WO2004031426A1 - 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池 - Google Patents

温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2004031426A1
WO2004031426A1 PCT/JP2003/012769 JP0312769W WO2004031426A1 WO 2004031426 A1 WO2004031426 A1 WO 2004031426A1 JP 0312769 W JP0312769 W JP 0312769W WO 2004031426 A1 WO2004031426 A1 WO 2004031426A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thermal fuse
weight
insulating film
fusible alloy
alloy
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012769
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Senda
Takahiro Mukai
Masatoshi Izaki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU2003268769A priority Critical patent/AU2003268769A1/en
Priority to KR1020047014097A priority patent/KR100776875B1/ko
Priority to JP2004541293A priority patent/JPWO2004031426A1/ja
Priority to CN2003801001529A priority patent/CN1685069B/zh
Priority to US10/502,686 priority patent/US20050083166A1/en
Priority to EP03748719.6A priority patent/EP1550733B1/en
Publication of WO2004031426A1 publication Critical patent/WO2004031426A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H37/761Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C28/00Alloys based on a metal not provided for in groups C22C5/00 - C22C27/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/04Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing tin or lead
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/583Devices or arrangements for the interruption of current in response to current, e.g. fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H2009/0077Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00 using recyclable materials, e.g. for easier recycling or minimising the packing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/02Details
    • H01H37/32Thermally-sensitive members
    • H01H37/52Thermally-sensitive members actuated due to deflection of bimetallic element
    • H01H2037/526Materials for bimetals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H2037/768Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material characterised by the composition of the fusible material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a thermal fuse element, a thermal fuse provided with the element, and a battery using the thermal fuse.
  • Pb-free solder is used in the protection circuit that connects the battery to the temperature fuse by spot welding and controls the charging and discharging of the battery.
  • thermal fuses that do not contain Pb and Cd.
  • FIG. 7 is a sectional view of a conventional thermal fuse.
  • a conventional thermal fuse comprises a cylindrical insulating case 1 having openings at both ends, a substantially cylindrical or substantially prismatic fusible alloy 2 disposed in the insulating case 1, and a pair of lead conductors. 3, a flux (not shown) applied to the fusible alloy 2, and a sealing body 4 for sealing the openings at both ends of the insulating case 1.
  • One end of each of the pair of lead conductors 3 is connected to both ends of the fusible alloy 2, and the other end is led out of the insulating case 1 through the opening of the insulating case 1.
  • the thermal fuse that blows at 5 to 95 ° C uses Sn—Cd—In eutectic alloy (melting point 93 ° C) and SnBi—Pb eutectic alloy (melting point 95) as the fusible alloy 2.
  • a thermal fuse provided with a fusible alloy containing Pb or Cd is disclosed in JP-A-2000-90792.
  • the fusible element used in the thermal fuse is 20% by weight or more and 39.5% by weight or less of Sn, 11.5% by weight or more and 31% by weight or less of Bi, and 49% by weight or more and 68.5% by weight or less of In. It consists of an alloy containing.
  • FIG. 1A is a top view of the thermal fuse according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the thermal fuse of Embodiment 1 shown in FIG. 1A, taken along line 1B_1B.
  • FIG. 1C is an enlarged sectional view of the thermal fuse in the first embodiment.
  • FIG. 2 shows the composition of Sn—Bi-In ternary alloy constituting the fusible alloy of the thermal fuse according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a top view of a thermal fuse according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the thermal fuse of Embodiment 2 shown in FIG. 3A, taken along line 3B_3B.
  • FIG. 4 is a perspective view of a battery according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view of a radial thermal fuse according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 6 is a sectional view of an axial-type thermal fuse according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view of a conventional temperature fuse.
  • FIG. 1A is a top view of the thin thermal fuse according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line 1B-1B of the thermal fuse shown in FIG. 1A.
  • a pair of metal terminals 12 that are narrower than the first insulating film 11 are attached to the first insulating film 11 of the single-layer sheet.
  • the fusible alloy 13 constitutes a fusible element for a thermal fuse that is located above the first insulating film 11 and is connected between the tip portions of the pair of metal terminals 12.
  • a flux (not shown) composed of a resin whose main component is rosin is applied around the fusible alloy 13.
  • the second insulating film 14 of the single-layer sheet is located above the fusible alloy 13 and is attached by sealing to the first insulating film 11 so as to form a space between the second insulating film 13 and the first insulating film 11. It is.
  • the insulating films 11 and 14 form an insulating storage body that stores the soluble alloy 13.
  • the metal terminal 12 is in the shape of a strip or a wire, and is made of a nickel metal or a nickel alloy such as copper nickel, a nickel single substance or a nickel alloy to which other elements are added. Since the metal terminal 12 containing nickel 98% or more electrical resistivity 6. 8X 10- 8 ⁇ 12 X 10_ 8 ⁇ ⁇ m and less can dramatically improve the reliability of such corrosion.
  • the thickness of the metal terminal 12 itself is 0.15 mm or less. When the thickness exceeds 0.15 mm, the thermal fuse becomes thicker.
  • Young's modulus is 3 X 1 0 10 ⁇ 8X 10 10 P a
  • the metal terminals 12 tensile strength is due to the material is 4 X 10 8 ⁇ 6X 10 8 P a is not bent accidentally during handling or transportation, and It can be bent easily, and there is no break in bending. If the Young's modulus of the metal terminal 12 is 3 ⁇ 10 1 QPa or less, it is easily bent, so the part that should not be bent (For example, the electrical connection portion at the end of the metal terminal 12) tends to be uneven. As a result, electrical connection by welding with the fusible alloy 13 becomes difficult.
  • the metal terminal 12 is hard to bend or breaks and breaks. Further, when the tensile strength of the metal terminal 12 is less than 4X 1Q 8 P a, bend easily, the tensile strength is at 6 X 10 8 P a higher bending difficult, or broken by disconnection.
  • the metal terminal 12 may include a metal layer 12 A made of Sn, Cu, or the like having good wettability with respect to the fusible alloy 13 on the upper surface of the tip portion. A and the fusible alloy 13 are connected. Since the wettability of Sn and Cu forming the metal layer 12 A with respect to the soluble alloy 13 is better than the wettability of nickel forming the metal terminal 12, the fusible alloy 13 after the melting is applied to the metal layer 12 A. The movement is promoted, and as a result, the fusible alloy 13 is quickly separated.
  • the metal layer 12A As a material of the metal layer 12A, a single metal of Cu, Sn, Bi, or In or an alloy thereof is used.
