 8) or a buffer such as a tris-monohydrochloride buffer which does not inhibit the binding between the ligand and the EDG receptor.
  • a surfactant such as CHAPS, Tween-80 TM (Kao-Atras), digitonin, and dexcholate can be added to the buffer for the purpose of reducing non-specific binding.
  • protease inhibitors such as PMSF, leptin, E-64 (manufactured by Peptide Research Laboratories), and pepstatin can be added to suppress the degradation of EDG receptors and ligands by proteases!].
  • the I 0 m 1 of the EDG receptor solution was added labeled ligand a certain amount (5,000 to 500,000 c pm), the coexistence of test compound 10- 4 M ⁇ l 0- 1Q M simultaneously.
  • the reaction is carried out at about 0-50 ° C, preferably about 4-37 ° C, for about 20 minutes to 24 hours, preferably for about 30 minutes to 3 hours.
  • the solution is filtered through a glass fiber filter or the like, washed with an appropriate amount of the same buffer, and the radioactivity remaining on the glass fiber filter is measured using a liquid scintillation counter or a single counter.
  • the specific binding amount (B—NS B) For example, a test compound having a potency of 50% or less can be selected as a candidate substance having a competitive inhibitory ability.
  • a cell stimulating activity via a receptor protein can be measured using a known method or a commercially available measurement kit.
  • cells containing the EDG receptor are cultured in a multiwell plate or the like. Before performing the screening, replace the cells with a fresh medium or an appropriate buffer that is not toxic to cells, add test compounds, etc., incubate for a certain period of time, and then extract the cells or collect the supernatant.
  • the product produced is quantified according to the respective method. If the production of a substance (for example, arachidonic acid, cAMP, etc.) as an indicator of cell stimulating activity is difficult due to a degrading enzyme contained in the cell, an inhibitor for the degrading enzyme is added to perform the assay. You may.
  • activities such as cAMP production inhibition can be detected as an activity of inhibiting production of cells whose basic production has been increased by forskolin or the like.
  • a compound designed to bind to the ligand binding pocket based on the atomic coordinates of the active site of the EDG receptor and the position of the ligand binding pocket is preferably used.
  • the measurement of the atomic coordinates of the active site of the EDG receptor and the position of the ligand binding pocket can be performed using a known method or a method analogous thereto.
  • the specific method of evaluating whether an agonist is an agonist or an antagonist for an EDG receptor may be in accordance with the following (1) or (2).
  • a compound or a salt thereof that changes the binding property (particularly, inhibits the binding) between the ligand and the EDG receptor by performing the binding ′ at least one of the screening methods described in the above (i) to (iii) is obtained. After that, the compound or a salt thereof is It is determined whether or not it has a cell stimulating activity.
  • a compound having a cell stimulating activity or a salt thereof is an agonist for the EDG receptor, and a compound having no such activity or a salt thereof is an antagonist for the EDG receptor.
  • test compound is brought into contact with cells containing the EDG receptor, and the above-mentioned cell stimulating activity is measured.
  • the compound having a cell stimulating activity or a salt thereof is an agonist for the EDG receptor.
  • a compound or a salt thereof that activates the EDG receptor eg, a ligand
  • a compound or a salt thereof that activates the EDG receptor is brought into contact with a cell containing the EDG receptor, or when the compound or a salt thereof that activates the EDG receptor and the test compound are combined with EDG.
  • the EDG receptor-mediated cell stimulating activity when contacted with cells containing the receptor is measured and compared.
  • a compound or a salt thereof capable of reducing the cell stimulating activity of a compound that activates the EDG receptor is an antagonist to the EDG receptor.
  • a screening kit for a compound or a salt thereof that changes the binding property between a ligand and an EDG receptor includes an EDG receptor, a cell containing the EDG receptor, or a membrane fraction thereof.
  • screening kit of the present invention examples include the following. 1. Screening reagent
  • CHO cells expressing the EDG receptor, 1 2 hole play passaged Bok to 5 X 10 5 cells / well, 37 ° C, 5% C0 2, followed by culturing for 2 days at 95% air.
  • the compound or a salt thereof which can be obtained by using the screening method or the screening kit of the present invention is a compound or a salt thereof having an action of changing the binding between a ligand and an EDG receptor, and specifically, (1) a compound having a cell stimulating activity via an EDG receptor or a salt thereof (so-called agonist against EDG receptor); (2) a compound not having the cell stimulating activity or a salt thereof (so-called EDG receptor) (3) a compound or a salt thereof that enhances the binding force between the ligand and the EDG receptor, or (4) a compound or a salt thereof that decreases the binding force between the ligand and the EDG receptor.
  • Examples of such compounds include peptides, proteins, non-peptide compounds, synthetic compounds, fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, and plasma, and these compounds are novel compounds. Or a known compound.
  • a salt of the compound a salt with a physiologically acceptable acid (eg, an inorganic acid, an organic acid, etc.) or a base (eg, an alkali metal, etc.) is used, and particularly, a physiologically acceptable acid addition. Salts are preferred.
  • salts include salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.) and organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, Acid, succinic acid, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.).
  • inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, Acid, succinic acid, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.
  • the agogo for EDG receptor has the same action as the physiological activity of the ligand for EDG receptor, it is useful as a safe and low-toxic drug according to the physiological activity.
  • An antagonist to the EDG receptor can suppress the physiological activity of the ligand for the EDG receptor, and is therefore useful as a safe and low-toxic drug for suppressing the physiological activity.
  • the compound or its salt that enhances the binding force between the ligand and the EDG receptor is useful as a safe and low-toxicity drug for enhancing the physiological activity of the ligand for the EDG receptor.
  • the compound or a salt thereof that reduces the binding force between the ligand and the EDG receptor is useful as a safe and low-toxic drug for reducing the physiological activity of the ligand for the EDG receptor.
  • Examples of the compound that changes the binding property between the ligand and the EDG receptor include FTY720 or a phosphorylated form thereof, the compound described in WO02Z29001, the compound described in WO 03/073986, and the compound described in WO 03/062248.
  • agonists for the EDG receptor include FTY720 or a phosphorylated form thereof, a compound described in WO 02/29001, a compound described in WO 03/073986, a compound described in WO 03/062248, WO 03Z Compounds described in 06 2252, compounds described in WO 03/024402, compounds described in US 20 03/0027800 and the like are used.
  • a compound that alters the binding between EDG receptor and ligand or a salt thereof (agonist, antagonist, etc., for preventing or treating various diseases)
  • a compound that alters the binding between ligand and EDG receptor or Its salts (agonists, antagonists) and ligands, especially antagonists are diseases associated with EDG receptor dysfunction, such as diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney It can be used as a prophylactic or therapeutic agent for diseases or renal edema.
  • the compound or a salt or ligand thereof when used as a preventive or therapeutic agent for a disease associated with dysfunction of the EDG receptor, it can be formulated according to the conventional methods as described above.
  • the antibody of the present invention can specifically recognize an EDG receptor, quantification of the EDG receptor in a test solution, particularly quantification by a sandwich immunoassay, a competition method, an immunometric method, or a nephelometry, etc. It can be used for
  • a measurement system for EDG receptor or a salt thereof may be constructed by adding ordinary technical considerations of those skilled in the art to ordinary conditions and operation methods in each method.
  • a measurement system for EDG receptor or a salt thereof may be constructed by adding ordinary technical considerations of those skilled in the art to ordinary conditions and operation methods in each method.
  • the EDG receptor can be quantified with high sensitivity.
  • a disease caused by dysfunction or overexpression of the EDG receptor can be diagnosed as having, or particularly being likely to have, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema .
  • the antibody of the present invention can be used for specifically detecting an EDG receptor present in a subject such as a body fluid or a tissue. It is also used for preparing an antibody column used for purifying the EDG receptor, detecting the EDG receptor in each fraction during purification, and analyzing the behavior of the EDG receptor in test cells. be able to.
  • the antibody of the present invention can specifically recognize an EDG receptor, it can be used for screening a compound that changes the amount of the EDG receptor in a cell membrane or a salt thereof.
  • a cell membrane fraction is isolated and contained in the cell membrane fraction.
  • the present invention provides a method for screening a compound or a salt thereof, which changes the amount of EDG receptor on a cell membrane by confirming the EDG receptor on the cell membrane by quantifying the degree of staining of the EDG receptor.
  • Transformants expressing the EDG receptor were sectioned, and the degree of staining of the EDG receptor on the cell surface was quantified by using immunostaining to obtain the EDG receptor on the cell membrane.
  • non-human mammals eg, mice, rats, egrets, sheep, pigs, mice, cats, dogs, monkeys, etc., more specifically, tumor-bearing mice, etc.
  • Drugs for example, anticancer drugs
  • physical stress for example, flooding stress, electric shock, light and dark, low temperature, etc.
  • blood or specific organs for example, brain, Lung, large intestine, prostate Or
  • the obtained organ, tissue or cell is suspended in, for example, an appropriate buffer (for example, Tris-HCl buffer, phosphate buffer, Hess buffer, etc.) to destroy the organ, tissue or cell
  • an appropriate buffer for example, Tris-HCl buffer, phosphate buffer, Hess buffer, etc.
  • a cell membrane fraction is obtained by using a surfactant (eg, Triton XI 00 TM, Tween 20 TM, etc.) and further using a technique such as centrifugation, filtration, or column fractionation.
  • a surfactant eg, Triton XI 00 TM, Tween 20 TM, etc.
  • the cell membrane fraction refers to a fraction containing a large amount of cell membrane obtained by crushing cells and then by a known method.
  • Cells can be crushed by crushing the cells with a Potter-Elvehjem homogenizer, crushing with a Perling 'Blender ⁇ polytron (manufactured by Kinematica), crushing by ultrasonic waves, pressing the cells while applying pressure with a French press, etc. Crushing by ejecting from a thin nozzle is exemplified.
  • centrifugal fractionation methods such as differential centrifugation and density gradient centrifugation are mainly used.
  • the cell lysate is centrifuged at a low speed (500-3000 rpm) for a short time (usually about 1-10 minutes), and the supernatant is further spun at a higher speed (1500-30000 rpm), usually 30 minutes-2 hours. Centrifuge and use the resulting precipitate as the membrane fraction.
  • the membrane fraction is rich in the expressed EDG receptor and membrane components such as cell-derived phospholipids and membrane proteins.
  • the EDG receptor contained in the cell membrane fraction can be quantified by, for example, a Sandwich immunoassay using the antibody of the present invention, Western blot analysis, or the like.
  • Such a sandwich immunoassay can be performed in the same manner as described above, and the Western blot can be performed by known means.
  • a transformant expressing the EDG receptor is prepared according to the above method, and the EDG receptor contained in the cell membrane fraction can be quantified.
  • test compound When culturing the transformant according to a conventional method, the test compound is mixed in the medium, and after culturing for a certain period of time (1 day to 7 days, preferably 1 day to 3 days, more preferably 2 days to 3 days This can be done by quantifying the amount of EDG receptor in the cell membrane.
  • the identification of the EDG receptor or its partial peptide contained in the cell membrane fraction is specifically performed as follows.
  • non-human mammals for example, mice, rats, egrets, sheep, pigs, pigs, cats, dogs, monkeys, etc .; more specifically, dementia rats, obese mice, arteries, etc.
  • Drugs eg, anti-dementia drugs, antihypertensive drugs, anti-cancer drugs, anti-obesity drugs, etc.
  • physical stress eg, flooding stress, electric shock, light / dark, low temperature
  • the obtained organ, tissue or cell is cut into a tissue section according to a conventional method, and immunostained with the antibody of the present invention.
  • the amount of EDG receptor in the cell membrane can be quantitatively or qualitatively confirmed. .
  • the compound or a salt thereof obtained by using the screening method of the present invention is a compound or a salt thereof having an action of changing the amount of an EDG receptor in a cell membrane, and specifically, (a) an EDG receptor in a cell membrane A compound or a salt thereof, which enhances the receptor-mediated cell stimulating activity by increasing the amount of EDG receptor; A compound or a salt thereof that reduces the activity.
  • Examples of the compound obtained by using the screening method of the present invention include peptides, proteins, non-peptide compounds, synthetic compounds, fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, and plasma. These compounds may be novel compounds or known compounds.
  • salt of the compound a salt with a physiologically acceptable acid (eg, an inorganic acid, an organic acid, etc.) or a base (eg, an alkali metal, etc.) is used, and particularly, a physiologically acceptable acid addition. Salts are preferred.
  • a physiologically acceptable acid eg, an inorganic acid, an organic acid, etc.
  • a base eg, an alkali metal, etc.
  • salts include salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.) and organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, Acid, succinic acid, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.).
  • inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid, Acid, succinic acid, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.
  • the compound or its salt that increases the amount of the EDG receptor in the cell membrane and enhances the cell stimulating activity is useful as a safe and low-toxic drug for enhancing the physiological activity of the EDG receptor.
  • a compound that reduces the amount of EDG receptor in the cell membrane and attenuates the cell stimulating activity is useful as a safe and low-toxic drug because it reduces the physiological activity of EDG receptor.
  • the EDG receptor is considered to play an important role in vivo, for example. Therefore, a compound or a salt thereof that changes the amount of EDG receptor in the cell membrane can be used as a prophylactic / therapeutic agent for a disease associated with dysfunction of EDG receptor.
  • a compound that alters the amount of EDG receptor in the cell membrane is a disease caused by dysfunction or overexpression of EDG receptor (eg, diabetes It can be used as a prophylactic / therapeutic agent for genital nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema).
  • the compound or a salt thereof is used as a prophylactic / therapeutic agent for a disease associated with dysfunction or overexpression of EDG receptor, it can be formulated according to the above-mentioned conventional means.
  • a neutralizing antibody against the EDG receptor has an activity involving the EDG receptor, for example, an activity to inactivate the signal transfer function. Therefore, when the antibody of the present invention has a neutralizing activity, it can inactivate EDG receptor-related signal transduction, for example, EDG receptor-mediated cell stimulating activity. Therefore, such an antibody can be used for prevention and treatment of diseases caused by overexpression of EDG receptor and the like.
  • antibodies to the EDG receptor may cause diseases caused by overexpression of the EDG receptor (eg, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial It can be used as a prophylactic / therapeutic agent for renal disease or renal edema).
  • diseases caused by overexpression of the EDG receptor eg, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial It can be used as a prophylactic / therapeutic agent for renal disease or renal edema).
  • the preparation of the prophylactic / therapeutic agent of the present invention can be prepared in the same manner as the preparation containing the EDG receptor described above.
  • the present invention relates to a non-human DNA having an exogenous DNA of the present invention (hereinafter abbreviated as the exogenous DNA of the present invention) or a mutant DNA thereof (sometimes abbreviated as an exogenous mutant DNA of the present invention). Providing a mammal.
  • Non-human mammals having the exogenous DNA of the present invention or the mutant DNA thereof include unfertilized eggs, fertilized eggs, spermatozoa and embryos containing their progenitor cells. Cells, etc., preferably for the development of non-human mammals.
  • the embryonic development stage (more preferably, at the single-cell or fertilized egg stage and generally before the 8-cell stage), the calcium phosphate method, electric pulse method, ribofection method, aggregation method, microinjection method, particle gun method, DE It can be created by introducing the target DNA by the AE-dextran method or the like.
  • the exogenous DNA of the present invention can be introduced into somatic cells, organs of living organisms, tissue cells, and the like, and used for cell culture, tissue culture, and the like.
  • the DNA-transfected animal of the present invention can also be produced by fusing these cells with the above-mentioned germ cells by a cell fusion method known per se.
  • non-human mammal for example, a porcupine, a pig, a sheep, a goat, a goat, a heron, a dog, a cat, a guinea pig, a hamster, a mouse, a rat, and the like are used.
  • rodents and organisms are relatively short in terms of ontogeny and biological cycle in terms of the creation of disease animal model systems, and they are easy to breed.
  • B 6C3 F 1 line, BDFi line, B 6D2F, line, BALB / c line, ICR line, etc. or rat are preferred.
  • Examples of the “mammal” in the recombinant vector that can be expressed in mammals include human and the like in addition to the above-mentioned non-human mammals.
  • the exogenous DNA of the present invention refers to the DNA of the present invention once isolated and extracted from a mammal, not the DNA of the present invention originally possessed by a non-human mammal.
  • mutant DNA of the present invention those in which a mutation (for example, mutation) has occurred in the base sequence of the original DNA of the present invention, specifically, addition of base, deletion, substitution with another base, etc. DNA that has been used is used, and abnormal DNA is also included.
  • the abnormal DNA means a DNA that expresses an abnormal EDG receptor, and for example, a DNA that expresses a receptor protein that suppresses the function of a normal EDG receptor is used.
  • the exogenous DNA of the present invention may be derived from a mammal of the same or different species as the animal of interest.
  • the DNA is bound to a downstream of a promoter capable of expressing the DNA in animal cells. It is generally advantageous to use it as a DNA construct.
  • the human DNA of the present invention is introduced, it is derived from various mammals (eg, egrets, dogs, cats, guinea pigs, hamsters, rats, mice, etc.) having the DNA of the present invention having high homology thereto.
  • the DNA construct (eg, vector, etc.) to which the human DNA of the present invention is bound downstream of various promoters capable of expressing the DNA of the present invention can be microinjected into fertilized eggs of mammalian mammals, for example, mouse fertilized eggs. By doing so, a DNA-transfected mammal that highly expresses the DNA of the present invention can be produced.
  • EDG receptor expression vectors include Escherichia coli-derived plasmid, Bacillus subtilis-derived plasmid, yeast-derived plasmid, bacteriophage such as phage, retrovirus such as Moroni leukemia virus, vaccinia virus or Animal viruses such as baculovirus are used.
  • a plasmid derived from Escherichia coli, a plasmid derived from Bacillus subtilis, or a plasmid derived from yeast are preferably used.
  • Examples of the promoter that regulates the DNA expression include, but are not limited to, (a) DNA derived from viruses (eg, simian virus, cytomegalovirus, Moroni leukemia virus, JC virus, breast cancer virus, and poliovirus).
  • viruses eg, simian virus, cytomegalovirus, Moroni leukemia virus, JC virus, breast cancer virus, and poliovirus.
  • Promoters (b) promoters derived from various mammals (humans, egrets, dogs, cats, guinea pigs, hamsters, rats, mice, etc.), for example, anolebumin, insulin II, peroplaskin II, elastase, erythropoietin, endocerin , Muscle creatine kinase, glial fibrillary acidic protein, glutathione S-transferase, platelet-derived growth factor i3, keratins Kl, K10 and K14, collagen type I and type II, cyclic AMP-dependent protein kinase / 3I Subunit, dystro , Tartrate-resistant alkaline phosphatase, atrial natriuretic factor, endothelial receptor thymic synkinase (generally abbreviated as Tie 2), sodium potassium adenosine 3 kinase (Na, K-ATPase)
  • the vector preferably has a sequence (generally called terminator) that terminates transcription of the target messenger R R in the DNA-transfected mammal.
  • a sequence generally called terminator
  • DNAs derived from viruses and various mammals can be used.
  • the SV40 terminator of Simian virus is used.
  • splicing signals of each DNA, enhancer regions, introns of eukaryotic DNA, etc. are placed 5 'upstream of the promoter region, between the promoter region and the translation region, or in order to further express the target exogenous DNA. It can be linked to the 3 'downstream of the translation region depending on the purpose.
  • the normal EDG receptor translation region includes liver, kidney, thyroid cells, and fibroblasts from humans or various mammals (eg, egrets, dogs, cats, guinea pigs, hamsters, rats, mice, etc.). Obtain all or part of genomic DNA from cell-derived DNA and various commercially available genomic DNA libraries, or complementary DNA prepared by known methods from liver, kidney, thyroid cells, and fibroblast-derived RNA as raw materials I can do it.
  • a translation region in which the translation region of a normal EDG receptor obtained from the above-described cells or tissues is mutated by the point mutagenesis method can be prepared from the exogenous abnormal DNA.
  • the translation region can be prepared as a DNA construct that can be expressed in an introduced animal by a conventional DNA engineering technique in which it is ligated downstream of the above-mentioned promoter and, if desired, upstream of the transcription termination site.
  • the introduction of the exogenous DNA of the present invention at the fertilized egg cell stage can be performed by Ensured to be present in all blasts and somatic cells.
  • the presence of the exogenous DNA of the present invention in the germinal cells of the produced animal after the introduction of the DNA indicates that all the progeny of the produced animal and the exogenous DNA of the present invention are present in all of the germinal cells and somatic cells. Hold.
  • the progeny of such an animal that inherits the exogenous DNA of the present invention has the exogenous DNA of the present invention in all of its germinal and somatic cells.
  • the non-human mammal into which the exogenous normal DNA of the present invention has been introduced is confirmed to stably maintain the exogenous DNA by mating, and is passaged in a normal breeding environment as an animal having the DNA. Can be bred.
  • exogenous DNA of the present invention is present in excess in all germinal and somatic cells of the target mammal.
  • Excessive presence of the exogenous DNA of the present invention in the germinal cells of the produced animal after DNA transfer indicates that all the offspring of the produced animal contain the exogenous DNA of the present invention in all of its germ cells and somatic cells. Means to have.
  • the progeny of this type of animal that has inherited the exogenous DNA of the present invention has an extraneous DNA of the present invention in all of its germinal and somatic cells.
  • the normal DNA of the present invention is highly expressed, and by promoting the function of endogenous normal DNA, the function of the EDG receptor is finally enhanced.
  • the disease may develop and can be used as a model animal for the disease.
  • using the normal DNA-introduced animal of the present invention it is possible to elucidate the pathological mechanism of EDG receptor hyperfunction and EDG receptor-related diseases, and to examine treatment methods for these diseases. It is possible.
  • the mammal into which the exogenous normal DNA of the present invention has been introduced has an increased symptom of free EDG receptor, it can be used for screening tests for therapeutic drugs for diseases associated with EDG receptor.
  • a non-human mammal having the exogenous abnormal DNA of the present invention After confirming that the endogenous DNA is stably retained, the animal can be subcultured in a normal breeding environment as the DNA-bearing animal. Furthermore, the target exogenous DNA can be incorporated into the above-mentioned plasmid and used as a raw material.
  • a DNA construct with a promoter can be prepared by ordinary DNA engineering techniques. Introduction of the abnormal DNA of the present invention at the fertilized egg cell stage is ensured to be present in all germ cells and somatic cells of the target mammal.
  • the presence of the abnormal DNA of the present invention in the germ cells of the animal produced after the introduction of the DNA means that all the offspring of the animal produced have the abnormal DNA of the present invention in all of the germ cells and somatic cells. I do.
  • the progeny of this type of animal that has inherited the exogenous DNA of the present invention has the abnormal DNA of the present invention in all of its germinal and somatic cells.
  • the abnormal DNA of the present invention is highly expressed, and the function of the endogenous normal DNA is inhibited by inhibiting the function of the endogenous normal DNA.
  • Inactive refractory disease may occur and can be used as a model animal for the disease.
  • using the abnormal DNA-introduced animal of the present invention it is possible to elucidate the pathological mechanism of EDG receptor function-inactive refractory disease and to examine a method for treating this disease.
  • the abnormal DNA-highly expressing animal of the present invention is useful for inhibiting the function of the normal receptor protein by the abnormal receptor protein of the present invention (dominant negative action) in the inactive refractory disease of the EDG receptor. ) Is a model for elucidating.
  • the mammal into which the exogenous abnormal DNA of the present invention has been introduced has an increased symptom of the released EDG receptor, it can be used for a therapeutic drug screening test for a functionally inactive refractory EDG receptor. It is.
  • cells of a tissue having DNA are cultured by standard tissue culture techniques, and these are used to study the function of cells from generally difficult tissue,
  • EDG receptor-related diseases including EDG receptor inactive refractory disease, etc. More detailed pathological findings in each organ of the disease model can be obtained, which can contribute to the development of new treatment methods and the research and treatment of secondary diseases caused by the disease.
  • the DNA-introduced animal of the present invention in order to develop a therapeutic agent for a disease associated with EDG receptor, including a functionally inactive refractory type of EDG receptor, using the DNA-introduced animal of the present invention, the above-described test method and quantification method are used. For example, it is possible to provide an effective and rapid screening method for the therapeutic agent for the disease. Further, using the DNA-introduced animal of the present invention or the exogenous DNA-expressing vector of the present invention, it is possible to examine and develop a method of treating DNA for a disease associated with an EDG receptor.
  • the present invention provides a non-human mammalian embryonic stem cell in which the DNA of the present invention has been inactivated, and A non-human mammal deficient in DNA expression of the present invention is provided.
  • a reporter gene eg, a 3_galactosidase gene derived from Escherichia coli.
  • the non-human mammal according to item [6] wherein the reporter gene is expressed under the control of a promoter for the DNA of the present invention;
  • a non-human mammalian embryonic stem cell in which the DNA of the present invention has been inactivated refers to a DNA that is capable of suppressing the expression of DNA by artificially mutating the DNA of the present invention in the non-human mammal.
  • the DNA does not substantially have the ability to express the EDG receptor (hereinafter referred to as the knockout DNA of the present invention).
  • the knockout DNA of the present invention refers to embryonic stem cells of non-human mammals (hereinafter abbreviated as ES cells).
  • non-human mammal those similar to the above can be used.
  • the method for artificially mutating the DNA of the present invention can be performed, for example, by deleting a part or all of the DNA sequence and inserting or substituting another DNA by a genetic engineering technique. These mutations can, for example, shift the codon reading frame or disrupt promoter or exon function.
  • the knockout DNA of the present invention may be prepared.
  • Non-human mammalian embryonic stem cells in which the DNA of the present invention has been inactivated include, for example, The DNA of the present invention possessed by a non-human mammal having the following characteristics is isolated, and its exon portion is a drug resistance gene typified by a neomycin resistance gene, a hygromycin resistance gene, lacZ (-galactosidase gene), cat ( The ability to disrupt exon function by inserting a reporter gene, such as chloramphenicylacetyltransferase gene, or a DNA sequence that terminates gene transcription in the intron between exons.
  • a reporter gene such as chloramphenicylacetyltransferase gene
  • a DNA chain having a DNA sequence constructed so as to effectively disrupt the gene (hereinafter abbreviated as targeting vector 1) is introduced into the chromosome of the animal by, for example, homologous recombination, and the resulting ES
  • the DNA of the present invention used for Southern hybridization analysis or the production of a targeting vector and a DNA sequence on a targeting vector using the DNA sequence of the present invention on or near the DNA of the present invention as a probe. It can be obtained by analyzing a DNA sequence in a nearby region other than DNA by a PCR method using a primer as a primer, and selecting the knockout ES cells of the present invention.
  • ES cells from which the DNA of the present invention is inactivated by the homologous recombination method or the like for example, those already established as described above may be used, or the method described in the known Evans and Kaufma method may be used. A newly established one may be used. For example, in the case of mouse ES cells, currently, 129 ES cells are generally used, but since the immunological background is not clear, it is an alternative pure immunological and genetic background.
  • BDFi mice C57BLZ6 and DBA / BDF t mice can be used satisfactorily, such as those established using the F with 2.
  • BDF t mice have a background of C57B LZ6 mice So, using this.
  • C57BL-6 mice This can be used advantageously because it is possible to replace the genetic background with C57BL / 6 mice by backcrossing.
  • blastocysts 3.5 days after fertilization are generally used, but efficiency is also achieved by collecting embryos at the 8-cell stage and culturing them up to blastocysts. Many early embryos can be obtained well.
  • Either male or female ES cells may be used, but male ES cells are generally more convenient for producing a breeding line chimera. It is also desirable to discriminate between males and females as soon as possible in order to reduce the complexity of culturing.
  • a method for determining the sex of ES cells a method of amplifying and detecting a gene in the sex-determining region on the Y chromosome by the PCR method can be given as an example.
  • this method conventionally, for example G-banding method, it requires about 1 0 6 cells for karyotype analysis, since suffices ES cell number of about 1 colony (about 50),
  • the primary selection of ES cells in the early stage of culture can be performed by discriminating between males and females, and the early stages of culture can be greatly reduced by enabling early selection of male cells.
  • the secondary selection can be performed, for example, by confirming the number of chromosomes by the G-banding method.
  • the number of chromosomes in the obtained ES cells is preferably 100% of the normal number.
  • Embryonic stem cell lines obtained in this way usually have very good proliferative potential, but must be carefully subcultured because they tend to lose their ontogenetic potential.
  • a suitable feeder cell such as STO fibroblasts
  • a carbon dioxide incubator preferably 5% carbon dioxide, 95% air or 5%
  • LIF 1-1 000 OU / ml
  • One to 5 mM EDTA (preferably, about 0.1% trypsin // l mM EDTA) is treated to form a single cell, which is then seeded on freshly prepared buider cells. Such a passage usually takes 1-3 days At this time, it is desirable to observe the cells and discard the cultured cells if morphologically abnormal cells are found.
  • ES cells are differentiated into various types of cells, such as parietal, visceral, and cardiac muscle, by monolayer culture up to high density or suspension culture until cell clumps are formed under appropriate conditions.
  • MJ Evans and MH Kaufman Nature, Vol. 292, pp. 154, 1981; GR Martin Procedinas of National Academy of Sciences, USA . Natl. Acad. Sci. USA) Vol. 78, p. 7634, 1981; TC Doetschman et al., Giannarole 'ob' embriologi 'and ⁇ xperimental. Morphology, vol. 87, p. 27, 1985
  • the DNA-deficient cell of the present invention obtained by differentiating the ES cell of the present invention is useful in the cell biological examination of an EDG receptor or an EDG receptor in an in vivo mouth.
  • the non-human mammal deficient in DNA expression of the present invention can be distinguished from a normal animal by measuring the mRNA amount of the animal using a known method and indirectly comparing the expression level. is there.
  • non-human mammal the same one as described above is used.
  • the targeting vector prepared as described above is introduced into mouse embryonic stem cells or mouse egg cells, and the DNA of the targeting vector of the present invention is inactivated by the introduction.
  • the DNA of the present invention can be knocked out by homologous recombination of the obtained DNA sequence with the DNA of the present invention on the chromosome of mouse embryonic stem cells or mouse egg cells by homologous recombination.
  • Cells in which the DNA of the present invention has been knocked out include a DNA sequence on or near the DNA of the present invention as a probe, a DNA sequence on a targeting vector, and a mouse used for the targeting vector. It can be determined by PCR analysis using a primer and a DNA sequence of a neighboring region other than the DNA of the present invention derived from the primer.
  • a non-human mammalian embryonic stem cell When a non-human mammalian embryonic stem cell is used, the cell line in which the DNA of the present invention has been inactivated by gene homologous recombination is cloned, and the cell is used at an appropriate time, for example, at the 8-cell stage. Non-hi And injected into the uterus of the pseudo-pregnant non-human mammal.
  • the produced animal is a chimeric animal comprising both cells having the normal DNA locus of the present invention and cells having the artificially mutated DNA locus of the present invention.
  • all tissues are artificially obtained from the population obtained by crossing such a chimeric individual with a normal individual. It can be obtained by selecting individuals composed of cells having the DNA locus of the present invention with the mutation added thereto, for example, by judging coat color or the like.
  • the individuals obtained in this manner are usually individuals that are deficient in the expression of EDG receptor heterozygous. A homozygous expression deficient individual can be obtained.
  • a transgenic non-human mammal having a targeting vector introduced into a chromosome can be obtained by injecting a DNA solution into the egg cell nucleus by a microinjection method. Compared to a transgenic non-human mammal, it can be obtained by selecting those having a mutation in the DNA locus of the present invention by homologous recombination.
  • germline acquisition and retention may be performed in accordance with ordinary methods. That is, by crossing male and female animals having the inactivated DNA, a homozygous animal having the inactivated DNA on both homologous chromosomes can be obtained. The obtained homozygous animal can be efficiently obtained by rearing the mother animal in such a manner that one normal individual and a plurality of homozygous animals are obtained. By mating male and female heterozygous animals, homozygous and heterozygous animals having the inactivated DNA are bred and subcultured.
  • the non-human mammal embryonic stem cells in which the DNA of the present invention has been inactivated are extremely useful for producing the non-human mammal deficient in expression of the DNA of the present invention.
  • the non-human mammal deficient in DNA expression of the present invention is induced by the EDG receptor. Since it lacks various biological activities that can be performed, it can be used as a model for diseases caused by inactivation of the biological activity of EDG receptors, and is useful for investigating the causes of these diseases and examining treatment methods.
  • the non-human mammal deficient in expression of DNA of the present invention can be used for screening for a compound having a therapeutic / preventive effect against diseases caused by DNA deficiency or damage of the present invention.
  • the present invention is characterized in that a test compound is administered to a non-human mammal deficient in expressing the DNA of the present invention, and changes in the animal are observed and measured.
  • the present invention provides a method for screening a compound or a salt thereof, which has a therapeutic / preventive effect against a disease caused by the disease.
  • Examples of the non-human mammal deficient in DNA expression of the present invention used in the screening method include the same as described above.
  • a non-human mammal deficient in expression of the DNA of the present invention is treated with a test compound, compared with a non-treated control animal, and changes in each organ, tissue, disease symptoms, etc. of the animal are used as indices. Therapeutic and prophylactic effects of test compounds can be tested.
  • test compound for example, oral administration, intravenous injection, or the like is used, and it can be appropriately selected according to the symptoms of the test animal, properties of the test compound, and the like.
  • the dose of the test compound can be appropriately selected according to the administration method, the properties of the test compound, and the like.
  • the disease symptom of the test animal is improved by about 10% or more, preferably about 30% or more, more preferably about 50% or more.
  • the compound can be selected as a compound having a therapeutic / preventive effect on diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • the compound obtained by using the screening method or a salt thereof is a compound selected from the test compounds described above, and may be caused by deficiency or damage of the EDG receptor. It can be used as a safe, low-toxic treatment or prophylactic agent for the disease caused (eg, diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema) it can. Furthermore, a compound or a salt thereof derived from the compound or a salt thereof obtained by the above screening can also be used.
  • Salts of compounds obtained by the screening method include salts with physiologically acceptable acids (eg, inorganic acids, organic acids, etc.) and bases (eg, alkali metals, etc.).
  • physiologically acceptable acids eg, inorganic acids, organic acids, etc.
  • bases eg, alkali metals, etc.
  • salts with inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid
  • Conodic acid tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid
  • benzoic acid methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.
  • a medicament containing the compound or a salt thereof obtained by the screening method can be produced in the same manner as the above-mentioned medicament containing a compound that changes the binding property between an EDG receptor and a ligand.
  • the preparations obtained in this way are safe and low toxic and can be used, for example, in humans or mammals (for example, rats, mice, guinea pigs, egrets, sheep, pigs, horses, cats, cats, Dogs, monkeys, etc.).
  • the dose of the compound or a salt thereof varies depending on the target disease, the administration subject, the administration route, and the like.
  • a diabetic nephropathy patient (With a body weight of 6 O kg), about 0.1 to 100 mg per day, preferably about 1.0 to 50 mg, more preferably about 1.0 to 20 mg per day.
  • the single dose varies depending on the administration target, target organ, symptoms, administration method, etc.
  • it is usually used, for example, in patients with diabetic nephropathy (body weight 6).
  • the present invention relates to a method for promoting the activity of a promoter for DNA of the present invention, which comprises administering a test compound to a non-human mammal deficient in expression of the DNA of the present invention and detecting the expression of a reporter gene.
  • a method for screening a compound to be inhibited or a salt thereof is provided.
  • the non-human mammal deficient in expressing DNA of the present invention may be a non-human mammal deficient in expressing DNA of the present invention in which the DNA of the present invention is inactivated by introducing a reporter gene.
  • a reporter gene which can be expressed under the control of the promoter for the DNA of the present invention is used.
  • test compound examples include the same compounds as described above.
  • reporter gene the same one as described above can be used, and] -galactosidase gene (1 acZ), soluble alkaline phosphatase gene or luciferase gene is preferable.
  • the tissue that expresses the EDG receptor will _ Galactosidase is expressed instead of the body.
  • a reagent that is a substrate for i3-galactosidase such as 5-bromo-4-chloro-3-indolyl] 3-galactobyranoside (X_ga1)
  • EDG receptor-deficient mice or tissue sections thereof are fixed with dartartaldehyde, washed with phosphate buffered saline (PBS), and stained with X-ga1 at room temperature or at room temperature. After reacting at around 7 ° C for about 30 minutes or 1 hour, wash the tissue specimen with ImM EDTAZPBS solution As a result, the ⁇ -galactosidase reaction may be stopped, and the color may be observed.
  • mRNA encoding 1 ac ac may be detected according to a conventional method.
  • the compound or a salt thereof obtained by the above-mentioned screening method is a compound selected from the above-mentioned test compounds, and is a compound that promotes or inhibits the promoter activity for DNA of the present invention.
  • a salt of the compound obtained by the screening method a salt with a physiologically acceptable acid (eg, an inorganic acid, an organic acid, etc.) or a base (eg, an alkali metal, etc.) is used.
  • a physiologically acceptable acid eg, an inorganic acid, an organic acid, etc.
  • a base eg, an alkali metal, etc.
  • acid addition salts that are chemically acceptable.
  • salts include salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.) and organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid) Succinic acid, tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.).
  • inorganic acids eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.
  • organic acids eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, maleic acid
  • Succinic acid tartaric acid, citric acid, malic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, etc.
  • the compound of the present invention or a salt thereof that promotes the activity of a promoter for DNA can promote the expression of EDG receptor and promote the function of EDG receptor. It is useful as a medicament such as a drug for prevention and treatment of illness.
  • the compound of the present invention that inhibits promoter activity against DNA or a salt thereof inhibits the expression of EDG receptor and can inhibit the function of the receptor protein. It is useful as a medicine for preventing and treating diseases.
  • compounds that promote or inhibit promoter activity on DNA encoding EDG receptor include, for example, diabetic nephropathy, It is useful as a preventive or therapeutic agent for chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial kidney disease or renal edema.
  • a compound or a salt thereof derived from the compound or a salt thereof obtained by the above-mentioned screening can also be used.
  • Pharmaceuticals containing a compound or a salt thereof obtained by the screening method include compounds described above that alter the binding between an EDG receptor or a salt thereof and a ligand. Or a salt thereof, and can be produced in the same manner as for a drug containing the salt.
  • the preparations obtained in this way are safe and low toxic and can be used, for example, in humans or mammals (eg, rats, mice, guinea pigs, egrets, sheep, pigs, horses, cats, cats, animals). And monkeys).
  • the dose of the compound or a salt thereof varies depending on the target disease, the subject of administration, the administration route, and the like.
  • a compound that promotes or inhibits the promoter activity of DNA of the present invention is orally administered,
  • the dose is about 0.1 to 100 mg, preferably about 1.0 to 50 mg, more preferably about 1.0 to 20 mg per day.
  • the single dose varies depending on the administration subject, target organ, symptoms, administration method, etc.
  • it is usually used, for example, for patients with diabetic nephropathy (body weight).
  • About 6 mg / day), about 0.01 to 30 mg / day, preferably about 0.1 to 2 mg / day, more preferably about 0.1 to 10 mg / day are administered by intravenous injection. Is convenient. In the case of other animals, the dose can be administered in terms of weight per 60 kg.
  • the non-human mammal deficient in expression of the DNA of the present invention is extremely useful for screening a compound or a salt thereof that promotes or inhibits the activity of a promoter for the DNA of the present invention. It can greatly contribute to the investigation of the causes of various diseases caused by insufficient expression of DNA and the development of therapeutic drugs.
  • genes encoding various proteins are ligated downstream of the DNA and injected into egg cells of an animal to produce a so-called transgenic animal (transgenic animal). By preparing, it is possible to specifically synthesize the receptor protein and examine its action in living organisms.
  • a low-molecular-weight compound that specifically promotes or suppresses the ability of the EDG receptor itself to produce in vivo can be used as a search system.
  • EDG receptor By using EDG receptor, various drugs can be pharmacologically mediated through EDG receptor. It can be checked whether or not the effect is exhibited.
  • a preventive or therapeutic agent for diabetic nephropathy, chronic renal failure, nephritis, glomerulonephritis, interstitial renal disease or renal edema characterized by using an EDG receptor binds to the EDG receptor How to make sure that
  • This confirmation method can be carried out by using the above-mentioned drug in place of the test compound in the above-mentioned method for screening a compound or a salt thereof that changes the binding property between a ligand and an EDG receptor.
  • the kit for a confirmation method of the present invention is a kit for screening a compound or a salt thereof that alters the binding property between the ligand and the EDG receptor, wherein the kit contains the above drug in place of the test compound. is there.
  • DNA Deoxyribonucleic acid c DNA complementary deoxyribonucleic acid a or A adenine
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-1 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-1 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-1 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-2 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-2 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of the probe for EDG-2 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-3 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-3 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-3 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-4 receptor used in Example 1.
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-4 receptor used in Example 1. [SEQ ID NO: 25]
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of the probe for EDG-5 receptor used in Example 1. [SEQ ID NO: 28].
  • Example 1 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-7 receptor used in Example 1. [SEQ ID NO: 33]
  • FIG. 3 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-2 receptor used in Example 2.
  • [SEQ ID NO: 38] 3 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-2 receptor used in Example 2.
  • Example 5 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-2 receptor used in Example 2.
  • Example 2 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-3 receptor used in Example 2.
  • Example 2 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-3 receptor used in Example 2.
  • Example 4 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-3 receptor used in Example 2.
  • Example 3 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-5 receptor used in Example 2.
  • Example 2 shows the nucleotide sequence of a primer for EDG-5 receptor used in Example 2.
  • Example 4 shows the nucleotide sequence of a probe for EDG-5 receptor used in Example 2.
  • mRNA samples derived from normal human normal brain were used by the TaqMan method to detect target G protein-coupled receptors, tyrosine kinase type receptor receptors, ion channels, and other families in this sample.
  • the presence or absence and the amount of mRNA derived from the gene to which it belongs are quantified, and the expression levels of genes belonging to families, such as target G protein-coupled receptor, tyrosine kinase receptor, and ion channel, are analyzed.
  • the expression of genes belonging to families such as target G protein-coupled receptor (354 types), tyrosine oxidase type receptor, and ion channel is analyzed using a 384-well plate.
  • GPCR gene for example, ORL; M,; M 2 ; M 3; M 4; M 5 ; Aj; A 2A; A 2B; A 3; ⁇ 1 A; ⁇ 1 B; ID; ⁇ 2 A; Fei 2 B; ⁇ 2 C; 0 1; ⁇ 2; ⁇ 3 AT 1; AT 2; BB 1; BB 2; bb 3; B!; B 2 ; CB 1; CB 2; C CR 1; C CR 2; CCR 3; C CR 4; CCR 5; CCR 8; CCR 9; CCR 10; CXCR 1; CXCR 2; CX CR 3; CXCR 4; CXCR 5; CX 3 CR 1; XCR 1; C 3 a; C 5 a; ; C CKj; CCK 2; CRF j; CR F 2; D 1; D 2; D 3; D 4; D 5; ET A; ET B; GAL 1; GAL 2; GAL 3; mg 1
  • ROMK GI RK; K ATP, etc.
  • Ca2 + channel a1G; aIE; aIS: a1C; a1D; a1B; a1A; IP3; ryanodine receptor, etc.
  • C 1-channel GAB A A ; GAB A c ; glycine receptor; C 1 C 0; C 1 C 1; CFTR, etc.
  • non-selective cation channel n AC h R; 5-HT 3 ; NMDA; AMP A; P 2X ATP; CNG, etc.
  • Tota1 RNA was prepared from normal human germ cells (purchased from Asahi Techno Glass Co., Ltd.) according to the manual of Isogen (Futtsubon Gene). Using 1 ⁇ g of this RNA, a reaction was performed at 42 ° C according to the attached manual using Super Scriptll reverse transcriptase (GI BCO BRL) as a reverse transcriptase. After the reaction was completed, ethanol was precipitated and dissolved in TE ( 100 ng RNA equivalent to ju1). The expression level of the mRNA of the EDG family was quantified using a SequenDeCeTecOnt Sy s t em P r i s m 7900 HT system (Applied Biosystems). For quantification of the expression level of each receptor, TaqMan probes and primers that specifically recognize each receptor were designed and synthesized using Primer Ex press (PE Applied Biosystems software). did.
  • 5'-ACCGTAATGTGCCTCTCGATT-3 '(SEQ ID NO: 17) and 5'-(Fam) -ATTGACACCAGCCTGACGGCAT- (Tamra) -3 '(SEQ ID NO: 18) were used as TaqMan probes.
  • EDG-7 receptor For detection of EDG-7 receptor, 5'-TGACTGCTTCCCTCACCAA-3 '(SEQ ID NO: 31), 5'-GCATCCTCATGATTGACATGTG-3' (SEQ ID NO: 32) and 5 '-(Fam) -TTGCTGGTTATCGCCGTGGAGA- ( Tamra) -3 '(SEQ ID NO: 33) was used.
  • 5'-TAGAGTGCACAGATCGCGG-3 '(SEQ ID NO: 35) and 5,-(Fam) -CTCTACGCCAAGGCCTACGTGCTCTTCT- (Tamra) _3' (SEQ ID NO: 36) were used as TaqMan probes.
  • the reaction mixture for quantification was prepared according to the manual of TaqMan Universal PCR Master Mix (Applied Biosystems), and the primers (0.9 ⁇ ) and probe (0. 25 ⁇ M), and cDNA was prepared by adding 25 ng of total RNA.
  • a cycle of 50 ° C for 2 minutes, 95 ° C for 10 minutes, and a cycle of 95 ° C for 15 seconds and 60 ° C for 1 minute was repeated 40 times.
  • EDG-1 receptor had 34, 420 copies / 25 ngtotal RNA
  • EDG-2 receptor had 624, 726 copies / 25 ngtotal RNA
  • EDG-3 receptor had 176 , 53 1 copy 25 ngtotal RNA
  • EDG-4 receptor is 396 copies / 25 ngtotal RNA
  • EDG-5 receptor is 16 and 468 copies Z25 ngtotal RNA
  • EDG-6 receptor is 2 Eight copies of Z25 ngtotal RNA and EDG-7 receptor were 72 2 copies 25 ngtotal RNA and EDG-8 receptor were 4,480 copies / 25 ngtotal RNA. This indicates that the EDG receptor family, especially E
  • DG-1 receptor, EDG-2 receptor, EDG-3 receptor, EDG-5 receptor regulates the proliferation of mesangial cells, sugar uptake, apoptosis, migration, etc., and regulates kidneys such as diabetic nephropathy. It indicated that it was involved in the disease.
  • Example 2 Analysis of EDG receptor mRNA expression in kidney of diabetic nephropathy model rat
  • Kidneys were excised from 42-week-old and 68-week-old Wistar Fatty and Wistar Lean rats, and total RNA was prepared using Isogen (Nitsubon Gene) according to the manual.
  • a reverse transcription reaction was performed from 1 ⁇ g of total RNA using a random primer.
  • the reaction was carried out using reverse transcriptase Super ScRip pt II (GIBCO BRL) according to the attached protocol, and ethanol was precipitated and dissolved in 40 ⁇ l of ⁇ .
  • AB PRISM 7900HT (Applied Biosystems) was used for quantification of the mRNA expression level. Primers for amplification and detection, and TaqManprobe were designed using the sequence of PrimerExRess (Applied Biosystems).
  • the quantification of GAPDH mRNA was measured according to the protocol using TaqManRodEnt GAPDHCntrRolReagents (VicProbe) (Applied Biosystems).
  • the mRNA expression level of each of the obtained GPCRs was corrected with the GAPDH expression level. As a result, it was revealed that the expression levels of EDG-2 receptor, EDG-3 receptor and EDG-5 receptor are high in the kidney of a diabetic nephropathy model WistarFatty rat.
  • a G protein-coupled receptor protein (EDG-2 receptor, EDG-3) containing the same or substantially the same amino acid sequence as the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, SEQ ID NO: 5 or SEQ ID NO: 9.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

配列番号:1、配列番号:5または配列番号:9で表わされるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有するG蛋白質共役型レセプター蛋白質(EDG−2受容体、EDG−3受容体またはEDG−5受容体)またはその塩を用いることにより、糖尿病性腎症等の予防・治療薬を効率良くスクリーニングすることができる。

Description

EDG受容体の新規用途 技術分野
本発明は、 Endothelial Differentiation Gene (以下、 EDGと略記する) _ 2受容体、 EDG— 3受容体または EDG— 5受容体、 およびそれらをコ ―ドするポリヌクレオチドの用途に関する。
背景技術
EDG— 2受容体 (B i o c h e m B i o p h y s R e s C o mmu n 1 99 7 F e b 24 ; 2 3 1 (3) : 6 1 9— 2 2 ) 、 E D G— 3受 容体 (C e l l 1 9 99 O c t 2 9 ; 99 (3) : 30 1 - 1 2) , E DG— 5受容体 (J B i o l Ch em 1 9 99 D e c 1 0 ; 2 74 (50) : 3 5343 -50) が報告されており、 これらレセプターが血管組 織に発現していることが記載されている。
リゾフォスファチジン酸が腎臓メサンギゥム細胞上の受容体に結合し、 PD GFと共に MAP Kを活性化し、 メサンギゥム細胞の増殖に関与していること、 EDG-2受容体および E D G— 4受容体がリゾフォスファチジン酸に対する 受容体であること、 リゾフォスファチジン酸が I g A腎症に関与していること などが知られている (C l i n i c a l S c i e n c e, (1 9 9 9) 9 6, 4 3 1 -4 36) 。
スフインゴシン一 1—リン酸が腎臓メサンギゥム細胞に発現している EDG —3受容体または EDG— 5受容体に結合して、 メサンギゥム細胞を増殖させ ること、 I g A腎症の腎臓で EDG— 5受容体が増加していることが知られて レヽる Γ h e p h a r ma c o g e n om i c s J o u r n a l (2 00 1) 1 , 2 1 1— 2 1 7) 。
しかしながら、 これら受容体が糖尿病性腎症に関与していることは知られて いなかった。 本発明は、 EDG—2受容体、 EDG— 3受容体または EDG— 5受容体の 機能を解明し、 これらの受容体の新たな用途を提供することを課題とする。 発明の開示
本発明者らは、 上記課題を解決するために、 鋭意研究を重ねた結果、 ヒ ト E DG— 2受容体、 ヒ ト EDG— 3受容体またはヒ ト EDG—5受容体がヒ ト正 常メサンギゥム細胞で高発現していること、 さらに糖尿病性腎症モデルラット の腎臓において EDG— 2受容体、 EDG— 3受容体または EDG— 5受容体 が高発現していることを見出した。 糖尿病性腎症は高血糖の持続を起因とした 腎症であるのに対し、 I g A腎症は感染で誘発された形の高 I g A血症により 誘発される腎症であり、 両者は明らかにその病因が異なっている。
本発明者らは、 これらの知見に基づいて、 さらに研究を重ねた結果、 本発明 を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、
(1) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸 配列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩を含有して なる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性 浮腫の予防 ·治療剤、
(2) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分ぺプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎 不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、
(3) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する E D G— 5受容体またはその部分べプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎 不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の診断剤、
( 4 ) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩に対する抗 体を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎^^、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾 患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、
( 5 ) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるァミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸, 配列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩に对する抗 体を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾 患または腎性浮腫の診断剤、
( 6 ) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する E D G— 5受容体またはその部分ペプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドと相補的な塩基配列またはその一部を 含有してなるポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎 炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、
( 7 ) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する EDG— 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分ぺプチドをコ一ドするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドと相補的な塩基配列またはその一部を 含有してなるポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎 炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の診断剤、
(8) ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩および (ii) 配列番号: 1 で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有す る EDG— 2受容体、 その部分ペプチドまたはその埠を用いて、 リゾフォスフ ァチジン酸またはその塩と該 E D G— 2受容体またはその塩との結合性を変化 させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎 不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬のスク リーニング方法、
(9) ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩および (ii) 配列番号: 1 で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有す る E D G— 2受容体、 その部分ぺプチドまたはその塩を含有することを特徴と する糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性 浮腫の予防 ·治療薬のスクリーニング用キット、
(10) ( i ) スフインゴシン一 1—リン酸またはその塩および (ii) 配列番 号: 5で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を 含有する EDG— 3受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を用いて、 スフィ ンゴシン一 1ーリン酸またはその塩と該 E D G— 3受容体またはその塩との結 合性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎 症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治 療薬のスクリーニング方法、
(1 1) ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩および (ii) 配列番 号: 5で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を 含有する EDG— 3受容体、 その部分べプチドまたはその塩を含有することを 特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患また は腎性浮腫の予防 ·治療薬のスクリーニング用キット、
(1 2) ( i ) スフインゴシン一 1—リン酸またはその塩および (ii) 配列番 号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を 含有する EDG— 5受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を用いて、 スフィ ンゴシン一 1—リン酸またはその塩と該 EDG_ 5受容体またはその塩との結 合性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎 症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 *治 療薬のスクリーニング方法、
(1 3) ( i ) スフインゴシン _ 1—リン酸またはその塩および (ii) 配列番 号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を 含有する E D G _ 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩を含有することを 特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患また は腎性浮腫の予防 ·治療薬のスク リーニング用キット、
(1 4) ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 1で 表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する ' EDG-2受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させる化 合物またはその塩 (特に、 アンタゴニスト) を含有してなる糖尿病性腎症、 慢 性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、 (1 5) ( i ) スフインゴシン _ 1—リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 5で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有 する EDG— 3受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させ る化合物またはその塩(特に、アンタゴニス ト) を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、 (1 6) ( i ) スフインゴシン _ 1 _リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有 する EDG— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させ る化合物またはその塩(特に、 アンタゴニスト) を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、 (1 7) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一の アミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸 配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する EDG— 3受容体、 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分べプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを用いることを,特徴とする該 EDG— 2受容体、 EDG— 3受容体または EDG_ 5受容体の発現量を変化させ、 糖 尿病性腎症疾、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫 を予防 ·治療する化合物またはその塩のスクリーニング方法、
(1 8) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一の アミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸 配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G _ 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分ペプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを含有することを特徴とする該 EDG 一 2受容体、 E D G— 3受容体または E D G— 5受容体の発現量を変化させ、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫 を予防 ·治療する化合物またはその塩のスクリーニング用キット、
(1 9) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一の アミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸 配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体 または配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体の発現量を変化させる化合物 (特に、 発現量を減少させる化合物) またはその塩を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性 腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤、
(20) 哺乳動物に対して、 ① ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩と
(ii) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 その部分べプチドまたはその塩との 結合性を変化させる化合物またはその塩 (特に、 アンタゴニスト) 、 ② ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩と (i i) 配列番号: 5で表されるァ ミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3 受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合物または その塩 (特に、 アンタゴ-ス ト) 、 ③ ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸また はその塩と (ii) 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的 に同一のァミノ酸配列を含有する E D G _ 5受容体、 その部分べプチドまたは その塩との結合性を変化させる化合物またはその塩(特に、 アンタゴニスト) 、 または④配列番号: 1で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一の アミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸 配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体 または配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体の発現量を変化させる化合物 (特に、 発現量を減少させる化合物) またはその塩の有効量を投与することを特徴とす る糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮 腫の予防 ·治療方法、 および
( 2 1 ) 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または 腎性浮腫の予防 ·治療剤を製造するための、 ① ( i ) リゾフォスファチジン酸 またはその塩と (ii) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実 質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 その部分べプチドま たはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩 (特に、 アンタゴニス ト) 、 ② ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 5で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有 する E D G— 3受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させ る化合物またはその塩 (特に、 アンタゴニスト) 、 ③ ( i ) スフインゴシン一 1—リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一 もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体、 その部分 ペプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩 (特に、 ァ ンタゴ二ス ト) 、 または④配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしく は実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で 表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する
EDG— 3受容体または配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは 実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体の発現量を変化させ る化合物 (特に、 発現量を減少させる化合物) またはその塩の使用などを提供 する。 図面の簡単な説明
図 1は糖尿病性腎症モデルラット (Wi s t e r) の腎臓における EDG— 2 受容体 mRN Aの発現を示す。 横軸の L e a nは W i s t e r L e a nを、 F a t t yは Wi s t e r F a t t yを、 42wk sは 42週齢を、 68 w k sは 68週齢を示す。 縦軸は GAP DH mR N A発現量に対する E D G _ 2受容体 mRN A発現量の相対値を示す。
図 2は糖尿病性腎症モデルラット (Wi s t e r) の腎臓における EDG— 3 受容体 mRN Aの発現を示す。 横軸の L e a nは W i s t e r L e a nを、 F a t t yは W i s t e r F a t t yを、 42wk sは 42週齢を、 68 w k sは 68週齢を示す。 縦軸は GAPDH mRNA発現量に対する E DG— 3受容体 mRN A発現量の相対値を示す。
図 3は糖尿病性腎症モデルラット (W i s t e r ) の腎臓における EDG— 5受容体 mRN Aの発現を示す。 横軸の L e a nは W i s t e r L e a n を、 F a t t yは W i s t e r F a t t yを、 42wk sは 42週齢を、 68 wk sは 68週齢を示す。 縦軸は GAP DH mRN A発現量に対する EDG— 5受容体 mRNA発現量の相対値を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明で用いられる EDG— 2受容体は、 配列番号: 1で表わされるァミノ 酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有するレセプタータン パク質である。
本発明で用いられる EDG— 3受容体は、 配列番号: 5で表わされるァミノ 酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有するレセプタ一タン パク質である。
本発明で用いられる EDG_ 5受容体は、 配列番号: 9で表わされるァミノ 酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有するレセプタータン パク質である。
以下、 EDG—2受容体、 EDG— 3受容体および EDG— 5受容体を単に E D G受容体と略記する場合がある。
EDG受容体は、 例えば、 ヒ トやその他の哺乳動物 (例えば、 モルモット、 ラット、 マウス、 ゥサギ、 ブタ、 ヒッジ、 ゥシ、 サルなど) のあらゆる細胞 〔 例えば、 網膜細胞、 脾細胞、 神経細胞、 グリア細胞、 脾臓 ]3細胞、 骨髄細胞、 メサンギゥム細胞、 ランゲルハンス細胞、 表皮細胞、 上皮細胞、 内皮細胞、 繊 維芽細胞、 繊維細胞、 筋細胞、 脂肪細胞、 免疫細胞 (例、 マクロファージ、 T 細胞、 B細胞、 ナチュラルキラー細胞、 肥満細胞、 好中球、 好塩基球、 好酸球、 単球、 白血球) 、 巨核球、 滑膜細胞、 軟骨細胞、 骨細胞、 骨芽細胞、 破骨細胞、 乳腺細胞、 肝細胞もしくは間質細胞、 またはこれら細胞の前駆細胞、 幹細胞も しくは癌細胞 (例、'乳癌細胞株 (G I— 101 ) 、 結腸癌細胞株 (CX— 1、 -、 G I— 1 1 2) 、 肺癌細胞株 (LX— 1、 G I— 1 1 7) 、 卵巣癌細胞株 (G 1— 102) 、 前立腺癌細胞株など) など〕 、 またはそれらの細胞が存在する あらゆる組織、 例えば、 脳、 脳の各部位 (例、 嗅球、 扁頭核、 大脳基底球、 海 馬、 視床、 視床下部、 視床下核、 大脳皮質、 延髄、 小脳、 後頭葉、 前頭葉、 側 頭葉、 被殻、 尾状核、 脳染、 黒質) 、 脊髄、 下垂体、 胃、 薛臓、 腎臓、 肝臓、 生殖腺、 甲状腺、 胆のう、 骨髄、 副腎、 皮膚、 筋肉、 肺、 消化管 (例、 大腸、 小腸) 、 血管、 心臓、 胸腺、 脾臓、 顎下腺、 末梢血、 末梢血球、 前立腺、 睾丸、 精巣、 卵巣、 胎盤、 子宮、 骨、 関節、 骨格筋など、 または血球系の細胞もしく はその培養細胞 (例えば、 MEL, Ml, CTLL-2, HT— 2, WE H I —3, HL— 60, J O SK- 1 , K562, ML— 1, MOLT— 3, MO LT-4, MOLT- 10, CCRF-CEM, TALL— 1, J u r k a t , CCRT-HSB-2, KE- 37, S KW- 3 , HUT— 78, HUT- 1 02, H9, U937, THP— 1, HE L, J K- 1 , CMK, KO— 81 2, MEG— 01など) に由来するタンパク質であってもよく、 また合成タン パク質であってもよい。 EDG受容体は特に、 腎臓またはメサンギゥム細胞で 特に高発現している。
本明細書において、 「実質的に同一のアミノ酸配列」 とは、 比較するァミノ 酸配列に対して、 例えば、 約 50 %以上、 好ましくは約 60 %以上、 より好ま しくは約 70 %以上、 さらに好ましくは約 80 %以上、 なかでも好ましくは約 90%以上、 最も好ましくは約 95%以上の相同性を有するアミノ酸配列をい ラ
アミノ酸配列の相同性は、相同性計算アルゴリズム NCB I BLAST (Ν a t i o n a l C e n t e r f o r B i o t e c hn o l o g y I n f o rma t i o n B a s i c L o c a l A l i g nme n t S e a r c h To o l ) を用い、 以下の条件 (期待値 = 10 ;ギヤップを許す;マ トリクス -BLOSUM62 ; ブイノレタリング = OFF) にて計算することが できる。
配列番号: 1で表わされるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含 有する EDG— 2受容体としては、 例えば、 配列番号: 1で表わされるァミノ 酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含有し、 配列番号: 1で表わされるァ ミノ酸配列からなる EDG— 2受容体と実質的に同質の活性を有するタンパク 質などが好ましい。
配列番号: 5で表わされるアミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含 有する EDG— 3受容体としては、 例えば、 配列番号: 5で表わされるァミノ 酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含有し、 配列番号: 5で表わされるァ ミノ酸配列からなる EDG— 3受容体と実質的に同質の活性を有するタンパク 質などが好ましい。
配列番号: 9で表わされるァミノ酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含 有する EDG— 5受容体としては、 例えば、 配列番号: 9で表わされるァミノ 酸配列と実質的に同一のアミノ酸配列を含有し、 配列番号: 9で表わされるァ ミノ酸配列からなる EDG— 5受容体と実質的に同質の活性を有するタンパク 質などが好ましい。 - 実質的に同質の活性としては、 例えば、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝 達作用などが挙げられる。 実質的に同質とは、 それらの活性が性質的に同質で あることを示す。 したがって、 リガンド結合活性やシグナル情報伝達作用など の活性が同等 (例、 約 0. 0 1〜 1 00倍、 好ましくは約 0. 5〜2 0倍、 よ り好ましくは約 0. 5〜2倍) であることが好ましいが、 これらの活性の程度 やタンパク質の分子量などの量的要素は異なつていてもよい。
リガンド結合活性、 レセプ ー結合活性ゃシグナル情報伝達作用などの活性 の測定は、 公知の方法に準じて行なうことができるが、 例えば、 後に記載する スクリ一ユング方法に従って測定することができる。
E D G受容体としては、 ( 1 ) 配列番号: 1、 配列番号: 3、 配列番号: 5、 配列番号: 7、 配列番号: 9、 配列番号: 1 1で表わされるアミノ酸配列中の 1または 2個以上 (好ましくは、 1〜30個程度、 より好ましくは 1〜1 0個 程度、 さらに好ましくは数個 (1〜5個) ) のアミノ酸が欠失したアミノ酸配 列、 ( 2 ) 配列番号: 1、 配列番号: 3、 配列番号: 5、 配列番号: 7、 配列 番号: 9、 配列番号: 1 1で表わされるアミノ酸配列に 1または 2個以上 (好 ましくは、 1〜30個程度、 より好ましくは 1〜1 0個程度、 さらに好ましく は数個 (1〜5個) ) のアミノ酸が付カ卩したアミノ酸配列、 (3) 配列番号: 1、 配列番号: 3、 配列番号: 5、 配列番号: 7、 配列番号: 9、 配列番号: 1 1で表わされるアミノ酸配列中の 1または 2個以上 (好ましくは、 1〜30 個程度、 より好ましくは 1〜1 0個'程度、 さらに好ましくは数個 (1〜5個) ) のアミノ酸が他のアミノ酸で置換されたアミノ酸配列、 まだは (4) それら を組み合わせたアミノ酸配列を含有するタンパク質なども用いられる。
本明細書における EDG受容体は、 ペプチド標記の慣例に従って、 左端が N 末端 (ァミノ末端) 、 右端が C末端 (カルボキシル末端) である。 EDG受容 体は、 C末端がカルボキシル基 (一 COOH) 、 カルボキシレート (一 COO— ) 、 アミ ド (一 CONH2) またはエステル (一COOR) の何れであってもよ レ、。
ここでエステルにおける Rとしては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピ ノレ、 イソプロピルもしくは n—ブチルなどの Cい 6アルキル基、 例えば、 シクロ ペンチル、 シクロへキシルなどの C 38シクロアルキル基、 例えば、 フエニル、 α—ナフチルなどの C6I 27リール基、 例えば、 ベンジル、 フエネチルなどの フエ二ルー Ci- 2アルキル基もしくは α—ナフチルメチルなどの α—ナフチル — C!— 2アルキル基などの〇7_14ァラルキル基のほか、 経口用エステルとして 汎用されるビバロイルォキシメチル基などが用いられる。
EDG受容体が C末端以外にカルボキシル基 (またはカルボキシレート) を 有している場合、 カルボキシル基がアミ ド化またはエステル化されているもの も本発明でいう EDG受容体に含まれる。 この場合のエステルとしては、 例え ば上記したじ末端のエステルなどが用いられる。
さらに、 EDG受容体には、 上記したタンパク質において、 N末端のメチォ ニン残基のァミノ基が保護基 (例えば、 ホルミル基、 ァセチルなどの C26アル カノィル基などの ァシル基など) で保護されているもの、 N端側が生体内 で切断され生成したグルタミル基がピログルタミン酸化したもの、 分子内のァ ミノ酸の側鎖上の置換基 (例えば、 — OH、 —SH、 アミノ基、 イミダゾール 基、 インドール基、 グァニジノ基など) が適当な保護基 (例えば、 ホルミル基、 ァセチルなどの C2_6アルカノィル基などの C 6ァシル基など) で保護されて いるもの、 あるいは糖鎖が結合したいわゆる糖タンパク質などの複合タンパク 質なども含まれる。
EDG— 2受容体の具体例としては、 例えば、 配列番号: 1で表わされるァ ミノ酸配列からなるヒ ト EDG— 2受容体、 配列番号: 3で表わされるァミノ 酸配列からなるラット EDG— 2受容体などが挙げられる。
EDG— 3受容体の具体例としては、 例えば、 配列番号: 5で表わされるァ ミノ酸配列からなるヒ ト EDG— 3受容体、 配列番号: 7で表わされるァミノ 酸配列からなるラット EDG— 3受容体 (断片) などが挙げられる。
EDG— 5受容体の具体例としては、 例えば、 配列番号: 9で表わされるァ ミノ酸配列からなるヒ ト EDG— 5受容体、 配列番号: 1 1で表わされるアミ ノ酸配列からなるラット EDG— 5受容体などが挙げられる。
ヒ ト E D G— 2受容体は (Ge n b a n k a c c e s s i o n 番号 U 8081 1、 B i o c h em B i o p h y s Re s C o mm u n 1 9 97 F e b 24 ; 231 (3) : 61 9— 22) に記載されている公知の タンパク質である。
ラット EDG_ 2受容体は (G e n b a n k # NM 0 5 3 9 3 6) に 記載されている公知のタンパク質である。
ヒ ト E D G— 3受容体は (C e l l 1 99 9 O c t 2 9 ; 9 9 (3) : 30 1 - 1 2) に記載されている公知のタンパク質である。
ラット EDG—3受容体 (断片) は (G e n b a n k # AF 1 84 9 1 4) に記載されている公知のタンパク質である。
ヒ ト E D G— 5受容体は (J B i o l Ch em 1 9 9 9 D e c 1 0 ; 2 74 (50) : 3 534 3— 50) に記載されている公知のタンパク質 である。
ラット EDG— 5受容体は (Ge n b a n k # NM 0 1 7 1 9 2) に 記载されている公知のタンパク質である。
EDG受容体またはその塩は、 上記したヒ トゃ哺乳動物の細胞または組織か ら公知のレセプタータンパク質の精製方法によって製造することもできるし、 後に記載する EDG受容体をコードする DNAを含有する形質転換体を培養す ることによつても製造することができる。 また、 後に記載するタンパク質合成 法またはこれに準じて製造することもできる。
ヒ トゃ哺乳動物の組織または細胞から製造する場合、 ヒ トゃ哺乳動物の組織 または細胞をホモジナイズした後、 酸などで抽出を行ない、 該抽出液を逆相ク 口マトグラフィー、 イオン交換クロマトグラフィーなどのクロマトグラフィー を組み合わせることにより精製単離することができる。
EDG受容体の部分ペプチド (以下、 単に 「部分ペプチド」 と略記する場合 がある) としては、 上記した EDG受容体の部分アミノ酸配列を有するぺプチ ドであれば何れのものであってもよいが、例えば、 EDG受容体の分子のうち、 細胞膜の外に露出している部位であって、 EDG受容体と実質的に同質のレセ プター結合活性を有するものなどが用いられる。
