WO2004024754A1 - プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤 - Google Patents

プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004024754A1
WO2004024754A1 PCT/JP2003/011420 JP0311420W WO2004024754A1 WO 2004024754 A1 WO2004024754 A1 WO 2004024754A1 JP 0311420 W JP0311420 W JP 0311420W WO 2004024754 A1 WO2004024754 A1 WO 2004024754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ester
proline
compound
pharmaceutically acceptable
transdermal
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011420
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Furuishi
Kunihiro Minami
Takayuki Minowa
Miho Komine
Kunihiko Kimura
Original Assignee
Toaeiyo Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toaeiyo Ltd. filed Critical Toaeiyo Ltd.
Priority to CA002498757A priority Critical patent/CA2498757A1/en
Priority to AU2003261989A priority patent/AU2003261989A1/en
Priority to JP2004535905A priority patent/JP4263692B2/ja
Priority to US10/527,062 priority patent/US7323489B2/en
Priority to EP03795307A priority patent/EP1538158A4/en
Publication of WO2004024754A1 publication Critical patent/WO2004024754A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7076Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. rosin or other plant resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to a proline ester useful as a prodrug of enalabrilate, a therapeutic agent for hypertension and heart failure, a medicament containing the same, and a transdermal drug containing the same
  • Transdermal preparations are suitable as a treatment method for patients who have difficulty in oral administration because the drug is absorbed through the skin.However, in general, hypotensive drugs have poor percutaneous absorbability. Therefore, it has not reached clinical application as a transdermal formulation.
  • Enalapril is widely used in clinical practice as an antihypertensive agent having an ACE inhibitory action.
  • Enalapril is a prodrug in which, among the two carboxyl groups of its metabolically active form, enalabrilate, the propyloxyl group located near the center of the molecule is ethyl-esterified.When administered orally, it is absorbed from the gastrointestinal tract. After that, when it passes through the liver, it is converted to enalabrilate by metabolism and develops a therapeutic effect as an ACE inhibitor.
  • enalapril is not converted to enalabrilate in the skin when absorbed percutaneously, but is not converted to enalabrilate in plasma (Drug Metabolism And Disposition, USA, The American Society for Pharmacology and Experimental Therapeutics, 1982, Vol.10, 1, .15-19). For this reason, metabolic activation in the liver must be waited for by systemic circulation after percutaneous absorption.Therefore, it takes a long time to develop the ACE inhibitory effect, and there is a problem that the therapeutic effect varies. .
  • pro-drag-i-dani which chemically modifies enarabrilate and attempts to convert it to a drug having physical properties suitable for transdermal absorption while maintaining its original medicinal properties
  • a prodrug has been reported in which the propyloxyl group of the proline ring moiety is also ethyl-esterified in addition to the lipoxyl group at the center of the molecule of enalapril, and its transdermal absorbability can be enhanced compared to enalabril maleate.
  • an object of the present invention is to use enalabrilate for clinical treatment by transdermal absorption, which has excellent transdermal absorption and physicochemical stability, and is easily converted to enalabrilate during the process of transdermal absorption.
  • An object of the present invention is to provide a prodrug of enalabrilate, a medicament containing the same, and a transdermal preparation containing the same. Under such circumstances, the present inventors have synthesized and studied a large number of compounds that may be prodrugs of enalabrilate, and as a result, those obtained by esterifying the hepoxyl group on the proline ring of enalabrilate with an alkyl group were found to be transdermally absorbed.
  • a compound esterified with a lower alkyl group having a specific substituent has excellent physicochemical stability, high skin permeability, and is converted to enalabrilate at a high rate when permeating the skin
  • they have found that they are useful as prodrugs, and have completed the present invention.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I):
  • R 1 represents a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy lower alkyl group or a lower alkoxy lower alkoxy lower alkyl group
  • R 1 represents a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy lower alkyl group or a lower alkoxy lower alkoxy lower alkyl group
  • a pharmaceutically acceptable salt thereof and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • the present invention provides a transdermally administered drug.
  • the present invention also provides the use of a proline ester represented by the above general formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof for the production of a medicament.
  • the present invention provides a method for treating a disease affected or caused by activating ACE, which comprises administering a proline ester represented by the above general formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof. It provides a treatment method.
  • the proline esters (I) and pharmaceutically acceptable salts thereof of the present invention are useful for preventing and treating cardiovascular diseases such as hypertension, heart disease (cardiac hypertrophy, heart failure, myocardial infarction, etc.), nephritis and stroke.
  • cardiovascular diseases such as hypertension, heart disease (cardiac hypertrophy, heart failure, myocardial infarction, etc.), nephritis and stroke.
  • lower alkyl means a straight or branched chain having 1 to 6 carbon atoms.
  • Lower alkoxy refers to a linear or branched alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the lower alkoxy lower alkoxy lower alkyl group represented by R 1 include a CH alkoxy-C M alkoxy-C w alkyl group, such as a methoxymethoxyethyl group, a methoxyethoxyethyl group, and a methoxymethoxybutyl group. However, a methoxyethoxyl group is preferred.
  • the compound (I) of the present invention includes hydrates and various solvates, and further has a crystalline form. All included.
  • the pharmaceutically acceptable salts of the compound (I) of the present invention include, for example, salts with inorganic acids such as hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, nitrate, sulfate and phosphate; Acetate, propionate, trifluoroacetate, oxalate, fumarate, maleate, tartrate, citrate, succinate, malate, methanesulfonate, benzenesulfonate, p- Salts with organic acids such as toluenesulfonate; salts with alkali metals such as lithium salt, sodium salt and potassium salt; salts with alkaline earth metals such as calcium salt and magnesium salt.
  • inorganic acids such as hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, nitrate, sulfate and phosphate
  • the compound (II) of the present invention can be produced by catalytically reducing the compound (II) to deprotect the benzyl group (step A).
  • the reaction is carried out in a solvent such as methanol, ethanol, ether, tetrahydrofuran, dioxane, N, N-dimethylformamide, or a mixed solvent thereof in the presence of a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, tris (triphenylphosphine) rhodium chloride, and platinum oxide. It is carried out by subjecting to catalytic reduction under normal or medium pressure hydrogen pressure in the temperature range from 0 ° C to the boiling point of the solvent. By this reaction, benzyl ester or benzyl ether can be deprotected.
  • a solvent such as methanol, ethanol, ether, tetrahydrofuran, dioxane, N, N-dimethylformamide, or a mixed solvent thereof
  • a metal catalyst such as palladium carbon, palladium black, tris (triphenylphosphine) rhodium chloride, and platinum oxide.
  • the compound (II), which is an intermediate for the production of the compound (I) of the present invention, is obtained, for example, by subjecting enalapril (III) to tert-butyl esterification according to the following reaction formula to obtain a compound (IV) (Step B).
  • Compound (V) is obtained by selectively hydrolyzing the ethyl ester of (IV) (Step C), and the compound (V) is benzyl-esterified to obtain compound (VI) (Step D). )) Is hydrolyzed (step E), and then reacted with R 2 OH (VI II).
  • Step B is carried out in an ether, tetrahydrofuran, dioxane, dichloromethane, chloroform or the like or a mixed solvent thereof in the presence of an acid catalyst such as concentrated sulfuric acid or boron trifluoride ether complex at a temperature ranging from 178 ° C to room temperature. It is carried out by reacting enalapril (III) with isobutene. Step C is carried out by subjecting compound (IV) to ester hydrolysis with an aqueous solution of sodium hydroxide such as an aqueous solution of sodium hydroxide or an aqueous solution of hydroxylated water.
  • an acid catalyst such as concentrated sulfuric acid or boron trifluoride ether complex
  • Step C is carried out by subjecting compound (IV) to ester hydrolysis with an aqueous solution of sodium hydroxide such as an aqueous solution of sodium hydroxide or an aqueous solution of hydroxylated water.
  • step D sodium amide, lithium amide, sodium hydride, sodium carbonate, potassium carbonate, potassium tert-butyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, dichloromethane, chloroform, or a mixture thereof are used.
  • the reaction is carried out by reacting compound (V) with benzyl octalide in the presence of a base such as butoxide in a temperature range from 0 ° C to the boiling point of the solvent.
  • Step E comprises: ether, tetrahydrofuran, Compound (VI) in a temperature range from 0 to the boiling point of the solvent in the presence of an acid such as formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, hydrochloric acid, hydrogen chloride-dioxane solution in dioxane, dichloromethane, chloroform, or a mixture thereof.
  • Deprotection of the tert-butyl ester of Step F comprises reacting compound (VI I) with alcohol (VI II) in the presence of an acid catalyst such as p-toluenesulfonic acid in a solvent such as benzene, toluene, xylene or a mixture thereof at the boiling point of the solvent.
  • an acid catalyst such as p-toluenesulfonic acid in a solvent such as benzene, toluene, xylene or a mixture thereof at the boiling point of the solvent.
  • compound (II) is obtained by hydrolyzing compound (IX) to obtain compound (X) according to the following reaction formula (step G), and benzyl esterifying to compound (XI) (step H), the compound (XI) is further reacted with L-alanine tert-butyl ester to give a compound (XI I) (step I), and the tert-butyl ester of the compound (XI I) is selectively hydrolyzed. (Step J), and then condensed with the compound (XIV) (Step K).
  • Step G is carried out by subjecting compound (IX) to ester hydrolysis with an aqueous alkali solution such as an aqueous sodium hydroxide solution or an aqueous potassium hydroxide solution.
  • Step H comprises sodium amide, lithium amide, sodium hydride, potassium carbonate, sodium chloride, tetrahydrofuran, dioxane, N, .N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, dichloromethane, chloroform, or a mixture thereof.
  • step I compound (XI) is reacted with trifluoromethanesulfonic anhydride in a solvent such as dichloromethane or chloroform in the presence of 2,6-lutidine to obtain trifluoromethanesulfonic ester.
  • a base such as potassium hydrogen carbonate or potassium tert-butoxide
  • step I compound (XI) is reacted with trifluoromethanesulfonic anhydride in a solvent such as dichloromethane or chloroform in the presence of 2,6-lutidine to obtain trifluoromethanesulfonic ester.
  • step I compound (XI) is reacted with trifluoromethanesulfonic anhydride in a solvent such as dichloromethane or chloroform in the presence of 2,6-lutidine to obtain trifluoromethanesulfonic ester.
  • L-alanine tert-butyl ester hydrochloride L-alanine tert-butyl ester hydro
  • Step J is carried out in a solvent such as ether, tetrahydrofuran, dioxane, dichloromethane, chloroform, or a mixture thereof in the presence of an acid such as formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, hydrochloric acid, or a hydrogen chloride dioxane solution at 0 ° C. It is carried out by deprotecting the tert-butyl ester of compound (XI I) in the temperature range up to the boiling point.
  • a solvent such as ether, tetrahydrofuran, dioxane, dichloromethane, chloroform, or a mixture thereof in the presence of an acid such as formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, hydrochloric acid, or a hydrogen chloride dioxane solution at 0 ° C. It is carried out by deprotecting the tert-butyl ester of compound (XI I) in the temperature range up to the boiling point.
  • Step K is performed at a temperature from 0 ° C to the boiling point of the solvent in ether, tetrahydrofuran, dioxane, N, N-dimethylformamide, dichloromethane, chloroform, benzene, toluene, or a mixture thereof.
  • the compound (I) of the present invention thus obtained can be isolated and purified by a conventional means such as recrystallization, column chromatography and the like.
  • the compound (I) of the present invention can be converted into a salt with a pharmaceutically acceptable acid or base by a conventional method.
  • the compound (I) of the present invention and a pharmaceutically acceptable salt thereof are converted into enalabrilate by transdermal administration, and thus have excellent ACE inhibitory activity. Therefore, prevention and treatment of diseases affected or caused by activation of ACE, such as hypertension, heart disease (cardiac hypertrophy, heart failure, myocardial infarction, etc.), cardiovascular diseases such as nephritis and stroke, etc. Can be used for
  • the daily dose of the compound (I) of the present invention for an adult can vary depending on the patient's condition, body weight, age and the type of compound, but is preferably about 1 to 100 mg.
  • the percutaneous administration enhancer of the present invention preferably contains a percutaneous absorption enhancer.
  • a percutaneous absorption enhancer for example, one or more selected from the group consisting of a fatty acid ester and a nonionic surfactant can be used.
  • fatty acid ester examples include a fatty acid ester composed of a fatty acid having 6 to 22 carbon atoms and an alcohol having 1 to 20 carbon atoms.
  • Fatty acids having 6 to 22 carbon atoms include, for example, cabronic acid, enanthic acid, caprylic acid, capric acid, pendecilenic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, margaric acid, stearic acid, oleic acid, Examples thereof include monocarboxylic acids such as linoleic acid and dicarboxylic acids such as adipic acid and sebacic acid.
  • fatty acid esters include, for example, diisopropyl adipate, getyl sebacate, isopropyl myristate, isopropyl palmitate, isopropyl stearate, butyl stearate, octyl dodecyl myristate, butyl myristate, hexyl laurate, hexyl baltimate And ethyl oleate.
  • isopir myristate pill, isopropyl palmitate, getyl sebacate and the like are preferable, and isopropyl myristate is particularly preferable.
  • Nonionic surfactants include, for example, polyoxyethylene alkyl ether, boroxyethylene alkyl aryl ether, fatty acid amide, glycerin fatty acid ester, propylene glycol fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan Fatty acid esters, polyoxyethylene fatty acid esters, boroxitytylene glycerin fatty acid esters, polyoxyethylene castor oil derivatives, block polymer type nonionic surfactants, polyglycerin fatty acid esters, etc.
  • Preferred are polyoxyethylene alkyl ether, fatty acid amide, glycerin fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, and polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester.
  • polyoxetylene alkyl ether examples include polyoxyxylene sestile-ter, boroxoxyethyleneolylether, and polyoxetylene lauryl-ter, and particularly polyoxyethylene lauryl. Ether (Lauroma crogor) is preferred.
  • fatty acid amide examples include lauric acid monoethanolamide, lauric acid genol amide, and oleic acid diethanolamide, with lauric acid diethanolamide being particularly preferred.
  • glycerin fatty acid esters include mono-forced glyceryl prillate and monolauri.
  • examples thereof include glycerin phosphate, glyceryl monopalmitate, glycerin monooleate, and glycerin monostearate, and particularly preferred are glycerin monoprillate and glyceryl monolaurate.
  • sorbitan fatty acid ester examples include sorbitan monocaprylate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monooleate, and sorbitan monostearate, with sorbitan monocaprylate being particularly preferred.
  • polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester examples include polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxyethylene sorbitan trioleate, and polyoxetylene sorbitan monopalmitate, and in particular, polyoxyethylene sorbitan. Ethylene sorbitan is preferred.
  • Transdermal absorption enhancers include isopropyl myristate, lauromacrogol, ethanoylamide laurate, glyceryl monocaprylate, glyceryl monolaurate, sorbine monocaprylate, and polyoxetylenesorubinate monooleate.
  • the dosage form of the transdermal administration preparation of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include an ointment, a cream, a patch, a lotion and the like, and a patch is preferred from the viewpoint of patient's usability.
  • Examples of the form of the patch include a known adhesive and a support, which support the adhesive layer containing the compound (I) of the present invention or a salt thereof and an additive such as a transdermal absorption enhancer. It is obtained by forming it on one side of the body and then cutting it to a predetermined size. The side not in contact with the support may be protected by a protector such as a release sheet or by making itself a lip.
  • the pressure-sensitive adhesive for example, an acrylic pressure-sensitive adhesive, a rubber-based pressure-sensitive adhesive, a silicon-based pressure-sensitive adhesive or the like having pressure sensitivity at normal temperature is used.
  • acrylic pressure-sensitive adhesive for example, a (meth) acrylic acid alkyl ester (where (meth) acrylic acid means methacrylic acid or acrylylic acid) is mainly used.
  • (meth) acrylic acid means methacrylic acid or acrylylic acid
  • Preferred is a homopolymer or a copolymer with another copolymerizable monomer.
  • alkyl acrylate monomer examples include (meth) acrylic acid
  • Examples of the copolymerizable monomer include acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, hydroxypropyl (meth) acrylate, acrylamide, dimethylacrylamide, getylacrylamide, butoxymethylacrylamide, Examples include ethoxymethylacrylamide, N-vinyl_2-pyrrolidone, vinyl acetate, biel propionate, styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyl chloride, acrylonitrile, ethylene, propylene, and benzene.
  • the rubber-based pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, and examples thereof include styrene-butadiene copolymer, styrene-isoprene copolymer, styrene-isoprene-styrene block copolymer, natural rubber, synthetic isoprene rubber, polyisobutylene, polyvinyl ether, and polyurethane. , Polyisoprene, polybutadiene and the like.
  • the silicone-based pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, and examples thereof include silicone rubber such as polyorganosiloxane.
  • styrene-isoprene-styrene block copolymer having particularly good compatibility with the compound (I) of the present invention and good physical properties when used as a patch is particularly preferred.
  • the support is preferably a drug-impermeable one, and examples thereof include resin films such as polyethylene terephthalate, cellulose acetate, ethyl cellulose, nylon, ethylene-vinyl acetate copolymer, polyethylene, and polyurethane.
  • Support Is required to have flexibility, the thickness is usually 300 ⁇ m or less, preferably 2 to L00m or less.
  • the release sheet Since the release sheet needs to be able to be easily peeled off from the adhesive layer at the time of use, it is usually used for polyethylene terephthalate, polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, etc. A film such as polyester or a laminated film such as dalacin paper is used. The thickness of the release sheet is 100 m or less, preferably 30 to L50 m.
  • the patch contains the compound (I) of the present invention in an amount necessary for the treatment, and the compounding amount of the compound (I) of the present invention or a salt thereof in the adhesive layer is preferably 0.1 to the total dry mass of the adhesive layer.
  • the content is 1 to 30% by mass, more preferably 0.5 to 20% by mass.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably in the range of 10 to 400 m.
  • the amount of the transdermal absorption enhancer in the adhesive layer is preferably from 0.1 to 60% by mass, more preferably from 1 to 40% by mass, based on the total dry mass of the adhesive layer.
  • the amount of the fatty acid ester in the adhesive layer is preferably 1 to 40% by mass, and the amount of the nonionic surfactant is preferably 1 to 20% by mass.
  • the method for forming the adhesive layer of the patch is not particularly limited, but a solution coating method is preferred. That is, an adhesive, a drug, and if necessary, a percutaneous absorption enhancer and various additives are blended, and a dispersion liquid diluted and dispersed in an organic solvent is applied to the surface of the support with an applicator and dried. Formed by removing the organic solvent. It is also possible to apply the above dispersion onto a release sheet, dry it, and then transfer it to a support.
  • the base is not particularly limited, but white vaseline, liquid paraffin, paraffin, squalane, plasti-based hydrocarbons, sequinol, Higher alcohols such as stearyl alcohol, higher fatty acids such as isostearic acid, oleic acid, and lauric acid, lipoxyvinyl polymer, carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, Thickeners such as polyvinyl alcohol, polyacrylic acid, sodium polyacrylate, polyvinylpyrrolidone, gum arabic, alginic acid, sodium alginate, gelatin, etc .; polyhydric alcohols such as glycerin, propylene glycol, 1,3-butylene glycol, etc. Is mentioned.
  • additives such as an antioxidant, a filler, a drug dissolution aid, an antibacterial agent, and a skin irritation reducing agent can be added to the transdermal administration preparation of the present invention, if necessary.
  • antioxidants include vitamin E and vitamin C.
  • filler include sorbent, bentonite, and titanium dioxide.
  • drug dissolution aid include ⁇ -cyclodextrin, i3-cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, hydroxypropylated ⁇ -cyclodextrin, sulfobutyl etherified mono ⁇ -cyclodextrin, and the like.
  • antibacterial agent examples include Shiridani benzalkonium, benzoic acid, methyl parahydroxybenzoate and the like.
  • agents for reducing skin irritation include citric anhydride and the like.
  • absorption modifiers can be added.
  • Other absorption modifiers include polyprenylazacycloalkanes (eg, 1-dodecylazacycloheptane-2-one), oils and fats (eg, olive oil, castor oil, jojoba oil, corn) Germ oil, castor oil, coconut oil, squalane, squalene, orange oil, mineral oil, etc.).
  • reaction solution was neutralized with a saturated aqueous solution of sodium hydrogen carbonate, extracted with ether, and the organic layer was washed with water and saturated saline and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • IR (neat) y MX 2976, 1736, 1648, 1496, 1454, 1423, 1367,1154, 750, 700 cm 1 .
  • Example 4 [N — [(1S) -111-Loxy--3-phenylpropyl] _L-alanyl] -1-L-proline 2-methoxyethyl ester (Compound 4 of the present invention)
  • Compound (lid) 70 Omg was dissolved in 4.OmL of ethanol, 140 mg of 5% by mass palladium on carbon was added, and the mixture was stirred at room temperature under a hydrogen atmosphere (normal pressure) for 1 hour.
  • the catalyst was removed by celite filtration, and the filtrate was concentrated under reduced pressure.
  • a three-dimensional cultured human skin model (LSE-high, Toyobo) was attached to a vertical diffusion cell kept at 37 ° C, and an isotonic phosphate buffer solution (PBS, pH 7.4) was added to the receptor phase. mL was filled. After standing for 1 hour, a solution 20OL in which Compounds 1 to 3 of the present invention and enalapril as a comparative example were dissolved (or suspended) in isopropyl myristate so as to have a concentration of 1.0% by mass was applied to the excised skin, and tested. Started.
  • PBS isotonic phosphate buffer solution
  • proline ester or enalapril prodrug of enalabrilate
  • concentration ratio was determined and defined as the abundance ratio.
  • 64 to 77% of the proline ester permeated through the three-dimensional cultured human skin model was converted to enalabrilate.
  • styrene-isoprene-styrene block copolymer (trade name Quintac 3421: made by Nippon Zeon) and 60 g of tackifier resin (alicyclic saturated hydrocarbon resin, trade name Quinton Ml 00: made by Nippon Zeon)
  • the adhesive was dissolved in 110 g, and 10 g of liquid paraffin was further added and mixed uniformly to prepare an adhesive solution.
  • the pressure-sensitive adhesive solution was blended so as to be 65% by mass after coating and drying, 20% by mass of the present compound 1, 10% by mass of isopropyl myristate, and 5% by mass of lauromacrogol. After adjusting the viscosity in addition, the mixture was mixed until it became uniform.
  • Patches 2 to 5 were produced in the same manner using compounds 2 to 5 of the present invention. Hairless mouse skin permeability test
  • the skin of a 5-week-old male hairless mouse (body weight: about 20 g) was excised, attached to a vertical diffusion cell kept at 37 ° C, and filled with 7 mL of PBS (pH 7.2) in the receptor phase. . After standing for 1 hour, patches 1 to 5 punched out to 1.33 cm 2 were applied to the excised skin, and the test was started. Every hour from the start of the test until 8 hours, and thereafter 2 Up to 4 hours, 0.5 mL each of PBS in the receptor phase was collected every 2 hours. After the collection, the same amount of PBS was replenished during the reception.
  • PBS pH 7.2
  • the concentration of each unchanged proline ester (enalabrilate prodrug) in the collected receptor single-phase PBS and the converted enalabrilate were measured by the HP LC method. Then, the concentration of each proline ester obtained was converted to the concentration of enalethosate, and the total concentration as enalaprilat was determined and plotted against the permeation time. Skin permeation rate from s 1 openMosix is per the transmission curve when the transmission speed is a steady state (F l ux), to calculate the transmission delay time (Lag T ime) and 24-hour cumulative permeation amount per adhesion area 1 cm 2 .
  • the concentration ratio of each proline ester form: enarabrylate in PBS of the receptor evening phase after 24 hours was determined and defined as the abundance ratio.
  • the percutaneous administration preparation comprising the proline ester of the present invention had good skin permeability, and about 50 to 85% of the proline ester permeated through the skin was converted to enarabrillate.

Description

類及びそれを含有する経皮投与製剤
技術分野
本発明は、 高血圧、 心不全の治療薬であるェナラブリラートのプロドラッグと して有用なプロリンエステル類、 それを含有する医薬及びそれを含有する経皮投 明
与製剤に関する。 細 背景技術
現在、 高血圧症の治療薬としてカルシウム拮抗剤、 アンジォテンシン変換酵素
(A C E) 阻害剤、 アンジォテンシン受容体拮抗剤等の多くの経口投与製剤が臨 床で使用されている。 しかし、 高血圧症の患者の中には、 経口投与に支障がある 嚥下が困難な患者、 消化管障害を有する患者等も多いことから、 経口投与以外の 投与経路による血圧降下剤の開発が望まれている。 経皮投与製剤は薬物を皮膚か ら吸収させるために、 経口投与に支障がある患者に対しての治療方法としては適 しているが、 一般に血圧降下剤は経皮吸収性が悪い等の理由から、 経皮投与製剤 として臨床適用には至っていない。
一方、 ェナラプリルは A C E阻害作用を有する血圧降下剤として、 経口剤が臨 床で広く使用されている。 ェナラプリルは、 その代謝活性体であるェナラブリラ ートの二つのカルボキシル基のうち、 分子中央付近に位置する力ルポキシル基が ェチルエステル化されたプロドラッグであり、 経口投与した場合、 消化管から吸 収された後、 肝臓を通過する際に代謝によりェナラブリラートに変換されて A C E阻害剤としての治療効果を発現する。
ェナラプリル及びェナラブリラートは、 経皮吸収はするものの製剤中における 有効成分の物理化学的安定性が極めて悪いため、 経皮投与製剤化は不可能であつ た。 この原因として、 ェナラプリル及びェナラブリラートのいずれも、 プロリン 環部分の力ルポキシル基とァラニンの二級ァミンとが縮合し、 分子内で環化する ことが明らかとなっている (Analytical Profiles of Drug Substances, USA Academic press, Inc. , 1987, Vol.16, p.207 - 244、 Drug Development And Industrial Pharmacy, USA, Marcel Dekker, Inc., 1986、 Vol.12、 14, p.2467-2480 ) 。 また、 ェナラプリルは経皮吸収されても、 皮膚中でェナラブリラートに変換 されないが、 さらに血漿中でもェナラブリラートに変換されないことが知られて いる (Drug Metabolism And Disposition, USA, The American Society for Pharmacology and Experimental Therapeutics, 1982, Vol.10, 1, .15-19) 。 このため、 経皮吸収後の体循環によって肝臓での代謝活性化を待たねばならない ことから、 ACE阻害作用の発現には長時間を要する、 治療効果のバラツキを生 じゃすい等の問題もあった。
さらに、 ェナラブリラートを化学的に修飾し、 もとの薬効を保持したまま経皮 吸収に適した物理的性質を有する薬剤に変換しょうとする、 いわゆるプロドラッ グイ匕も検討されている。 例えば、 ェナラプリルの分子中央部の力ルポキシル基に 加えて、 プロリン環部分の力ルポキシル基もェチルエステル化したプロドラッグ が報告されており、 マレイン酸ェナラブリルと比べて経皮吸収性が高められるこ とが知られている (THE STUDY OF TRANSDERMAL ADMINISTRATION OF ACE INHIBITORS AND IMPROVED ABSORPTION OF THEIR PRODRUGS" 、 [online]、 2000年 11月 2日、 Noven pharmaceuticals, Inc. , AAPS Annual Meeting and Expos it ion (2000), internet <URL: h 11 : //www. noven. c om/No ven Doc3.pdf» 。 しかし、 この化合物に おいては、 プロリン環上の力ルポキシル基のェチルエステルはヒトの皮膚内のェ ステラーゼ酵素により 50%以上加水分解されるものの、 もう一方のェチルエス テルは加水分解されないため、 ェナラプリルと同様に肝臓において代謝活性ィ匕が 必要となる問題があった。 発明の開示
したがって、 本発明の目的は、 ェナラブリラートを経皮吸収により臨床で治療 に用いるために、 経皮吸収性及び物理化学的安定性に優れ、 かつ経皮吸収される 過程で容易にェナラブリラートに変換されるェナラブリラートのプロドラッグ、 それを含有する医薬及びそれを含有する経皮投与製剤を提供することにある。 かかる実情において、 本発明者らは、 ェナラブリラートのプロドラッグとなる 可能性のある化合物を数多く合成し検討した結果、 ェナラブリラートのプロリン 環上の力ルポキシル基をアルキル基でエステル化したものは経皮吸収性は改善さ れないが、 特定の置換基を有する低級アルキル基でエステル化した化合物が、 物 理化学的安定性に優れ、 皮膚透過性が高く、 皮膚透過時に高い割合でェナラブリ ラ一トに変換されプロドラッグとして有用であることを見出し、 本発明を完成し た。
すなわち、 本発明は、 一般式 (I )
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 1はヒドロキシ低級アルキル基、低級アルコキシ低級アルキル基又は低 級アルコキシ低級アルコキシ低級アルキル基を示す) で表されるプロリンエステ ル類又はその薬学的に許容しうる塩及びこれを含有する医薬、 特に経皮投与製剤 を提供するものである。
また本発明は上記一般式 (I ) で表わされるプロリンエステル類又はその薬学 的に許容しうる塩の医薬製造のための使用を提供するものである。
さらに本発明は、 上記一般式 (I ) で表わされるプロリンエステル類又はその 薬学的に許容しうる塩を投与することを特徴とする ACEが賦活化することにより 影響されるか又は引き起こされる疾患の処置方法を提供するものである。 本発明のプロリンエステル類 (I ) 及びその薬学的に許容しうる塩は、 高血圧 症、 心臓病 (心肥大、 心不全、 心筋梗塞等) 、 腎炎および脳卒中等の循環器系疾 患等予防 ·治療に有用な薬剤であるェナラブリラートのプロドラッグとして有用 であり、 それらを含有する医薬は、 経皮投与製剤、 特に貼付剤とするのが薬効及 び使用性の点で好適である。 ' 発明を実施するための最良の形態
一般式 (I ) の式中の R 1及び後述の一般式 (I I) 中の R 2としての各置換基の 用語のうち、 「低級アルキル」 とは炭素数 1〜 6の直鎖状又は分岐状のアルキル 基をいい、 「低級アルコキシ」 とは炭素数 1〜4の直鎖状又は分岐状のアルコキ シ基をいう。
R 1で示されるヒドロキシ低級アルキル基としては、 ヒドロキシ C ,— 6アルキル基 、 例えばヒドロキシメチル基、 ヒドロキシェチル基、 ヒドロキシプロピル基、 ヒ ドロキシブチル基、ヒドロキシペンチル基、ヒドロキシへキシル基等が挙げられ、 なかでも 2—ヒドロキシェチル基、 3—ヒドロキシプロピル基、 4—ヒドロキシ ブチル基が好ましい。 .
R 1で示される低級アルコキシ低級アルキル基としては、 C Mアルコキシ— 6 アルキル基、例えばメトキシェチル基、ェトキシェチル基、プロポキシェチル基、 イソプロポキシェチル基、 ブトキシェチル基、 イソブトキシェチル基、 s e c— ブトキシェチル基、 t e r t一ブトキシェチル基、 メトキシプロピル基等が挙げ られ、 なかでもメトキシェチル基が好ましい。
R 1で示される低級アルコキシ低級アルコキシ低級アルキル基としては、 C H アルコキシ一 C Mアルコキシ—C wアルキル基、 例えばメトキシメトキシェチル 基、 メトキシエトキシェチル基、 メトキシメトキシブチル基等が挙げられ、 なか でもメトキシェトキシェチル基が好ましい。
本発明化合物 (I ) には、 水和物、 各種溶媒和物が含まれ、 さらに結晶形がす ベて包含される。
本発明化合物 (I) の薬学的に許容しうる塩としては、 例えば、 塩酸塩、 臭化 水素酸塩、 ヨウ化水素酸塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 リン酸塩等の無機酸との塩;酢酸 塩、 プロピオン酸塩、 トリフルォロ酢酸塩、 シユウ酸塩、 フマル酸塩、 マレイン 酸塩、 酒石酸塩、 クェン酸塩、 コハク酸塩、 リンゴ酸塩、 メタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トルエンスルホン酸塩等の有機酸との塩; リチウム 塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩等のアルカリ金属との塩、 カルシウム塩、 マグネ シゥム塩等のアルカリ土類金属との塩等が挙げられる。
本発明の化合物 (I) としては、 1一 [N— [ (1 S) —1一力ルポキシ _ 3— フエニルプロピル]—L一ァラニル]— L—プロリン 2—ヒドロキシェチルエス テル、 1— [N— [ (1 S) 一 1—力ルポキシー 3—フエニルプロピル]—L—ァラ エル]— L—プロリン 3—ヒドロキシプロピルエステル、 1 _[N— [ (1 S) - 1—カルボキシー 3—フエニルプロピル]一 L—ァラニル]—L一プロリン 4一 ヒドロキシブチルエステル、 1_[N_[ (1 S) — 1—力ルポキシー 3—フエ二 ルプロピル]— Lーァラニル]— L一プロリン 2— (2—メ卜キシェ卜キシ) ェ チルエステル、 1— [N - [ (1 S) 一 1—カルボキシ一 3—フエニルプロピル] —Lーァラエル]— L一プロリン 2—メトキシェチルエステルが好ましい。 本発明の化合物 (I) は、 例えば、 次に示す反応式に従って製造される。
Figure imgf000007_0001
り (り
(式中、 R2はべンジルォキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基又 は低級アルコキシ低級アルコキシ低級アルキル基を示し、 B nはベンジル基を示 し、 R1は前記と同じ。 ) すなわち、 化合物 (I I) を接触還元してベンジル基を脱保護することにより、 本発明化合物 (I ) を製造することができる (工程 A) 。
反応は、 メタノール、 エタノール、 エーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサ ン、 N, N—ジメチルホルムアミド等又はこれらの混合溶媒中、パラジウム炭素、 パラジウム黒、 トリス (トリフエニルホスフィン) ロジウムクロリド、 酸化白金 等の金属触媒存在下、 0 °Cから溶媒の沸点までの温度範囲で、 常圧又は中圧水素 圧下接触還元に付すことにより行われる。 この反応によりべンジルエステル又は ベンジルエーテルの脱保護を行うことができる。
本発明化合物 Π ) の製造中間体である化合物 (I I) は、 例えば、 次の反応式 に従い、 ェナラプリル(I I I) を t e r t —ブチルエステル化して化合物 (IV) を 得 (工程 B) 、 当該化合物 (IV) のェチルエステルを選択的に加水分解して化合 物 (V) を得 (工程 C) 、 当該化合物 (V) をべンジルエステル化して化合物 ( VI) を得 (工程 D) 、 さらに当該化合物 (VI) の t e r t _ブチルエステルを加 水分解し (工程 E) 、 次いでこれに R2OH (VI I I) を反応させることにより得る ことができる。
Figure imgf000009_0001
(III) (IV)
Figure imgf000009_0002
(V) (VI)
Figure imgf000009_0003
(VII) (II)
(式中、 R2及び B nは前記と同じ。 )
工程 Bは、 エーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジクロロメタン、 ク ロロホルム等又はこれらの混合溶媒中、 濃硫酸又は三フッ化ホウ素エーテル錯体 等の酸触媒存在下、 一 7 8 °Cから室温の温度範囲で、 ェナラプリル(I I I) をイソ ブテンと反応させることにより行われる。 工程 Cは、 化合物 (IV) を、 水酸化ナ トリゥム水溶液、 水酸化力リゥム水溶液等のアル力リ水溶液にてエステル加水分 解することにより行われる。 工程 Dは、 エーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキ サン、 N, N—ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、 クロ口ホルム等又はこれらの混合溶媒中、 ナトリウムアミド、 リチウムアミド、 水素化ナトリウム、 炭酸カリウム、 カリウム t e r t一ブトキシド等の塩基存 在下、 0 °Cから溶媒の沸点までの温度範囲で、 化合物 (V) とベンジル八ライド を反応させることにより行われる。 工程 Eは、 ェ一テル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム等又はこれらの混合溶媒中、 ギ酸、 酢酸、 トリフルォロ酢酸、 塩酸、 塩化水素一ジォキサン溶液等の酸存在下、 0 から溶媒の沸点までの温度範囲で、 化合物 (VI) の t e r t —ブチルエステルの 脱保護を行うことにより行われる。 工程 Fは、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等 又はこれらの混合溶媒中、 p—トルエンスルホン酸等の酸触媒存在下、 溶媒の沸 点温度で、 化合物 (VI I) とアルコール (VI I I) を反応させることにより行われる また、 化合物 (Π) は、 次の反応式に従い、 化合物 (IX) を加水分解して化合 物 (X) を得(工程 G) 、 ベンジルエステル化して化合物(XI) とし (工程 H) 、 当該化合物 (XI) をさらに、 Lーァラニン t e r t —ブチルエステルと反応し て化合物 (XI I) とし (工程 I ) 、 当該化合物 (XI I) の t e r t —ブチルエステ ルを選択的に加水分解し (工程 J ) 、 次いでこれに化合物 (XIV) を縮合させる ( 工程 K) ことにより製造することができる。
Figure imgf000010_0001
(XIII) (Π)
(式中、 R 2及び B nは前記と同じ。 ) 工程 Gは、 化合物 (IX) を水酸化ナトリウム水溶液、 水酸化カリウム水溶液等 のアルカリ水溶液にてエステル加水分解することにより行われる。 工程 Hは、 ェ 一テル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 N, . N—ジメチルホルムアミド、 ジ メチルスルホキシド、ジクロロメタン、クロ口ホルム等又はこれらの混合溶媒中、 ナトリウムアミド、 リチウムアミド、 水素化ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水 素カリウム、 カリウム t e r t—ブトキシド等の塩基存在下、 0 °Cから溶媒の 沸点までの温度範囲で、 化合物 (X) とべンジルハライドを反応させることによ り行われる。 工程 Iは、 化合物 (XI) を、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム等の溶 媒中、 2, 6—ルチジン存在下、 トリフルォロメタンスルホン酸無水物と反応さ せることによりトリフルォロメタンスルホン酸エステルとした後、 L—ァラニン t e r t—ブチルエステル塩酸塩と反応させることにより行われる。工程 Jは、 エーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム等 又はこれらの混合溶媒中、 ギ酸、 酢酸、 トリフルォロ酢酸、 塩酸、 塩化水素ジォ キサン溶液等の酸存在下、 0 °Cから溶媒の沸点までの温度範囲で、 化合物 (XI I ) の t e r t —ブチルエステルを脱保護することにより行われる。 工程 Kは、 ェ 一テル、 テ卜ラヒドロフラン、 ジォキサン、 N, N—ジメチルホルムアミド、 ジ クロロメタン、 クロ口ホルム、 ベンゼン、 トルエン等又はこれらの混合溶媒中、 0 °Cから溶媒の沸点までの温度範囲で、 必要によりトリェチルァミン、 ェチルジ イソプロピルァミン、 1, 8—ジァザビシクロ [ 5 . 4. 0 ]ゥンデックー 7—ェ ン等の塩基存在下、 1—ヒドロキシ— 1 H—ベンゾトリアゾール、 N—ヒドロキ シコハク酸イミド、 N, N, ージシクロへキシルカルポジイミド、 1—ェチルー 3— (3—ジメチルァミノプロピルカルポジイミド) 等の縮合剤を用いて化合物
(XI I I) と化合物 (XIV) とを縮合させることにより行われる。
なお、 化合物 αιν) はベンゼン、 トルエン、 キシレン等又はこれらの混合溶媒 中、 ρ _トルエンスルホン酸等の酸触媒存在下、 溶媒の沸点温度で、 プロリン ( XV) とアルコール (VI I I) を反応させることにより得ることができる (工程 L) 。'
Figure imgf000012_0001
(式中、 R2は前記と同じ。 )
このようにして得られた本発明化合物 ( I ) は、 再結晶、 カラムクロマトダラ フィ一等の慣用的手段により単離精製することができる。
また、 本発明化合物 (I ) は、 常法により薬学的に許容しうる酸又は塩基との 塩に導くことができる。
本発明化合物 (I ) 及びその薬学的に許容しうる塩は、 経皮投与されることに より、 ェナラブリラートに変換されるため、 優れた A C E阻害活性を有する。 こ のため、 A C Eの賦活化によって影響される又は引き起こされる疾患等、例えば、 高血圧症、 心臓病 (心肥大、 心不全、 心筋梗塞等) 、 腎炎及び脳卒中等の循環器 系疾患等の予防,治療に使用することができる。 本発明化合物 (I ) の成人 1日 当たりの投与量は、 患者の症状や体重、 年齢、 化合物の種類によって変動し得る が、 約 1〜1 0 0 O mgとするのが好ましい。
本発明の経皮投与製剤には、 さらに経皮吸収性をよくするために経皮吸収促進 剤を配合するのが好ましい。 経皮吸収促進剤としては、 例えば、 脂肪酸エステル 及び非イオン性界面活性剤の群から選ばれる 1又は 2種以上を用いることができ る。
脂肪酸エステルとしては、 例えば炭素数 6〜 2 2までの脂肪酸類と炭素数 1〜 2 0のアルコール類からなる脂肪酸エステルが挙げられる。 炭素数 6〜 2 2まで の脂肪酸類としては、例えばカブロン酸、ェナント酸、力プリル酸、力プリン酸、 ゥンデシレン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 マルガリン酸、 ス テアリン酸、 ォレイン酸、 リノール酸等のモノカルボン酸やアジピン酸、 セバシ ン酸等のジカルボン酸等が挙げられる。 炭素数 1〜2 0までのアルコール類とし ては、 例えばメタノール、 エタノール、 プロパノール、 イソプロパノール、 ブ夕 ノール、 t e r t—ブ夕ノール、 へキサノ一ル、 ォクタノール、 1ーォクチルド デカノ一ル等が挙げられる。 従って、 脂肪酸エステルとしては、 例えばアジピン 酸ジイソプロピル、 セバシン酸ジェチル、 ミリスチン酸イソプロピル、 パルミチ ン酸イソプロピル、 ステアリン酸イソプロピル、 ステアリン酸プチル、 ミリスチ ン酸ォクチルドデシル、 ミリスチン酸プチル、 ラウリン酸へキシル、 バルチミン 酸ォクチル、 ォレイン酸ェチル等が挙げられる。 なかでも、 ミリスチン酸イソプ 口ピル、 パルミチン酸イソプロピル、 セバシン酸ジェチル等が好ましく、 特にミ リスチン酸ィソプロピルが好ましい。
非ィオン界面活性剤としては、例えば、ポリォキシエチレンアルキルエーテル、 ボリォキシエチレンアルキルァリ一ルェ一テル、 脂肪酸アミド、 グリセリン脂肪 酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレン脂肪酸エス テル、 ボリォキシェチレングリセリン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレンヒマ シ油誘導体、 ブロックポリマー型非イオン界面活性剤、 ポリグリセリン脂肪酸ェ ステル等が挙げられるが、 なかでも、 ポリオキシエチレンアルキルェ一テル、 脂 肪酸アミド、 グリセリン脂肪酸エステル、 ソルビタン脂肪酸エステル、 ポリオキ シエチレンソルビタン脂肪酸エステルが好ましい。
ポリォキシェチレンアルキルエーテルとしては、 ポリ才キシェチレンセチルェ —テル、 ボリォキシエチレンォレイルェ一テル、 ポリォキシェチレンラウリルェ —テル等が挙げられるが、 特にポリオキシエチレンラウリルエーテル (ラウロマ クロゴール) が好ましい。
脂肪酸アミドとしては、 ラウリン酸モノエタノールアミド、 ラウリン酸ジェ夕 ノールアミド、 ォレイン酸ジエタノールアミド等が挙げられるが、 特にラウリン 酸ジエタノールアミドが好ましい。
グリセリン脂肪酸エステルとしては、 モノ力プリル酸グリセリン、 モノラウリ ン酸グリセリン、 モノパルミチン酸グリセリン、 モノォレイン酸グリセリン、 モ ノステアリン酸グリセリン等が挙げられるが、 特にモノ力プリル酸グリセリンと モノラウリン酸グリセリンが好ましい。
ソルビタン脂肪酸エステルとしては、 モノカプリル酸ソルビタン、 モノラウリ ン酸ソルビタン、 モノパルミチン酸ソルビタン、 モノォレイン酸ソルビタン、 モ ノステアリン酸ソルビタン等が挙げられるが、 特にモノカプリル酸ソルビタンが 好ましい。
ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルとしては、 モノォレイン酸ポリ ォキシエチレンソルビタン、 トリオレイン酸ポリォキシエチレンソルビタン、 モ ノパルミチン酸ポリォキシェチレンソルビタン等が挙げられるが、 特にモノォレ ィン酸ポリォキシエチレンソルビタンが好ましい。
経皮吸収促進剤としては、 ミリスチン酸イソプロピル、 ラウロマクロゴール、 ラウリン酸ジェタノ一ルアミド、 モノ力プリル酸グリセリン、 モノラウリン酸グ リセリン、 モノカプリル酸ソルビ夕ン及びモノォレイン酸ポリォキシェチレンソ ルビ夕ンからなる群から選ばれるものが好ましい。 ' 本発明の経皮投与製剤の剤型は、 特に限定されないが、 軟膏剤、 クリーム剤、 貼付剤、 ローション剤等が挙げられ、 患者の使用性の面から貼付剤が好ましい。 貼付剤の形態としては、 公知の粘着剤と支持体とからなるものが挙げられ、 本 発明化合物 ( I ) 又はその塩及び経皮吸収促進剤等の添加剤を含有させた粘着剤 層を支持体の一面に形成させた後、 所定の大きさに裁断することによって得られ る。 また、 支持体と接触していない側は、 剥離シートのような保護体によって、 あるいは自体を口一ル状にすることによって保護されていてもよい。
粘着剤としては、 例えば常温で感圧性を有するアクリル系粘着剤、 ゴム系粘着 剤、 シリコン系粘着剤等が用いられる。
アクリル系粘着剤として、 例えば (メタ) アクリル酸アルキルエステル (ここ で、 (メタ) アクリル酸は、 メタアクリル酸又はァクリリレ酸を意味する) を主成 分とした単独重合物又は他の共重合性モノマーとの共重合体等が好ましい。 (メ 夕) アクリル酸アルキルエステル単量体としては、 例えば (メタ) アクリル酸一
2一ェチルへキシルエステル、 (メタ)アクリル酸ェチルエステル、 (メタ) ァク リル酸ブチルエステル、 (メタ)アクリル酸イソブチルエステル、 (メタ) ァクリ ル酸へキシルエステル、 (メタ) アクリル酸ォクチルエステル、 (メタ) ァクリ ル酸デシルエステル、 (メタ) ァクリル酸ィソデシルエステル、 (メタ) ァクリ ル酸ラウリルエステル、 (メタ)ァクリル酸ステアリルエステル等が挙げられる。 共重合性モノマーとしては、 例えばアクリル酸、 メタアクリル酸、 マレイン酸、 フマル酸、 2—ヒドロキシェチル (メタ) ァクリレート、 ヒドロキシプロピル ( メタ) ァクリレート、 アクリルアミド、 ジメチルアクリルアミド、 ジェチルァク リルアミド、 ブトキシメチルアクリルアミド、 エトキシメチルアクリルアミド、 N—ビニル _ 2 _ピロリドン、 酢酸ビニル、 プロピオン酸ビエル、 スチレン、 α —メチルスチレン、 塩化ビニル、 アクリロニトリル、 エチレン、 プロピレン、 ブ 夕ジェン等が挙げられる。
ゴム系粘着剤としては特に限定されず、例えばスチレン—ブタジエン共重合体、 スチレン一イソプレン共重合体、 スチレン一イソプレン一スチレンブロック共重 合体、天然ゴム、合成イソプレンゴム、ポリイソプチレン、ポリビエルエーテル、 ポリウレタン、 ポリイソプレン、 ポリブタジエン等が挙げられる。
シリコン系粘着剤としては特に限定されず、 例えばポリオルガノシロキサン等 のシリコンゴム等が挙げられる。
これらの粘着剤のうち、 特に本発明化合物 (I ) との相溶性が良好であり、 ま た貼付剤としたときの物性が良好なスチレン—イソプレン一スチレンブロック共 重合体等が特に好ましい。
支持体としては薬物不透過性のものが好ましく、 例えばポリエチレンテレフタ レート、 酢酸セルロース、 ェチルセルロース、 ナイロン、 エチレン一酢酸ビニル 共重合体、 ポリエチレン、 ポリウレタン等の樹脂フィルムが挙げられる。 支持体 には柔軟性が要求されることから、 その厚さは通常 3 0 0〃m以下、 好ましくは 2〜: L 0 0 m以下である。
剥離シートとしては、 使用時に粘着層から簡単に剥離できることが必要である ため、 通常、 粘着層との接触面にシリコンコートが施されたポリエチレンテレフ 夕レート、 ポリ塩化ビニル、 ポリ塩ィ匕ビニリデン、 ポリエステル等のフィルム、 又はダラシン紙等のラミネートフィルム等が用いられる。 剥離シートの厚さは 1 0 0 0 m以下、 好ましくは、 3 0〜: L 5 0 mである。
貼付剤には治療に必要な量の本発明化合物 (I ) を含むが、 粘着層における本 発明化合物 (I ) 又はその塩の配合量は、 粘着層の乾燥総質量に対して好ましく は 0 . 1〜3 0質量%、 より好ましくは 0 . 5〜2 0質量%である。 なお、 粘着 層の厚さは、 好ましくは 1 0〜4 0 0 mの範囲である。
また、 粘着層における経皮吸収促進剤の配合量は、 粘着層の乾燥総質量に対し て好ましくは 0 . 1〜6 0質量%であり、より好ましくは 1〜4 0質量%である。 とりわけ、 粘着層における脂肪酸エステルの配合量は 1〜4 0質量%、 非イオン 界面活性剤の配合量は 1〜 2 0質量%となることが好ましい。
貼付剤の粘着層を形成する方法としては特に限定されないが、 溶液塗工法が好 ましい。 すなわち、 粘着剤、 薬物、 必要に応じて経皮吸収促進剤、 各種添加剤を 配合し、 有機溶媒に希釈し分散した分散液を支持体の表面にアプリケータ一によ り塗工し、 乾燥させて有機溶媒を除去することによって形成される。 上記分散液 を剥離シート上に塗工し乾燥させた後、 支持体に転写することも可能である。 本発明の経皮投与製剤が、 軟膏剤、 クリーム剤又はローション剤である場合、 その基剤は特に限定されないが、 白色ワセリン、 流動パラフィン、 パラフィン、 スクヮラン、 プラスチベースの炭化水素類、 セ夕ノール、 ステアリルアルコール 等の高級アルコール類、 イソステアリン酸、 ォレイン酸、 ラウリン酸等の高級脂 肪酸類、 力ルポキシビ二ルポリマー、 カルポキシメチルセルロース、 メチルセル ロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 ポリビニルアルコール、 ボリアクリル酸、 ポリアクリル酸ナトリウム、 ポリビニ ルピロリドン、 アラビアゴム、 アルギン酸、 アルギン酸ナトリウム、 ゼラチン等 の増粘剤類、 グリセリン、 プロピレングリコール、 1, 3—ブチレングリコール 等の多価アルコール類等が挙げられる。
本発明の経皮投与製剤には上記成分以外に抗酸化剤、充填剤、薬物溶解補助剤、 抗菌剤、 皮膚刺激低減化剤等の添加剤も必要に応じて配合することができる。 抗 酸化剤としては、 ビタミン E、 ビタミン C等が挙げられる。 充填剤としては、 力 オリン、ベントナイト、二酸ィ匕チタン等が挙げられる。薬物溶解補助剤としては、 α—シクロデキストリン、 i3—シクロデキストリン、 τ—シクロデキストリン、 ヒドロキシプロピル化一 β—シクロデキストリン、 スルホブチルエーテル化一 β —シクロデキストリン等が挙げられる。抗菌剤としては、塩ィ匕ベンザルコニゥム、 安息香酸、 メチルパラヒドロキシベンゾエート等が挙げられる。 皮膚刺激低減化 剤としては無水ケィ酸等が挙げられる。 さらに、 他の吸収調整剤を添加すること もできる。 他の吸収調整剤としては、 ポリプレニルァザシクロアルカン類 (例え ば、 1ードデシルァザシクロヘプタン— 2—オン等) 、 油脂類 (例えば、 オリ一 ブ油、 ヒマシ油、 ホホバ油、 トウモロコシ胚芽油、 ヒマヮリ油、 ヤシ油、 スクヮ ラン、 スクワレン、 オレンジオイル、 ミネラルオイル等) 等が挙げられる。 実施例
以下に参考例及び実施例及び製剤例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこれらに限定されるものではない。
参考例 1 1一 [N _ [ ( 1 S )— 1—エトキシカルボ二ルー 3—フエニルプロピ ル]— Lーァラエル] 一 L—プロリン t e r t —ブチルエステル (化合物 (IV ) )
マレイン酸ェナラプリル 5 . 0 gを水 4 0 mLに懸濁した後、 飽和炭酸水素ナト リウム水溶液 6 O niLを加え完全に溶解した。 水溶液を 1 0 wZ v %塩酸にて p H 4〜5とした後、 クロ口ホルムにて抽出し、 有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾 燥した。 減圧下溶媒を留去し、 得られた残査をジォキサンに溶解した後、 濃硫酸 1. OniL及びイソブテン 3 OmLを加え、 封管反応装置に移した後密閉し、 室温に て 2日間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて中和した後、 ェ 一テルにて抽出し、 有機層を水及び飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸ナトリウム にて乾燥した。 減圧下溶媒を留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマト グラフィー (へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1) にて精製し、 無色油状物質として 標題化合物 2. 74 gを得た。
Ή一顧 R(CDC13) δ :1. 1-1.38(6H,m), 1.45(9H, s) , 1.87-2.25 (7Η, m) , 2.59-2.80 (2Η, m) , 3.24 (1Η, t, J=6.6Hz) , 3.43-3.60 (2H, m) , 4.18(2H, q, J=7.2Hz), 4. 1-4.46 (1H, m) ,7.14-7.30 (5H, m).
IR(neat) : 2977, 2932, 2875, 1737, 1650, 1453, 1422, 1367, 1154, 1094, 1031, 750, 701 cm"1.
MS m/z (ESI I) :433(M+H)+.
参考例 2 1— [N-[ (I S) —1—力ルポキシ— 3—フエニルプロピル]— L ーァラニル] _L—プロリン t e r t—ブチルエステル (化合物 (V) ) 化合物(IV) 2. 0 gをメタノール 15mLに溶解した後、 0 °Cにて 1 molZL水 酸化ナトリウム水溶液 15 mLを加え、 室温にて 3時間攪拌した。 反応液を 10w /v%塩酸にて中和してメタノールを留去した後、 クロ口ホルムにて抽出し、 有 機層を無水硫酸ナトリゥムにて乾燥した。 減圧下溶媒を留去し、 無色ァモルファ スとして標題化合物 1. 87 gを得た。
Ή-NMR (CDC13) δ :1.42 (9Η, s), 1.47 (3H, d, J=6.8Hz), 1.87-2.01 (3H, m) , 2.10-2.25 ( 3H, m) , 2.76-2.83 (2H, m), 3.33-3.61 (3H, m) , 4.04-4.15 (1H, m) , 4.36-4.41 (1H, in) , 7. 10-7.23 (5H, m).
IR(KBr) vmax:3435,2981, 1735, 1654, 1450, 1368, 1226, 1152, 1095, 1042,849,750,70 1 cm"1. MS ra/z (ESI+) :405 (M+H)+.
[ Q;]D=-44. 2° (CHC13,C:1.07).
参考例 3 1— [N-[ (1 S) — 1一ベンジルォキシカルポニル— 3—フエニル プロピル]一 L—ァラニル]一 L一プロリン t e r t—ブチルエステル(化合物 (VI) )
化合物 (V) 1. 47 gを N, N—ジメチルホルムアミド 7. OmLに溶解し、 臭ィ匕べンジル 684mg及び炭酸カリウム 502 mgを加えた後、室温にて 1時間攪拌 した。 反応液に水 7 OmLを加え酢酸ェチルにて抽出した後、 有機層を水及び飽和 食塩水にて洗浄後、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。 減圧下溶媒を留去して得 られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル = 1 : 1) にて精製し、 無色油状物質として標題化合物 1. 6 5 gを得た。
Ή -匪 R(CDC13) (5 :1.25 (3H, d, J=6.8Hz) ,1.43 (9H, s) , 1 , 75-2.25 (7H, m), 3.20-3.52 ( 4H, m) , 4.38 (1H, dd, J=3.6, 8.3Hz) , 5.13 (1H, d, J=12.1Hz), 5.18 (1H, d, J=12.1Hz), 7. 05-7.47 (1 OH, m).
IR(neat) yMX:2976, 1736, 1648, 1496, 1454, 1423, 1367,1154, 750, 700 cm1.
[
Figure imgf000019_0001
(CHC13, 1.39).
参考例 4 1 - [N-[ (1 S) ― 1—ベンジルォキシカルボニル— 3—フエニル プロピル]一 L—ァラニル] 一 L_プロリン (化合物 (VII) )
化合物 (VI) 1. 50 gをジクロロメタン 6. OmLに溶解し、 0°Cにてトリフ ルォロ酢酸 6. OmLを滴下した後、 室温にて 2時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去 後、 反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にてアルカリ性とした後、 1 0wZ %塩酸にて 114〜5とし、 クロ口ホルムにて抽出した。 有機層を無水硫酸ナ トリウムにて乾燥した後、 減圧下溶媒を留去して得られた残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (クロ口ホルム:メタノ一ル =5 0 : 1) にて精製し、 無 色アモルファスとして標題化合物 1. 0 9 gを得た。
Ή一匪 R (CDC13) δ :1.23 (3Η, d, J=6.8Hz) , 1.77-2.33 (6H, m) , 2.55-2.78 (2H, m),3.21- 8ΐ
Figure imgf000020_0001
ο 8 (ΙΙΛ) - m? S
( (qn) ^) Λ(
- ε く Π口 一 Ί一 二 ー Ί一 口 :
Figure imgf000020_0002
■(LZT-^'m ) Ο9 9-=α[ίθ]
',-ΐπο 00 9 '9Ι6'8Ζ0ΐ' 8Π'ϋΖΐ'
99S1 ' i 'tS I '96 l ' 91 'Z I 'tA8Z 'S96Z '6Z0C 'Z902 ' , (1 ) I
.(ui
Ή9ΐ) Lf 'L-fO ·ί ' (ΖΗΐ \=ί 'Ρ Ήΐ) ΐ '9 ' (ΖΗΙ ·Ζΐ=ί 'Ρ 'ΗΙ)Ζΐ ' ' ( 'HS) 89 ·Η ' ( DI ' Ζ) Z - ~n 1 ' (ui 'Η9) U - -0Ζ 'g ' (in 'ΗΖ) LL - IS ' ' (m 'Η SS lO · ΐ ' (, '9=1 '
V' ^ZZ-Y- 9 (εϊ3α3) Ν-Η,
(i : T
Figure imgf000020_0003
— 4 ロ^マ i¥nく、 ¾黎¾ つ辛愚 ¾翁缀土 °¾つ マ
Figure imgf000020_0004
辛 缀 °¾n^s¾ ¾s ^^c!x QT:^ii #¾^¾^^¾ 、土^蠤璲 αϊ
Sing g S呦 1¾氺一鏹く伞 くェ IH— d、 ¾S g 8 H— , ェ/:、^: く^— s ^m ^o -g ^ ¾s 9 ο ·τ (ΙΙΛ)
Figure imgf000020_0005
、/:ェ ^エ ^ ( V- Ζ Γιロ — Ί— [Λ(~^ ~Ί. - [Λ(7ί口 「二ェ乙ー ε
Figure imgf000020_0006
869 '6 'ΐ6ΐΙ 'Z 'f 6 I '829ΐ ' Z ΌΕ02 '8 :x (環) M
•(«i'H(H)9f · - 90· (ΖΗΙ 'ΖΪ=1 'Ρ Ή ΐ)Ζί '9' (ΖΗΐ Ί1=ί 'Ρ ΉΙ) Π (ui 'ΗΙ) OS 'ト 0 ' (ΖΗ8 ·9=ί Ήϊ) 03 'S ' (m 'HS) 'C
oひ iio/coozdf/iDd ^L zmmz OAV 6ΐ
• (ui 'm\)n 'Ζ-ΑΟ 'L ' (ΖΗΐ ·Ζΐ=ί 'Ρ Ήΐ)8ΐ ·3 ' (ΖΗΙ 'Ζ\=ί 'Ρ ¾Ι)2Ι '9 ' ( ·8 Ί ·£=ί 'ΡΡ 'ΗΙ) ' ' 'ΗΖ) CC ·Ηΐ ' (s ¾g) 9S 'S ' (in Ή9) ί 'S 一 'S ' (αι 'ΗΖ) S Z- M ' 'Η ) SS - 6ΓΙ ' (, ·9=ί 'P 'Ηδ) ^Ζ - 9 13(D)画- sms z L
Figure imgf000021_0001
69 — ^ェく 4 ^-Z l^ o 08 (ΙΙΛ) ^ΜΜ^
Figure imgf000021_0002
λ\) Λ(-^ ~ΤΛ(^^ ^-Ζ く Π口 — Τ [― [Κ ー Ί一 λ口 : ニェ乙— ε— 二 Φ Κく 一 (S I) ]-Ν] - I 8P
•(9S'i:o'EI3H0) 。6·09-=α[ίθ] ·,-ΐπο 669 'Ο '6Ζ0ΐ '990ΐ '960ΐ ' Π ' ' Z 'ZZfl ' \ '8 9ΐ O il '6982 'Ζ Ζ '6Z08 'I90S Ήξξ ' m- m ^ G ) Ι
• (ω Ή9 ΐ) 9 -Ζ-80 'L ' (ΖΗΐ 'ΖΙ=Γ 'Ρ Ήΐ) 8Γ9'(ζ Ηΐ ·Ζ 1=ί 'Ρ Έί) ZrS'(s 'ΗΖ) ^ ' (ω 'ΗΙ) t 'ト 0, ' (ω 'Η2) ΟΖ ·Η0 ' (m 'Η9) 69 '8- \Ζ '( 'ΗΖ) Si 'I ' (ΐπ Ήΐ I) 08 'Z-99 'ΐ ' ( ·9=ί 'Ρ 'Η8) ΗΊ- 9 ("3(D)翻 - §πιτ ε s ^mm^^Mmmw ^^^ ^ 9 ·\Λ(
Figure imgf000021_0003
( n)
ェ ·^ く、 ψ く^— く Γι口 ー Ί _ [Λ(~^ -Ί.-[Λ(7{ α ニェ乙— ε -Λ(^ ( ^ ^Λ( - 1 - (s I) ]-N] 一 τ ί u^
•(Z0-i:o'sI3H3) 0S19-=a[»] •,-Πΐο 669 'ΐ '916 '6Ζ0ΐ '9t0I '9601 'Ζ8ΙΪ 'ϋΖΐ '
^9si 'η 'η ' 'm\ 'ο m ' z '6zos Ί9οε 'zm 's s:XOT
• (in 'Η9ΐ) -L- 'I ' (ZHI ·ΖΙ=ί 'Ρ 'Ηΐ)丄 ΐ '9 ' ( ΐ ·1 1=1 'Ρ Ήΐ)Ζΐ (s 'ΗΖ) 8 · ' (in ¾t) ' ー 't ' (HI ) U 'ト 60 · ' (ω Ή9) 6S ·ε - 0Z 'S • (in 'ΗΖ) L -Z- '(ω 'Η6) II ー 'ΐ ' (環 '9=1 'Ρ ¾S) Zl'V- 9 ( 3(0)濯 - suis 6 ^m ^ ? mm wm 5 ^ § 1 · Γ-
0ひ ΐ蒙 OOZdf/ェ:) d ^L W mZ OAV • OO Ί: 3 09W) o9 ·8-=α[»]
Ί-ΠΙ3 69'A60l'Z Zr SZI' 26 6 C:x™^ (J幽 I
• («i Ή9) 82 ' -ε 1 'L ' (ZHS '8 'Ζ 1=ί 'ΡΡ 'Ηΐ ) 80 't ' (ZH6 -L=i 'HZ) M 'I ' (πι 'HI) I ΐ ·Η6 ·ΐ ' (ω Ήΐ) S6 · 1-98 Ί· Q ((∞¾:)) iHIi a oi-oi: ·ΰ·ιπ 加 2 I 呦 齄遨 1つ 羋^ ¾雜
、つ辛葸¾¾缀丄 、 薪¾ ^マ 4·π4 邈 氺雜 '^ ^ ^m 繳单 °¾つ ェ ^ェ 、つマ sHd 、っ丄鹦¾雜 :1/10111"[^っ。0
-2 M 、 辛恵 ¾¾¾ ° つ Φ¾¾ ¾ΐ^〇。0 、つ土^ ,環 マ [ ^ ^%A/^o T -ao っ簾: ο 's — ェ 0 o s ( (xi) ^ T ^ェ 魏雜 ニエ^:一 一く、 ψα ^ι— 2_ (H)
( ex) 鏹綑 ニェ乙— — Ψ口 — s— m o τ
· ο·ΐ:3ίδιοΗ3) 。ru— =a[»]
·,-«ΐ3 os8 16 'οεοι 'A oi 'nu
Figure imgf000022_0001
'
99CI 'S l ' π '99Ι 'IfLl '8Z8Z '8Z6Z '262 '8Z0S '1908 'IZSS ' , (l¾au)^I
•(ai 'H9) -901'
(m 'Ηΐ) -9S - ' (m ¾) 9S 'f-Ll Ί ' (m ¾8) 9 ·ε_0 '8 ' (s Ήε) S '8 ' (¾9 "9=1 "ΆΖ ) 6Ζ 'S ' (ω 'ΗΖ) II Ί- · ( 'Η) 0C ·Ζ- 08 'ΐ ' (¾9 ·9=ί 'Ρ Ήε) 92'1: 9 ( 腳 -Η, (
Figure imgf000022_0002
( (911) f ^» ^Γ^^Γ ΊΓ ( ェ ^— 一 Z く Γι口 — Ί _ [ 二 — Ί一 [ ?!口 二ェ乙— S I - (S Τ) ]-Ν] - I 6 P}#
•(90·ΐ:3'εΙ3Η3) 。8· -=α[»] •,ωο 00Ζ 'ZSOI '3601 '08Π 'S8U '8ZZI £IQ8I 'USI ' Uf\ 'mi ' Π '刚 I Ό99Ι 'IfLl '088Z 'Ζ Ζ '8Z0S 'ΐ90δ 'im 'S S:™ (1¾3U)HI oひ ΐ蒙 oozdf/ェ:) d t^Ltz mi OAV 参考例 11 (R) — 2—ヒドロキシ— 4一フエニル酪酸 ベンジルエステル ( 化合物 (XI) )
化合物 (X) 1. 0 gをN, N—ジメチルホルムアミド 1 OmLに溶解した後、 0 °Cで炭酸水素力リウム 61 1 mg及び臭化べンジル 660 Lを加え、 50 °Cで 8時間攪拌した。 溶媒を留去し、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽 和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下溶媒を留去した。 得ら れる粗結晶を n -へキサンより再結晶することにより、 無色結晶として標題化合 物 1. 1 gを得た。
m.p. :59-60°C
Ή-NMR (CDC13) δ:\.89-2.00 (1Η, m) , 2.07-2.18(1H, m),2.63-2.81 (2H, m), .23 (1H, dd, J=4.0, 7.5Hz), 5.16 (1H, d, J=12.7Hz) , 5.20 (1H, d, J=12.7Hz), 7.14-7.20 (3H, m) , 7.24-7.29(2H,m),7.35-7.39 (5H,m).
IR(KBr)レ腿: 3458, 2943, 1728, 1450, 1251, 1103, 699 cm—
参考例 12 N-[ (1 S) ― 1一 (ベンジルォキシカルボニル) 一 3—フエニル ]—Lーァラニン t e r t一ブチルエステルマレイン酸塩 (化合物 (XII) ) 化合物 (XI) 2. 0 gをジクロロメタン 2 OmLに溶解した後、 0°Cで 2, 6 - ルチジン 0. 94 mL及びトリフルォロメタンスルホン酸無水物 1. 4mLを加え、 0°Cで 2時間攪拌した。 反応液にクロ口ホルムを加え、 5wZv%重硫酸力リウ ム水溶液及び飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗浄した。 有機層を飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧下留去し、 2—トリフルォロ メタンスルホニルォキシー 4一フエニル酪酸 ベンジルエステルとして褐色粘稠 性物質 3. 5 gを得た。 Lーァラニン t e r t—ブチルエステル塩酸塩 2. 0 gを水 2 OmLに溶解させ、 炭酸アンモニゥム 1. 7 g及び 2—トリフルォロメタ ンスルホニルォキシ一 4一フエニル酪酸ベンジルエステル 3.5 gのニトロメタ ン溶液 15mLを加え、 50°Cで 3時間攪拌した。 反応液に酢酸ェチルを加え、 5 wZv%重硫酸カリウム水溶液、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 水及び飽和食 塩水で洗浄した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下溶媒を留去した。 残査を 酢酸ェチル 14 mLに溶解し、 マレイン酸 859mgを加え、 加熱還流し、 全ての結 晶が溶解した後、 徐々に室温に冷却することにより標題化合物の粗結晶を得た。 粗結晶を酢酸ェチルより再結晶し、無色結晶として標題化合物 2.63 gを得た。 m.p. :137-138°C
Ή-NMR (CDC13) (5 :1.4 (9H, s), 1.48 (3H, d, J=7.2Hz) ,2.24 (2H, t, J=7.3Hz), 2.60-2. 79 (2H, m), 3.69 (IH, q, J=7.2Hz) , 3.77 (IH, t, J=6.2Hz) ,5.20 (IH, d, J=ll.9Hz) ,5.27( IH, d, J=l 1.9Hz) ,6.34 (IH, s) , 7.08-7.10 (2H, m), 7.18-7.28 (3H, m), 7.38-7.39 (5H, m )·
IR(KBr) ymax:2987, 1746, 1458, 1352, 1162, 996, 697 cm"1.
[a]D=1.430 (CHCl3,c:1.38) '
参考例 13 N-[ (1 S) 一 1一 (ベンジルォキシカルポニル) 一3—フエニル ]—Lーァラニン (化合物 (XIII) )
化合物(XII) 2. 5 gに水を加え、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で p H 8と した後、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 減圧下溶媒を留去した後、 塩化水素一ジォキサン溶液 45 mLを 滴下し、 室温で 13時間攪拌した。 減圧下溶媒を留去し、 水を加え、 飽和炭酸水 素ナトリウム水溶液を加え pH 6とした。 沈殿物をろ取した後、 酢酸ェチルより 再結晶を行い、 無色粉末として標題化合物 1. 5 gを得た。
m.p. :160- 161°C
Ή-丽 R(CD30D) δ :1.48 (3Η, d, J=7.2Hz) ,2.14-2.21 (2H, m) , 2.52-2.62 (IH, m) , 2.67- 2.77 (IH, m) , 3.57 (IH, q, J=7.2Hz) , 4.05 (IH, t, J=6.1Hz),5.18 (1H, d, J-l 1.9Hz), 5.3 6 (IH, d, J-ll.9Hz) , 7.08-7.27 (5H, m) , 7.36-7.45 (5H, m) .
IR( Br)レ隨: 2781, 1739, 1618, 1356, 1262, 1192, 698 cm—1
[Q!]D=6.6° (MeOH, c:l.10).
参考例 14 L一プロリン 3—べンジルォキシプロピルエステルシユウ酸塩 ( 化合物 (XIV) )
L—プロリン 2. 30 gをベンゼン 2 OmLに溶解した後、 p—トルエンスルホ ン酸一水和物 4.57 g及び 3—べンジルォキシプロパノ一ル 1.58mLを加え、 加熱還流下、 生成する水を共沸により取り除きつつ 15時間攪拌した。 溶媒を留 去した後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えクロ口ホルムにて抽出し、 飽和 食塩水にて洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。 減圧下溶媒を留去し た後、 得られた残査を酢酸ェチル 16mUこ溶解し、 シユウ酸 693mgを加え加熱 溶解した後、 室温にて放置した。 析出した結晶をろ取し、 酢酸ェチルにより再結 晶を行い、 無色粉末として標題化合物 1. 92 gを得た。
m.p. :84-85°C
Ή-NMR (CDC13) (5:1.90-2.11 (5H, ra) , 2.13-2. 5 (1H, m) , 3.41-3.50 (1H, m),3.52 (2H, t, J=6.0Hz) , 4.24-4.39 (2H, m) , 4.43-4.51 (1H, m) , 4.48 (2H, s) , 7.30-7.38 (5H, m) . IR(KBr) v腹: 3348, 2873, 1742, 1637, 1560, 1458, 1402, 1279, 1229, 1108, 720, 497 cm-1
[Q!]D=-28.7° (CHC13, 1.17).
参考例 15 1— [N_[ (1 S) _ 1一ベンジルォキシカルポ二ルー 3 _フエ二 ルプロピル]— L一ァラニル]— L—プロリン 3—ベンジルォキシプロピルエス テル (化合物 (lib) )
化合物(XIV) 5 0 011^を水61^に溶解後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加 え p H 8とした後、 クロロホルムにて抽出した。 有機層を飽和食塩水にて洗^"し た後、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。 減圧下溶媒を留去して得られた残渣を クロ口ホルム 7 mUこ溶解した。 0°Cにて化合物 (XIII) 483mg、 N, N'—ジシ クロへキシルカルポジイミド 29 lmg及び 1—ヒドロキシ— 1H—べンゾトリア ゾールー水和物 237mgを加え、 0°Cから室温に徐々に昇温し、室温にて 23時間 攪拌した。 反応液を 5 wZv%硫酸水素カリウム水溶液、 飽和炭酸水素ナトリウ ム水溶液、水及び飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸ナトリゥムにて乾燥した。 3
Figure imgf000026_0001
ΖΜΓ^ίΓΛε ΛΙ:::πιΙΙΠ—
() ¾一ω
( 35 - ,
營 1280,1186, 1093, 1053, 920, 863, 751, 702 cm—1.
MS m/z (ESI+) :407(MIH)+.
[Q!]D= - 33.0。 (CHCl3,c:1.04).
実施例 3 1 - [N-[ (I S) —1—力ルポキシー 3 _フエニルプロピル) 一 L ーァラニル] 一 L—プロリン 4ーヒドロキシブチルエステル (本発明化合物 3 )
実施例 1と同様にして化合物 (lie) 4. 51 gから無色アモルファスとして標 題化合物 2. 92 gを得た。
'H-NMR(CDC13) (5 :1.35-2.3K10H, m),l.49 (3H, d, J=6.8Hz) , 2.63-2.83 (2H, m) , 3.33 (IH, t, J=6.8Hz) , 3.38—3.77 (5H, m) , 3.88—4.55 (4H, m) , 7.00-7.2 (5H, m) .
IR(KBr) vmax:3386, 3028, 2953, 2874, 1742, 1656, 1451, 1382, 1281, 1214, 1184, 1093, 1046,944,859,752,701 cm"1.
MS m/z (ESI+) :421(M+H)+.
Figure imgf000027_0001
° (GiiGl3,c:1.31).
実施例 4 1 - [N— [ (1 S) 一 1一力ルポキシ—3 _フエニルプロピル] _L ーァラニル] 一 L—プロリン 2—メトキシェチルエステル (本発明化合物 4) 化合物 (lid) 70 Omgをエタノール 4. OmLに溶解し、 5質量%パラジウム炭 素 140mgを加え、 水素雰囲気下 (常圧) 、 室温にて 1時間攪拌した。 触媒をセ ライトろ過により除去し、 ろ液を減圧下濃縮した後、 得られた残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー(クロ口ホルム:メタノール =20 : 1)にて精製し、 無色アモルファスとして標題化合物 547mgを得た。
'H-NMR (CDC13) δ :1.45 (3Η, d, J=7. OHz) , 1.86-2.35 (6H, ra),2.64-2.86 (2H, m),3.25( IH, t, J=7. OHz), 3.36 (3H, s) , 3.42-3.69 (4H, ra) , 3.82 (IH, q, J=6.8Hz), 4.15-4.43 (2H , m) , 4.54 (IH, dd, J=3.5, 8.3Hz) , 7.06-7.25 (5H, m) .
IR(KBr)レ膨: 3448, 3028, 2954, 2882, 1743, 1655, 1560, 1543, 1523, 1509, 1498, 1450, 1380, 1280, 1185, 1129, 1094, 1034, 916, 865, 753, 702 cm—1. MS m/z (ESH) :407(M+H)+.
[a]D=-44.5° (CHCl3,c:l.10).
実施例 5 1— [N— [ (I S) _ 1—カルボキシー 3—フエニルプロピル]— L ーァラニル] —L一プロリン 2— (2—メトキシェトキシ) ェチルエステル ( 本発明化合物 5)
実施例 4と同様にして化合物(lie) 64 Omgから無色アモルファスとして標題 化合物 465mgを得た。
Ή-NMR (CDC13) δ :1.43 (3Η, d, J=6.8Hz) , 1.87-2.32 (6H, m),2.64-2.85 (2H, m) ,3.22( IH, t, J=6.4Hz) , 3.37 (3H, s) , 3.43-3.80 (8H, m), 4.17-4.45 (2H, m),4.55 (IH, dd, J=3. 5,8.3Hz),7.09-7.28 (5H, ) .
IR(KBr) vMX:3448, 3027, 2930, 2880, 1742, 1655, 1560, 1543, 1523, 1509, 1498, 1451,
1382, 1281, 1187, 1139, 1109, 1048, 919, 859, 752, 703 cm"1.
MS m/z (ESH) :451(M+H)+.
Figure imgf000028_0001
(CHC13, 1.05).
実施例 6
安定性試験
本発明化合物 1〜 5及びェナラブリルをそれぞれガラス瓶に約 5 mg量り、 そこ にミリスチン酸イソプロピル 100 xLを加えて溶解 (もしくは懸濁) させた。 これらを密栓して 60°Cの恒温槽中に 1週間保存した。 これらの溶液にメタノー ルを加えて溶解させ、 全量 10 OmLとしたものを試料溶液とし、 HPLC法によ り分析を行つた。 得られたすべてのピークの面積の合計値に対する各化合物のピ —クの面積比 (面積百分率) を算出した。 その結果、 表 1に示すように、 ェナラ プリルは 1週間の保存により完全に閉環体及びその他の分解物へと分解したのに 対し、 本発明化合物は良好な安定性を有していた。 表 1
Figure imgf000029_0001
実施例 7
培養ヒト皮膚を用いた代謝試験
3次元培養ヒト皮膚モデル (LSE— h i gh、 東洋紡) を 37 °Cに保温され た縦型拡散セルに装着し、 レセプター相内に等張リン酸緩衝溶液 (PBS、 pH 7. 4) を 7 mL充填した。 1時間放置後、 本発明化合物 1〜 3及び比較例として ェナラプリルを 1. 0質量%となるようにミリスチン酸イソプロピルに溶解 (も しくは懸濁) した液 20 O Lを摘出皮膚に塗布し、 試験を開始した。 試験開始 から 24時間後、 レセプター相 P B S中の未変化の各プロリンエステル体又はェ ナラプリル (ェナラブリラートのプロドラッグ) 、 及び変換されて生じたェナラ プリラ一卜の濃度を HP L C法により測定し、 (プロリンエステル体又はェナラ プリル) : (ェナラブリラート) の濃度比を求め、 存在比とした。 表 2に示すよ うに、 3次元培養ヒト皮膚モデルを透過したプロリンエステル体の 64〜 77 % がェナラブリラ一トに変換された。 表 2
Figure imgf000030_0001
a) (プロリンエステル体又はェナラプリル) / (ェナラブリラート) の濃度比 実施例 8
貼付剤の製造
スチレン一イソプレン一スチレンブロック共重合体 (商品名 クインタック 3 421 : 日本ゼオン製) 30 g及び粘着付与樹脂 (脂環族飽和炭化水素樹脂、 商 品名 クイントン Ml 00:日本ゼオン製) 60 gをトルエン 110 gに溶解し、 さらに流動パラフィン 10 gを加え、 均一に混合し、 粘着剤溶液を調製した。 こ の粘着剤溶液を塗工乾燥後の質量として 65質量%、 本発明化合物 1を 20質量 %、 ミリスチン酸イソプロピルを 10質量%、 ラウロマクロゴールを 5質量%と なるよう配合し、 さらにトルエンを加えて粘度を調整した後、 均一になるまで混 合した。 この薬物を含有した粘着剤溶液を、 厚さ 75 mのポリエチレンテレフ タレ一卜製の剥離シートのシリコンコ一ト面に、 フィルムアプリケ一夕一を用い て厚さ 200 mで塗工した。 これを約 65°Cで 10分間乾燥させた後、 塗工面 に厚さ 12 mのポリエチレンテレフタレート製の支持体を貼り合わせ、 所定の 大きさに裁断し、 貼付剤 1を製造した。
本発明化合物 2〜 5を用いて、 同様にして各々貼付剤 2〜 5を製造した。 ヘアレスマウス皮膚透過性試験
5週齢の雄性へアレスマウス (体重約 20 g) の皮膚を摘出し、 37°Cに保温 された縦型拡散セルに装着し、 レセプター相内に PBS (pH7. 2) を 7mL充 填した。 1時間放置後、 貼付剤 1〜 5を 1. 33 c m2に打ち抜いたものを摘出皮 膚に貼付し、 試験を開始した。 試験開始から 8時間までは 1時間毎、 それ以後 2 4時間までは 2時間毎にレセプター相の P B Sを各 0.5 mLずつ採取した。なお、 採取後、 同量の P B Sをレセプ夕一相に補充した。 採取したレセプタ一相 P B S 中の未変化の各プロリンエステル体 (ェナラブリラ一トのプロドラッグ) 及び変 換され生じたェナラブリラートの濃度を HP LC法により測定した。 次いで、 得 られた各プロリンエステル体の濃度をェナラブリラートの濃度に換算し、 ェナラ プリラートとしての総濃度を求め、 これを透過時間に対してプロットした。 透過 速度が定常状態となったとき透過曲線の s 1 opeから皮膚透過速度 (F l ux ) 、 透過遅延時間 (Lag T ime) 及び貼付面積 1 c m2あたりの 24時間累 積透過量を算出した。 また、 24時間後のレセプ夕一相 PBS中の各プロリンェ ステル体:ェナラブリラートの濃度比を求め、存在比とした。表 3に示すように、 本発明のプロリンエステル体からなる経皮投与製剤は良好な皮膚透過性を有する とともに、 皮膚透過したプロリンエステル体の約 50〜85%がェナラブリラ一 トに変換された。
表 3
Figure imgf000031_0001
a) (プロリンエステル体) / (ェナラブリラート) の濃度比

Claims

請求の範囲
. 一般式 ( I )
(り
Figure imgf000032_0001
(式中、 R1はヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基又は低 級アルコキシ低級アルコキシ低級アルキル基を示す) で表わされるプロリンエス テル類又はその薬学的に許容しうる塩。
2. プロリンエステル類が、 1一 [N— [ (1 S) — 1—力ルポキシー 3—フエ ニルプロピル] - Lーァラニル]一 L—プロリン 2 -ヒドロキシェチルエステル、 1一 [N— [ (1 S) 一 1—カルボキシー 3—フエニルプロピル]—L—ァラニル] 一 L—プロリン 3—ヒドロキシプロピルエステル、 1— [N_[ (1 S) — 1— カルボキシー 3—フエニルプロピル] - L—ァラニル]一 L—プロリン 4—ヒド ロキシブチルエステル、 1— [N— [ (1 S) — 1一力ルポキシー 3—フエエルプ 口ピル]—L—ァラニル]— L—プロリン 2— (2—メトキシエトキシ) ェチル エステル及び 1— [N_[ (1 S)一 1一力ルポキシ— 3—フエニルプロピル]— L ーァラニル]一 L—プロリン 2—メトキシェチルエステルの群から選ばれるも のである請求項 1に記載のプロリンエステル類又はその薬学的に許容しうる塩。
3. 請求項 1又は 2記載のプロリンエステル類又はその薬学的に許容しうる塩 を含有する医薬。
4. 請求項 1又は 2記載のプロリンエステル類又はその薬学的に許容しうる塩 を含有する経皮投与製剤。
5. 経皮投与製剤が貼付剤である請求項 4記載の経皮投与製剤。
6 . 脂肪酸エステル及び非イオン界面活性剤からなる群から選ばれる 1種又は 2種以上の経皮吸収促進剤を含有する請求項 4又は 5記載の経皮投与製剤。
7 . 経皮吸収促進剤がミリスチン酸イソプロピル、 ラウロマクロゴール、 ラウ リン酸ジエタノールアミド、 モノ力プリル酸グリセリン、 モノラウリン酸グリセ リン、 モノ力プリル酸ソルビタン及びモノォレイン酸ポリォキシエチレンソルビ 夕ンの群から選ばれるものである請求項 6記載の経皮投与製剤。
8 . 請求項 1又は 2記載のプロリンエステル類又はその薬学的に許容しうる塩 の医薬製造のための使用。
9 . 医薬が経皮投与製剤である請求項 8記載の使用。
10.医薬が、 ACEが賦活化することにより影響されるか又は引き起こされる疾患 の予防又は治療薬である請求項 8又は 9記載の使用。
11. 請求項 1又は 2記載のプロリンエステル類又はその薬学的に許容しうる塩 を投与することを特徴とする ACEが賦活化することにより影響されるか又は引き 起こされる疾患の処置方法。
12. 投与手段が、 経皮投与である請求項 1 1記載の処置方法。
PCT/JP2003/011420 2002-09-11 2003-09-08 プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤 WO2004024754A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002498757A CA2498757A1 (en) 2002-09-11 2003-09-08 Proline ester and preparation containing the same for percutaneous administration
AU2003261989A AU2003261989A1 (en) 2002-09-11 2003-09-08 Proline ester and preparation containing the same for percutaneous administration
JP2004535905A JP4263692B2 (ja) 2002-09-11 2003-09-08 プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤
US10/527,062 US7323489B2 (en) 2002-09-11 2003-09-08 Proline ester and preparation containing the same for percutaneous administration
EP03795307A EP1538158A4 (en) 2002-09-11 2003-09-08 ESTER OF PROLINE AND PREPARATION CONTAINING THIS ESTER FOR PERCUTANEOUS ADMINISTRATION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-265276 2002-09-11
JP2002265276 2002-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004024754A1 true WO2004024754A1 (ja) 2004-03-25

Family

ID=31986569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011420 WO2004024754A1 (ja) 2002-09-11 2003-09-08 プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7323489B2 (ja)
EP (1) EP1538158A4 (ja)
JP (1) JP4263692B2 (ja)
CN (1) CN1283658C (ja)
AU (1) AU2003261989A1 (ja)
CA (1) CA2498757A1 (ja)
WO (1) WO2004024754A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505847A (ja) * 2014-11-27 2018-03-01 西北大学 トリペプチド化合物、その調製方法及びその用途

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060263420A1 (en) * 2005-03-10 2006-11-23 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive and plaster

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL58849A (en) * 1978-12-11 1983-03-31 Merck & Co Inc Carboxyalkyl dipeptides and derivatives thereof,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
HU196834B (hu) * 1986-06-27 1989-01-30 Richter Gedeon Vegyeszet Szabadalmi leírás szolgálati találmány
GB2207129A (en) * 1987-07-13 1989-01-25 Leo Pharm Prod Ltd N-(1-carboxy-3-phenylpropyl)alanyl derivatives

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FISCHER J. ET AL.: "Studies relating to the configuration and conformation of 3,5-disubstituted dihydro-2(3H)furanones", LIEBIGS ANNALEN DER CHEMIE, no. 11, 1989, pages 1093 - 1097, XP002973353 *
KUNIHIRO MIMAMI ET AL.: "Enalaprilat yudotai no keihi kyushu-sei ni kansuru kento", DAI 123 KAI THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN NENKAI KOEN YOSHISHU, no. 4, March 2003 (2003-03-01), pages 106, XP002975840 *
LI C. ET AL.: "The study of transdermal administration of ace inhibitors and improved absorption of their prodrugs", NOVEN PHARMACEUTICALS, INC., AAPS ANNUAL MEETING AND EXPOSITION, 2000, XP002973352, Retrieved from the Internet <URL:http://www.noven.com/NovenDoc3.pdf> *
See also references of EP1538158A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018505847A (ja) * 2014-11-27 2018-03-01 西北大学 トリペプチド化合物、その調製方法及びその用途
US11358985B2 (en) 2014-11-27 2022-06-14 Northwest University Tripeptide compound, preparation method therefor, and application thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004024754A1 (ja) 2006-01-05
EP1538158A4 (en) 2006-02-01
US7323489B2 (en) 2008-01-29
AU2003261989A1 (en) 2004-04-30
JP4263692B2 (ja) 2009-05-13
EP1538158A1 (en) 2005-06-08
US20050288232A1 (en) 2005-12-29
CN1283658C (zh) 2006-11-08
CN1681839A (zh) 2005-10-12
CA2498757A1 (en) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2445959C2 (ru) Новый лейкопластырный препарат
WO2003032960A1 (fr) Preparations pour absorption percutanee
EP3526209A1 (en) Heterocyclic apelin receptor (apj) agonists and uses thereof
WO2005077364A1 (ja) ソリフェナシンの経皮投与製剤およびその経皮透過改善方法
WO1993002999A1 (en) Phenylalkanoic acid derivative, production thereof, and separation of optical isomers thereof
CN108026085A (zh) 烟曲霉素醇杂环化合物以及制备和使用其的方法
JPH06205839A (ja) 経皮投与型薬物用貼付剤
WO1991017752A1 (fr) Preparation a administration percutanee, contenant de l&#39;×stradiol
JP5548329B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JPH08245377A (ja) 経皮吸収用製剤
JP2023547597A (ja) Fxrアゴニストの多形
WO2006025516A1 (ja) ペロスピロン経皮投与用医薬組成物
WO2004024754A1 (ja) プロリンエステル類及びそれを含有する経皮投与製剤
JP2013522321A (ja) Hivを治療するためのccr5モジュレーター
JPH03173816A (ja) アムスロシン外用剤
JPH0776526A (ja) 乳酸エステルを含有する経皮吸収製剤
JPH11228414A (ja) タンドスピロン経皮剤
JP7075708B1 (ja) グリコピロニウム・サリチル酸塩を含む医薬
AU2015233880A1 (en) 6-(amino acid)-morphinan derivatives in combination with permeation enhancers for use as an orally, rectally, transdermally or nasally administered medicament
JP2009051731A (ja) 新規アスコクロリン誘導体化合物及びそれを含有する医薬組成物
WO2022168940A1 (ja) グリコピロニウム・サリチル酸塩を含む医薬
JP2005060291A (ja) エナラプリル類似体含有貼付剤
WO2016103956A1 (ja) 経皮投与製剤
JP2004099493A (ja) 4−[6−[n−イソブチル−n−(4−メチル−2−チアゾリルスルフォニル)アミノ]インダン−5−イルオキシメチル]安息香酸の新規結晶、その製造方法およびそれを有効成分として含有する薬剤
JP2002535361A (ja) サイクリックgmppdeインヒビターの投与による、座瘡を有する患者の治療法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004535905

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003795307

Country of ref document: EP

Ref document number: 10527062

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038214385

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2498757

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003795307

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003795307

Country of ref document: EP