  • the thickness of the metal layer 12A is preferably 15 or less. If the thickness is 15 m or more, the amount of metal that forms the metal layer 12A diffuses into the fusible alloy 13, so that the melting point of the fusible alloy 13 fluctuates and the fusing temperature of the thermal fuse varies. . If an alloy having the same composition as the fusible alloy 13 is used as the material of the metal layer 12A, even if the metal constituting the metal layer 12A diffuses into the fusible alloy 13, the amount of diffusion is small, The melting point of alloy 13 does not change.
  • the fusible alloy 13 is composed of an Sn_Bi-In alloy, with Sn being 20% by weight or more and 39.5% by weight or less, In being 49% by weight or more and 68.5% by weight or less, and Bi being 11.1% by weight or less. Contains 5% by weight or more and 31% by weight. As a result, a thermal fuse containing no Pb or Cd and having a fusing temperature of 95 ° C or less can be provided.
  • the Sn—Bi-In alloy that constitutes the fusible alloy 13 if the compounding ratio of Sn is less than 20% by weight, In is softer than Sn and Bi is more brittle than Sn. However, the strength of the fusible alloy 13 becomes insufficient, and as a result, handling in the manufacturing process becomes difficult.
  • the Sn—Bi-I In the n alloy when the compounding ratio of In is less than 49% by weight, the state of Sn is excessive, and when the compounding ratio of In is more than 55% by weight, the state of In is excessive.
  • the melting point of Sn alone is 232 ° C, which is higher than the melting point of In alone, 1.56 ° C.
  • the melting point of the fusible alloy 13 with an excessive amount of Sn strongly depends on the compounding ratio of Sn, the variation of the melting point due to the fluctuation of the mixing ratio increases, and the fluctuation of the fusing temperature of the thermal fuse increases.
  • the compounding ratio of In needs to be 49% by weight or more, and preferably 49 to 55% by weight with a good balance between Sn and In.
  • the melting point of the fusible alloy 13 exceeds 95 when B i is 11.5% by weight or less. .
  • Fig. 2 shows the composition of the Sn-Bi-Inn ternary alloy constituting the fusible alloy 13.
  • the above-mentioned composition of the fusible alloy 13 corresponds to the region surrounded by the line 15 in FIG. 2, and the composition ratio of In is particularly preferably 49 to 55% by weight ′, which is the hatched region 16.
  • the fusible alloy 13 is processed into a linear shape by die drawing or die extrusion with a circular cross section. Then, the linear alloy 13 is crushed and processed into a linear shape having a rectangular or elliptical cross section and a thickness of 0.1 mm or less. This is then cut to the appropriate length and made.
  • the fusible alloy 13 is provided between the tips of the pair of metal terminals 12 at the center of the upper surface of the first insulating film 11.
  • the metal terminal 12 and the fusible alloy 13 are connected using laser welding, heat welding, ultrasonic welding, or the like. In the laser welding, the heat-generating portion can be reduced, so that the fusible alloy 13 can be connected to the metal terminal 12 without damaging the portion other than the portion to be welded.
  • the first insulating film 11 and the second insulating film 14 have a thickness of 0.15mnL3 ⁇ 4 or less. If the thickness exceeds 0.15 mm, the thermal fuse becomes thick and unsuitable for thin thermal fuses.
  • the first insulating film 11 and the second insulating film 14 are made of, for example, polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthate (PEN), ABS resin, SAN resin, polysulfone resin, Resin containing any of Bonate resin, Noryl, Pierre chloride resin, Polyethylene resin, Polyester resin, Polypropylene resin, Polyamide resin, PPS resin, Polyacetal, Fluorine resin and Polyester, preferably thermoplastic resin Consisting of
  • the first insulating film 11 and the second insulating film 14 have a single layer, but may be formed of a plurality of stacked sheets of different materials.
  • the first insulating film 11 and the second insulating film 14 in which a PET film and a PEN film are laminated have high strength. Thereby, the mechanical strength of the temperature fuse can be improved.
  • the first insulating film 11 and the second insulating film 14 made of a film laminated together may be manufactured by combining a material having low heat resistance and a material having high heat resistance in addition to the combination of the above materials.
  • Embodiment 1 as shown in FIGS.
  • the length L a of the main body of the thermal fuse composed of the first insulating film 11., the second insulating film 14, and the fusible alloy 13 is 2.0 mm.
  • the length La is more than 5.0 mm, the area required for installation is large, so it is not practical as a temperature fuse for small batteries. Therefore, the length L a of the thermal fuse body is preferably in the range of 2.0 to 5.0 mm.
  • the space for accommodating the fusible alloy 13 is not sufficient. It is difficult to make a temperature fuse because it cannot be secured.
  • Lb is 0.7 mm or more, the thermal fuse becomes thick.
  • this thermal fuse is installed on a small battery, such as an electrode, having a protrusion with a height of about 0.5 to 0.7 mm, the connection between the thermal fuse and the battery becomes large, and this is not practical. Absent.
  • the thickness Lb from the lower surface of the first insulating film 11 to the upper surface of the second insulating film 14 is preferably in the range of 0.3 to 0.7 mm.
  • the fusible alloy 13 an alloy having a composition of Sn 37%, Bil 2%, and In 51% was formed into a line having a circular cross section of 0.5 mm in diameter by die drawing, and then crushed. It was processed to form a line with a rectangular cross section of 0.1 mm in thickness and 1.95 mm in width, and then cut to 3 mm in length.
  • PET films having a length of 5 mm, a width of 3 mm, and a thickness of 0.1 mm were used.
  • the metal terminal 12 was formed by applying a 1 Om thick Sn plating layer 12A to the tip of a nickel plate having a length of 10 mm, a width of 3 mm, and a thickness of 0.1 mm.
  • the flux (not shown) mainly used rosin.
  • the fusible alloy 13 As the fusible alloy 13, an alloy having a composition of 32% Sn, 8% Bil, and 50% In was used. The same first insulating film 11, metal terminal 12, second insulating film 14, and flux as in Example 1 were used.
  • the fusible alloy 13 an alloy having a composition of 40% of Sn, 5% of Bil, and 45% of In was used.
  • the same first insulating film 11, metal terminal 12, second insulating film 14, and flux as in Example 1 were used.
  • the fusible alloy 13 As the fusible alloy 13, an alloy having a composition of 42% of Sn, 8% of Bi, and 50% of In was used. The first insulating film 11, the metal terminals 12, the second insulating film 14, and the same flux as in Example 1 were prepared. Using the fusible alloy 13 of Example 1, Example 2, Comparative Example 1, and Comparative Example 2, 20 thermal fuses according to Embodiment 1 were produced. The thickness of the thermal fuse is 0.55-0.70mm and very thin. The created thermal fuse was put into an air oven whose temperature rises at 1 ° C / min, and the temperature at which this thermal fuse melted was measured.
  • Table 1 shows the measurement results of the fusing temperatures of the thermal fuses of Example 1, Example 2, Comparative Example 1, and Comparative Example 2.
  • the fusible alloy 13 is made of a Sn—Bi—In alloy, but unavoidable impurities such as Zn, Ag, and Cu may be mixed in this alloy. . If impurities that are unavoidable are mixed in at 0.5% by weight or more, the fusing temperature may vary. Therefore, it is desirable that the amount of impurities be 0.5% by weight or less.
  • FIG. 3A is a top view of the thin thermal fuse according to Embodiment 2 of the present invention.
  • Figure 3B is a cross-sectional view of the thermal fuse shown in FIG. 3A, taken along line 3B-3B.
