WO2004020167A1 - 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法 - Google Patents

発泡スチロール樹脂のリサイクル方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004020167A1
WO2004020167A1 PCT/JP2003/002237 JP0302237W WO2004020167A1 WO 2004020167 A1 WO2004020167 A1 WO 2004020167A1 JP 0302237 W JP0302237 W JP 0302237W WO 2004020167 A1 WO2004020167 A1 WO 2004020167A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
solvent
polystyrene
resin
cylinder
styrofoam
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/002237
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiko Seki
Toshihiro Yuuki
Takeshi Fukunaga
Taishi Kobayashi
Original Assignee
Jfe Engineering Corporation
Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002248069A external-priority patent/JP2003145537A/ja
Application filed by Jfe Engineering Corporation, Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. filed Critical Jfe Engineering Corporation
Priority to DE60322726T priority Critical patent/DE60322726D1/de
Priority to US10/525,545 priority patent/US20060106121A1/en
Priority to EP03791178A priority patent/EP1550536B1/en
Publication of WO2004020167A1 publication Critical patent/WO2004020167A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/0026Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting
    • B29B17/0036Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics by agglomeration or compacting of large particles, e.g. beads, granules, pellets, flakes, slices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/38Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using two or more serially arranged screws in the same barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/765Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
    • B29C48/766Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
    • B29C48/767Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders through a degassing opening of a barrel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J11/00Recovery or working-up of waste materials
    • C08J11/04Recovery or working-up of waste materials of polymers
    • C08J11/06Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions
    • C08J11/08Recovery or working-up of waste materials of polymers without chemical reactions using selective solvents for polymer components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0293Dissolving the materials in gases or liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/04Disintegrating plastics, e.g. by milling
    • B29B2017/0424Specific disintegrating techniques; devices therefor
    • B29B2017/046Extruder as pressing tool with calibrated die openings for forming and disintegrating pasty or melted material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2025/04Polymers of styrene
    • B29K2025/06PS, i.e. polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Definitions

