WO2004027764A1 - レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置 - Google Patents

レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004027764A1
WO2004027764A1 PCT/JP2003/011992 JP0311992W WO2004027764A1 WO 2004027764 A1 WO2004027764 A1 WO 2004027764A1 JP 0311992 W JP0311992 W JP 0311992W WO 2004027764 A1 WO2004027764 A1 WO 2004027764A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser power
recording
information recording
information
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masatsugu Ogawa
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US10/528,507 priority Critical patent/US7154833B2/en
Publication of WO2004027764A1 publication Critical patent/WO2004027764A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects

Definitions

  • the present invention relates to a method for selecting a laser power, an information recording medium, and an information recording apparatus.
  • the present invention relates to a method for selecting a laser power for easily selecting a recording power so that a good reproduction signal can be obtained from a recording signal.
  • TECHNICAL FIELD The present invention relates to an information recording device, and an information recording medium used for the same. Background art
  • the laser power emitted from an optical head fluctuates for various reasons. Therefore, for example, even if the recording power is set to an appropriate value at the time of shipment from the factory, the power of the laser beam irradiated on the optical disc during the actual recording is set to an appropriate value. This often happens. Therefore, in the optical disk device, the recording power is set to an appropriate value by OPC (Optimum Power Control) before recording to improve the recording quality. Let me.
  • OPC Optimum Power Control
  • a test write is performed to record a signal of a predetermined pattern in a predetermined area of the optical disk while changing the laser power, and the recording power is set based on information obtained by reproducing the test write signal.
  • a method using three values correlated with the asymmetry value of the reproduction signal or a method using an value correlated with the signal amplitude of the reproduction signal is known.
  • the recording power is set using the method. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-284336 and Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-2836556, the asymmetry value is obtained by using the three methods, and the recording power is determined. A technique for setting is described.
  • the / method which monitors the asymmetry value from the relationship between long and short marks, is more reliable than the ⁇ method, which monitors only the signal amplitude.
  • the asymmetry value does not depend on the laser power depending on the medium, that is, the asymmetry value does not change linearly with the laser power.
  • the recording power cannot be set using the i3 method, and the ⁇ method is often employed.
  • the influence of cross-erasing is small even for a phase-change optical disc, and the recording pattern can be set so as to enable good recording, and the time required for selecting the recording power increases. It is an object of the present invention to provide a method for selecting a laser power not to be used, an information recording device, and an information recording medium used for these.
  • a method for selecting a laser path for recording a modulation code on an information recording medium using a laser comprising: Recording the predetermined signal pattern, calculating the asymmetry from the reproduced predetermined signal pattern, and calculating a rate of change of the asymmetry with respect to the laser power. And a step of selecting a laser power having a maximum value.
  • a predetermined signal pattern is recorded on an information recording medium by changing a laser power, the recorded signal pattern is read, and an asymmetry value is calculated for each laser power. I do.
  • the rate of change with respect to the calculated asymmetry value power and laser power is determined, and the laser power at which the rate of change (differential value) is the largest is selected as the recording power used when recording data on the information recording medium.
  • the present inventor has reported that a phase change optical disk Even if recording is not performed on a continuous track and the effect of cross-erasing is investigated, if the laser power that maximizes the rate of change of the asymmetry value is selected as the recording power, the conditions under which cross-erasing occurs between adjacent tracks As for, we also found that the reproduced signal had good jitter.
  • the maximum value of the change rate may be obtained from the maximum value (maximum value) of the approximate curve by approximating a graph of the change rate of the asymmetry value with respect to the laser power with an approximate curve.
  • the predetermined signal pattern has a mark length and a space length longer than a shortest mark length and a shortest space length in a modulation code to be recorded.
  • the combination pattern is a combination pattern in which one signal and a second signal having a mark length equal to the shortest mark length in the modulation code to be recorded and a space length shorter than the shortest space length are sequentially combined. In this case, the laser power at which the rate of change of the asymmetry value becomes maximum becomes clear.
  • a method for selecting a laser power for recording a modulation code on an information recording medium using a laser comprising: recording a predetermined signal pattern on the information recording medium. And a step of reproducing the recorded predetermined signal pattern and selecting a laser path based on the reproduced predetermined signal pattern.
  • a method of selecting a laser power comprising the steps of: A first signal having at least one mark length and one space length respectively longer than the shortest mark length and the shortest space length in the modulation code to be recorded, and the mark length and the shortest length equal to the shortest mark length in the modulation code to be recorded It is a combination pattern in which a second signal having a plurality of space lengths shorter than the space length is sequentially combined. That provides selection method of the laser power to symptoms.
  • a predetermined The signal pattern is recorded by changing the laser power, the recorded signal pattern is read, and the recording power used when recording data on the information recording medium is selected.
  • a predetermined signal pattern a first signal having a long cycle composed of a mark of the same length and a space of the same length, and a mark of a short length and a space shorter than the shortest space of the modulation code.
  • a combination pattern in which the second signals are combined sequentially is adopted. For example, when recording a predetermined signal pattern on a phase-change type optical disc, when the laser power is increased, a mark of a short length in the second signal opens a space shorter than the shortest space of the second signal.
  • the recording power can be selected as the laser power that does not cause crosstalk in the evening direction (low occurrence) based on the reproduced signal of the new fixed signal pattern.
  • an information recording apparatus that records a modulation code on an information recording medium using a laser
  • a recording unit that records a predetermined signal pattern on the information recording medium
  • Reproducing means for reproducing the recorded predetermined signal pattern
  • signal processing means for calculating an asymmetry from the predetermined signal pattern reproduced by the reproducing means to obtain a change rate of the asymmetry with respect to the laser power
  • An information recording apparatus comprising: a laser power adjusting unit that selects a laser power at which a ratio takes a maximum value.
  • the recording means records a predetermined signal pattern on the information recording medium by changing the laser power a plurality of times, and the reproducing means records the predetermined signal pattern recorded on the information recording medium.
  • the signal processing means The asymmetry value is calculated for each laser power from the signal, and the change rate of the calculated asymmetry value with respect to the laser power is obtained.
  • the laser power adjusting means selects the laser power at which the rate of change of the asymmetry value is maximum as the recording power. If the information recording device records on the information recording medium with the recording power selected in this way, the condition for the occurrence of cross-erasing between adjacent tracks will be improved, and the recording signal will be reproduced in a good condition. Is good.
  • the information recording device of the present invention includes a recording-only device and a recording / reproducing device.
  • a minimum mark length and a minimum space length of the modulation code to be recorded on the information recording medium are provided.
  • a first signal having at least one long mark length and one or more space length, respectively, a mark length equal to the shortest mark length in the modulation code to be recorded, and a space length shorter than the shortest space length.
  • Recording means for recording a combination signal pattern in which a plurality of second signals each having a plurality of signals are sequentially combined, reproduction means for reproducing the combination signal pattern recorded by the recording means, and reproduction by the reproduction means
  • An information recording apparatus comprising: a laser path adjusting means for selecting a laser path based on a combined signal pattern obtained.
  • the recording means includes, on the information recording medium, a first signal having a mark length and a space length longer than the shortest mark length and the shortest space length in the modulation code, A combination signal pattern composed of a mark length equal to the shortest mark length of the modulation code to be recorded and a second signal having a space length shorter than the shortest space length is recorded and reproduced by changing the laser power a plurality of times.
  • the means reads the combination signal pattern recorded on the information recording medium. When a combination signal pattern is recorded while increasing the laser power, a cross-erase in the tangential direction occurs from a certain laser power.
  • the laser beam adjusting means finds a laser beam with a low degree of occurrence of radial cross erase from the correlation between the tangential cross erase and the radial cross erase, and uses the laser power as recording power. To select. For this reason, the information recording apparatus can perform satisfactory recording even under conditions where cross-erasing occurs between adjacent tracks.
  • the laser power adjusting means calculates an asymmetry from the reproduced signal and selects a laser power based on the asymmetry. Since the degree of occurrence of tangential cross-erasing can be detected from the asymmetry value, the laser power adjusting means can select the recording power based on the asymmetry value.
  • the laser power adjusting means obtains a rate of change in laser power of asymmetry from the calculated asymmetry, and selects a laser power at which the rate of change takes a maximum value. Since the recording becomes good at the laser path where the change rate of the asymmetry value with respect to the laser power is the maximum, the laser power adjusting means may select the laser power as the recording power.
  • the mark length and the space length of the modulation code to be recorded are defined as n T ( ⁇ is 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 9, 1). 0, 11 or 14; ⁇ is the channel clock cycle).
  • the modulation code is configured as an EFM p 1 ⁇ s modulation code.
  • the first signal has a mark length and a space length of 10 °, 1IT or 14 °. Since the first signal portion in the predetermined signal pattern is used as a reference, it is preferable that the first signal portion is configured as a signal having a long cycle.
  • the second signal It preferably has a mark length of 3T and a space length of 2T.
  • a space shorter than the shortest space in the second signal portion of the predetermined signal pattern may be configured as a space shorter than the 3T space. The present inventor has confirmed that when a space shorter than the 3 T space is configured by the 2 T space, the accuracy of selecting the recording power is improved.
  • the step of selecting the laser pattern includes calculating an asymmetry from the reproduced predetermined signal pattern, and selecting a laser pattern based on the asymmetry. preferable. If a tangential cross-erasing occurs, the laser power becomes larger than the laser power at that time, and the asymmetry value becomes smaller and the value becomes almost constant. Therefore, it is possible to estimate the degree of occurrence of cross-displacement in the tangential direction from the asymmetry value, and to determine the conditions under which cross-displacement occurs, the recording power at which the reproduced signal has good jitter is determined based on the asymmetric value. Can be selected.
  • the step of selecting the laser power may include determining a rate of change of the laser power of the asymmetry from the asymmetry, and selecting a laser power having the maximum rate of change. . Regardless of whether the recording power is selected in this manner or under the condition that cross-shift occurs between adjacent tracks, the reproduced signal has good jitter.
  • the information recording medium of the present invention is an information recording medium for recording information using the laser power selection method according to the second aspect, wherein information on a space length shorter than the shortest space length is recorded. It is characterized by the following.
  • information that defines a space length shorter than the shortest space in the second signal of the predetermined signal pattern used in the laser power selection method of the second viewpoint is recorded. Therefore, for each medium, Even a shorter space length can be set.