  • the thermal fuse of the second embodiment shown in FIGS. 3A and 3B has the same components as the thermal fuse of the first embodiment shown in FIGS. 1A and IB.
  • the thermal fuse according to the second embodiment differs from the first embodiment in that a part of each end of the pair of metal terminals 112 is exposed from the lower surface of the first insulating film 111 to the upper surface as shown in FIG. 3B. ing.
  • the other components are the same as the components of the thermal fuse in the first embodiment.
  • the fusible element constituting the fusible element for thermal fuse connected above the first insulating film 111 and connected between the distal ends of the pair of metal terminals 112 is also provided.
  • Alloy 113 is composed of a Sn—Bi—In alloy containing at least 20% by weight of Sn, at least 11.5% by weight of Bi, and at least 49% by weight of In. Therefore, Pb and Cd are not contained in the fusible alloy 113, and as a result,? 13 ⁇ 01 is not eluted.
  • the length Lc of the main body of the thermal fuse composed of the first insulating film 111, the second insulating film 114, and the fusible alloy 113 is less than 2.0 mm.
  • the insulation distance between the pair of metal terminals 112 after fusing the thermal fuse may not be sufficiently secured due to projections such as burrs generated when the metal terminal 112 is manufactured, which is not practical as a thermal fuse.
  • the length Lc of the thermal fuse body is preferably in the range of 2.0 to 5.0 mm.
  • the thickness L d from the lower surface of the first insulating film 111 to the upper surface of the second insulating film 114 shown in FIG. 3B is 0.3 mm or less, the space for accommodating the fusible alloy 113 is provided. Therefore, it is difficult to make a thermal fuse. If the length Ld is 0.7 mm or more, the thermal fuse becomes thick. For example, if this thermal fuse is installed on a small battery, such as an electrode, having a protrusion with a height of about 0.5 to 0.7 mm, the connection between the thermal fuse and the battery becomes large and is not practical. No. Therefore, the thickness Ld from the lower surface of the first insulating film 111 to the upper surface of the second insulating film 114 is preferably in the range of 0.3 to 0.7 mm.
  • FIG. 4 is a perspective view of a battery according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the battery includes a battery body 21, a thermal fuse 22, an external electrode 23 of the battery body 21, and a protection circuit 24 electrically connected to the battery body 21.
  • the thermal fuse 22 any of the thin thermal fuses according to the first or second embodiment shown in FIGS. 1A to 3B is used.
  • the terminal 25 of the thermal fuse 22 and the external electrode 23 are electrically connected at a connection portion 26 by spot welding or the like.
  • the electrode 27 of the thermal fuse 22 and the protection circuit 24 are electrically connected at a connection portion 28 by spot welding or the like.
  • the components that constitute the protection circuit 24 are mounted on the protection circuit 24 by Pb-free solder such as SnAg or SnCu.
  • the thermal fuse 22 cuts off the current from the battery main body 21 when the heat generated from the battery main body 21 exceeds a predetermined level.
  • the thin thermal fuse 22 of the above-described battery is for a thermal fuse connected between the tips of a pair of metal terminals 12 located above the first insulating film 11.
  • a fusible alloy 13 forming a fusible element is provided.
  • the fusible alloy 13 is composed of a Sn—Bi—In alloy containing 20% by weight or more of Sn, 11.5% by weight or more of Bi, and 49% by weight or more of In. Therefore, the fusible alloy 13 does not contain P and Cd, and as a result, Pb and Cd do not elute when the battery is discarded.
  • FIG. 5 is a sectional view of a radial thermal fuse according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the thermal fuse has a bottomed cylindrical or bottomed cylindrical insulation case 31 with an opening.
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PET polyethylene terephthalate
  • phenol is composed of any of resin, ceramic, glass, etc.
  • the substantially columnar or substantially prismatic fusible alloy 32 is made of a Sn—Bi—In alloy.
  • the alloy contains 20% to 39.5% by weight of Sn, 49% to 68.5% by weight of In, and 11.5% to 31% by weight of Bi.
  • the Sn—Bi-In alloy that constitutes the fusible alloy 32 if the blending ratio of Sn is less than 20% by weight, In is softer than Sn and Bi is more brittle than Sn. Alloy 32 has insufficient strength, and as a result, handling in the manufacturing process becomes difficult.
  • a Sn-Bi-In alloy containing 20% by weight or more of Sn if the compounding ratio of In is less than 49% by weight, Sn becomes excessive, and the compounding ratio of In is 55% by weight. If it is larger, In becomes excessive.
  • the melting point of Sn alone is 232 ° C, which is higher than the melting point of In alone, 156 ° C.
  • the melting point of the fusible alloy 32 strongly depends on the mixing ratio of Sn. It becomes.
  • the compounding ratio of In must be 49% by weight or more, and preferably 49 to 55% by weight, which has a good balance between Sn and In.
  • the melting point of the fusible alloy 32 exceeds 95 ° C. when Bi is 11.5% by weight or less. Therefore, for a radial thermal fuse with a fusing temperature of 95 ° C or less used for battery protection, a fusible alloy with a Bi of 11.5 wt% or more must be used.
  • the lead conductor 33 is made of a single metal such as (11, Fe, Ni, etc.) or an alloy thereof, and has a surface formed of any one of Sn, Zn, Bi, In, Ag, and Cu.
  • a flux (not shown) is applied to the fusible alloy 32, which melts when the ambient temperature rises. Then, the oxide film of the fusible alloy 32 is removed.
  • the sealing body 34 for closing the opening of the insulating case 31 is made of a hardening resin such as epoxy or silicon.
  • the fusible alloy 32 and the pair of lead conductors 33 are connected by welding or ultrasonic welding. Alternatively, the lead conductor 33 may be connected by melting the fusible alloy 32 by energization.
  • a Sn—Bi—In alloy containing 20% by weight or more of Sn, 11.5% by weight or more of Bi, and 49% by weight or more of In is used.
  • Pb and Cd are not contained because alloy 32 is used. Therefore, Pb and Cd do not elute from the fusible alloy 32.
  • the pair of lead conductors 33, one end of which is connected to the fusible alloy 32, is led out from the opening of the insulating case 31 so that the other end goes out of the insulating case 31 in the same direction. The degree of freedom in mounting the fuse to a battery or the like is improved.
  • FIG. 6 is a sectional view of an axial-type thermal fuse according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the cylindrical insulating case 41 having openings at both ends is made of any of polybutylene terephthalate (PBT), polyphenylene sulfide (PPT), polyethylene terephthalate (PET), phenolic resin, ceramic, glass, etc. It is composed of
  • the substantially cylindrical or substantially prismatic fusible alloy 42 disposed in the insulating case 41 is made of a Sn—Bi—In alloy. This alloy contains 20% to 39.5% by weight of Sn, 49% to 68.5% by weight of In, and 11.5% to 31% by weight of Bi.
  • an axial thermal fuse containing no Pb or Cd and having a fusing temperature of 95 ° C. or less can be obtained.
  • one end of a pair of lead conductors 43 having the other end led out of the insulating case 41 through the opening of the insulating case 41 is connected to both ends of the fusible alloy.
  • the openings at both ends of the insulating case 41 are sealed by a sealing body 44.
  • the fusible element for a thermal fuse according to the present invention does not contain Pb and Cd, and a thermal fuse using the same does not elute Pb or Cd even after disposal.

