WO2004031823A1 - 光コンセント - Google Patents

光コンセント Download PDF

Info

Publication number
WO2004031823A1
WO2004031823A1 PCT/JP2003/012645 JP0312645W WO2004031823A1 WO 2004031823 A1 WO2004031823 A1 WO 2004031823A1 JP 0312645 W JP0312645 W JP 0312645W WO 2004031823 A1 WO2004031823 A1 WO 2004031823A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical
connector
insertion portion
connector insertion
receptacle
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012645
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Fujita
Shiori Fujiyoshi
Katsuhiko Kobayashi
Original Assignee
Jimbo Electric Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jimbo Electric Co., Ltd. filed Critical Jimbo Electric Co., Ltd.
Priority to AU2003272920A priority Critical patent/AU2003272920A1/en
Priority to JP2005500094A priority patent/JP4190017B2/ja
Publication of WO2004031823A1 publication Critical patent/WO2004031823A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3827Wrap-back connectors, i.e. containing a fibre having an U shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/241Light guide terminations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3847Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
    • G02B6/3849Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes

Definitions

  • the present invention relates to an optical outlet to which an optical fiber cable or the like terminated by an optical connector is connected.
  • FTH Fiber To The Home
  • an optical fiber cable extending from an optical fiber housing facility constructed by the FTTH operator is drawn into the user's premises and connected directly or as necessary to a media converter or a line terminating device called ONU, etc. It is configured to convert to electrical signals and then connect to a computer or the like.
  • the optical fiber When installing a line termination device, etc. in a living room, the optical fiber is pulled out from the room wall, cut to the required length to the installation location of the line termination device, etc., terminated with an optical connector, and then terminated. Connected to the optical receptacle.
  • a round hole is provided in the wiring device plate provided on the living room wall, or a telephone chip having a through hole is provided on the living room wall. It was common to draw an optical fiber through a round hole.
  • the optical fiber extending from the outdoor optical fiber storage facility is directly drawn into the line termination equipment and connected, so the installation position of the line termination equipment etc. must be determined in advance in the existing house. This is good for optical fiber connection work.
  • it is not possible to determine the installation location of the line terminating equipment etc. There was a problem that proper wiring could not be performed because the length of the fiber could not be determined.
  • the length of the optical fiber drawn from the wall cannot be determined. If the optical fiber is too short, it will not reach the line terminator, etc., and it will not be possible to connect. When bundled together, the fiber core of the glass was sometimes broken and communication became impossible.
  • the optical fiber that is drawn into the living room is easily damaged by being stepped on or bent by people, and is a site where disconnection accidents can occur. If the cable breaks in the living room, it cannot be separated from the optical fiber that penetrates through the wall and extends to the outside with the conventional method. There was a maintenance problem that required extensive replacement work.
  • an optical fiber outlet (optical outlet) is provided at the place where the optical fiber is drawn out, the optical fiber drawn into the wall from outside is received by the optical outlet, and the line terminating device and the like provided in the living room and the optical outlet are provided. It is conceivable that the cable can be detachably connected to the cable using an arbitrary length of optical patch cord.
  • conventional optical outlets there are embedded optical outlets disclosed in Japanese Patent Application Laid-open No. Hei 1-297640, and optical fibers disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-257701. One-way wiring devices are known.
  • optical fiber cables routed inside the wall must be connected to these optical connectors or optical repeater adapters at right angles or at a certain angle to the wall. No. Therefore, the optical fiber cable routed inside the wall had to be bent sharply inside the wall and routed in the narrow space inside the wall.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and is suitable for FTTH which enables wiring in a narrow space in a wall without difficulty even for a quartz optical fiber having a severe limitation in bending radius.
  • the purpose is to provide optical outlets.
  • the present invention provides a body mounted on an indoor wall surface via a wiring device mounting frame, and a device side provided on a front side of the body and connected to an optical connector for device connection from the room side from the indoor side.
  • An optical receptacle provided on the back side of the body, and connected to an optical connector for connecting the main line extending inside the wall to extend the main optical fiber, and a main optical receptacle connected to the device-side optical receptacle and the main optical receptacle; And a signal transmission means for transmitting a signal between them.
  • the device-side optical receptacle and the trunk-side optical receptacle are separated and independent, so that there is no restriction on the connection angle of the optical fiber to the device-side optical receptacle.
  • Connection angle of optical connector for main line connection by receptacle Can be set arbitrarily. Therefore, it is possible to freely design the trunk side optical fiber extending from the optical connector for trunk line connection so as not to bend sharply in the wall.
  • the present invention is characterized in that an optical receptacle compatible with an SC connector is used for the device-side optical receptacle and the trunk-side optical receptacle.
  • the SC connector which is most widely used as an optical connector for use in line termination equipment for FTTH services for general homes, can be used as it is, and versatility is improved.
  • users can easily connect between the equipment-side optical receptacle and a line terminator called ONU or media converter using a commercially available SC-type optical patch cord. Inexpensive and flexible response to equipment layout changes.
  • optical fiber core or an optical fiber as the signal transmission means. It is preferable to use an optical fiber core or an optical fiber as the signal transmission means. As a result, component costs can be reduced and a simple and compact assembly is possible.
  • the body has an internal space in which the optical fiber core or the optical fiber as the signal transmission means connected to the device-side optical receptacle and the trunk-side optical receptacle, respectively, can be bent and housed. It is preferable to have.
  • Optical fibers or optical fibers are thin and flexible and have a small minimum bending radius because structures such as high-strength materials and sheaths such as optical fiber cables and optical fiber cords used for outdoor and indoor wiring are omitted. . Therefore, the body can be downsized, and even in a narrow space inside the downsized body, the positions of the device-side optical receptacle and the trunk-side optical receptacle are not limited, and each of these optical receptacles is not limited. It becomes possible to connect between receptacles.
  • the optical connector of the present invention When the optical connector of the present invention is used for the FTTH described above, it is preferable to use a silica single-mode optical fiber core or a silica single-mode optical fiber.
  • the present invention is configured such that a signal converter capable of mutually converting an optical signal and an electric signal is used for the signal transmission means, and an electric signal is transmitted between the device-side optical receptacle and the trunk-side optical receptacle. You can also.
  • each optical receptacle is almost unlimited, as compared with the case where an optical fiber or the like is used for signal transmission between the optical receptacles, and an effect that the body can be made thinner can be achieved. Also, when transmitting a signal inside the body, the signal passes through an electrical signal once, so it is easy to amplify and shape the waveform using a simple electronic circuit, and it has a relay amplification function for the attenuated optical signal for long distance transmission. It is possible to flexibly cope with a design suitable for an optical access line that requires a.
  • optical fibers connected to each optical receptacle include: It is also possible to use POF which is easy to handle.
  • the signal after converting the optical signal into an electric signal in the body, the signal can be branched and combined using an electronic circuit. It is also possible to provide multiple device-side optical receptacles for the line (trunk-side optical receptacle) and input and output multiple optical signals.
  • optical outlet of the present invention can be configured as follows.
  • a shutter that extends below the device-side optical receptacle is provided inside the connector insertion portion, and the light beam emitted from the device-side optical receptacle is blocked by this shutter.
  • the shirt beam blocks the light beam emitted from the device-side optical receptacle. Does not enter the child's eyes, improving safety You.
  • the shutter is made of a shape memory alloy or an alloy such as stainless steel having a high spring characteristic, and is restored to a position where the light beam emitted from the device-side optical receptacle is interrupted at room temperature.
  • the optical connector for device connection to be inserted into the connector insertion section has a resin connector body
  • the shutter is configured to abut on the connector body inserted into the connector insertion portion and bend.
  • a confirmation window is provided on the front wall of the connector insertion part so that the optical connector for device connection inserted into the connector insertion part can be visually recognized.
  • the confirmation window allows the user to insert the connector into the connector while confirming the position of the optical connector for device connection.This ensures accurate and smooth connection to the device-side optical receptacle provided in the connector insertion portion. It becomes possible.
  • the connector insertion part shall be provided with a protective pushing that can be inserted and removed from the opening.
  • this protective pushing closes the opening of the connector insertion portion, thereby preventing dust from entering.
  • the protective pushing has a pushing body and a knob extending from the pushing body.
  • the knob portion is configured to be exposed downward from the opening of the connector insertion portion when the protective pushing is mounted on the connector insertion portion.
  • the protective pushing is reduced. It can be easily removed.
  • the pushing body and the knob are integrally formed of a thermoplastic resin, and an elastic member such as rubber or thermoplastic elastomer which elastically comes into close contact with the inner wall of the connector insertion portion on the outer periphery of the pushing body. It is possible to adopt a configuration in which a sealing portion made of
  • this sealed portion can be in close contact with the inner wall of the connector insertion portion and close the connector insertion portion without any gap. It is possible to reliably prevent even fine dust from entering.
  • the protective cover By providing the protective cover in this way, there is no danger that anything will contact the knob portion of the protective pusher exposed from the opening, and the mounted state of the protective pusher can be maintained for a long time. For example, it is possible to prevent the possibility that the protective pushing will fall off due to children's mischief.
  • the protective cover shall be configured to cover the connector body exposed from the opening of the connector insertion part when the optical connector for device connection is inserted into the connector insertion part.
  • the protective force par can also have a function to prevent the connector body from being pulled out while the optical connector for device connection is connected. With this configuration, the optical connector for device connection can be used. Can be prevented from being unintentionally dropped.
  • a detachable cleaning adapter is provided at the connector insertion portion, and the cleaning adapter is mounted on the connector insertion portion and is positioned in the same straight line as the light conducting portion of the device-side optical receptacle.
  • the through hole has a stick-shaped The structure is such that the lina can be communicated from the outside.
  • the cleaning adapter to the connector insertion part and inserting a stick-shaped cleaner through the through hole of the adapter, the through hole is positioned on the same straight line as the light conducting part of the device-side optical receptacle.
  • the cleaner can be accurately guided to the light conducting portion and easily cleaned.
  • a protection member is provided at a position facing the opening of the connector insertion portion so that the protection member can come and go.
  • a protective bushing that can be removed from the opening at the connector insertion part is provided, and the protection member supports the protection pusher inserted into the connector insertion part from below to prevent it from falling out of the connector insertion part.
  • the optical signals input from the trunk-side optical receptacle are distributed and output to multiple device-side optical receptacles, and the multiple optical signals input from multiple device-side optical connectors are mixed and output to the trunk-side optical connector. Configuration.
  • a splitter optical splitter
  • In addition to having multiple device-side optical receptacles,
  • the multiplexed optical signal input from the trunk-side optical receptacle is separated and output to multiple device-side optical receptacles with different transmission types, and multiple optical signals input from multiple device-side optical connectors are output. Then, it is configured to combine and output to the trunk side optical connector.
  • a WDM optical demultiplexer
  • a WDM optical demultiplexer
  • FIG. 1A is a diagram showing an optical outlet according to the first embodiment of the present invention, and more specifically, a front view showing the optical outlet mounted on a wiring device mounting frame and mounted on a wall surface.
  • FIG. 1B is also a side view.
  • FIG. 1C is a side sectional view of the same.
  • FIG. 2A is a diagram showing an optical outlet according to a second embodiment of the present invention, and more specifically, a front view showing the optical outlet mounted on a wiring device mounting frame and mounted on a wall.
  • FIG. 2B is also a perspective view.
  • FIG. 2C is a side sectional view of the same.