  • An information recording medium is an information recording medium for recording information using the above-described laser power selection method, wherein information regarding whether or not the above method is applied is further recorded.
  • An information recording device is an information recording device that records a modulation code on an information recording medium on which the information about the space length is recorded, wherein the information reproducing device reads information about a space length shorter than the shortest space length. And a laser power adjusting means for selecting a laser beam based on the read information.
  • the information reproducing means reads information related to a space even shorter than the shortest space in the second signal of the combination signal from the information recording medium, and based on the read information, shortens the second signal. Determine the length of the space. Therefore, the recording power can be selected by setting the length of the short space of the second signal for each information recording medium.
  • the information reproducing means when recording a modulation code on an information recording medium on which information as to whether or not to apply the above method is recorded, the information reproducing means may use the method of selecting the laser power. It is possible to adopt a configuration in which information on whether or not the laser power is adjusted is read and the laser power adjustment means determines whether or not to employ the laser power selection method of the present invention. For example, if information indicating that the recording power is not applied to a new information recording medium that is not suitable for selecting the recording power by each of the above means is recorded, The step can be mixed with the information recording medium for selecting the recording power.
  • the information recording apparatus of the present invention may employ a configuration including a storage device that stores information about a space length shorter than the shortest space length.
  • FIG. 1 is a waveform diagram showing an example of a recording pattern for general asymmetry measurement.
  • FIG. 2 is a graph showing, as experimental results, characteristics of a reproduced signal of a recording medium on which the pattern shown in FIG. 1 is recorded.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an outline of a process in a laser power selection method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram of an optical disk device employing the method for selecting laser power according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a waveform diagram showing an example of a recording pattern for asymmetry measurement employed in the optical disc device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing, as experimental results, the characteristics of a reproduction signal of a recording medium on which the special recording pattern shown in FIG. 5 is recorded.
  • FIG. 7 is a graph in which the change rate of the asymmetry value is superimposed on the characteristic shown in FIG.
  • FIG. 8 is a graph showing a characteristic of a signal amplitude (modulation) of a reproduction signal with respect to a laser power in a laser method.
  • FIG. 9 is a block diagram of an optical disc device according to a third embodiment of the present invention.
  • Figure 10 is a table showing the correspondence between coded space information and the space between 3T marks.
  • Fig. 11 is a table showing correspondence between coded adaptation information codes recorded on an optical disc and adaptability.
  • FIG. 1 shows an example of a recording pattern for asymmetry measurement.
  • the recording pattern for measuring the asymmetry value is configured using, for example, an EFMp 1 us modulation code usually used in DVD.
  • the recording pattern shown in the figure is the same as the recording pattern used when determining the recording pattern by the conventional method [3].
  • the recording pattern includes a long mark having a length of 11 mm and a single signal 30 having a long space, and a short mark having a length of 3 mm and a short signal having a length of 3 mm. It consists of a single signal 31 in a short space.
  • FIG. 2 shows the measurement results of the characteristics of the reproduction signal of the recording medium on which the pattern shown in FIG. 1 is recorded, with the laser axis as the horizontal axis.
  • the recording pattern shown in Fig. 1 was recorded on a recording track of a recording medium (DVD-RW) and reproduced. Recording is performed both when recording is performed on the track adjacent to the recording track (graph (a)) and when recording is not performed on the adjacent track (graph (b)), and the recording signal is reproduced for each. Then, the jitter of the reproduced signal was measured.
  • asymmetry value (graph (c)) and the rate of change of the asymmetry value with respect to the laser power (graph (d)) were calculated from the reproduced signal when recording was performed under the conditions of graph (b).
  • the vertical axis in Fig. 2 shows the jitter (%) on the scale on the left side, and the asymmetry (%) and the change rate of the asymmetry (% ZmW) on the right scale.
  • the asymmetry value A when reproducing the recording pattern shown in Fig. 1 is as follows: V1 is the maximum value of the amplitude of the 11T single signal, V2 is the minimum value of the amplitude of the 11T single signal, V3 is defined as the maximum value of the amplitude of the 3T single signal, and V4 is defined as the minimum value of the amplitude of the 3T single signal.
  • the rate of change of the asymmetry value is the difference between the asymmetry value at a certain laser power and the asymmetry value at the previous laser power when the laser power is sequentially increased. Is divided by the difference in laser power.
  • FIG. 3 shows an outline of a process in a laser power selection method according to the first embodiment of the present invention.
  • the recording power is selected by the following procedure before recording the signal.
  • a recording pattern for asymmetry measurement is recorded in the test writing area of the optical disk while changing the laser power.
  • the signal is reproduced from the test writing area, and the asymmetry value is calculated from the waveform of the reproduced signal (step S2).
  • the asymmetry change rate is determined from the relationship between the laser power when the recording pattern is recorded and the calculated asymmetry value (step S3).
  • the rate of change of the asymmetry value is defined as ⁇ , where ⁇ ⁇ ⁇ is the amount of change in the laser power and ⁇ A is the amount of change in the asymmetry value.
  • the laser power at which the obtained rate of change of the asymmetry value takes the maximum value is selected as the recording power used for recording on the optical disk (step S4).
  • the recording power used for recording on the optical disk is selected as the recording power used for recording on the optical disk (step S4).
  • FIG. 4 shows the configuration of an optical disc device that employs the laser power selection method of the first embodiment.
  • Optical disk device (information recording / reproducing device) 10 is an objective lens 11, laser diode (LD) 12, LD drive circuit 13, photodetector 14, recording condition adjustment mechanism 15, spindle drive circuit 16 Is provided.
  • LD laser diode
  • the LD drive circuit 13 controls the output of the LD 12.
  • the objective lens 11 irradiates the laser beam output from the LD 12 onto the recording surface of the optical disk 20 to read and write the optical disk 20.
  • the objective lens 11 receives the reflected light of the laser beam irradiated by itself, and inputs the incident light to the photodetector 14.
  • the spindle drive circuit 16 rotates the optical disk 20.
  • the photodetector 14 detects the reflected light from the optical disc 20 Based on this, the data recorded on the optical disc 20 is reproduced.
  • the recording condition adjusting mechanism 15 determines the recording power that is the output of the LD 12 when recording on the optical disc 20 based on the reproduction signal reproduced by the photodetector 14.
  • the recording condition setting mechanism 15 determines the recording power according to the procedure shown in FIG. 3 and selects the recording power for the LD drive circuit 13. More specifically, the recording condition setting mechanism 15 writes the recording pattern shown in FIG. 1, for example, in a predetermined area of the optical disc 20 while controlling the LD driving circuit 13 to change the output of the LD 12. Record the pattern.
  • the photodetector 14 reproduces a recording pattern from a predetermined area of the optical disc 20 and inputs a reproduction signal to the recording condition setting mechanism 15.
  • the recording condition setting mechanism 15 calculates an asymmetry value from the reproduced signal, obtains a change rate of the calculated asymmetry value at each laser power, and calculates the recording power based on the magnitude relation of the obtained change rates. decide.
  • the asymmetry value is calculated from the reproduced signal of the recorded pattern while changing the laser power, and the rate of change of the asymmetry value with respect to the laser power is calculated. Search for the maximum value of the rate, and select the laser power with the largest change rate as the recording power. As described above, when the rate of change of the asymmetry value is the largest, even when recording is performed under conditions that cause cross-erasing, the jitter of the reproduced signal is minimized. For this reason, the optical disc device 10 can perform good recording on the optical disc 20 by setting the output of the LD 12 to the selected recording power.
  • the recording power is selected using the rate of change of the asymmetry value, so that it is possible to select the recording power based on the asymmetry value even for a phase-change type optical disc. Power reliability increases.
  • An optical disk device 10 shown in FIG. 4 was prototyped, laser power was selected according to the above procedure, and recording was performed on an optical disk (DVD-RW) 20.
  • the prototype optical disk device 10 used was a perfect circular optical head with a laser wavelength of 650 nm, a numerical aperture (NA) of 0.6, and a light beam diameter of 0.9 m.
  • the 1 ⁇ channel clock was 26.16 MHz, and the spindle drive circuit 16 rotated the optical disc 20 at a linear speed of 3.49 mZs at 1 ⁇ speed.
  • the laser power was changed for each sync frame in the PCA (Power Calibration Area) area provided for laser power adjustment in the DVD-RW.
  • the pattern shown in 1 was recorded collectively.
  • the patterns recorded in the PCA area were collectively reproduced, and the asymmetry value for each laser beam was calculated. From the relationship between the calculated asymmetry value and the laser power, the change rate of the asymmetry value was determined, the laser power with the largest change rate was searched, and the laser power was selected as the recording power. The selected laser power was 11.8 mW. As a comparative example, the actual optimum recording power was 1 lmW, which was confirmed by recording also on an adjacent track. As a result, it was confirmed that the recording power obtained by the method of the above embodiment was equivalent to the actual optimum recording power. In addition, the time required to select the recording power from the recording in the PCA area can be done in about two disk rotations (several ms).
  • Recording is continuously performed on the track and the recording power is selected. It was confirmed that the recording power could be selected at a higher speed than in the above. With the recording power selected in this way, writing was continuously performed on a plurality of tracks of the DVD-RW, that is, under the condition that cross erase occurs. The signal recorded on the D VD-RW was reproduced, and the jitter of the reproduced signal was measured. The jitter showed a good value of about 9%.
  • the recording method for DVD-RW was selected by the conventional method using the A method.
  • the dynamic method first, as described in a “DVD book”, a signal value (modulation) of a reproduced signal is differentiated with laser power to obtain a normalized value. Next, the laser power when the normalized a value becomes 1.5 is obtained. The obtained laser power is multiplied by 1.22, and the laser power is adopted as the recording power.
  • the laser power was selected using the laser method, and continuous recording was performed. When the jitter of the recorded signal was measured, the jitter was about 12%. It was confirmed that the characteristics were worse than the recording using the recording power selected by the method of the above embodiment, and that the method of the above embodiment was superior to the conventional method of determining the recording power.
  • FIG. 5 shows another example of a recording pattern for asymmetry measurement employed in the optical disc device according to the second embodiment of the present invention.
  • the recording power In the selection, the recording pattern shown in FIG. 5 is used instead of the recording pattern shown in FIG. 1, which is different from the first embodiment.
  • the optical disk device of the present embodiment has the same configuration as the optical disk device 10 shown in FIG. The present inventor has discovered that the detection accuracy of the recording power can be remarkably improved by improving the recording pattern for asymmetry measurement to be recorded in a predetermined area of the optical disk when selecting the recording power.
  • the recording pattern shown in Fig. 5 (hereinafter referred to as a special recording pattern) is an improvement on the recording pattern shown in Fig. 1.
  • the normal recording pattern shown in FIG. 1 has a long mark and a long space of 11 T single signal 30 each having a length of 11 T, and a short mark and a short space of 3 T each having a length of 3 T. It consists of T single signal.
  • the special recording pattern used in the present embodiment is a short mark having a length of 3 T and a single signal 31 of a short space, instead of a short mark having a length of 3 T in the modulation code. Use the anomalous signal consisting of the space length shorter than the shortest 3 T space length.