Abstract

温度ヒューズは一対の金属端子を取り付けた第1の絶縁フィルムと、第1の絶縁フィルムの上方に位置して一対の金属端子の先端部間に接続された可溶合金と、この可溶合金の上方に位置し、かつ第1の絶縁フィルムとの間に空間を形成するように第1の絶縁フィルムに取り付けられる第2の絶縁フィルムとを備える。可溶合金はSnを20重量%以上39.5重量%以下、Biを11.5重量%以上31重量%以下、Inを49重量%以上68.5重量%以下含有するSn−Bi−In合金で構成される。この可溶合金はPbやCdを含有しないので、廃棄後でもPbやCdが溶出しない。

Description

明細書 温度ヒューズ用素子、 温度ヒューズおよびそれを用いた電池 技術分野
本発明は、 温度ヒューズ用素子、 その素子を備えた温度ヒューズおよびその温 度ヒューズを用いた電池に関する。 背景技術
近年、 電子機器に用いられている C d、 P bが自然環境中に溶出することが問 題になり、 電子機器に対しても C dフリー、 P bフリーの要求が高まっている。 このため、 電子機器を保護するために使用される温度ヒューズにおいても P b、 C dを含まないものが望まれている。
特に、 携帯電話などに用られるパック電池では、 スポット溶接で電池と温度ヒ ユーズとを接続し、 さらに、 電池の充放電を制御する保護回路においても P bフ リーはんだが用いられているので、 P b、 C dを含まない温度ヒューズが強く要 求されている。
これらのパック電池は、 小形化によりその熱容量が小さくなるため、 発熱時に おける昇温速度が大きい。 したがって、 温度ヒューズは、 異常時に早く電流を遮 断させるために、 溶断温度が 8 5〜 9 5 °Cという低い温度ヒューズが要求されて いる。
図 7は従来の温度ヒューズの断面図である。 従来の温度ヒューズは、 両端に開 口部を有する円筒状の絶縁ケース 1と、 絶縁ケース 1内に配設された略円柱状あ るいは略角柱状の可溶合金 2と、 一対のリード導体 3と、 可溶合金 2に塗布され たフラックス (図示せず) と、 絶縁ケース 1の両端開口部を封口する封口体 4と を備える。 一対のリ一ド導体 3は可溶合金 2の両端部にそれぞれの一端部が接続 され、 かつ他端部が絶縁ケース 1の開口部より絶縁ケース 1外に導出される。 8 5〜95 °Cで溶断する温度ヒューズは、 可溶合金 2として Sn— Cd— I n共晶 合金 (融点 93°C) 、 S n-B i— Pb共晶合金 (融点 95 ) を用いている。
Pbや Cdを含有する可溶合金を備えた温度ヒューズは特開 2000-907 92号公報に開示されている。
従来の温度ヒューズにおいては、 可溶合金 2が Pb、 Cdを含有するので、 こ の温度ヒューズを用いた電子機器が廃棄されると、 Pb、 Cdが溶出する。 発明の開示
温度ヒューズに用いられる可溶素子は Snを 20重量%以上 39. 5重量%以 下、 B iを 11. 5重量%以上 31重量%以下、 I nを 49重量%以上 68. 5 重量%以下含有する合金よりなる。
この可溶素子を用いた温度ヒューズは廃棄しても Pbや Cdが溶出しない。 図面の簡単な説明
図 1 Aは本発明の実施の形態 1における温度ヒューズの上面図である。
図 1 Bは図 1 Aに示す実施の形態 1における温度ヒューズの 1 B _ 1 B線にお ける断面図である。
図 1 Cは実施の形態 1における温度ヒューズの拡大断面図である。
図 2は実施の形態 1における温度ヒューズの可溶合金を構成する Sn— B i一 I n三元合金の配合を示す
図 3 Aは本発明の実施の形態 2における温度ヒューズの上面図である。
図 3 Bは図 3 Aに示す実施の形態 2における温度ヒューズの 3 B _ 3 B線にお ける断面図である。
図 4は本発明の実施の形態 3における電池の斜視図である。
図 5は本発明の実施の形態 4におけるラジアル形温度ヒューズの断面図である。 図 6は本発明の実施の形態 5におけるアキシャル形温度ヒューズの断面図であ る。 図 7は従来の温度ヒュ一ズの断面図である。 発明を実施するための最良の形態
(実施の形態 1 )
図 1 Aは本発明の実施の形態 1における薄形温度ヒューズの上面図である。 図 1 Bは図 1 Aに示す温度ヒューズの 1 B— 1 B線における断面図である。 単層シ 一卜の第 1の絶縁フィルム 11には、 第 1の絶縁フイルム 11より幅が狭い一対 の金属端子 12が取り付けられている。 可溶合金 13は第 1の絶縁フィルム 11 の上方に位置して一対の金属端子 12の先端部間に接続された温度ヒューズ用可 溶素子を構成する。 可溶合金 13の周囲には主成分がロジンからなる樹脂により 構成されているフラックス (図示せず) が塗布されている。 単層シートの第 2の 絶縁フィルム 14は可溶合金 13の上方に位置し、 かつ第 1の絶縁フィルム 11 との間に空間を形成するように第 1の絶縁フィルム 11に封止により取り付けら れる。 このように可溶合金 13を覆う第 1の絶縁フィルム 11の外周部と第 2の 絶縁フィルム 14の外周部を封止によって固着することにより可溶合金 13が密 閉され、 可溶合金 13の劣化を防止している。 絶縁フィルム 11、 14は可溶合 金 13を収納する絶縁収納体を構成する。
金属端子 12は、 帯状あるいは線状で、 主材料がニッケルの金属または銅ニッ ケルなどのニッゲル合金、 または二ッケル単体または二ッケル合金に他の元素を 添加したものなどからなる。 ニッケルを 98%以上含有する金属端子 12は電気 抵抗率が 6. 8X 10— 8〜12 X 10_8Ω · mと低いので、 耐腐食性などの信 頼性を飛躍的に向上できる。 金属端子 12自体の厚みは 0. 15mm以下である。 厚みが 0. 1 5mmを超えると、 温度ヒューズが厚くなる。 ヤング率が 3 X 1 010〜8X 1010 P aで、 引張り強さが 4 X 108〜6X 108P aである材料 による金属端子 12は、 取扱い時あるいは輸送時に誤って曲がらず、 かつ容易に 曲げ加工でき、 しかも曲げ加工で断線などが生じない。 金属端子 12のヤング率 が 3 X 101 QP a以下であると、 容易に曲がるので、 曲げてはいけない部分 (例えば金属端子 12の端部の電気的接続部分) が凹凸になりやすい。 これによ り、 可溶合金 13との溶接による電気的接続が困難になる。 一方、 ヤング率が 8 X 101QP a以上であると、 金属端子 12は曲げにくく、 あるいは折れて断線 する。 また、 金属端子 12の引張り強さが 4X1Q8 P a以下であると、 曲がり やすく、 引張り強さが 6 X 108P a以上であると、 曲げにくく、 あるいは折れ て断線する。
図 1 Cに示すように、 金属端子 12はその先端部の上面に、 可溶合金 13に対 して濡れ性がよい Snや Cu等からなる金属層 12 Aを含んでもよく、 金属層 1 2 Aと可溶合金 13が接続される。 金属層 12 Aを構成する Snや Cuの可溶合 金 13に対する濡れ性が、 金属端子 12を構成するニッケルの濡れ性より良いた め、 溶断後の可溶合金 13の金属層 12 Aへの移動が促進され、 この結果、 速や かに可溶合金 13が分断される。
金属層 12 Aの材料としては、 Cu、 Sn、 B i、 I nの金属単体もしくはこ れらの合金が用いられる。 金属層 12 Aの厚さは 15 以下が好ましい。 厚さ が 15 m以上であると、 金属層 12 Aを構成する金属の可溶合金 13への拡散 量が多いので、 可溶合金 13の融点が変動し、 温度ヒューズの溶断温度がばらつ く。 金属層 12 Aの材料として可溶合金 13と同じ組成の合金を用いれば、 金属 層 12 Aを構成する金属が可溶合金 13へ拡散してもその拡散量は少量であるた め、 可溶合金 13の融点は変動しない。
可溶合金 13は Sn_B i— I n合金で構成されており、 Snを 20重量%以 上 39. 5重量%以下、 I nを 49重量%以上 68. 5重量%以下、 B iを 11. 5重量%以上 31重量%含有する。 これにより、 Pbや Cdを含まない溶断温度 95 °C以下の温度ヒューズを提供できる。