  • FIG. 3A is a diagram showing an optical outlet according to a third embodiment of the present invention, and more specifically, a front view showing the optical outlet mounted on a wiring device mounting frame and mounted on a wall.
  • FIG. 3B is also a side view.
  • FIG. 3C is a side sectional view of the same.
  • FIG. 4A is a front view showing an optical outlet according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is also a bottom view.
  • FIG. 4C is a side sectional view of the same.
  • FIG. 5 is a side sectional view showing an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a side sectional view showing, in an enlarged manner, the function of a shirt provided in an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a front view showing a confirmation window provided in an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a sectional side view for explaining a protective pushing provided in an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A is a front view showing the protective pushing.
  • FIG. 9B is also a left side view.
  • FIG. 9C is also a right side view.
  • FIG. 9D is also a bottom view.
  • FIG. 9E is a sectional view taken along line AA of FIG. 9A.
  • FIG. 9F is a sectional view taken along line BB of FIG. 9D.
  • FIGS. 10A and 10B are front views showing the optical outlet with the protective cover attached.
  • FIG. 1 OC is a front view of the protective cover.
  • Figure 1 OD is a bottom view of the protective cover.
  • FIG. 11 is a side sectional view showing a cleaning adapter provided in an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12A is a front view showing a tally-engaging adapter.
  • FIG. 12B is also a left side view.
  • FIG. 12C is also a right side view.
  • FIG. 12D is also a bottom view.
  • FIG. 12E is a sectional view taken along line CC of FIG. 9A.
  • FIG. 12F is a cross-sectional view taken along line DD of FIG. 9D.
  • FIGS. 13 and 14 are side sectional views showing an optical outlet according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a side sectional view showing an optical outlet according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a side sectional view showing an optical outlet having a configuration in which the main optical receptacle is omitted.
  • FIGS. 1A to 1C are views showing an optical outlet according to the first embodiment of the present invention.
  • the optical outlet includes a pod 10, a device-side optical receptacle 11, a trunk-side optical receptacle 12, and a relay optical fiber 13 as a signal transmission means.
  • the body 10 is detachable from the standardized existing wiring device mounting frame 1 like an outlet switch.
  • an engaging portion (not shown) for engaging with the wiring device mounting frame 1 is formed on the periphery of the body 10, and a hollow portion 10 a is formed inside the body 10.
  • a device-side connector insertion portion 10b penetrating vertically is formed on the front wall surface of the body 10.
  • a device-side optical receptacle 11 is provided inside the device-side connector insertion portion 10b. It is arranged.
  • a trunk connector insertion portion 10c penetrating vertically is formed on the rear wall surface of the body 10, and the trunk optical connector 1c is provided inside the trunk connector insertion portion 10c. Two are arranged.
  • the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12 are connected by a relay optical fiber 13.
  • a device-side optical fiber 2 is connected to the device-side optical receptacle 11 from below along the interior wall 100, and a trunk-side optical fiber 4 is connected to the trunk-side optical receptacle 12 along the interior wall 100.
  • the device side optical receptacle 1 1 and the trunk line The side optical receptacles 12 are both compatible with SC connectors, which are the most widely used optical connectors used in line terminators for FTTH services for general homes.
  • SC connector 3 optical connector for device connection
  • the device-side optical fiber 2 connected to the device-side optical receptacle 11 is, of course, not limited to a commercially available optical patch cord.
  • the main optical fiber 4 connected to the main optical receptacle 12 can be terminated with the versatile SC connector 5 (optical connector for main line connection), it can be easily processed without using special tools.
  • the connection work to the trunk-side optical receptacle 12 can be performed.
  • a silica-based single-mode optical fiber is generally used as the trunk-side optical fiber 4 connected to the trunk-side optical receptacle 12.
  • a silica-based single-mode optical fiber core wire or a silica-based single-mode optical fiber strand is used as the relay optical fiber 13.
  • the relay optical fiber 13 provided in the body 10 is not subjected to stress such as tension, twist, bending, compression, etc. due to external force, it can be used for outdoor or indoor wiring. No need for materials and sheaths. Therefore, it is possible to transmit an optical signal using a thin, flexible and simple optical fiber or an optical fiber without attenuating the optical signal.
  • some silica-based single-mode optical fiber cores called “buffer lines” have a bending radius of 2 Omm, and by using this as a relay optical fiber 13, the body 10 can be enlarged.
  • the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12 can be connected in the hollow portion 10a without being formed. Both ends of the relay optical fiber 13 are connected to the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12 via the ferrules 14 and 15, respectively.
  • the hollow portion 10a of the body 10 has a thickness that allows the relay optical fiber 13 to be disposed in a curved state. Secured. However, the thickness of the hollow portion 10a can be reduced by using a silica single-mode optical fiber core wire or a silica single-mode optical fiber strand having a small bending radius for the relay optical fiber 13.
  • a decorative plate 6 is detachably mounted on the front side of the wiring device mounting frame 1, and the decorative plate 6 covers the body 10 of the optical outlet except for a connection portion of the device-side optical fiber 2.
  • an embedded artet box 7 is embedded inside the interior wall 100 on which the wiring device mounting frame 1 is mounted.
  • the trunk optical fiber 4 drawn into the indoor wall 100 connects the SC connector 5 provided at the end thereof to the trunk optical receptacle 12 from below.
  • the device provided in the room and the optical outlet of the present embodiment are connected by the device-side optical fiber 2. That is, the device-side optical fiber 2 connects the SC connector 3 provided at the end thereof to the device-side optical receptacle 11 from below.
  • the connection work of these optical fibers 2 and 4 can be easily performed with one touch.
  • the optical signal incident from the trunk-side optical receptacle 12 passes through the ferrule 15, is guided to the curved relay optical fiber 13, and is transmitted through the ferrule 14 to the device-side optical receptacle 11.
  • the optical signal from the device that enters the device-side optical receptacle 11 passes through the ferrule 14, the relay optical fiber 13, and the ferrule 15, and is transmitted to the trunk-side optical receptacle 12, and is bi-directional. Optical communication is performed without any trouble.
  • the trunk-side optical receptacle 12 has a configuration in which the trunk-side optical fiber 4 is connected from below along the indoor wall 100, the trunk-side optical fiber 4 rapidly passes through a narrow space in the wall. It can be routed freely without bending. In addition, there is no risk that dew condensation or the like behind the wall will enter the body 10 through the optical fiber 4 on the trunk line side, and it is possible to guarantee long-term durability even in a highly airtight apartment house.
  • the device-side optical receptacle 11 is also configured to connect the device-side optical fiber 2 from below, so that the device-side optical fiber 2 can be routed neatly in the living room and finished in a good appearance. it can.
  • the device-side optical fiber 2 is placed along the indoor wall 100. Since it can be pulled down, it is possible to form a safe wiring state with less danger of tripping or hooking.
  • the device-side optical fiber 2 in the living room breaks, it can be easily replaced by the end user himself, making delicate silica-based optical fiber practical even for professionals and ordinary homes. It can be handled.
  • the device-side optical receptacle 11 is provided with the receiving port of the device-side optical fiber 2 facing downward, accumulation of dust and intrusion of droplets can be suppressed.
  • FIGS. 1A to 1C are views showing an optical outlet according to a second embodiment of the present invention.
  • the same or corresponding parts as those shown in FIGS. 1A to 1C are denoted by the same reference numerals.
  • the optical outlet of the present embodiment has a configuration in which the main optical receptacle 12 is provided on the back side of the body 10 so as to be inclined with respect to the vertical line.
  • the trunk-side optical receptacle 12 is disposed substantially parallel to the interior wall 100, so that the trunk-side optical fiber 4 can be routed along the interior wall 100.
  • a large rectangular box having an internal space in which the trunk-side optical fiber 4 can be swung and stored is used as the embedded artet box 7 embedded on the back side of the indoor wall 100.
  • the optical outlet of the present embodiment even if the trunk optical fiber 4 that is drawn in along the indoor wall 100 has an extra length, the wiring work is not performed again, and The extra length processing can be performed in the embedded artet box 7, and the wiring work becomes easier at any time.
  • the body 10 is formed in the size of a ready-made three-module wiring device, and the wiring device mounting frame 1 can arbitrarily connect the body 10 of the optical outlet according to the present embodiment and another wiring device. Available as a combination.
  • two cables are A modular telephone outlet 20 for a analog telephone and a body 10 of the optical outlet according to the present embodiment are provided side by side.
  • FIGS. 1A to 1C are views showing an optical outlet according to a third embodiment of the present invention. Also in these figures, the same or corresponding parts as those shown in FIGS. 1A to 1C are denoted by the same reference numerals.
  • the optical outlet includes a ready-made two-module wiring apparatus-sized body 10, a device-side optical receptacle 11, a trunk-side optical receptacle 12, and a relay optical fiber 13 as signal transmission means. It is built-in.
  • the body 10 of the optical outlet according to the present embodiment and one of the other wiring devices can be mounted on the wiring device mounting frame 1.
  • the analog telephone modular is attached to the wiring device mounting frame 1.
  • the outlet 20 and the optical outlet according to the present embodiment are provided together, the required work can be simplified.
  • one of the existing modular telephone outlets for analog telephone lines is removed by using the wiring fixture mounting frame 1 for mounting two modules provided in the existing house, and the optical outlet according to the present embodiment is replaced with the optical outlet according to the present embodiment.
  • FIGS. 1A to 1C are views showing an optical outlet according to a fourth embodiment of the present invention. Also in these figures, the same or corresponding parts as those shown in FIGS. 1A to 1C are denoted by the same reference numerals.
  • the optical receptacle according to the present embodiment is provided with a signal transmission means for transmitting a signal between the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12, and an optical Z-electrical device capable of mutually converting an optical signal and an electric signal.
  • a signal transmission means for transmitting a signal between the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12, and an optical Z-electrical device capable of mutually converting an optical signal and an electric signal.
  • O / E converter the converter
  • the OZE converter 31 is formed integrally with the device-side optical receptacle 11, while the O / E converter 32 is formed integrally with the trunk-side optical receptacle 12.
  • Each of the O / E converters 31 and 32 is connected by a conducting wire 33.
  • the optical signal incident from the device-side optical fiber 2 or the trunk-side optical fiber 4 is converted into an electrical signal by the OZE converter 31 or 32, and the other O / E converter is passed through the conductor 33.
  • the signal is transmitted to 32 or 31 and converted into a reproduced light signal.
  • the optical receptacles 11 and 12 are moved to the appropriate positions regardless of their relative positions. Can be arranged.
  • the OZE converters 31 and 32 generally have a built-in relay amplifier function, they are electrically amplified even if the optical signal incident from the trunk optical fiber 4 is attenuated by long-distance transmission. ⁇ It can be shaped, and the enhanced optical signal can be output to the device-side optical fiber 2. The same amplifying action also works for transmission in the opposite direction.
  • a multiplexing modulation / demodulation circuit 34 between the OZE converters 31 and 32, a plurality of device-side optical receptacles 11 are provided and transmitted from the plurality of device-side optical receptacles 11.
  • the multiplexed signal can be multiplexed and transmitted by being superimposed on the trunk-side optical receptacle 12.
  • optical outlet will be required for each application. From multiple outlets provided to multiple optical communication devices The signal can be distributed and connected.
  • FIGS. 5 to 12F are views showing an optical outlet according to a fifth embodiment of the present invention. Also in these figures, the same or corresponding parts as those shown in FIGS. 1A to 1C are denoted by the same reference numerals.
  • the optical outlet according to the present embodiment is provided with a flexible thin-plated shutter 40 inside the device-side connector insertion portion 10b.
  • the shirt 40 has a base 40 a fixed to the back of the device-side optical receptacle 11, and an intermediate part 40 b extending from the base 40 a. S, it is arranged at a position below the ferrule 14 (light conducting portion) connected to the device-side optical receptacle 11, that is, at a position where the light beam emitted from the ferrule 14 is blocked.
  • the shirt 40 is made of a shape memory alloy, and is adjusted to return to the position at normal temperature.
  • the SC connector 3 which is an optical connector for device connection
  • a connector body 3a that forms an outer frame of the SC connector 3 is formed. Abuts on the shirt 40 and deflects it to the rear.
  • the SC connector 3 can be connected to the device-side optical receptacle 11 without the shutter 40 coming into contact with the ferrule 3b (light conducting member) exposed from the SC connector 3.
  • FIG. 6C shows a state where the SC connector 3 is properly connected to the device-side optical receptacle 11.
  • a confirmation window 41 made of transparent plastic is provided on the front wall of the device-side connector insertion portion 10b.