具体的には、 配列番号: 1で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 2受 容体、 配列番号: 5で表わされるアミノ酸配列からなる EDG_ 3受容体また は配列番号: 9で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 5受容体の部分べ プチドとしては、疎水性プロット解析において細胞外領域(親水性(Hydrophilic ) 部位) であると分析された部分を含むペプチドである。 また、 疎水性 ( Hydrophobic) 部位を一部に含むペプチドも同様に用いることができる。 個々の ドメインを個別に含むぺプチドも用い得る力 複数のドメインを同時に含む部 分のペプチドでも良い。
部分べプチドのアミノ酸の数は、 上記した EDG受容体の構成アミノ酸配列 のうち少なくとも 20個以上、 好ましくは 50個以上、 より好ましくは 1 00 個以上のアミノ酸配列を有するぺプチドなどが好ましい。
実質的に同一のアミノ酸配列とは、 これらアミノ酸配列と約 70%以上、 好 ましくは約 80 %以上、 さらに好ましくは約 90 %以上、 最も好ましくは約 9 5%以上の相同性を有するアミノ酸配列を示す。
アミノ酸配列の相同性は、相同性計算アルゴリズム NCB I B LAST (N a t l o n a 1 C e n t e r f o r B i o t e c h n o l o g y I n f o rma t i o n B a s i c L o c a l A l i g nme n t S e a r c h T o o l ) を用い、 以下の条件 (期待値 = 1 0 ;ギヤップを許す;マ トリクス = BLOSUM6 2 ;フィノレタリング =OFF) にて計算することが できる。
ここで、 「実質的に同質のレセプター結合活性」 とは、上記と同意義を示す。 「実質的に同質のレセプター結合活性」 の測定は上記と同様に行なうことがで きる。
また、 部分ペプチドは、 上記アミノ酸配列中の 1または 2個以上 (好ましく は、 1〜1 0個程度、 さらに好ましくは数個 (1〜5個) ) のアミノ酸が欠失 し、 または、 そのアミノ酸配列に 1または 2個以上 (好ましくは、 1〜20個 程度、 より好ましくは 1〜1 0個程度、 さらに好ましくは数個 (1〜5個) ) のアミノ酸が付加し、 または、 そのアミノ酸配列中の 1または 2個以上 (好ま しくは、 1〜1 0個程度、 より好ましくは数個、 さらに好ましくは 1〜5個程 度) のアミノ酸が他のアミノ酸で置換されていてもよい。
また部分ペプチドは C末端がカルボキシル基 (― COOH) 、 カルボキシレ ート (― COO— ) 、 アミ ド (一 CONH2) またはエステル (一 COOR) で あってもよい。
さらに、 部分ペプチドには、 上記した E D G受容体と同様に、 N末端のメチ ォニン残基のァミノ基が保護基で保護されているもの、 N端側が生体内で切断 され生成したダルタミル基がピログルタミン酸化したもの、 分子内のアミノ酸 の側鎖上の置換基が適当な保護基で保護されているもの、 あるいは糖鎖が結合 したいわゆる糖ぺプチドなどの複合べプチドなども含まれる。
E D G受容体またはその部分ペプチドの塩としては、 酸または塩基との生理 学的に許容される塩が挙げられ、 とりわけ生理学的に許容される酸付加塩が好 ましい。 この様な塩としては、 例えば、 無機酸 (例えば、 塩酸、 リン酸、 臭化 水素酸、 硫酸) との塩、 あるいは有機酸 (例えば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイン酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息 香酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸) との塩などが用いられる。
E D G受容体の部分べプチドまたはその塩は、 公知のぺプチドの合成法に従 つて、 あるいは E D G受容体を適当なぺプチダーゼで切断することによって製 造することができる。 ペプチドの合成法としては、 例えば、 固相合成法、 液相 合成法のいずれによっても良い。 すなわち、 E D G受容体を構成し得る部分べ プチドもしくはァミノ酸と残余部分とを縮合させ、 生成物が保護基を有する場 合は保護基を脱離することにより目的のペプチドを製造することができる。 公 知の縮合方法や保護基の脱離としては、 例えば、 以下の a ) 〜e ) に記載され た方法が挙げられる。
a ) M. Bodanszkyおよび Μ· A. 0ndetti、 ペプチド シンセシス (Peptide Synthes is) , Interscience Publ ishers, New York (1966年)
b ) Schroederおよび Luebke、ザ ぺプチ (The Peptide) , Academic Press, New York (1965年)
c ) 泉屋信夫他、 ペプチド合成の基礎と実験、 丸善 (株) (1975年) d )矢島治明 および榊原俊平、生化学実験講座 1、 タンパク質の化学 IV、 205 、 (1977年)
e ) 矢島治明監修、 続医薬品の開発 第 14卷 ペプチド合成 広川書店 また、 反応後は通常の精製法、 例えば、 溶媒抽出 ·蒸 ·カラムクロマトグ ラフィ一'液体ク口マトグラフィ一'再結晶などを組み合わせて本発明の部分 ぺプチドを精製単離することができる。 上記方法で得られる部分べプチドが遊 離体である場合は、 公知の方法によって適当な塩に変換することができるし、 逆に塩で得られた場合は、 公知の方法によって遊離体に変換することができる。
EDG受容体をコードするポリヌクレオチドとしては、 上記した EDG受容 体をコードする塩基配列 (DNAまたは RNA、 好ましくは DNA) を含有す るものであればいかなるものであってもよい。 該ポリヌクレオチドとしては、 EDG受容体をコードする DNA、 mRNA等の RNAであり、 二本鎖であつ ても、 一本鎖であってもよい。 二本鎖の場合は、 二本鎖 DNA、 二本鎖 RNA または DNA: RNAのハイブリッドでもよい。 一本鎖の場合は、 センス鎖 ( すなわち、 コード鎖) であっても、 アンチセンス鎖 (すなわち、 非コード鎖) であってもよい。
EDG受容体をコードするポリヌクレオチドを用いて、 例えば、 実験医学増 刊 「新 PCRとその応用」 15(7)、 1997記載の公知の方法またはそれに準じた方 法により、 EDG受容体の mRNAを定量することができる。
EDG受容体をコードする DNAと'しては、 ゲノム DNA、 ゲノム DNAラ イブラリー、 上記した細胞または組織由来の c DNA、 上記した細胞または組 織由来の c DNAライブラリー、 合成 DNAのいずれでもよい。 ライブラリー に使用するベクターは、 バタテリオファージ、 プラスミ ド、 コスミ ド、 ファー ジミ ドなどいずれであってもよい。 また、 上記した細胞または組織より totalR N Aまたは m R N A画分を調製したものを用いて直接 Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction (以下、 R T _ P C R法と略称する) によって増幅 することもできる。
具体的には、 EDG— 2受容体をコードする DN Aとしては、 例えば、 配列 番号: 2または配列番号: 4で表わされる塩基配列を含有する DNA、 または 配列番号: 2または配列番号: 4で表わされる塩基配列を含有する DNAとハ イストリンジェントな条件下でハイブリダィズする DN Aを有し、 配列番号: 1または配列番号: 3で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 2受容体と 実質的に同質の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用など) を 有するレセプタ一タンパク質をコードする DNAが挙げられる。
EDG— 3受容体をコードする DNAとしては、 例えば、 配列番号: 6また は配列番号: 8で表わされる塩基配列を含有する DNA、 または配列番号: 6 または配列番号: 8で表わされる塩基配列を含有する DN Aとハイス トリンジ ェントな条件下でハイブリダイズする D N Aを有し、 配列番号: 5または配列 番号: 7で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 3受容体と実質的に同質 の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用など) を有するレセプ タ一タンパク質をコードする DN Aが挙げられる。
EDG— 5受容体をコードする DNAとしては、 例えば、 配列番号: 1 0ま たは配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を含有する DNA、 または配列番号 : 1 0または配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を含有する DNAとハイス トリンジェン卜な条件下でハイブリダィズする DNAを有し、 配列番号: 9ま たは配列番号: 1 1で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 5受容体と実 質的に同質の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用など) を有 するレセプタータンパク質をコードする DNAが挙げられる。
配列番号: 2、 配列番号: 4、 配列番号: 6、 配列番号: 8、 配列番号: 1 0または配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を有する DN Aとハイス トリン ジェントな条件下でハイブリダイズする D N Aとしては、 例えば、 配列番号: 4、 配列番号: 6、 配列番号: 8、 配列番号: 1 0または配列番号: 1 2で表 わされる塩基配列と約 70 %以上、 好ましくは約 80 %以上、 より好ましくは 約 90 %以上、 さらに好ましくは約 9 5 %以上の相同性を有する塩基配列を含 有する DN Aなどが用いられる。
塩基配列の相同性は、 相同性計算アルゴリズム NC B I B LAS T (N a t i o n a l C e n t e r f o r B i o t e c h n o l o g y I n f o r ma t i o n B a s i c L o c a l A l i g nme n t S e a r c h T o o l ) を用い、 以下の条件 (期待値 = 1 0 ;ギヤップを許 す ; フィルタリング =ON ; マッチスコア = 1 ; ミスマッチスコア =_ 3) にて計算することができる。
ハイブリダィゼーシヨンは、公知の方法あるいはそれに準じる方法、例えば、 モレキュラー ·クロ一ニンク、、 (Molecular Cloning) 2 nd (J. Sambrook et al. , Cold Spring Harbor Lab. Press, 1989) に記載の方法などに従って行なうことがで きる。 また、 市販のライブラリーを使用する場合、 添付の使用説明書に記載の 方法に従って行なうことができる。 より好ましくは、 ハイストリンジ工ントな 条件に従って行なうことができる。
「該ハイス トリンジェントな条件」 とは、 例えば、 ナトリゥム濃度が約 1 9 〜 40 mM、 好ましくは約 1 9〜 20 mMで、 温度が約 50〜 70 °C、 好まし くは約 60〜65 °Cの条件を示す。 特に、 ナトリゥム濃度が約 1 9mMで温度 が約 65 °Cの場合が最も好ましい。
配列番号: 1で表わされるアミノ酸配列からなるヒ ト EDG— 2受容体をコ ードする DN Aとしては、 配列番号: 2で表わされる塩基配列からなる DN A などが用いられる。
配列番号: 3で表わされるァミノ酸配列からなるラット EDG—2受容体を コードする DN Aとしては、 配列番号: 4で表わされる塩基配列からなる DN Aなどが用いられる。
配列番号: 5で表わされるアミノ酸配列からなるヒ ト EDG— 3受容体をコ ードする DNAとしては、 配列番号: 6で表わされる塩基配列からなる DNA などが用いられる。
配列番号: 7で表わされるアミノ酸配列からなるラット EDG— 3受容体 ( 断片) をコードする DNAとしては、 配列番号: 8で表わされる塩基配列から なる DN Aなどが用いられる。
配列番号: 9で表わされるァミノ酸配列からなるヒ 卜 EDG— 5受容体をコ ードする DNAとしては、 配列番号: 10で表わされる塩基配列からなる DN Aなどが用いられる。
配列番号: 1 1で表わされるアミノ酸配列からなるラット EDG— 5受容体 をコードする DNAとしては、 配列番号: 12で表わされる塩基配列からなる DNAなどが用いられる。
本発明の 「EDG受容体をコードする DNAの塩基配列の一部、 または該 D NAと相補的な塩基配列の一部を含有してなるポリヌクレオチド」 とは、 下記 の EDG受容体の部分べプチドをコ一ドする DN Aを包含するだけではなく、 RN Aをも包含する意味で用いられる。
本発明に従えば、 E D G受容体遺伝子の複製または発現を阻害することので きるアンチセンス 'ポリヌクレオチド (核酸) を、 クローン化した、 あるいは 決定された EDG受容体をコードする DN Aの塩基配列情報に基づき設計し、 合成しうる。 そうしたポリヌクレオチド (核酸) は、 EDG受容体遺伝子の R NAとハイブリダィズすることができ、 該 RNAの合成または機能を阻害する ことができる力、、 あるいは EDG受容体関連 RNAとの相互作用を介して ED G受容体遺伝子の発現を調節 ·制御することができる。 EDG受容体関連RN Aの選択された配列に相補的なポリヌクレオチド、 および EDG受容体関連 R N Aと特異的にハイブリダィズすることができるポリヌクレオチドは、 生体内 および生体外で EDG受容体遺伝子の発現を調節 ·制御するのに有用であり、 また病気などの治療または診断に有用である。 用語 「対応する」 とは、 遺伝子 を含めたヌクレオチド、 塩基配列または核酸の特定の配列に相同性を有するあ るいは相補的であることを意味する。 ヌクレオチド、 塩基配列または核酸とぺ プチド (タンパク質) との間で 「対応する」 とは、 ヌクレオチド (核酸) の配 列またはその相補体から誘導される指令にあるペプチド (タンパク質) のアミ ノ酸を通常指している。 レセプタータンパク質遺伝子の 5'端ヘアピンループ、 5' 端 6 ί—スペア ' リピート、 5' 端非翻訳領域、 ポリペプチド翻訳開始 コ ドン、 タンパク質コード領域、 ORF翻訳終止コ ドン、 3' 端非翻訳領域、 3' 端パリンドローム領域、 および 3, 端ヘアピンループは好ましい対象領域 として選択しうるが、 レセプタータンパク質遺伝子内の如何なる領域も対象と して選択しうる。
EDG受容体またはその部分ペプチド (以下、 包括的に EDG受容体と略記 する場合がある) を完全にコードする DNAのクローユングの手段としては、 E DG受容体の部分塩基配列を有する合成 DN Αプライマーを用いて PC R法 によつて增幅するか、 または適当なベクタ一に組み込んだ D N Aを E D G受容 体の一部あるいは全領域をコードする DNA断片もしくは合成 DNAを用いて 標識したものとのハイブリダィゼーシヨンによって選別することができる。 ハ イブリダィゼーシヨンの方法は、 例えば、 モレキュラー ·クローニング ( Molecular Cloning; 2 nd (J. Sambrook et al. , Cold Spring Harbor Lab. Press, 1989) に記載の方法などに従って行なうことができる。 また、 市販のライブラ リ一を使用する場合、 添付の使用説明書に記載の方法に従って行なうことがで きる。
(アンチセンス · ポリヌクレオチド)
目的核酸と、 対象領域の少なくとも一部に相補的でハイブリダィズすること ができるポリヌクレオチドとの関係は、 対象物と 「アンチセンス」 であるとい うことができる。 アンチセンス ·ポリヌクレオチドは、 2—デォキシ一 D—リ ボースを含有しているポリデォキシリボヌクレオチド、 D—リボースを含有し ているポリリボヌクレオチド、 プリンまたはピリミジン塩基の N—ダリコシド であるその他のタイプのポリヌクレオチド、 あるいは非ヌクレオチド骨格を有 するその他のポリマー (例えば、 市販のタンパク質、 核酸および合成配列特異 的な核酸ポリマー) または特殊な結合を含有するその他のポリマー (但し、 該 ポリマーは D NAや R N A中に見出されるような塩基のペアリングや塩基の付 着を許容する配置をもつヌクレオチドを含有する) などが挙げられる。 それら は、 二本鎖 D N A、 一本鎖 D N A、 二本鎖 R N A、 一本鎖 R NA、 さらに D N A: R N Aハイブリッドであることができ、 さらに非修飾ポリヌクレオチド ( または非修飾オリゴヌクレオチド) 、 さらには公知の修飾の付加されたもの、 例えば当該分野で知られた標識のあるもの、 キャップの付いたもの、 メチル化 されたもの、 1個以上の天然のヌクレオチドを類縁物で置換したもの、 分子内 ヌクレオチド修飾のされたもの、 例えば非荷電結合 (例えば、 メチルホスホネ ート、 ホスホトリエステル、 ホスホルアミデート、 力ルバメートなど) を持つ もの、 電荷を有する結合または硫黄含有結合 (例えば、 ホスホロチォエート、 ホスホロジチォエートなど) を持つもの、 例えばタンパク質 (ヌクレア一ゼ、 ヌクレアーゼ .インヒビター、 トキシン、 抗体、 シグナルペプチド、 ポリ一L 一リジンなど) や糖 (例えば、 モノサッカライ ドなど) などの側鎖基を有して いるもの、 インタ一カレ一ト化合物 (例えば、 ァクリジン、 ソラレンなど) を 持つもの、 キレート化合物 (例えば、 金属、 放射活性をもつ金属、 ホウ素、 酸 化性の金属など) を含有するもの、 アルキル化剤を含有するもの、 修飾された 結合を持つもの (例えば、 αァノマー型の核酸など) であってもよい。 ここで 「ヌクレオシド」 、 「ヌクレオチド」 および 「核酸」 とは、 プリンおよびピリ ミジン塩基を含有するのみでなく、 修飾されたその他の複素環型塩基をもつよ うなものを含んでいて良い。 こうした修飾物は、 メチル化されたプリンおよび ピリミジン、 ァシル化されたプリンおよびピリミジン、 あるいはその他の複素 環を含むものであってよい。 修飾されたヌクレオチドおよび修飾されたヌクレ ォチドはまた糖部分が修飾されていてよく、 例えば、 1個以上の水酸基がハロ ゲンと力、 脂肪族基などで置換されていたり、 あるいはエーテル、 ァミンなど の官能基に変換されていてよい。
本発明のアンチセンス 'ポリヌクレオチド (核酸) は、 R N A、 D N A、 あ るいは修飾された核酸 (R N A、 D N A) である。 修飾された核酸の具体例と しては核酸の硫黄誘導体ゃチォホスフエ一ト誘導体、 そしてポリヌクレオシド アミドゃオリゴヌクレオシドアミ ドの分解に抵抗性のものが挙げられるが、 そ れに限定されるものではない。 本発明のアンチセンス核酸は次のような方針で 好ましく設計されうる。 すなわち、 細胞内でのアンチセンス核酸をより安定な ものにする、 アンチセンス核酸の細胞透過性をより高める、 目標とするセンス 鎖に対する親和性をより大きなものにする、 そしてもし毒性があるならアンチ センス核酸の毒性をより小さなものにする。
こうした修飾は当該分野で数多く知られており、 例えば】. Kawakami et al. , Pharm Tech Japan, Vol. 8, pp. 247, 1992; Vol. 8, pp. 395, 1992; S. T. Crooke et al. ed., Antisense Research and Appl ications, CRC Press, 1993 などに開示がある。
本発明のアンチセンス核酸は、 変化せしめられたり、 修飾された糖、 塩基、 結合を含有していて良く、 リボゾーム、 ミクロスフエアのような特殊な形態で 供与されたり、 遺伝子治療により適用されたり、 付加された形態で与えられる ことができうる。 こうして付加形態で用いられるものとしては、 リン酸基骨格 の電荷を中和するように働くポリリジンのようなポリカチオン体、 細胞膜との 相互作用を高めたり、 核酸の取込みを増大せしめるような脂質 (例えば、 ホス' ホリピド、 コレステロールなど) といった疎水性のものが挙げられる。 付加す るに好ましい脂質としては、 コレステロールやその誘導体 (例えば、 コレステ リルクロ口ホルメート、 コール酸など) が挙げられる。 こうしたものは、 核酸 の 3' 端あるレ、は 5' 端に付着させることができ、 塩基、 糖、 分子内ヌクレオ シド結合を介して付着させることができうる。 その他の基としては、 核酸の 3 ' 端あるいは 5 ' 端に特異的に配置されたキャップ用の基で、 ェキソヌクレア ーゼ、 RNa s eなどのヌクレアーゼによる分解を阻止するためのものが挙げ られる。 こうしたキャップ用の基としては、 ポリエチレングリコール、 テトラ エチレンダリコールなどのグリコールをはじめとした当該分野で知られた水酸 基の保護基が挙げられるが、 それに限定されるものではない。
アンチセンス核酸の阻害活性は、 本発明の形質転換体、 本発明の生体內ゃ生 体外の遺伝子発現系、 あるいはレセプタータンパク質の生体內ゃ生体外の翻訳 系を用いて調べることができる。 該核酸は公知の各種の方法で細胞に適用でき る。
本発明のアンチセンス 'ポリヌクレオチドは、 生体内における EDG受容体 または本発明のポリヌクレオチド (例、 DNA) の機能を抑制することができ るので、 例えば、 EDG受容体の機能不全に関連する疾患の予防 ·治療剤とし て用いることができる。 さらに、本発明のアンチセンス 'ポリヌクレオチドは、 組織や細胞における本発明の DN Aの存在やその発現状況を調べるための診断 用オリゴヌクレオチドプローブとして使用することもできるので、 EDG受容 体の機能不全に関連する疾患の診断に用いることができる。
( s i RNA)
EDG受容体をコードするポリヌクレオチドに対する s i RNA (以下、 本発明の s i RNA) は、 EDG受容体をコードする RNAの一部とそれに 相補的な RNAを含有する二重鎖 RNAである。
s i RNAは、 公知の方法 (例、 Nature, 411卷, 494頁, 2001年) に準じ て、本発明のポリヌクレオチドの配列を基に設計して製造することができる。
EDG受容体をコードする RN Aの一部を含有するリボザィムは、 公知の方 法 (例、 TRENDS in Molecular Medicine, 7卷, 221頁, 2001年) に準じて、 本 発明のポリヌクレオチドの配列を基に設計して製造することができる。 例えば、 公知のリボザィムの配列の一部を EDG受容体をコ一ドする RN Aの一部に置 換することによって製造することができる。 EDG受容体をコードする RNA の一部としては、 公知のリボザィムによって切断され得るコンセンサス配列 N UX (式中、 Nはすべての塩基を、 Xは G以外の塩基を示す) の近傍の配列な どが挙げられる。
(部分べプチドをコ一ドする DNA)
EDG受容体の部分べプチドをコ一ドする DNAとしては、 上記した EDG 受容体の部分べプチドをコ一ドする塩基配列を含有するものであればいかなる ものであってもよい。 また、 ゲノム DNA、 ゲノム DNAライブラリー、 上記 した細胞または組織由来の c D N A、 上記した細胞または組織由来の c D N A ライブラリー、 合成 DNAのいずれでもよい。 ライブラリーに使用するべクタ 一は、 パクテリオファージ、 プラスミ ド、 コスミ ド、 ファージミ ドなどいずれ であってもよい。 また、 上記した細胞または組織より mRN A画分を調製した ¾のを用レヽ 直侯 Reverse Transcriptase Polymerase し nain Reaction (以下、 RT— PCR法と略称する) によって増幅することもできる。
具体的には、 EDG— 2受容体の部分べプチドをコ一ドする DNAとしては、 例えば、
(1) 配列番号: 2または配列番号: 4で表わされる塩基配列を含^する DN Aの部分塩基配列を有する DNA、
(2) 配列番号: 2または配列番号: 4で表わされる塩基配列を含有する DN Aとハイストリンジヱントな条件下でハイブリダィズする DN Aを有し、 配列 番号: 1または配列番号: 3で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 2受 容体と実質的に同質の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用な ど) を有するレセプタ一タンパク質をコードする DN Aの部分塩基配列を有す る DN Aなどが用いられる。
EDG— 3受容体の部分ぺプチドをコ一ドする DNAとしては、 例えば、 (1) 配列番号: 6または配列番号: 8で表わされる塩基配列を含有する DN Aの部分塩基配列を有する D N A、 (2) 配列番号: 6または配列番号: 8で表わされる塩基配列を含有する DN Aとハイストリンジェントな条件下でハイブリダィズする DN Aを有し、 配列 番号: 5または配列番号: 7で表わされるアミノ酸配列からなる EDG— 3受 容体と実質的に同質の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用な ど) を有するレセプタータンパク質をコードする DNAの部分塩基配列を有す る DN Aなどが用いられる。
EDG— 5受容体の部分ペプチドをコードする DNAとしては、 例えば、 (1) 配列番号: 1 0または配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を含有する D N Aの部分塩基配列を有する D N A、
(2) 配列番号: 1 0または配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を含有する DNAとハイストリンジヱントな条件下でハイブリダィズする DNAを有し、 配列番号: 9または配列番号: 1 1で表わされるァミノ酸配列からなる E D G — 5受容体と実質的に同質の活性 (例、 リガンド結合活性、 シグナル情報伝達 作用など) を有するレセプタ一タンパク質をコードする DNAの部分塩基配列 を有する DNAなどが用いられる。
配列番号: 2、 配列番号: 4、 配列番号: 6、 配列番号: 8、 配列番号: 1 0または配列番号: 1 2で表わされる塩基配列を含有する DNAとハイストリ ンジェントな条件でハイブリダイズする D N Aとしては、 例えば、 配列番号: 2、 配列番号: 4、 配列番号: 6、 配列番号: 8、 配列番号: 1 0または配列 番号: 1 2で表わされる塩基配列と約 70 %以上、 好ましくは約 80 %以上、 より好ましくは約 90 %以上、 さらに好ましくは約 9 5 %以上の相同性を有す る塩基配列を含有する DN Aなどが用いられる。
塩基配列の相同性は、 前記した相同性計算アルゴリズム NCB I B LA ¾ T (N a t i o n a l C e n t e r f o r B i o t e c h n o l o g y I n f o r m a t i o n B a s i c L o c a l A l i g nme n t S e a r c h T o o l ) を用い、 同様の条件にて計算することがで さる。
ハイブリダイゼーションの方法およびハイストリンジ工ン卜な条件は前記 と同様である。 EDG受容体もしくはその部分ペプチドまたはその塩 (以下、 EDG受容体 と略記する場合がある) に対する抗体は、 EDG受容体、 あるいは EDG受容 体を含有する細胞を認識し得る抗体であれば、 ポリクローナル抗体、 モノクロ ーナル抗体の何れであってもよい。
EDG受容体に対する抗体は、 EDG受容体を抗原として用い、 公知の抗体 または抗血清の製造法に従って製造することができる。
〔モノクローナル抗体の作製〕
(a) モノクローナル抗体産生細胞の作製
EDG受容体は、 哺乳動物に対して投与により抗体産生が可能な部位にそれ 自体あるいは担体、 希釈剤とともに投与される。 投与に際して抗体産生能を高 めるため、 完全フロイントアジュバントゃ不完全フロイントアジュバントを投 与してもよい。 投与は通常 2〜 6週毎に 1回ずつ、 計 2〜1 0回程度行なわれ る。 用いられる哺乳動物としては、 例えば、 サル、 ゥサギ、 ィヌ、 モルモット、 マウス、 ラット、 ヒッジ、 ャギが挙げられるが、 マウスおよびラットが好まし く用いられる。
モノクローナル抗体産生細胞の作製に際しては、 抗原を免疫された温血動物、 例えば、 マウスから抗体価の認められた個体を選択し最終免疫の 2〜5日後に 脾臓またはリンパ節を採取し、 それらに含まれる抗体産生細胞を骨髄腫細胞と 融合させることにより、 モノクローナル抗体産生ハイプリ ドーマを調製するこ とができる。 抗血清中の抗体価の測定は、 例えば、 後記の標識化レセプタ一タ ンパク質等と抗血清とを反応させたのち、 抗体に結合した標識剤の活性を測定 することにより行なうことができる。 融合操作は既知の方法、 例えば、 ケーラ —とミルスタインの方法 〔ネィチヤ一 (Nature) 、 2 56卷、 49 5頁 (1 9 7 5年) 〕 に従い実施することができる。 融合促進剤としては、 例えば、 ポリ エチレングリコ一ル (PEG) やセンダイウィルスなどが挙げられるが、 好ま しくは PEGが用いられる。
骨髄腫細胞としては、 例えば、 NS— 1、 P 3U 1、 S P 2/0などが挙げ られるが、 P 3U 1が好ましく用いられる。 用いられる抗体産生細胞 (脾臓細 胞) 数と骨髄腫細胞数との好ましい比率は 1 : 1〜20 : 1程度であり、 PE G (好ましくは、 PEG 1 000〜PEG 6000) が 1 0〜 80 %程度の濃 度で添加され、 約 20〜 40 °C、 好ましくは約 30〜 3 7 °Cで約 1〜 1 0分間 インキュベートすることにより効率よく細胞融合を実施できる。
モノクローナル抗体産生ハイブリ ド一マのスクリーニングには種々の方法が 使用できるが、 例えば、 レセプタータンパク質等の抗原を直接あるいは担体と ともに吸着させた固相 (例、 マイクロプレート) にハイプリ ドーマ培養上清を 添加し、 次に放射性物質や酵素などで標識した抗免疫グロブリン抗体 (細胞融 合に用いられる細胞がマウスの場合、 抗マウス免疫グロプリン抗体が用いられ る) またはプロテイン Aを加え、 固相に結合したモノクローナル抗体を検出す る方法、 抗免疫グロブリン抗体またはプロテイン Aを吸着させた固相にハイブ リ ドーマ培養上清を添加し、 放射性物質や酵素などで標識したレセプタータン パク質等を加え、 固相に結合したモノク口一ナル抗体を検出する方法などが挙 げられる。
モノク口一ナル抗体の選別は、 公知あるいはそれに準じる方法に従って行な うことができるが、 通常は HAT (ヒポキサンチン、 アミノプテリン、 チミジ ン) を添加した動物細胞用培地などで行なうことができる。 選別および育種用 培地としては、 ハイプリ ドーマが生育できるものならばどのような培地を用い ても良い。 例えば、 1〜 20 %、 好ましくは 1 0〜 20 %の牛胎児血清を含む RPMI 1 640培地、 1〜 1 0 %の牛胎児血清を含む G I T培地 (和光純薬 工業 (株) ) またはハイプリ ドーマ培養用無血清培地 (SFM— 1 0 1、 日水 製薬 (株) ) などを用いることができる。 培養温度は、 通常 20〜40°C、 好 ましくは約 3 7 °Cである。 培養時間は、 通常 5日〜 3週間、 好ましくは 1週間 〜2週間である。 培養は、 通常 5%炭酸ガス下で行なうことができる。 ノ、イブ リ ドーマ培養上清の抗体価は、 上記の抗血清中の抗体価の測定と同様にして測 定できる。
(b) モノクローナル抗体の精製
モノクローナル抗体の分離精製は、 通常のポリクロ一ナル抗体の分離精製と 同様に免疫グロブリンの分離精製法 〔例、 塩析法、 アルコール沈殿法、 等電点 沈殿法、 電気泳動法、 イオン交換体 (例、 DEAE) による吸脱着法、 超遠心 法、 ゲルろ過法、 抗原結合固相またはプロテイン Aあるいはプロテイン Gなど の活性吸着剤により抗体のみを採取し、 結合を解離させて抗体を得る特異的精 製法〕 に従って行なうことができる。
〔ポリクローナル抗体の作製〕
本発明のポリクローナル抗体は、 公知あるいはそれに準じる方法にしたがつ て製造することができる。 例えば、 免疫抗原 (E D G受容体等の抗原) とキヤ リア一タンパク質との複合体をつくり、 上記のモノクローナル抗体の製造法と 同様に哺乳動物に免疫を行なレ、、 該免疫動物から E D G受容体等に対する抗体 含有物を採取して、 抗体の分離精製を行なうことにより製造できる。
哺乳動物を免疫するために用いられる免疫抗原とキャリアータンパク質との 複合体に関し、 キヤリァータンパク質の種類およびキヤリァ一とハプテンとの 混合比は、 キヤリ T一に架橋させて免疫したハプテンに対して抗体が効率良く できれば、 どの様なものをどの様な比率で架橋させてもよいが、 例えば、 ゥシ 血清アルブミン、 ゥシサイログロブリン、 キーホール ' リンペット 'へモシァ ニン等を重量比でハプテン 1に対し、 約 0 . 1〜2 0、 好ましくは約 1〜5の割 合でカプルさせる方法が用いられる。
また、 ハプテンとキャリアーの力プリングには、 種々の縮合剤を用いること ができるが、ダルタルアルデヒ ドゃカルボジィミ ド、マレイミ ド活性エステル、 チオール基、 ジチオビリジル基を含有する活性エステル試薬等が用いられる。 縮合生成物は、 温血動物に対して、 抗体産生が可能な部位にそれ自体あるい は担体、 希釈剤とともに投与される。 投与に際して抗体産生能を高めるため、 完全フロイントアジュバントゃ不完全プロイントアジュバントを投与してもよ レ、。 投与は、 通常約 2〜 6週毎に 1回ずつ、 計約 3〜 1 0回程度行なうこと力 S できる。