可溶合金 13を構成する Sn— B i一 I n合金において、 Snの配合比が 20 重量%より少ないと、 I nは Snに比べて柔らかく、 また B iは Snに比べても ろいので、 可溶合金 13の強度が不十分となり、 その結果、 製造工程における取 り扱いが困難となる。 また S nの配合比を 20重量%以上である S n— B i一 I n合金では、 I nの配合比が 49重量%より少ないと S nが過多な状態となり、 I nの配合比が 55重量%より多いと I nが過多な状態となる。 Snは単体の融 点が 232 °Cと I n単体の融点 1.56 °Cに比べて高い。 S nが過多な可溶合金 1 3の融点は S nの配合比に強く依存するので、 配合比のばらつきによる融点のば らつきが大きくなつて、 温度ヒューズの溶断温度のばらつきが大きくなる。 この ため、 I nの配合比は 49重量%以上必要であり、 好ましくは S nと I nのパラ ンスがよい 49〜 55重量%が好ましい。 また Snが 20重量%、 I nが 49重 量%である S n— B i— I n合金では、 B iが 11. 5重量%以下であると、 可 溶合金 13の融点が 95 を超える。 このため、 電池の保護用として用いる溶断 温度が 95°C以下の温度ヒューズでは B iが 11. 5重量%以上のものを用いる 必要がある。 図 2は可溶合金 13を構成する S n— B i— I n三元合金の配合を 示す。 可溶合金 13の上記の配合は図 2の線 15で囲まれた領域に相当し、 そし て I nの配合比は斜線ハツチングされた領域 16である 49〜 55重量% 'が特に 好ましい。
可溶合金 13は断面円形のダイス引き加工、 ダイス押し出し加工等により線状 に加工される。 そして線状の合金 13は圧潰加工され、 断面形状が矩形または楕 円形で厚さ 0. 1mm以下の線状に加工される。 そしてこれが適当な長さに切断 され作成される。 可溶合金 13は第 1の絶縁フィルム 11の上面の中央部におい て一対の金属端子 12の先端部間に設けられている。 金属端子 12と可溶合金 1 3は、 レーザー溶接、 熱溶接、 超音波溶接などを用いて接続される。 レーザ一溶 接では、 発熱する部分を小さくできるので、 可溶合金 13は溶接される部分以外 を損傷することなく金属端子 12に接続できる。
第 1の絶縁フィルム 1 1および第 2の絶縁フィルム 14は厚さ 0. 15mnL¾ 下である。 厚さが 0. 15mmを超えると、 温度ヒューズが厚くなつて薄形の温 度ヒューズには不向きとなる。 第 1の絶縁フィルム 11および第 2の絶縁フィル ム 14は、 例えば、 ポリエチレンテレフ夕レート (PET) 、 ポリエチレンナフ 夕レート (PEN) 、 ABS樹脂、 SAN樹脂、 ポリサルフォン樹脂、 ポリ力一 ボネート樹脂、 ノリル、 塩化ピエール樹脂、 ポリエチレン樹脂、 ポリエステル樹 脂、 ポリプロピレン樹脂、 ポリアミド樹脂、 PPS樹脂、 ポリアセタール、 フッ 素系樹脂、 ポリエスターのいずれかを主成分とする樹脂、 好ましくは熱可塑性樹 脂よりなる。
実施の形態 1においては、 第 1の絶縁フィルム 11および第 2の絶縁フィルム 14は単層であるが、 積層された複数の異なる材料のシートからなっていてもよ い。 例えば、 PETのフィルムと、 PENのフィルムとを積層した第 1の絶縁フ イルム 11および第 2の絶縁フィルム 14は強度が大きい。 これにより、 温度ヒ ュ一ズの機械的強度を向上できる。 また、 ともに積層されたフィルムによる第 1 の絶縁フイルム 11および第 2の絶縁フイルム 14は、 上記材料の組み合わせ以 外に耐熱性が低い材料と耐熱性が高い材料を組み合わせて作製してもよい。 実施の形態 1において、 図 1A、 図 IBに示す、 第 1の絶縁フィルム 11.と第 2の絶縁フィルム 14と可溶合金 13とからなる温度ヒューズの本体部の長さ L aが 2. 0mm以下の場合は、 金属端子 12の作製時に発生するバリなどの突起 により温度ヒューズの溶断後の一対の金属端子 12間の絶縁距離を十分確保でき ない場合があり、 温度ヒューズとしては実用的ではない。 長さ Laが 5. 0mm 以上であると、 その設置に必要な面積が大きくなるので、 小形の電池に温度ヒュ —ズとしては実用的ではない。 したがって温度ヒューズ本体部の長さ L aは 2. 0〜5. 0mmの範囲が好ましい。
そしてまた、 図 1Bに示す第 1の絶縁フィルム 11の下面から第 2の絶縁フィ ルム 14の上面までの厚さ L bが 0. 3 mm以下の場合は、 可溶合金 13を収納 する空間が確保できないため、 温度ヒュ一ズを作製することは困難である。 Lb が 0. 7 mm以上であると温度ヒューズが厚くなる。 例えば、 この温度ヒューズ を、 電極等の 0. 5〜0. 7 mm程度の高さの突起を有する小形の電池に設置し た場合、 温度ヒューズとその電池との接続体は大きくなり実用的ではない。 した がって、 第 1の絶縁フィルム 11の下面から第 2の絶縁フィルム 14の上面まで の厚さ Lbは 0. 3〜0. 7 mmの範囲が好ましい。 次に、 実施の形態 1に基づき、 所定の組成を有する可溶合金で試験を行った。 (実施例 1) .
可溶合金 13は、 Sn 37%、 B i l 2%、 I n 51 %の組成を有する合金を ダイス引き加工により直径 0. 5mmの円形断面を有する線状に加工し、 次にこ れを圧潰加工して厚さ 0. 1 mm、 幅 1. 95 mmの矩形断面を有する線状に加 ェし、 そしてこれを長さ 3mmに切断して作製した。 第 1の絶縁フィルム 11お よび第 2の絶縁フィルム 14は長さ 5 mm、 幅 3mm、 厚さ 0. 1mmの PET フィルムを用いた。 金属端子 12は長さ 10 mm、 幅 3mm、 厚さ 0. 1mmの ニッケル板の先端部に 1 O m厚の Snめっき層 12 Aを施して作成した。 フラ ックス (図示せず) はロジンを主成分とするものを用いた。
(実施例 2)
可溶合金 13は、 Sn 32%、 B i l 8%、 I n 50 %の組成を有する合金を 用いた。 第 1の絶縁フィルム 11、 金属端子 12、 第 2の絶縁フィルム 14、 フ ラックスは実施例 1と同じものを用いた。
(比較例 1 )
可溶合金 13は、 Sn40%、 B i l 5%、 I n 45 %の組成を有する合金を 用いた。 第 1の絶縁フィルム 1 1、 金属端子 12、 第 2の絶縁フィルム 14、 フ ラックスは実施例 1と同じものを用いた。
(比較例 2)
可溶合金 13は、 Sn42%、 B i 8%、 I n 50 %の組成を有する合金を用 いた。 第 1の絶縁フィルム 11、 金属端子 12、 第 2の絶縁フィルム 14、 フラ ックスは実施例 1と同じものを作成した。 実施例 1、 実施例 2、 比較例 1、 比較例 2の可溶合金 13を用い、 実施の形態 1による温度ヒューズをそれぞれ 20個ずつ作成した。 温度ヒューズの厚さは 0. 55〜0. 70mmであり、 非常に薄い。 作成した温度ヒューズを、 1°C/分で 温度が上昇するエアォーブンに投入し、 この温度ヒユーズが溶断する温度を測定 した。
表 1に実施例 1、 実施例 2、 比較例 1、 比較例 2の温度ヒューズの溶断温度の 測定結果を示す。
(表 1)
Figure imgf000010_0001
表 1に示すように、 実施例 1および実施例 2の温度ヒューズは、 溶断温度の最 高値と最低値との差が 3°C以下である。 したがって、 溶断温度のばらつきが小さ い温度ヒューズが得られる。 比較例 1の温度ヒューズは、 Snが過多な合金を用 いたので、 溶断温度のばらつきが大きく、 かつ溶断温度の最高値と最低値との差 が 4°Cを超えている。 すなわち、 比較例 1の温度ヒューズは、 溶断温度のバラッ キが通常の温度ヒューズに要求される溶断温度の幅である 4°Cを超えているので、 この可溶合金は温度ヒューズには用いることができない。 比較例 2の温度ヒュ一 ズでは、 B iが 8%と少量なので、 溶断温度が 95 °Cを超えた。
実施の形態 1においては、 可溶合金 13を Sn— B i— I n合金で構成してい るが、 この合金の中に Zn、 Ag、 Cu等の不可避的不純物が混入していてもよ い。 混入が不可避な不純物が 0. 5重量%以上混入していると、 溶断温度がばら つくおそれがあるので、 この不純物の混入量は 0. 5重量%以下が望ましい。
(実施の形態 2)
図 3 Aは本発明の実施の形態 2における薄形温度ヒューズの上面図である。 図 3 Bは図 3 Aに示す温度ヒューズの 3 B— 3 B線における断面図である。
図 3A、 図 3 Bに示す実施の形態 2における温度ヒューズは、 図 1A、 図 IB に示す実施の形態 1における温度ヒューズと同じ構成部品からなる。 実施の形態 2による温度ヒューズは、 実施の形態 1と異なり、 図 3 Bに示すように、 一対の 金属端子 112の各端部の一部が第 1の絶縁フィルム 111の下面から上面に表 出している。 その他の構成部品については、 上記した実施の形態 1における温度 ヒューズの構成部品と同じものを使用している。