  • the present invention relates to a method for recycling styrofoam resin. More specifically, the present invention relates to a method for recycling high-quality regenerated resin for foamed steel from waste plastic foam resin molded products. Further, the present invention relates to a polystyrene solution separation / recovery apparatus for separating and recovering a solvent from a polystyrene solution obtained by dissolving styrene foam in a solvent, which is used for recycling the styrene foam resin.
  • Styrofoam resin is used in large quantities as various packaging materials for home appliances, and is also used in building materials. The cutting of such styrofoam resin and the recycling of used molded products have become major issues from the viewpoint of environmental protection and economy. Generally, there are two problems in recycling Styrofoam: The first is that since styrofoam is bulky, it costs more to transport it as it is, so it is required to reduce the volume of styrofoam resin prior to transport. The second is that quality degradation is caused by dust and foreign matter mixed in the styrofoam resin regeneration process, and quality degradation is mainly caused by a decrease in molecular weight caused by heating in the process.
  • the hot-melt method heats and melts styrofoam resin waste material to reduce the volume (reduced volume) of the bulky waste material due to foaming to form a denser resin ingot (ingot).
  • styrofoam resin waste material After pulverizing the resin into an appropriate size, it is charged into an extruder and extruded into pellets while heating.
  • the apparent density of the resin after volume reduction is about 1. O g / cm 3. Elimination of styrofoam resin
  • Elimination of styrofoam resin There is also a method in which the material is pulverized as necessary, and then the extruder is used to perform the steps from volume reduction by calorie heat melting to pelletization under heating at once.
  • a screen can be provided at the stage of extruding into the final pellet to remove foreign matter, but since the semi-solid resin is filtered, the performance of foreign matter removal is limited. For this reason, it is necessary to remove foreign matter at the raw material stage, but since foreign matter mixed in the waste material of styrene foam resin as raw material must be removed manually, it is generally difficult to remove the foreign matter by the heat melting method.
  • the molecular weight of the resin is liable to decrease due to overheating, and the quality of the recycled styrofoam resin molded product is greatly reduced, such as the tensile strength and impact strength are reduced.
  • the solvent dissolution method is to reduce the volume by dissolving the foamed resin in an organic solvent, then inject this solution into an extruder, and heat and stir to remove the solvent while evaporating the solvent. In a molten state to produce a pellet-shaped extruded ⁇ ⁇ product.
  • the solvent hydrocarbons, limonene, THF and the like have been proposed.
  • the solvent dissolving method there is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-33053, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-33034, and the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-33430.
  • the solvent melting angle method enables filtration in a liquid state in which a resin is dissolved, and is suitable for removing foreign substances.
  • the degree of heat and heat can be suppressed, there is little deterioration in the quality of recycled products due to a decrease in molecular weight.
  • equipment and a manager for handling the solvent are required in all the steps of regenerating the styrofoam resin. In particular, when extruding by transporting to another factory after reducing the volume with an organic solvent, the transport cost increases because the solvent is also transported at the same time.
  • Styrofoam resin contains a large amount of gas as air bubbles in the resin, and this gas is released when dissolved, and the vaporized solvent accompanies the released gas to the outside of the system. Therefore, if a solvent is used in the volume reduction step of the expanded polystyrene resin, the solvent will be discharged out of the system together with a large amount of gas. Therefore, in the case of a low-boiling solvent, the loss of the solvent is large, which is not preferable in terms of environmental conservation. Such release of the vaporized solvent out of the system must be prevented, but a solvent recovery device is required for that purpose. For this reason, dissolving Styrofoam with too small a fiber is not economical in terms of equipment and management, Difficult to implement.
  • this separation and recovery device forms an extrusion section with a built-in spindle screw 42 in a barrel 41 equipped with a heater, and a spindle screw 42 in the section of the spindle screw.
  • the screw 4 2 is rotated, the drive mechanism 43 is mounted, the shape and pitch of the spindle screw 42 are adjusted, and by rotating the screw, the resin solution is calo-pressurized, kneaded, and the solvent is vaporized.
  • a resin melt inlet port 44 is provided in the vicinity of the spindle screw 42, and the molten resin is pushed out at the tip end to push out the shirt.
  • a vaporized solvent recovery section 46 configured to collect, degas, and recover the vaporized and separated solvent is provided in the extrusion section, and a vaporized solvent recovery section 46 is provided. Vaporized solvent is cooled by a heat exchanger It is equipped with a liquefied solvent recovery unit 47 that liquefies.
  • the gap between the inner wall of the cylinder and the screw becomes smaller as the solution approaches the tip. Therefore, the gas generated when the solvent is heated draws a spiral trajectory along the screw axis and must advance to the outlet, so the gas is difficult to escape.Polystyrene and the solvent are not sufficiently separated. In this condition, it flows out of the cylinder outlet.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the technology, and is intended to facilitate the vaporization of the solvent and to efficiently remove the vaporized gas. The purpose is to provide a recovery device.
  • the present invention relates to a volume reduction® for reducing the volume of a styrene foam resin, a dissolving step of dissolving the reduced styrene resin in a solvent, and an extrusion molding step of extruding the dissolved styrene foam resin. And a recycling step for producing styrofoam using the above extruded product.
  • the volume reduction step is either a mechanical compression step or a compression volume reduction step of partially melting at a temperature of 200 ° C. or less. Alternatively, it is preferable to include both.
  • the solvent in the dissolution step is preferably a solvent having a boiling point of 150 ° C. or less, and methylene chloride is particularly preferred. It is preferable that the above-mentioned solvent further contains epoxide or non-woven carbon hydrocarbon having 5 to 7 carbon atoms, or both of them.
  • the volume-reduced styrofoam resin can be transported, and some of the subsequent melting steps and the like can be performed at another factory.
  • the molded resin can be further transported and made into a polystyrene regenerated molded product at another factory.
  • the method of the present invention compensates for the disadvantages of the hot melting method and the solvent dissolving method, by largely dividing the pre-extrusion step into the volume reduction step and the dissolving step during the recycling of the styrene foam resin. That is, the cause of the decrease in molecular weight in the hot melting method is as follows. Local heating is likely to occur in the extrusion process, and oxidation is generated due to entrainment of air. In order to solve this problem, the solvent dissolution method with good heat transfer and no air entrapment is preferable, and the removal of foreign substances by filtration is possible. Was found.
  • the disadvantages of the solvent dissolution method include the need for specialized skills and knowledge for handling or managing the solvent, the loss of the solvent accompanying the foaming gas released during the dissolution process, and the equipment for that purpose. Need. Therefore, small-scale operation is not economical and needs to be implemented on a certain scale.
  • it is essential to reduce the volume.However, the quality of recycled products is unavoidably reduced by the hot-melt method, while waste materials are generated by transporting solvents. If the volume is reduced at the site, the cost of transporting the solvent cannot be reduced, and there is a problem in the handling or management of the solvent during transport.
  • the method of the present invention which does not cause a decrease in molecular weight and does not use a solvent, is the most suitable for reducing the volume of the styrofoam resin, and the method of continuously dissolving and dissolving the styrofoam resin in a solvent is considered as a waste material of the styrofoam resin.
  • the method of continuously dissolving and dissolving the styrofoam resin in a solvent is considered as a waste material of the styrofoam resin.
  • the first polystyrene solution separation / recovery device is a method in which a polystyrene solution obtained by dissolving a polystyrene foam in a solvent is heated while advancing in a cylinder to evaporate the solvent and separate it from polystyrene.
  • a stirring shaft is provided in the scylling machine in which stirring blades adjacent to each other in the axial direction are mounted so as to be displaced in the circumferential direction.
  • the second apparatus for separating and recovering a polystyrene solution according to the present invention is to heat a polystyrene solution obtained by dissolving polystyrene foam in a solvent while advancing in a cylinder to evaporate the solvent and separate it from polystyrene, thereby recovering the solvent.
  • three cylinders consist of two cylinders, and the agitating shafts, which are mounted at different positions in the circumferential direction with stirring blades adjacent in the axial direction, are connected to the first cylinder
  • a second stage cylinder provided with a screw shaft is disposed orthogonal to the first stage cylinder.
  • the third apparatus for separating a polystyrene solution according to the present invention dissolves polystyrene foam.
  • the polystyrene solution dissolved in the agent is heated while advancing inside the cylinder to evaporate the solvent and separate it from polystyrene, and the polystyrene solution separation and recovery device recovers the solvent.
  • a stirrer shaft in which the stirring blades adjacent to each other in the axial direction are mounted at a position shifted in the circumferential direction is provided in the first-stage cylinder, and the second-stage cylinder having the screw shaft is provided in the second cylinder.
  • the third-stage cylinder which is arranged orthogonal to the first-stage cylinder and has a screw shaft, is placed perpendicular to the second-stage cylinder.
  • the stirring shaft in which the stirring blades adjacent in the axial direction are mounted at different positions in the circumferential direction is provided in the cylinder, the polystyrene solution is recovered.
  • the heat is efficiently agitated and the transfer of heat from the heating means is promoted. Therefore, evaporation of the solvent from the polystyrene solution is accelerated.
  • the vaporized gas can move almost linearly along the axial direction of the cylinder, it does not flow out of the outlet of the cylinder without the polystyrene and the solvent being sufficiently separated.
  • the second stage cylinder provided with the screw shaft is arranged orthogonal to the first stage cylinder.
  • the molten polystyrene flowing from the first-stage cylinder can be separated and extruded by the screw of the first-stage cylinder, so that the evaporation of the remaining solvent can be promoted.
  • the third-stage cylinder provided with the screw shaft is disposed orthogonal to the second-stage cylinder. Since the molten polystyrene flowing from the second-stage cylinder can be separated and extruded by the second-stage screw, the vaporization of the remaining solvent can be further promoted.
  • FIG. 1 is a diagram showing a process flow and a recycling system for ⁇ 5 ⁇ the method for recycling styrene foam according to the present invention.
  • FIG. 2 shows a first embodiment of the polystyrene solution separation / recovery device of the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of a polystyrene solution separation apparatus according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan sectional view of a polystyrene solution separation / recovery apparatus according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a view taken in the direction of arrows A—A in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing a state in which molten polystyrene is being stripped off one after another by a spiral stirring blade.
  • FIG. 5 is a partial plan cross-sectional view of a second stage and a third stage of a polystyrene dissolution solution separation circuit 1R according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a view taken in the direction of the arrows BB in FIG.
  • FIG. 9 is a front view showing a conventional polystyrene separation and recovery apparatus.
  • the volume reduction step of the present invention can be carried out including either or both of the step of visually reducing the volume of compression and the step of reducing the volume of compression partially melting at a temperature of 200 ° C. or lower.
  • mechanically compressing and reducing the volume means that the waste material of the styrene foam resin is crushed as necessary, reduced to a size that can be introduced into the subsequent process, and then compressed by a press or an extruder. Means to partially melt.
  • compression volume reduction that partially melts at a temperature of 200 ° C or less refers to the partial melting at a temperature of 200 ° C or less from outside during the above-mentioned mechanical compression volume reduction.
  • the density of typical Styrofoam resin 0.0 from 2 g / cm 3, 0 in apparent density. 1 ⁇ 0. 5 g / cm 3, preferably 0. 2 ⁇ 0. 4 gZc m
  • the volume can be reduced to about 3 .
  • the styrene foam resin may be partially melted by internal heat such as frictional heat generated at the time of pulverization and compression.
  • the temperature rise is small and the decrease in molecular weight can be minimized.
  • the volume reduction step of the present invention can be performed by compressive volume reduction that partially melts with external force tl heat.
  • the reaction is performed at a temperature of 200 ° C. or less, preferably 180 ° C. or less.
  • heat distribution occurs or a locally high-temperature portion occurs. In the present invention, however, the highest temperature portion is used as a reference.
  • the styrene foam resin thus reduced in volume is dissolved by a solvent. This can be done at the same factory where the volume was reduced, but since the volume reduction has increased the efficiency of transport of styrofoam resin, after reducing the volume, transport it to another factory and By treating styrofoam resin collectively, it can be treated efficiently. Processes that require special management and handling equipment, such as those for handling solvents, are more efficient if they are performed together in fewer places.
  • the dissolving step of the present invention in addition to dissolving the reduced volume styrofoam resin in a solvent by adding and stirring the styrofoam resin, the styrofoam foam crushed to an appropriate size using a kneading device or an extruder is used. It can be dissolved by adding resin.
  • a dissolving step for dissolving the foamed polystyrene resin in this manner, foreign substances contained in the resin can be removed by filtration, and the foreign substances can be removed as compared with the hot-melt method. Becomes easier.
  • any solvent can be used as long as it dissolves styrene foam.
  • the solvent examples include chlorine-based solvents such as methylene chloride and trichloroethylene, limonene, and THF. Can be used. However, considering that the subsequent step of evaporating and removing the solvent can be performed at a low temperature, a solvent having a relatively low boiling point, particularly a solvent having a boiling point of 150 ° C or less is preferable, and a solvent having a boiling point of about 40 ° C is preferred. Methylene chloride also has the best dissolving power and is the most haze.
  • the quality of the solvent can be maintained even by repeating the evaporation and condensation of the solvent by adding epoxide and / or unsaturated hydrocarbon having 5 to 7 carbon atoms or both. The drop is less likely to occur. In particular, since the extrusion process described below is performed under relatively high conditions, thermal decomposition of the solvent is likely to occur.
  • the epoxide used in the present invention is preferably an epoxide having a boiling point of 30 to 90 ° C. Specifically, for example, propylene oxide, petylene oxide, tetrahydrofuran and the like can be mentioned.
  • Epoxide can be added alone or in combination of one or more of them.
  • the amount of epoxide added is 0.1 to 1.0% by weight based on the total weight of the solvent including methylene chloride and these additives. %, Preferably 0.2 to 0.5% by weight. If the added amount of epoxide is too small, the stabilization of methylene chloride cannot be maintained, and if it is too large, it is economically disadvantageous.
  • examples of the unsaturated hydrocarbon having 5 to 7 carbon atoms include 2-pentene, 2-methyl-2-butene, 2-hexene, and 2-heptene.
  • Unsaturated hydrocarbons having 5 to 7 carbon atoms can be added alone or in combination of two or more, and the amount of addition is based on the total weight of the solvent including methylene chloride and these additives. It is from 10 to 200 ppm, preferably from 50 to 100 ppm.
  • the amount of the unreacted hydrocarbon having 5 to 7 carbon atoms is less than 10 ppm, it does not contribute to the effect of suppressing the decomposition of methylene chloride, and even if it exceeds 200 ppm, the improvement of the effect of suppressing the decomposition can be expected. Therefore, economic disadvantages increase.
  • Evaporation of the solvent and production of pellets are carried out by feeding a solution in which a styrene foam resin is dissolved into a heated extruder and stirring to evaporate the solvent, and then adding the resin to form pellets, beads, and needles. It is performed by making the shape. In this case, heat is applied from outside to evaporate and remove the solvent, but the molecular weight of the resin decreases. In order to prevent this, the temperature is preferably set to 200 ° C. or lower, particularly 180 ° C. or lower.
  • Extrusion knitting using a foamed plastic resin dissolved in a solvent in this manner does not cause a decrease in the molecular weight of the resin as compared with the hot-melt method, and can maintain a high strength of the recycled product. .