ポリクローナル抗体は、上記の方法で免疫された哺乳動物の血液、腹水など、 好ましくは血液から採取することができる。
抗血清中のポリクローナル抗体価の測定は、 上記の血清中の抗体価の測定と 同様にして測定できる。 ポリクローナル抗体の分離精製は、 上記のモノクロ一 ナル抗体の分離精製と同様の免疫グロブリンの分離精製法に従って行なうこと ができる。
[レセプタータンパク質、 DN Aなどの用途]
EDG受容体、 EDG受容体をコードする DNA (以下、 本発明の DNAと 略記する場合がある) 、 EDG受容体に対する抗体 (以下、 本発明の抗体と略 記する場合がある) 、 本発明の DNAに対するアンチセンス DNA (以下、 本 発明のアンチセンス DNAと略記する場合がある) などは、 以下の用途を有し ている。
(1) EDG受容体の機能不全に関連する疾患の予防 ·治療剤
EDG受容体はメサンギゥム細胞や糖尿病性腎症モデルラットで高発現して いることから、 a) EDG受容体、 または b) EDG受容体をコードする DN Aを、 EDG受容体の機能不全に関連する疾患、 特に糖尿病性腎症、 慢性腎不 全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤などの医 薬として使用することができる。
例えば、 生体内において EDG受容体が減少しているために、 EDG受容体 またはそれに対するリガンドの生理作用が期待できない (EDG受容体の欠乏 症) 患者がいる場合に、 a) EDG受容体を該患者に投与し、 EDG受容体の 量を補充したり、 b) (ィ) EDG受容体をコードする DN Aを該患者に投与 し発現させることによって、 あるいは (口) 対象となる細胞に EDG受容体を コ一ドする DNAを挿入し発現させた後に、 該細胞を該患者に移植することな どによって、 患者の体内における EDG受容体の量を増加させ、 EDG受容体 またはリガンドの作用を充分に発揮させることができる。
すなわち、 EDG受容体または本発明の DNAは、 安全で低毒性な該 EDG 受容体の機能不全に関連する疾患、 特に糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸 球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤として有用である。
EDG受容体を上記予防 ·治療剤として使用する場合は、 常套手段に従って 製剤化することができる。
一方、 本発明の DNAを上記予防 ·治療剤として使用する場合は、 本発明の DNAを単独あるいはレトロウイルスベクター、 アデノウイルスベクタ一、 ァ デノウィルスァソシェ一テツドウィルスベクタ一などの適当なベクターに挿入 した後、 常套手段に従って実施することができる。 本発明の D N Aは、 そのま まで、 あるいは摂取促進のための補助剤とともに、 遺伝子銃やハイ ド口ゲル力 テーテルのようなカテーテルによって投与できる。
例えば、 a ) E D G受容体、 または b ) 本発明の D N Aは、 必要に応じて糖 衣を施した錠剤、 力プセル剤、 エリキシル剤、 マイクロ力プセル剤などとして 経口的に、 あるいは水もしくはそれ以外の薬学的に許容し得る液との無菌性溶 液、 または懸濁液剤などの注射剤の形で非経口的に使用できる。 例えば、 a ) E D G受容体、または b )本発明の D N Aを生理学的に認められる公知の担体、 香味剤、 賦形剤、 べヒクル、 防腐剤、 安定剤、 結合剤などとともに一般に認め られた製剤実施に要求される単位用量形態で混和することによつて製造するこ とができる。 これら製剤における有効成分量は指示された範囲の適当な容量が 得られるようにするものである。
錠剤、 カプセノレ剤などに混和することができる添加剤としては、 例えば、 ゼ ラチン、 コーンスターチ、 トラガント、 アラビアゴムのような結合剤、 結晶性 セルロースのような賦形剤、 コーンスターチ、 ゼラチン、 アルギン酸などのよ うな膨ィ匕剤、 ステアリン酸マグネシウムのような潤滑剤、 ショ糖、 乳糖または サッカリンのような甘味剤、 ペパーミント、 ァカモノ油またはチェリーのよう な香味剤などが用いられる。 調剤単位形態がカプセルである場合には、 上記タ イブの材料にさらに油脂のような液状担体を含有することができる。 注射のた めの無菌糸且成物は注射用水のようなべヒクル中の活性物質、 胡麻油、 椰子油な どのような天然産出植物油などを溶解または懸濁させるなどの通常の製剤実施 に従って処方することができる。 注射用の水性液としては、 例えば、 生理食塩 水、 ブドウ糖やその他の補助薬を含む等張液 (例えば、 D—ソルビトール、 D —マンニトール、 塩ィ匕ナトリウムなど) などが用いられ、 適当な溶解補助剤、 例えば、 アルコーノレ (例、 エタノール) 、 ポリアルコール (例、 プロピレング リコール、 ポリエ レングリコール) 、 非イオン性界面活性剤 (例、.ポリソル ベート 8 0 TM、 H C O - 5 0 ) などと併用してもよい。 油性液としては、 例え ば、 ゴマ油、 大豆油などが用いられ、 溶解補助剤である安息香酸ベンジル、 ベ ンジルアルコールなどと併用してもよレ、。 また、 上記予防 ·治療剤は、 例えば、 緩衝剤 (例えば、 リン酸塩緩衝液、 酢 酸ナトリウム緩衝液) 、 無痛化剤 (例えば、 塩化ベンザルコニゥム、 塩酸プロ 力インなど) 、 安定剤 (例えば、 ヒ ト血清アルブミン、 ポリエチレングリコー ルなど) 、 保存剤 (例えば、 ベンジルアルコール、 フエノールなど) 、 酸化防 止剤などと配合してもよい。 調製された注射液は通常、 適当なアンプルに充填 される。
このようにして得られる製剤は安全で低毒性であるので、 例えば、 ヒ トゃ哺 乳動物 (例えば、 ラット、 マウス、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど) に对して投与することができる。
EDG受容体の投与量は、 投与対象、 対象臓器、 症状、 投与方法などにより 差異はあるが、 経口投与の場合、 一般的に例えば、 糖尿病性腎症患者 (体重 6 0 k gとして) においては、 一日につき約 0. 1〜100mg、 好ましくは約 1 . 0〜50mg、 より好ましくは約 1. 0〜2 Omgである。 非経口的に投与 する場合は、 その 1回投与量は投与対象、 対象臓器、 症状、 投与方法などによ つても異なるが、 例えば、 注射剤の形では通常例えば、 糖尿病性腎症患者 (体 重 6 O k gとして) においては、 一日につき約 0. 01〜30mg程度、 好ま しくは約 0. 1〜2 Omg程度、 より好ましくは約 0. l〜10mg程度を静 脈注射により投与するのが好都合である。 他の動物の場合も、 体重 6 O k g当 たりに換算した量を投与することができる。
本発明の DNAの投与量は、 投与対象、 対象臓器、 症状、 投与方法などによ り差異はあるが、 経口投与の場合、 一般的に例えば、 糖尿病性腎症患者 (体重 60 k gとして) においては、 一日につき約 0. 1〜10 Omg、 好ましくは約 1. 0〜50mg、 より好ましくは約 1. 0〜2 Omgである。 非経口的に投 与する場合は、 その 1回投与量は投与対象、 対象臓器、 症状、 投与方法などに よっても異なるが、 例えば、 注射剤の形では通常例えば、 糖尿病性腎症患者 ( 体重 6 O k gとして) においては、 一日につき約 0. 01〜30mg程度、 好 ましくは約 0. 1〜2 Omg程度、 より好ましくは約 0. l〜10mg程度を 静脈注射により投与するのが好都合である。 他の動物の場合も、 体重 60 k g 当たりに換算した量を投与することができる。 (2) 本発明の DN Aまたはアンチセンス DN Aを用いる診断剤及び診断方法 本発明の DNAまたはアンチセンス DNAは、 プローブとして使用すること により、 ヒ トまたは哺乳動物 (例えば、 ラッ ト、 マウス、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブ タ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど) における EDG受容体またはその部分ぺプ チドをコードする DNAまたは mRNAの異常 (遺伝子異常) を検出すること ができるので、 例えば、 該 DNAまたは mRNAの損傷、 突然変異あるいは発 現低下や、 該 D N Aまたは mR N Aの増加あるいは発現過多などの遺伝子診断 剤として有用である。
例えば、 本発明の DNAまたはアンチセンス DNAは、 糖尿病性腎症、 慢性 腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の診断剤として使用 することができる。
本発明の DNAまたはアンチセンス DNAを用いる上記の遺伝子診断は、 例 えば、 公知のノーザンハイブリダィゼ一シヨンや PC R_S S CP法 (ゲノミ ックス (Genomics) , 第 5卷, 8 74〜 879頁 (1 9 89年) 、 プロシージ ングズ ·ォブ ·ザ ·ナショナル 'アカデミー .ォブ ·サイェンシィズ .ォブ · ュ一エスェ一 (Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America) , 第 86卷, 276 6〜 2 7 70頁 (1 98 9年) ) など により実施することができる。
例えば、 ノーザンハイブリダィゼーションにより EDG受容体の発現低下ま たは発現過多が検出された場合は、 例えば、 EDG受容体の機能不全または過 剰発現に起因する疾患、 特に糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫等に罹患している可能性が高いまたは将来罹患す る可能性が高いと診断することができる。
(3) 本発明のアンチセンス DNAまたは s i RNAを含有してなる医薬 本発明のアンチセンス DNAまたは s i RNAは、 EDG受容体の過剰発現 などに起因する疾患 (例えば、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫) などの疾患の予防 ·治療薬として用いることが できる。
例えば、 該アンチセンス DNAまたは s i RNAを用いる場合、 該アンチセ ンス DNAまたは s i RNAを単独あるいはレトロウイルスベクター、 アデノ ウイ/レスベクター、 アデノウイノレスァソシェ一テツドウイノレスベクターなどの 適当なベクタ一に挿入した後、 常套手段に従って実施することができる。 該ァ ンチセンス DNAまたは s i RNAは、 そのままで、 あるいは摂取促進のため に補助剤などの生理学的に認められる担体とともに製剤化し、 遺伝子銃やハイ ドロゲルカテーテルのようなカテーテルによって投与できる。
さらに、 該アンチセンス DNAは、 組織や細胞における本発明の DNAの存 在やその発現状況を調べるための診断用オリゴヌクレオチドプローブとして使 用することもできる。
(4) EDG受容体の発現量を変化させる化合物またはその塩のスクリーニン グ方法
本発明の DNAは、 プローブとして用いることにより、 EDG受容体の発現 量を変化させる化合物またはその塩のスクリ一ニングに用いることができる。 すなわち、 本発明は、 例えば、 ( i) 非ヒ ト哺乳動物の (1) 血液、 (2) 特定の臓器、 (3) 臓器から単離した組織もしくは細胞、 または ( i i ) 形質 転換体等に含まれる E D G受容体の mR N A量を測定することによる、 EDG 受容体の発現量を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法を提供 する。
E D G受容体の mR N A量の測定は具体的には以下のようにして行なう。 ( i ) 正常あるいは疾患モデル非ヒ ト哺乳動物 (例えば、 マウス、 ラット、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど、 より具体的には担癌マ ウスなど) に対して、 薬剤 (例えば、 抗癌剤など) あるいは物理的ス トレス ( 例えば、 浸水ス トレス、 電気ショ ック、 明喑、 低温など) などを与え、 一定時 間経過した後に、 血液、 あるいは特定の臓器 (例えば、 脳、 肺、 大腸、 前立腺 など) 、 または臓器から単離した糸且織、 あるいは細胞を得る。
得られた細胞に含まれる本発明のタンパク質の mRN Aは、 例えば、 通常の 方法により細胞等から mRNAを抽出し、 例えば、 Ta qMa nPCRなどの 手法を用いることにより定量することができ、 公知の手段によりノーザンブロ ットを行うことにより解析することもできる。 (i i) E D G受容体を発現する形質転換体を上記の方法に従い作製し、 該形 質転換体に含まれる E D G受容体の m R N Aを同様にして定量、 解析すること ができる。
E D G受容体の発現量を変化させる化合物またはその塩のスクリ一ユングは、 ( i ) 正常あるいは疾患モデル非ヒ ト哺乳動物に対して、 薬剤あるいは物理 的ストレスなどを与える一定時間前 (3 0分前〜 2 4時間前、 好ましくは 3 0 分前〜 1 2時間前、 より好ましくは 1時間前〜 6時間前) もしくは一定時間後 ( 3 0分後〜 3日後、 好ましくは 1時間後〜 2日後、 より好ましくは 1時間後 〜 2 4時間後) 、 または薬剤あるいは物理的ストレスと同時に試験化合物を投 与し、 投与後一定時間経過後 ( 3 0分後〜 3日後、 好ましくは 1時間後〜 2日 後、 より好ましくは 1時間後〜 2 4時間後) 、 細胞に含まれる E D G受容体の m R N A量を定量、 解析することにより行なうことができ、
(i i)形質転換体を常法に従い培養する際に試験化合物を培地中に混合させ、 一定時間培養後 (1日後〜 7日後、 好ましくは 1日後〜 3日後、 より好ましく は 2日後〜 3日後) 、 該形質転換体に含まれる E D G受容体の m R N A量を定 量、 解析することにより行なうことができる。
試験化合物としては、 例えば、 ペプチド、 蛋白質、 非ペプチド性化合物、 合 成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出液、 植物抽出液、 動物組織抽出液、 血漿など が用いられ、 これら化合物は新規な化合物であってもよいし、 公知の化合物で あってもよレヽ。
試験化合物は塩を形成していてもよく、 試験化合物の塩としては、 生理学的 に許容される酸 (例、 無機酸など) や塩基 (例、 有機酸など) などとの塩が用 いられ、 とりわけ生理学的に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩とし ては、 例えば、 無機酸 (例えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸など) との 塩、 あるいは有機酸 (例えば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイ ン酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタンスル ホン酸、 ベンゼンスルホン酸など) との塩などが用いられる。
本発明のスクリーニング方法を用いて得られる化合物またはその塩は、 E D G受容体の発現量を変化させる作用を有する化合物またはその塩であり、 具体 的には、 (ィ) EDG受容体の発現量を増加させることにより、 EDG受容体 を介する細胞刺激活性を増強させる化合物またはその塩、 (口) EDG受容体 の発現量を減少させることにより、 該細胞刺激活性を減弱させる化合物または その塩である。
細胞刺激活性としては、 例えば、 ァラキドン酸遊離、 アセチルコリン遊離、 細胞内 Ca2+遊離、 細胞内 cAM P生成、 細胞内 c GMP生成、 イノシトールリ ン酸産生、 細胞膜電位変動、 細胞内タンパク質のリン酸化、 c _ f o sの活性 ィ匕、 細胞増殖、 一酸化炭素産生、 遊走活性、 低分子量 Gタンパク質 Rh oや R a cの活性化、 ホスファチジルイノシトール (P I) 3キナーゼ活性、 pHの 低下などを促進する活性または抑制する活性、 好ましくはこれらを促進する活 性などが挙げられる。
EDG受容体の発現量を増加させ、 該細胞刺激活性を増強させる化合物は、 EDG受容体の生理活性を増強するための安全で低毒性な医薬として有用であ る。
EDG受容体の発現量を減少させ、 該細胞刺激活性を減弱させる化合物は、
EDG受容体の生理活性を減少させるための安全で低毒性な医薬として有用で ある。
上記スクリーニング方法で得られる EDG受容体の発現量を変化させる化合 物またはその塩は、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎 疾患または腎性浮腫などの予防 ·治療剤として用いることができる。
(5) EDG受容体の発現量を変化させる化合物またはその塩を含有する各種 疾病の予防 ·治療剤
EDG受容体の発現量を変化させる化合物またはその塩は、 EDG受容体の 機能不全に関連する疾患の予防 ·治療剤として用いることができる。
該化合物またはその塩を前記した EDG受容体の機能不全に関連する疾患、 例えば糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎 性浮腫の予防 ·治療剤として使用する場合は、 常套手段に従って製剤化するこ とができる。
(6) EDG受容体とリガンドとの結合性を変化させる化合物またはその塩 ( ァゴニスト、 アンタゴニス トなど) のスクリーニング方法及びスクリーニング キッ卜
EDG受容体等を用いる力 または組換え型レセプタ一タンパク質等の発現 系を構築し、 該発現系を用いたレセプター結合ァッセィ系を用いることによつ て、 リガンドと EDG受容体等との結合性を変化させる化合物 (例えば、 ぺプ チド、 タンパク質、 非ペプチド性化合物、 合成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出 液、 植物抽出液、 動物組織抽出液、 血漿など) またはその塩を効率よくスクリ 一ユングすることができる。
EDG— 2受容体に対するリガンドとしては、 EDG— 2受容体に結合する 化合物であれば特に限定されないが、 例えば、 リゾフォスファチジン酸 ( lysophosphatidic acid (L PA) ) またはその塩などが用いられる。
EDG— 3受容体に対するリガンドとしては、 EDG— 3受容体に結合する 化合物であれば特に限定されないが、 例えば、 スフインゴシン— 1 _リン酸 ( phingosine-l-phosphate (S 1 P) ) またはその塩などが用いられる。
EDG— 5受容体に対するリガンドとしては、 EDG— 5受容体に結合する 化合物であれば特に限定されないが、 例えば、 スフインゴシン— 1—リン酸 ( phingosine-l-phosphate (S 1 P) ) またはその塩などが用いられる。
さらに、 リガンドとしては、 各 EDG受容体とそれに対するリガンドとの結 合性を変化させる化合物 (例えば、 低分子合成ァゴニストなど) またはその塩 を用いることもできる。 この各 EDG受容体とそれに対するリガンドとの結合 性を変化させる化合物またはその塩は、 例えば、 リガンドとしてリゾフォスフ ァチジン酸またはその塩あるいはスフインゴシン一 1―リン酸またはその塩を 用いて、 後述する本発明のスクーニング方法を実施することによって得ること ができる。
ED G受容体とそれに対するリガンドとの結合性を変化させる化合物として は、 例えば、 FTY 7 20 (2- amino- 2- (2- [4- octylphenyl]ethyl)- 1, 3- propanediol hydrochloride) またはそのリン酸化体、 WO 0 2/2 900 1に 記載の化合物、 WO 0 3/0 7398 6に記載の化合物、 WO 03/06 22 48に記載の化合物、 WO 0 3/06 2252に記載の化合物、 Mol Pharmacol (2003)64,994- 1005に記載の化合物 (例、 K i 1 643) 、 J Med Chem
(2002) 45m, 4629-4638に記載の化合物 (例、 2-alkyl.thiazolidine- 4-carboxylic acids、 2- (.m- or p-heptylphenyl) thiazolidine-4-carboxylic acid0 ) 、 WO 0 3/024 A O 2に記載の化合物、 US 200 3/00 2 7800に記載の 化合物などが用いられ、 なかでも FTY 7 20またはそのリン酸化体、 WOO 2/2900 1に記載の化合物、 WO 03/0 7 3986に記載の化合物、 W O 0 3/06 2248に記載の化合物、 WO 0 3/06 22 52に記載の化合 物、 WO 03/024402に記載の化合物、 US 2003Z00 2 7800 に記載の化合物などのァゴニス卜が好ましく用いられる。
以下、 それぞれの受容体に対するリガンド (EDG受容体とそれに対するリ ガンドとの結合性を変化させる化合物またはその塩を含む) を単にリガンドと 略記する。
リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物には、 (ィ) レセプ タ一を介して細胞刺激活性を有する化合物 (いわゆる、 EDG受容体に対する ァゴニスト) 、 (口) 該細胞刺激活性を有しない化合物 (いわゆる、 EDG受 容体に対するアンタゴニスト) 、 (ハ) リガンドと EDG受容体との結合力を 増強する化合物、 あるいは (二) リガンドと EDG受容体との結合力を減少さ せる化合物などが含まれる。
すなわち、 本発明は、 リガンドおよび EDG受容体もしくはその部分べプチ ドまたはその塩 (以下、 EDG受容体等) を用いて、 リガンドと EDG受容体 等との結合性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖 尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の 予防 ·治療薬のスクリーニング方法を提供する。 具体的には、 (i ) EDG受 容体等とリガンドとを接触させた場合と (ii) EDG受容体等とリガンドおよ び試験化合物とを接触させた場合との比較を行ない、 リガンドと EDG受容体 等との結合性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖 尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の 予防 ·治療薬のスクリーニング方法を提供する。
本発明のスクリーニング方法においては、 ( i ) と (ii) の場合における、 例えば、 該レセプタータンパク質等に対するリガンドの結合量、 細胞刺激活性 などを測定して、 比較することを特徴とする。
細胞刺激活性としては、 例えば、 ァラキドン酸遊離、 アセチルコリン遊離、 細胞内 C a2+遊離、 細胞内 c AMP生成、 細胞内 c GMP生成、 イノシトールリ ン酸産生、 細胞膜電位変動、 細胞内タンパク質のリン酸化、 c— f o sの活性 化、 細胞増殖、 一酸化炭素産生、 遊走活性、 低分子量 Gタンパク質 Rh 0や R a cの活性化、 ホスファチジルイノシトール (P I) 3キナーゼ活性、 pHの 低下などを促進する活性または抑制する活性、 特にこれらの活性を促進する活 性が挙げられる。
より具体的には、 本発明は、
(i) 標識したリガンドを、 EDG受容体等に接触させた場合と、 標識したリ ガンドおよび試験化合物を EDG受容体等に接触させた場合における、 標識し たリガンドの EDG受容体等に対する結合量を測定し、 比較することを特徴と するリガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩のス クリーニング方法、
(ii) 標識したリガンドを、 EDG受容体を含有する細胞または該細胞の膜 画分に接触させた場合と、 標識したリガンドぉよび試験化合物を E D G受容体 を含有する細胞または該細胞の膜画分に接触させた場合における、 標識したリ ガンドの該細胞または該膜画分に対する結合量を測定し、 比較することを特徴 とするリガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩の スクリーニング方法、
(iii) 標識したリガンドを、 本発明の DNAを含有する形質転換体を培養す ることによつて細胞膜上に発現した E D G受容体に接触させた場合と、 標識し たリガンドおよび試験化合物を本発明の DN Aを含有する形質転換体を培養す ることによって細胞膜上に発現した E D G受容体に接触させた場合における、 標識したリガンドの EDG受容体に対する結合量を測定し、 比較することを特 徴とするリガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩 のスクリーニング方法、
(iv) EDG受容体を活性化する化合物またはその塩 (例えば、 リガンドな ど) を EDG受容体を含有する細胞に接触させた場合と、 EDG受容体を活性 化する化合物またはその塩および試験化合物を E D G受容体を含有する細胞に 接触させた場合における、 EDG受容体を介した細胞刺激活性を測定し、 比較 することを特徴とするリガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物 またはその塩のスクリーニング方法、 および
(v) EDG受容体を活性化する化合物またはその塩 (例えば、 リガンドなど ) を本発明の DN Aを含有する形質転換体を培養することによって細胞膜上に 発現した E D G受容体に接触させた場合と、 E D G受容体を活性化する化合物 またはその塩および試験化合物を本発明の DN Aを含有する形質転換体を培養 することによって細胞膜上に発現した E D G受容体に接触させた場合における、 EDG受容体を介する細胞刺激活性を測定し、 比較することを特徴とするリガ ンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリー二 ング方法を提供する。
本発明のスクリ一ユング方法の具体的な説明を以下にする。
まず、 本発明のスクリーニング方法に用いる EDG受容体としては、 上記し た EDG受容体を含有するものであれば ί可れのものであってもよいが、 EDG 受容体を含有する哺乳動物の臓器の細胞膜画分が好適である。 し力 し、 特にヒ ト由来の臓器は入手が極めて困難なことから、 スクリーニングに用いられるも のとしては、 組換え体を用いて大量発現させたヒ ト由来のレセプタータンパク 質等などが適している。
EDG受容体を製造するには、 上記の方法が用いられるが、 本発明の DNA を哺乳細胞や昆虫細胞で発現することにより行なうことが好ましい。 目的とす るタンパク質部分をコードする DNA断片には相補 DNAが用いられるが、 必 ずしもこれに制約されるものではない。 例えば、 遺伝子断片や合成 DNAを用 いてもよい。 EDG受容体をコードする DNA断片を宿主動物細胞に導入し、 それらを効率よく発現させるためには、 該 DNA断片を昆虫を宿主とするバキ ュロウイノレスに属する核多角体病ゥイノレス (nuclear polyhedrosis virus; N P V) のポリヘドリンプロモータ一、 S V40由来のプロモータ一、 レトロゥ イノレスのプロモーター、 メタ口チォネインプロモーター、 ヒ トヒートショ ック プロモーター、 サイ トメガロウィルスプロモーター、 SRaプロモーターなど の下流に組み込むのが好ましレ、。 発現したレセプターの量と質の検査はそれ自 体公知の方法で行うことができる。 例えば、 文献 〔Narobi, P. ら、 ザ 'ジャー ナル 'ォブ .バイオロジカル .ケミス トリー (J. Biol. Chem. ) , 267卷, 19555 〜19559頁, 1992年〕 に記載の方法に従って行なうことができる。
なお、 本発明のスクリーニング方法において、 EDG受容体を含有するもの としては、 公知の方法に従って精製した EDG受容体であってもよいし、 ED G受容体を含有する細胞を用いてもよく、 また EDG受容体を含有する細胞の 膜画分を用いてもよい。
本発明のスクリーニング方法において、 EDG受容体を含有する細胞を用い る場合、 該細胞をダルタルアルデヒ ド、 ホルマリンなどで固定化してもよい。 固定化方法は公知の方法に従って行なうことができる。
EDG受容体を含有する細胞としては、 EDG受容体を発現した宿主細胞を いうが、 該宿主細胞としては、 大腸菌、 枯草菌、 酵母、 昆虫細胞、 動物細胞な どが好ましい。
細胞膜画分としては、 細胞を破砕した後、 公知の方法で得られる細胞膜が多 く含まれる画分のことをいう。 細胞の破砕方法としては、 Potter— Elvehjem型 ホモジナイザーで細胞を押し潰す方法、 ワーリングブレンダーゃポリ トロン ( Kinematica社製) のよる破砕、 超音波による破砕、 フレンチプレスなどで加圧 しながら細胞を細いノズルから噴出させることによる破砕などが挙げられる。 細胞膜の分画には、 分画遠心分離法や密度勾配遠心分離法などの遠心力による 分画法が主として用いられる。 例えば、 細胞破砕液を低速 (500〜3000 r pm) で短時間 (通常、 約 1〜1 0分) 遠心し、 上清をさらに高速 (1 50 00〜30000 r pm) で通常 30分〜 2時間遠心し、 得られる沈澱を膜画 分とする。 該膜画分中には、 発現した EDG受容体と細胞由来のリン脂質や膜 タンパク質などの膜成分が多く含まれる。
E D G受容体を含有する細胞や膜画分中の E D G受容体の量は、 1細胞当た り 103〜108分子であるのが好ましく、 105〜107分子であるのが好適で ある。 なお、 発現量が多いほど膜画分当たりのリガンド結合活性 (比活性) が 高くなり、 高感度なスクリーニング系の構築が可能になるばかりでなく、 同一 口ットで大量の試料を測定できるようになる。
リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩をスク リーニングする上記の ( i ) 〜 (iii) を実施するためには、 例えば、 適当な E DG受容体画分と、 標識したリガンドが必要である。
EDG受容体画分としては、 天然型の EDG受容体画分か、 またはそれと同 等の活性を有する組換え型 EDG受容体画分などが望ましい。 ここで、 同等の 活性とは、 同等のリガンド結合活性、 シグナル情報伝達作用などを示す。
標識したリガンドとしては、 標識したリガンド、 標識したリガンドアナログ 化合物などが用いられる。 例えば 〔3H〕 、 [1251 ] 、 〔14C〕 、 〔35S〕 などで 標識されたリガンドなどが用いられる。
具体的には、 リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物または その塩のスクリーニングを行なうには、 まず EDG受容体を含有する細胞また は細胞の膜画分を、 スクリーユングに適したバッファーに懸濁することにより EDG受容体標品を調製する。 バッファーには、 pH4〜1 0 (望ましくは p H 6〜 8 ) のリン酸バッファー、 トリス一塩酸バッファーなどのリガンドと E D G受容体との結合を阻害しないバッファーであればレ、ずれでもよい。 また、 非特異的結合を低減させる目的で、 CHAPS、 T ween- 80™ (花王ーァトラ ス社) 、 ジギトニン、 デォキシコレートなどの界面活性剤をバッファーに加え ることもできる。 さらに、 プロテアーゼによる EDG受容体やリガンドの分解 を抑える目的で PMSF、 ロイぺプチン、 E— 64 (ペプチド研究所製) 、 ぺ プスタチンなどのプロテア一ゼ阻害剤を添!]口することもできる。 0.01〜: I 0 m 1の E D G受容体溶液に、 一定量 (5000〜500000 c pm) の標識 したリガンドを添加し、 同時に 10—4M〜l 0—1QMの試験化合物を共存させる。 非特異的結合量 (NSB) を知るために大過剰の未標識のリガンドを加えた反 応チューブも用意する。 反応は約 0〜50°C、 望ましくは約 4〜37°Cで、 約 20分〜 24時間、 望ましくは約 30分〜 3時間行う。 反応後、 ガラス繊維濾 紙等で濾過し、 適量の同バッファーで洗浄した後、 ガラス繊維濾紙に残存する 放射活性を液体シンチレ一シヨンカウンターまたは Ύ一カウンターで計測する。 拮抗する物質がない場合のカウント (B。) から非特異的結合量 (NS B) を引 いたカウント (B0— N S B) を 1 00%とした時、 特異的結合量 (B— NS B ) 力 例えば、 50%以下になる試験化合物を拮抗阻害能力のある候補物質と して選択することができる。
リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩をスク リ一ユングする上記の (iv) 〜 (V) の方法を実施するためには、 例えば、 レセ プタータンパク質を介する細胞刺激活性を公知の方法または市販の測定用キッ トを用いて測定することができる。
具体的には、 まず、 EDG受容体を含有する細胞をマルチウエルプレート等 に培養する。 スクリーニングを行なうにあたっては前もって新鮮な培地あるい は細胞に毒性を示さない適当なバッファーに交換し、 試験化合物などを添加し て一定時間インキュベートした後、 細胞を抽出あるいは上清液を回収して、 生 成した産物をそれぞれの方法に従って定量する。 細胞刺激活性の指標とする物 質 (例えば、 ァラキドン酸、 c AMPなど) の生成が、 細胞が含有する分解酵 素によって検定困難な場合は、 該分解酵素に対する阻害剤を添加してアツセィ を行なってもよい。 また、 c AMP産生抑制などの活性については、 フォルス コリンなどで細胞の基礎的産生量を増大させておいた細胞に対する産生抑制作 用として検出することができる。
試験化合物としては、 前記と同様のものが用いられる。
また、 試験化合物としては、 EDG受容体の活性部位の原子座標およびリガ ンド結合ポケットの位置に基づいて、 リガンド結合ポケットに結合するように 設計された化合物が好ましく用いられる。 ED G受容体の活性部位の原子座標 およびリガンド結合ポケットの位置の測定は、 公知の方法あるいはそれに準じ る方法を用いて行うことができる。
EDG受容体に対するァゴニストであるかアンタゴニス卜であるかの具体的 な評価方法は以下の (1) または (2) に従えばよい。
(1) 前記 ( i ) 〜 (iii) のスクリーニング方法で示されるバインディング ' アツセィを行い、 リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる (特に、 結 合を阻害する) 化合物またはその塩を得た後、 該化合物またはその塩が上記し た細胞刺激活性を有しているか否かを測定する。 細胞刺激活性を有する化合物 またはその塩は EDG受容体に対するァゴニストであり、 該活性を有しない化 合物またはその塩は EDG受容体に対するアンタゴニストである。
(2) (a) 試験化合物を EDG受容体を含有する細胞に接触させ、 上記した 細胞刺激活性を測定する。 細胞刺激活性を有する化合物またはその塩は EDG 受容体に対するァゴニス トである。
(b) EDG受容体を活性化する化合物またはその塩 (例えば、 リガンド) を EDG受容体を含有する細胞に接触させた場合と、 EDG受容体を活性化する 化合物またはその塩および試験化合物を E D G受容体を含有する細胞に接触さ せた場合における、 EDG受容体を介した細胞刺激活性を測定し、 比較する。 E D G受容体を活性化する化合物による細胞刺激活性を減少させ得る化合物ま たはその塩は EDG受容体に対するアンタゴニストである。
リガンドと E D G受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩のスク リーニング用キットは、 EDG受容体、 EDG受容体を含有する細胞またはそ の膜画分を含有するものなどである。
本発明のスクリーニング用キットの例としては、 次のものが挙げられる。 1. スクリーニング用試薬
(1)測定用緩衝液および洗浄用緩衝液
Hanks' Balanced Salt Solution (ギブコネ土製) に、 0.05%のゥシ血清ァ ルブミン (シグマ社製) を加えたもの。
孔径 0.45 μπιのフィルターで濾過滅菌し、 4°Cで保存するか、 あるいは用 時調製しても良い。
(2) EDG受容体標品
EDG受容体を発現させた CHO細胞を、 1 2穴プレー卜に 5 X 105個/穴 で継代し、 37°C、 5%C02、 95%a i rで 2日間培養したもの。
(3)標識リガンド
市販の 〔3H〕 、 〔125I〕 、 〔14C〕 、 〔35S〕 などで標識したリガンド 水溶液の状態のものを 4°Cあるいは一 20°Cにて保存し、 用時に測定用緩衝 液にて 1; uMに希釈する。 (4)リガンド標準液
リガンドを 0. 1 %ゥシ血清アルブミン (シグマ社製) を含む P B Sで 1 mM となるように溶解し、 一 20°Cで保存する。
2. 測定法
(1) 1 2穴組織培養用プレートにて培養した EDG受容体発現 CHO細胞を、 測定用緩衝液 1 m 1で 2回洗浄した後、 490 /^ 1の測定用緩衝液を各穴に加 える。
(2) 1 0—3〜 1 Ο^Μの試験化合物溶液を 5 μ 1加えた後、 標識リガンドを 5 IX 1加え、 室温にて 1時間反応させる。 非特異的結合量を知るためには試験化 合物の代わりに 1 0-3Μのリガンドを 5 i 1加えておく。
(3)反応液を除去し、 l m 1の洗浄用緩衝液で 3回洗浄する。 細胞に結合した 標識リガンドを 0. 2 N 1^ & 01^— 1%303で溶解し、 4m lの液体シンチ レーター A (和光純薬製) と混合する。
(4)液体シンチレ一シヨンカウンタ一 (ベックマン社製) を用いて放射活性を 測定し、 Percent Maximum Binding (PMB) を次の式で求める。
PMB= [ (B-NSB) / (B0-NSB) ] X 1 00
PMB : Percent Maximum Binding
B :検体を加えた時の値
NS B : Non-specific Binding (非特異的結合量)
B。 :最大結合量
本発明のスクリーニング方法またはスクリ一ユング用キットを用いて得られ うる化合物またはその塩は、 リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる 作用を有する化合物またはその塩であり、 具体的には、 (1) EDG受容体を 介して細胞刺激活性を有する化合物またはその塩 (いわゆる、 EDG受容体に 対するァゴニス ト) 、 (2) 該細胞刺激活性を有しない化合物またはその塩 ( いわゆる、 EDG受容体に対するアンタゴニスト) 、 (3) リガンドと EDG 受容体との結合力を増強する化合物またはその塩、 あるいは (4) リガンドと EDG受容体との結合力を減少させる化合物またはその塩である。
本発明のスクリーニング方法またはスクリー-ング用キットを用いて得られ る化合物としては、 ぺプチド、 タンパク質、 非ぺプチド性化合物、 合成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出液、植物抽出液、 動物組織抽出液、 血漿などが挙げられ、 これら化合物は新規な化合物であってもよいし、 公知の化合物であってもよレ、。 該化合物の塩としては、 生理学的に許容される酸 (例、 無機酸、 有機酸など ) や塩基 (例、 アルカリ金属など) などとの塩が用いられ、 とりわけ生理学的 に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩としては、 例えば、 無機酸 (例 えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸など) との塩、 あるいは有機酸 (例え ば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイン酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン 酸など) との塩などが用いられる。
EDG受容体に対するァゴエストは、 EDG受容体に対するリガンドが有す る生理活性と同様の作用を有しているので、 該生理活性に応じて安全で低毒性 な医薬として有用である。
EDG受容体に対するアンタゴニストは、 EDG受容体に対するリガンドが 有する生理活性を抑制することができるので、 該生理活性を抑制する安全で低 毒性な医薬として有用である。
リガンドと EDG受容体との結合力を増強する化合物またはその塩は、 ED G受容体に対するリガンドが有する生理活性を増強するための安全で低毒性な 医薬として有用である。
リガンドと EDG受容体との結合力を減少させる化合物またはその塩は、 E DG受容体に対するリガンドが有する生理活性を減少させるための安全で低毒 性な医薬として有用である。
リガンドと E D G受容体との結合性を変化させる化合物としては、 例えば、 FTY720またはそのリン酸化体、 WO02Z2 900 1に記載の化合物、 WO 03/07 398 6に記載の化合物、 WO 03ノ 06 2 248に記載の化 合物、 WO 03/06 2 25 2に記載の化合物、 Mol Pharmacol
(2003)64, 994- 1005に記載の化合物、 J Med Chem (2002) 45m, 4629-4638に記載の 化合物、 WO 03/024402に記載の化合物、 US 2003Z002 78 00に記載の化合物などが用いられる。 なかでも EDG受容体に対するァゴニス卜としては、 FTY720またはそ のリン酸化体、 WO 02/29001に記載の化合物、 WO 03ノ 07398 6に記載の化合物、 WO 03/062248に記載の化合物、 WO 03 Z 06 2252に記載の化合物、 WO 03/024402に記載の化合物、 U S 20 03/0027800に記載の化合物などが用いられる。
EDG受容体に対するアンタゴニストとしては、 .WOO 2/29001に記 載の化合物、 Mol Pharmacol (2003)64, 994- 1005に記載の化合物、 J Med Chem (2002) 45m, 4629- 4638に記載の化合物、 WO03//024402に記載の化合物 、 US 2003/0027800に記載の化合物などが用いられる。
(7) EDG受容体とリガンドとの結合性を変化させる化合物またはその塩 ( ァゴニスト、 アンタゴニストなど) を含有する各種疾病の予防 '治療剤) リガンドと EDG受容体との結合性を変化させる化合物またはその塩 (ァゴ 二スト、 アンタゴニスト) やリガンド、 特にアンタゴニストは、 EDG受容体 の機能不全に関連する疾患、 例えば、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球 体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫に対する予防 ·治療剤として用いること ができる。
該化合物またはその塩やリガンドを EDG受容体の機能不全に関連する疾患 の予防 ·治療剤として使用する場合は、 上述したような常套手段に従って製剤 化することができる。
(8) 本発明の抗体を用いるタンパク質などの定量、 本発明の抗体を含有する 診断剤およびそれを用レ、る診断方法
本発明の抗体は、 EDG受容体を特異的に認識することができるので、 被検 液中の EDG受容体の定量、 特にサンドイッチ免疫測定法、 競合法、 ィムノメ トリック法あるいはネフロメ トリーなどによる定量などに使用することができ る。
これら個々の免疫学的測定法を本発明の測定方法に適用するにあたっては、 特別の条件、 操作等の設定は必要とされない。 それぞれの方法における通常の 条件、 操作法に当業者の通常の技術的配慮を加えて EDG受容体またはその塩 の測定系を構築すればよい。 これらの一般的な技術手段の詳細については、 総 説、 成書などを参照することができる。 例えば、 入江 寛編 「ラジオィムノア ッセィ」 (講談社、 昭和 4 9年発行) 、 入江 寛編 「続ラジオィムノアッセィ 」 (講談社、 昭和 54年発行) 、 石川栄治ら編 「酵素免疫測定法」 (医学書院、 昭和 5 3年発行) 、 石川栄治ら編 「酵素免疫測定法」 (第 2版) (医学書院、 昭和 5 7年発行) 、 石川栄治ら編 「酵素免疫測定法」 (第 3版) (医学書院、 昭和 6 2年発行)、 「メソッズ 'イン'ェンジモノジー」 (Methods in ENZYM0L0GY ) Vol. 70 (Immunochemical Techniques (Part A) ) N IPJ書 Vol. 73 (Immunocnemical Techniques (Part B))、 同書 Vol. 74 (Immunochemical Techniques (Part C))、 同書 Vol. 84 (Immunochemical Techniques (Part D: Selected Immunoassays) )、 同書 Vol. 92 (Immunochemical Techniques (Part E: Monoclonal Antibodies and General Immunoassay Methods) )¾ 同書 Vol. 121 (Immunochemical
Techniques (Part I:Hybridoraa Technology and Monoclonal Antibodies; ) (以上 、 ァカデミックプレス社発行)などを参照することができる。
以上のように、 本発明の抗体を用いることによって、 EDG受容体を感度良 く定量することができる。
さらに、 本発明の抗体を用いて、 生体内での EDG受容体を定量することに よって、 E D G受容体の機能不全に関連する各種疾患の診断をすることが.でき る。
例えば、 本発明の抗体を用いて EDG受容体の濃度を定量することによって、 EDG受容体の濃度の増加または減少が検出された場合、 例えば、 EDG受容 体の機能不全または過剰発現に起因する疾患、特に糖尿病性腎症、慢性腎不全、 腎炎、糸球体腎炎、間質性腎疾患または腎性浮腫に罹患している可能性が高い、 または将来罹患する可能性が高いと診断することができる。
また、 本発明の抗体は、 体液や組織などの被検体中に存在する EDG受容体 を特異的に検出するために使用することができる。 また、 EDG受容体を精製 するために使用する抗体カラムの作製、 精製時の各分画中の EDG受容体の検 出、 被検細胞内における EDG受容体の挙動の分析などのために使用すること ができる。
(9) 細胞膜における EDG受容体の量を変化させる化合物またはその塩のス クリーニング方法
本発明の抗体は、 EDG受容体を特異的に認識することができるので、 細胞 膜における EDG受容体の量を変化させる化合物またはその塩のスクリーニン グに用いることができる。
すなわち本発明は、 例えば、 ·
( i) 非ヒ ト哺乳動物の (a) 血液、 (b) 特定の臓器、 (c) 臓器から単 離した組織もしくは細胞等を破壊した後、 細胞膜画分を単離し、 細胞膜画分に 含まれる EDG受容体またはその部分べプチドを定量することによる、 細胞膜 における EDG受容体の量を変化させる化合物またはその塩のスクリーユング 方法、
(ii) EDG受容体を発現する形質転換体を破壊した後、 細胞膜画分を単離 し、 細胞膜画分に含まれる EDG受容体を定量することによる、 細胞膜におけ る EDG受容体の量を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法、
(iii) 非ヒ ト哺乳動物の (a) 血液、 (b) 特定の臓器、 (c) 臓器から単 離した組織もしくは細胞等を切片とした後、 免疫染色法を用いることにより、 細胞表層での E DG受容体の染色度合いを定量化することにより、 細胞膜上の EDG受容体を確認することによる、 細胞膜における EDG受容体の量を変化 させる化合物またはその塩のスクリーニング方法を提供する。
(iv) EDG受容体を発現する形質転換体を切片とした後、 免疫染色法を用 いることにより、 細胞表層での EDG受容体の染色度合いを定量化することに より、 細胞膜上の EDG受容体を確認することによる、 細胞膜における EDG 受容体の量を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法を提供する。 細胞膜画分に含まれる E D G受容体の定量は具体的には以下のようにして行 なう。
( i ) 正常あるいは疾患モデル非ヒ ト哺乳動物 (例えば、 マウス、 ラット、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど、 より具体的には担癌マ ウスなど) に対して、 薬剤 (例えば、 抗癌剤など) あるいは物理的ストレス ( 例えば、 浸水ストレス、 電気ショ ック、 明暗、 低温など) などを与え、 一定時 間経過した後に、 血液、 あるいは特定の臓器 (例えば、 脳、 肺、 大腸、 前立腺 など) 、 または臓器から単離した組織、 あるいは細胞を得る。 得られた臓器、 組織または細胞等を、 例えば、 適当な緩衝液 (例えば、 トリス塩酸緩衝液、 リ ン酸緩衝液、 へぺス緩衝液など) 等に懸濁し、 臓器、 組織あるいは細胞を破壊 し、 界面活性剤 (例えば、 トリ トン X I 00™、 ツイ一ン 20™など) などを用 い、さらに遠心分離や濾過、カラム分画などの手法を用いて細胞膜画分を得る。 細胞膜画分としては、 細胞を破砕した後、 公知の方法で得られる細胞膜が多 く含まれる画分のことをいう。 細胞の破砕方法としては、 Potter—Elvehjem型 ホモジナイザ一で細胞を押し潰す方法、 ヮーリング'ブレンダーゃポリ トロン ( Kinematica社製) のよる破碎、 超音波による破碎、 フレンチプレスなどで加圧 しながら細胞を細いノズルから噴出させることによる破砕などが挙げられる。 細胞膜の分画には、 分画遠心分離法や密度勾配遠心分離法などの遠心力による 分画法が主として用いられる。 例えば、 細胞破碎液を低速 (500~3000 r pm) で短時間 (通常、 約 1〜10分) 遠心し、 上清をさらに高速 (1 50 00〜30000 r pm) で通常 30分〜 2時間遠心し、 得られる沈澱を膜画 分とする。 該膜画分中には、 発現した EDG受容体と細胞由来のリン脂質や膜 タンパク質などの膜成分が多く含まれる。
細胞膜画分に含まれる EDG受容体は、 例えば、 本発明の抗体を用いたサン ドィツチ免疫測定法、 ウェスタンプロット解析などにより定量することができ る。
かかるサンドィツチ免疫測定法は上記の方法と同様にして行なうことができ、 ウェスタンブロットは公知の手段により行なうことができる。
(ii) EDG受容体を発現する形質転換体を上記の方法に従い作製し、 細胞 膜画分に含まれる E D G受容体を定量することができる。
細胞膜における EDG受容体の量を変化させる化合物またはその塩のスクリ 一ユングは、
( i ) 正常あるいは疾患モデル非ヒ ト哺乳動物に対して、 薬剤あるいは物理 的ストレスなどを与える一定時間前 ( 30分前〜 24時間前、 好ましくは 30 分前〜 12時間前、 より好ましくは 1時間前〜 6時間前) もしくは一定時間後 ( 30分後〜 3日後、 好ましくは 1時間後〜 2日後、 より好ましくは 1時間後 〜 2 4時間後) 、 または薬剤あるいは物理的ス トレスと同時に試験化合物を投 与し、 投与後一定時間経過後 (3 0分後〜 3日後、 好ましくは 1時間後〜 2日 後、 より好ましくは 1時間後〜 2 4時間後) 、 細胞膜における E D G受容体の 量を定量することにより行なうことができ、
(i i)形質転換体を常法に従い培養する際に試験化合物を培地中に混合させ、 一定時間培養後 (1日後〜 7日後、 好ましくは 1 日後〜 3日後、 より好ましく は 2日後〜 3日後) 、 細胞膜における E D G受容体の量を定量することにより 行なうことができる。
細胞膜画分に含まれる E D G受容体またはその部分べプチドの確認は具体的 には以下のようにして行なう。
(i i i) 正常あるいは疾患モデル非ヒ ト哺乳動物 (例えば、 マウス、 ラット、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど、 より具体的には痴呆ラ ット、 肥満マウス、 動脈硬化ゥサギ、 担癌マウスなど) に対して、 薬剤 (例え ば、 抗痴呆薬、 血圧低下薬、 抗癌剤、 抗肥満薬など) あるいは物理的ス トレス (例えば、 浸水ス トレス、 電気ショック、 明暗、 低温など) などを与え、 一定 時間経過した後に、 血液、 あるいは特定の臓器 (例えば、 脳、 肺、 大腸など) 、 または臓器から単離した組織、 あるいは細胞を得る。 得られた臓器、 組織また は細胞等を、常法に従い組織切片とし、本発明の抗体を用いて免疫染色を行う。 細胞表層での該レセプタータンパク質の染色度合いを定量ィ匕することにより、 細胞膜上の該タンパク質を確認することにより、 定量的または定性的に、 細胞 膜における E D G受容体の量を確認することができる。
(iv) E D G受容体を発現する形質転換体等を用いて同様の手段をとること により確認することもできる。
試験化合物としては、 前記と同様のものが用いられる。
本発明のスクリーニング方法を用いて得られる化合物またはその塩は、 細胞 膜における E D G受容体の量を変化させる作用を有する化合物またはその塩で あり、 具体的には、 (ィ) 細胞膜における E D G受容体の量を増加させること により、 レセプターを介する細胞刺激活性を増強させる化合物またはその塩、 (口) 細胞膜における E D G受容体の量を減少させることにより、 該細胞刺激 活性を減弱させる化合物またはその塩である。
本発明のスクリ一ユング方法を用いて得られる化合物としては、 ペプチド、 タンパク質、 非ペプチド性化合物、 合成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出液、 植 物抽出液、 動物組織抽出液、 血漿などが挙げられ、 これら化合物は新規な化合 物であってもよいし、 公知の化合物であってもよい。
該化合物の塩としては、 生理学的に許容される酸 (例、 無機酸、 有機酸など ) や塩基 (例、 アルカリ金属など) などとの塩が用いられ、 とりわけ生理学的 に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩としては、 例えば、 無機酸 (例 えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸など) との塩、 あるいは有機酸 (例え ば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイン酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン 酸など) との塩などが用いられる。
細胞膜における E D G受容体の量を増加させ、 該細胞刺激活性を増強させる 化合物またはその塩は、 E D G受容体の生理活性を増強するための安全で低毒 性な医薬として有用である。
細胞膜における E D G受容体の量を減少させ、 該細胞刺激活性を減弱させる 化合物は、 E D G受容体の生理活性を減少させるため 安全で低毒性な医薬と して有用である。
( 1 0 ) 細胞膜における E D G受容体の量を変化させる化合物またはその塩、 及びその化合物またはその塩を含有する各種疾病の予防 ·治療剤
E D G受容体は上記のとおり、 例えば、 生体内で重要な役割を果たしている と考えられる。 したがって、 細胞膜における E D G受容体の量を変化させる化 合物またはその塩は、 E D G受容体の機能不全に関連する疾患の予防 ·治療剤 として用いることができる。
例えば、 細胞膜における E D G受容体の量を変化させる化合物、 特に細胞膜 にお る E D G受容体の量を減少させる化合物は、 E D G受容体の機能不全ま たは過剰発現などに起因する疾患 (例えば、糖尿病性腎症、慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫) の予防 ·治療薬として用いること ができる。 該化合物またはその塩を E D G受容体の機能不全または過剰発現に関連する 疾患の予防 ·治療剤として使用する場合は、 上述した常套手段に従って製剤化 することができる。
(1 1) 本発明の抗体を含有する医薬
EDG受容体に対する中和抗体は、 EDG受容体の関与する活性、 例えばシ グナル伝達機能を不活性化する活性を有している。 従って、 本発明の抗体が中 和活性を有する場合は、 EDG受容体の関与するシグナル伝達、 例えば、 ED G受容体を介する細胞刺激活性を不活性化することができる。 したがって、 こ のような抗体は、 EDG受容体の過剰発現などに起因する疾患の予防 ·治療に 用いることができる。
例えば、 EDG受容体に対する抗体 (例、 中和抗体) は、 EDG受容体の過 剰発現などに起因する疾患 (例えば、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球 体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫) の予防 ·治療薬として用いることがで きる。
本発明の予防 ·治療剤の製剤化は、 前述の EDG受容体を含有する製剤と同 様に製剤化することができる。
(12) 本発明の DNA導入動物の作製
本発明は、 外来性の本発明の DN A (以下、 本発明の外来性 DN Aと略記す る) またはその変異 DNA (本発明の外来性変異 DNAと略記する場合がある ) を有する非ヒ ト哺乳動物を提供する。
すなわち、 本発明は、
〔1〕 本発明の外来性 DNAまたはその変異 DNAを有する非ヒ ト哺乳動物、 〔2〕 非ヒ ト哺乳動物がゲッ歯動物である第 〔1〕 記載の動物、
〔3〕 ゲッ歯動物がマウスまたはラットである第 〔2〕 記載の動物、 および 〔4〕 本発明の外来性 DNAまたはその変異 DNAを含有し、 哺乳動物におい て発現しうる組換えべクターを提供するものである。
本発明の外来性 DNAまたはその変異 DNAを有する非ヒ ト哺乳動物 (以下、 本発明の DN A導入動物と略記する) は、 未受精卵、 受精卵、 精子おょぴその 始原細胞を含む胚芽細胞などに対して、 好ましくは、 非ヒ ト哺乳動物の発生に おける胚発生の段階 (さらに好ましくは、 単細胞または受精卵細胞の段階でか つ一般に 8細胞期以前) に、 リン酸カルシウム法、 電気パルス法、 リボフェク シヨン法、 凝集法、 マイクロインジェクション法、 パーティクルガン法、 DE AE—デキストラン法などにより目的とする DNAを導入することによって作 出することができる。 また、 該 DN A導入方法により、 体細胞、 生体の蔵器、 組織細胞などに目的とする本発明の外来性 DNAを導入し、 細胞培養、 組織培 養などに利用することもでき、 さらに、 これら細胞を上述の胚芽細胞と自体公 知の細胞融合法により融合させることにより本発明の DN A導入動物を作出す ることもできる。
非ヒ ト哺乳動物としては、 例えば、 ゥシ、 ブタ、 ヒッジ、 ャギ、 ゥサギ、 ィ ヌ、 ネコ、 モルモッ ト、 ハムスター、 マウス、 ラッ トなどが用いられる。 なか でも、 病体動物モデル系の作成の面から個体発生および生物サイクルが比較的 短く、 また、 繁殖が容易なゲッ歯動物、 とりわけマウス (例えば、 純系として、
C57BL/6系統, DBA 2系統など、 交雑系として、 B 6C3 F1系統, B DFi系統, B 6D2F,系統, BALB/c系統, I CR系統など) またはラッ ト (例えば、 Wi s t a r, SDなど) などが好ましい。
哺乳動物において発現しうる組換えべクタ一における「哺乳動物」 としては、 上記の非ヒ ト哺乳動物の他にヒ トなどがあげられる。
本発明の外来性 DNAとは、 非ヒ ト哺乳動物が本来有している本発明の DN Aではなく、 いったん哺乳動物から単離 ·抽出された本発明の DNAをいう。 本発明の変異 DNAとしては、 元の本発明の DNAの塩基配列に変異 (例え ば、 突然変異など) が生じたもの、 具体的には、 塩基の付加、 欠損、 他の塩基 への置換などが生じた DNAなどが用いられ、 また、 異常 DNAも含まれる。 該異常 DNAとしては、 異常な EDG受容体を発現させる DNAを意味し、 例えば、 正常な EDG受容体の機能を抑制するレセプタ一タンパク質を発現さ せる DN Aなどが用いられる。
本発明の外来性 DN Aは、 対象とする動物と同種あるいは異種のどちらの哺 乳動物由来のものであってもよい。 本発明の DN Aを対象動物に導入させるに あたっては、 該 DN Aを動物細胞で発現させうるプロモータ一の下流に結合し た DNAコンストラク トとして用いるのが一般に有利である。 例えば、 本発明 のヒ ト DNAを導入させる場合、 これと相同性が高い本発明の DNAを有する 各種哺乳動物 (例えば、 ゥサギ、 ィヌ、 ネコ、 モルモッ ト、 ハムスター、 ラッ ト、 マウスなど) 由来の DNAを発現させうる各種プロモーターの下流に、 本 発明のヒ ト DNAを結合した DNAコンストラク ト (例、 ベクターなど) を対 象哺乳動物の受精卵、 例えば、 マウス受精卵へマイクロインジヱクシヨンする ことによって本発明の DNAを高発現する DNA導入哺乳動物を作出すること ができる。
EDG受容体の発現ベクターとしては、 大腸菌由来のプラスミ ド、 枯草菌由 来のプラスミ ド、 酵母由来のプラスミ ド、 えファージなどのバクテリオファー ジ、 モロニ一白血病ウィルスなどのレトロウイルス、 ワクシニアウィルスまた はバキュロウィルスなどの動物ウィルスなどが用いられる。 なかでも、 大腸菌 由来のプラスミ ド、 枯草菌由来のプラスミ ドまたは酵母由来のプラスミ ドなど が好ましく用いられる。
上記の DNA発現調節を行なうプロモーターとしては、 例えば、 (a) ウイ ルス (例、 シミアンウィルス、 サイ トメガロウィルス、 モロニ一白血病ウィル ス、 J Cウィルス、 乳癌ウィルス、 ポリオウイルスなど) に由来する DNAの プロモーター、 (b) 各種哺乳動物 (ヒ ト、 ゥサギ、 ィヌ、 ネコ、 モルモッ ト、 ハムスター、 ラット、 マウスなど) 由来のプロモーター、 例えば、 ァノレブミン、 インスリン I I、 ゥロプラキン I I、 エラスターゼ、 エリスロポエチン、 ェン ドセリン、 筋クレアチンキナーゼ、 グリア線維性酸性タンパク質、 グルタチォ ン S—トランスフヱラーゼ、 血小板由来成長因子 i3、 ケラチン Kl, K10お よび K14、 コラーゲン I型および I I型、 サイクリック AMP依存タンパク 質キナーゼ /3 Iサブュニット、 ジストロフィン、 酒石酸抵抗性アルカリフォス ファターゼ、 心房ナトリウム利尿性因子、 内皮レセプターチ口シンキナーゼ ( 一般に T i e 2と略される) 、 ナトリゥムカリゥムアデノシン 3リン酸化酵素 (Na, K-ATP a s e) 、 ニューロフィラメント軽鎖、 メタ口チォネイン Iおよび I I A、 メタ口プロティナーゼ 1組織インヒビタ一、 MHCクラス I 抗原 (H— 2 L) 、 H— r a s、 レニン、 ドーパミン _水酸化酵素、 甲状腺 ペルォキシダーゼ (TPO) 、 ペプチド鎖延長因子 let (E F - 1 α) 、 ]3ァク チン、 αおよび ]3ミオシン重鎖、 ミオシン軽鎖 1および 2、 ミエリン基礎タン パク質、 チログロブリン、 Th y_ l、 免疫グロブリン、 H鎖可変部 (VNP ) 、 血清アミロイ ド Pコンポーネント、 ミオグロビン、 トロポニン C、 平滑筋 αァクチン、 プレプロエンケフアリン Α、 バソプレシンなどのプロモーターな どが用いられる。 なかでも、 全身で高発現することが可能なサイ トメガロウイ ルスプロモーター、 ヒ トペプチド鎖延長因子 1 c (E F- 1 α) のプロモータ 一、 ヒ トおよびニヮトリ 3ァクチンプロモーターなどが好適である。
上記ベクターは、 DNA導入哺乳動物において目的とするメッセンジャー R ΝΑの転写を終結する配列 (一般にターミネタ一と呼ばれる) を有しているこ とが好ましく、 例えば、 ウィルス由来および各種哺乳動物由来の各 DNAの配 列を用いることができ、 好ましくは、 シミアンウィルスの SV40ターミネタ 一などが用いられる。
その他、 目的とする外来性 DNAをさらに高発現させる目的で各 DNAのス プライシングシグナル、 ェンハンサー領域、 真核 DNAのイントロンの一部な どをプロモーター領域の 5'上流、 プロモーター領域と翻訳領域間あるいは翻訳 領域の 3'下流 に連結することも目的により可能である。
正常な EDG受容体の翻訳領域は、 ヒ トまたは各種哺乳動物 (例えば、 ゥサ ギ、 ィヌ、 ネコ、 モルモッ ト、 ハムスター、 ラッ ト、 マウスなど) 由来の肝臓、 腎臓、 甲状腺細胞、 線維芽細胞由来 DNAおよび市販の各種ゲノム DNAライ ブラリーよりゲノム DNAの全てあるいは一部として、 または肝臓、 腎臓、 甲 状腺細胞、 線維芽細胞由来 RNAより公知の方法により調製された相補 DNA を原料として取得することが出来る。 また、 外来性の異常 DNAは、 上記の細 胞または組織より得られた正常な E D G受容体の翻訳領域を点突然変異誘発法 により変異した翻訳領域を作製することができる。
該翻訳領域は導入動物において発現しうる DN Αコンストラク トとして、 前 記のプロモーターの下流および所望により転写終結部位の上流に連結させる通 常の DN A工学的手法により作製することができる。
受精卵細胞段階における本発明の外来性 DN Aの導入は、 対象哺乳動物の胚 芽細胞および体細胞のすべてに存在するように確保される。 DN A導入後の作 出動物の胚芽細胞において、 本発明の外来性 DN Aが存在することは、 作出動 物の後代がすべて、 その胚芽細胞および体細胞のすべてに本発明の外来性 DN Aを保持することを意味する。 本発明の外来性 DN Aを受け継いだこの種の動 物の子孫はその胚芽細胞および体細胞のすべてに本発明の外来性 DN Aを有す る。
本発明の外来性正常 DN Aを導入させた非ヒ ト哺乳動物は、 交配により外来 性 DN Aを安定に保持することを確認して、 該 DN A保有動物として通常の飼 育環境で継代飼育することが出来る。
受精卵細胞段階における本発明の外来性 DN Aの導入は、 対象哺乳動物の胚 芽細胞および体細胞の全てに過剰に存在するように確保される。 D N A導入後 の作出動物の胚芽細胞において本発明の外来性 DN Aが過剰に存在することは、 作出動物の子孫が全てその胚芽細胞および体細胞の全てに本発明の外来性 DN Aを過剰に有することを意味する。 本発明の外来性 DN Aを受け継いだこの種 の動物の子孫はその胚芽細胞および体細胞の全てに本発明の外来性 DN Aを過 剰に有する。
導入 DNAを相同染色体の両方に持つホモザィゴート動物を取得し、 この雌 雄の動物を交配することによりすべての子孫が該 D N Aを過剰に有するように 繁殖継代することができる。
本発明の正常 DNAを有する非ヒ ト哺乳動物は、 本発明の正常 DNAが高発 現させられており、 内在性の正常 DN Aの機能を促進することにより最終的に EDG受容体の機能亢進症を発症することがあり、 その病態モデル動物として 利用することができる。 例えば、 本発明の正常 DN A導入動物を用いて、 ED G受容体の機能亢進症や、 EDG受容体が関連する疾患の病態機序の解明およ びこれらの疾患の治療方法の検討を行なうことが可能である。
また、 本発明の外来性正常 DNAを導入させた哺乳動物は、 遊離した EDG 受容体の増加症状を有することから、 EDG受容体に関連する疾患に対する治 療薬のスクリーニング試験にも利用可能である。
一方、 本発明の外来性異常 DNAを有する非ヒ ト哺乳動物は、 交配により外 来性 DNAを安定に保持することを確認して該 DNA保有動物として通常の飼 育環境で継代飼育することが出来る。 さらに、 目的とする外来 DNAを前述の プラスミ ドに組み込んで原科として用いることができる。 プロモーターとの D NAコンストラク卜は、 通常の DNA工学的手法によって作製することができ る。 受精卵細胞段階における本発明の異常 DNAの導入は、 対象哺乳動物の胚 芽細胞および体細胞の全てに存在するように確保される。 DN A導入後の作出 動物の胚芽細胞において本発明の異常 DN Aが存在することは、 作出動物の子 孫が全てその胚芽細胞および体細胞の全てに本発明の異常 DN Aを有すること を意味する。 本発明の外来性 DN Aを受け継いだこの種の動物の子孫は、 その 胚芽細胞および体細胞の全てに本発明の異常 DN Aを有する。 導入 DNAを相 同染色体の両方に持つホモザィゴート動物を取得し、 この雌雄の動物を交配す ることによりすべての子孫が該 DN Aを有するように繁殖継代することができ る。
本発明の異^ DNAを有する非ヒ ト哺乳動物は、 本発明の異常 DNAが高発 現させられており、 内在性の正常 DN Aの機能を阻害することにより最終的に E D G受容体の機能不活性型不応症となることがあり、 その病態モデル動物と して利用することができる。 例えば、 本発明の異常 DN A導入動物を用いて、 EDG受容体の機能不活性型不応症の病態機序の解明およびこの疾患を治療方 法の検討を行なうことが可能である。
また、 具体的な利用可能性としては、 本発明の異常 DNA高発現動物は、 E DG受容体の機能不活性型不応症における本発明の異常レセプタータンパク質 による正常レセプタータンパク質の機能阻害 (dominant negative作用) を解明 するモデルとなる。
また、 本発明の外来異常 DNAを導入させた哺乳動物は、 遊離した EDG受 容体の増加症状を有することから、 EDG受容体の機能不活性型不応症に対す る治療薬スクリーニング試験にも利用可能である。
また、 上記 2種類の本発明の DNA導入動物のその他の利用可能性として、 例えば、
( a ) 組織培養のための細胞源としての使用、 (b) 本発明の DNA導入動物の組織中の DNAもしくは RNAを直接分析す る力、 または DNAにより発現された EDG受容体を分析することによる、 E D G受容体により特異的に発現あるいは活性化する E D G受容体との関連性に ついての解析、
(c) DN Aを有する組織の細胞を標準組織培養技術により培養し、 これらを 使用して、 一般に培養困難な組織からの細胞の機能の研究、
(d) 上記 (c) 記載の細胞を用いることによる細胞の機能を高めるような薬 剤のスクリーニング、 および
(e) 本発明の変異レセプタータンパク質を単離精製およびその抗体作製など が考えられる。
さらに、 本発明の DNA導入動物を用いて、 EDG受容体の機能不活性型不 応症などを含む、 E D G受容体に関連する疾患の臨床症状を調べることができ、 また、 EDG受容体に関連する疾患モデルの各臓器におけるより詳細な病理学 的所見が得られ、 新しい治療方法の開発、 さらには、 該疾患による二次的疾患 の研究および治療に貢献することができる。
また、 本発明の DN A導入動物から各臓器を取り出し、 細切後、 トリプシン などのタンパク質分解酵素により、 遊離した DNA導入細胞の取得、 その培養 またはその培養細胞の系統化を行なうことが可能である。 さらに、 EDG受容 体産生細胞の特定化、 アポトーシス、 分化あるいは増殖との関連性、 またはそ れらにおけるシグナル伝達機構を調べ、 それらの異常を調べることなどができ、 EDG受容体およびその作用解明のための有効な研究材料となる。
さらに、 本発明の DNA導入動物を用いて、 EDG受容体の機能不活性型不 応症を含む、 EDG受容体に関連する疾患の治療薬の開発を行なうために、 上 述の検査法および定量法などを用いて、 有効で迅速な該疾患治療薬のスクリー ニング法を提供することが可能となる。 また、 本発明の DN A導入動物または 本発明の外来性 D N A発現べクタ一を用いて、 EDG受容体が関連する疾患の DN A治療法を検討、 開発することが可能である。
(1 3) ノックァゥト動物
本発明は、 本発明の DNAが不活性化された非ヒ ト哺乳動物胚幹細胞および 本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物を提供する。
すなわち、 本発明は、
〔1〕 本発明の DNAが不活性化された非ヒ ト哺乳動物胚幹細胞、
〔2〕 該 DNAがレポーター遺伝子 (例、 大腸菌由来の i3_ガラク トシダーゼ 遺伝子) を導入することにより不活性化された第 〔1〕 項記載の胚幹細胞、 〔3〕 ネオマイシン耐性である第 〔1〕 項記載の胚幹細胞、
〔4〕 非ヒ ト哺乳動物がゲッ歯動物である第 〔1〕 項記載の胚幹細胞、 〔5〕 ゲッ歯動物がマウスである第 〔4〕 項記載の胚幹細胞、
〔6〕 本発明の DN Aが不活性化された該 DN A発現不全非ヒ ト哺乳動物、 〔7〕 該 DNAがレポーター遺伝子 (例、 大腸菌由来の ]3 _ガラク トシダーゼ 遺伝子) を導入することにより不活性化され、 該レポーター遺伝子が本発明の DN Aに対するプロモーターの制御下で発現しうる第 〔6〕 項記載の非ヒ ト哺 乳動物、
〔8〕 非ヒ ト哺乳動物がゲッ歯動物である第 〔6〕 項記載の非ヒ ト哺乳動物、 〔9〕 ゲッ歯動物がマウスである第 〔8〕 項記載の非ヒ ト哺乳動物、 および 〔10〕 第 〔7〕 項記載の動物に、 試験化合物を投与し、 レポーター遺伝子の 発現を検出することを特徴とする本発明の DN Aに対するプロモーター活性を 促進または阻害する化合物またはその塩のスクリーニング方法を提供する。 本発明の DNAが不活性化された非ヒ ト哺乳動物胚幹細胞とは、 該非ヒ ト哺 乳動物が有する本発明の DN Aに人為的に変異を加えることにより、 DNAの 発現能を抑制するか、 もしくは該 DNAがコ一ドしている EDG受容体の活性 を実質的に喪失させることにより、 DNAが実質的に EDG受容体の発現能を 有さない (以下、 本発明のノックアウト DNAと称することがある) 非ヒ ト哺 乳動物の胚幹細胞 (以下、 ES細胞と略記する) をいう。
非ヒ ト哺乳動物としては、 前記と同様のものが用いられる。
本発明の DNAに人為的に変異を加える方法としては、 例えば、 遺伝子工学 的手法により該 DN A配列の一部又は全部の削除、 他 DN Aを挿入または置換 させることによって行なうことができる。 これらの変異により、 例えば、 コド ンの読み取り枠をずらしたり、 プロモーターあるいはェキソンの機能を破壊す ることにより本発明のノックァゥト DNAを作製すればよい。
本発明の DNAが不活性化された非ヒ 卜哺乳動物胚幹細胞 (以下、 本発明の D N A不活性化 E S細胞または本発明のノックアウト E S細胞と略記する ) の 具体例としては、 例えば、 目的とする非ヒ ト哺乳動物が有する本発明の DN A を単離し、 そのェキソン部分にネオマイシン耐性遺伝子、 ハイグロマイシン耐 性遺伝子を代表とする薬剤耐性遺伝子、 あるいは l a c Z ( ーガラクトシダ ーゼ遺伝子) 、 c a t (クロラムフエニコ一ルァセチルトランスフェラーゼ遺 伝子) を代表とするレポ一ター遺伝子等を挿入することによりェキソンの機能 を破壊する力、、 あるいはェキソン間のイントロン部分に遺伝子の転写を終結さ せる DNA配列 (例えば、 polyA付加シグナルなど) を挿入し、 完全なメッセ ンジャ一RNAを合成できなくすることによって、 結果的に遺伝子を破壊する ように構築した DN A配列を有する DN A鎖 (以下、 ターゲッティングベクタ 一と略記する) を、 例えば相同組換え法により該動物の染色体に導入し、 得ら れた E S細胞について本発明の DN A上あるいはその近傍の DN A配列をプロ ーブとしたサザンハイブリダィゼーション解析あるいはタ一ゲッティングべク ター上の D N A配列とターゲッティングベクタ一作製に使用した本発明の D N A以外の近傍領域の DNA配列をプライマ一とした PCR法により解析し、 本 発明のノックァゥト ES細胞を選別することにより得ることができる。
また、 相同組換え法等により本発明の DNAを不活化させる元の E S細胞と しては、 例えば、 前述のような既に樹立されたものを用いてもよく、 また公知 Evansと Kaufmaの方法に準じて新しく樹立したものでもよい。 例えば、 マウスの ES細胞の場合、 現在、 一般的には 129系の E S細胞が使用されているが、 免疫学的背景がはっきりしていないので、 これに代わる純系で免疫学的に遺伝 的背景が明らかな E S細胞を取得するなどの目的で例えば、 C 57 BLZ6マ ウスや C 578 /6の採卵数の少なさを13:6 2との交雑により改善した BDFiマウス (C 57 BLZ6と DBA/2との F を用いて樹立したものな ども良好に用いうる。 BDFtマウスは、 採卵数が多く、 かつ、 卵が丈夫である という利点に加えて、 C 57 B LZ 6マウスを背景に持つので、 これを用いて. 得られた E S細胞は病態モデルマウスを作出したとき、 C 57BLノ 6マウス とバッククロスすることでその遺伝的背景を C 5 7 B L/6マウスに代えるこ とが可能である点で有利に用い得る。
また、 ES細胞を樹立する場合、 一般には受精後 3. 5日目の胚盤胞を使用す るが、 これ以外に 8細胞期胚を採卵し胚盤胞まで培養して用いることにより効 率よく多数の初期胚を取得することができる。
また、 雌雄いずれの E S細胞を用いてもよいが、 通常雄の E S細胞の方が生 殖系列キメラを作出するのに都合が良い。 また、 煩雑な培養の手間を削減する ためにもできるだけ早く雌雄の判別を行なうことが望ましい。
E S細胞の雌雄の判定方法としては、 例えば、 P CR法により Y染色体上の 性決定領域の遺伝子を増幅、 検出する方法が、 その 1例としてあげることがで きる。 この方法を使用すれば、 従来、 核型分析をするのに約 1 06個の細胞数を 要していたのに対して、 1コロニー程度の E S細胞数(約 50個) で済むので、 培養初期における E S細胞の第一次セレクシヨンを雌雄の判別で行なうこと力 S 可能であり、 早期に雄細胞の選定を可能にしたことにより培養初期の手間は大 幅に削減できる。
また、 第二次セレクションとしては、 例えば、 G—バンデイング法による染 色体数の確認等により行うことができる。 得られる E S細胞の染色体数は正常 数の 1 00%が望ましいが、 樹立の際の物理的操作等の関係上困難な場合は、 E S細胞の遺伝子をノックアウトした後、 正常細胞 (例えば、 マウスでは染色 体数が 2 n = 40である細胞) に再びクローニングすることが望ましい。
このようにして得られた胚幹細胞株は、 通常その増殖性は大変良いが、 個体 発生できる能力を失いやすいので、 注意深く継代培養することが必要である。 例えば、 S T O繊維芽細胞のような適当なフィーダ一細胞上で L I F ( 1〜 1 000 OU/ml) 存在下に炭酸ガス培養器内 (好ましくは、 5%炭酸ガス、 9 5 %空気または 5 %酸素、 5 %炭酸ガス、 90 %空気) で約 3 7 °Cで培養するな どの方法で培養し、 継代時には、 例えば、 トリプシン ZEDTA溶液 (通常 0. 00 1〜 0. 5%トリプシン 0. 1~5 mM E D T A、 好ましくは約 0. 1 % トリプシン/ /l mM EDTA) 処理により単細胞化し、 新たに用意したブイ一 ダー細胞上に播種する方法などがとられる。 このような継代は、 通常 1〜 3日 毎に行なうが、 この際に細胞の観察を行い、 形態的に異常な細胞が見受けられ た場合はその培養細胞は放棄することが望まれる。
ES細胞は、 適当な条件により、 高密度に至るまで単層培養するか、 または 細胞集塊を形成するまで浮遊培養することにより、 頭頂筋、 内臓筋、 心筋など の種々のタイプの細胞に分化させることが可能であり 〔M. J. Evans及び M. H. Kaufman, ネイチヤー (Nature) 第 292卷、 154頁、 1981年; G. R. Martin プロ シーディンダス ·ォブ ·ナショナル ·アカデミー ·ォブ ·サイエンス ·ユーェ スエー (proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.) 第 78卷、 7634頁、 1981年; T. C. Doetschman ら、 ジャーナノレ 'ォブ 'ェンブリオロジ一'アンド ·ェクスぺリメ ンタル.モルフォロジ一、 第 87卷、 27頁、 1985年〕 、 本発明の ES細胞を分化 させて得られる本発明の DNA発現不全細胞は、 インビト口における EDG受 容体または EDG受容体の細胞生物学的検討において有用である。
本発明の DN A発現不全非ヒ ト哺乳動物は、 該動物の mRN A量を公知方法 を用いて測定して間接的にその発現量を比較することにより、 正常動物と区別 することが可能である。
該非ヒト哺乳動物としては、 前記と同様のものが用いられる。
本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物は、 例えば、 前述のようにして作製 したターゲッティングベクタ一をマウス胚幹細胞またはマウス卵細胞に導入し、 導入によりターゲッティングベクターの本発明の DNAが不活性化された DN A配列が遺伝子相同組換えにより、 マウス胚幹細胞またはマウス卵細胞の染色 体上の本発明の DN Aと入れ換わる相同組換えをさせることにより、 本発明の DNAをノックアウトさせることができる。
本発明の DNAがノックァゥトされた細胞は、 本発明の DNA上またはその 近傍の DNA配列をプローブとしたサザンハイブリダィゼーシヨン解析または ターゲッティングベクター上の DN A配列と、 ターゲッティングベクターに使 用したマウス由来の本発明の DNA以外の近傍領域の DNA配列とをプライマ —とした PCR法による解析で判定することができる。 非ヒ ト哺乳動物胚幹細 胞を用いた場合は、 遺伝子相同組換えにより、 本発明の DN Aが不活性化され た細胞株をクローニングし、 その細胞を適当な時期、 例えば、 8細胞期の非ヒ ト哺乳動物胚または胚盤胞に注入し、 作製したキメラ胚を偽妊娠させた該非ヒ ト哺乳動物の子宮に移植する。 作出された動物は正常な本発明の DN A座をも つ細胞と人為的に変異した本発明の D N A座をもつ細胞との両者から構成され るキメラ動物である。
該キメラ動物の生殖細胞の一部が変異した本発明の DNA座をもつ場合、 こ のようなキメラ個体と正常個体を交配することにより得られた個体群より、 全 ての組織が人為的に変異を加えた本発明の DN A座をもつ細胞で構成された個 体を、 例えば、 コートカラーの判定等により選別することにより得られる。 こ のようにして得られた個体は、 通常、 EDG受容体のへテロ発現不全個体であ り、 EDG受容体のへテロ発現不全個体同志を交配し、 それらの産仔から ED G受容体のホモ発現不全個体を得ることができる。
卵細胞を使用する場合は、 例えば、 卵細胞核内にマイクロインジェクション 法で DN A溶液を注入することによりターゲッティングベクタ一を染色体内に 導入したトランスジエニック非ヒ ト哺乳動物を得ることができ、 これらのトラ ンスジエニック非ヒ ト哺乳動物に比べて、 遺伝子相同組換えにより本発明の D NA座に変異のあるものを選択することにより得られる。
このようにして本発明の DNAがノックアウトされている個体は、 交配によ り得られた動物個体も該 DNAがノックァゥトされていることを確認して通常 の飼育環境で飼育継代を行なうことができる。
さらに、生殖系列の取得および保持についても常法に従えばよレ、。すなわち、 該不活化 DN Aの保有する雌雄の動物を交配することにより、 該不活化 DNA を相同染色体の両方に持つホモザィゴート動物を取得しうる。 得られたホモザ ィゴート動物は、 母親動物に対して、 正常個体 1, ホモザィゴート複数になる ような状態で飼育することにより効率的に得ることができる。 ヘテロザィゴー ト動物の雌雄を交配することにより、 該不活化 DNAを有するホモザィゴート およびへテ口ザィゴート動物を繁殖継代する。
本発明の DNAが不活性化された非ヒ ト哺乳動物胚幹細胞は、 本発明の DN A発現不全非ヒ ト哺乳動物を作出する上で、 非常に有用である。
また、 本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物は、 EDG受容体により誘導 され得る種々の生物活性を欠失するため、 E D G受容体の生物活性の不活性化 を原因とする疾病のモデルとなり得るので、 これらの疾病の原因究明及び治療 法の検討に有用である。
( 1 4 a ) 本発明の D NAの欠損や損傷などに起因する疾病に対して治療 ·予 防効果を有する化合物のスクリーニング方法
本発明の D N A発現不全非ヒ ト哺乳動物は、 本発明の D N Aの欠損や損傷な どに起因する疾病に対して治療 ·予防効果を有する化合物のスクリーニングに 用いることができる。
すなわち、 本発明は、 本発明の D N A発現不全非ヒ ト哺乳動物に試験化合物 を投与し、 該動物の変化を観察 '測定することを特徴とする、 本発明の D N A の欠損や損傷などに起因する疾病に対レて治療 ·予防効果を有する化合物また はその塩のスクリーニング方法を提供する。
該スクリーニング方法において用いられる本発明の D N A発現不全非ヒ ト哺 乳動物としては、 前記と同様のものがあげられる。
試験化合物としては、 前記と同様のものが用いられる。
具体的に 、 本発明の D N A発現不全非ヒ ト哺乳動物を、 試験化合物で処理 し、 無処理の対照動物と比較し、 該動物の各器官、 組織、 疾病の症状などの変 化を指標として試験化合物の治療 ·予防効果を試験することができる。
試験動物を試験化合物で処理する方法としては、 例えば、 経口投与、 静脈注 射などが用いられ、 試験動物の症状、 試験化合物の性質などにあわせて適宜選 択することができる。 また、 試験化合物の投与量は、 投与方法、 試験化合物の 性質などにあわせて適宜選択することができる。
該スクリーニング方法において、 試験動物に試験化合物を投与した場合、 該 試験動物の疾患症状が約 1 0 %以上、 好ましくは約 3 0 %以上、 より好ましく は約 5 0 %以上改善した場合、 該試験化合物を糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎 炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫に対して治療 ·予防効果を有す る化合物として選択することができる。
該スクリーニング方法を用いて得られる化合物またはその塩は、 上記した試 験化合物から選ばれた化合物であり、 E D G受容体の欠損や損傷などによつて 引き起こされる疾患 (例えば、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫) に対する安全で低毒性な治療 ·予防剤などの医 薬として使用することができる。 さらに、 上記スクリーニングで得られた化合 物またはその塩から誘導される化合物またはその塩も同様に用いることができ る。
該スクリーニング方法で得られた化合物の塩としては、 生理学的に許容され る酸 (例、 無機酸、 有機酸など) や塩基 (例、 アルカリ金属など) などとの塩 が用いられ、 とりわけ生理学的に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩 としては、 例えば、 無機酸 (例えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸など) との塩、 あるいは有機酸 (例えば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マ レイン酸、 コノヽク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタン スルホン酸、 ベンゼンスルホン酸など) との塩などが用いられる。
該スクリーニング方法で得られた化合物またはその塩を含有する医薬は、 前 記した E D G受容体とリガンドとの結合性を変化させる化合物を含有する医薬 と同様にして製造することができる。
このようにして得られる製剤は、 安全で低毒性であるので、 例えば、 ヒ トま たは哺乳動物 (例えば、 ラット、 マウス、 モルモッ ト、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ゥマ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど) に対して投与することができる。
該化合物またはその塩の投与量は、 対象疾患、 投与対象、 投与ルートなどに より差異はあるが、 例えば、 該化合物またはその塩を経口投与する場合、 一般 的に例えば、 糖尿病性腎症患者 (体重 6 O k gとして) においては、 一日につ き約 0 . 1〜1 0 0 m g、 好ましくは約 1 . 0〜 5 0 m g、 より好ましくは約 1 . 0〜2 0 m gである。 非経口的に投与する場合は、 その 1回投与量は投与対 象、 対象臓器、 症状、 投与方法などによっても異なるが、 例えば、 注射剤の形 では通常例えば、 糖尿病性腎症患者 (体重 6 0 k gとして) においては、 一日 にっき約 0 . 0 1〜3 O m g程度、 好ましくは約 0 . l〜2 0 m g程度、 より 好ましくは約 0 . 1〜1 O m g程度を静脈注射により投与するのが好都合であ る。 他の動物の場合も、 体重 6 0 k g当たりに換算した量を投与することがで さる。 (14 b) 本発明の DNAに対するプロモーターの活性を促進または阻害する 化合物またはその塩をスクリーニング方法
本発明は、本発明の DN A発現不全非ヒ ト哺乳動物に、試験化合物を投与し、 レポ一ター遺伝子の発現を検出することを特徴とする本発明の DN Aに対する プロモーターの活性を促進または阻害する化合物またはその塩のスクリ一ニン グ方法を提供する。
上記スクリーニング方法において、 本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物 としては、 前記した本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物の中でも、 本発明 の DN Aがレポーター遺伝子を導入することにより不活性化され、 該レポータ 一遺伝子が本発明の DN Aに対するプロモーターの制御下で発現しうるものが 用いられる。
試験化合物としては、 前記と同様のものがあげられる。
レポーター遺伝子としては、 前記と同様のものが用いられ、 ]3—ガラク トシ ダーゼ遺伝子 ( 1 a c Z) 、 可溶性アルカリフォスファターゼ遺伝子またはル シフェラーゼ遺伝子などが好適である。
本発明の D N Aをレポータ一遺伝子で置換された本発明の D N A発現不全非 ヒ ト哺乳動物では、 レポーター遺伝子が本発明の DNAに対するプロモーター の支配下に存在するので、 レポーター遺伝子がコードする物質の発現をトレー スすることにより、 プロモーターの活性を検出することができる。
例えば、 EDG受容体をコードする DN A領域の一部を大腸菌由来の /3—ガ ラクトシダーゼ遺伝子 (1 a c Z) で置換している場合、 本来、 EDG受容体 の発現する組織で、 EDG受容体の代わりに _ガラク トシダーゼが発現する。 従って、 例えば、 5—ブロモ一4—クロ口一 3—インドリル一 ]3—ガラク トビ ラノシド (X_ g a 1 ) のような i3—ガラク トシダ一ゼの基質となる試薬を用 いて染色することにより、 簡便に EDG受容体の動物生体内における発現状態 を観察することができる。 具体的には、 EDG受容体欠損マウスまたはその組 織切片をダルタルアルデヒ ドなどで固定し、 リン酸緩衝生理食塩液 (PB S) で洗浄後、 X— g a 1を含む染色液で、 室温または 3 7°C付近で、 約 30分な いし 1時間反応させた後、 組織標本を I mM EDTAZPB S溶液で洗浄する ことによって、 β—ガラク トシダーゼ反応を停止させ、呈色を観察すればよい。 また、 常法に従い、 1 a c Ζをコードする m R N Aを検出してもよレ、。
上記スクリーニング方法を用いて得られる化合物またはその塩は、 上記した 試験化合物から選ばれた化合物であり、 本発明の D N Aに対するプロモーター 活性を促進または阻害する化合物である。
該スクリーユング方法で得られた化合物の塩としては、 生理学的に許容され る酸 (例、 無機酸、 有機酸など) や塩基 (例、 アルカリ金属など) などとの塩 が用いられ、 とりわけ生理学的に許容される酸付加塩が好ましい。 この様な塩 としては、 例えば、 無機酸 (例えば、 塩酸、 リン酸、 臭化水素酸、 硫酸など) との塩、 あるいは有機酸 (例えば、 酢酸、 ギ酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マ レイン酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メタン スルホン酸、 ベンゼンスルホン酸など) との塩などが用いられる。
本発明の D N Aに対するプロモータ一活性を促進する化合物またはその塩は、 E D G受容体の発現を促進し、 E D G受容体の機能を促進することができるの で、 例えば、 E D G受容体の機能不全に関連する疾患などの予防 ·治療薬など の医薬として有用である。
本発明の D N Aに対するプロモータ一活性を阻害する化合物またはその塩は、 E D G受容体の発現を阻害し、 該レセプタータンパク質の機能を阻害すること ができるので、 例えば、 E D G受容体の発現過多に関連する疾患などの予防 · 治療薬などの医薬として有用である。
具体的には、 E D G受容体をコードする D N Aに対するプロモーター活性を 促進または阻害する化合物、 特に E D G受容体をコ一ドする D N Aに対するプ 口モーター活性を阻害する化合物は、 例えば、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎 炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫などの予防,治療薬として有用 である。
さらに、 上記スクリー-ングで得られた化合物またはその塩から誘導される 化合物またはその塩も同様に用いることができる。
該スクリーニング方法で得られた化合物またはその塩を含有する医薬は、 前 記した E D G受容体またはその塩とリガンドとの結合性を変化させる化合物ま たはその塩を含有する医薬と同様にして製造することができる。
このようにして得られる製剤は、 安全で低毒性であるので、 例えば、 ヒ トま たは哺乳動物 (例えば、 ラット、 マウス、 モルモット、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブタ、 ゥシ、 ゥマ、 ネコ、 ィヌ、 サルなど) に対して投与することができる。
該化合物またはその塩の投与量は、 対象疾患、 投与対象、 投与ルートなどに より差異はあるが、 例えば、 本発明の DNAに対するプロモーター活性を促進 または阻害する化合物を経口投与する場合、 一般的に例えば、 糖尿病性腎症患 者 (体重 60 k gとして) においては、 一日につき約 0. 1〜: 1 00mg、 好ま しくは約 1. 0〜50mg、 より好ましくは約 1. 0〜20mgである。 非経 口的に投与する場合は、 その 1回投与量は投与対象、 対象臓器、 症状、 投与方 法などによっても異なるが、 例えば、 注射剤の形では通常例えば、 糖尿病性腎 症患者 (体重 6 O k gとして) においては、 一日につき約 0. 0 1〜30mg 程度、 好ましくは約 0. 1〜2 Omg程度、 より好ましくは約 0. l〜1 0m g程度を静脈注射により投与するのが好都合である。 他の動物の場合も、 体重 60 k g当たりに換算した量を投与することができる。
このように、 本発明の DNA発現不全非ヒ ト哺乳動物は、 本発明の DNAに 対するプロモーターの活性を促進または阻害する化合物またはその塩をスクリ 一二ングする上で極めて有用であり、 本発明の DN A発現不全に起因する各種 疾患の原因究明または予防 ·治療薬の開発に大きく貢献することができる。 また、 EDG受容体のプロモーター領域を含有する DNAを使って、 その下 流に種々のタンパクをコードする遺伝子を連結し、 これを動物の卵細胞に注入 していわゆるトランスジエニック動物 (遺伝子移入動物) を作成すれば、 特異 的にそのレセプタータンパク質を合成させ、 その生体での作用を検討すること も可能となる。 さらに上記プロモーター部分に適当なレポータ遺伝子を結合さ せ、 これが発現するような細胞株を樹立すれば、 EDG受容体そのものの体内 での産生能力を特異的に促進もしくは抑制する作用を持つ低分子化合物の探索 系として使用できる。
(1 5) 各種薬物の作用メカニズムの解明方法
E D G受容体を用いることによって、 各種薬物が E D G受容体を介して薬理 効果を発揮しているか否かを確認することができる。
すなわち、 本発明は、
( i ) EDG受容体を用いることを特徴とする、糖尿病性腎症、慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防,治療薬が EDG受容 体に結合することを確認する方法、
(ii) EDG受容体を用いることを特徴とする、糖尿病性腎症、慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬が EDG受容 体に対するァゴニストであることを確認する方法、
(iii) EDG受容体を用いることを特徴とする、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全 、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬が EDG受 容体に対するアンタゴニス トであることを確認する方法、
(iv) 各薬を EDG受容体に接触させた場合における、 各薬と EDG受容体 との結合量を測定することを特徴とする上記 ( i ) 〜 (iii) 記載のスクリ一二 ング方法を提供する。
この確認方法は、 前記したリガンドと EDG受容体との結合性を変化させる 化合物またはその塩のスクリーニング方法において、 試験化合物に代えて、 上 記の薬物を使用することによって実施することができる。
また、 本発明の確認方法用キットは、 前記したリガンドと EDG受容体の結 合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング用キットにおいて、 試 験化合物に代えて、 上記の薬物を含有するものである。
このように、 本発明の確認方法を用いることによって、 市販または開発途中 の各種薬物が E D G受容体を介して薬理効果を発揮していることを確認するこ とができる。
(略号の表示)
本明細書において、 塩基、 アミノ酸、 化合物等を略号で表示する場合、
IUPAC-IUB Commission on Biochemical Nomenclatureによる略号あるいは当該 分野における慣用略号に基づき表示を行い、 その例を以下に記載する。 またァ ミノ酸が光学異性体を取りうる場合、 特に明示しなければ L体を表す。
DNA :デォキシリボ核酸 c DNA 相補的デォキシリボ核酸 aまたは A アデニン
tまたは T チミン
gまたは G グァニン
cまたは C シトシン
uまたは U ゥラシル
RNA リボ核酸
mRNA メッセンジャーリボ核酸 d AT P デォキシアデノシン三リン酸 d TT P デォキシチミジン三リン酸 d GT P デォキシグアノシン三リン酸 d CT P デォキシシチジン三リン酸 ATP アデノシン三リン酸
G 1 y グリシン
A 1 a ァラニン
V a 1 バリン
L e u ロイシン
I 1 e ィソロイシン
S e r セリン
Th r スレオェン
C y s システィン
Me t メチォニン
G 1 u グノレタミン酸
As p ァスパラギン酸
L y s リジン
Ar g アルギニン
H i s ヒスチジン
P h e フエ二/レアラニン
T y r チロシン T r p : トリブトファン
P r o : プロ リン
A s n : ァスパラギン
G i n : グルタミン
p G 1 u : ピログルタミン酸
本明細書の配列表記載の配列は以下のとおりである。
〔配列番号: 1〕
ヒ ト E D G— 2受容体のァミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 2〕
ヒ ト EDG— 2受容体のアミノ酸配列をコードする c DN Aの塩基配列を表 す。
〔配列番号: 3〕
ラット EDG— 2受容体のァミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 4〕
ラット EDG— 2受容体のァミノ酸配列をコードする c D N Aの塩基配列を 表す。
〔配列番号: 5〕
ヒ ト E D G— 3受容体のァミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 6〕
ヒ ト EDG— 3受容体のアミノ酸配列をコ一ドする c DNAの塩基配列を表 す。
〔配列番号: 7〕
ラット EDG— 3受容体の部分アミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 8〕
ラット EDG— 3受容体の部分アミノ酸配列をコードする c DNAの塩基配 列を表す。
〔配列番号: 9〕
ヒ ト E D G— 5受容体のァミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 10〕 ヒ ト EDG— 5受容体のアミノ酸配列をコードする c DN Aの塩基配列を表 す。
〔配列番号: 1 1〕
ラット EDG— 5受容体のァミノ酸配列を表す。
〔配列番号: 1 2〕
ラット EDG— 5受容体のァミノ酸配列をコードする c D N Aの塩基配列を 表す。
〔配列番号: 1 3〕
実施例 1で用いた E D G— 1受容体用プライマ一の塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 4〕
実施例 1で用いた EDG— 1受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 5〕 '
実施例 1で用いた E D G— 1受容体用プローブの塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 6〕
実施例 1で用いた EDG— 2受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 7〕
実施例 1で用いた EDG— 2受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 8〕
実施例 1で用いた EDG— 2受容体用プローブの塩基配列を表す。
〔配列番号: 1 9〕
実施例 1で用いた E D G— 3受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 20〕
実施例 1で用いた EDG— 3受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 2 1〕
実施例 1で用いた E D G— 3受容体用プローブの塩基配列を表す。
〔配列番号: 2 2〕
実施例 1で用いた E D G— 4受容体用プライマ一の塩基配列を表す。
〔配列番号: 2 3〕
実施例 1で用いた E D G— 4受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 24〕
実施例 1で用いた EDG— 4受容体用プローブの塩基配列を表す。 〔配列番号: 25〕
実施例 1で用いた E D G— 5受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 26〕
実施例 1で用いた EDG— 5受容体用プライマ一の塩基配列を表す。 〔配列番号: 2 7〕
実施例 1で用いた EDG— 5受容体用プローブの塩基配列を表す。 〔配列番号: 28〕 .
実施例 1で用いた EDG— 6受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 29〕
実施例 1で用いた EDG— 6受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 30〕
実施例 1で用いた EDG— 6受容体用プローブの塩基配列を表す。 〔配列番号: 3 1〕
実施例 1で用いた E D G— 7受容体用ブラィマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 32〕
実施例 1で用いた E D G— 7受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 3 3〕
実施例 1で用いた EDG— 7受容体用プローブの塩基配列を表す。 〔配列番号: 34〕
実施例 1で用いた E D G— 8受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 3 5〕
実施例 1で用いた EDG— 8受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 3 6〕
実施例 1で用いた E D G— 8受容体用プロ一ブの塩基配列を表す。 〔配列番号: 3 7〕
実施例 2で用いた EDG— 2受容体用プライマーの塩基配列を表す。 〔配列番号: 38〕 実施例 2で用いた E D G— 2受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 39〕
実施例 2で用いた E D G— 2受容体用プ口一ブの塩基配列を表す。
〔配列番号: 40〕
実施例 2で用いた E D G— 3受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 41〕
実施例 2で用いた E D G— 3受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 42〕
実施例 2で用いた E D G— 3受容体用プ口一ブの塩基配列を表す。
〔配列番号: 43〕
実施例 2で用いた EDG— 5受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 44〕
実施例 2で用いた E D G— 5受容体用プライマーの塩基配列を表す。
〔配列番号: 45]
実施例 2で用いた E D G— 5受容体用プローブの塩基配列を表す。 実施例
以下に参考例および実施例を示して本発明をより詳細に説明するが、 これは 本発明の範囲を限定するものではない。
参考例 1 遺伝子発現解析方法
以下の実施例においては、 ヒ ト成人正常脳由来の mRNA試料を用い、 Ta qMa n法によって、 この試料中の標的 Gタンパク質共役型レセプター、 チロ シンリン酸化酵素型レセプタ一、 イオンチャネルなどのフアミリーに属する遺 伝子由来 mRN Aの有無及びその産生量を定量し、 標的 Gタンパク質共役型レ セプター、 チロシンリン酸化酵素型レセプター、 イオンチャネルなどのフアミ リーに属する遺伝子の発現レベルを解析する。 本例においては、 384穴プレ ートを用いて、 標的 Gタンパク質共役型レセプター (354種) 、 チロシンリ ン酸化酵素型レセプター、 イオンチャネルなどのフアミリーに属する遺伝子の 発現を解析する。 標的 GPCR遺伝子として、 例えば ORL ; M, ; M2; M3; M4; M5; Aj ; A2A; A2B; A 3; α 1 A ; α 1 B ; I D ; α 2 A; ひ 2 B ; α 2 C ; 0 1 ; β 2 ; β 3 ; AT 1 ; A T 2 ; B B 1 ; B B 2 ; b b 3 ; B ! ; B2 ; C B 1 ; C B 2 ; C CR 1 ; C CR 2 ; CCR 3 ; C CR 4 ; CCR 5 ; C CR 6 ; CCR 7 ; C CR 8 ; CCR 9 ; C CR 1 0 ; CXCR 1 ; CXCR 2 ; CX CR 3 ; CXCR 4 ; CXCR 5 ; CX3CR 1 ; XCR 1 ; C 3 a ; C 5 a ; f ML P ; C CKj ; CCK2 ; CRF j ; CR F 2 ; D 1 ; D 2 ; D 3 ; D 4 ; D 5 ; ETA ; ETB ; GAL 1 ; GAL 2 ; G A L 3 ; m g 1 u J ; m g 1 u 2 ; m g 1 u 3 ; m g 1 u 4 ; m g 1 u 5 ; m g 1 u 6 ; m g 1 u 7 ; m g 1 u 8 ; F S H ; L SH ; T S H ; H ! ; H2; H3; H4; 5 -HT1A; 5 -HT1 B; 5— HT1 D ; 5 - h t 1 B ; 5 -h t 1 F ; 5 -HT2A; 5— HT2F ; 5—HT2C ; 5— H T3; 5 -HT4; 5 -h t 5A ; 5 -h t 5B ; 5 -HT6; 5 _HT7 ; B L T : C y s L T J ; C y s LT2 ; e d g l ; e d g 2 ; e d g 3 ; e d g 4 ; MC j ; MC2 ; MC3 ; MC4 ; MC5 ; ; MT2 ; MT3 ; Y, ; Y2 ; Y4 ; Y5 ; Y 6 ; N T S 1 ; NT S 2 ; DOP ; KOP ; MO P ; NOP ; P 2 Y P 2 Y2 ; P 2 Y4 ; P 2 Y6 ; P 2 YX 1 ; P 2 Y12; P PAR- α ; P PAR- j3 ; P P AR- γ ; D P ; F P ; I P ; TP ; E P x ; E P 2 ; E P3 ; E P 4; PAR 1 ; PAR 2 ; PAR 3 ; PAR 4 s s t 1 ; s s t 2 ; s s t a ; s s t 4 ; s s t 5 ; NKX ; NK2 ; NK3 ; TRHX ; TR H2 ; VPACj ; VPAC2; PAC ! ; Vl a ; Vl b ; V2 ; OT ; N a +チャネル(タイプ I ; タイプ I I タイプ I I A; タイプ I I I ; S C L l l/N a G ; PN 1 ; N a C h 6 ; N a DRG ; S kMl /μ 1 , S kM2) ; K+チャネル (Kv ; EAG ; KQT ; I RK ; R OMK; G I RK ; KATP等) ; C a 2 +チャネル (a 1 G ; a I E ; a I S : a 1 C ; a 1 D ; a 1 B ; a 1 A; I P 3 ; リアノジンレ セプターなど) ; C 1 -チャネル (GAB AA; GAB Ac; グリシンレセプ ター; C 1 C 0 ; C 1 C 1 ; CFTRなど) ;非選択性カチオンチャネル (n AC h R ; 5— HT3 ; NMDA; AMP A; P2XATP ; CN Gなど) などから選択される。
実施例 1 ヒ ト正常メサンギゥム細胞における Gタンパク質共役型レセプタ一 EDGファミリ一の mRNAの発現
正常ヒ トメサンギゥム細胞 (旭テクノグラス社より購入) から、 I s o g e n (二ツボンジーン社) のマニュアルにしたがって t o t a 1 RNAを調製 した。 この RNA 1 μ gから逆転写酵素として S u p e r S c r i p t l l逆 転写酵素 (G I BCO BRL社) を用い、 添付のマニュアルに従って 42°Cで 反応を行い、 反応終了後にエタノール沈殿して TEに溶解した (RNA 100 n gノ ju 1相当)。 EDGファミリーの mRNA発現量は S e q u e n c e D e t e c t i o n S y s t em P r i sm 7900 HTシステム (ァプ ライドバイオシステムズ社) を用いて定量した。 それぞれのレセプター発現量 定量のために、 それぞれのレセプターを特異的認識する T a qMa nプローブ およびプライマーを P r i me r Ex p r e s s (PE Ap p l i e d B i o s y s t ems社製ソフトウェアー) を用いて設計し合成した。
EDG— 1受容体の検出用には、
5' - CCACCGACCCATGTACTATTTT -3' (配列番号: 1 3 ) , 5' -TGTAGGCTACTCCTGCCAACAG -3' (配列番号: 14) および TaqMan probeとして 5' -(Fam)- TTGGCAATCTGGCCCTCTCAGA - (Tamra) -3' (配列番号: 1 5) を使用した。
EDG— 2受容体検出用には 5'- ACTGTCAGCACATGGCTCCTT - 3' ほ己列番号: 1
6) , 5' -ACCGTAATGTGCCTCTCGATT -3' (配列番号: 1 7) および TaqMan probe として 5'- (Fam)- ATTGACACCAGCCTGACGGCAT -(Tamra) -3' (配列番号: 18) を 使用した。
EDG- 3受容体検出用には 5' - CCGTGCTCTTCTTGGTCAT-3' (配列番号: 19 ) , 5' - CCAGATGGCAATCAAAACC -3' (配列番号: 20) および TaqMan probeと して 5' -(Fam)- TGCAGCTTCATCGTCTTGGAGAACCT -(Tamra) -3' (配列番号: 2 1) を使用した。
EDG- 4受容体検出用には 5' - CCTGGTCAAGACTGTTGTCATC-3' (配列番号: 2 2) , 5' - CAGGACATTGCAGGACTCA - 3' (配列番号: 23) および TaqMan probe として 5'- (Fam)- TGGTACTGCTCCTGGATGGTTTAGGCT - (Tamra) -3' (配列番号: 24 ) を使用した。
EDG- 5受容体検出用には 5' - CCAACAAGGTCCAGGAACA-3' (配列番号: 25 ) , 5' - AGGTTTTCCACCACAATGG -3' (配列番号: 26) および TaqMan probeと して 5' -(Fam)- AATTATACCAAGGAGACGCTGGAAACGC - (Tamra) -3' (配列番号: 27 ) を使用した。
EDG- 6受容体検出用には 5' - GAACTGCCTGTGCGCCTTT-3' (配列番号: 28 ) , 5' - CCATAGAGGCCCATGATGGT -3' (配列番号: 29) および TaqMan probeと して 5'- (Fam)- TCTGCCCCTCTACTCCAAGCGCTACATC- (Tamra) -3' (配列番号: 30) を使用した。
EDG- 7受容体検出用には 5' - TGACTGCTTCCCTCACCAA-3' (配列番号: 31 ) , 5' - GCATCCTCATGATTGACATGTG -3' (配列番号: 32) および TaqMan probe として 5'- (Fam)- TTGCTGGTTATCGCCGTGGAGA- (Tamra)- 3' (配列番号: 33) を使 用した。
EDG— 8受容体検出用には 5'- CTTGCTCCACTGTCTTGCC-3' (配列番号: 34
) , 5'- TAGAGTGCACAGATCGCGG -3' (配列番号: 35) および TaqMan probeと して 5, - (Fam) - CTCTACGCCAAGGCCTACGTGCTCTTCT- (Tamra) _3' (配列番号: 36) を使用した。
定量のための反応液は T a qMa n Un i v e r s a l PCR Ma s t e r Mi x (アプライドバイオシステムズ社) のマニュアルに従い、 それ ぞれの Gタンパク質共役型レセプターのプライマー (0. 9 μΜ) 、 プローブ (0. 25 ^M) 、 cDNAを t o t a l RNA25 n g相当加えて調製した。 PCR反応は 50°C · 2分、 95°C ' 10分の後、 95°C · 1 5秒、 60°C · 1分のサイクルを 40回繰り返した。 その結果、 ヒ ト正常メサンギゥム細胞で は EDG— 1受容体が 34、 420コピー /25 n g t o t a l RNA, E DG— 2受容体が 624、 726コピー / 25 n g t o t a l RNA、 ED G— 3受容体が 1 76、 53 1コピー 25 n g t o t a l RNA、 EDG — 4受容体が 396コピー /25 n g t o t a l RNA、 EDG— 5受容体 が 1 6、 468コピー Z25 n g t o t a l RNA, EDG— 6受容体が 2 8コピー Z25 n g t o t a l RNA、 EDG— 7受容体が 72 2コピー 25 n g t o t a l RNA, EDG— 8受容体が 4, 4 80コピー / 25 n g t o t a l RNAであった。 このことは EDG受容体フアミリー、 特に E
DG— 1受容体, EDG— 2受容体, EDG— 3受容体, EDG— 5受容体が メサンギゥム細胞の増殖、 糖の取り込み、 アポトーシス、 遊走などの調節を介 して糖尿病性腎症などの腎臓疾患に関与していることを示すものであった。 実施例 2 糖尿病性腎症モデルラッ卜の腎臓における EDG受容体 mRNA発 現量解析
42週齢、 6 8週齢の Wi s t a r F a t t yおよび W i s t a r L e a nラットより腎臓を摘出し、 t o t a l RNAを I s o g e n (二ツボン ジーン社)を用いてマニュアルにしたがって調製した。 t o t a l RNA 1 μ gからランダムプライマ一を用いて逆転写反応した。 逆転写酵素 S u p e r S c r i p t I I (G I BCO BRL社) を使用し、 添付のプロトコールに したがって反応させ、 エタノール沈殿して 40 μ 1の ΤΕに溶解した。 mRN Aの発現量の定量には A B I PR I SM 7900HT (アプライ ドバイオ システムズ社)を使用した。増幅と検出のためのプライマーと T a qMa n p r o b eを P r i me r E x r e s sの配列を (アプライドバイオシステ ムズ社) を利用してデザィンした。
その配列を以下に示す。
〔EDG— 2受容体用〕
5, -TGTCCCTAGACCCAAGAGACTTTAG-3 ' (配列番号: 3 7) 、
5, -GGTCCCCTTCTCTTTTCCAAA-3 ' (配列番号: 38) 、
5' - (Fam) -ATGAACTTGCTTGGTAGCCCCCATCTTC- (Tamra) -3 ' (配列番号: 3 9) 。
〔EDG— 3受容体用〕
5' -ATCTTGTACGCGCGCATCTA-3 ' (配列番号: 40) 、
5' -TGGATCTCTCGGAGTTGTGGTT-3 ' (配列番号: 4 1) 、
5' - (Fam) -TGGTCAAGTCCAGCAGCCGCAG- (Tamra) -3 ' (配列番号: 42) 。
〔EDG— 5受容体用〕
5' -GTTTGCCCGAGAGGGTTCA-3 ' (配列番号: 4 3) 、 5' -CTTGTCTCTCGATGGCAATGG-3 ' (配列番号: 44) 、
5, - (Fam) -CTTCATCACGCTCTCTGCCTCGGTCTT- (Tamra) -3 ' (配列番号: 45) 。 定量のための反応液は T a qM a n Un i v e r s a l PCR Ma s t e r Mi x (アプライ ドバイオシステムズ社) のプロトコ一ルにしたがつ て、 プライマ一 (0. 9 μΜ) 、 プローブ (0. 25 μΜ) 、 サンプル cDN Aを 1 1を反応液に加えて 1 we 1 1あたり 20 μ 1 として調製した。 A B I PR I SM 7900HTでの反応は、 50°C (2分) 、 95°C (10 分) 後、 95°C (1 5秒) 、 60°C (1分) のサイクルを 40回行なった。
GAPDHの mRNAの定量は、 T a qMa n Ro d e n t GAPDH C o n t r o l Re a g e n t s (V I C p r o b e) (アプライ ドバ ィォシステムズ社) を用いて、 プロトコールにしたがって測定した。
得られた各 GPCRの mRN A発現量を G A P D Hの発現量で補正した。 そ の結果、 糖尿病性腎症モデル W i s t a r F a t t yラットの腎臓において、 EDG— 2受容体、 EDG— 3受容体および EDG— 5受容体の発現量が高い ことが明らかになった。 産業上の利用可能性
配列番号: 1、 配列番号: 5または配列番号: 9で表わされるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する G蛋白質共役型レ セプター蛋白質 (EDG— 2受容体、 EDG— 3受容体または EDG— 5受 容体) またはその塩を用いることにより、 糖尿病性腎症等の予防 ·治療薬を 効率良くスクリーニングすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩を含有してな る糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮 腫の予防 ·治療剤。
2 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体またはその部分べプチドをコ一ドするポリヌク レオチドを含有するポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不 全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
3 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるァミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体またはその部分べプチドをコードするポリヌク レオチドを含有するポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不 全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の診断剤。
4 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩に対する抗体 を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患 または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
5 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるァミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩に対する抗体 を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患 または腎性浮腫の診断剤。
6 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるァミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体またはその部分ぺプチドをコ一ドするポリヌク レオチドを含有するポリヌクレオチドと相補的な塩基配列またはその一部を含 有してなるポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、慢性腎不全、腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
7 . 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配 列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配 列を含有する E D G— 5受容体またはその部分ぺプチドをコ一ドするポリヌク レオチドを含有するポリヌクレオチドと相補的な塩基配列またはその一部を含 有してなるポリヌクレオチドを含有してなる糖尿病性腎症、慢性腎不全、腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の診断剤。
8 . ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩および (ii) 配列番号: 1で 表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を用いて、 リゾフォスファ チジン酸またはその塩と該 E D G— 2受容体またはその塩との結合性を変化さ せる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不 全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬のスクリ 一二ング方法。
9 . ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩および (i i) 配列番号: 1で 表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を含有することを特徴とす る糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮 腫の予防 ·治療薬のスクリーニング用キット。
1 0 . ( i ) スフインゴシン一 1—リン酸またはその塩および (i i) 配列番号 : 5で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含 有する E D G— 3受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を用いて、 スフイン ゴシン一 1ーリン酸またはその塩と該 E D G— 3受容体またはその塩との結合 性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬 のスクリーニング方法。
1 1 . ( i ) スフインゴシン一 1―リン酸またはその塩および (ii) 配列番号 : 5で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含 有する E D G— 3受容体、 その部分べプチドまたはその塩を含有することを特 徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または 腎性浮 Jffiの予防 ·治療薬のスクリーニング用キット。
1 2 . ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩および (ii) 配列番号
: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含 有する E D G— 5受容体、 その部分ペプチドまたはその塩を用いて、 スフイン ゴシン一 1―リン酸またはその塩と該 E D G— 5受容体またはその塩との結合 性を変化させる化合物またはその塩を選択することを特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療薬 のスクリ一二ング方法。
1 3 . ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩および (i i) 配列番号 : 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含 有する E D G— 5受容体、 その部分ぺプチドまたはその塩を含有することを特 徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または 腎性浮腫の予防 ·治療薬のスクリーニング用キット。
1 4. ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 1で表 されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E DG— 2受容体、 その部分ペプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合 物またはその塩を含有してなる糖尿病性腎症、慢性腎不全、 腎炎、糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
1 5. ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 5 で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有す る EDG— 3受容体、 その部分ペプチドまたはその塩との結合性を変化させる 化合物またはその塩を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体 腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
1 6. ( i ) スフインゴシン一 1 _リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 9 で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有す る EDG— 5受容体、 その部分ペプチドまたはその塩との結合性を変化させる 化合物またはその塩を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体 腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療剤。
1 7. 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G _ 3受容体、 配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分ぺプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを用いることを特徴とする該 EDG— 2受容体、 E DG— 3受容体または EDG— 5受容体の発現量を変化させ、 糖 尿病性腎症疾、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫 を予防 ·治療する化合物またはその塩のスクリーニング方法。
1 8. 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸 配列を含有する EDG— 5受容体またはその部分べプチドをコードするポリヌ クレオチドを含有するポリヌクレオチドを含有することを特徴とする該 EDG — 2受容体、 EDG— 3受容体または EDG— 5受容体の発現量を変化させ、 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫 を予防 ·治療する化合物またはその塩のスクリーユング用キット。
1 9. 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体ま たは配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する EDG— 5受容体の発現量を変化させる化合物またはその 塩を含有してなる糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾 患または腎 14浮腫の予防 ·治療剤。
20. 哺乳動物に対して、 ① ( i ) リゾフォスファチジン酸またはその塩と ( ii) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する EDG— 2受容体、 その部分ペプチドまたはその塩との結 合性を変化させる化合物またはその塩、 ② (i ) スフインゴシン一 1—リン酸 またはその塩と (ii) 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実 質的に同一のアミノ酸配列を含有する EDG— 3受容体、 その部分べプチドま たはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩、 ③ ( i ) スフインゴ シン一 1一リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 9で表されるアミノ酸配列 と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体、 そ の部分ぺプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩、 ま たは④配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァ ミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表されるアミノ酸配 列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する EDG— 3受容体ま たは配列番号: 9で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミ ノ酸配列を含有する EDG— 5受容体の発現量を変化させる化合物またはその 塩の有効量を投与することを特徴とする糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸 球体腎炎、 間質性腎疾患または腎性浮腫の予防 ·治療方法。
2 1 . 糖尿病性腎症、 慢性腎不全、 腎炎、 糸球体腎炎、 間質性腎疾患または腎 性浮腫の予防 *治療剤を製造するための、 ① (i ) リゾフォスファチジン酸ま たはその塩と (i i) 配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実質 的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 その部分ペプチドまた はその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩、 ② ( i ) スフインゴシ ンー 1一リン酸またはその塩と (i i) 配列番号: 5で表されるアミノ酸配列と 同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体、 その 部分ペプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合物またはその塩、 ③ ( i ) スフインゴシン一 1一リン酸またはその塩と (ii) 配列番号: 9で表され るァミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のァミノ酸配列を含有する E D G — 5受容体、 その部分べプチドまたはその塩との結合性を変化させる化合物ま たはその塩、 または④配列番号: 1で表されるアミノ酸配列と同一もしくは実 質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 2受容体、 配列番号: 5で表さ れるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 3受容体または配列番号: 9で表されるァミノ酸配列と同一もしくは実質 的に同一のアミノ酸配列を含有する E D G— 5受容体の発現量を変化させる化 合物またはその塩の使用。
PCT/JP2003/015836 2002-12-12 2003-12-11 Edg受容体の新規用途 WO2004052391A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003289024A AU2003289024A1 (en) 2002-12-12 2003-12-11 Novel use of edg receptors
US10/537,676 US20070003928A1 (en) 2002-12-12 2003-12-11 Novel use of edg receptors
EP03778795A EP1579866A4 (en) 2002-12-12 2003-12-11 NEW USE OF EDG RECEPTORS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002361415 2002-12-12
JP2002-361415 2002-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004052391A1 true WO2004052391A1 (ja) 2004-06-24

Family

ID=32501043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015836 WO2004052391A1 (ja) 2002-12-12 2003-12-11 Edg受容体の新規用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070003928A1 (ja)
EP (1) EP1579866A4 (ja)
AU (1) AU2003289024A1 (ja)
WO (1) WO2004052391A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033972A1 (en) * 1997-12-24 1999-07-08 Nps Allelix Corp. Mammalian edg-5 receptor homologs
EP1195165A1 (en) * 1999-07-12 2002-04-10 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fibrosis inhibitors containing as the active ingredient sphingosine-1-phosphate receptor agonist or sphingosine-1-phosphate
WO2002077642A1 (fr) * 2001-03-26 2002-10-03 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Procede de criblage de medicaments destines a la prevention/au traitement de la glomerulonephrite proliferative
JP2002360118A (ja) * 2001-03-01 2002-12-17 Nippon Shinyaku Co Ltd 新規病態発現動物
WO2003051876A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Japan Tobacco Inc. Derives de pyrazolopyridine et son utilisation medicinale
WO2003099765A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Derive de $g(b)-alanine et utilisation correspondante
WO2004002430A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Combinatorx Incorporated Combinations for the treatment of fungal infections

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000952A2 (en) * 1995-06-20 1997-01-09 Incyte Pharmaceuticals, Inc. A human edg-2 receptor homolog
US6485922B1 (en) * 1997-10-10 2002-11-26 Atairgin Technologies, Inc. Methods for detecting compounds which modulate the activity of an LPA receptor
WO1999019513A2 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Lxr Biotechnology, Inc. Methods for detecting compounds which modulate the activity of an lpa receptor
US6252056B1 (en) * 1997-11-11 2001-06-26 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Human lysophosphatidic acid receptor and use thereof
US6482609B1 (en) * 1997-12-30 2002-11-19 Nps Allelix Corporation Isolated human EDG-4 receptor and polynucletide encoding said receptor
US6949528B1 (en) * 1998-03-18 2005-09-27 Goddard John G Compositions containing lysophosphatidic acids which inhibit apoptosis and uses thereof
US6812335B1 (en) * 1999-03-23 2004-11-02 The Regents Of The University Of California Human polypeptide receptors for lysophospholipids and sphingolipids and nucleic acids encoding the same
US6380177B1 (en) * 1999-06-25 2002-04-30 Atairgin Technologies, Inc. LPA analogs as agonists of the Edg2 LPA receptor
ES2298227T3 (es) * 2000-03-17 2008-05-16 The University Of Tennessee Research Corporation Agonistas y antagonistas de receptores de lpa y procedimientos de utilizacion.
WO2002029001A2 (en) * 2000-10-03 2002-04-11 University Of Virginian Patent Foundation Novel lysophosphatidic acid receptor agonists and antagonists
TW200400930A (en) * 2002-06-26 2004-01-16 Ono Pharmaceutical Co Therapeutic agent for chronic disease
WO2004044580A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-27 Bayer Healthcare Ag Diagnostics and therapeutics for diseases associated with human endothelial differentiation, lysophosphatidic acid g-protein-coupled receptor 2 (edg2)

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999033972A1 (en) * 1997-12-24 1999-07-08 Nps Allelix Corp. Mammalian edg-5 receptor homologs
EP1195165A1 (en) * 1999-07-12 2002-04-10 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Fibrosis inhibitors containing as the active ingredient sphingosine-1-phosphate receptor agonist or sphingosine-1-phosphate
JP2002360118A (ja) * 2001-03-01 2002-12-17 Nippon Shinyaku Co Ltd 新規病態発現動物
WO2002077642A1 (fr) * 2001-03-26 2002-10-03 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Procede de criblage de medicaments destines a la prevention/au traitement de la glomerulonephrite proliferative
WO2003051876A1 (fr) * 2001-12-14 2003-06-26 Japan Tobacco Inc. Derives de pyrazolopyridine et son utilisation medicinale
WO2003099765A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Derive de $g(b)-alanine et utilisation correspondante
WO2004002430A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Combinatorx Incorporated Combinations for the treatment of fungal infections

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HANAFUSA N. ET AL: "Sphingosine 1-phosphate stimulates rat mesangial cell proliferation from outside the cells", NEPHROL DIAL TRANSPLANT, vol. 17, no. 4, April 2002 (2002-04-01), pages 580 - 586, XP002978002 *
INOUE CN ET AL: "Lysophosphatidic acid and mesangial cells: implications for renal diseases", CLIN. SCI. (LOND), vol. 96, no. 4, April 1999 (1999-04-01), pages 431 - 436, XP002977900 *
KATSUMA S. ET AL: "Genomic analysis of a mouse model of immunoglobulin A nephropathy reveals an enhanced PDGF-EDG5 cascade", PHARMACOGENOMICS J., vol. 1, no. 3, 2001, pages 211 - 217, XP002978001 *
See also references of EP1579866A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070003928A1 (en) 2007-01-04
EP1579866A4 (en) 2009-07-29
AU2003289024A1 (en) 2004-06-30
EP1579866A1 (en) 2005-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002112772A (ja) 新規ポリペプチドおよびそのdna
WO2003099331A1 (fr) Agents renforçateurs de la résistance à l'insuline
CA2592201A1 (en) Neuromedin s and the use thereof
US7235531B2 (en) Tachykinin-like polypeptides and use thereof
WO2005092383A1 (ja) 呼吸器疾患の予防・治療剤
JP2003245076A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
WO2004052391A1 (ja) Edg受容体の新規用途
WO2004048565A1 (ja) アポトーシス関連蛋白質およびその用途
WO2004097411A1 (ja) 新規スクリーニング方法
WO2003052096A1 (fr) Procede d'analyse de l'expression genique
WO2003091434A1 (fr) Nouvelle proteine, et adn de cette proteine
WO2004028558A1 (ja) 神経変性疾患の予防・治療剤
WO2004041850A1 (ja) 新規なfprl1リガンドおよびその用途
JP2004075569A (ja) Il20受容体およびil20の新規用途
WO2005103283A1 (ja) 新規スクリーニング方法
JP2004203868A (ja) Edg受容体の新規用途
JP2004215503A (ja) 遺伝子発現解析方法
JP2003189878A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
WO2004002515A1 (ja) 呼吸器疾患の診断・予防・治療剤
WO2003088992A1 (fr) Nouvelle methode de criblage
JP2004026692A (ja) Mepeの新規用途
WO2004081039A1 (ja) 新規タンパク質およびそのdna
WO2004089399A1 (ja) Rfrpおよびot7t022の新規用途
JP2003219880A (ja) 新規タンパク質およびそのdna
WO2003087155A1 (fr) Nouvelle proteine et son adn

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007003928

Country of ref document: US

Ref document number: 10537676

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003778795

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003778795

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10537676

Country of ref document: US