したがって、 実施の形態 2における薄形温度ヒューズにおいても、 第 1の絶縁 フィルム 111の上方に位置して一対の金属端子 112の先端部間に接続された 温度ヒューズ用可溶素子を構成する可溶合金 113は、 Snを 20重量%以上、 B iを 11. 5重量%以上、 I nを 49重量%以上含有する S n— B i— I n合 金で構成されている。 したがって、 可溶合金 113の中に P bおよび Cdを含有 せず、 その結果、 ?13ゃじ01が溶出しなぃ。
実施の形態 2において、 図 3A、 図 3Bに示す、 第 1の絶縁フィルム 111と 第 2の絶縁フィルム 114と可溶合金 113とからなる温度ヒューズの本体部の 長さ Lcが 2. 0mm以下の場合は、 金属端子 112の作製時に発生するバリな どの突起により温度ヒューズの溶断後の一対の金属端子 112間の絶縁距離を十 分確保できない場合があり、 温度ヒューズとしては実用的ではない。 長さ じが 5. 0mm以上であると、 その設置に必要な面積が大きくなるので、 小形の電池 に温度ヒューズとしては実用的ではない。 したがって温度ヒューズ本体部の長さ Lcは 2. 0〜5. 0 mmの範囲が好ましい。
そしてまた、 図 3 Bに示す第 1の絶縁フィルム 111の下面から第 2の絶縁フ イルム 114の上面までの厚さ L dが 0. 3 mm以下の場合は、 可溶合金 113 を収納する空間が確保できないため、 温度ヒューズを作製することは困難である。 長さ Ldが 0. 7 mm以上であると温度ヒューズが厚くなる。 例えば、 この温度 ヒューズを、 電極等の 0. 5〜0. 7 mm程度の高さの突起を有する小形の電池 に設置した場合、 温度ヒューズとその電池との接続体は大きくなり実用的ではな い。 したがって、 第 1の絶縁フィルム 1 1 1の下面から第 2の絶縁フィルム 1 1 4の上面までの厚さ Ldは 0. 3〜0. 7 mmの範囲が好ましい。
(実施の形態 3)
図 4は本発明の実施の形態 3における電池の斜視図である。 その電池は電池本 体 21と、 温度ヒューズ 22と、 電池本体 21の外部電極 23と、 電池本体 21 と電気的に接続された保護回路 24とを備える。 温度ヒューズ 22として、 図 1 A〜図 3 Bに示す実施の形態 1または 2における薄形温度ヒューズのいずれかが 用いられる。 温度ヒューズ 22の端子 25と外部電極 23とは接続部 26におい てスポット溶接等により電気的に接続されている。 温度ヒューズ 22の電極 27 と保護回路 24とは接続部 28においてスポット溶接等により電気的に接続され ている。 保護回路 24を構成する部品は SnAg系や SnCu系などの Pbフリ 一はんだにより保護回路 24に装着されている。 温度ヒューズ 22は電池本体 2 1から発生する熱が所定以上生ずると電池本体 21からの電流を遮断する。
上記の電池の薄形温度ヒューズ 22は、 例えば図 1 Aに示すように、 第 1の絶 縁フィルム 1 1の上方に位置する、 一対の金属端子 12の先端部間に接続された 温度ヒューズ用可溶素子を構成する可溶合金 13を備える。 可溶合金 13は、 S nを 20重量%以上、 B iを 1 1. 5重量%以上、 I nを 49重量%以上含有す る Sn— B i— I n合金で構成されている。 したがって、 可溶合金 13は P お よび Cdを含有せず、 その結果、 電池を廃棄しても Pbや Cdが溶出しない。
(実施の形態 4)
図 5は本発明の実施の形態 4におけるラジアル形温度ヒューズの断面図である。 その温度ヒューズは開口部を有する有底円筒状あるいは有底角筒状の絶縁ケース 31は、 ポリブチレンテレフタレート (PBT) 、 ポリフエ二レンサルファイド (PPS) 、 ポリエチレンテレフ夕レート (PET) 、 フエノ一ル樹脂、 セラミ ック、 ガラス等のいずれかにより構成されている。 絶縁ケース 31内に配設され た略円柱状あるいは略角柱状の可溶合金 32は、 S n— B i— I n合金で構成さ れている。 その合金は Snを 20重量%以上 39. 5重量%以下、 I nを 49重 量%以上 68. 5重量%以下、 B iを 1 1. 5重量%以上 31重量%以下含有す る。 これにより、 Pbや Cdを含まない溶断温度 95 °C以下のラジアル形温度ヒ ュ一ズが得られる。
可溶合金 32を構成する Sn— B i一 I n合金において、 Snの配合比が 20 重量%より少ないと、 I nは Snに比べて柔らかく B iは Snに比べてもろいの で、 可溶合金 32の強度が不十分となり、 その結果、 製造工程における取り扱い が困難となる。 また Snを 20重量%以上含有する Sn— B i - I n合金におい ては、 I nの配合比が 49重量%より少ないと S nが過多な状態となり、 I nの 配合比が 55重量%より多いと I nが過多な状態となる。 S nは単体の融点が 2 32 °Cと I n単体の融点 156 °Cに比べて高い。 したがつて S nが過多な状態で は、 可溶合金 32の融点は Snの配合比に強く依存するので、 配合比のばらつき による融点のばらつきが大きくなり、 温度ヒューズの溶断温度のばらつきが大き くなる。 I nの配合比は 49重量%以上必要であり、 Snと I nのバランスがよ い 49〜55重量%が好ましい。 311を20重量%、 111を49重量%含む311 一 B i— I n合金においては、 B iが 11. 5重量%以下であると、 可溶合金 3 2の融点が 95 °Cを超える。 したがって、 電池の保護用として用いる溶断温度が 95 °C以下のラジアル形温度ヒューズでは B iが 11. 5重量%以上の可溶合金 を用いる必要がある。
リ一ド導体 33は可溶合金 32の両端部に一端部が接続され、 かつ他端部を前 記絶縁ケース 31の開口部より絶縁ケース 31外に導出させている。 リード導体 33は(:11、 Fe、 N i等の単一の金属あるいはそれらの合金で線状に構成され、 かつその表面には Sn、 Zn、 B i、 I n、 Ag、 C uのいずれか 1つの金属あ るいはこれらを有する合金からなる金属めつきが施されている。 可溶合金 32に はフラックス (図示せず) が塗布されており、 このフラックスは周囲温度が上昇 した時溶融し、 可溶合金 32の酸化膜を除去する。 絶縁ケース 31の開口部を封口する封口体 34はエポキシ、 シリコン等の硬ィ匕 性樹脂により構成されている。 可溶合金 32と一対のリード導体 33とは溶接や 超音波溶着により接続される。 あるいはリード導体 33は通電により可溶合金 3 2を溶融させて接続してもよい。
実施の形態 4におけるラジアル形温度ヒューズにおいては、 Snを 20重量% 以上、 B iを 11. 5重量%以上、 I nを 49重量%以上含有する S n— B i— I n合金による可溶合金 32を用いているので Pbおよび Cdは含有されない。 したがって可溶合金 32から P bや Cdは溶出しない。 可溶合金 32に一端部が 接続された一対のリード導体 33は、 他端部が絶縁ケース 31の開口部より絶縁 ケース 31外に同一方向となるように導出されているので、 このラジアル形温度 ヒューズを電池等へ取り付ける方向の自由度が向上する。
(実施の形態 5)
図 6は本発明の実施の形態 5におけるアキシャル形温度ヒューズの断面図であ る。 両端に開口部を有する円筒状の絶縁ケース 41は、 ポリブチレンテレフタレ ート (PBT) 、 ポリフエ二レンサルファイド (PPT) 、 ポリエチレンテレフ タレ一ト (PET) 、 フエノール樹脂、 セラミック、 ガラス等のいずれかにより 構成されている。 絶縁ケース 41内に配設された略円柱状あるいは略角柱状の可 溶合金 42は S n— B i - I n合金で構成されている。 この合金は S nを 20重 量%以上 39. 5重量%以下、 I nを 49重量%以上 68. 5重量%以下、 B i を 1 1. 5重量%以上 31重量%以下含有する。 これにより、 実施の形態 1と同 様に、 Pbや Cdを含まない溶断温度 95°C以下のアキシャル形温度ヒューズが 得られる。
図 6において、 可溶合金 42の両端部には、 他端部を絶縁ケース 41の開口部 より絶縁ケース 41外に導出させた一対のリード導体 43の一端部が接続される。 絶縁ケース 41の両端の開口部は封口体 44により封口されている。 産業上の利用可能性
本発明による温度ヒューズ用可溶素子は Pbおよび Cdを含有せず、 それを用 いた温度ヒューズは廃棄後でも P bや C dが溶出しない。