  • a confirmation window 41 is provided in a range from the lower end of the device-side connector insertion portion 10b to a predetermined height, and the SC connector 3 inserted into the device-side connector insertion portion 10b is connected. It can be seen through the confirmation window 41.
  • the SC connector 3 is exactly the same so that the ferrule 3 b attached to the central shaft is coaxial with the ferrule 14 (light conducting portion) connected to the device-side optical receptacle 11. It must be connected to the optical receptacle 11.
  • the confirmation window 41 is provided so that the inside of the device-side connector insertion portion 10b can be visually recognized.
  • the connector body 3a of the SC connector 3 has a connection confirmation mark 3c formed at a predetermined position (see FIGS. 7A and 7B).
  • a connection confirmation mark 3c formed at a predetermined position (see FIGS. 7A and 7B).
  • the mark 3c can be confirmed through the confirmation window 41.
  • the confirmation window 41 for example, the upper edge of the confirmation window 41 can be set as a position that ensures an appropriate connection state. That is, when the mark 3c is inserted above the upper edge of the confirmation window 41 and becomes invisible from the confirmation window 41, the SC connector 3 is properly connected to the device-side optical receptacle 11. You can.
  • the guide groove 1 has a guide groove 1 lb for mounting the SC connector 3 properly, and the protrusion 3 d formed on the SC connector 3 It is configured to be fitted in accordance with the guide groove 11b.
  • the optical outlet of the present embodiment is provided with a removable protection pushing 50 in the device-side connector insertion portion 10b.
  • the protection pusher 50 has a knob 51a extending from the pusher main body 51 and a resilient sealing portion 52 on the outer periphery of the pusher main body 51. It is configured to protrude.
  • the pushing body 51 and the knob 51a are integrally formed of a thermoplastic resin
  • the sealing portion 52 is formed of an elastic member such as rubber or thermoplastic elastomer. It is fitted outside.
  • a sleeve 11a made of a metal tube is built in the optical receptacle 11 on the device side, and the ferrule 14 (light conducting portion) is held by the sleeve 11a ( See Figure 8).
  • the distal end portion 51b of the pushing body 51 has a dimension and shape that fits into the sleeve 11a of the device-side optical receptacle 11 when inserted into the device-side connector insertion portion 1Ob.
  • the sealing portion 52 is set to have a dimensional shape so as to be in close contact with the inner wall of the device-side connector insertion portion 10b without any gap.
  • the knob 5 la is set to have such a size that it is exposed downward from the opening of the device-side connector insertion portion 10 b when the protective pushing 50 is attached to the device-side connector insertion portion 10 b. is there.
  • the protective pushing 50 closes the opening of the device-side connector insertion portion 10b to prevent dust from entering inside. it can.
  • the protective power par 60 is detachable on the front side of the body 10 and below the opening of the device-side connector insertion portion 10b (see FIG. 1 OA, see Figure 10B).
  • the protective cover 60 has a bent shape as shown in FIGS. 10C and 10D, and is attached to the body 10 with fasteners 61 such as screws. As shown in Fig.1OA, this protective cover 60 is provided with the knob 51a of the protective pushing 50 attached to the device-side connector insertion portion 10b (exposed through the opening of the device-side connector insertion portion 10b). It has the function of covering
  • the protective cover 60 is attached to the device body 3a as shown in Fig. 10 (b). Cover the portion exposed from the opening of the side connector insertion portion 10b. Therefore, unintended dropout of the SC connector 3 can be prevented.
  • the device-side connector insertion portion 10b is provided with a detachable cleaning adapter 70.
  • the cleaning adapter 70 has a fitting part 71 to the sleeve 11a at the tip and a connector part 10b to the device side connector 10b at the middle part.
  • a mounting portion 72 is formed, and a knob portion 73 extends from the base end. Further, a through hole 74 is formed in the central axis of the cleaning adapter 70.
  • the mounting portion 72 is connected to the device side connector.
  • the fitting portion 71 at the tip fits into the sleep 11a of the device-side optical receptacle 11.
  • the through hole 74 is positioned on the same straight line as the ferrule 14.
  • the through hole 74 has an inner diameter through which a stick-shaped cleaner 75 dedicated to an optical connector can be inserted, so that the cleaner 75 can contact the end face of the ferrule 14 through the through hole. I have. Therefore, the cleaner 75 can be guided to the end face of the ferrule 14 using the through hole 74 as a guide passage, so that the ferrule 14 can be easily cleaned.
  • the size of the knob 73 is set so as to be exposed from the opening of the device-side connector insertion portion 10b.Therefore, after the cleaning is completed, the knob 73 can be easily pulled out by pulling the knob 73. Can be removed.
  • FIG. 13 and FIG. 14 are views showing an optical outlet according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the same or corresponding parts as those in FIGS. 5 to 12 described above are denoted by the same reference numerals.
  • the optical outlet according to the present embodiment also includes a removable protection pushing 50 in the device-side connector insertion portion 10b, as in the fifth embodiment.
  • the protection pushing 50 has the configuration shown in FIGS. 9A to 9F.
  • a plate-shaped protection member 80 is provided, which can freely come and go in the opening of the device side connector insertion portion 10b.
  • the protection member 80 is movable in the front-rear direction along a guide formed on the inner bottom of the body 10, and its base end is urged by an urging member 81 such as a coil spring.
  • the protection member 80 protrudes to a position facing the opening of the device-side connector insertion portion 10b by the urging force of the urging member 81.
  • a latch mechanism 82 is incorporated between the inner wall of the body along the guide and the base end of the protection member.
  • This latch mechanism 82 is provided with a protective member 80 inside the body. When pushed in, the protection member 80 is locked at a position slightly moved forward from the pushed-in position (see FIG. 14). In this state, the protection member 80 is retracted from a position facing the opening of the device-side connector insertion portion 10b.
  • the latch mechanism 82 having such a function for example, the latch device disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 63-165076 can be applied.
  • the protection member 80 supports the lower end of the protection pushing 50 attached to the device-side connector insertion portion 10b to prevent the pushing 50 from coming off.
  • the protection pusher 50 To remove the protection pusher 50 from the device-side connector insertion portion 10b, push in the protection member 80. In this pushed-in state, it becomes possible to remove the protective pushing 50 and insert the SC connector into the device-side connector insertion portion 10b.
  • FIG. 14 is a diagram showing an optical outlet according to a seventh embodiment of the present invention.
  • the same or corresponding parts as those in FIG. 1C described above are denoted by the same reference numerals.
  • a splitter (optical branching device) 90 is provided at an intermediate portion between the device-side optical receptacle 11 and the trunk-side optical receptacle 12.
  • a splitter has a function of distributing an optical signal transmitted by an optical fiber into a plurality of signals. That is, an optical signal transmitted by one optical fiber can be distributed to a plurality of optical fibers by a splitter and transmitted.
  • an optical fiber cable extending from the optical fiber housing facility of the FTTH operator is drawn into the user's premises, connected to a media converter or a line terminator called ONU, etc., and converted from optical signals to electrical signals. It is configured to connect to computers, telephones, television receivers, etc.
  • Line termination devices are generally provided individually for each type of transmission signal, such as an Internet connection and a line termination device (ONU) for telephone and fax (so-called POTS), and a line termination for video transmission.
  • ONU line termination device
  • POTS telephone and fax
  • V-ONU device
  • V-ONU device
  • a line termination device and the like were housed together with a splitter (optical splitter) and a WMD (optical splitter). Then, an optical fiber cable is led into the cabinet to distribute and demultiplex the optical signal, convert the optical signal into an electric signal, and transmit the required signal to each room in the dwelling unit in the form of the electric signal. It was configured to send.
  • the splitter since the splitter is built in the optical outlet installed in each room in the house, the user can select the type of optical communication service used in each room. You only need to prepare a line termination device and connect it to an optical outlet. light When it becomes necessary to update the line termination equipment in response to the increase in the speed of communication services or additional changes in the services provided, the equipment can be easily updated simply by removing it from the optical outlet.
  • one trunk-side optical receptacle 12 and a plurality of device-side optical receptacles 11, 11,... are built in the body 10.
  • the trunk-side optical receptacle 12 and the splitter 90 are connected by one relay optical fiber 13a.
  • a plurality of device-side optical receptacles 11, splitters 90, and power are connected by relay optical fibers 13b and 13 respectively.
  • the optical signal transmitted from the trunk-side optical receptacle 12 is distributed by the splitter 90 and output to a plurality of relay optical fibers 13b, 13b,..., Each of which has a plurality of device-side optical receptacles. 1 1, 1 1 ⁇ ⁇ '.
  • the optical signals input to the device-side optical receptacles 11 1, 11 1 ′ are mixed by the splitter 90 and transmitted to the trunk-side receptacle 12 via the relay optical fiber 13 a. .
  • the splitter can be replaced by a WDM (demultiplexer).
  • WDM has a function of demultiplexing a multiplexed optical signal transmitted by an optical fiber according to its wavelength.
  • the multiplexed optical signal transmitted from the trunk-side optical receptacle 12 is demultiplexed according to the wavelength by the WDM, and transmitted through a plurality of relay optical fibers 13b, 13b. Are transmitted to multiple device-side optical receptacles 11 with different transmission types.
  • the optical signals input to the device-side optical receptacles 11, 11, ⁇ are combined by WDM and transmitted to the trunk-side receptacle 12 via the relay optical fiber 13a.
  • the O / E converters 31 and 32 shown in the fourth embodiment can be incorporated in addition to the splitter WDM.
  • the optical outlets according to the above-described fifth and sixth embodiments may have the following configuration by omitting the main optical connector 12.
  • the SC connector 5 of the trunk line optical fiber 4 can be directly connected to the device side optical fiber. It can also be connected to the receptacle 11.
  • An optical outlet comprising a connector insertion portion having an open bottom surface on the front side of a body, and a device-side optical receptacle to which a device-connecting optical connector is connected is provided in the connector insertion portion.
  • An optical outlet having a configuration in which a shutter extending below the device-side optical receptacle is provided inside the connector insertion portion, and a light beam emitted from the device-side optical receptacle is blocked by the shutter.
  • the optical connector for device connection to be inserted into the connector insertion portion has a resin connector body
  • An optical outlet comprising a connector insertion portion having a lower surface opened on the front side of the body, and a device-side optical receptacle to which an optical connector for device connection is connected is disposed in the connector insertion portion.
  • An optical outlet provided with a confirmation window on a front wall portion of the connector insertion portion, through which a device connection optical connector to be inserted into the connector insertion portion can be visually recognized.
  • An optical outlet including a protective pushing that can be inserted into and removed from the opening at the connector insertion portion.
  • the protective pushing has a pushing body and a knob extending from the pushing body.
  • the pushing body and the knob are integrally formed of a thermoplastic resin, and a rubber or a thermoplastic elastomer or the like which elastically closely contacts the outer periphery of the pushing body with the inner wall of the connector insertion portion.
  • the optical outlet according to the above (6) which is provided with a sealing portion made of an elastic member.
  • a protection cover is provided which is detachably attached to a position below the opening of the connector insertion portion on the front side of the body and covers a knob portion of the protection bushing exposed from the opening.
  • An optical outlet comprising a connector insertion part having an opening at the lower surface on the front side of the body, and a device-side optical receptacle to which an optical connector for device connection is connected is disposed in the connector insertion part.
  • the cleaning adapter has a through-hole that is positioned on the same straight line as the light conducting portion of the device-side optical receptacle when the cleaning adapter is attached to the connector insertion portion,
  • the through hole is an optical outlet that allows a stick-shaped cleaner to pass through from the outside.
  • An optical outlet that has a connector insertion part with an opening at the bottom on the front side of the body, and a device-side optical receptacle to which the optical connector for device connection is connected is arranged in this connector insertion part.
  • optical receptacle according to claim 1, wherein a connector insertion portion having an open lower surface is formed on the front side of the body, and the device-side optical receptacle is disposed in the connector insertion portion.
  • An optical outlet provided with a protective member which can be protruded and retracted at a position facing the opening of the connector insertion portion.
  • the connector insertion part is provided with a protective pushing that is removable from the opening,
  • the connection angle of the optical fiber to the device-side optical receptacle is not restricted at all. It is possible to arbitrarily set the connection angle of the optical connector for trunk connection by the trunk-side optical receptacle. Therefore, it is possible to freely design the trunk side optical fiber extending from the trunk line connecting optical connector so as not to bend sharply in the wall, and it can be applied to the connection of the silica-based optical fiber used in the FTTH.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

配線器具取付枠1を介して室内壁(100)に装着されるボディ(10)と、このボディ10の正面側に設けられ室内側から機器接続用のSCコネクタ(3)が接続される機器測光レセプタクル(11)と、ボディ(10)の背面側に設けられ、室内壁(100)の内部に幹線側光ファイバ(4)を延出する幹線接続用のSCコネクタ(5)が接続される幹線側光レセプタクル(12)と、これら機器側光レセプタクル(11)と幹線側光レセプタクル(12)との間で信号を伝達する中継光ファイバ(13)とを備える。

Description

光コンセント 技術分野
この発明は、 光コネクタにて成端された光ファイバケーブル等が接続される光コ ンセントに関する。 背景技術
超高速インターネット接続技術の進展普及にともない、 一般住宅においても、 ァ クセス回線として光ファイバケーブルを使用するインターネット接続サービス、 い わゆる F T T H (Fiber To The Home)の導入が進みつつある。
F T T Hにおいては、 F T T H事業者が構築した光ファイバ収容施設から延びる 光ファイバケーブルをユーザ宅内へ引込み、 直接又は必要に応じてメディアコンパ ータ又は O N Uと呼ばれる回線終端装置等に接続し、 光信号から電気信号に変換し た上でコンピュータ等へ接続する構成をとる。
回線終端装置等を居室内に設置する場合、 光ファイバは居室壁から引き出され、 回線終端装置等の設置場所へ至る必要長に切断され、 光コネクタで成端処理した上、 回線終端装置等の光レセプタクルへ接続されている。 居室壁から光ファイバを引き 出すには、 居室壁に施設された配線器具プレートに丸穴を設けたり、 貫通穴を有す るテレホンチップを居室壁に施設し、 これら配線器具プレートゃテレホンチップの 丸穴を通して光ファイバを引き出すのが一般的であった。
しかしながら、 この種の従来工法では、 戸外の光ファイバ収容施設から延びる光 ファイバを、 回線終端装置等へ直接引き入れ接続する構成のため、 既存住宅におい て予め回線終端装置等の設置位置を決めてから光ファイバの入線工事をする場合は よいが、 新築住宅等、 予め回線終端装置等の設置位置が決められない場合には、 光 ファイバの引き出し長さを決定できないので、 適切な配線処理ができないという問 題があった。
すなわち、 壁から光ファイバの引き出し長を確定できないため、 光ファイバが短 いと回線終端装置等に届かず接続不能となるし、 光フアイバが長過ぎると余長処理 が困難で、 不用意に光ファイバを束ねたりするとガラス製のファイバ芯線が折れ通 信不能となる場合があった。
また、 居室内に引き出された光ファイバは、 人に踏まれたり屈曲したりして傷つ き易く、 断線事故も起こり得る部位である。 し力 し、 居室内で万一断線した場合、 上記従来工法では、 壁内を貫通して戸外へ延びる光ファイバとの切り分け分離がで きないため、 改めて戸外から新しい光ファイバを用いて全長に亘る引替え工事をし なければならない、 という保守上の問題があつた。
さらに、 居室内のレイアウト変更に際しても、 光ファイバの引回しを変更し回線 終端装置等を自由に移設することができない、 という運用上の問題もあった。 そこで、 光ファイバの引き出し箇所に光ファイバ用のコンセント (光コンセン ト) を設け、 戸外から壁内へ引き入れた光ファイバを該光コンセントで受け、 居室 内に設けた回線終端装置等と該光コンセントとの間を任意長の光パッチコードを用 いて着脱自在に接続するという方式が考えられる。 従来の光コンセントとしては、 特開平 1 一 2 9 7 6 0 4号公報に示された埋込型光コンセントゃ、 特開昭 6 3 - 2 5 7 7 0 1号公報に示された光ファイバ一用配線器具が知られている。
しかしながら、 上記従来の光コンセントは、 P O Fと称するプラスチック製の光 ファイバを用いる構内 L A N (Local area Network)への利用には適するものの、 F T T Hに用いられる石英系シングルモード光フアイパの接続には適さなかつた。 すなわち、 P O Fと異なり石英系の光フアイバは最小曲げ半径に厳しい制限があ り、 規定された最小曲げ半径を超えて光ファイバを曲げると芯線の折損や著しい透 過損失を引き起こすおそれがある。
ところが、 上記公開特許公報に開示された光コンセントにあっては、 単一の光コ ネクタや光中継アダプタを介して光ファイバを接続する構成のため、 壁内側に配線 される光ファイバケーブルは、 壁面に対し直角または一定の角度もってこれら光コ ネクタや光中継アダプタに接続しなければならない。 そのため、 壁内側に配線され る光ファイバケーブルは、 壁内で急激に折り曲げて壁内の狭小空間を引き回す必要 があった。
構内 L A N等、 光ファイバの透過損失要求が厳しくない利用形態では、 光フアイ バとして比較的しなやかで小径の曲げに対応可能な P O Fを用いることができるの で、 上述したような壁内での急激な折り曲げ処理を経て配線することも可能である。 しかし、 低損失 ·高速伝送に適する石英系光ファイバにあっては、 壁内の狭小空間 で該光ファイバに規定される最小曲げ半径を確保して施工することが事実上不可能 であり、 ゆえに上記公開特許公報に開示された光ファイバ用のコンセントは、 石英 系光ファイバを利用する F T T Hには利用できなかつた。 発明の開示
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、 曲げ半径に厳しい制限のあ る石英系光フアイパであっても、 無理なく壁内の狭小空間での配線を可能とする F T T Hに好適な光コンセントの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、 本発明は、 配線器具取付枠を介して室内壁面に装着 されるボディと、 このボディの正面側に設けられ室内側から機器接続用光コネクタ が接続される機器側光レセプタクルと、 ボディの背面側に設けられ、 壁内部に幹線 側光ファイバを延出する幹線接続用光コネクタが接続される幹線側光レセプタクル と、 これら機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を伝達する 信号伝送手段と、 を備えたことを特徴とする。
上記構成の本発明によれば、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとが 分離独立しているので、 機器側光レセプタクルへの光ファイバの接続角度に何ら規 制されることなく、 幹線側光レセプタクルによる幹線接続用光コネクタの接続角度 を任意に設定することが可能である。 したがって、 幹線接続用光コネクタから延び る幹線側光ファイバを壁内で急激に曲げることのないよう配慮した設計も自在で、
F T T Hに用いられる石英系光ファイバの接続にも適用可能となる。
また、 本発明は、 上記機器側光レセプタクルおよび幹線側光レセプタクルに、 S Cコネクタと適合する光レセプタクルを用いたことを特徴とする。
この構成により、 一般住宅向け F T T Hサービス用回線終端装置等に使用する光 コネクタとして最も普及している S Cコネクタをそのまま使用でき、 汎用性が向上 する。 しかも、 機器側光レセプタクルと O N Uまたはメディアコンバータと称する 回線終端装置等との間は、 市販の S C形光パッチコードを使用してユーザーが簡単 に結線することができるので、 居室内での光端末機器のレイァゥト変更にも安価か つ柔軟に対応可能となる。
上記信号伝送手段としては、 光ファイバ心線または光ファイバ素線を用いること が好ましい。 これにより、 部品コストが安価となりしかも簡易且つコンパクトな組 み立てが可能となる。
この場合、 ボディは、 機器側光レセプタクルぉよぴ幹線側光レセプタクルにそれ ぞれ接続される信号伝送手段としての光ファイバ心線または光ファイバ素線を、 湾 曲して収納可能な内部空間を有していることが好ましい。
光フアイバ心線または光フアイバ素線は、 戸外や屋内配線に使われる光ファイバ ケーブルや光ファイバコードの如き抗張力材 · シース等の構造が省略されているた め、 細くしなやかで最小曲げ半径も小さい。 したがって、 ボディを小形化すること が可能となり、 さらに小形化したボディ内の狭小空間にあっても、 機器側光レセプ タクルおよび幹線側光レセプタクルの配設位置を制限することなく、 これら各光レ セプタクル間を接続することが可能となる。
なお、 本発明の光コネクタを既述した F T T Hに利用する場合は、 石英系シング ルモード光フアイパ心線または石英系シングルモード光ファイバ素線を用いること が好ましい。 本発明は、 上記信号伝送手段に、 光信号と電気信号とを相互変換可能な信号変換 器を用い、 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間を電気信号を もって伝送する構成とすることもできる。
このように構成すれば、 各光レセプタクル間の信号伝送に光ファィパ等を使う場 合に比べ、 各光レセプタクルの相対位置に殆ど制限がなくなり、 ボディの薄型化に も対応できるという効果を奏する。 また、 ボディ内部にて信号を伝送する際、 一旦 電気信号を経由するため、 簡単な電子回路を用いて増幅 ·波形整形が容易であり、 減衰した光信号の中継増幅機能をもたせて長距離伝送を必要とする光アクセス回線 に好適な設計にも自在に対応可能である。
加えて、 上記信号変換器を用いた構成とすれば、 各光レセプタクルに接続される 光ファイバを夫々別品種とすることができるので、 例えば、 機器側光レセプタクル に接続される光ファイバには、 取り回しが容易な P O Fを使用することも可能とな る。
さらに、 上記信号変換器を用いた構成によれば、 ボディ内で光信号を電気信号に 変換した後、 電子回路を用いて信号の分岐 ·合成処理も可能であり、 一本の光ァク セス回線 (幹線側光レセプタクル) に対して複数の機器側光レセプタクルを設け、 複数の光信号を入出力することも可能となる。
また、 本発明の光コンセントは、 次のように構成することもできる。
( a ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ 差込部內に機器側光レセプタクルを配設した光コンセントにおいて、
コネクタ差込部の内部に、 機器側光レセプタクルの下方へ延出するシャッタを設 け、 機器側光レセプタクルから出射される光ビームをこのシャツタにより遮る構成 とする。
このように構成すれば、 例えば、 子供がボディの下方からコネクタ差込部内をの ぞき込んだ場合にも、 シャツタが機器側光レセプタクルから出射される光ビームを 遮っているので、 同光ビームが子供の目に入射するおそれがなく、 安全性が向上す る。
( b ) シャツタを形状記憶合金又はばね特性の高いステンレス等の合金で形成し、 常温にて機器側光レセプタクルから出射される光ビームを遮る位置に復元する構成 とする。
これにより、 シャツタを上記位置へ確実に復元させることができる。
( c ) コネクタ差込部に差し込まれる機器接続用光コネクタは、 樹脂製のコネク タ本体を有し、
シャツタは、 コネクタ差込部に差し込まれるコネクタ本体に当接して橈む構成と する。
このように構成すれば、 機器接続用光コネクタからフヱルール等の光導通部材が 露出していても、 差し込みに際してかかる光導通部材がシャツタに接触するおそれ がなく、 光導通部材の損傷を回避できる。
( d ) コネクタ差込部の正面壁部に、 同コネクタ差込部に差し込まれる機器接続 用光コネクタを視認可能な確認窓を設けた構成とする。
この確認窓により機器接続用光コネクタの位置を確認しながらコネクタ差込部へ の差し込み操作を行えるので、 コネクタ差込部内に配設された機器側光レセプタク ルへ的確かつスムーズに接続することが可能となる。
( e ) コネクタ差込部に開口から挿脱自在な保護プッシングを備えた構成とする。 機器側光レセプタクルに機器接続用光コネクタを接続していないときは、 この保 護プッシングによりコネクタ差込部の開口を閉塞し、 塵埃の侵入を防止することが できる。
( f ) 保護プッシングは、 プッシング本体と、 このプッシング本体から延出する つまみ部とを有し、
つまみ部は、 コネクタ差込部に保護プッシングが装着状態にあるとき、 コネクタ 差込部の開口から下方に露出する構成とする。
つまみ部をコネクタ差込部の開口から露出させておくことで、 保護プッシングを 容易に取り外すことが可能となる。
( g ) 保護プッシングは、 プッシング本体およびつまみ部を熱可塑性樹脂で一体 形成するとともに、 該プッシング本体の外周にコネクタ差込部の内壁へ弾力的に密 接するゴム又は熱可塑性エラストマ一等の弾性部材からなる密閉部を設けた構成と することができる。
ブッシング本体の外周にゴム又は熱可塑性ェラストマ一等の弾性部材からなる密 閉部を設けることで、 この密閉部がコネクタ差込部の内壁へ密接してコネクタ差込 部を隙間なく閉塞することができ、 微細な塵埃であってもその侵入を確実に防止す ることが可能となる。
( h ) ボディの正面側におけるコネクタ差込部の開口力、ら下方位置に着脱自在で あって、 開口から露出する保護プッシングのつまみ部を被覆する保護力パーを備え た構成とする。
このように保護カバーを備えれば、 開口から露出する保護プッシングのつまみ部 に何物も接触するおそれがなく、 長期間にわたり保護プッシングの装着状態を保持 することができる。 例えば、 子供の悪戯によって保護プッシングが脱落するおそれ も回避できる。
( i ) 樹脂製のコネクタ本体を有する機器接続用光コネクタがコネクタ差込部か ら差し込まれる光コンセン卜において、
保護カバーは、 コネクタ差込部に機器接続用光コネクタが差し込まれた状態にあ つて、 コネクタ差込部の開口から露出するコネクタ本体を被覆する構成とする。 保護力パーは、 機器接続用光コネクタが接続されている状態において、 コネクタ 本体を引抜きできないようにする機能を併せもつことが可能であり、 このように構 成することで、 機器接続用光コネクタの意図しない脱落を防止することができる。
( j ) コネクタ差込部に着脱自在なクリーニングアダプタを備え、 該クリーニン グアダプタはコネクタ差込部に装着された状態にあって機器側光レセプタクルの光 導通部と同一直線上に位置決めされる貫通孔を有し、 該貫通孔はスティック状のク リーナを外部側から揷通可能な構成とする。
一般に、 機器接続用光コネクタが長期間接続されなかつた機器側光レセプタクル は、 光導通部をクリーナによって清掃してから、 機器接続用光コネクタを接続する 必要がある。 しかし、 コネクタ差込部内に配設された機器側光レセプタクルの光導 通部は、 外部からその位置を見定めることが困難である。 光コンセントが室内壁面 の低所に施設されている場合は尚更である。
そこで、 クリーニングアダプタをコネクタ差込部に装着し、 同アダプタの貫通孔 を通してスティック状のクリーナを挿入すれば、 貫通孔は機器側光レセプタクルの 光導通部と同一直線上に位置決めされていることから、 クリーナを的確に光導通部 に案内して容易に清掃することが可能となる。
( k ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ 差込部内に機器側光レセプタクルを配設した光コンセントにおいて、
コネクタ差込部の開口と対向する位置に出没自在な保護部材を備える。
( 1 ) 保護部材を、 ボディの内部に押し込まれた状態で係止するラッチ機構を備 える。
(m) コネクタ差込部に開口から揷脱自在な保護ブッシングを備えるとともに、 保護部材は、 コネクタ差込部に差し込まれた保護プッシングを下方から支持して コネクタ差込部からの抜けを阻止する構成とする。
( n ) 機器側光レセプタクルを複数備えるとともに、
ボディの内部に、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を 分配 ·混合可能な手段を有し、
幹線側光レセプタクルから入力する光信号を、 複数の機器側光レセプタクルに分 配して出力するとともに、 複数の機器側光コネクタから入力する複数の光信号を、 幹線側光コネクタへ混合して出力する構成とする。
ここで、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を分配 ·混 合する手段としては、 スプリッタ (光分岐器) を用いることができる。 ( θ ) 機器側光レセプタクルを複数備えるとともに、
ボディの内部に、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を 分波 ·合波可能な手段を有し、
幹線側光レセプタクルから入力する多重化された光信号を、 伝送種別の異なる複 数の機器側光レセプタクルへ信号分離して出力するとともに、 複数の機器側光コネ クタから入力する複数の光信号を、 幹線側光コネクタへ合成して出力する構成とす る。
ここで、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を分波 ·合波 する手段としては、 WDM (光分波器) を用いることができる。 図面の簡単な説明
図 1 Aは、 本発明の第 1実施形態に係る光コンセントを示す図であり、 詳しくは 配線器具取付枠に装着して壁面に取付した状態の光コンセントを示す正面図である。 図 1 Bは、 同じく側面図である。
図 1 Cは、 同じく側断面図である。
図 2 Aは、 本発明の第 2実施形態に係る光コンセントを示す図であり、 詳しくは 配線器具取付枠に装着して壁面に取付けした状態の光コンセントを示す正面図であ る。
図 2 Bは、 同じく透視図である。
図 2 Cは、 同じく側断面図である。
図 3 Aは、 本発明の第 3実施形態に係る光コンセントを示す図であり、 詳しくは 配線器具取付枠に装着して壁面に取付けした状態の光コンセントを示す正面図であ る。
図 3 Bは、 は同じく側面図である。
図 3 Cは、 同じく側断面図である。
図 4 Aは、 本発明の第 4実施形態に係る光コンセントを示す正面図である。 図 4Bは、 同じく底面図である。
図 4 Cは、 同じく側断面図である。
図 5は、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントを示す側断面図である。 図 6は、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントが備えるシャツタの機能を拡 大して示す側断面図である。
図 7は、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントが備える確認窓を示す正面図 である。
図 8は、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントが備える保護プッシングを説 明するための側断面図である。
図 9 Aは、 保護プッシングを示す正面図である。
図 9 Bは、 同じく左側面図である。
図 9Cは、 同じく右側面図である。
図 9Dは、 同じく底面図である。
図 9Eは、 図 9 Aの A— A線断面図である。
図 9 Fは、 図 9 Dの B— B線断面図である。
図 10A, 図 10Bは、 保護カバーを装着した状態の光コンセントを示す正面図 である。
図 1 OCは、 保護カバーの正面図である。
図 1 ODは、 保護カバーの底面図である。
図 1 1ほ、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントが備えるクリーニングァダ プタを示す側断面図である。
図 1 2Aは、 タリーエングアダプタを示す正面図である。
図 1 2 Bは、 同じくは左側面図である。
図 1 2Cは、 同じく右側面図である。
図 1 2Dは、 同じく底面図である。
図 12Eは、 図 9 Aの C— C線断面図である。 図 1 2 Fは、 図 9 Dの D— D線断面図である。
図 1 3 , 図 1 4は、 本発明の第 6実施形態に係る光コンセントを示す側断面図で ある。
図 1 5は、 本発明の第 7実施形態に係る光コンセントを示す側断面図である。 図 1 6は、 幹線側光レセプタクルを省略した構成の光コンセントを示す側断面図 である。 発明を実施するための最良の形態
本発明に係る好ましい実施の形態について図面を参照しながら説明する。
〔第 1実施形態〕
図 1 Aから図 1 Cは、 本発明の第 1実施形態に係る光コンセントを示す図である。 光コンセントは、 ポディ 1 0と、 機器側光レセプタクル 1 1と、 幹線側光レセプ タクル 1 2と、 信号伝送手段としての中継光ファイバ 1 3とを備えている。
ボディ 1 0は、 規格化された既成の配線器具取付枠 1にコンセントゃスィツチと 同様に着脱自在となっている。 このために、 ボディ 1 0の周縁には配線器具取付枠 1への係合部 (図示せず) が形成してあり、 またボディ 1 0の内部は中空部 1 0 a を形成している。 ボディ 1 0の正面側の壁面には、 上下に貫通する機器側コネクタ 差込部 1 0 bが形成してあり、 この機器側コネクタ差込部 1 0 bの内部に機器側光 レセプタクル 1 1が配設してある。 さらに、 ボディ 1 0の背面側の壁面には、 上下 に貫通する幹線側コネクタ差込部 1 0 cが形成してあり、 この幹線側コネクタ差込 部 1 0 cの内部に幹線側光レセプタクル 1 2が配設してある。 そして、 これら機器 側光レセプタクル 1 1と幹線側光レセプタクル 1 2とを、 中継光ファィバ 1 3によ り接続してある。
機器側光レセプタクル 1 1には機器側光ファイバ 2が室内壁 1 0 0に沿って下方 から接続され、 また幹線側光レセプタクル 1 2には幹線側光ファイバ 4が室内壁 1 0 0に沿って下方から接続される。 ここで、 機器側光レセプタクル 1 1および幹線 側光レセプタクル 1 2は、 ともに、 一般住宅向け F T T Hサービス用回線終端装置 等に使用する光コネクタとして最も普及している S Cコネクタに適合するものを用 いている。 これにより、 機器側光ファイバ 2に、 S Cコネクタ 3 (機器接続用光コ ネクタ) で成端加工された市販の光パッチコードを利用可能となる。 ただし、 機器 側光レセプタクル 1 1に接続される機器側光ファイバ 2は、 市販の光パッチコード に限定されるものではないことは勿論である。 また、 幹線側光レセプタクル 1 2に 接続される幹線側光ファイバ 4も汎用性のある S Cコネクタ 5 (幹線接続用光コネ クタ) で成端加工できるので、 特殊な工具を使用することなく容易に幹線側光レセ プタクル 1 2への接続作業を行うことが可能となる。
本実施形態の光コンセントを F T T Hに利用する場合、 幹線側光レセプタクル 1 2に接続される幹線側光ファイバ 4は、 一般に石英系シングルモード光ファイバが 用いられる。 この場合は、 中継光ファイバ 1 3には、 石英系シングルモード光ファ ィパ心線または石英系シングルモード光ファイバ素線を用いることが好ましい。 た だし、 これに限定されるものではない。
ボディ 1 0内に設けられる中継光ファイバ 1 3には、 外力による引張 ·捻り ·曲 げ ·圧縮等の応力が作用しないから、 戸外や屋内配線に使われる光ファイバケープ ルゃ光フアイパコードの如き抗張力材 · シース等の構造が不要である。 そのため、 細くしなやかでシンプルな光ファイバ心線または光ファイバ素線を利用して、 光信 号を減衰させることなく伝送することが可能となる。
例えば、 「バッファ線」 と呼ばれる石英系シングルモード光フアイバ心線のなか には、 曲げ半径 2 O mm仕様のものがあり、 これを中継光ファイバ 1 3として用い ることにより、 ボディ 1 0を大形化することなくその中空部 1 0 a内で機器側光レ セプタクル 1 1と幹線側光レセプタクル 1 2とを接続することが可能となる。 なお、 中継光ファイバ 1 3の両端は、 フヱルール 1 4, 1 5を介して機器側光レセプタク ル 1 1および幹線側光レセプタクル 1 2に接続されている。
ボディ 1 0の中空部 1 0 aは、 中継光ファイバ 1 3を湾曲して配設可能な厚さが 確保してある。 もっとも、 中継光ファイバ 1 3は、 曲げ半径の小さな石英系シング ルモード光ファイバ心線または石英系シングルモード光ファイバ素線を用いること で、 中空部 1 0 aの厚さ寸法は小さくて済む。
配線器具取付枠 1の正面側には、 化粧プレート 6が着脱自在に装着され、 この化 粧プレート 6により光コンセントのボディ 1 0は機器側光ファイバ 2の接続部を除 いて被覆される。 また、 配線器具取付枠 1が装着される室内壁 1 0 0には、 その内 部側に埋込ァゥトレットボックス 7が埋設される。
そして、 室内壁 1 0 0内に引き込まれてきた幹線側光ファイバ 4は、 その端部に 設けられた S Cコネクタ 5を、 幹線側光レセプタクル 1 2に下方から接続する。 一 方、 居室内に設けた機器と本実施形態の光コンセントとは、 機器側光ファイバ 2に よって接続される。 すなわち、 機器側光ファイバ 2は、 その端部に設けられた S C コネクタ 3を、 機器側光レセプタクル 1 1に下方から接続する。 これら各光フアイ バ 2, 4の接続作業は、 ワンタッチで容易に行うことができる。
幹線側光レセプタクル 1 2から入射する光信号は、 フエルール 1 5を経て、 湾曲 した中継光ファイバ 1 3に導かれ、 フエルール 1 4を経て機器側光レセプタクル 1 1へ伝達される。 逆に、 機器側光レセプタクル 1 1へ入射した機器側からの光信号 は、 フエルール 1 4、 中継光ファイバ 1 3、 フェルール 1 5を経て、 幹線側光レセ プタクル 1 2へ伝達されて、 双方向の光通信が支障なく行われる。
ここで、 幹線側光レセプタクル 1 2は、 幹線側光ファイバ 4を室内壁 1 0 0に沿 つて下方から接続する構成となっているので、 幹線側光ファイバ 4は壁内の狭小空 間を急激に折り曲げることなく自在に引き回すことができる。 しかも、 壁裏の結露 水等が幹線側光ファイバ 4を伝わってボディ 1 0内に侵入するおそれがなく、 気密 性の高い集合住宅においても長期にわたる耐久性能を保障することが可能である。 また、 機器側光レセプタクル 1 1も、 機器側光ファイバ 2を下方から接続する構 成となっているので、 居室内での機器側光ファイバ 2の引回しをスッキリとさせ、 体裁よく仕上げることができる。 しかも、 機器側光ファイバ 2を室内壁 1 0 0に沿 つて下ろすことができるから、 つまずきや引っ掛け等のおそれも少なく安全な配線 状態を形成することができる。
さらに、 万一居室内の機器側光ファイバ 2が断線しても、 エンドユーザ自身で容 易に交換可能となるから、 繊細な石英系光ファイバを専門家のいなレ、一般住宅でも 実用的に取扱うことが可能となる。
加えて、 機器側光レセプタクル 1 1は、 機器側光ファイバ 2の受け口を下向きに 配設することで、 塵埃の堆積や飛沫の侵入を抑制することができる。
〔第 2実施形態〕
図 2 Aから図 2 Cは、 本発明の第 2実施形態に係る光コンセントを示す図である。 なお、 これらの図において、 先に示した図 1 Aから図 1 Cと同一部分または相当す る部分には同一符号を付してある。
本実施形態の光コンセントは、 図 2 Bに示すように、 幹線側光レセプタクル 1 2 を鉛直線に対し傾けてボディ 1 0の背面側に設けた構成となっている。 なお、 室内 壁 1 0 0の壁面に対しては幹線側光レセプタクル 1 2はほぼ平行に配設してあり、 したがって幹線側光ファイバ 4は室内壁 1 0 0に沿って引き回し可能であることは 第 1実施形態と同様である。 室内壁 1 0 0の背面側に埋設される埋込ァゥトレッ ト ボックス 7は、 幹線側光ファィパ 4を旋回して収納できる内部スペースを有した大 形四角ボックスを用いている。
本実施形態の光コンセントによれば、 室内壁 1 0 0に沿って引き込まれてきた幹 線側光ファイバ 4に余長が生じていても、 配線作業をやり直すことなく、 幹線側光 ファイバ 4の余長処理を埋込ァゥトレットボックス 7で行うことができ、 配線作業 がいつそう容易となる。
また、 ボディ 1 0は、 既製の 3個モジュール配線器具サイズに形成してあり、 配 線器具取付枠 1に、 本実施形態に係る光コンセントのボディ 1 0と、 他の配線器具 とを任意に組合せ取付け可能としてある。 図 2では、 配線器具取付枠 1に 2個のァ ナログ電話用モジュラコンセント 2 0と本実施形態に係る光コンセントのボディ 1 0とを併設してある。
〔第 3実施形態〕
図 3 Aから図 3 Cは、 本発明の第 3実施形態に係る光コンセントを示す図である。 なお、 これらの図においても、 先に示した図 1 Aから図 1 Cと同一部分または相当 する部分には同一符号を付してある。
本実施形態の光コンセントは、 既製の 2個モジュール配線器具サイズのボディ 1 0に、 機器側光レセプタクル 1 1と、 幹線側光レセプタクル 1 2と、 信号伝送手段 としての中継光ファイバ 1 3とを内蔵して構成してある。
したがって、 配線器具取付枠 1には、 本実施形態に係る光コンセントのボディ 1 0と、 他の配線器具とが各 1個取付け可能となるので、 例えば、 配線器具取付枠 1 にアナログ電話用モジュラコンセント 2 0と本実施形態に係る光コンセントとを併 設するといつた工事が簡単にできる。 また、 既存住宅に設けられた 2個モジュール 取付け用の配線器具取付枠 1を利用して、 既設されたアナログ電話回線用モジュラ コンセントの一つを取り除き、 代わりに本実施形態に係る光コンセン卜のボディ 1 0を取り付けることで、 既存住宅における F T T Hサービス導入工事も簡単に実現 することが可能となる。
〔第 4実施形態〕
図 4 Aから図 4 Cは、 本発明の第 4実施形態に係る光コンセントを示す図である。 なお、 これらの図においても、 先に示した図 1 Aから図 1 Cと同一部分または相当 する部分には同一符号を付してある。
本実施形態の光コンセントは、 機器側光レセプタクル 1 1と幹線側光レセプタク ル 1 2との間で信号を伝達する信号伝送手段に、 光信号と電気信号とを相互変換可 能な光 Z電気変換器 (以下、 O/ E変換器) 3 1 , 3 2を用い、 機器側光レセプタ クル 1 1と幹線側光レセプタクル 1 2との間を電気信号をもって伝送する構成とし てある。
ここで、 OZE変換器 3 1は機器側光レセプタクル 1 1と一体に形成されており、 一方、 O/ E変換器 3 2は幹線側光レセプタクル 1 2と一体に形成されている。 そ して、 各、 O/E変換器 3 1, 3 2は、 導線 3 3により接続してある。
機器側光ファイバ 2または幹線側光ファイバ 4から入射した光信号は、 O Z E変 換器 3 1または 3 2で電気信号に変換されて、 導線 3 3を経由して他方の O/E変 換器 3 2または 3 1へ伝送され、 再ぴ光信号に変換される。
電気信号に変換された通信データは、 導線 3 3を使ってどんな急角度にも伝送す ることができるから、 各光レセプタクル 1 1 , 1 2は、 互いの相対位置と無関係に 適切な位置へ配設することができる。
また、 OZE変換器 3 1 , 3 2には、 一般に中継増幅器の機能が内蔵されている ので、 幹線側光ファイバ 4から入射する光信号が長距離伝送により減衰していても、 電気的に増幅 ·整形することができ、 増強された光信号を機器側光ファイバ 2へ出 力することが可能となる。 また、 逆方向の伝送にも同様の増幅作用が働く。
したがって、 光コンセントから更に自家構内を光ファイバで引回すような用途で あっても、 伝送損失を気にすることなく安定した光通信が可能となる利点を有する。 加えて、 O/E変換器 3 1の品種変更により、 機器側光ファイバ 2として取り扱 い容易な P O Fを使用することも可能である。
. さらに、 OZE変換器 3 1と 3 2の間に、 多重化変復調回路 3 4を設けることで、 機器側光レセプタクル 1 1を複数設け、 これら複数の機器側光レセプタクル 1 1か ら伝送されてきた信号を多重化処理して幹線側光レセプタクル 1 2へ重畳して伝送 することもできる。