  • the anomalous signal 33 is composed of a shortest mark 3T of an EFMp1us modulation code as a mark length, and a space 2 ⁇ shorter than the shortest space 3 ⁇ .
  • the 2 ⁇ space is a space shorter than the 3T space, which is the shortest space of the EFM p1 us modulation signal, and does not exist in the EFM p1 us modulation code.
  • the special pattern shown in FIG. 5 recorded in a predetermined area of the optical disk is read, and the average of the 1T single signal 32 and the speed change signal 33 composed of the 3T mark and the 2T space is read.
  • the recording power is determined by calculating the deviation of the signal level, that is, the asymmetry value.
  • the asymmetry value A is V5, the maximum value of the amplitude of a 1 1T single signal, V6 is the minimum value of the amplitude of a 1 1T single signal, V7 is the maximum value of the amplitude of the signal, and V8 is the maximum value of the amplitude of the signal.
  • the minimum value of the signal amplitude is defined by the following equation.
  • A (V5 + V6)-(V '+ VS)
  • FIG. 6 shows, as experimental results, the characteristics of a reproduced signal of a recording medium on which the special recording pattern shown in FIG. 5 is recorded.
  • the recording pattern shown in Fig. 5 was recorded on a recording track of a recording medium (DVD-RW) and reproduced. Recording is performed for both the case where recording is performed on the track adjacent to the recording track (graph (a)) and the case where recording is not performed on the adjacent track (graph (b)).
  • the signal was reproduced and the jitter of the reproduced signal was measured.
  • the asymmetry value was calculated from the reproduced signal when recording was performed under the conditions of graph (b) (graph (c)).
  • the asymmetry value becomes almost constant at a certain laser power (12 mW), and the change becomes smaller. Since the asymmetry value becomes larger as the 3T mark becomes larger (the longer it becomes), the fact that the asymmetry value does not change at a certain laser power is the same as when the laser power is further increased. This also means that the 3T mark recorded on the optical disk does not grow.
  • the inventor of the present invention has found that there is a correlation between the tangential cross-erasure and the radial cross-erasure, and that the radial cross-erasure can be estimated by estimating the tangential cross-erasure. discovered.
  • the laser power (graph (c)) at which the asymmetry value does not change when the laser power is increased, and the jitter of the reproduced signal under the condition that the cross-lease occurs are shown.
  • the minimum laser power (graph (a)) almost overlaps. For this reason, if the power at which the asymmetry value does not change even when the laser power is increased is adopted as the recording power, good recording can be performed on the optical disc.
  • FIG. 7 shows the rate of change of the asymmetry value superimposed on the characteristic shown in FIG.
  • the above-mentioned laser power that does not change when the asymmetry value is increased by increasing the laser power can be easily detected by obtaining the rate of change of the asymmetry value with respect to the laser power.
  • the jitter of the reproduced signal is minimum at the laser power at which the rate of change of the asymmetry value is the maximum. Comparing the graphs (c) in FIGS. 2 and 7 with each other, the graph (c) in FIG. 7 shows that the peak of the maximum value of the change rate is much clearer. Therefore, compared with the first embodiment, As a result, the detection accuracy of the recording pattern that minimizes the jitter of the reproduction signal is improved.
  • the recording power capable of excellent recording even under the condition where radial crosstalk occurs is obtained. It can be easily selected.
  • the recording pattern for measuring the asymmetry value to be recorded in a predetermined area of the optical disk is a special pattern as shown in FIG. And the accuracy of detection of appropriate recording power is improved.
  • FIG. 8 shows the characteristics of the signal amplitude (modulat ion) of the reproduced signal with respect to the laser power.
  • the recording power is selected using the ⁇ method as in the conventional case.
  • the laser method as shown in FIG. 8, the laser power (11 mW) at which the normalized laser value is 1.5 is multiplied by 1.22, and the recording power is 13.4. mW is obtained.
  • the jitter of the reproduced signal when the laser power is 13.4 mW in Figs. 6 and 7, it can be seen that the reproduced signal has the best jitter under the condition that no cross-erasure occurs in the radial direction (graph (b)). Near the point, but in the radial cross
  • An optical disk device 10 having the same configuration as that shown in FIG. 4 was prototyped, recording power was selected using the above-described special recording pattern, and recording was performed on DVD-RW.
  • a laser is provided for each sync frame in a PCA (Power Calibration Area) area provided for laser power adjustment in the DVD-RW.
  • PCA Power Calibration Area
  • the special recording pattern shown in Fig. 5 was recorded collectively.
  • the special recording patterns recorded in the PC area were collectively reproduced, and the asymmetry value for each laser beam was calculated.
  • the rate of change of the asymmetry value was determined, the laser power at which the rate of change was maximized was searched, and the laser power was selected as the recording power.
  • the recording power determined in this way was 1 lmW.
  • the actual optimum recording power was 1 lmW, which was confirmed by recording on an adjacent track.
  • the recording power obtained by the method of the above-described embodiment becomes the same as the actual optimum recording power, and by using the special recording pattern, the accuracy of the recording power is higher than that of the first embodiment. Was confirmed.
  • the time required to select the recording power from the recording in the PCA can be performed in about two revolutions of the disk (about several ms). It was confirmed that the selection of the recording power can be performed at high speed as compared with the case where the recording power is selected. With the recording power selected in this way, writing was continuously performed on a plurality of DVD-RW tracks, that is, under the condition that a cross erase occurs. When the signal recorded on the D VD-RW was reproduced and the jitter of the reproduced signal was measured, the jitter showed a good value of about 8%, indicating that the recording was better than in the first embodiment. Was confirmed.
  • FIG. 9 shows the configuration of an optical disk device according to the third embodiment of the present invention.
  • the present embodiment is different from the second embodiment in that a space having a cycle shorter than the shortest space (3 T) in the irregular signal of the special recording pattern shown in FIG. 5 can be set for each optical disc 20. This is different from the embodiment.
  • the optical disk device 1OA further includes a space information reading mechanism 17 in addition to the configuration shown in FIG.
  • the space between the 3T marks in the irregular signal of the special recording pattern shown in (1) is composed of a space different from the 2T space, there is a possibility that the recording power can be selected more accurately.
  • a space length formed between the 3T marks is previously recorded as space information in a predetermined area of the optical disc 20.
  • the space information reading mechanism 17 reads the space information from the optical disc 20 and determines the special recording pattern to be used when selecting the recording power.
  • FIG. 10 shows the correspondence between the coded space information and the space between the 3T marks as a table.
  • the space information is coded into, for example, 4-bit data, and is recorded in advance on the optical disk 20 as disk information to which information specific to the disk is written.
  • the space information reading mechanism 17 converts the coded space information into Decode to determine the space length between 3T marks.
  • a space length from 1 T to 2.8 T can be set corresponding to 001 b to 100 b.
  • the space information is recorded on the optical disk 20, and the optical disk device 1OA reads the space information from the optical disk 20 prior to selecting the recording power, and determines a special recording pattern.
  • the special recording pattern can be changed for each optical disc 20, and the recording power can be changed with a special recording pattern suitable for the recording target optical disc 20. Can be selected.
  • An optical disk device 10A shown in FIG. 10 was prototyped, the recording power was selected for the DVD-RW on which the space information was recorded according to the above procedure, and the recording was performed on the DVD-RW. Since an optical disk having the same characteristics as the second embodiment is used as D VD-RW, the irregular signal of the special recording pattern is a 3T mark and a 2T square. It is good to be comprised with the source. For this reason, in the DVD-RW, a 4-bit space information code 0110b was embedded in the vacant portion (reserved) of the LPP (Land Pre-Pit).
  • the optical disk device 1OA reads the space information from the DVD-RW described above, and determines a special recording pattern to be recorded in the PCA area according to the space above when selecting the recording power. For the prototype optical disc 1OA, a recording pattern was selected using the determined special recording pattern, and continuous recording was performed on the above-mentioned DVD-RW at the selected recording power. When the recorded signal was reproduced from the DVD-RW, the jitter showed a good value of about 8%, as in the case of recording on the optical disk device 10 prototyped in the second embodiment.
  • the reproduction of the recording signal is improved.
  • Recording power is selected using the optical disk device that selects the recording power by the method adopted in the embodiment. If a new recording medium was developed, the recording power was selected by another method for the new recording medium. However, the reproduction of the recorded signal may be better.
  • information as to whether or not to apply the above method is recorded on the optical disc as adaptation information, and the optical disc apparatus selects a recording power according to the read adaptation information. It is good to be constituted so that the method used for can be switched.
  • FIG. 11 is a table showing the correspondence between coded adaptation information codes recorded on the optical disc and adaptability.
  • the optical disk device that reads adaptive information from an optical disk includes an adaptive information reading mechanism instead of, or in addition to, the space information reading mechanism 17 shown in FIG.
  • the adaptation information is coded into, for example, 4 bits and is recorded in advance on the optical disc as disc information to which disc-specific information is written.
  • the optical disc apparatus reads the adaptation information code and records the information. It is determined whether to adopt the method described in the above embodiment when selecting the power.
  • the adaptation information is recorded, for example, in a vacant portion (reserved) of LPP (Land Pre-Pit) of DVD-RW.
  • LPP Land Pre-Pit
  • the method used when selecting the recording power can be switched according to the optical disc to be recorded.
  • an optical disk device manufacturer can incorporate the above-mentioned method into an optical disk device without paying attention to changes in the characteristics of the medium in the future, which is a great advantage for both the media manufacturer and the drive manufacturer.
  • the DV-RW is mainly described as an example of the phase-change optical disc, but the present invention can also be used for various other recording media.
  • the optical disk device may be configured as an optical disk device that records and reproduces the current CD and DVD, or may be configured as an optical disk device that performs recording on another recording medium.
  • the optical head of the optical disk device may have a laser wavelength of 405 nm (blue) and a numerical aperture NA of 0.85.
  • an 11T single signal is used as a part of a recording pattern (special recording pattern) for asymmetry measurement. It may be constituted by other than.
  • the 1T single signal part shown in Fig. 1 or Fig. 5 is configured as a reference signal, and is used to monitor the level of the subsequent 3T single signal or the signal consisting of the 3T mark and 2T space. Used as a reference level. Since the reference signal only needs to be configured with a relatively long period, the portion configured as the 11 T single signal may be replaced with a 14 T single signal or a 10 T single signal.
  • the present invention has been described based on the preferred embodiment.
  • the method for selecting the power, the information recording medium, and the information recording apparatus are not limited to the above-described embodiment, and the method for selecting the laser power obtained by performing various modifications and changes from the configuration of the above-described embodiment,
  • An information recording medium and an information recording device are also included in the scope of the present invention.
  • other modulation codes such as 117 modulation may be adopted in addition to the EFM p111s modulation code.
  • the laser power selection method, the information recording medium, and the information recording apparatus determine the rate of change of the asymmetry value with respect to the laser power, and perform recording based on the rate of change. Choose the power. For this reason, it is possible to select a recording layer based on the asymmetry value even for a phase-change type information recording medium that has not been able to adopt the third method using the asymmetry value.
  • the signal pattern to be recorded on the information recording medium at the time of selecting the recording power includes a space shorter than the shortest space in the modulation code.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