Claims

請求の範囲
1. Snを 20重量%以上 39. 5重量%以下、 B iを 11. 5重量%以上 31 重量%以下、 I nを 49重量%以上 68. 5重量%以下含有する合金よりなる、 温度ヒューズに用いられる可溶素子。
2. 前記合金は I nを 49〜55重量%含有する、 請求の範囲第 1項に記載の可 溶素子。
3. 第 1と第 2の金属端子と、
前記第 1と第 2の金属端子の間に接続された、 Snを 20重量%以上 39.
5重量%以下、 B iを 11. 5重量%以上 31重量%以下、 1 11を49重量%以 上 68. 5重量%以下含有する可溶合金と、
を備えた温度ヒューズ。
4. 前記可溶合金は、 I nを 49〜55重量%含有する、 請求の範囲第 3項に記 載の温度ヒューズ。
5. 前記可溶合金を収納する絶縁収納体をさらに備えた、 請求の範囲第 3項に記 載の温度ヒューズ。
6. 前記絶縁収納体は、 '
前記第 1と第 2の金属端子が取り付けられた第 1の絶縁フイルムと、 前記第 1の絶縁フィルムの第 1面と前記可溶合金の上方に位置し、 かつ前 記第 1の絶縁フィルムとの間に空間を形成する第 2の絶縁フィルムと、
を備えた、 請求の範囲第 5項に記載の温度ヒューズ。
7. 前記第 1と第 2の金属端子は前記第 1の絶縁フィルムの前記第 1面上に位置 する、 請求の範囲第 6項に記載の温度ヒューズ。
8 . 前記第 1と第 2の金属端子の一部は前記第 1の絶縁フィルムの前記第 1面の 上方に位置し、 前記第 1と第 2の金属端子の他の一部は前記第 1の絶縁フィルム の第 2面の上方に位置し、 前記可溶合金は前記第 1と第 2の金属端子の前記一部 に接続される、 請求の範囲第 6項に記載の温度ヒューズ。
9 . 前記第 1の絶縁フィルムと前記第 2の絶縁フィルムとは温度ヒューズ本体部 を構成し、 前記温度ヒューズ本体部の長さは 2 . 0〜5 . 0 mmである、 請求の 範囲第 6項に記載の温度ヒューズ。
1 0 . 前記絶縁収納体は、
開口部を有する有底筒状の絶縁ケースと、
前記絶縁ケースの開口部を封口する封口体と、
をさらに備え、 前記第 1と第 2の金属端子は前記開口部から前記絶縁ケースの外 に同一方向に導出される、 請求の範囲第 5項に記載の温度ヒューズ。
1 1 . 前記絶縁収納体は、
両端に開口部を有する筒状の絶縁ケースと、
前記絶縁ケースの前記両端の前記開口部をそれぞれ封口する封口体と、 をさらに備え、 前記第 1と第 2の金属端子は前記絶縁ケースの前記両端の前記開 口部より前記絶縁ケースの外に導出される、 請求の範囲第 5項に記載の温度ヒュ ーズ。
1 2 . 電池本体と、
前記電池本体に結合する第 1の金属端子と、
第 2の金属端子と、 前記第 1と第 2の金属端子の間に接続された、 Snを 20重量% 以上 39. 5重量%以下、 B iを 11. 5重量%以上 31重量%以下、 I nを 4 9重量%以上 68. 5重量%以下含有する、 前記電池本体からの熱により溶ける 可溶合金と、
を有する、 前記電池本体からの熱により溶断して前記電池本体からの電流 を遮断する温度ヒューズと、
を備えた電池。
13. 前記可溶合金は、 I nを 49〜55重量%含有する、 請求の範囲第 12項 に記載の電池。
PCT/JP2003/012769 2002-10-07 2003-10-06 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池 WO2004031426A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003268769A AU2003268769A1 (en) 2002-10-07 2003-10-06 Element for thermal fuse, thermal fuse and battery including the same
KR1020047014097A KR100776875B1 (ko) 2002-10-07 2003-10-06 온도 퓨즈용 소자, 온도 퓨즈 및 이를 이용한 전지
JP2004541293A JPWO2004031426A1 (ja) 2002-10-07 2003-10-06 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池
CN2003801001529A CN1685069B (zh) 2002-10-07 2003-10-06 热熔断器用元件、热熔断器及使用它的电池
US10/502,686 US20050083166A1 (en) 2002-10-07 2003-10-06 Element for thermal fuse, thermal fuse and battery including the same
EP03748719.6A EP1550733B1 (en) 2002-10-07 2003-10-06 Element for thermal fuse, thermal fuse and battery including the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-293865 2002-10-07
JP2002293865 2002-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004031426A1 true WO2004031426A1 (ja) 2004-04-15

Family

ID=32064017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012769 WO2004031426A1 (ja) 2002-10-07 2003-10-06 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050083166A1 (ja)
EP (1) EP1550733B1 (ja)
JP (1) JPWO2004031426A1 (ja)
KR (1) KR100776875B1 (ja)
CN (1) CN1685069B (ja)
AU (1) AU2003268769A1 (ja)
WO (1) WO2004031426A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346943A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2009211936A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Toshiba Corp 非水電解質二次電池および組電池
JP2013225522A (ja) * 2013-06-27 2013-10-31 Toshiba Corp 非水電解質二次電池および組電池

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746985B2 (ja) * 2003-05-29 2011-08-10 パナソニック株式会社 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズ及びそれを用いた電池
WO2005006374A2 (en) * 2003-07-11 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fusible alloy and thermal fuse
DE102007014334A1 (de) * 2007-03-26 2008-10-02 Robert Bosch Gmbh Schmelzlegierungselement, Thermosicherung mit einem Schmelzlegierungselement sowie Verfahren zum Herstellen einer Thermosicherung
KR101090111B1 (ko) * 2009-03-06 2011-12-07 주식회사 엑사이엔씨 페이스트 조성물을 이용한 히터
KR101094039B1 (ko) * 2009-10-01 2011-12-19 삼성에스디아이 주식회사 전류차단소자 및 이를 구비한 이차 전지
US9172079B2 (en) * 2012-02-01 2015-10-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR20150035205A (ko) * 2013-09-27 2015-04-06 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR102172843B1 (ko) * 2014-03-20 2020-11-02 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
CN108428820B (zh) * 2017-02-14 2021-07-30 宁德时代新能源科技股份有限公司 动力电池顶盖结构及动力电池
CN107104218B (zh) * 2017-03-06 2019-12-13 安普能源科技有限公司 一种采用易熔合金的锂离子动力电池连接方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090792A (ja) 1998-07-15 2000-03-31 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2001143592A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2001291459A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2002279878A (ja) * 2001-01-15 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度ヒューズおよびその製造方法
JP2003034831A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Nec Schott Components Corp 温度ヒューズ及びその可溶合金
JP2003082430A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Sorudaa Kooto Kk 温度ヒューズ用可溶性合金および温度ヒューズ用線材および温度ヒューズ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2703352A (en) * 1953-08-13 1955-03-01 Chase Shawmut Co Fuse and fuse link of the time lag type
US3168632A (en) * 1961-10-31 1965-02-02 Advance Transformer Co Ballast disconnect device having a coating of flux material
DE3051177C2 (ja) * 1979-09-11 1991-02-21 Rohm Co. Ltd., Kyoto, Jp
US5455004A (en) * 1993-10-25 1995-10-03 The Indium Corporation Of America Lead-free alloy containing tin, zinc, indium and bismuth
US6140904A (en) * 1997-10-14 2000-10-31 Sandia Corporation Thermal disconnect for high-temperature batteries
US6064293A (en) * 1997-10-14 2000-05-16 Sandia Corporation Thermal fuse for high-temperature batteries
US5982268A (en) * 1998-03-31 1999-11-09 Uchihashi Estec Co., Ltd Thin type fuses
JP4396787B2 (ja) * 1998-06-11 2010-01-13 内橋エステック株式会社 薄型温度ヒュ−ズ及び薄型温度ヒュ−ズの製造方法
JP2001135216A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
US6343647B2 (en) * 2000-01-11 2002-02-05 Thermax International, Ll.C. Thermal joint and method of use
JP3841257B2 (ja) * 2000-03-23 2006-11-01 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒュ−ズ
JP3478785B2 (ja) * 2000-07-21 2003-12-15 松下電器産業株式会社 温度ヒューズ及びパック電池
US6838971B2 (en) * 2001-05-21 2005-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal fuse
JP3990169B2 (ja) * 2002-03-06 2007-10-10 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒュ−ズ
JP4001757B2 (ja) * 2002-03-06 2007-10-31 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒュ−ズ
JP4162917B2 (ja) * 2002-05-02 2008-10-08 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒュ−ズ
US7147367B2 (en) * 2002-06-11 2006-12-12 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermal interface material with low melting alloy
JP4064217B2 (ja) * 2002-11-26 2008-03-19 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒューズ及び温度ヒューズエレメント用材料
JP4204852B2 (ja) * 2002-11-26 2009-01-07 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒューズ及び温度ヒューズエレメント用材料
JP4230204B2 (ja) * 2002-11-26 2009-02-25 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒューズ及び温度ヒューズエレメント用材料
JP4207686B2 (ja) * 2003-07-01 2009-01-14 パナソニック株式会社 ヒューズ、それを用いたパック電池およびヒューズ製造方法
WO2005006374A2 (en) * 2003-07-11 2005-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fusible alloy and thermal fuse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090792A (ja) 1998-07-15 2000-03-31 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2001143592A (ja) 1999-11-18 2001-05-25 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2001291459A (ja) * 2000-04-07 2001-10-19 Uchihashi Estec Co Ltd 合金型温度ヒュ−ズ
JP2002279878A (ja) * 2001-01-15 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度ヒューズおよびその製造方法
JP2003082430A (ja) * 2001-06-28 2003-03-19 Sorudaa Kooto Kk 温度ヒューズ用可溶性合金および温度ヒューズ用線材および温度ヒューズ
JP2003034831A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Nec Schott Components Corp 温度ヒューズ及びその可溶合金

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OHNUMA I. ET AL.: "Phase equilibria of Sn-In based micro-soldering alloys", JOURNAL OF ELECTRONIC MATERIALS, vol. 29, no. 10, 2000, pages 1113 - 1121, XP002976380 *
See also references of EP1550733A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346943A (ja) * 2004-05-31 2005-12-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP4641744B2 (ja) * 2004-05-31 2011-03-02 三洋電機株式会社 パック電池、パック電池に用いる感熱体及び感熱体
JP2009211936A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Toshiba Corp 非水電解質二次電池および組電池
JP2013225522A (ja) * 2013-06-27 2013-10-31 Toshiba Corp 非水電解質二次電池および組電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP1550733A4 (en) 2006-04-12
AU2003268769A1 (en) 2004-04-23
EP1550733A1 (en) 2005-07-06
KR20040099314A (ko) 2004-11-26
CN1685069B (zh) 2011-11-30
JPWO2004031426A1 (ja) 2006-02-02
EP1550733B1 (en) 2013-08-28
KR100776875B1 (ko) 2007-11-16
US20050083166A1 (en) 2005-04-21
CN1685069A (zh) 2005-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110068889A1 (en) Thermal fuse element, thermal fuse and battery using the thermal fuse
KR101256658B1 (ko) 일체형 용접 플레이트를 갖는 표면 마운트가능한 pptc장치
US7718308B2 (en) Temperature fuse and battery using the same
US7068141B2 (en) Thermal fuse
US9508519B2 (en) Fuse and manufacturing method thereof
JP5398334B2 (ja) 抵抗器とヒューズエレメントとを含む回路保護デバイス
US10283295B2 (en) Protection device
WO2004031426A1 (ja) 温度ヒューズ用素子、温度ヒューズおよびそれを用いた電池
JP4869553B2 (ja) 回路保護デバイス
JP4297431B2 (ja) 合金型温度ヒューズおよびそれを用いた保護装置
WO2005006374A2 (en) Fusible alloy and thermal fuse
JP7390825B2 (ja) 保護素子、バッテリパック
JP7280151B2 (ja) 保護素子、バッテリパック
TWI727473B (zh) 熔斷電阻器組件
WO2023248787A1 (ja) 保護素子、及び保護素子の製造方法
JPH02116111A (ja) モールドチップ固体電解コンデンサ
JPH10228852A (ja) 温度ヒューズ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004541293

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A01529

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10502686

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003748719

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047014097

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047014097

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003748719

Country of ref document: EP