例えば、 音声通信と映像配信 'データ通信の多重化など、 将来光ファイバの高速 性を活かしたサービスが導入されるに際し、 1本のアクセス回線であっても、 それ ぞれの用途毎に光コンセントに設けた複数の取出し口から、 複数の光通信機器へ光 信号を分配接続することが可能となる。
〔第 5実施形態〕
図 5から図 1 2 Fは、 本発明の第 5実施形態に係る光コンセントを示す図である。 なお、 これらの図においても、 先に示した図 1 Aから図 1 Cと同一部分または相当 する部分には同一符号を付してある。
図 5に示すように、 本実施形態に係る光コンセントは、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの内部に可撓性を有する薄板状のシャツタ 4 0を備えている。 シャツタ 4 0は、 図 6 Aに拡大して示すように、 基部 4 0 aが機器側光レセプタクル 1 1の背面に固 定されており、 基部 4 0 aから延出する中間部 4 0 b力 S、 機器側光レセプタクル 1 1に接続されたフェルール 1 4 (光導通部) の下方位置、 すなわちフェルール 1 4 から出射される光ビームを遮る位置に配置されている。 このシャツタ 4 0は形状記 憶合金で形成してあり、 常温において当該位置に復元するように調整されている。 このシャツタ 4 0を設けたことにより、 例えば、 子供がボディ 1 0の下方から機 器側コネクタ差込部 1 0 b内をのぞき込んだ場合にも、 シャツタ 4 0がフエルール 1 4から出射される光ビームを遮っているので、 同光ビームが子供の目に入射する おそれがなく、 安全性が向上する。
また、 図 6 Bに示すように、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに機器接続用光コネク タである S Cコネクタ 3を下方から差し込むと、 S Cコネクタ 3の外枠を形成する コネクタ本体 3 aがシャツタ 4 0に当接してこれを背面側に撓ませる。 これにより、 S Cコネクタ 3から露出するフ ルール 3 b (光導通部材) にシャツタ 4 0が接触 することなく、 S Cコネクタ 3を機器側光レセプタクル 1 1に接続することができ る。
図 6 Cは、 S Cコネクタ 3が適正に機器側光レセプタクル 1 1に接続された状態 を示している。
図 6 Cに示す接続状態から S Cコネクタ 3を引き抜き、 機器側光レセプタクルと の聞の接続を解除すると、 形状記憶合金又はばね特性の高いステンレス等の合金か らなるシャツタ 4 0は、 再び図 6 Aに示すようにフエルール 1 4から出射される光 ビームを遮る位置に復元する。
また、 本実施形態では、 図 5, 図 7 A, 図 7 Bに示すように、 機器側コネクタ差 込部 1 0 bの正面壁部に透明プラスチックからなる確認窓 4 1が設けてある。 具体 的には、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの下端から所定の高さまでの範囲で確認窓 4 1が設けてあり、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに差し込まれた S Cコネクタ 3を、 この確認窓 4 1を通して視認できるようになつている。
S Cコネクタ 3は、 中心軸部に取り付けられたフエルール 3 bが、 機器側光レセ プタクル 1 1に接続されたフェルール 1 4 (光導通部) と同一軸上に配置されるよ うに、 正確に同光レセプタクル 1 1に接続される必要がある。
し力、し、 機器側光レセプタクル 1 1は機器側コネクタ差込部 1 0 bの内部に配設 されているため、 S Cコネクタ 3の差し込み位置の決定に困難が伴うこともある。 そこで、 本実施形態では、 確認窓 4 1を設け機器側コネクタ差込部 1 0 bの内部 を視認できるようにしてある。
一般に、 S Cコネクタ 3のコネクタ本体 3 aには、 接続確認用のマーク 3 cが所 定箇所に形成してある (図 7 A, 図 7 B参照) 。 このマーク 3 cを機器側光レセプ タクル 1 1に対し所定の相対位置に配置することで、 S Cコネクタ 3の適正な接続 状態が保障されるように規定されている。
本実施形態の光コンセントでは、 確認窓 4 1を通して、 マーク 3 cを確認できる ようにしてある。 この確認窓 4 1を利用して、 例えば、 確認窓 4 1の上縁を適正な 接続状態を保障する位置として設定することもできる。 すなわち、 マーク 3 cが確 認窓 4 1の上縁より上方に差し込まれて、 確認窓 4 1から見えなくなったとき、 S Cコネクタ 3が機器側光レセプタクル 1 1と適正に接続されるように構成してもよ レ、。
また、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの内部に配設された機器側光レセプタクル 1 1には、 図 6 A, 図 6 Bに拡大して示すように、 S Cコネクタ 3を適正に装着する ためのガイド溝 1 l bが形成されており、 S Cコネクタ 3に形成された突起 3 dを このガイド溝 1 1 bに合わせて装着する構成となっている。
このガイド溝 1 1 bは、 確認窓 4 1を透してを視認できるようにしておくことが 好ましい。 このように構成すれば、 突起 3 dをこのガイド溝 1 1 bに合わせること が容易となり、 S Cコネクタ 3の適正な装着作業が容易に行えるようになる。 次に、 本実施形態の光コンセントは、 図 8に示すように、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに揷脱自在な保護プッシング 5 0を備えている。 保護プッシング 5 0は、 図 9 Aから図 9 Fに示すように、 プッシング本体 5 1からつまみ部 5 1 aが延出する とともに、 プッシング本体 5 1の外周に弾力性を有する密閉部 5 2を突出して設け た構成となっている。 ここで、 プッシング本体 5 1とつまみ部 5 1 aは熱可塑性樹 脂で一体形成され、 密閉部 5 2はゴム又は熱可塑性エラストマ一等の弾性部材で形 成されて、 プッシング本体 5 1の外周に外嵌してある。
また、 機器側光レセプタクル 1 1の内部には、 一般に、 金属管からなるスリーブ 1 1 aが内蔵されており、 このスリーブ 1 1 aでフェルール 1 4 (光導通部) が保 持されている (図 8参照) 。 プッシング本体 5 1の先端部 5 1 bは、 機器側コネク タ差込部 1 O bに差し込まれたとき、 機器側光レセプタクル 1 1のスリーブ 1 1 a に嵌合する寸法形状をしている。
密閉部 5 2は、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの内壁に隙間なく密接するように寸 法形状が設定してある。 さらに、 つまみ部 5 l aは、 保護プッシング 5 0が機器側 コネクタ差込部 1 0 bに装着された状態において、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの 開口から下方に露出する寸法に設定してある。
機器側光レセプタクル 1 1に S Cコネクタ 3を接続していないときは、 この保護 プッシング 5 0により機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口を閉塞し、 内部への塵埃 の侵入を防止することができる。 保護プッシング 5 0を機器側コネクタ差込部 1 0 bから取り外すときは、 開口から露出するつまみ部 5 1 aをつまんで引き抜けばよ レ、。
また、 本実施形態の光コンセントは、 ボディ 1 0の正面側であって機器側コネク タ差込部 1 0 bの開口から下方位置に、 保護力パー 6 0が着脱自在となっている (図 1 O A, 図 1 0 B参照) 。
保護カバー 6 0は、 図 1 0 C, 図 1 0 Dに示すような屈曲形状をしており、 ねじ 等の締結具 6 1をもってボディ 1 0に取り付けられる。 この保護カバー 6 0は、 図 1 O Aに示すとおり、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに装着した保護プッシング 5 0 のつまみ部 5 1 a (機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口から露出している) を被覆 する機能を有している。
この保護力パー 6 0により、 開口から露出する保護プッシング 5 0のつまみ部 5 1 aに何物も接触するおそれがなくなるので、 長期間にわたり保護プッシング 5 0 の装着状態を保持することができる。
さらに、 機器側コネクタ差込部 1 1 bに S Cコネクタ 3が差し込まれた状態にあ つては、 保護カバー 6 0は、 図 1 0 ( b ) に示すように、 コネクタ本体 3 aにおけ る機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口から露出する部分を被覆する。 したがって、 S Cコネクタ 3の意図しない脱落を防止することができる。,
さて、 一般に、 S Cコネクタ 3が長期間接続されなかった機器側光レセプタクル 1 1は、 フェルール 1 4 (光導通部) の端面をクリーナによって清掃してから、 S Cコネクタ 3を接続する必要がある。 そこで、 本実施形態では、 図 1 1に示すよう に、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに着脱自在なクリーニングアダプタ 7 0を備えて いる。
クリーニングアダプタ 7 0は、 図 1 2 Aから図 1 2 Fに示すように、 先端にスリ ーブ 1 1 aへの嵌合部 7 1、 中間部に機器側コネクタ差込部 1 0 bへの装着部 7 2 が形成され、 基端部からはつまみ部 7 3が延出している。 そして、 クリーニングァ ダプタ 7 0の中心軸部には、 貫通孔 7 4が形成してある。
このような構成をしたクリーニングアダプタ 7 0は、 装着部 7 2が機器側コネク タ差込部 1 0 bの内周面に嵌め込まれたとき、 先端の嵌合部 7 1が機器側光レセプ タクル 1 1のスリープ 1 1 aに嵌合する。 そしてこのとき、 貫通孔 7 4がフェルー ル 1 4と同一直線上に位置決めされる。
貫通孔 7 4は、 光コネクタ専用のスティック状をしたクリーナ 7 5を挿通できる 内径を有しており、 クリーナ 7 5が貫通孔を通してフェルール 1 4の端面に接触さ せることができるようになつている。 したがって、 貫通孔 7 4を案内通路としてク リーナ 7 5をフエルール 1 4の端面まで導くことができるので、 フェルール 1 4の 清掃を容易に実行することができる。
つまみ部 7 3は、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口から露出する寸法に設定し てあり、 したがって清掃終了後はつまみ部 7 3をつまんで引き抜けば、 タリーニン グアダプタ 7 0を簡単に取り外すことができる。
〔第 6実施形態〕
図 1 3および図 1 4は、 本発明の第 6実施形態に係る光コンセントを示す図であ る。 なお、 これらの図において、 先に示した図 5から図 1 2と同一部分または相当 する部分には同一符号を付してある。
本実施形態に係る光コンセントも、 上記第 5実施形態と同様、 機器側コネクタ差 込部 1 0 bに揷脱自在な保護プッシング 5 0を備えている。 保護プッシング 5 0は、 図 9 Aから図 9 Fに示す構成である。
さらに、 本実施形態は、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口部に出没自在な、 板 状の保護部材 8 0が設けてある。 この保護部材 8 0は、 ボディ 1 0の内底部に形成 したガイドに沿って前後方向に移動自在となっており、 基端がコイルばね等の付勢 部材 8 1によって付勢されている。 保護部材 8 0は、 この付勢部材 8 1の付勢力に よって、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口部と対向する位置に突き出す。
一方、 ガイドに沿ったボディの内壁と、 保護部材の基端部との間には、 ラッチ機 構 8 2が組み込まれている。 このラッチ機構 8 2は、 保護部材 8 0をボディの内側 へ押し込んだとき、 その押し込み位置から僅かに前方へ移動した位置で保護部材 8 0を係止する (図 1 4参照) 。 この状態では、 保護部材 8 0が機器側コネクタ差込 部 1 0 bの開口部と対向する位置から退避している。
また、 押し込み位置に係止された保護部材 8 0を再度ボディ 1 0の内側へ押し込 むと、 ラッチ機構 8 2による係止状態が解除され、 付勢部材 8 1の付勢力をもって 保護部材 8 0が突き出し、 機器側コネクタ差込部 1 0 bの開口部と対向する位置へ 配置される。
このような機能を有するラツチ機構 8 2は、 例えば、 実開昭 6 3— 1 6 5 0 7 6 号公報に開示されたラッチ装置を適用することができる。
保護部材 8 0は、 図 1 3に示すように、 機器側コネクタ差込部 1 0 bに装着した 保護プッシング 5 0の下端を支持して、 同プッシング 5 0の抜けを防止する。 保護 プッシング 5 0を機器側コネクタ差込部 1 0 bから取り外すときは、 保護部材 8 0 を押し込む。 この押し込み状態で、 保護プッシング 5 0の取り外しとともに、 S C コネクタの機器側コネクタ差込部 1 0 bへの差し込みが可能となる。
〔第 7実施形態〕
図 1 4は、 本発明の第 7実施形態に係る光コンセントを示す図である。 なお、 こ れらの図において、 先に示した図 1 Cと同一部分または相当する部分には同一符号 を付してある。
本実施形態に係る光コンセントは、 機器側光レセプタクル 1 1と幹線側光レセプ タクル 1 2との中間部に、 スプリッタ (光分岐器) 9 0を設けてある。 周知とおり、 スプリッタは、 光ファイバにより伝送される光信号を複数に分配する機能を有して いる。 すなわち、 一本の光ファイバによって伝送されてきた光信号は、 スプリッタ によつて複数本の光ファィパに分配して伝えることが可能となる。
ここで、 F T T Hにおける従来の光信号分配構造について、 その技術的背景とと もに説明する。 近年、 同一の光ファイバ回線を用いて、 従来の高速インターネット接続サービス のみならず、 多チャンネル映像配信や、 固定電話、 F A X通信などの同時利用を可 能とする、 多重化サービスの実用化が進みつつある。 .
F T T Hにおいては、 F T T H事業者の光ファイバ収容施設から延びる光フアイ バケーブルをユーザ宅内へ引込み、 メディアコンパータ又は O N Uと呼ばれる回線 終端装置等に接続し、 光信号から電気信号に変換した上で、 コンピュータや電話機、 テレビジョン受信機等へ接続する構成をとる。
回線終端装置等には、 伝送信号の種類毎に個別に設けられるのが一般的で、 イン ターネット接続および電話 · F A X (いわゆる P O T S ) 用の回線終端装置 (O N U) 、 映像伝送用の回線終端装置 (V— O N U) 等があり、 利用者が提供を受けよ うとするサービスに対応するものをそれぞれ設置する必要がある。
したがって、 複数の回線終端装置等を住戸内に設置しょうとする場合、 1本の光 フアイパ回線から信号を分配して、 それぞれの回線終端装置等に接続しなければな らない。
従来は、 住戸内に設けた 「情報分電盤」 等と称するキャビネット内に、 スプリツ タ (光分岐器) や WMD (光分派器) とともに、 回線終端装置等を一括して収納し ていた。 そして、 該キャビネット内に光ファイバケーブルを引込んで、 光信号の分 配や分波を行うとともに、 光信号から電気信号への変換を行い、 電気信号の形で住 戸内各室に所要信号を送るという構成がとられていた。