  • a polystyrene solution separation / recovery device described later can be used for removal of the solvent by evaporation.
  • the apparatus for separating and recovering a polystyrene solution according to the present invention is particularly preferably used for evaporating and removing a solvent because the apparatus can promote the removal of the remaining solvent. Further, by using such an apparatus, the resin can be extruded into a thread.
  • the styrofoam resin can be reused by heating and evaporating the violent night when the styrofoam resin dissolves, and then collecting the steam by cooling and condensing it.
  • the extruded product can be moved to another factory as required, and impregnated with a foaming gas to regenerate the styrene resin for foaming.
  • the recycled styrene foam resin impregnated with the foamed gas is foamed at a factory, which is preferably close to the consumption area, so that a recycled styrofoam resin molded product can be obtained.
  • the foaming gas used and the molding method are the same as those in the case of using a non-recycled styrene resin.
  • the volume reducing step and the solvent dissolving step can be performed in different places, so that the station of the volume reducing step which is easy to manage without using a solvent is used.
  • 110 can be provided near the point 100 where styrene foam resin waste material as a raw material is generated.
  • the volume reduction process station 110 can also be installed at a site 200 where resistance occurs, such as a factory, abuse, a wholesaler, a distribution base, etc., and a crusher required to reduce the volume of styrofoam resin waste And an extruder and a compression device.
  • the transportation from the point 100 where the styrofoam resin waste material is generated to the volume reduction process station 110 requires a relatively short distance.
  • the styrene foam resin which has been reduced in volume and has become advantageous for transportation and storage, can now be collected in a factory 250 where the solvent dissolution step 130 is performed.
  • the solvent dissolution process that requires solvent management By collecting and processing many styrofoam resins, economies of scale can be easily obtained. Since a liquid resin composition is obtained after the solvent dissolving step, it is possible to easily perform a treatment 140 such as filtering the resin composition to remove impurities. After the solvent evaporation removal treatment 150, the resin is extruded (160).
  • the process of making the pellets generate foaming gas can be performed in the same factory 250 or another factory 300.
  • the pellets or beads thus formed are foamed at another factory 350, preferably near the consuming area, so that a new molded product 170 can be obtained.
  • the steps from the solvent dissolution step 130 to the foaming step 350 can be performed in one place.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a first embodiment of the polystyrene solution separation / recovery device of the present invention.
  • place 1 is provided with a cylinder 2, a stirring shaft 4 having a plurality of stirring blades 3 inserted in the cylinder 2, and a plurality of the stirring shafts 4 mounted on the outer peripheral surface of the cylinder 2 along the longitudinal direction.
  • the main constituent requirements are the nighttime 5 and the drive for the stirring shaft 4.
  • the polystyrene solution separation / recovery apparatus 1 will be described in detail.
  • One end of the stirring shaft 4 is rotatably supported by a support 6 provided outside the cylinder 1 through a bearing 7, and the other end is provided. Has an unsupported free end 4a.
  • a sprocket 8 for rotating the stirring shaft 4 is attached to a portion of the stirring shaft 4 outside the support portion 6.
  • a drive chain 11 is wound around the sprocket.
  • a ground packing 12 is attached to the end of the cylinder 2 at the support section 6 side so that the polystyrene solution injected into the cylinder 2 does not leak out from between the stirring shaft 4 and the cylinder 2.
  • An injection port 13 for the polystyrene solution is provided near the ground packing 12 of the cylinder 2.
  • the injection pipe 14 is connected to the port 13, and the polystyrene solution stored in the polystyrene solution tank 16 (foamed polystyrene is converted to a solvent such as methylene chloride, etc.) by the monopump 15 connected to the injection pipe 14. ) Is injected into cylinder 2.
  • a vent pipe 17 for extracting gas is connected to a position near the end of the cylinder 2 opposite to the side where the gland packing 12 is mounted, and the solvent in the polystyrene solution evaporates. It is designed to extract gas.
  • a die 18 for extruding the molten polystyrene after the solvent in the polystyrene solution is vaporized is provided at the free end 4 a side of the stirring shaft 4 of the cylinder 12.
  • the polystyrene solution injected into the cylinder 2 is supplied with a constant pressure by the monopump 15, while being heated by a plurality of heaters 5 and stirred by the stirring blades 3, while passing through the die 1 in the cylinder 1. It is transported to the 8 side.
  • the solution of the polystyrene is heated by the furnace 5 and the solvent is vaporized to form a gas, which is separated from the solution of the polystyrene, cooled and recovered.
  • the polystyrene from which the solvent has been separated is heated to a molten state.
  • the plurality of stirring blades 3 provided on the stirring shaft 4 are provided such that the mounting positions of the stirring blades 3 adjacent to each other in the axial direction are shifted by 1 Z4 circumference in the circumferential direction of the stirring shaft 4.
  • the stirring blades 3 need only be provided so as to be shifted at appropriate intervals in the circumferential direction of the stirring shaft 4, so that the stirring blades 3 are not limited to 1/4 circles, but 1/6 circles, 1/8 circles. It may be not.
  • the stirring blade 3 is attached at an angle to a plane passing through the axis of the stirring shaft 4. Further, it is preferable that the stirring blade 3 is mounted so as to be wrapped in a certain length in the axial direction.
  • the stirring blade 3 Since the stirring blade 3 is attached to the stirring shaft as described above, the polystyrene solution in the cylinder 2 advances in the cylinder 2 without generating an unstirred portion. For this reason, heat transfer from the light source 5 to the polystyrene solution is performed efficiently, and the vaporization of the solvent in the polystyrene solution is promoted.
  • a stirring shaft provided with the stirring blade as described above of the present invention is rotated to stir.
  • the vaporized gas passes through the spiral path along the screw as in the case of the conventional screw shaft, and the gas outlet Can reach the gas outlet very easily compared to
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of a polystyrene solution separation / recovery device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan sectional view of a polystyrene solution separation / recovery device of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a view taken in the direction of arrows A—A in FIG.
  • This polystyrene solution separation / recovery apparatus includes a second-stage polystyrene solution separation / recovery mechanism in the polystyrene solution separation / recovery apparatus 1 described in the first embodiment of the polystyrene solution separation / recovery apparatus of the present invention. Therefore, constituent members related to the first-stage polystyrene solution separation apparatus 1 are denoted by the same reference numerals as those shown in FIG. 2, and detailed description thereof will be omitted.
  • a cylinder 22 of a second stage polystyrene solution separation / recovery mechanism 21 is replaced with a die 18 instead of the die 18 at the end of the first stage cylinder 2 on the discharge side. They are connected perpendicularly, and the molten polystyrene discharged from the first-stage cylinder 2 flows into the cylinder 22 from the longitudinally upstream portion of the second-stage cylinder 22. is there.
  • the second stage polystyrene solution separation and recovery «21 includes a cylinder 22, a stirring shaft (screw shaft) 24 having a helical stirring blade 23 inserted into a cylinder 22, and a cylinder. Two or more attached to the outer peripheral surface of one two along the longitudinal direction 5, and the drive of the stirring shaft 24 are the main components.
  • the drive of the stirring shaft 24 is not shown because it has the same configuration as the drive of the stirring shaft 4 of the first-stage polystyrene solution separation / recovery device 1.
  • This polystyrene solution separation separation 1R is intended to further enhance the separation of the solvent from the polystyrene solution separation / recovery device of the first embodiment. Therefore, the stirring blade 23 is formed in a spiral shape. As shown in FIG. 6, the molten polystyrene flowing from the first stage cylinder 2 to the second stage cylinder 122 is formed in a spiral shape. The part 101, which has been cut off one after another by the stirring wings 23, stretches like a thread.
  • the gas generated by the vaporization of the solvent passes through a vent pipe 26 provided on the upstream side of the connection between the second-stage cylinder 22 and the first-stage cylinder 2 and passes through the gas itself. Sent out by pressure. .
  • the molten polystyrene after the solvent has been separated by evaporation is advanced in the second stage cylinder-22, through the plurality of through holes of the die 27 provided at the tip of the cylinder 22. Then, it is extruded in the form of a thread.
  • FIG. 7 is a partial plan sectional view of the second and third stages of the polystyrene solution separation / recovery device according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 8 is a view taken along the line BB in FIG. .
  • the polystyrene solution separation / separation IR apparatus is provided with the third stage polystyrene solution separation / collection mechanism 21 described in the second embodiment of the polystyrene solution separation / collection apparatus of the present invention. Since the recovery mechanism is attached, the components related to the second-stage polystyrene solution separation / recovery mechanism 21 are given the same reference numerals as those shown in FIGS. Detailed description is omitted.
  • This polystyrene solution separation / recovery apparatus is provided with a third polystyrene solution separation / collection leak 21 at the end of the cylinder 22 on the discharge side instead of the die 27.
  • the cylinder 32 of the polystyrene solution separation / recovery mechanism 31 of the first stage is connected perpendicularly, and the molten polystyrene discharged from the cylinder 22 of the second stage is fed into the cylinder 32 of the third stage. It is designed to flow into the cylinder 32 from the upstream part in the direction.
  • the 3rd stage polystyrene solution separation and recovery 3 ⁇ 4fi 31 is the same as the 2nd stage polystyrene solution separation and collection mechanism 2 1, and is a spiral agitator inserted into the cylinder 32 and cylinder 1 32
  • the main components are a stirring shaft (screw shaft) 34 having blades 33, a plurality of heaters 35 mounted on the outer peripheral surface of the cylinder 32 along the longitudinal direction, and a driving device for the stirring shaft 34. It is a configuration requirement.
  • the driving device of the stirring shafts 34 has the same configuration as the driving devices of the stirring shafts 4 and 24 of the first and second stages of the polystyrene solution separation / collection mechanisms 1 and 21. Not shown.
  • This apparatus for separating and recovering a polystyrene solution is for further enhancing the separation of the solvent than the apparatus for separating and recovering a polystyrene solution according to the second embodiment. Therefore, the stirring blades 3 3 are formed in a spiral shape, and the molten polystyrene flowing from the second-stage cylinder 122 into the third-stage cylinder 32 becomes a spiral stirring blade 3 3 Is stripped off one after another.
  • the gas generated by the vaporization of the solvent passes through a pent tube 36 provided on the upstream side of the connection between the third-stage cylinder 32 and the second-stage cylinder 122, and the gas. Pumped out by the pressure of the pump itself or sucked by a vacuum pump.
  • the molten polystyrene after the solvent evaporates moves forward in the third stage cylinder 32 and forms a thread outside through the multiple through holes of the die 37 provided at the tip of the cylinder 32. Extruded.
  • the polystyrene solution separation / recovery device is used to reduce the volume of the expanded polystyrene resin, and to dissolve the reduced polystyrene resin in a solvent.
  • the method can be used in the method for recycling styrofoam resin of the present invention comprising a dissolving step and a step of extruding the styrofoam resin by separating and removing the solvent from the solution.
  • such an apparatus is not limited to the recycling method of the present invention, and can be used for extruding polystyrene by separating a polystyrene solution into polystyrene and a solvent.
  • the styrene foam resin molded product is compressed and reduced in volume by a screw-type extruder equipped with a 2.5 cm conical cylinder at the tip. did.
  • the resin extruded from the tip of the extruder had its outer part partially melted by the frictional heat inside the extruder, but most of it was unmelted, and the apparent density of the resin after compression and reduction was 0. It was 2 g / cm 3 .
  • This volume-reduced tree S was put into methylene chloride (temperature: 15 ° C) charged with a stirrer and dissolved at atmospheric pressure.
  • the resin dissolved while generating air bubbles in the fabric, and finally a solution having a resin concentration of 40% by weight was obtained. Air bubbles generated during the dissolution process are released into the atmosphere from the nozzle of the forehead. It was measured.
  • the obtained polystyrene dissolved liquid separation and recovery device according to the first embodiment which was provided with an exhaust port for discharging the methylene salt that was vaporized during the night, was installed in the outer cylinder of the extruder. Heating was carried out to remove methylene chloride by evaporation.
  • the high-viscosity resin in a molten state was extruded from a die provided in a polystyrene solution separation / recovery device according to the first embodiment, to produce a recycled pellet.
  • the extruder had a maximum temperature of 180 ° C near the tip.
  • the foamed polystyrene was extruded using the same extruder as in Example 1, and then partially melted. From the tip, a resin mass containing a large number of air bubbles inside was obtained, which had been compressed and reduced in volume in a largely unmelted state. The apparent density of this resin mass was 0.4 g / cm 3 .
  • This resin mass was then dissolved in methylene chloride.
  • concentration of the resin in the methylene chloride solution was about 40% by weight. This solution was treated in the same manner as in Example 1 to produce a recycled pellet.
  • the styrofoam resin molded product was appropriately crushed and dissolved in methylene chloride in the same manner as in Example 1.
  • the styrofoam dissolved vigorously while discharging a larger amount of foaming gas bubbles than in Example 1, but as the resin concentration increased, the dissolution rate gradually decreased, and eventually A solution having a resin concentration of about 40% by weight was obtained.
  • This solution was treated in the same manner as in Example 1 to produce regenerated pellets.
  • the results obtained by measuring the loss amount of the methylene salt obtained by the above method and the weight average molecular weight of the regenerated pellets by the GPC method were as follows. In addition, the loss amount of methylene chloride was shown per 1 kg of the dissolved resin.
  • Example Weight-average molecular weight Loss of methylene chloride Example 1 Mechanical compression reduction + solvent dissolution method 28.175 5 g
  • Comparative Example 2 there was no problem with the quality of the regenerated pellets, but in the volume reduction step, the amount of the solvent vaporized accompanying the foaming gas was released to the outside of the system much more than in Example 1. It has been found that there is a drawback in that the amount of water consumed or the device for collecting the solvent from the released gas becomes large-scale.
  • Example 2 The procedure was performed in the same manner as in Example 1, except that 0.5% by weight of propylene oxide and 0.01% by weight of 2-pentene were added as additives to methylene chloride, which is a solvent for dissolving the styrene foam resin. At that time, the solvent vapor evaporated and removed by the polystyrene solution separation / recovery device according to the first embodiment was cooled and condensed, and the fjg of chloride hydrogen present in the solvent vapor was measured. The same operation was performed for methylene chloride alone as a control. As a result, the hydrogen chloride concentration in the case of methylene chloride alone was 0.012% by weight, whereas the hydrogen concentration in the case of adding propylene oxide and 2-pentene was 0.02. It was 0.3% by weight. From this, it was found that the addition of the additive can prevent the inferiority of Shiridani methylene.
  • methylene chloride which is a solvent for dissolving the styrene foam resin.
  • the molecular weight is reduced by heating in the extrusion separation step, and further, the vaporization accompanying the release gas in the step of reducing the volume by dissolving in a solvent is performed. Efficient recycling of styrofoam resin waste can be achieved while reducing the problem of solvent release and associated losses.
  • a station for the volume reduction process that can be easily controlled without using a solvent can be provided near a point where styrofoam resin waste as a raw material is generated.
  • the Styrofoam resin which has been reduced in volume and is advantageous for transportation, can be collected at the factory where the dissolution process is carried out without being transported together with the solvent.
  • the dissolving step in which the management of the solvent is required a large amount of styrofoam resin is collected and treated, so that the scale advantage is easily obtained. Therefore, the efficiency of the recycling of styrofoam resin waste is greatly improved.
  • the polystyrene solution separation / recovery device of the present invention can efficiently evaporate the solvent from the polystyrene solution, minimize the amount of the solvent remaining in the polystyrene resin, and stably extrude and remove the polystyrene. it can.

Description

発泡スチロール樹脂のリサイクル方法 技術分野
本発明は、 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法に関する。 より具体的には、 本発明は、 発泡スチ口ール樹脂成型品の廃材から高品質な発泡スチ口ール用再生 樹脂をリサイクルする方法に関する。 また、 本発明は、 発泡スチロール樹脂のリ サイクルに用いられる、 発泡スチロールを溶剤に溶解させたポリスチレン溶解液 から溶剤を分離回収するポリスチレン溶解液分離回収装置に関する。
発泡スチロール樹脂は、 家電製品等の各種の梱包材料として多量に使われるほ か、 建材等にも使用されている。 このような発泡スチロール樹脂の端切れや使用 済みの成型品の再生利用は、環境保全ゃ経谢生の点から大きな課題となっている。 一般に発泡スチロールのリサイクルにおける問題点としては、 以下の 2点が挙 げられる。一つ目は、 発泡スチロールは嵩高いため、 そのまま輸送すると輸送コ ストがかかることから、 輸送に先立って発泡スチロール樹脂を減容することが求 められている点である。二つ目は、 発泡スチロール樹脂の再生過程において混入 するゴミゃ異物による品質低下と主として 過程における加熱により生ずる分 子量の低下に伴う品質低下が生じる点である。
これまで提案されている発泡スチロール樹脂の再生方法には、 大きく分けて熱 溶融法と溶剤溶解法の 2種類があるが、 これらの問題点を必ずしも解決出来るも のではない。
熱溶融法は、 発泡スチロール樹脂の廃材を加熱溶融して、 発泡により嵩高にな つている廃材を減容(容積を減ら) して、 より密度の高い樹脂の塊(インゴット) にし、 次いで、 この減容樹脂を適当な大きさに粉砕した後に押出機に投入し、 加 熱しながらペレット状に押出 するものである。熱溶融による減容の場合、 減 容後の樹脂の見掛け密度は約 1 . O g/ c m3となる。発泡スチロール樹脂の廃 材を必要により粉砕した後に、 押出機でカロ熱溶融による減容からペレヅト化まで を加熱下で一気に行う方法もある。
熱溶融法では、 最終 のペレツト状に押出成形する段階でスクリーンを設け て異物を除去することもできるが、 半固体状の樹脂を濾過するので、 異物除去の 性能には限界がある。 そのため、 原料段階で異物の除去を行う必要があるが、 原 料となる発泡スチロール樹脂の廃材に混在する異物の除去は人手によらなければ ならないので、 総じて熱溶融法では異物除去が困難である。
また、 過熱による樹脂の分子量の低下が生じ易 再生発泡スチロール樹脂成 型品の引っ張り強度や衝撃強度等が低下する等、 品質が大きく低下する。
他方、 溶剤溶解法は、 発泡スチ口一ゾレ樹脂を有機溶剤に溶解することにより減 容して、 次いでこの溶液を押出機に注入後、 加熱攪拌して溶剤を蒸発除去しなが ら樹脂を溶融状態にしてペレツト状の押出 β ^品を製造するものである。 溶剤と しては、 化炭化水素、 リモネン、 T H F等が提案されている。 溶剤溶解法の 一例としては、 特開平 1 0— 3 3 0 5 3◦号公報ゃ特閧 2 0 0 0— 3 3 4 7 3 8 号公報に閧示されて Vヽる方法がある。
溶剤溶角军法は、 樹脂を溶解した液状の状態での濾過が可能であり、 異物の除去 には適している。 また、 力 Π熱の程度も押さえることができるので、 分子量の低下 という再生品の品質劣化は少ない。 しかし、 樹脂が溶解した溶液から溶剤を効率 良く除去する工程が必要であり、 更に、 溶剤を使用するので、 発泡スチロール樹 脂の再生の全工程において溶剤の取り扱い設備や管理者が必要になる。 特に有機 溶剤による減容化後、 別の工場へ輸送して押出 する場合は、 同時に溶剤も輸 送することになるため輸送コス卜が高くなる。
また、発泡スチロール樹脂は、樹脂中に気泡として大量の気体を含んでいるが、 溶解時にこの気体が放出され、 放出された気体に同伴して気化した溶剤も系外に 出ることとなる。従って、 発泡スチロール樹脂の減容工程で溶剤を用いると、 大 量の気体と共に溶剤も系外へ出てしまうため、 低沸 溶剤の場合、 溶剤のロスも 多く、 環境保全上も好ましくない。 このような気化溶剤の系外への放出は防がな ければならないが、 そのための溶剤回収装置が必要になる。 このため、 発泡スチ ロールの溶解は、 あまり小繊で行うと、 設備面及び管理面から経済的でなく、 実施が困難となる。
一方、 発泡スチロール樹脂は嵩高であり、 輸送効率が悪いため、 廃材の発生場 所で溶解を行うことも提案されている (特開平 1 1 - 1 8 1 1 4 4号公報、 特開 2 0 0 0 - 1 5 4 2 7 5号公報)。 この場合、 規模が小さくなり、 設備面及び管 理面から実用的でないと同時に、 溶剤も同時に輸送しなければならないので、 輸 送コストが高くなるという問題点があつた。
また、 特定の再生法を前提にしなくても、 輸送や保存のために発泡スチロール 樹脂の容積を減らすことが一般的に求められる。使用された梱包材料や、 成型品 製造時にできる端切れ等の発泡スチロール樹脂の廃材を長距離輸送したのでは、 再生のコストが高くなつてしまう。本発明は、 これらの «技術の有する問題を 角率消することを目的とする。
また、 溶剤溶解法で用いられるポリスチレン溶解液からポリスチレンと溶剤を 分離して回収する装置としては、 特開 2 0 0 0— 7 8 2 2号公報に開示されたも のがある。 この分離回収装置は、 図 9の正面図に示すように、 加熱器が装着され たバレル 4 1に主軸スクリユー 4 2を内蔵した押出し部を形成し、 主軸スクリュ — 4 2の 部には、 主軸スクリュー 4 2を回転させる,駆動機構 4 3を装着し、 主軸スクリユー 4 2の形状やピッチを調整し、 これを回転することにより、 樹脂 溶解液をカロ圧、 加 混練して、 溶剤を気化しながら 側より先端側に向けて 移動するように構成すると共に、 主軸スクリュー 4 2の 部近傍には、 樹脂溶 角牟液流入口 4 4を設け、 先端部には、 溶融した樹脂を押し出して 衫する押出し ¾¾¾部4 5を装着し、 前記押出し部には、 気化分離した溶剤を集気し脱気回収す るように構成された気化溶剤回収部 4 6を設けると共に、 気化溶剤回収部 4 6の 先方には、 気化溶剤を熱交換機により冷却し液化する液化溶剤回収部 4 7を装備 したものである。
しかしながら、 上述した特閧 2 0 0 0 - 7 8 2 2号公報に開示されたポリスチ レン溶解液からポリスチレンと溶剤を分離回収する装置には、 次のような問題点 がある。
( 1 ) ポリスチレン溶解液は、 スクリューにより混練されながらバレル (シリン ダー)内を前進していくが、スクリュ一の溝に入つているポリスチレン溶解液は、 スクリユー軸に沿って前進していくのみであり、 ポリスチレン溶解液が攪拌され ることはない。 したがって、 ノルルの壁面に装着された加 からの熱が効果的 にポリスチレン溶解液に伝達されず、 溶剤の気化が促進されにくい。
( 2 ) シリンダー内壁とスクリユーとの間の隙間は、 溶解液が先端に近づくほど 小さくなつている。 したがって、 溶剤が加熱されたことにより発生するガスは、 スクリユー軸に沿って螺旋状の軌跡を描きながら、 流出口に向かって前進するし かないのでガスが抜けにく ポリスチレンと溶剤が十分に分離されない状態で、 シリンダーの流出口から流出する。本発明は、 さらに、 技術の上述のような 問題点を解消するためになされたものであり、 溶剤の気化が促進されやすく、 か つ気化したガスを効率よく抜きだすことのできるポリスチレン溶解液分離回収装 置を提供することを目的としている。
発明の開示
本発明は、 発泡スチロール樹脂を減容する減容 ®と、 減容された発泡スチロ —ル樹脂を溶剤に溶解する溶解工程と、 溶解された発泡スチ口ール樹脂を押出成 形する押出成形工程と、 上記押出赫品を用いて発泡スチロールを製造する再生 工程とを含んでなる発泡スチロール樹脂のリサイクル方法を提供する。 さらに、 本発明によれば、 この発泡スチロール樹脂のリサイクル方法において、 上記減容 工程が、 機械的に圧縮する工程又は 2 0 0 °C以下の温度で部分的に溶融する圧縮 減容工程のいずれかあるいは両方を含むことが好ましい。 また、 溶解ェ'程におけ る溶剤は、 1 5 0 °C以下の沸点を有する溶剤であることが好まし 特に、 塩化 メチレンが好適である。 上記溶剤が、 ェポキサイド又は炭素数 5〜7の不纖炭 化水素、 あるいはそれらの両方をさらに含むことが好ましい。
さらに、 本発明によれば、 減容 ¾の後、 減容された発泡スチロール樹脂を運 搬して、 その後の溶解工程等のいくつかの; E¾を別の工場にて行うことができる ほか、 押出成形された樹脂をさらに運搬して、 別の工場において発泡スチロール の再生成型品とすることができる。
本発明の方法は、 発泡スチロール樹脂のリサイクル工程中、 押出離工程の前 工程を大きく減容 ®と溶解工程に分け、 熱溶融法及び溶剤溶解法のそれそれの 欠点を補ったものである。即ち、熱溶融法において分子量の低下が生ずる原因は、 押出工程において局部加熱が生じ易い事及び空気を巻き込むために酸化が生ずる ことである。 この問題を解決するには、 熱移動が良く、 空気を巻き込まない溶剤 溶解法が好ましいこと、 濾過による異物除去も可能であること等から、 総合的に 品質面では溶剤溶解法が優れていることを見出した。
一方、 溶剤溶解法の短所としては、 溶剤の取扱い又は管理のために専門的な技 術や知識が必要であること、 溶解工程時において放散する発泡ガスに同伴する溶 剤のロス及びそのための設備の必要性が挙げられる。 このため、 小規模での操業 は経済的でなく、 ある程度の規模での実施が必要となる。 また、 発泡スチロール 樹月旨の運搬コストを抑えるには、 減容することが必須となるが、 の熱溶融法 では再生品の品質の低下は避け難く、 一方、 溶剤を運搬して廃材の発生する場所 において減容するのでは溶剤の輸送コストの低減は望めず、 運搬中の溶剤の取り 扱 、又は管理面でも問題がある。
以上のことから、 発泡スチロール樹脂の減容には、 分子量低下を生じず、 溶剤 も用いない本発明の方法が最も適していること、 及び引き続き溶剤に溶解して処 理する方法が、 発泡スチロール樹脂廃材の効率的なリサイクル方法であることを 見出した。
また、 本発明に係る第一のポリスチレン溶解液分離回収装置は、 発泡スチ口一 ルを溶剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダー内を前進させながら加 熱して溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収するポリスチレン溶解液 分離回収装置において、 軸方向に隣り合う攪拌翼が周方向に位置をずらして取付 けられている攪拌軸を前記シリングー内に設けたものである。
本発明に係る第二のポリスチレン溶解液分離回収装置は、 発泡スチロールを溶 剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダー内を前進させながら加熱して 溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収するポリスチレン溶解液分離回 収装置において、 備 3シリンダーが二つのシリンダーからなり、 軸方向に隣り合 う攪拌翼が周方向に位置をずらして取付けられている攪拌軸を第 1段目のシリン ダ一内に設け、 スクリユー軸を設けた第 2段目のシリンダ一が第 1段目のシリン ダ一と直交して配置されるものである。
本発明に係る第三のポリスチレン溶解液分離回 置は、 発泡スチロールを溶 剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダ一内を前進させながら加熱して 溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収するポリスチレン溶解液分離回 収装置において、 前記シリンダーが三つのシリンダーからなり、 軸方向に隣り合 う攪拌翼が周方向に位置をずらして取付けられている攪拌軸を第 1段目のシリン ダ一内に設け、 スクリュ一軸を設けた第 2段目のシリンダ一が第 1段目のシリン ダ一と直交して配置され、 スクリユー軸を設けた第 3段目のシリンダ一が第 2段 目のシリンダ一と直交して西己置されるものである。
本発明に係る第一のポリスチレン溶解液分離回収装置においては、 軸方向に隣 り合う攪拌翼が周方向に位置をずらして取付けられている攪拌軸をシリンダー内 に設けているので、 ポリスチレン溶解液が効率よく攪拌さ ls 加熱手段からの熱 の伝達が促進される。 したがって、 ポリスチレン溶解液からの溶剤の気化が速ま る。
また、 気化したガスはシリンダ一の軸方向に沿ってほぼ直線的に移動できるの で、 ポリスチレンと溶剤が十分に分離されない状態で、 シリンダ一の流出口から 流出することはない。
また、 本発明に係る第二のポリスチレン溶解液分離回収装置においては、 スク リユー軸を設けた第 2段目のシリンダ一が第 1段目のシリンダ一と直交して配置 されるので、 第 2段目のシリンダーのスクリューで、 第 1段目のシリンダーから 流入する溶融ポリスチレンを分断して押出しできるので、 残存する溶剤の気化を 促進することができる。
また、 本発明に係る第三のポリスチレン溶解液分離回収装置においては、 スク リユー軸を設けた第 3段目のシリンダ一が第 2段目のシリンダ一と直交して配置 されるので、 第 3段目のスクリューで、 第 2段目のシリンダーから流入する溶融 ポリスチレンを分断して押出しできるので、 残存する溶剤の気化をさらに促進す ることができる。
図面の簡単な説明
図 1は、 本発明による発泡スチロールのリサイクル方法を ¾5¾するための工程 の流れとリサイクルシステムを示すダイアグラムである。
図 2は、 本発明のポリスチレン溶解液分離回収装置の第 1の実施の形態を示す 縦断面図である。
図 3は、 本発明の第 2の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回 置の縦断 面図である。
図 4は、 本発明の第 2の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回収装置の平断 面図である。
図 5は、 図 4の A— A矢視図である。
図 6は、 溶融ポリスチレンが螺旋状の攪拌翼で次々とそぎ取られていく状態を 示す図である。
図 Ίは、 本発明の第 3の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回 1R¾置の 2段 目と 3段目の一部平断面図である。
図 8は、 図 7の B— B矢視図である。
図 9は、 従来のポリスチレン分離回収装置を示す正面図である。
発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施の形態を説明する。
本発明の減容工程は、 觀的に圧縮減容する工程又は2 0 0 °C以下の温度で部 分的に溶融する圧縮減容工程のいずれかあるいは両方を含んで行うことができる。 ここで、 機械的に圧縮減容するとは、 発泡スチロール樹脂の廃材を必要に応じ て粉砕して、 後続の工程に導入できる程度の大きさにした後、 プレス機や押出機 等により圧縮することで、 部分的に溶融することをいう。 また、 2 0 0 °C以下の 温度で部分的に溶融する圧縮減容とは、 上言 械的圧縮減容の際に外部から 2 0 0 °C以下の温度で部分的に溶融することをいう。 これにより、 一般的な発泡スチ ロール樹脂の密度である 0 . 0 2 g/ c m3から、 見掛け密度で 0 . 1〜 0 . 5 g/ c m3、 好ましくは 0 . 2〜0 . 4 gZc m3の程度にまで減容することが できる。
本発明の機械的な圧縮による減容の場合には、 粉碎ゃ圧縮の際に発生する摩擦 熱等の内部的な熱により発泡スチロール樹脂を部分的に溶融する場合もあるが、 熱溶融法のような温度上昇は少なくなり、 分子量の低下は最小限に抑えることが できる。
一般に発泡スチロール樹脂を溶融すれば、 その分見掛け密度は増大して減容の 度合いも進むが、 あまり高温度で溶融すると、 分子量の低下が進んで品質低下を 招くため、 本発明のように摩擦熱等の内部的な熱を主体とした機械的な圧縮減容 は品質面で有利である。
一方、 ある程度の分子量低下が鶴忍される場合には、 本発明の減容工程を外部 からの力 tl熱を伴った部分的に溶融する圧縮減容によって行うこともできるが、 そ の場合の大幅な分子量の低下を防止するために 2 0 0 °C以下、 好ましくは 1 8 0 °C以下の で行う。 一般に、 外部から加熱する場合には、 熱の分布が生じた り、 局所的に高温の部分が生じたりするが、 本発明では最も高温部分の を基 準にする。
このような減容:: ¾により、 圧縮された状態の樹脂塊が得られるが、 溶剤を用 いないので、 処理装置の取り扱いと処理工程自体が比較的容易であり、 原料とな る発泡スチロール樹脂廃材の発生地において、 小夫 莫でも減容を行うことが容易 である。
次に、 このようにして減容された発泡スチロール樹脂を溶剤により溶解する。 これは、 減容を行った同じ工場で行うこともできるが、 減容により発泡スチロー ル樹脂の輸送効率が高まっているので、 減容化後、 別の工場に輸送して、 より多 くの発泡スチロール樹脂をまとめて扱うことにより、 効率的に処理することがで きる。 溶剤を取り扱うような特殊な管理と取り扱い設備を要する工程は、 より少 な 、場所でまとめて行う方が効率的であるからである。
この溶解工程においては、 既に減容されているので、 溶解に際して系外へ放出 される溶剤の量は、 減容化せずに溶剤に溶解する場合に比べて 1 0分の 1から 5 0分の 1にまで減らすことができる。従って、 排出するガスからの溶剤の回収装 置に対する負荷や溶剤の放出に伴うロスも減らすことができる。
本発明の溶解工程においては、 減容化した発泡スチロール樹脂を溶剤に投入 · 攪拌することによって、 溶解することができる他、 混練装置を用いたり、 押出機 に溶剤と適当な大きさに破砕した発泡スチロール樹脂を入れて溶解することもで きる。 このように発泡スチ口一ル樹脂を溶 g牟する溶解工程を導入にすることによ り、 樹脂中に含まれる異物の除去を濾過により行うことができ、 熱溶融法に比べ て異物の除去が容易となる。 ここで、 上記溶解工程に用いられる溶剤としては、 発泡スチロールを溶解する 溶剤であればいずれの溶剤も使用可能であるが、 例えば塩化メチレン、 トリクロ 口エチレン等の塩素系の溶剤や、 リモネン、 T H F等を使用することができる。 しかし、 後続の溶剤を蒸発除去する工程が低温で行えることを考慮すると、 比較 的低沸点の溶剤、 特に、 沸点が 1 5 0°C以下の溶剤が好ましく、 沸点が 4 0 °C程 度の塩化メチレンは溶解力にも優れ、 最も霞である。
溶剤として塩化メチレンを用いるときには、 更にェポキサイド又は炭素数 5〜 7の不飽和炭ィ匕水素、あるいはそれらの両方を添加することにより、溶剤の蒸発、 凝縮の操作を繰り返し行っても、 溶剤の品質低下が生じにくくなる。 特に、 後述 の押出工程は比較的高 件下で行なわれるため、 溶剤の熱分解が生じやすい。 本発明で用いるェポキサイドとしては、 沸点が 3 0 ~ 9 0°Cであるェポキサイ ドが好ましい。具体的には、例えばプロピレンォキサイド、 プチレンォキサイド、 テトラヒドロフラン等が挙げられる。 ェポキサイドは、 これらの一種又は 重以 上を組み合わせて添加することができ、 その添加量は塩化メチレンとこれらの添 加物とをあわせた溶剤全体の重量に対し、 0. 1〜1 . 0重量%、好ましくは 0 . 2〜0 . 5重量%である。 ェポキサイドの添加量が少なすぎると塩化メチレンの 安定化を保持することができず、 多すぎると経済的に不利である。
更に、 炭素数 5〜 7の不飽和炭化水素としては、 例えば 2—ペンテン、 2—メ チル— 2—ブテン、 2—へキセン、 2 _ヘプテン等が挙げられる。 炭素数 5〜 7 の不飽和炭化水素は、 これらの一種又は二種以上を組み合わせて添加することが でき、 その添加量は塩化メチレンとこれらの添加物とをあわせた溶剤全体の重量 に対し、 1 0〜2 0 0 p pm、 好ましくは 5 0 ~ 1 0 O p pmである。 炭素数 5 〜 7の不觸ロ炭化水素の添加量が 1 0 p p m未満では塩化メチレンの分解抑制効 果に寄与せず、 2 0 0 p pmを超えても分解抑制効果の向上はあまり期待できず、 経済的なデメリットが大きくなる。
溶剤の蒸発除去及びペレツトの製造は、 加熱された押出機等に発泡スチロール 樹脂が溶解している溶液をフィードしながら撹拌して溶剤を蒸発させ、 引き続き 樹脂を«してペレット状、 ビーズ状、 針状にすることにより行なわれる。 この 場合、 溶剤を蒸発除去するため、 外部からの熱を加えるが、 樹脂の分子量が低下 するのを防止するため、 2 0 0 °C以下、 特に 1 8 0°C以下の温度にすることが好 ましい。
このように溶剤に溶解した発泡スチ口一ル樹脂を用いて押出應衫を行うことに より、 熱溶融法に比べて樹脂の分子量低下が起こらず、 再生品の強度を高く維持 することができる。
また、 溶剤の蒸発除去には、 後述するポリスチレン溶解液分離回収装置を使用 することができる。 本発明にかかるポリスチレン溶解液分離回収装置は、 特に、 残存する溶剤の気ィ匕を促進することができるため、 溶剤の蒸発除去に好ましく使 用される。 また、 かかる装置を用いることで、 樹脂を糸状に押出^ ¾することが できる。
なお、 溶解された発泡スチロール樹脂を押出成形する工程において、 発泡スチ ロール樹脂の溶解激夜を加熱蒸発させ、 その蒸気を冷却凝縮させて回収すること により、 再利用することができる。
その後、 この押出成形品を必要に応じて別の工場に移動させて、 発泡ガスを含 浸させて発泡用スチロール樹脂を再生することができる。 その後、 好ましくは消 費地に近い工場において、 再生され発泡ガスを含浸された発泡スチロール樹脂を 発泡«することにより、 再生品の発泡スチロール樹脂成型品を得ることができ る。 使用される発泡ガスや成型方法は、 再生品でないスチロール樹脂を用いる場 合と同様である。
図 1に示すように、 本発明の一 »態様によれば、 減容 ®と溶剤溶解工程と を別々の場所において行うことができるので、 溶剤を用いず管理が容易な減容ェ 程のステーション 1 1 0を原料となる発泡スチロール樹脂廃材が発生する地点 1 0 0の近くに設けることができる。減容工程ステーション 1 1 0は、 例えば、 ェ 場や、 量酷、 問屋、 流通拠点等耐が発生する現場 2 0 0に設置することもで き、 発泡スチロール樹脂廃材の減容に必要な破砕機や押出機、 圧縮装置等を備え る。 この結果、 発泡スチロール樹脂廃材が発生する地点 1 0 0から減容工程ステ ーシヨン 1 1 0への輸送は距離が比較的に短くて済む。 減容されて輸送と保管に 有利になった発泡スチロール樹脂を、 今度は溶剤溶解工程 1 3 0を行う工場 2 5 0へと集めることができる。 溶剤の管理が必要な溶剤溶解工程は、 減容された多 くの発泡スチロール樹脂を集めて処理することによりスケールメリットが出しや すい。 この溶剤溶解工程の後には液状の樹脂組成物が得られるので、 これを濾過 して不純物を除去する等の処理 1 4 0を容易に行うことができる。 溶剤蒸発除去 処理 1 5 0を経て、 樹脂を押出 ¾g¾する (1 6 0 )。
その後、 ペレヅトに発泡ガスを 曼させる処理を同一工場 2 5 0又は別の工場 3 0 0において行うことができる。 こうしてできたペレヅ ト又はビーズを好まし くは消費地に近い別の工場 3 5 0にて発泡させて^することにより、 新たな成 型品 1 7 0とすることができる。 もちろん溶剤溶解工程 1 3 0から発泡 3 5 0までを一力所において行うこともできる。
次に、 溶解工程を経て、 発泡スチロールのペレットが溶解されたポリスチレン 溶解液から、 ポリスチレンを取り出すとともに、 溶剤を除去する、 ポリスチレン 溶解液分離回収装置について、 実施の形態を挙げて説明する。
図 2は、 本発明のポリスチレン溶解液分離回収装置の第 1の実施の形態を示す 縦断面図である。
このポリスチレン溶解液分離回 1|¾¾置 1は、 シリンダー 2と、 シリンダー 2内 に挿入された複数の攪拌翼 3を有する攪拌軸 4と、 シリンダー 2の外周面に長手 方向に添って複数個装着したヒ一夕一 5、 および攪拌軸 4の駆動装置とが主な構 成要件となっている。
このポリスチレン溶解液分離回収装置 1を詳述すると、 攪拌軸 4はシリンダ一 2外に設けられた支持部 6に、 軸受 7を介して回転可能にその一端部が支持され ており、 他端部は支持されていない自由端 4 aとなっている。 攪拌軸 4の支持部 6より外側の部分には、攪拌軸 4回転用のスプロケヅ ト 8が取り付けられている。 このスプロケヅト 8と、 攪拌軸 4に平行して設けられた電動機 9の回転軸に取り 付けられたスプロケット 1 0間には、 駆動用チェ一ン 1 1が摧トけ回されており、 電動機 9を駆動させることにより、 攪拌軸 4を回転させる。
シリンダー 2の支持部 6側の端部には、 シリンダー 2内部に注入されるポリス チレン溶解液が、 攪拌軸 4とシリンダー 2との間から洩れ出さないように、 グラ ンドパヅキン 1 2が装着されている。 そして、 シリンダー 2のグランドパヅキン 1 2に近 、位置には、 ポリスチレン溶解液の注入口 1 3が設けられており、 注入 口 1 3には注入用配管 1 4が接続され、 注入用配管 1 4に接続したモノポンプ 1 5により、 ポリスチレン溶解液タンク 1 6に貯蔵されているポリスチレン溶解液 (発泡ポリスチレンを塩化メチレン等の溶剤に溶解させたもの) を、 シリンダー 2内に注入するようになっている。
また、 シリンダー 2のグランドパヅキン 1 2を装着した側とは反対側の端部に 近い位置には、 ガス抜き出しのためのベント管 1 7が接続されており、 ポリスチ レン溶解液中の溶剤が気化したガスを抜き出すようになつている。
さらに、 シリンダ一 2の攪拌軸 4の自由端 4 a側の端部には、 ポリスチレン溶 解液中の溶剤が気化した後の溶融ポリスチレンを押出すためのダイ 1 8が設けら れている。
シリンダー 2に注入されたポリスチレン溶解液は、 モノポンプ 1 5により一定 の圧力を加えられると共に、 複数のヒー夕一 5で加熱されながら、 かつ攪拌翼 3 で攪拌されながら、 シリンダ一 2中をダイ 1 8側へと搬送されていく。
ポリスチレン溶解液は、 ヒ一夕一 5により加熱され、溶剤が気化しガスとなり、 ポリスチレン溶解液から分離し、 冷却されて回収される。 一方、 溶剤が分離した ポリスチレンは加熱されて溶融状態となる。
攪拌軸 4に設けた複数の攪拌翼 3は、 軸方向に隣り合う攪拌翼 3が、 その取り 付け位置が攪拌軸 4の周方向に 1 Z4円周ずつずれていくように設けられている。 攪拌翼 3は、 攪拌軸 4の周方向に適当な間隔でずれていくように設けられていれ ばよいので、 1/4円周ずつにこだわらず、 1/6円周、 1/8円周づっ等でも よい。
また、攪拌翼 3は、攪拌軸 4の軸を通る面に対して傾けて取り付けられている。 さらに、 攪拌翼 3は、 軸方向には一定長さラヅプするように、 取り付けられてい るのが好ましい。
攪拌翼 3が上述したようにして攪拌軸に取り付けられているので、 シリンダー 2中のポリスチレン溶解液は、 未攪拌部分が発生することなく、 シリンダー 2中 を前進する。 このため、 ヒ一夕一 5からポリスチレン溶解液への熱伝達が効率的 に行われ、 ポリスチレン溶解液中の溶剤の気化が促進される。
また、 本発明の上述したような攪拌翼が設けられた攪拌軸を回転して攪拌する 機構においては、 攪拌翼と攪拌翼との間に適当な大きさの間隔があるので、 従来 のスクリユー軸の場合のような気化したガスがスクリュ一に沿った螺旋状の経路 を通りガス抜き出し口へ至ることに比べて、 極めて容易にガス抜き出し口に到達 できる。
溶剤の気化により発生したガスは、 攪拌翼 3の回転に伴って発生するポリスチ レン溶解液中の空隙を伝いながら、 攪拌軸 4に沿ってほぼ直線的にガス抜き出し 口のベント管 1 7へと移行するので、 溶剤の気化が活発に行われ、 残留する溶剤 の害!]合を極めて少ないものにすることができる。
ポリスチレン溶解液から溶剤が気化し分離した後の溶融ポリスチレンは、 ダイ 1 8に到達し、 ポリスチレン溶解液に加えられている圧力により、 ダイ 1 8に設 けられた複数の貫通孔から糸状となってシリンダー 2外に押出される。
次に、 本発明のポリスチレン溶解液分離回収装置の第 2の難の形態を、 図 3 により説明する。
図 3は、 本発明の第 2の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回収装置の縦断 面図、 図 4は、 本発明の第 2の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回収装置の 平断面図、 図 5は、 図 4の A— A矢視図である。
このポリスチレン溶解液分離回収装置は、 前記本発明のポリスチレン溶解液分 離回収装置の第 1の実施の形態で説明したポリスチレン溶解液分離回収装置 1に、 第 2段目のポリスチレン溶解液分離回収機構を取り付けたものであるので、 第 1 段目のポリスチレン溶解液分離回 置 1に関係する構成部材は、 図 2に示した 符号と同じ符号を付して、 それらの詳細説明は省略する。
このポリスチレン溶解液分離回収装置は、 前記第 1段目のシリンダー 2の排出 側の端部には、 ダイ 1 8に代わって第 2段目のポリスチレン溶解液分離回収機構 2 1のシリンダー 2 2を直交するように接続し、 第 1段目のシリンダー 2から排 出される溶融ポリスチレンを、 第 2段目のシリンダー 2 2の長手方向上流部分か ら、 シリンダー 2 2内に流入させるようにしたものである。
第 2段目のポリスチレン溶解液分離回収 « 2 1は、 シリンダー 2 2と、 シリ ンダ一 2 2内に挿入された螺旋状の攪拌翼 2 3を有する攪拌軸 (スクリュー軸) 2 4と、 シリンダ一 2 2の外周面に長手方向に添って複数個装着したヒ一夕一 2 5、 および攪拌軸 2 4の駆動装置とが主な構成要件となっている。
なお、 攪拌軸 2 4の駆動装置は、 第 1段目のポリスチレン溶解液分離回収装置 1の攪拌軸 4の駆動装置と同じ構成となっているので、 図示していない。
このポリスチレン溶解液分離回 1R¾置は、 第 1の «の形態のポリスチレン溶 解液分離回収装置よりも更に、溶剤の分離を高めるためのものである。そのため、 攪拌翼 2 3は螺旋开狱に形成されており、 図 6に示すように、 第 1段目のシリン グー 2から第 2段目のシリンダ一 2 2に流入する溶融ポリスチレンは、 螺旋状の 攪袢翼 2 3により次々にそぎ取ら そぎ取られた部分 1 0 1が糸状に伸びる。 第 1段目のシリンダー 2から第 2段目のシリンダ一 2 2に流入する溶融ポリス チレンの量が、 第 2段目のシリンダー 2 2内に充満しないようにシリンダーの内 径を大きくしておくことにより、 そぎ取られた部分 1 0 1が糸状に伸びて溶融ポ リスチレンの表面積が多くなり、 溶剤の気化が促進される。
そして、 溶剤が気化して発生したガスは、 第 2段目のシリンダー 2 2の第 1段 目のシリンダー 2との接続部よりも上流側に設けたベント管 2 6を通って、 ガス 自身の圧力により送りだされる。 .
一方、 溶剤が気ィ匕し分離された後の溶融ポリスチレンは、 第 2段目のシリンダ - 2 2内を前進して、 シリンダ一 2 2の先端に設けたダイ 2 7の複数の貫通孔か ら、 外部に糸状になって押出される。
次に、 本発明のポリスチレン溶解液分離回収装置の第 3の実施の形態を、 図 7 により説明する。
図 7は、 本発明の第 3の実施の形態のポリスチレン溶解液分離回収装置の 2段 目と 3段目の一部平断面図、 図 8は、 図 7の B—B矢視図である。
このポリスチレン溶解液分離回 IR¾置は、 前記本発明のポリスチレン溶解液分 離回収装置の第 2の実施の形態で説明したポリスチレン溶解液分離回収機構 2 1 に、 第 3段目のポリスチレン溶解液分離回収機構を取り付けたものであるので、 第 2段目のポリスチレン溶解液分離回収機構 2 1に関係する構成部材は、 図 3か ら図 5に示した符号と同じ符号を付して、 それらの詳細説明は省略する。
このポリスチレン溶解液分離回収装置は、 前記第 2段目のポリスチレン溶解液 分離回収漏 2 1のシリンダー 2 2の排出側の端部に ダイ 2 7に代わって第 3 段目のポリスチレン溶解液分離回収機構 3 1のシリンダー 3 2を直交するように 接続し、 第 2段目のシリンダ一2 2から排出される溶融ポリスチレンを、 第 3段 目のシリンダー 3 2の長手方向上流部分から、 シリンダー 3 2内に流入させるよ うにしたものである。
第 3段目のポリスチレン溶解液分離回収 ¾fi 3 1は、 第 2段目のポリスチレン 溶解液分離回収機構 2 1と同様に、 シリンダー 3 2と、 シリンダ一 3 2内に挿入 された螺旋状の攪拌翼 3 3を有する攪拌軸 (スクリユー軸) 3 4と、 シリンダー 3 2の外周面に長手方向に添って複数個装着したヒ一夕一 3 5、 および攪拌軸 3 4の駆動装置とが主な構成要件となっている。
なお、 攪拌軸 3 4の駆動装置は、 第 1段目および第 2段目のポリスチレン溶解 液分離回収機構 1および 2 1の攪拌軸 4および 2 4の駆動装置と同じ構成となつ ているので、 図示していない。
このポリスチレン溶解液分離回収装置は、 第 2の実施の形態のポリスチレン溶 解液分離回収装置よりも更に、溶剤の分離を高めるためのものである。そのため、 攪袢翼 3 3は螺旋开狱に形成されており、 第 2段目のシリンダ一2 2から第 3段 目のシリンダー 3 2に流入する溶融ポリスチレンは、 螺旋状の攪袢翼 3 3により 次々にそぎ取られる。
第 2段目のシリンダ一 2 2から第 3段目のシリンダー 3 2に流入する溶融ポリ スチレンの量が、 第 3段目のシリンダー 3 2内に充満しないようにシリンダ一の 内径を大きくしておくことにより、 そぎ取られた部分の溶融ポリスチレンの表面 積が多くなり、 溶剤の気化が促進される。
そして、 溶剤が気化して発生したガスは、 第 3段目のシリンダー 3 2の第 2段 目のシリンダ一 2 2との接続部よりも上流側に設けたペント管 3 6を通って、 ガ ス自体の圧力により送り出されるか、 又は真空ポンプで吸引される。
一方、 溶剤が気化した後の溶融ポリスチレンは、 第 3段目のシリンダー 3 2内 を前進して、 シリンダー 3 2の先端に設けたダイ 3 7の複数の貫通孔から、 外部 に糸状になって押出される。
本実施の形態においては、 ポリスチレン溶解液分離回収装置を、 発泡スチロー ル樹脂を減容する減容工程と、 減容された発泡スチロール樹脂を溶剤に溶解する 溶解工程と、 溶解された発泡スチロール樹脂を溶液から溶剤を分離除去して、 発 泡スチロール樹脂を押出 «する とを含んでなる本発明の発泡スチロール樹 脂のリサイクル方法において使用することができることを説明したが、 かかる装 置は、 本発明のリサイクル方法に限定されず、 ポリスチレン溶解液をポリスチレ ンと溶剤とに分離し、 ポリスチレンを押出 するために用いることができる。
実施例
以下、 ¾ 列及び比較例を示して本発明を具体的に説明するが、 本発明は下記 例に制限されるものではない。
[実施例 1 (觀的圧縮減容 +溶剤溶解法)]
発泡スチロール樹脂成型品をおおよそ卵くらいの大きさに破砕した後、 先端の 内径が 2 . 5 c mの円錐状の筒を取付けたスクリユー式押出機で、 発泡スチ口一 ル樹脂成型品を圧縮減容した。押出機の先端から押し出された樹脂は、 押出機内 での摩擦熱で外側の一部分が溶融していたが、 大部分が未溶融の状態であり、 圧 縮減容後の樹脂の見掛け密度は 0 . 2 g/c m3であった。 この減容樹 S旨を、 撹 拌機を備えた に充填された塩化メチレン (温度 1 5 °C) に投入して、 大気圧 で溶解した。樹脂は、 織内で気泡を発生しながら溶解し、 最終的に樹脂濃度が 4 0重量%の溶液が得られた。溶解過程で生じた気泡は、 額のノズルから大気 に放出されるが、 溶解前後の重量を測定することにより、 大気中に放出されたガ スに同伴してロスとなつた塩化メチレンの量を測定した。得られた ¾ί夜を気化し た塩ィ匕メチレンを排出するための排気口を途中に設けた第 1の実施の形態による ポリスチレン溶解液分離回収装置にフィードし、 押出機外筒に設置されたヒー夕 —で加熱して、 塩化メチレンを蒸発除去した。 溶融状態になった粘度の高い樹脂 を第 1の »の形態によるポリスチレン溶解液分離回収装置に設けられたダイか ら押し出して、 再生ペレヅトを製造した。 押出機の は、 先端近くが最高で 1 8 0 °Cであった。
[実施例 2 (部分溶融を伴う圧縮減容 +溶剤溶解法)]
1 8 0 °Cの温度で外部加熱を行いながら、 実施例 1と同様の押出機を用いて発 泡スチロールを押し出しながらから部分溶融した。先端からは、 かなりの部分が 未溶融の状態で圧縮減容された、 内部に多くの気泡を含んだ樹脂塊が得られた。 この樹脂塊の見掛け密度は 0 . 4 g/ c m3であった。
次いでこの樹脂塊を塩化メチレンに溶解した。塩化メチレン溶液中の樹脂の濃 度は約 4 0重量%であった。 この溶液を実施例 1と同様に処理をして再生ペレヅ トを製造した。
[比較例 1 (熱溶融法)]
スクリュ一式押出機に発泡スチロールをフィ―ドし、 外筒に設置されたヒ一夕 —で加熱しながら雷娜し、 押出機の先端に設けられた多孔板のダイから、 直径 2 mmのひも状に押し出し、 ペレタイザ一で切断して、 再生ペレットを製造した。 スチロール樹脂がほぼ完全に溶解し、 気泡が残らない状態にするため、 押出機中 で十分なカロ熱時間が必要であった。再生されたペレツトの密度は、 約 1 . 0 g/ c m3であった。
[比較例 2 (溶剤溶解法)]
発泡スチロール樹脂成型品を適当に破砕して、 ^例 1と同様に塩化メチレン に溶解させた。 溶解の初期には、 発泡スチロールは実施例 1に比べて多量の発泡 ガスの泡を放出させながら、 勢いよく溶解したが、 樹脂濃度が高くなるにつれ、 次第に溶解速度が低下して、 最終的には、 樹脂濃度が約 4 0重量%の溶液が得ら れた。 この溶液を、 実施例 1と同様に処理して再生ペレットを製造した。
以上の方法により得られた塩ィ匕メチレンのロス量と再生ペレツトの重量平均分 子量を G P.C法により測定した結果は次の通りであった。 なお、 塩化メチレンの ロス量については、 溶解樹脂 l k g当りのロス量を示した。
例 重量平均分子量 塩化メチレンのロス量 実施例 1 機械的圧縮減容 +溶剤溶解法 2 8 . 175 5 g 実施例 2 部分溶融を伴う圧縮減容
+溶剤溶解法 2 5 . 077 3 g 比較例 1 熱溶融法 1 8 . 5万
比較例 2 溶剤溶解法 2 9 . 375 5 0 g 比 較 原料発泡スチロール樹脂 3 0 . 5万
以上の結果から、 比較例 1では、 一般に再生ペレットとして要求される強度に 対応する重量平均分子量(2 0万〜 2 5万) より低く、 発泡スチロール樹脂を再 利用するための品質に問題があるが、 機械的圧縮減容に溶剤溶解を組み合わせた 実施例 1や、 部分溶融を伴う圧縮減容に溶剤溶解を組み合わせた実施例 2では、 十分に実用に耐える強度を示す高い重量平均分子量の樹脂を得ることができた。 このように、 減容と溶剤への溶解を組み合わせる方法は、 使用に十分に耐える、 重量平均分子量の高い再生発泡スチロール樹脂が得られることがわかった。
一方、 比較例 2においては、 再生ペレットの品質には問題はないが、 減容工程 において発泡ガスに同伴して気化する溶剤の系外への放出が実施例 1に比べて非 常に多く、 溶剤の消費量又はこの放出ガスから溶剤を捕集する装置が大掛かりに なるという欠点があることがわかった。
[実施例 3 ]
発泡スチロール樹脂を溶解する溶剤である塩化メチレンに、 添加剤としてプロ ピレンオキサイドを 0 . 5重量%、 2—ペンテンを 0 . 0 1重量%添加した以外 は、 実施例 1と同様に行つた。 その際、 第 1の実施の形態によるポリスチレン溶 解液分離回収装置で蒸発除去された溶剤蒸気を冷却凝縮し、 その中に存在する塩 ィ匕水素のfjgを測定した。 なお、 対照として塩化メチレンのみの場合も同様に行 つた。 その結果、 塩化メチレンのみの場合の塩化水素濃度が 0 . 0 1 2重量%で あるのに対して、 プロピレンォキサイ ド及び 2—ペンテンを添加した場合の塩ィ匕 水素濃度は 0 . 0 0 0 3重量%であった。 このことから、 添加剤を加えることに より、 塩ィ匕メチレンの劣ィ匕分角牟を防ぐことができることがわかつた。
産業上の利用の可能性
上に詳述したように、 本発明によれば、 異物除去の困難性及び押出離工程の 加熱による分子量の低下、 さらに、 溶剤に溶解して減容する工程での放出ガスに 同伴する気化した溶剤の放出とそれに伴うロスという問題を軽減しつつ、 発泡ス チロ一ル樹脂廃材の効率的なリサイクルを行うことができる。
本発明はまた、 発泡スチロールを溶解する溶剤に好ましく用いられる塩化メチ レンに添加剤を加えることで、 溶剤の熱による劣化分解を防止し、 再利用を促進 することができる。 溶剤を再利用することで、 リサイクル方法全体としてのコス トを抑え、 経済的なリサイクルが可能になる。
また、減容工程と溶剤溶解工程とを別々の場所において行うことができるので、 溶剤を用いず管理が容易な減容工程のステーションを原料となる発泡スチロール 樹脂廃材が発生する地点の近くに設けることができる。 減容工程ステ一ションか らは、 減容されて輸送に有利になった発泡スチロール樹脂を、 溶剤と共に運搬す ることなく溶解工程を行う工場へと集めることができる。 溶剤の管理が必要な溶 解工程は、 多量の発泡スチロール樹脂を集めて処理することによりスケールメリ ヅ卜が出しやすい。従って、 発泡スチロール樹脂廃材のリサイクル処理の効率が 大幅に向上する。
また、 本発明のポリスチレン溶解液分離回収装置により、 ポリスチレン溶解液 から効率よく溶剤を気化させ、 ポリスチレン樹脂中への溶剤の残存量を最小限に して安定してポリスチレンを押出 して取り出すことができる。

Claims

請求の範囲
1 . 発泡スチロール樹脂を減容する減容工程と、
減容された発泡スチロ一ル樹脂を溶剤に溶解する溶解工程と、
溶解された発泡スチ口一ル樹脂を押出舰する と
を含んでなる発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
2 . 上記押出! ί¾Β品を用いて発泡スチロールを製造する再生工程をさらに含 む請求項 1に記載の発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
3 . 上記減容 ®が、 機械的に圧縮する工程又は 2 0 0 °C以下の温度で部分 的に溶融する圧縮減容工程のいずれかあるいは両方を含むことを特徴とする請求 項 1又は 2に記載の発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
4. 上記溶解工程における溶剤が、 1 5 0 °C以下の沸点を有する溶剤である ことを特徴とする請求項 1から 3のいずれか一に記載の発泡スチロール樹脂のリ ' サイクル方法。
5 . 上記溶解工程における溶剤が、 塩化メチレンであることを とする請 求項 1から 4のいずれか一に記載の発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
6 . 上記溶剤が、 ェポキサイド又は炭素数 5〜 7の不飽和炭化水素、 あるい はそれらの両方をさらに含むことを特徴とする講求項 5に記載の発泡スチロール 翻旨のリサイクル方法。
7 . 減容された発泡スチロール樹脂を、 減容工程の後の溶解工程を別の場所 にて行うために運搬する第 1運搬工程を含む請求項 1から 6のいずれか一に記載 の発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
8 . 発泡スチロールを製造するために、 押出成形工程の後に押出成形品を別 の場所に運搬する第 2運搬工程を含む請求項 1から 7のいずれか一に記載の発泡 スチロール樹^?のリサイクル方法。
9 . 上記第 2運搬工程の後、 上記再生工程の前に、 発泡ガスを上記押出成形 品に含侵させる含浸工程と、 さらに運搬を行う第 3運搬工程を含むことを と する請求項 8に記載の発泡スチロール樹脂のリサイクル方法。
1 0 . 発泡スチロールを溶剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダ 一内を前進させながら加熱して溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収 するポリスチレン溶解液分離回収装置において、
軸方向に隣り合う攪拌翼が周方向に位置をずらして取付けられている攪拌軸を 前記シリンダー内に設けたことを とするポリスチレン溶解液分離回収装置。
1 1 . 発泡スチロールを溶剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダ
—内を前進させながら加熱して溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収 するポリスチレン溶解液分離回収装置において、
前記シリンダ一が二つのシリンダ一からなり、 軸方向に隣り合う攪拌翼が周方 向に位置をずらして取付けられている攪拌軸を第 1段目のシリンダ一内に設け、 スクリュー軸を設けた第 2段目のシリンダ一が第 1段目のシリンダ一と直交して 配置されることを特徴とするポリスチレン溶解液分離回収装置。
1 2 . 発泡スチロールを溶剤に溶解させたポリスチレン溶解液を、 シリンダ —内を前進させながら加熱して溶剤を気化しポリスチレンと分離し、 溶剤を回収 するポリスチレン溶解液分離回収装置において、
前記シリンダ一が三つのシリンダーからなり、 軸方向に隣り合う攪拌翼が周方 向に位置をずらして取付けられている攪袢軸を第 1段目のシリンダー内に設け、 スクリュー軸を設けた第 2段目のシリンダ一が第 1段目のシリンダ一と直交して 配置され、 スクリュー軸を設けた第 3段目のシリンダ一が第 2段目のシリンダ一 と直交して配置されることを特徴とするポリスチレン溶解液分離回収装置。
PCT/JP2003/002237 2002-08-28 2003-02-27 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法 WO2004020167A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60322726T DE60322726D1 (de) 2002-08-28 2003-02-27 Verfahren zum recyceln von geschäumtem polystyrolharz
US10/525,545 US20060106121A1 (en) 2002-08-28 2003-02-27 Method for recycling foamed polystyrol resin
EP03791178A EP1550536B1 (en) 2002-08-28 2003-02-27 Method for recycling foamed polystyrol resin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-248069 2002-08-28
JP2002248069A JP2003145537A (ja) 2001-08-29 2002-08-28 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004020167A1 true WO2004020167A1 (ja) 2004-03-11

Family

ID=31972501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/002237 WO2004020167A1 (ja) 2002-08-28 2003-02-27 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060106121A1 (ja)
EP (1) EP1550536B1 (ja)
KR (1) KR20050058506A (ja)
CN (1) CN100408295C (ja)
DE (1) DE60322726D1 (ja)
TW (1) TW200403285A (ja)
WO (1) WO2004020167A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20031704A1 (it) * 2003-09-04 2005-03-05 Polimeri Europa Spa Uso di dialchil carbonati come solventi per il polistirene espanso.
CN101605641B (zh) * 2007-02-12 2012-01-18 斯特拉塔西斯公司 用于基于挤压的沉积系统的粘性泵
CN102821929B (zh) * 2010-03-24 2015-02-18 朗盛国际股份公司 不含水和溶剂的聚合物的生产方法
US9115228B2 (en) 2012-08-09 2015-08-25 Americas Styrenics, LLC Styrenic resin having improved extensional viscosity
US8609778B1 (en) 2012-08-09 2013-12-17 Americas Styrenics, LLC Styrenic resin incorporating recycled polystyrene
US9096698B2 (en) 2012-08-09 2015-08-04 Americas Styrenics, LLC Styrenic resin incorporating recycled polystyrene
CN113665028B (zh) * 2021-09-02 2024-02-09 宁波雷耀科技有限公司 一种聚苯乙烯再生方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185430A (ja) * 1992-01-09 1993-07-27 Daisen Kogyo:Kk 発泡ポリスチレン製品の廃棄物を回収して合成樹脂再生原料素材を製造する方法
WO1993022119A1 (de) * 1992-04-30 1993-11-11 Erema Engineering Recycling Maschinen Und Anlagen Gesellschaft M.B.H. Verfahren und vorrichtung zum recycling von begastem kunststoffmaterial
JP2000212325A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Kakoki Kankyo Service:Kk 発泡ポリスチレンの処理方法及び発泡ポリスチレンの処理装置
JP2000256502A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 発泡スチロール処理液
JP2000309659A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Hitachi Chem Co Ltd 再生発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法、この製造法により得られる再生発泡性スチレン系樹脂粒子及び発泡スチレン系樹脂成形品
JP2001106825A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Kurimoto Ltd 発泡ポリスチレンの処理装置
JP2001164035A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Amusu:Kk 発泡ポリスチレンの再生処理方法及びこの方法に用いられる不純物除去装置
JP2003064216A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Nkk Corp ポリスチレン溶解液分離回収装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1333122A (fr) * 1961-06-02 1963-07-26 Monsanto Chemicals Procédé et appareil pour disperser une substance liquide dans une résine thermoplastique
JPS59115811A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 Toyo Rubber Chem Ind Co Ltd 樹脂の再生方法
CA1255866A (en) * 1985-07-24 1989-06-20 Hiromu Fujisaki Method and apparatus for production of foamed thermoplastic material
US5217660A (en) * 1991-07-01 1993-06-08 Hewlett-Packard Company Method for manufacturing expanded polystyrene foam components from used polystyrene materials
CA2192336C (en) * 1993-12-07 1999-10-26 Klementina Khait Reconstituted polymeric materials
US5534207A (en) * 1994-07-08 1996-07-09 Natural Resource Recovery, Inc. Method and apparatus for forming an article from recyclable plastic materials
US5824709A (en) * 1994-11-16 1998-10-20 Suka; Motoshi Method for recycling waste plastic material containing styrene polymer
BE1010614A6 (fr) * 1996-09-11 1998-11-03 Salman Mustapha Nihad Procede du recyclage par voie humide des dechets du polystyrene expanse ou non expanse en presence d'autres dechets pour la fabrication de divers compositions.
JP4092815B2 (ja) * 1999-05-31 2008-05-28 ソニー株式会社 スチロール樹脂廃材のリサイクル方法
US6649664B2 (en) * 2000-03-15 2003-11-18 Kagoshimaken Process for producing reclaimed expandable polystyrene resin particle
US6270330B1 (en) * 2000-07-06 2001-08-07 Shao-Szu Cheng Waste foamed polystyrene material reclaiming system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185430A (ja) * 1992-01-09 1993-07-27 Daisen Kogyo:Kk 発泡ポリスチレン製品の廃棄物を回収して合成樹脂再生原料素材を製造する方法
WO1993022119A1 (de) * 1992-04-30 1993-11-11 Erema Engineering Recycling Maschinen Und Anlagen Gesellschaft M.B.H. Verfahren und vorrichtung zum recycling von begastem kunststoffmaterial
JP2000212325A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 Kakoki Kankyo Service:Kk 発泡ポリスチレンの処理方法及び発泡ポリスチレンの処理装置
JP2000256502A (ja) * 1999-03-11 2000-09-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 発泡スチロール処理液
JP2000309659A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Hitachi Chem Co Ltd 再生発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法、この製造法により得られる再生発泡性スチレン系樹脂粒子及び発泡スチレン系樹脂成形品
JP2001106825A (ja) * 1999-10-12 2001-04-17 Kurimoto Ltd 発泡ポリスチレンの処理装置
JP2001164035A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Amusu:Kk 発泡ポリスチレンの再生処理方法及びこの方法に用いられる不純物除去装置
JP2003064216A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Nkk Corp ポリスチレン溶解液分離回収装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1550536A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050058506A (ko) 2005-06-16
TW200403285A (en) 2004-03-01
US20060106121A1 (en) 2006-05-18
EP1550536A4 (en) 2007-08-08
EP1550536B1 (en) 2008-08-06
EP1550536A1 (en) 2005-07-06
CN1678440A (zh) 2005-10-05
CN100408295C (zh) 2008-08-06
TWI307702B (ja) 2009-03-21
DE60322726D1 (de) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11931921B2 (en) Extruder, facility comprising an extruder, and method for producing target polymer products consisting of a plastic-containing material from a solution using such an extruder
BR112020013320B1 (pt) Circuito e processo para gerenciar transientes em uma planta para a produção em massa contínua de polímeros expansíveis granulados
JPH0623748A (ja) 塗装膜を有するプラスチック製品の再生方法
WO2004020167A1 (ja) 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法
CN110606838A (zh) 一种集成式聚乳酸回收装置和聚乳酸回收方法
US11708474B2 (en) Method for solvent removal from a polymer solution by integrated drum-drying and extrusion
JP2010194794A (ja) 回収ポリエステルから成形品を製造する方法
KR101149320B1 (ko) 스티렌모노머 회수장치 및 회수방법
JP4517993B2 (ja) 高分子化合物と薬剤の回収方法及び装置
JP3935435B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の処理方法
JP3892366B2 (ja) 廃プラスチックの処理装置
JP3139258B2 (ja) 塗膜付樹脂の連続再生処理方法
JP2003145537A (ja) 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法
KR20210095327A (ko) 폐플라스틱 처리용 용융장치
CN113912754A (zh) 一种聚烯烃树脂脱除VOCs和气味的技术组合方法
JP2009191274A (ja) 発泡スチロール樹脂のリサイクル方法
JP2000007822A (ja) 樹脂溶解液から樹脂・溶剤を分離回収する装置
JP4737162B2 (ja) 薬剤の液化回収方法及び薬剤の液化回収装置
JP2002317072A (ja) 廃プラスチックの処理装置
JP4350756B2 (ja) 添加剤を含む熱可塑性樹脂組成物の処理装置
KR102374303B1 (ko) 폐자재 재생장치
JP2005349838A (ja) 廃プラスチックの処理装置
JPH1150072A (ja) 廃プラスチックの固形燃料化装置
JP7468471B2 (ja) プラスチック成形体の製造方法および製造設備
JP4224691B2 (ja) 重合体の回収方法及び回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006106121

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003791178

Country of ref document: EP

Ref document number: 10525545

Country of ref document: US

Ref document number: 1020057003147

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038206528

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057003147

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003791178

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10525545

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003791178

Country of ref document: EP