 レーザパワの選定方法は、光ディスクの試し書きの領域に、アシンメトリ測定用の記録パターンをレーザパワーを変化させながら記録するステップと、試し書き領域から信号を再生し、再生信号の波形から、アシンメトリ値を算出するステップと、記録パターンを記録したときのレーザパワーと、算出されたアシンメトリ値との関係からアシンメトリの変化率を求めるステップと、求められたアシンメトリ値の変化率が最大値をとるレーザパワーを、光ディスクの記録の際に使用される記録パワーとして設定するステップとを有する。

Description

明細書 レーザパワーの選定方法、 情報記録媒体、 及び、 情報記録装置
技術分野
本発明は、 レーザパワーの選定方法、 情報記録媒体、 及び、 情報記録装置に 関し、 特に、 記録信号から良好な再生信号が得られるように記録パワーを簡易 に選定するレーザパワーの選定方法、 及び、 情報記録装置、 並びに、 これらに 用いる情報記録媒体に関する。 背景技術
現在、 D VD— R、 D VD— RW、 D VD + RWなどの高密度な記録型光デ イスクが開発されており、 市場に投入されている。 これらの記録型光ディスク にレーザ光を照射し、 記録を行なう際には、 そのレーザ光のパヮ一 (記録パヮ 一) が適正な値でないと、 記録した信号の品質が低下することがよく知られて いる。 光ディスクに記録を行なう光ディスク装置では、 記録対象の光ディスク の高密度化に伴い、 記録に用いるレーザパワーの制御が欠かせない技術となつ ている。
光ディスク装置では、 光ヘッドから照射されるレーザパワーが様々な理由で 変動する。 このため、 例えば工場出荷時に、 記録パワーが適切な値となるよう に設定されている場合であっても、 実際に記録を行なう際に、 光ディスクに照 射されるレーザ光のパワーが適切な値とならないという事態がたびたび発生す る。そこで、光ディスク装置では、記録に先立って、 O P C制御(Opt imum Power Control)によって記録パワーが適切な値になるように設定し、記録品質を向上 させている。
O P C制御では、 光ディスクの所定の領域に、 所定パターンの信号を、 レー ザパワーを変化させながら記録する試し書きを行ない、 この試し書きした信号 を再生して得られる情報に基づいて、記録パワーを設定する。〇 P C制御では、 再生信号のァシンメトリ値と相関のある ]3値を使用する 法、 或いは、 再生信 号の信号振幅と相関のあるァ値を使用するァ法が知られており、 何れかの方法 を採用して、 記録パワーが設定される。 例えば、 特開 2 0 0 1— 2 8 3 4 3 6 号公報や、 特開平 1 0— 2 8 3 6 5 6号公報 2には、 3法を採用してァシンメ トリ値を求め、 記録パワーを設定する技術が記載されている。
一般的に、 信号振幅のみをモニターするァ法と比較して、 長いマークと短い マークの関係からァシンメトリ値をモニターする /3法は信頼性が高い。しかし、 相変化型の D V D— R Wや D V D + R Wで O P C制御を行なう際には、 媒体に よってはァシンメトリ値がレーザパワーに依存しない、 つまり、 ァシンメトリ 値がレーザパワーに対して直線的に変化しない場合もあるため、 i3法を用いて 記録パワーを設定することができず、 γ法が採用されることが多い。
ところで、 相変化型の光ディスクでは、 記録トラックに隣接するトラックに 既に記録されたマークが消される現象 (クロスィレーズ) が発生することが知 られている。 このクロスィレーズは、 レーザパワーが高いほど、 発生の度合い が高くなる傾向にある。 本発明者は、 ァ法を用いて記録パワーを設定した場合 には、 記録トラックに対する書き込みは良好に行なうことができるが、 レーザ パワーが過大となり、 隣接トラックでクロスィレーズが発生するという問題を 発見した。 つまり、 ァ法を用いた記録パヮ一の選定では、 隣接トラックに対す るクロスィレーズを考慮すると、記録パヮ一は最適化されていないことになる。 相変化型の光ディスクに記録を行なう際には、 クロスィレーズまで考慮した 上で、 記録パワーを決定することが望ましい。 しかし、 記録トラックと、 その トラックに隣接するトラックとの双方に記録を行ない、 クロスィレ一ズの影響 を調査して記録パワーを決定すると、 記録パワーの選定に要する時間が長くな るという欠点がある。 従来、 相変化型の光ディスクに記録を行なう際に、 記録 トラックに対する書き込みを良好に行なうことができ、 かつ、 クロスィレーズ の影響が小さい記録パワーを迅速に設定できる方法は知られていなかった。 発明の開示
本発明は、 光ディスクの記録に際して、 相変化型の光ディスクについても、 クロスィレーズの影響が小さく、 良好な記録が可能となるように記録パヮ一を 設定でき、 かつ、 記録パワーの選定に要する時間が増大しないレーザパワーの 選定方法、 及び、 情報記録装置、 並びに、 これらに用いる情報記録媒体を提供 することを目的とする。
本発明は、 その第 1の視点において、 レーザを用いて情報記録媒体に変調符 号を記録するためのレーザパヮ一を選定する、 レーザパヮ一の選定方法であつ て、 情報記録媒体に所定の信号パターンを記録するステップと、 前記記録され た所定の信号パターンを再生し、 該再生した所定の信号パターンからァシンメ トリを算出するステップと、 前記ァシンメトリのレーザパワーに関する変化率 を求めるステップと、 前記変化率が最大値をとるレーザパワーを選定するステ ップとを有することを特徴とするレーザパワーの選定方法を提供する。
本発明の第 1の視点のレーザパワーの選定方法では、 情報記録媒体に所定の 信号パターンを、 レーザパヮ一を変化させて記録し、 記録した信号パターンを 読み取って、 レーザパワー毎にァシンメトリ値を計算する。 算出したァシンメ トリ値力 、 レーザパワーに関する変化率を求め、 その変化率 (微分値) が最' 大となるレーザパワーを、 情報記録媒体にデータを記録する際に使用する記録 パワーとして選定する。 本発明者は、 相変化型の光ディスクについて、 実際に 連続卜ラックに記録を行なってクロスィレ一ズの影響を調査しなくても、 ァシ ンメトリ値の変化率が最大となるレーザパワーを記録パヮ一として選定すると、 隣接トラック間にクロスィレーズが発生する条件についても、 再生信号のジッ 夕が良好となることを発見した。 変化率の最大値は、 例えば、 レーザパワーに 関するァシンメトリ値の変化率のグラフを近似曲線で近似し、 近似曲線の最大 値 (極大値) から求めてもよい。
本発明の第 1の視点のレーザパワーの選定方法では、 前記所定の信号パター ンは、 記録すべき変調符号における最短マーク長及び最短スペース長よりもそ れぞれ長いマーク長及びスペース長を持つ第 1の信号と、 記録すべき変調符号 における最短マーク長と等しいマーク長と最短スペース長よりも短いスペース 長とを有する第 2の信号とを順次に組み合わせた組合せパターンであることが 好ましい。 この場合、 ァシンメトリ値の変化率が最大となるレーザパワーが明 確になる。
本発明は、 その第 2の視点において、 レーザを用いて情報記録媒体に変調符 号を記録するためのレーザパワーを選定する方法であって、 情報記録媒体に所 定の信号パターンを記録するステップと、 該記録された所定の信号パターンを 再生し、 該再生された所定の信号パターンに基づいてレーザパヮ一を選定する ステツプとを有するレーザパワーの選定方法において、 前記所定の信号パター ンは、 記録すべき変調符号における最短マーク長及び最短スペース長よりもそ れぞれ長いマーク長及びスペース長をそれぞれ 1つ以上有する第 1の信号と、 記録すべき変調符号における最短マーク長と等しいマーク長と最短スペース長 よりも短いスペース長とをそれぞれ複数有する第 2の信号とを順次に組み合わ せた組合せパターンであることを特徴とするレーザパワーの選定方法を提供す る。
本発明の第 2の視点のレーザパワーの選定方法では、 情報記録媒体に所定の 信号パターンを、 レーザパワーを変化させて記録し、 記録した信号パターンを 読み取って、 情報記録媒体にデータを記録する際に使用する記録パワーを選定 する。 所定の信号パターンとして、 同じ長さのマーク及び同じ長さのスペース で構成される長い周期の第 1信号と、 短い長さのマーク及び変調符号の最短ス ペースよりも更に短いスペースで構成される第 2信号を順次に組み合わせた組 み合わせパターンを採用する。 例えば相変化型の光ディスクに所定信号パ夕 —ンを記録する場合には、 レーザパワーが高くなると、 第 2信号における短い 長さのマークが、 第 2信号の最短スペースよりも更に短いスペースをあけて次 に記録する短い長さのマークにより消される。 つまり、 タンジェンシャル方向 (トラック方向) のクロスィレーズが発生する。 本発明者は、 このタンジェン シャル方向のクロスィレーズの発生度合いから、 ラジアル方向 (隣接トラック 方向) で発生するであろうクロスィレ一ズを見積もることができることを発見 した。 記録パワーは、 新定信号パターンの再生信号に基づいて、 夕ンジヱンシ ャル方向のクロスィレーズが発生しない (発生度合いが低い) レ一ザパワーと して選定できる。
本発明は、 その第 3の視点において、 レーザを用いて情報記録媒体に変調符 号を記録する情報記録装置において、 情報記録媒体に所定の信号パターンを記 録する記録手段と、 前記記録手段によって記録された所定の信号パターンを再 生する再生手段と、 前記再生手段で再生された所定の信号パターンからァシン メトリを算出し、 該ァシンメトリのレーザパワーに関する変化率を求める信号 処理手段と、 前記変化率が最大値をとるレーザパワーを選定するレーザパワー 調整手段とを備えることを特徴とする情報記録装置を提供する。
本発明の第 3の視点に係る情報記録装置では、 記録手段は、 情報記録媒体に 所定の信号パターンを複数回レーザパワーを変えて記録し、 再生手段は、 情報 記録媒体に記録された所定の信号パターンを読み取る。 信号処理手段は、 再生 信号からレーザパワー毎にァシンメトリ値を算出し、 算出されたァシンメトリ 値のレーザパワーに関する変化率を求める。 レーザパワー調整手段は、 ァシン メトリ値の変化率が最大となるレーザパワーを記録パワーとして選定する。 情 報記録装置がこのように選定した記録パワーで情報記録媒体に記録を行なうと、 隣接トラック間にクロスィレーズが発生する条件についても、 記録が良好にな り、 記録した信号の再生信号のジッ夕が良好となる。 なお、 本発明の情報記録 装置は、 記録専用装置と記録再生装置とを含む。
本発明は、 その第 4の視点において、 レーザを用いて情報記録媒体に変調符 号を記録する情報記録装置において、 情報記録媒体に記録すべき変調符号にお ける最短マーク長及び最短スペース長よりもそれぞれ長いマーク長及びスぺ一 ス長をそれぞれ 1つ以上有する第 1の信号と、 記録すべき変調符号における最 短マーク長と等しいマーク長と最短スぺ一ス長よりも短いスペース長とをそれ ぞれ複数有する第 2の信号とを順次に組み合わせた組合せ信号パターンを記録 する記録手段と、 前記記録手段によつて記録された組合せ信号パターンを再生 する再生手段と、 前記再生手段によって再生された組合せ信号パターンに基づ いてレーザパヮ一を選定するレーザパヮ一調整手段とを備えることを特徴とす る情報記録装置を提供する。
本発明の第 4の視点に係る情報記録装置では、記録手段は、情報記録媒体に、 変調符号における最短マーク長及び最短スペース長よりもそれぞれ長いマーク 長及びスペース長を持つ第 1の信号と、 記録すべき変調符号の最短マーク長と 等しいマーク長と最短スペース長よりも短いスペース長とを有する第 2の信号 とで構成される組み合わせ信号パターンを、 複数回レーザパワーを変えて記録 し、 再生手段は、 情報記録媒体に記録された組み合わせ信号パターンを読み取 る。レーザパワーを増加させながら組み合わせ信号パターンを記録していくと、 あるレーザパワーからは、タンジェンシャル方向のクロスィレ一ズが発生する。 レーザパヮ一調整手段は、 タンジェンシャル方向のクロスィレ一ズと、 ラジア ル方向のクロスィレーズとの相関関係から、 ラジアル方向のクロスィレ一ズの 発生度合いが低いレーザパヮ一を割り出し、 そのレーザパワーを記録パワーと して選定する。 このため、 情報記録装置は、 隣接トラック間にクロスィレーズ が発生する条件についても、 良好な記録を行なうことができる。
本発明の情報記録装置では、 前記レーザパワー調整手段は、 前記再生された 信号からァシンメトリを算出し、 該ァシンメトリに基づいてレーザパワーを選 定することが好ましい。 ァシンメトリ値からタンジェンシャル方向のクロスィ レーズの発生度合いを検出することができるため、 レーザパワー調整手段は、 ァシンメトリ値に基づいて記録パワーを選定することができる。
本発明の情報記録装置では、 前記レーザパワー調整手段は、 前記算出された ァシンメトリから、 ァシンメトリのレーザパワーに関する変化率を求め、 該変 化率が最大値をとるレーザパワーを選定することが好ましい。 ァシンメトリ値 のレーザパワーに関する変化率が最大となるレーザパヮ一で記録が良好となる ため、 レーザパワー調整手段は、 そのレーザパワーを記録パワーとして選定す るとよい。
本発明のレーザパワーの選定方法及び情報記録装置では、 記録すべき変調符 号のマーク長及びスペース長を、 それぞれ、 n T (ηは 3, 4 , 5, 6 , 7 , 8 , 9, 1 0 , 1 1又は 1 4、 Τはチャネルクロック周期) として構成できる。 この場合、 変調符号は、 E F M p 1 ύ s変調符号として構成される。
本発明のレーザパワーの選定方法及び情報記録装置では、前記第 1の信号が、 1 0 Τ、 1 I T又は 1 4 Τのマーク長及びスペース長を有することが弁ましい。 所定信号パターンにおける第 1の信号部分は、 リファレンスとして使用される ため、 長い周期の信号として構成されることが好ましい。
本発明のレーザパワーの選定方法及び情報記録装置では、前記第 2の信号が、 3 Tのマーク長と 2 Tのスペース長とを有することが好ましい。 E F M p 1 u s変調符号では、 所定信号パターンの第 2の信号部分における最短スペースよ りも更に短いスペースは、 3 Tスペースよりも短いスペースとして構成すれば よい。 本発明者は、 3 Tスペースよりも更に短いスペースを 2 Tスペースで構 成すると、 記録パワーの選定の精度が向上することを確認した。
本発明のレ一ザパヮ一の選定方法では、 前記レーザパヮ一を選定するステッ プは、 前記再生された所定の信号パターンからァシンメトリを算出し、 該ァシ ンメトリに基づいてレーザパヮ一を選定することが好ましい。 タンジェンシャ ル方向のクロスィレ一ズが発生すると、 そのときのレーザパワーよりも大きな レ一ザパワーでは、 ァシンメトリ値の変化が小さくなつて、 値がほぼ一定とな る。 このため、 ァシンメトリ値からタンジェンシャル方向のクロスィレ一ズの 発生度合いを見積もることができ、クロスィレ一ズが発生する条件についても、 ァシンメトリ値に基づいて、 再生信号のジッ夕が良好となる記録パワーを選定 することができる。
本発明のレーザパワーの選定方法では、 前記レーザパワーを選定するステツ プは、 前記ァシンメトリから、 ァシンメトリのレーザパワーに関する変化率を 求め、 該変化率が最大値をとるレーザパワーを選定することができる。 このよ うに記録パワーを選定した場合も、 隣接トラック間にクロスィレ一ズが発生す る条件についても、 再生信号のジッ夕が良好となる。
本発明の情報記録媒体は、 上記第 2の視点のレーザパワーの選定方法を用い て情報を記録する情報記録媒体であって、 前記最短スペース長よりも短いスぺ ース長に関する情報を記録したことを特徴とする。
本発明の情報記録媒体では、 第 2の視点のレーザパワーの選定方法で使用さ れる所定信号パターンの第 2信号における最短スペースよりも更に短いスぺー スの長さを規定する情報を記録する。 このため、 媒体毎に、 最短スペースより も更に短いスペースの長さを設定することができる。
本発明の情報記録媒体は、 上記レーザパワーの選定方法を用いて情報を記録 する情報記録媒体であって、 上記方法を適用するか否かに関する情報を更に記 録したことを特徴とする。
現行の情報記録媒体では、 上記レーザパワーの選定方法を適用すると、 良好 な記録が行なえるが、 将来、 特性の異なる媒体が開発された塲合には、 上記方 法を採用することが必ずしも好ましいとは限らない。 こうした事態に対応する ため、 媒体上に、 上記方法を適用する、 或いは、 適用しない旨の情報を記録し ておくとよい。
本発明の情報記録装置は、 上記スペース長に関する情報が記録された情報記 録媒体に変調符号を記録する情報記録装置であって、 前記最短スペース長より も短いスペース長に関する情報を読み取る情報再生手段を有し、 該読み取った 情報に基づいてレ一ザパヮ一を選定するレーザパワー調整手段を備えることを 特徴とする。
本発明の情報記録装置では、 情報再生手段が、 組み合わせ信号の第 2の信号 における最短スペースよりも更に短いスペースに関する情報を情報記録媒体か ら読み取つて、 読み取つた情報に基づいて第 2信号の短いスペースの長さを決 定する。 このため、 情報記録媒体毎に、 第 2信号の短いスペースの長さを設定 して、 記録パワーを選定することができる。
本発明の情報記録装置では、 上記方法を適用するか否かの情報を記録した情 報記録媒体に変調符号を記録する際に、 前記情報再生手段は、 前記レーザパヮ 一の選定方法を適用するか否かに関する情報を読み取り、 前記レーザパヮ一調 整手段が本発明のレーザパワーの選定方法を採用するか否かを決定する構成を 採用することができる。 例えば、 上記各手段が記録パワーを選定することに適 さない新たな情報記録媒体には、 適用しない旨の情報を記録すれば、 上記各手 段が記録パワーを選定する情報記録媒体と混在することができる。
本発明の情報記録装置では、 前記最短スペース長よりも短いスペース長に関 する情報を記憶する記憶装置を備える構成を採用することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 一般的なァシンメトリ測定用の記録パターンの一例を示す波形図。 図 2は、 図 1に示すパターンを記録した記録媒体の再生信号の特性を実験結 果として示すグラフ。
図 3は、 本発明の第 1実施形態例のレーザパワーの選定方法における処理の 概略を示すフロ一チャート。
図 4は、 本発明の第一実施形態例のレーザパワーの選定方法を採用した光デ イスク装置のブロック図。
図 5は、 本発明の第 2実施形態例の光ディスク装置で採用されるァシンメト リ測定用の記録パターンの一例を示す波形図。
図 6は、 図 5に示す特殊記録パターンを記録した記録媒体の再生信号の特性 を実験結果として示すグラフ。
図 7は、 図 6に示す特性にァシンメトリ値の変化率を重ねて示すグラフ。 図 8は、 ァ法におけるレーザパワーに対する再生信号の信号振幅 (modulat ion) の特性を示すグラフ。
図 9は、 本発明の第 3実施形態例の光ディスク装置のブロック図。
図 1 0は、 コード化したスペース情報と 3 Tマ一ク間のスペースとの対応を 示す表。
図 1 1は、 光ディスクに記録されるコード化した適応情報コードと適応可否 との対応示す表。 発明を実施するための最良の形態
本発明の詳細な説明に先立って、本発明者が発見した知見について説明する。
I
図 1は、 ァシンメトリ測定用の記録パターンの一例を示している。 ァシンメト リ値測定用の記録パターンは、 例えば、 DVDで通常使用される EFMp 1 u S変調符号を用いて構成される。 同図に示す記録パターンは、 従来の ]3法によ り記録パヮ一を決定する際に用いられる記録パターンと同様である。
一般に、 EFMp 1 u s変調符号では、チャネルクロック周期を Tとすると、 nT (ηは 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11又は 14) の長さのマー ク及びスペースにより構成される。 図 1の例では、 記録パターンは、 同図に示 すように、 各 11 Τの長さを有する長いマーク及び長いスペースの単一信号 3 0と、 各 3 Τの長さを有する短いマーク及び短いスペースの単一信号 31とか ら構成される。
図 2は、 図 1に示すパターンを記録した記録媒体の再生信号の特性の測定結 果を、 レーザパヮを横軸として示している。 実験では、 記録媒体 (DVD— R W) の記録トラックに、 図 1に示す記録パターンを記録し、 これを再生した。 記録は、記録トラックに隣接するトラックにも記録を行なう場合(グラフ( a ) )、 及び、 隣接トラックには記録を行なわない場合(グラフ (b)) の双方について 行ない、 それぞれについて記録信号を再生して再生信号のジッ夕を測定した。 また、 グラフ (b) の条件で記録を行った場合の再生信号から、 ァシンメトリ 値(グラフ(c))と、ァシンメトリ値のレーザパヮに関する変化率(グラフ(d)) とを計算により求めた。 図 2の縦軸は、 左側の目盛りでジッタ (%) を示し、 右側の目盛りで、 ァシンメトリ (%) 及びァシンメトリの変化率 (%ZmW) 示し 7こ。
図 2に示すように、 レーザパワーを 9 mWから大きくしていくと、 記録品質 が向上して、再生信号のジッ夕は減少していく (グラフ(a)、 (b))。しかし、 レーザパワーが 1 l mWを超えると、 グラフ (a ) では再生信号のジッ夕が増 加し、 記録品質が低下する。 これは、 グラフ (a ) では、 レーザパワーを大き くしていくに従つて、 隣接トラックのマークが消されるクロスィレーズが発生 し、 その影響が大きくなるためである。 グラフ (b ) では、 隣接トラックへの 記録が行われないため、 レーザパワーを大きくしていっても隣接トラック間の クロスィレーズが発生せず、 再生信号のジッタはあまり変化しない。
一方、 ァシンメトリ値は、 再生信号の平均信号レベルから算出した。 図 1に 示す記録パ夕一ンを再生したときのァシンメトリ値 Aは、 V 1を 1 1 T単一信 号の振幅の最大値、 V 2を 1 1 T単一信号の振幅の最小値、 V 3を 3 T単一信 号の振幅の最大値、 V 4を 3 T単一信号の振幅の最小値として、 次式によって 定義できる。
A (Fi+V2)-(V3+V4)
― 2* (Vi-V2) また、 ァシンメトリ値の変化率は、 レーザパヮ一を順次に増加させたとき、 あるレーザパワーにおけるァシンメトリ値と、 その 1つ前のレーザパワーにお けるァシンメトリ値との差を、 レーザパワーの差で割って定義される。
図 2において、 グラフ (a ) 及び (b ) に示す再生信号のジッ夕が最も低く なっているレ一ザパワーで、 言い換えれば、 クロスィレ一ズが発生し、 グラフ ( a ) に示す再生信号のジッ夕が増加し始める直前のレーザパワーで、 ァシン メトリ値の変化率が最大値となっていることが判る。 このため、 ァシンメトリ 値の変化率をレーザパワー毎に求め、 ァシンメトリ値の変化率の最大値をサ一 チすれば、 光ディスク上に記録信号が良好に形成されるレーザパワーを得るこ とができる。 本発明者は、 このような知見に基づいて本発明を完成するに至つ たものである。
以下、 図面を参照し、 本発明の実施形態例に基づいて、 本発明を更に詳細に 説明する。 図 3は、 本発明の第 1実施形態例のレーザパワーの選定方法におけ る処理の概略を示している。 情報記録媒体 (光ディスク) に信号を記録する光 ディスク装置では、 信号の記録に先立って、 以下の手順で記録パワーが選定さ れる。
はじめに、 光ディスクの試し書きの領域に、 ァシンメトリ測定用の記録パタ 一ンをレ一ザパワーを変化させながら記録する。 (ステップ S l )。 測定用記録 パターンを記録した後に、 その試し書き領域から信号を再生し、 再生信号の波 形から、 ァシンメトリ値を算出する (ステップ S 2 )。次いで、記録パターンを 記録したときのレ一ザパワーと、 算出されたァシンメトリ値との関係からァシ ンメトリの変化率を求める (ステップ S 3 )。 ァシンメトリ値の変化率は、 レー ザパワーの変化量を Δ Ρとし、ァシンメトリ値の変化量を△ Aとすると、 Δ ΑΖΔ Ρで定義される。 求められたァシンメトリ値の変化率が最大値をとるレ 一ザパワーを、 光ディスクの記録の際に使用される記録パワーとして選定する (ステップ S 4)。選定された記録パワーで光ディスクに記録を行うと、光ディ スク上に記録信号が良好に形成され、 光ディスクを再生した際の再生信号の品 質が向上する。
図 4は、 上記第一実施形態例のレーザパワーの選定方法を採用した光ディス ク装置の構成を示している。 光ディスク装置 (情報記録再生装置) 1 0は、 対 物レンズ 1 1、 レーザダイオード (L D) 1 2、 L D駆動回路 1 3、 光検出器 1 4、 記録条件調整機構 1 5、 スピンドル駆動回路 1 6を備える。
L D駆動回路 1 3は、 L D 1 2の出力を制御する。 対物レンズ 1 1は、 L D 1 2から出力されるレーザ光を、 光ディスク 2 0の記録面に照射し、 光デイス ク 2 0を読み書きする。 対物レンズ 1 1は、 自身が照射したレーザ光の反射光 を入射し、 入射光を光検出器 1 4に入力する。 スピンドル駆動回路 1 6は、 光 ディスク 2 0を回転させる。 光検出器 1 4は、 光ディスク 2 0からの反射光に 基づいて、 光ディスク 2 0に 録されたデータを再生する。 記録条件調整機構 1 5は、 光検出器 1 4が再生した再生信号に基づいて、 光ディスク 2 0に記録 を行なう際の L D 1 2の出力である記録パワーを決定する。
記録条件設定機構 1 5は、 記録パワーの決定が必要になると、 図 3に示して 手順に従って、 記録パワーを決定し、 L D駆動回路 1 3に記録パワーを選定す る。 具体的には、 記録条件設定機構 1 5は、 光ディスク 2 0の所定領域に、 例 えば図 1に示す記録パターンを、 L D駆動回路 1 3を制御して L D 1 2の出力 を変化させながら数パターン記録する。 光検出器 1 4は、 光ディスク 2 0の所 定領域から記録パターンを再生し、 再生信号を記録条件設定機構 1 5に入力す る。 記録条件設定機構 1 5は、 再生信号からァシンメ卜リ値を算出し、 算出さ れたァシンメトリ値の、 各レーザパワーにおける変化率を求め、 求めた変化率 の大小関係に基づいて、 記録パワーを決定する。
本実施形態例では、 上述の知見に基づき、 レーザパワーを変化させながら記, 録したパターンの再生信号からァシンメトリ値を算出してレ一ザパワーに対す るァシンメトリ値の変化率を求め、 求めた変化率の最大値を検索して、 変化率 が最も大きくなるレーザパワーを記録パワーとして選定する。 前述のように、 ァシンメトリ値の変化率が最も大きくなるときに、 クロスィレーズが発生する 条件で記録を行なった場合についても、 再生信号のジッ夕が最小となる。 この ため、 光ディスク装置 1 0は、 L D 1 2の出力を、 選定された記録パワーに設 定すると、 光ディスク 2 0に良好な記録を行なうことができる。
従来、 クロスィレーズが発生する条件で、 再生信号のジッ夕を最小にするレ 一ザパワーを得るためには、 実際に記録トラックと隣接トラックとの双方に記 録を行ない、 隣接トラックへの記録を行なったことで、 記録トラックの信号が どのような影響を受けたかを評価しなくてはならなかった。 この場合、 光ディ スク装置は、 少なくとも 3トラックに記録を行なう必要がある。 本実施形態例 では、 上記のように、 隣接トラックに実際に記録を行なうことなく、 クロスィ レーズが発生する条件での再生信号のジッタを最小にするレーザパワーを得る ことができる。 つまり、 1トラックの 1部に記録を行なうだけ、 再生信号のジ ッ夕が最小となるレーザパワーを得ることができる。 このため、 光ディスクの 記録に際して記録品質が良好になるレーザパヮ一を、 簡易、 かつ、 高速に選定 することができる。
また、 従来、 D VD— RWなどの相変化型の光ディスクでは、 ァシンメトリ 値がレーザパワーに比例しないため、 レーザパワーの選定に際しては γ法が採 用されることが多かったが、 ァ法は記録信号の信号振幅をモニタ一するのみで あるため、 ァ法によって得られる記録パワーの信頼性は低いという問題があつ た。 本実施形態例では、 ァシンメトリ値の変化率を用いて記録パワーを選定す るため、 相変化型の光ディスクについても、 ァシンメトリ値に基づいて記録パ ヮーを選定することが可能になり、 選定する記録パワーの信頼性が増す。 実施例 1
図 4に示す光ディスク装置 1 0を試作し、 上記手順に従ってレーザパワーを 選定し、 光ディスク (D VD— RW) 2 0に記録を行なった。 試作した光ディ スク装置 1 0には、 レーザ波長 6 5 0 nm、 開口数 (NA) 0 . 6、 及び、 光 ビーム直径 0 . 9 mの真円の光ヘッドを用いた。 また、 1倍速のチャネルク ロックは、 2 6 . 1 6 MH zであり、 スピンドル駆動回路 1 6は、 光ディスク 2 0を、 1倍速時に線速度 3 . 4 9 mZ sで回転させた。 試作した光ディスク 装置 1 0を用いて、 D VD— RWにレーザパヮ一調整用として設けられている P C A (Power Cal ibrat ion Area) 領域に、 1シンクフレーム毎にレ一ザパヮ 一を変更しながら、 図 1に示したパターンを一括記録した。 次いで、 P C A領 域に記録されたパターンを一括再生し、 各レーザパヮ一に対するァシンメトリ 値を算出した。 算出されたァシンメトリ値と、 レーザパワーとの関係から、 ァシンメトリ値 の変化率を求め、 その変化率が最大となるレーザパワーを検索し、 そのレーザ パワーを記録パワーとして選定した。 選定したレーザパワーは 1 1 . 8 mWで あった。 比較例として、 隣接トラックにも記録を行なって確かめた実際の最適 な記録パワーは 1 l mWであった。 これにより、 上記実施形態例の方法で求め た記録パワーは、 実際の最適な記録パワーと同等であることが確かめられた。 また、 P C A領域への記録から、 記録パワーの選定に要した時間は、 デイス ク 2回転分程度 (数 m s程度) で行なうことができ、 連続してトラックに記録 を行つて記録パワーを選定するのと比べて、 記録パワーの選定が高速に行なえ ることが確かめられた。 このようにして選定された記録パワーによって、 D V D— RWの複数トラックに連続して、 つまり、 クロスィレーズが発生する条件 で書き込みを行なった。 D VD— RWに記録された信号を再生し、 再生信号の ジッ夕を測定したところ、 ジッ夕は 9 %程度と良好な値を示した。
ここで、 別の比較例として、 ァ法を用い、 従来の方法で D VD— RWに対す る記録パヮ一を選定してみた。 ァ法では、 「D VDブック」等に記載されるよう に、 まず、 再生信号の信号振幅 (modulat ion) をレ一ザパワーで微分して規格 化したァ値を求める。 次いで、 規格化したァ値が、 1 . 5になるときのレーザ パワーを求める。 求めたレーザパワーを 1 . 2 2倍して、 そのレーザパワーを 記録パワーとして採用する。 上記と同じ D VD— RWを用いて、 ァ法を用いて レ一ザパワーを選定し、 連続記録を行なった。 記録された信号のジッ夕を測定 したところ、 ジッタは 1 2 %程度であった。 上記実施形態例の方法で選定した 記録パワーを用いた記録より、 特性が悪く、 上記実施形態例の方法が従来の記 録パワーの決定方法より優れていることが確かめられた。
図 5は、 本発明の第 2実施形態例の光ディスク装置で採用されるァシンメト リ測定用の記録パターンの別の例を示している。 本実施形態例は、 記録パワー の選定に際して、 図 1に示す記録パターンに代えて、 図 5に示す記録パターン を使用する点で、 第 1実施形態例と相違する。 本実施形態例の光ディスク装置 は、 図 4に示す光ディスク装置 1 0と同様な構成を有する。 本発明者は、 記録 パワーの選定に際して光ディスクの所定領域に記録するァシンメトリ測定用の 記録パターンを改良することで、 記録パワーの検出精度を格段に向上できるこ とを発見した。
図 5に示す記録パターン (以下、 特殊記録パターンと呼ぶ) は、 図 1に示す 記録パターンに改良を加えたものである。 図 1に示す通常の記録パターンは、 各 1 1 Tの長さを有する長いマーク及び長いスペースの 1 1 T単一信号 3 0と、 各 3 Tの長さを有する短いマーク及び短いスペースの 3 T単一信号とから構成 されている。 本実施形態例で使用する特殊記録パターンは、 各 3 Tの長さを有 する短いマーク及び短いスペースの単一信号 3 1に代えて、 変調符号の中で最 も短い 3 Tのマーク長と、 最も短い 3 Tのスペース長より更に短いスペース長 とで構成される変則信号を使用する。
図 5の例では、 変則信号 3 3は、 マーク長として E F M p 1 u s変調符号の 最短マーク 3 T、 及び、 最短スペース 3 Τよりも短いスペース 2 Τとで構成さ れる。 ここで、 2 Τスペースは、 E F M p 1 u s変調信号の最短スペースであ る 3 Tスペースより更に短いスペースであり、 E F M p 1 u s変調符号では本 来存在しない。
本実施形態例では、 光ディスクの所定領域に記録した図 5に示す特殊パター ンを読み取り、 1 1 T単一信号 3 2、 及び、 3 Tマークと 2 Tスペースとから なる変速信号 3 3の平均信号レベルのずれ、つまりァシンメトリ値を算出して、 記録パワーを決定する。 ァシンメトリ値 Aは、 V 5を 1 1 T単一信号の振幅の 最大値、 V 6を 1 1 T単一信号の振幅の最小値、 V 7を変則信号の振幅の最大 値、 V 8を変則信号の振幅の最小値として、 次式によって定義される。 A = (V5 + V6)-(V'+VS)
2»(V5-V6)
図 6は、 図 5に示す特殊記録パターンを記録した記録媒体の再生信号の特性 を実験結果として示している。 実験では、 記録媒体 (DVD-RW) の記録ト ラックに、 図 5に示す記録パターンを記録し、 これを再生した。 記録は、 記録 トラックに隣接するトラックにも記録を行なう場合 (グラフ (a))、 及び、 隣 接トラックには記録を行なわない場合 (グラフ (b)) の双方について行ない、 それぞれについて記録信号を再生して再生信号のジッタを測定した。 また、 グ ラフ (b) の条件で記録を行った場合の再生信号から、 ァシンメ卜リ値を計算 により求めた (グラフ (c))。
図 6を参照すると、 図 2に示す特性と同様に、 レーザパワーを 9 mWから大 きくしていくと、 記録品質が向上して、 再生信号のジッタは減少していく (グ ラフ (a), (b))。 しかし、 レーザパワーが 1 lmWを超えると、 グラフ (a) ではクロスィレーズが発生して再生信号のジッ夕が増加し、 記録品質が低下す る。 一方、 グラフ (b) では、 クロスィレ一ズが発生しないため、 再生信号の ジッタはあまり変ィ匕しない。
図 6の例では、 レ一ザパヮ一を大きくしていくと、 ァシンメトリ値は、 ある レーザパワー (12mW) を境にほぼ一定の値となり、 変化が小さくなつてい る。 ァシンメトリ値は、 3 Tマークが大きくなればなるほど (長くなればなる ほど) 大きな値となることから、 あるレーザパワーを境にァシンメトリ値が変 化しなくなるということは、 それ以上レーザパワーを大きくしても、 光デイス クに記録される 3 Tマークが大きくならないということを意味する。
レーザパワーを上げても 3 Tマークが大きくならないのは、 ひとつ前に形成 された 3 Tマークが、 次に形成される 3 Tマークにより若干消されるためであ る。 これは、 言い換えると、 タンジェンシャル方向 (記録トラック方向) でク ロスィレーズが発生したとも言うことができる。 つまり、 光ディスクでは、 隣 接トラック間で発生するラジアル方向 (記録トラックと垂直方向) のクロスィ レーズと、 同じトラック内で発生するタンジェンシャル方向のクロスィレーズ ' との双方のクロスィレーズが発生する。
本発明者は、 タンジェンシャル方向のクロスィレ一ズとラジアル方向のクロ スィレ一ズとは相関があり、 タンジェンシャル方向のクロスィレーズを見積も ることで、 ラジアル方向のクロスィレ一ズを見積もることができることを発見 した。 また、 図 6の変則信号中の 3 Tマーク間のスペースを調整することで、 タンジェンシャル方向のクロスィレーズ発生の度合いを変化させることができ ることも発見した。 その後、 鋭意検討した結果、 3 Tマーク間のスペースが 2 T程度であると、 タンジェンシャル方向のクロスィレ一ズからラジアル方向の クロスィレ一ズを良好に見積もることができるという結論に至った。
図 6に示すように、 ァシンメトリ値がレ一ザパヮーを増加させたときに変ィ匕 しなくなるレ一ザパワー (グラフ (c )) と、 クロスィレ一ズが発生する条件で の再生信号のジッ夕が最小となるレーザパワー(グラフ (a )) とがほぼ重なつ ている。 このため、 ァシンメトリ値がレーザパワーを大きくしても変化しなく なるパワーを記録パワーとして採用すると、 光ディスクに良好な記録を行なう ことができる。
図 7は、 図 6に示す特性にァシンメトリ値の変化率を重ねて示している。 上 記したァシンメトリ値がレーザパワーを増加させたときに変化しなくなるレー ザパワーは、 ァシンメトリ値のレーザパワーに関する変化率を求めると容易に 検出できる。 図 6に示すように、 ァシンメトリ値の変化率が最大値となるレー ザパワーで再生信号のジッ夕が最小となっていることがわかる。 図 2及び図 7 のグラフ (c ) を相互に比較すると、 図 7のグラフ (c ) の方が、 変化率の最 大値のピークが格段に明確になっている。 このため、 第 1実施形態例と比較し て、 再生信号のジッ夕が最小となる記録パヮ一の検出精度が向上する。
本実施形態例では、 第 1実施形態例と同様に、 ァシンメトリ値の変化率の最 大値を検索することで、 ラジアル方向のクロストークが発生する条件について も良好な記録が可能な記録パワーを簡易に選定することができる。 また、 光デ イスクの所定領域に記録するァシンメトリ値測定用の記録パターンを、 図 5に 示すような特殊パターンにすることで、 第 1実施形態例よりもァシンメトリ値 の変化率の最大値のピークが明確となり、 適切な記録パワーの検出の精度が向 上する。
図 8は、 レーザパワーに対する再生信号の信号振幅 (modulat ion) の特性を 示している。 参考として、 図 6及び図 7に示す特性が得られる D VD— RWを 記録に際して、 従来と同様に、 ァ法を用いて記録パワーを選定する。 ァ法を用 いた場合には、 図 8に示すように、 規格化したァ値が 1 . 5になるレーザパヮ 一 ( 1 1 mW) を 1 . 2 2倍して、 記録パヮ一 1 3 . 4 mWが得られる。 図 6及び図 7で、 レーザパワー 1 3 . 4 mWのときの再生信号のジッタを見 てみると、 ラジアル方向のクロスィレーズが発生しない条件 (グラフ ( b ) ) で は再生信号のジッ夕は最良点付近となっているが、 ラジアル方向のクロスィレ
—ズが発生する条件(グラフ (a )) では、 ジッ夕が大きく、 最良点付近から離 れている。 つまり、 従来の方法では、 クロスィレーズが発生する条件での記録 品質が確保されず、 D VD— RWで採用されるァ法では、 ジッ夕が少なくなる 記録パワーを選定することができないことがわかる。
実施例 2
図 4に示す構成と同様な光ディスク装置 1 0を試作し、 上記特殊記録パター ンを使用して記録パワーを選定して、 D VD— RWに記録を行なった。 試作し た光ディスク装置 1 0では、 D VD— RWにレーザパワー調整用として設けら れている P C A (Power Cal ibrat ion Area) 領域に、 1シンクフレーム毎にレ —ザパワーを変更しながら、 図 5に示した特殊記録パターンを一括記録した。 次いで、 P C Α領域に記録された特殊記録パターンを一括再生し、 各レーザパ ヮ一に対するァシンメトリ値を算出した。,
算出されたァシンメトリ値と、 レーザパワーとの関係から、 ァシンメトリ値 の変化率を求め、 その変化率が最大となるレ一ザパワーを検索し、 そのレーザ パワーを記録パヮ一として選定した。 このようにして決定された記録パヮ一は 1 l mWであった。 比較例として、 隣接トラックにも記録を行なって確かめた 実際の最適な記録パワーは 1 l mWであった。 これにより、 上記実施形態例の 方法で求めた記録パワーは、 実際の最適な記録パワーと同じとなり、 特殊記録 パターンを使用することで、 第 1実施形態例よりも記録パワーの精度が高いこ とが確かめられた。
また、 P C A (Power Cal ibrat ion Area) への記録から、 記録パワーの選定 に要した時間は、 ディスク 2回転分程度 (数 m s程度) で行なうことができ、 連続してトラックに記録を行って記録パワーを選定するのと比べて、 記録パヮ 一の選定が高速に行なえることが確かめられた。 このようにして選定された記 録パワーによって、 D VD— RWの複数トラックに連続して、 つまり、 クロス ィレ一ズが発生する条件で書き込みを行なった。 D VD— RWに記録された信 号を再生し、 再生信号のジッタを測定したところ、 ジッ夕は 8 %程度と良好な 値を示し、 第 1実施形態例よりも良好な記録を行なえたことが確かめられた。 図 9は、 本発明の第 3実施形態例の光ディスク装置の構成を示している。 本 実施形態例は、 図 5に示す特殊記録パターンの変則信号における、 最短スぺー ス (3 T) よりも短い周期のスペースが、 光ディスク 2 0毎に設定可能に構成 される点で、 第 2実施形態例と相違する。 光ディスク装置 1 O Aは、 図 4に示 す構成に加えて、 更に、 スペース情報読取機構 1 7を備える。
記録対象の光ディスク 2 0のトラックピッチや媒体の特性によっては、 図 5 に示す特殊記録パターンの変則信号における 3 Tマーク間が、 2 Tスペースと は異なるスペースで構成された方が、 精度よく記録パヮーを選定できる可能性 がある。変則信号における 3 Tマーク間を媒体毎に設定できるようにするため、 光ディスク 2 0の所定の領域には、 3 Tマーク間に形成するスペース長を、 ス ペース情報としてあらかじめ記録しておく。 スペース情報読取機構 1 7は、 特 殊記録パターンの記録に先立ち、光ディスク 2 0からスペース情報を読み取り、 記録パワーの選定の際に使用する特殊記録パターンを決定する。
図 1 0は、 コード化したスペース情報と 3 Tマーク間のスペースとの対応を 表として示している。 スペース情報は、 例えば、 4ビットのデータにコード化 され、 ディスク固有の情報が書き込まれるディスク情報として光ディスク 2 0 にあらかじめ記録され、 スペース情報読取機構 1 7は、 コード化されたスぺー ス情報をデコードして、 3 Tマーク間のスペース長を決定する。 図 1 0の例で は、 0 0 0 1 bから 1 0 1 0 bに対応して、 1 Tから 2 . 8 Tまでのスペース 長が設定可能となっている。
本実施形態例では、 スペース情報が光ディスク 2 0に記録され、 光ディスク 装置 1 O Aは記録パワーの選定に先立って光ディスク 2 0からスペース情報を 読み出し、 特殊記録パターンを決定する。 光ディスク 2 0のトラックピッチや 特性に応じたスペース情報を設定することで、 光ディスク 2 0に毎に特殊記録 パターンを変更することができ、 記録対象の光ディスク 2 0に適した特殊記録 パターンで記録パワーの選定を行うことができる。
実施例 3
図 1 0に示す光ディスク装置 1 0 Aを試作し、 スペース情報が記録された D VD— RWに上記手順に従って記録パワーを選定し、 D VD— RWに記録を行 なった。 D VD— RWとして、 第 2実施形態例と同様な特性を有する光デイス クを使用したため、 特殊記録パターンの変則信号は、 3 Tマークと、 2 Tスぺ ースとで構成されるとよい。 このため、 D V D— R Wには、 L P P (Land Pre- P i t) の空いているところ (reserved) に、 4ビットのスペース情報コード 0 1 1 0 bを埋め込んだ。
光ディスク装置 1 O Aは、 上記した D VD— RWからスペース情報を読み出 し、 記録パワーの選定の際に P C A領域に記録する特殊記録パターンをスぺー ス上方に従って決定する。 試作した光ディスク 1 O Aは、 決定した特殊記録パ ターンを用いて記録パヮ一を選定し、 選定した記録パワーで上記した D VD— RWに連続記録を行なった。 D VD— RWから記録信号を再生したところ、 ジ ッ夕は、第 2実施形態例で試作した光ディスク装置 1 0で記録したのと同様に、 8 %程度と良好な値を示した。
現存の光ディスクは、 上記実施形態例で示したように、 ァシンメトリ値の変 化率が最大となるレーザパワーを記録パワーとして選定することで、 記録信号 の再生が良好となるが、 今後、 上記実施形態例で採用した方法で記録パワーを 選定する光ディスク装置を用いて記録される、 新たな記録媒体が開発された場 合には、 新たな記録媒体については、 他の方法により記録パワーを選定した方 が、 記録信号の再生が良好になる可能性がある。 このような場合に対応するた め、 光ディスクに上記方法を適応するか否かの情報を適応情報として記録して おき、 光ディスク装置は、 読み取った適応情報に応じて、 記録パワーを選定す る際に使用する方法を切り替え可能に構成されてるとよい。
図 1 1は、 光ディスクに記録されるコード化した適応情報コードと適応可否 との対応を表として示している。 光ディスクから適応情報を読み取る光デイス ク装置は、 図 1 1に示すスペース情報読取機構 1 7に代えて、 又は、 これに加 えて、 適応情報読取機構を備える。 適応情報は、 例えば 4ビットにコード化さ れて、 ディスク固有の情報が書き込まれるディスク情報として光ディスクに、 あらかじめ記録され、 光ディスク装置は、 適応情報コードを読み取って、 記録 パワーを選定する際に上記実施形態例で説明した方法を採用するか否かを決定 する。
適応情報は、 例えば、 D VD— RWの L P P (Land Pre-Pi t) の空いている ところ (reserved) に記録される。 このように構成することで、 記録パワーを 選定する際に使用する方法を、 記録対象の光ディスクに応じて切り替えること ができる。 このため、 光ディスク装置のメーカは、 将来の媒体の特性変化を心 配することなく上記方法を光ディスク装置に入れ込むことができ、このことは、 媒体メーカ及びドライブメーカ双方にとって大きなメリットとなる。
なお、 上記実施形態例では、 主に、 相変化型光ディスクとして D VD— RW を例に挙げて説明したが、 他の様々な記録メディアにも使用可能である。 例え ば、 光ディスクとして、 D VD + RWや、 D VD— R AMを採用しても、 記録 信号の再生が良好に行なえる。 また、 光ディスク装置は、 現行の C Dや D VD を記録再生する光ディスク装置として構成されていてもよく、 或いは、 その他 の記録媒体に記録を行う光ディスク装置として構成されてもよい。 例えば、 光 ディスク装置の光へッドは、レ一ザ波長が 4 0 5 n m (青色)であってもよく、 開口数 NAが 0 . 8 5であってもよい。
上記実施形態例では、 ァシンメトリ測定用の記録パターン (特殊記録パター ン) の一部として、 1 1 T単一信号を使用する例が示されているが、 この部分 は、 1 1 T単一信号以外で構成されていてもよい。 図 1又は図 5に示す 1 1 T 単一信号部分は、 リファレンス信号として構成され、 後続する 3 T単一信号、 又は、 3 Tマークと 2 Tスペースとから成る信号のレベルをモニターする際の リファレンスレベルとして用いられる。 リファレンス信号は、 比較的長い周期 で構成されていればよいため、 1 1 T単一信号として構成される部分を、 1 4 T単一信号や 1 0 T単一信号に置き換えてもよい。
以上、 本発明をその好適な実施形態例に基づいて説明したが、 本発明のレー ザパワーの選定方法、 情報記録媒体、 及び、 情報記録装置は、 上記実施形態例 にのみ限定されるものでなく、 上記実施形態例の構成から種々の修正及び変更 を施したレーザパワーの選定方法、 情報記録媒体、 及び、 情報記録装置も、 本 発明の範囲に含まれる。 例えば、 E F M p 1 11 s変調符号以外にも、 1一 7変 調等の他の変調符号を採用してもよい。
以上説明したように、 本発明の第 1の視点のレーザパワーの選定方法、 情報 記録媒体、 及び、 情報記録装置は、 ァシンメトリ値のレーザパワーに関する変 化率を求め、 その変化率に基づいて記録パワーを選定する。 このため、 従来ァ シンメトリ値を使用する /3法採用することができなかった相変化型の情報記録 媒体についても、 ァシンメトリ値に基づいて記録パヮ一を選定することができ る。 また、 本発明の第 2の視点のレーザパワーの選定方法では、 記録パワー の選定の際に情報記録媒体に記録する信号パターンに、 変調符号における最短 スペースよりも短いスペースを含ませることで、 ラジアル方向のクロスィレー ズを見積もることができ、 隣接トラックにも記録を行なってラジアル方向のク ロスィレーズの影響を調べることなく、 記録信号の良好な再生が可能な記録パ ヮ一を選定できる。 このため、 従来に比して、 記録パワーの選定に要する時間 を短縮することができる。

Claims

請求の範囲
1 . レーザを用いて情報記録媒体に変調符号を記録するためのレーザパワー を選定する、 レーザパワーの選定方法であって、
情報記録媒体に所定の信号パターンを記録するステップと、
前記記録された所定の信号パターンを再生し、 該再生した所定の信号パター ンからァシンメトリを算出するステップと、
前記ァシンメトリのレーザパヮ一に関する変化率を求めるステップと、 前記変化率が最大値をとるレーザパワーを選定するステップとを有すること を特徴とするレーザパワーの選定方法。
2 . 前記所定の信号パターンは、 記録すべき変調符号における最短マ一ク長 及び最短スペース長よりもそれぞれ長いマーク長及びスペース長をそれぞれ 1 つ以上有する第 1の信号と、 記録すべき変調符号における最短マーク長と等し いマーク長と最短スペース長よりも短いスペース長とをそれぞれ複数有する第. 2の信号とを順次に組み合わせた組合せパターンである、 請求項 1に記載のレ 一ザパワーの選定方法。
3 . レーザを用いて情報記録媒体に変調符号を記録するためのレーザパワー を選定する方法であって、 情報記録媒体に所定の信号パターンを記録するステ ップと、 該記録された所定の信号パターンを再生し、 該再生された所定の信号 パターンに基づ てレーザパワーを選定するステップとを有するレーザパワー の選定方法において、
前記所定の信号パターンは、 記録すべき変調符号における最短マーク長及び 最短スペース長よりもそれぞれ長いマーク長及びスペース長をそれぞれ 1っ以 上有する第 1の信号と、 記録すべき変調符号における最短マーク長と等しいマ ーク長と最短スペース長よりも短いスペース長とをそれぞれ複数有する第 2の 信号とを順次に組み合わせた組合せパターンであることを特徴とするレーザパ ヮ一の選定方法。
4. 記録すべき変調符号のマーク長及びスペース長がそれぞれ、 nT (ηは 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11又は 14、 Τはチャネルクロック周 期) である、 請求項 3に記載のレーザパワーの選定方法。
5. 前記第 1の信号が、 10Τ、 11 Τ又は 14Τのマーク長及びスペース 長を有する、 請求項 4に記載のレ一ザパワーの選定方法。
6. 前記第 2の信号が、 3 Τのマーク長と 2 Τのスペース長とを有する、 請 求項 4又は 5に記載のレ一ザパワーの選定方法。
7. 前記レーザパワーを選定するステップは、 前記再生された所定の信号パ ターンからァシンメトリを算出し、 該ァシンメトリに基づいてレーザパワーを 選定する、 請求項 3から 6の何れかに記載のレーザパワーの選定方法。
8. 前記レ一ザパワーを選定するステップは、 前記ァシンメトリから、 ァシ ンメトリのレーザパワーに関する変化率を求め、 該変化率が最大値をとるレー ザパワーを選定する、 請求項 7に記載のレーザパワーの選定方法。
9。 請求項 3から 8の何れかに記載の方法を用いて情報を記録する情報記録 媒体であって、 前記最短スペース長よりも短いスペース長に関する情報を記録 したことを特徴とする情報記録媒体。
1 0 . 前記レーザパワーの選定方法を適用するか否かに関する情報を更に記 録した、 請求項 9に記載の情報記録媒体。
1 1 . 請求項 1から 8の何れかに記載の方法を用いて情報を記録する情報記 録媒体であって、 前記レーザパワーの選定方法を適用するか否かに関する情報 を記録したことを特徴とする情報記録媒体。
1 2 . レーザを用いて情報記録媒体に変調符号を記録する情報記録装置にお いて、
情報記録媒体に所定の信号パターンを記録する記録手段と、
前記記録手段によって記録された所定の信号パターンを再生する再生手段と、 前記再生手段で再生された所定の信号パターンからァシンメトリを算出し、 該ァシンメトリのレーザパワーに関する変化率を求める信号処理手段と、 前記変化率が最大値をとるレーザパヮ一を選定するレーザパヮ一調整手段と を備えることを特徴とする情報記録装置。
1 3 . レーザを用いて情報記録媒体に変調符号を記録する情報記録装置にお いて、
情報記録媒体に記録すべき変調符号における最短マーク長及び最短スペース 長よりもそれぞれ長いマーク長及びスぺ一ス長をそれぞれ 1つ以上有する第 1 の信号と、 記録すべき変調符号における最短マーク長と等しいマーク長と最短 スペース長よりも短いスペース長とをそれぞれ複数有する第 2の信号とを順次 に組み合わせた組合せ信号パターンを記録する記録手段と、 前記記録手段によって記録された組合せ信号パターンを再生する再生手段と、 前記再生手段によって再生された組合せ信号パターンに基づいてレーザパヮ 一を選定するレーザパワー調整手段とを備えることを特徴とする情報記録装置。
14. 記録すべき変調符号のマーク長及びスペース長がそれぞれ、 nT (η は 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11又は 14、 Τはチャネルクロック 周期) である、 請求項 13に記載の情報記録装置。
15. 前記第 1の信号が、 10 Τ、 11 Τ又は 14 Τのマーク長及びスぺー ス長を有する、 請求項 14に記載の情報記録装置。
16. 前記第 2の信号が、 3 Τのマ一ク長と 2 Τのスペース長とを有する、 請求項 14又は 15に記載の情報記録装置。
17. 前記レーザパワー調整手段は、 前記再生された信号からァシンメトリ を算出し、 該ァシンメトリに基づいてレーザパヮ一を選定する、 請求項 13か ら 16の何れかに記載の情報記録装置。
18. 前記レ一ザパワー調整手段は、 前記算出されたァシンメトリから、 ァ シンメトリのレーザパヮ一に関する変化率を求め、 該変化率が最大値をとるレ 一ザパワーを選定する、 請求項 17に記載の情報記録装置。
19. 請求項 9に記載の情報記録媒体に変調符号を記録する情報記録装置で あって、 前記最短スペース長よりも短いスペース長に関する情報を読み取る情 報再生手段を有し、 該読み取った情報に基づいてレーザパワーを選定するレー ザパワー調整手段を備えることを特徴とする情報記録装置。
2 0 . 請求項 1 0に記載の情報記録媒体に変調符号を記録する際に、 前記情 報再生手段は、 前記レーザパワーの選定方法を適用するか否かに関する情報を 読み取り、 前記レーザパワー調整手段は、 該読み取った情報に基づいて、 請求 項 3から 8に記載のレーザパワーの選定方法を採用するか否かを決定する、 請 求項 1 9に記載の情報記録装置。
2 1 . 前記最短スペース長よりも短いスペース長に関する情報を記憶する記 憶装置を備える、 請求項 1 9又は 2 0に記載の情報記録装置。
PCT/JP2003/011992 2002-09-20 2003-09-19 レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置 WO2004027764A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/528,507 US7154833B2 (en) 2002-09-20 2003-09-19 Laser power selecting method, information recording medium, and information recording device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-275375 2002-09-20
JP2002275375A JP3924780B2 (ja) 2002-09-20 2002-09-20 レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004027764A1 true WO2004027764A1 (ja) 2004-04-01

Family

ID=32025030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011992 WO2004027764A1 (ja) 2002-09-20 2003-09-19 レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7154833B2 (ja)
JP (1) JP3924780B2 (ja)
WO (1) WO2004027764A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7957238B2 (en) * 2004-03-02 2011-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical recording method and optical recorder
US9831079B2 (en) 2015-05-05 2017-11-28 Thermo Fisher Scientific (Bremen) Gmbh Method and apparatus for injection of ions into an electrostatic ion trap

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7791998B2 (en) * 2004-06-28 2010-09-07 Pioneer Corporation Information recording device, information recording method, and information recording program
JP4211697B2 (ja) 2004-07-06 2009-01-21 船井電機株式会社 光ディスク書き込み装置
JP4225282B2 (ja) * 2005-02-10 2009-02-18 株式会社日立製作所 試し書き方法及び情報記録装置
US7729219B2 (en) * 2005-10-07 2010-06-01 Mediatek Inc. Read and write power control methods and system for optical recording device
US7545716B2 (en) * 2005-12-30 2009-06-09 Mediatek Inc. Optical disc drive and related method of determining optimum write power for writing data to optical disc
JP2010503137A (ja) * 2006-09-07 2010-01-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 書込パワー較正を実施するための方法及び装置
TWI430265B (zh) * 2007-07-09 2014-03-11 Thomson Licensing 光學記錄媒體記錄品質之分析方法和系統,記錄系統書寫策略採取方法,以及光學記錄媒體之書寫裝置和書寫方法
JP4864935B2 (ja) * 2008-05-16 2012-02-01 株式会社東芝 情報記録方法、情報記録装置、及び情報記憶媒体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124876A (ja) * 1996-08-29 1998-05-15 Sony Corp 光学的ディスク状記録媒体記録装置及びその照射パワー設定方法
JPH10124950A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Fujitsu Ltd 光記録媒体の情報記録方法
JPH10283656A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Sony Corp レーザパワー調整方法及び記録再生装置
JP2001283436A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp 記録再生装置及びその方法
JP2002260230A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Yamaha Corp 光ディスク記録レーザパワー決定方法および光ディスク記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1252687C (zh) * 2001-02-05 2006-04-19 雅马哈株式会社 调节记录速度和激光功率的光盘装置
JP3722017B2 (ja) * 2001-06-25 2005-11-30 ティアック株式会社 光ディスク装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124876A (ja) * 1996-08-29 1998-05-15 Sony Corp 光学的ディスク状記録媒体記録装置及びその照射パワー設定方法
JPH10124950A (ja) * 1996-10-18 1998-05-15 Fujitsu Ltd 光記録媒体の情報記録方法
JPH10283656A (ja) * 1997-04-08 1998-10-23 Sony Corp レーザパワー調整方法及び記録再生装置
JP2001283436A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sony Corp 記録再生装置及びその方法
JP2002260230A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Yamaha Corp 光ディスク記録レーザパワー決定方法および光ディスク記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7957238B2 (en) * 2004-03-02 2011-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical recording method and optical recorder
US9831079B2 (en) 2015-05-05 2017-11-28 Thermo Fisher Scientific (Bremen) Gmbh Method and apparatus for injection of ions into an electrostatic ion trap

Also Published As

Publication number Publication date
JP3924780B2 (ja) 2007-06-06
US7154833B2 (en) 2006-12-26
US20060072410A1 (en) 2006-04-06
JP2004110993A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8045438B2 (en) High frequency modulation of a light beam in optical recording
US7301870B2 (en) Information recording method and an information recording apparatus
KR100679169B1 (ko) 광 디스크 기록장치 및 광 디스크 기록매체
KR100507561B1 (ko) 광 디스크장치
US6906987B2 (en) Method and apparatus of recording data optimally onto a speed-changing disk
WO2005109408A1 (ja) 光記録方法及び光記録装置
US7406015B2 (en) Information recording medium, method of generating flag, method of producing information recording medium, method of adjusting recording conditions of information recording medium, method of recording for information recording medium and information recording device
JP4265021B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
WO2004027764A1 (ja) レーザパワーの選定方法、情報記録媒体、及び、情報記録装置
US7414935B2 (en) Method of overwriting optical disk with adapting initial writing conditions
JP2000251254A (ja) 記録方法、記録装置
KR101135874B1 (ko) 광 기록매체 기록방법, 광 기록매체 및 정보 기록장치
US20070171794A1 (en) Recording method, recording apparatus, and storage medium
JP2007172693A (ja) 光ディスク、記録再生方法および記録再生装置
KR100884783B1 (ko) 광디스크 장치
JP4158261B2 (ja) 記録装置、レーザパワー設定方法
JP4460569B2 (ja) 光ディスク装置及びその記録パワー設定方法
JP2006244668A (ja) 光記録装置および光記録方法
US7164637B2 (en) Information recording method and information recording apparatus
JP2003331427A (ja) 光情報記録再生装置
US7701828B2 (en) Optical recording system and method
JP4244917B2 (ja) 情報記録媒体の記録パワ調整方法の選択方法及び情報記録装置
US20060109759A1 (en) Method for determining optimum recording power using gamma curve
JPWO2008096629A1 (ja) 光照射パワー調整方法及び光学的情報記録再生装置
JP2007242138A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006072410

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10528507

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10528507

Country of ref document: US