このように、 スプリッタゃ WMDが回線終端装置等とともにキャビネット内に収 納されているため、 光通信サービスの増速や提供サービスの追加変更に対応して更 新する必要のある回線終端装置等の増設や取替えが困難である。 したがって、 将来 的な光通信サービスの向上に対し柔軟に対応できないという問題があった。
これに対し、 上述した本実施形態の構成によれば、 住居内の各室に設置される光 コンセントにスプリッタを内蔵するため、 ユーザが各室において利用する光通信サ 一ビスの種類に応じて回線終端装置を用意し、 光コンセントに接続すればよい。 光 通信サービスの増速や提供サービスの追加変更に対応して回線終端装置の更新が必 要となったときは、 光コンセントから取り外すだけで、 簡単に同装置を更新するこ とができる。
本実施形態の光コンセントは、 1個の幹線側光レセプタクル 1 2と、 複数個の機 器側光レセプタクル 1 1, 1 1 · · · とが、 ボディ 1 0に内蔵されている。 そして、 幹線側光レセプタクル 1 2とスプリッタ 9 0とが、 1本の中継光ファイバ 1 3 aで 接続されている。 また、 複数個の機器側光レセプタクル 1 1とスプリッタ 9 0と力 それぞれ中継光ファイバ 1 3 b, 1 3 い · ·で接続されている。
幹線側光レセプタクル 1 2から伝送されてきた光信号は、 スプリツタ 9 0により 分配して複数本の中継光ファイバ 1 3 b, 1 3 b · · · へ出力され、 各々複数個の 機器側光レセプタクル 1 1, 1 1 · · ' へ伝送される。
一方、 各機器側光レセプタクル 1 1 , 1 1 · · 'に入力された光信号は、 スプリ ッタ 9 0により混合され、 中継光ファイバ 1 3 aを介して幹線側レセプタクル 1 2 へ伝送される。
スプリッタを WDM (分波器) に置き換えることもできる。 WDMは、 光フアイ バにより伝送されてくる多重化された光信号をその波長に応じて分波する機能を有 している。
この場合、 幹線側光レセプタクル 1 2から伝送される多重化された光信号は、 W DMにより波長に応じて信号分離され、 複数本の中継光ファイバ 1 3 b, 1 3 b · • ·を介して伝送種別の異なる複数の機器側光レセプタクル 1 1, 1 1 · · · へ伝 送される。
一方、 各機器側光レセプタクル 1 1, 1 1 · · ·に入力された光信号は、 WDM により合成され、 中継光ファイバ 1 3 aを介して幹線側レセプタクル 1 2へ伝送さ れる。
本実施形態に係る光コンセントの応用例として、 スプリッタゃ WDMに加え、 第 4実施形態に示した O/ E変 3 1, 3 2を内蔵することもできる。 なお、 上述した第 5実施形態および第 6実施形態に係る光コンセントは、 幹線側 光レセプタクル 1 2を省略して、 次のような構成とすることも可能である。 将来、 幹線側に引き込まれる光ファイバの技術が向上し、 柔軟性の高い光ファイバが搭乗 した場合には、 図 1 6に示すように、 幹線側光ファイバ 4の S Cコネクタ 5を直接 機器側光レセクタプル 1 1へ接続することもできる。
( 1 ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ 差込部内に、 機器接続用光コネクタが接続される機器側光レセプタクルを配設して なる光コンセントにおいて、
上記コネクタ差込部の内部に、 上記機器側光レセプタクルの下方へ延出するシャ ッタを設け、 上記機器側光レセプタクルから出射される光ビームをこのシャツタに より遮る構成とした光コンセント。
( 2 ) 上記シャッタを形状記憶合金で形成し、 .常温にて上記機器側光レセプタク ルから出射される光ビームを遮る位置に復元する構成とした上記 (1 ) の光コンセ ント。
( 3 ) 上記コネクタ差込部に差し込まれる機器接続用光コネクタは、 樹脂製のコ ネクタ本体を有し、
上記シャツタは、 上記コネクタ差込部に差し込まれるコネクタ本体に当接して撓 む構成とした上記 (1 ) の光コンセント。
( 4 ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ 差込部内に、 機器接続用光コネクタが接続される機器側光レセプタクルを配設して なる光コンセントにおいて、
上記コネクタ差込部の正面壁部に、 同コネクタ差込部に差し込まれる機器接続用 光コネクタを視認可能な確認窓を設けた光コンセント。
( 5 ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ 差込部内に、 機器接続用光コネクタが接続される機器側光レセプタクルを配設して なる光コンセントにおいて、
上記コネクタ差込部に上記開口から挿脱自在な保護プッシングを備えた光コンセ ント。
( 6 ) 上記保護プッシングは、 プッシング本体と、 このプッシング本体から延出 するつまみ部とを有し、
上記つまみ部は、 上記コネクタ差込部に上記保護プッシングが装着状態にあると き、 上記コネクタ差込部の開口から下方に露出する構成の上記 (5 ) の光コンセン 卜。
( 7 ) 上記保護プッシングは、 上記プッシング本体およびつまみ部を熱可塑性樹 脂で一体形成するとともに、 該プッシング本体の外周に上記コネクタ差込部の内壁 へ弾力的に密接するゴム又は熱可塑性エラストマー等の弾性部材からなる密閉部を 設けた構成である上記 ( 6 ) の光コンセント。
( 8 ) 上記ボディの正面側における上記コネクタ差込部の開口から下方位置に着 脱自在であって、 上記開口から露出する上記保護ブッシングのつまみ部を被覆する 保護カバーを備えたことを特徴とする上記 (6 ) の光コンセント。
( 9 ) 樹脂製のコネクタ本体を有する機器接続用光コネクタが上記コネクタ差込 部から差し込まれる上記 (8 ) の光コンセントにおいて、
上記保護力バーは、 上記コネクタ差込部に機器接続用光コネクタが差し込まれた 状態にあって、 上記コネクタ差込部の開口から露出する上記コネクタ本体を被覆す る構成である光コンセント。
( 1 0 ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネク タ差込部内に、 機器接続用光コネクタが接続される機器側光レセプタクルを配設し てなる光コンセントにおいて、
上記コネクタ差込部に着脱自在なクリーニングアダプタを備え、
該クリーニングアダプタは、 上記コネクタ差込部に装着された状態にあって上記 機器側光レセプタクルの光導通部と同一直線上に位置決めされる貫通孔を有し、 該 貫通孔はスティック状のクリーナを外部側から揷通可能である光コンセント。
( 1 1 ) ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネク タ差込部内に、 機器接続用光コネクタが接続される機器側光レセプタクルを配設し てなる光コンセントにおいて、
上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネクタ差 込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセントにおい て、
上記コネクタ差込部の開口と対向する位置に出没自在な保護部材を備えた光コン セント。
( 1 2 ) 上記保護部材を、 上記ボディの内部に押し込まれた状態で係止するラッ チ機構を備えた上記 (1 1 ) の光コンセント。
( 1 3 ) 上記コネクタ差込部に上記開口から揷脱自在な保護プッシングを備える とともに、
上記保護部材は、 上記コネクタ差込部に差し込まれた上記保護ブッシングを下方 から支持して上記コネクタ差込部からの抜けを阻止する構成である上記 (1 1 ) の 光コンセント。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 機器側光レセプタクルと幹線側光レセプ タクルとが分離独立しているので、 機器側光レセプタクルへの光フアイパの接続角 度に何ら規制されることなく、 幹線側光レセプタクルによる幹線接続用光コネクタ の接続角度を任意に設定することが可能である。 したがって、 幹線接続用光コネク タから延びる幹線側光ファイバを壁内で急激に曲げることのないよう配慮した設計 も自在で、 F T T Hに用いられる石英系光ファイバの接続にも適用可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 配線器具取付枠を介して室内壁面に装着されるボディと、
このボディの正面側に設けられ室内側から機器接続用光コネクタが接続される機 器側光レセプタクルと、
上記ボディの背面側に設けられ、 壁内部に幹線側光ファイバを延出する幹線接続 用光コネクタが接続される幹線側光レセプタクルと、
上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を伝達する信号 伝送手段と、 を備えた光コンセント。
2 . 上記機器側光レセプタクルおよび幹線側光レセプタクルに、 S Cコネクタと 適合する光レセプタクルを用いた請求の範囲 1の光コンセント。
3 . 上記信号伝送手段に、 光ファイバ心線または光ファイバ素線を用いた請求の 範囲 1の光コンセント。
4 . 上記ボディは、 上記機器側光レセプタクルぉよぴ幹線側光レセプタクルにそ れぞれ接続される上記信号伝送手段としての光フアイバ心線または光フアイバ素線 を、 湾曲して収納可能な内部空間を有する構成とした請求の範囲 3の光コンセント。
5 . 上記信号伝送手段に、 光信号と電気信号とを相互変換可能な信号変換器を用 い、 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間を電気信号をもって 伝送する構成とした請求の範囲 1の光コンセント。
6 . 上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネク タ差込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセントに おいて、
上記コネクタ差込部の内部に、 上記機器側光レセプタクルの下方へ延出するシャ ッタを設け、 上記機器側光レセプタクルから出射される光ビームをこのシャツタに より遮る構成としたことを特徴とする光コンセント。
7 . 上記シャッタを形状記憶合金又はばね特性の高いステンレス等の合金で形成 し、 常温にて上記機器側光レセプタクルから出射される光ビームを遮る位置に復元 する構成とした請求の範囲 6の光コンセント。
8 . 上記コネクタ差込部に差し込まれる機器接続用光コネクタは、 樹脂製のコネ クタ本体を有し、
上記シャツタは、 上記コネクタ差込部に差し込まれるコネクタ本体に当接して橈 む構成とした請求の範囲 6の光コンセント。
9 . 上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネク タ差込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセントに おいて、
上記コネクタ差込部の正面壁部に、 同コネクタ差込部に差し込まれる機器接続用 光コネクタを視認可能な確認窓を設けた光コンセント。
1 0 . 上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネ クタ差込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセント において、
上記コネクタ差込部に上記開口から挿脱自在な保護プッシングを備えた光コンセ ント。
1 1 . 上記保護プッシングは、 ブッシング本体と、 このブッシング本体から延出 するつまみ部とを有し、
上記つまみ部は、 上記コネクタ差込部に上記保護プッシングが装着状態にあると き、 上記コネクタ差込部の開口から下方に露出する構成とした請求の範囲 1 0の光 コンセント。
1 2 . 上記保護プッシングは、 上記プッシング本体おょぴつまみ部を熱可塑性樹 脂で一体形成するとともに、 該プッシング本体の外周に上記コネクタ差込部の内壁 へ弾力的に密接するゴム又は熱可塑性ェラストマー等の弾性部材からなる密閉部を 設けた構成である請求の範囲 1 1の光コンセント。
1 3 . 上記ボディの正面側における上記コネクタ差込部の開口から下方位置に着 脱自在であって、 上記開口から露出する上記保護プッシングのつまみ部を被覆する 保護カバーを備えた請求の範囲 1 1の光コンセント。
1 4 . 樹脂製のコネクタ本体を有する機器接続用光コネクタが上記コネクタ差込 部から差し込まれる請求の範囲 1 3の光コンセントにおいて、
上記保護力パーは、 上記コネクタ差込部に機器接続用光コネクタが差し込まれた 状態にあって、 上記コネクタ差込部の開口から露出する上記コネクタ本体を被覆す る構成である光コンセント。
1 5 . 上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネク タ差込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセントに おいて、
上記コネクタ差込部に着脱自在なタリーエングアダプタを備え、
該クリーニングアダプタは、 上記コネクタ差込部に装着された状態にあって上記 機器側光レセプタクルの光導通部と同一直線上に位置決めされる貫通孔を有し、 該 貫通孔はスティック状のクリーナを外部側から揷通可能な構成である請求の範囲 1 の光コンセント。
1 6 . 上記ボディの正面側に下面が開口したコネクタ差込部を形成し、 このコネ クタ差込部内に上記機器側光レセプタクルを配設した請求の範囲 1の光コンセント において、
上記コネクタ差込部の開口と対向する位置に出没自在な保護部材を備えた光コン セント。
1 7 . 上記保護部材を、 上記ボディの内部に押し込まれた状態で係止するラツチ 機構を備えた請求の範囲 1 6の光コンセント。
1 8 . 上記コネクタ差込部に上記開口から揷脱自在な保護プッシングを備えると ともに、
上記保護部材は、 上記コネクタ差込部に差し込まれた上記保護プッシングを下方 から支持して上記コネクタ差込部からの抜けを阻止する構成である請求の範囲 1 6 の光コンセント。
1 9 . 上記機器側光レセプタクルを複数備えるとともに、
上記ボディの内部に、 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間 で信号を分配 ·混合可能な手段を有し、
上記幹線側光レセプタクルから入力する光信号を、 複数の機器側光レセプタクル に分配して出力するとともに、 上記複数の機器側光コネクタから入力する複数の光 信号を、 上記幹線側光コネクタへ混合して出力する構成である請求の範囲 1の光コ ンセント。
2 0 . 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を分配 · 混合する手段に、 スプリッタを用いた請求の範囲 1 9の光コンセント。
2 1 . 上記機器側光レセプタクルを複数備えるとともに、
上記ボディの内部に、 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間 で信号を分波 ·合波可能な手段を有し、
上記幹線側光レセプタクルから入力する多重化された光信号を、 伝送種別の異な る複数の機器側光レセプタクルへ信号分離して出力するとともに、 上記複数の機器 側光コネクタから入力する複数の光信号を、 上記幹線側光コネクタへ合成して出力 する構成である請求の範囲 1の光コンセント。
2 2 . 上記機器側光レセプタクルと幹線側光レセプタクルとの間で信号を分波 · 合波する手段に、 WDMを用いた請求の範囲 2 1の光コンセント。
PCT/JP2003/012645 2002-10-02 2003-10-02 光コンセント WO2004031823A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003272920A AU2003272920A1 (en) 2002-10-02 2003-10-02 Optical receptacle
JP2005500094A JP4190017B2 (ja) 2002-10-02 2003-10-02 光コンセント

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002290531 2002-10-02
JP2002-290531 2002-10-02
JP2003011506 2003-01-20
JP2003-11506 2003-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004031823A1 true WO2004031823A1 (ja) 2004-04-15

Family

ID=32072478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012645 WO2004031823A1 (ja) 2002-10-02 2003-10-02 光コンセント

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4190017B2 (ja)
AU (1) AU2003272920A1 (ja)
WO (1) WO2004031823A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007199316A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hochiki Corp 埋め込み型光受信機及び埋め込み型光受信ユニット
JP2007316556A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
WO2008088036A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. アウトレット装置
WO2008088035A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. アウトレット装置
EP2045636A1 (fr) 2007-10-04 2009-04-08 Nexans Prise optique pour reseau de telecommunication
JP2011059728A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
JP2011081416A (ja) * 2010-12-27 2011-04-21 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
JP2012075311A (ja) * 2011-11-04 2012-04-12 Hochiki Corp 埋め込み型光受信機
JP2013113881A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コンセント

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101867U (ja) * 1990-02-05 1991-10-23
JPH05226028A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Sony Corp 電気接続器
JPH05257027A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Sony Corp 光情報コンセント
JPH0730472U (ja) * 1993-11-12 1995-06-06 卓司 中村 電気盲プラグ
JPH09127369A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Nikko Denki Seisakusho:Kk 光コンセント
JPH09219110A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具取付装置および照明器具
JPH10144386A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Okamura Corp 冷蔵ショーケースの中継部用コンセントの防水キャップの取付装置
JPH10148730A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Molex Inc 光ファイバコネクタ用アダプタ
JPH1114852A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sharp Corp 光電複合器具
JPH11344625A (ja) * 1998-04-30 1999-12-14 Siecor Operations Llc 波長選択式光ファイバケ―ブル及びコネクタ
JP2000030820A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Jimbo Electric Co Ltd 配線器具
JP2001188145A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Ntt Advanced Technology Corp 光コネクタ清掃具のガイド治具
JP2002243978A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 光コネクタ接続アダプタ及びそれに用いられる遮蔽部材

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101867U (ja) * 1990-02-05 1991-10-23
JPH05226028A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Sony Corp 電気接続器
JPH05257027A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Sony Corp 光情報コンセント
JPH0730472U (ja) * 1993-11-12 1995-06-06 卓司 中村 電気盲プラグ
JPH09127369A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Nikko Denki Seisakusho:Kk 光コンセント
JPH09219110A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Toshiba Lighting & Technol Corp 照明器具取付装置および照明器具
JPH10144386A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Okamura Corp 冷蔵ショーケースの中継部用コンセントの防水キャップの取付装置
JPH10148730A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Molex Inc 光ファイバコネクタ用アダプタ
JPH1114852A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sharp Corp 光電複合器具
JPH11344625A (ja) * 1998-04-30 1999-12-14 Siecor Operations Llc 波長選択式光ファイバケ―ブル及びコネクタ
JP2000030820A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Jimbo Electric Co Ltd 配線器具
JP2001188145A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Ntt Advanced Technology Corp 光コネクタ清掃具のガイド治具
JP2002243978A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd 光コネクタ接続アダプタ及びそれに用いられる遮蔽部材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007199316A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Hochiki Corp 埋め込み型光受信機及び埋め込み型光受信ユニット
JP2007316556A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
JP4690943B2 (ja) * 2006-05-29 2011-06-01 ホーチキ株式会社 埋め込み型光中継器
WO2008088035A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. アウトレット装置
JP2008176109A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Nippon Tsushin Denzai Kk アウトレット
WO2008088036A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. アウトレット装置
US7970251B2 (en) 2007-01-19 2011-06-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Outlet device
EP2045636A1 (fr) 2007-10-04 2009-04-08 Nexans Prise optique pour reseau de telecommunication
FR2922032A1 (fr) * 2007-10-04 2009-04-10 Nexans Sa Prise optique pour reseau de telecommunication.
JP2011059728A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
JP2011081416A (ja) * 2010-12-27 2011-04-21 Hochiki Corp 埋め込み型光中継器
JP2012075311A (ja) * 2011-11-04 2012-04-12 Hochiki Corp 埋め込み型光受信機
JP2013113881A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コンセント

Also Published As

Publication number Publication date
JP4190017B2 (ja) 2008-12-03
AU2003272920A1 (en) 2004-04-23
JPWO2004031823A1 (ja) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11467355B2 (en) Adapter system for multi-fiber mechanical transfer type ferrule
US11703648B2 (en) Adapter
US20210063650A1 (en) Remote release tab connector assembly
US4986762A (en) Termination module for use in an array of modules
US7970251B2 (en) Outlet device
US20210132302A1 (en) Lc type connector with push/pull assembly for releasing connector from a receptacle using a cable boot
CN107111090B (zh) 光学终端模块、具有所述光学终端模块的光学终端组件和具有所述光学终端模块的电控箱
WO2004031823A1 (ja) 光コンセント
NL2007805C2 (en) Multipurpose fiber termination unit.
RU2358297C2 (ru) Многофункциональная штепсельная розетка и многофункциональная штепсельная вилка для монтажа оптического волокна
JP4140817B2 (ja) 配線用器具
KR20110047251A (ko) 케이블 분할 기능이 통합된 광섬유 케이블 커넥터
US11086087B2 (en) LC type connector with clip-on push/pull tab for releasing connector from a receptacle using a cable boot
JP2008129166A (ja) 光ファイバ配線系およびスプリッタボックス
JP4669795B2 (ja) 光ファイバーケーブル敷設方法
KR100829714B1 (ko) 광선로종단장치
US7197223B2 (en) Glass fiber monitoring module
KR100516822B1 (ko) 광점퍼코드
EP3786676A1 (en) Multi-fiber connector for telecommunication enclosures
JP4690943B2 (ja) 埋め込み型光中継器
KR101242480B1 (ko) 광선로 종단장치
JP2011059729A (ja) 埋め込み型光中継器
JP2011059728A (ja) 埋め込み型光中継器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005500094

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase