JP2001188145A - 光コネクタ清掃具のガイド治具 - Google Patents

光コネクタ清掃具のガイド治具

Info

Publication number
JP2001188145A
JP2001188145A JP37422799A JP37422799A JP2001188145A JP 2001188145 A JP2001188145 A JP 2001188145A JP 37422799 A JP37422799 A JP 37422799A JP 37422799 A JP37422799 A JP 37422799A JP 2001188145 A JP2001188145 A JP 2001188145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical connector
cleaning tool
hole
guide jig
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP37422799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3690952B2 (ja
Inventor
Yasuyo Miyake
泰世 三宅
Juichi Noda
寿一 野田
Etsuji Sugita
悦治 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Advanced Technology Corp
Original Assignee
NTT Advanced Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Advanced Technology Corp filed Critical NTT Advanced Technology Corp
Priority to JP37422799A priority Critical patent/JP3690952B2/ja
Publication of JP2001188145A publication Critical patent/JP2001188145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3690952B2 publication Critical patent/JP3690952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • B08B1/145Swabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2240/00Type of materials or objects being cleaned
    • B08B2240/02Optical fibers or optical fiber connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3898Tools, e.g. handheld; Tuning wrenches; Jigs used with connectors, e.g. for extracting, removing or inserting in a panel, for engaging or coupling connectors, for assembling or disassembling components within the connector, for applying clips to hold two connectors together or for crimping

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 光コネクタのフェルール端面及びスリーブの
内壁を清掃するための綿棒型光コネクタ清掃具を、スリ
ーブ内のフェルール端面まで清浄な状態で確実に導く手
段を提供する。 【解決手段】 光コネクタ清掃具のガイド治具6は、内
側に光コネクタ清掃具の清掃機能を有する部分を貫通で
きる貫通穴を有し、貫通穴は入口側(光コネクタ清掃具
5を挿入する側)において対応するアダプタ4又はレセ
プタクルの穴径より穴径が大きく、テーパ構造7又は段
付き構造により内径を絞り込み、出口側(入口と反対
側)では、貫通穴に対応するスリーブホルダ3の先端を
挿入できる内径を有し、かつ対応するアダプタ4又はレ
セプタクルの内側に装着できる外径を有することを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光コネクタの清掃
技術に関する。詳しくは、光コネクタのフェルール端面
及び、スリーブの内壁を清掃するための綿棒型清掃具
を、フェルールが装着されたスリーブ内に導くためのガ
イド冶具に関する。
【0002】
【従来の技術】光コネクタの清掃技術の分野では、光コ
ネクタのフェルール端面に付着した油脂や塵埃を単純な
作業工程で完全に清掃することが重要である。
【0003】この目的のために、アダプタ(光コネクタ
プラグ間の接続に使用)又はレセプタクル(光コネクタ
プラグと装置間の接続に使用)に装着された光コネクタ
プラグのフェルール端面の清掃には、作業者が綿棒型清
掃具をアダプタ等の正面から、これらアダプタ内のスリ
ーブ内に挿入されたフェルールの端面をめがけて挿入し
て、フェルールの端面に清掃具が接触したところで綿棒
を押しつけながら回転して清掃するという手法が採用さ
れていた。
【0004】しかしながら、この手法では、アダプタの
実装位置などが作業者の目線より高すぎたり、低すぎた
りした場合、綿棒型清掃具をアダプタに挿入しようとし
ても、フェルールが挿入されているスリーブの内穴径が
小さいため、位置決めが難しく、アダプタ中のスリーブ
以外の所に清掃具が入り込んでしまうことがある。この
ような一度スリーブへの挿入を失敗した綿棒型清掃具に
は塵や汚れが付着し、これを用いて清掃すれば、かえっ
てフェルール端面を汚してしまうことになり、光コネク
タの清掃に関し十分とは言えない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
綿棒型光コネクタ清掃具の清掃面を、光コネクタのフェ
ルール端面まで清浄な状態で確実に導く手段を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明による光コネクタ清掃具のガイド治具は、光
コネクタのフェルール端面及びスリーブの内壁を清掃す
るための綿棒型光コネクタ清掃具を、フェルールが装着
されたスリーブ内まで導くための光コネクタ清掃具のガ
イド治具であって、内側に該光コネクタ清掃具の清掃機
能を有する部分を貫通できる貫通穴を有し、該貫通穴は
入口側(該光コネクタ清掃具を挿入する側)において、
穴径が対応するアダプタ又はレセプタクルの穴径より大
きく、テーパ構造又は段付き構造により内径を絞り込
み、出口側(該入口と反対側)では、該貫通穴に対応す
るスリーブホルダの先端を挿入できる内径を有し、かつ
該対応するアダプタ又はレセプタクルの内側に装着でき
る外径を有することを特徴とする。
【0007】貫通穴を入口側で大きくし、テーパ構造等
により綿棒型清掃具の清掃機能を有する清掃面はフェル
ール端面まであらかじめ清掃された本ガイド治具の内壁
に沿って挿入され、スリーブ内に導かれる構造になって
いるので、綿棒型清掃具を清浄な状態でスリーブ内に導
くことができ、かつ、綿棒型清掃具を本ガイド治具に挿
入する際の位置決めを入口側の広い穴径の範囲で行うこ
とができ、スリーブ内に確実に挿入することが可能にな
る。
【0008】また、該貫通穴の内径最小部分が、入口側
と出口側の中間にあることを特徴とする。綿棒型清掃具
が本ガイド治具の内側穴に接触する面積を極力小さく
し、綿棒型清掃具の清掃機能を有する部分をより清浄な
状態で、スリーブ内に導くことができる。
【0009】さらに、該出口側において、該対応するア
ダプタ又はレセプタクルの係止片にワンタッチで装着で
きる係止構造を外周部に有することを特徴とする。係止
構造を有することにより、ワンタッチで着脱できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1に本発明の一実施形態として
の光コネクタ清掃具のガイド治具の断面構造を示す。図
において、1はフェルールで、図示しないコネクタプラ
グに装着されている。2はスリーブで、2個の光コネク
タプラグに装着されたフェルールを挿入し、その中心軸
を合わせるために使用され、通常は割スリーブが用いら
れる。3はスリーブを保護するスリーブホルダ、4は2個
の光コネクタプラグ(正確には光コネクタプラグに保持
された光ファイバを)を光接続するアダプタである。5
は光コネクタのフェルール1端面及び、スリーブ3の内
壁を清掃するための綿棒型清掃具で、先端の太い部分が
清掃機能を有する部分である。6は本発明の対象である
ガイド治具である。また、7はテーパ構造で入口側(光
コネクタ清掃具を挿入する側)付近に設けられている。
8はアダプタ4の貫通穴入口付近の内側に設けられた係
止片である。
【0011】本発明による光コネクタ清掃具のガイド治
具6は、内側には綿棒型清掃具5を貫通できる貫通穴を
有する。この貫通穴は入口側の内径をスリーブ2の穴径
より大きくし、さらにアダプタ4の内径より大きくし、
スリーブホルダ3に至る途中でテーパー構造7にして内
径を絞り込んでいる。これにより、綿棒型清掃具5の清
掃機能を有する部分はフェルール1端面まであらかじめ
清掃された本ガイド治具6の貫通穴の内壁に沿って挿入
され、清浄な状態でスリーブ内に導かれ、かつ、綿棒型
清掃具を本ガイド治具に挿入する際の位置決めを入口側
の広い穴径の範囲で行うことができ、スリーブ内に確実
に挿入することが可能になる。
【0012】また、本発明による光コネクタ清掃具のガ
イド治具6は、貫通穴の内径最小部分を、入口側と出口
側の中間にしており、この中間位置からスリーブホルダ
3の入口までは、綿棒型清掃具5が本ガイド治具6に接
触せず、綿棒型清掃具5が本ガイド治具6の内側穴に接
触する面積を極力小さくしている。
【0013】また、本発明による光コネクタ清掃具のガ
イド治具6は、出口側(入口側と反対側)において、ア
ダプタ4の内側に装着できる外径寸法を有し、さらに、
アダプタの係止片8が弾力性がある内壁に設けられ、ま
た、ガイド治具6は、アダプタの係止片8に対応する外
周部に小溝のようにワンタッチで装着できる係止構造を
有するので、ワンタッチで着脱可能である。
【0014】なお、本実施形態は光コネクタプラグを接
続する部品にアダプタを使用したが、レセプタクルを用
いる場合も同様の構造を適用できる。
【0015】また、本実施形態では貫通穴の入口付近に
テーパ構造を有し、外周には段付き構造を有する場合を
説明したが、本発明の種々の実施形態の断面構造を示す
図2(a)〜(c)に記載したように、貫通穴の内部に
段付き構造を有する場合、テーパ構造と段付き構造をミ
ックスさせる場合があり、その他、外周にテーパ構造を
有する場合等様々な形態をとることが可能である。
【0016】その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
で、種々の変更が可能であることはいうまでもない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるガイ
ド冶具を用いれば、綿棒型清掃具が清浄な状態でスリー
ブ内に確実に導かれるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の断面構造を示す図であ
る。
【図2】本発明の種々の実施形態の断面構造を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 フェルール 2 スリーブ 3 スリーブホルダ 4 アダプタ 5 綿棒形清掃具 6 ガイド治具 7 テーパ構造 8 係止片
フロントページの続き (72)発明者 杉田 悦治 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 エ ヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株 式会社内 Fターム(参考) 2H036 KA04 MA05 QA11 3B116 AA12 AA46 AB52 BA08 BA22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光コネクタのフェルール端面及びスリー
    ブの内壁を清掃するための綿棒型光コネクタ清掃具を、
    フェルールが装着されたスリーブ内まで導くための光コ
    ネクタ清掃具のガイド治具であって、内側に該光コネク
    タ清掃具の清掃機能を有する部分を貫通できる貫通穴を
    有し、該貫通穴は入口側(該光コネクタ清掃具を挿入す
    る側)において対応するアダプタ又はレセプタクルの穴
    径より穴径が大きく、テーパ構造又は段付き構造により
    内径を絞り込み、出口側(該入口と反対側)では、該貫
    通穴に対応するスリーブホルダの先端を挿入できる内径
    を有し、かつ該対応するアダプタ又はレセプタクルの内
    側に装着できる外径を有することを特徴とする該光コネ
    クタ清掃具のガイド治具。
  2. 【請求項2】 該貫通穴の内径最小部分が、入口側と出
    口側の中間にあることを特徴とする請求項1記載の該光
    コネクタ清掃具のガイド治具。
  3. 【請求項3】 該出口側において、該対応するアダプタ
    又はレセプタクルの係止片にワンタッチで装着できる係
    止構造を外周部に有することを特徴とする請求項1記載
    の該光コネクタ清掃具のガイド治具。
JP37422799A 1999-12-28 1999-12-28 光コネクタ清掃具のガイド治具 Expired - Fee Related JP3690952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37422799A JP3690952B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光コネクタ清掃具のガイド治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37422799A JP3690952B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光コネクタ清掃具のガイド治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001188145A true JP2001188145A (ja) 2001-07-10
JP3690952B2 JP3690952B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=18503486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37422799A Expired - Fee Related JP3690952B2 (ja) 1999-12-28 1999-12-28 光コネクタ清掃具のガイド治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3690952B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004031823A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Jimbo Electric Co., Ltd. 光コンセント
US6839935B2 (en) * 2002-05-29 2005-01-11 Teradyne, Inc. Methods and apparatus for cleaning optical connectors
JP2014081445A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Olympus Corp 光コネクタ清掃装置、及び光コネクタの清掃方法
CN105903703A (zh) * 2016-07-05 2016-08-31 无锡宏纳科技有限公司 使用带有红外定位装置的双棉签清洁器进行清洁的方法
CN105944994A (zh) * 2016-07-05 2016-09-21 无锡宏纳科技有限公司 带有红外定位装置的双棉签光纤头清洁器
CN105964589A (zh) * 2016-06-30 2016-09-28 无锡宏纳科技有限公司 使用双棉签光纤头清洁器进行清洁的方法
CN105964590A (zh) * 2016-07-05 2016-09-28 无锡宏纳科技有限公司 带有红外定位装置的单棉签头光纤头清洁器
CN106076909A (zh) * 2016-07-05 2016-11-09 无锡宏纳科技有限公司 使用带有红外定位装置的单棉签头清洁器进行清洁的方法
CN106180025A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 无锡宏纳科技有限公司 双棉签光纤头清洁器
US10335839B2 (en) 2016-06-29 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Component connector servicer

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6839935B2 (en) * 2002-05-29 2005-01-11 Teradyne, Inc. Methods and apparatus for cleaning optical connectors
WO2004031823A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Jimbo Electric Co., Ltd. 光コンセント
JP2014081445A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Olympus Corp 光コネクタ清掃装置、及び光コネクタの清掃方法
US10335839B2 (en) 2016-06-29 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Component connector servicer
CN105964589A (zh) * 2016-06-30 2016-09-28 无锡宏纳科技有限公司 使用双棉签光纤头清洁器进行清洁的方法
CN106180025A (zh) * 2016-06-30 2016-12-07 无锡宏纳科技有限公司 双棉签光纤头清洁器
CN105964589B (zh) * 2016-06-30 2019-02-22 深圳市欧耐特通讯有限公司 使用双棉签光纤头清洁器进行清洁的方法
CN105903703A (zh) * 2016-07-05 2016-08-31 无锡宏纳科技有限公司 使用带有红外定位装置的双棉签清洁器进行清洁的方法
CN105944994A (zh) * 2016-07-05 2016-09-21 无锡宏纳科技有限公司 带有红外定位装置的双棉签光纤头清洁器
CN105964590A (zh) * 2016-07-05 2016-09-28 无锡宏纳科技有限公司 带有红外定位装置的单棉签头光纤头清洁器
CN106076909A (zh) * 2016-07-05 2016-11-09 无锡宏纳科技有限公司 使用带有红外定位装置的单棉签头清洁器进行清洁的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3690952B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6702479B2 (en) Optical fiber connector assembled before grinding
JPH0234643Y2 (ja)
JPH02264907A (ja) 光コネクタの清浄器具
EP1249282A3 (en) Cleaning tool for optical connector
JP2005070790A (ja) 可逆的光ファイバコネクタ
WO2005006046A3 (en) Fiber optic connector holder and method
JP2007102114A (ja) キャップ及び光コネクタ並びにアダプタ
JP2001188145A (ja) 光コネクタ清掃具のガイド治具
JP5071980B2 (ja) 光ファイバコネクタ
TWI476465B (zh) 光纖連接器
JPH0634845A (ja) 光コネクタ
TWI476466B (zh) 光纖連接器
KR20100105433A (ko) 광커넥터
JP2003057491A (ja) 光コネクタ用清掃用治具
JPS63279207A (ja) 光コネクタクリ−ナプラグ
JP3781816B2 (ja) コネクタ組立用治具及び光コネクタの組立方法
JP4047223B2 (ja) 光コネクタ清掃工具および光部品清掃工具
JPH10197757A (ja) 光コネクタ清掃具およびその補助具
JP2002372645A (ja) 光コネクタ用清掃具
JP2000121861A (ja) 光ファイバガイド
JP4034167B2 (ja) 光コネクタ清掃工具
JP2003170123A (ja) 光コネクタの清掃方法
JP2004053829A (ja) 光コネクタアダプタ
JP2004317747A (ja) 光コネクタ端面清掃用パッケージおよび該光コネクタ端面清掃用パッケージを用いた光コネクタ端面清掃方法
JPH07285004A (ja) 加工剤・加工屑のチャック内侵入防止法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050401

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees