WO2004015635A1 - 駐車場管理方法 - Google Patents

駐車場管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004015635A1
WO2004015635A1 PCT/JP2002/008123 JP0208123W WO2004015635A1 WO 2004015635 A1 WO2004015635 A1 WO 2004015635A1 JP 0208123 W JP0208123 W JP 0208123W WO 2004015635 A1 WO2004015635 A1 WO 2004015635A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
portable terminal
server device
parking lot
time
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/008123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Xin Zhang
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2004527301A priority Critical patent/JPWO2004015635A1/ja
Priority to PCT/JP2002/008123 priority patent/WO2004015635A1/ja
Publication of WO2004015635A1 publication Critical patent/WO2004015635A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/02Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems

Definitions

  • the present invention relates to a parking lot management technology using a wireless communication technology.
  • parking facilities hereinafter abbreviated as parking lots
  • the parking lot manager issues a parking lot card to the user, which records the entry into the parking lot.
  • the user receives the parking lot card at the entrance and enters the parking lot at a predetermined parking position.
  • this parking lot card indicates the parking time.
  • the user gives this parking lot card to the manager at the time of departure.
  • the manager calculates the usage time based on the parking time and the parking time of the parking card, and presents a fee according to the usage time.
  • the user pays this usage fee to the administrator.
  • the administrator receives the usage fee and authorizes delivery.
  • This parking lot management device photographed the license plate of the vehicle that uses the parking lot and used it for entrance and exit management.
  • this parking lot management device has not solved the problem that it takes time to transfer the usage fee.
  • Bunora Tooth is one of the short-range wireless communication standards using the 2.4 GHz ISM (Industry Science Medical) node, and is mainly used between personal devices and peripheral devices such as printers, modems and keyboards. Used to connect between mobile phone and personal computer.
  • ISM Industry Science Medical
  • the use of Bluetooth eliminates the need for cables connecting each device, greatly improving the usability of various devices.
  • Bluetooth uses frequency hopping spread spectrum communication technology.
  • a Bluetooth communication system uses 7.9 1 MHz wide channels and switches between these channels up to 1,600 times per second. In this way, the Bluetooth communication system prevents interference with other wireless communication using the same ISM band.
  • the maximum data transmission rate is 1 Mbps, but the effective channel for asymmetric transmission is 72 Kbps for downstream channels and 57.6 Kbps for upstream channels. At the time of symmetric transmission, the maximum transmission speed is 432.6 Kbps for both downlink and uplink channels.
  • a TDD (Time Division Duplex) method is used as a multiplexing method for the downlink channel and the uplink channel. '
  • Bluetooth-enabled devices are masters that determine frequency hopping patterns P2002 / 008123
  • a wireless network composed of a master and slaves is called a piconet.
  • the master can simultaneously be the slave of another piconet.
  • This function to connect multiple piconets in a daisy chain, it is possible to construct a larger wireless network system. This is called a scutanet.
  • the relationship between master and slave can be changed arbitrarily.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and enables easy and accurate identification of individual vehicles in a parking lot and transfer of a usage fee using wireless communication.
  • the task is to provide technology. Disclosure of the invention
  • the present invention employs the following means in order to solve the above problems.
  • the server device checks the connection status of the portable terminal to the network at the time of storage, acquires terminal attribute information associated with each portable terminal from the portable terminal,
  • the vehicle When a connection is made with the vehicle, the user is allowed to enter the vehicle, the vehicle generates the entry time information when the vehicle enters, confirms the connection status of the portable terminal to the network when leaving the vehicle,
  • the system When the connection with the portable terminal is made, the system generates dispatch time information, generates fee settlement information for the user based on the entry time information and the dispatch time information, and associates the fee with the terminal attribute information.
  • the information is transmitted to the portable terminal, the settlement means information is received from the portable terminal, the fee is settled based on the charge settlement information and the settlement means information, and the leaving of the user vehicle is permitted. To did.
  • the server device confirms the connection status of the portable terminal, and acquires the terminal attribute information, the entry time information, and the exit time information, so that the parking fee of each vehicle can be easily and accurately calculated. Can be given and received.
  • the storage time information may be transmitted to the portable terminal.
  • the server device when the parking lot is provided in a commercial facility, the server device is connected to a sales system provided in the commercial facility, and the server device is a user who has purchased the commercial facility. It is also possible to store the information in the database in association with the terminal attribute information, calculate the discount amount information based on the purchase result information, and calculate the fee settlement information in consideration of the discount amount information.
  • the sales system is, for example, a store server device or a POS (Point of Sales) system terminal. Therefore, according to the present invention, it is possible to easily and accurately reduce the use fee by acquiring the purchase result information for each user from the commercial facility. '
  • the present invention can use wireless communication for connection between the portable terminal and the server device.
  • connection to a network is facilitated by using wireless communication for information transmission / reception, and procedures at the time of entry / exit are performed quickly.
  • the server device can transmit the fee settlement information to a telephone company and acquire payment completion information from the telephone company.
  • the present invention can include the payment of the parking lot usage fee in the telephone usage fee of the telephone company.
  • the present invention may include a storage management server device for connecting a portable terminal at the time of storage, and a storage management server device for connecting a portable terminal at the time of storage.
  • FIG. 1 is a system diagram showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a device configuration diagram of a warehouse management server device and a warehouse management server device.
  • FIG. 3 is a main processing flowchart of the storage management server device.
  • FIG. 4 is a main processing flowchart of the delivery management server device and the portable terminal.
  • Fig. 5 is an example of a checkout processing database.
  • FIG. 1 is a system diagram showing an outline of a parking lot management system using a server device of the present invention.
  • This system diagram shows an example of implementing a parking lot management method in a commercial facility with a parking lot.
  • a store that is one form of a commercial facility will be described.
  • a parking management server device 100 and a parking management server device 200 are provided on the parking lot side.
  • a store server device 300 is provided on the store side.
  • the storage management server 100 manages vehicles entering the parking lot. Specifically, the storage management server apparatus 00 acquires terminal attribute information such as a telephone number from the portable terminal 500. However, the storage management server apparatus 100 may acquire other information for identifying the user of the portable terminal 500 instead of the telephone number information as the terminal attribute information. As the information for identifying the user, for example, a member number of a customer issued at each store, an identification number of a portable telephone tongue device, and the like can be used.
  • the warehousing management server 100 transmits the terminal attribute information and the warehousing time information storing the time when the vehicle is warehousing to the outgoing management server 200.
  • the leaving management server device 200 manages vehicles leaving the parking lot. Specifically, the retrieval management server device 200 acquires the terminal attribute information and the retrieval time information from the retrieval management server device 100. Further, the delivery management server device 200 acquires the purchase result information of each user from the store server device 300. Also, the exit management server apparatus 200 can calculate the fee for parking lots based on terminal attribute information, entry time information, and purchase performance information corresponding to the portable terminal 500 of the exiting vehicle. Calculation information is calculated. Further, the delivery management server device 200 obtains settlement means information as information on the method of paying the usage fee selected by the user.
  • this settlement means for example, cash payment, credit card, cash card, prepaid card, debit card, or lump sum settlement with telephone charges can be used.
  • the user When paying the usage fee in cash, the user must count the payment in advance.
  • the payment completion information indicating that the payment has been completed is sent to the delivery management server device 200.
  • the user When paying the usage fee with various cards, the user transmits the card number and the like to the delivery management server device 200.
  • the user transmits the telephone number information to the delivery management server apparatus 200 in order to specify the billing destination of the charge.
  • the vehicle using the parking lot in the present embodiment is provided with a portable terminal 500.
  • a portable terminal 500 it is desirable to use a portable information terminal such as a general portable telephone or a PDA (Personal Digital Assistant).
  • a vehicle-mounted terminal may be used instead of a portable telephone or a portable information terminal.
  • the portable terminal 500 has installed therein a parking lot-use portable terminal program necessary for realizing the function of the portable terminal in the present invention.
  • the entry management server 100, the exit management server 200, and the portable terminal 500 have a wireless communication function using Bluetooth.
  • the portable terminal 500, the warehousing management server device 100, and the warehousing management server device 200 transmit and receive information using a Bluetooth wireless communication function.
  • the store server device 300 grasps a user's purchase status of a product or the like, and transmits purchase result information for each user to the delivery management server device 200.
  • the store server device 300 is connected to a general-purpose POS (Point of Sales) system terminal 400 installed at a sales floor in the store.
  • the store server device 300 acquires the purchase result information from the POS system terminal 400.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the storage management server device 100 according to the present embodiment.
  • the configuration of the retrieval management server device 200 in the present embodiment is the same as that of the retrieval management server device 100, so that the description of the retrieval management server device 200 is given in parentheses. Is omitted.
  • a central processing unit (CPU) 101 (201) and a main memory ( ⁇ ) 102 (2) are provided in the storage management server 100 and the storage management server 200. 02), and an arithmetic processing unit 103 (203) for performing processing based on the application program is provided.
  • the arithmetic processing unit 103 (203) is connected to a storage device 104 (204) via a bus 108 (208). Note that a large-capacity storage medium such as a hard disk device is usually used for the storage device 104 (204).
  • the storage device 104 has installed therein an operating system (OS) necessary for the storage management server device 100 and the storage management server device 200 to function normally.
  • OS operating system
  • a general-purpose application program is installed in the storage device 104 (204).
  • a computer-executable parking lot management program created for realizing the parking lot management method of the present invention is installed.
  • These programs are stored in a storage medium such as a CD-ROM (not shown) and provided to the storage management server apparatus 100 and the storage management server apparatus 200.
  • a storage medium such as a CD-ROM (not shown) and provided to the storage management server apparatus 100 and the storage management server apparatus 200.
  • the CPU 101 (201) loads (reads) the parking lot management program in the storage device 104 (204) into the main memory 102 (202) as necessary, and sequentially executes the programs.
  • Each means of the warehouse management server device and the warehouse management server device 200 is realized.
  • the database of the present invention is provided in the storage device 104 (204).
  • the databases of the warehousing management server device 100 and the warehousing management server device 200 include warehousing time information, warehousing time information, Terminal attribute information and the like are stored.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a usage fee settlement processing database in the delivery management server device 200.
  • the checkout processing database stores the arrival time information, the exit time information, the purchase result information, and the purchase result information associated with the terminal attribute information of each portable terminal 500.
  • a mobile terminal with a telephone number of “0 9 0 1 1 2 0 5 6 9 8” enters the warehouse at “0 0:50” and “1 2: 5 5 ”.
  • the user of the portable terminal 500 buys “15,000” yen, and the discount amount information based on the purchase result information is “600,” yen, and the deduction is made.
  • Usage fee information is “150” yen.
  • the gate number through which the portable terminal 500 has passed is “200”. The gate number is not particularly necessary when there is only one gate.
  • FIG. 3 is a processing flowchart of the storage management server apparatus 100.
  • the warehousing management server device 100 performs a network connection status confirmation process to confirm whether or not there is an incoming vehicle at the entrance of the vehicle (step 101 in FIG. 3, Hereinafter, it is abbreviated as S101).
  • this network connection status confirmation processing it is confirmed whether or not the portable terminal 500 is within the wireless communication range of the warehousing management server 100.
  • the entrance management server device 100 checks whether or not the portable terminal 500 is connected to the portable terminal 500 via a wireless communication network ( S102). If the connection cannot be confirmed, the warehousing management server 100 returns control to the process of step 101.
  • the warehousing management server device 100 when connected to the portable terminal 500, the warehousing management server device 100 permits the warehousing of the vehicle. At this time, the storage management server 100 opens the storage gate and confirms that the vehicle has been stored. In the process of confirming entry, a sensor is attached to the entry gate to identify whether the vehicle has passed. When the sensor responds, the storage management server apparatus 100 generates storage time information and manages the parking lot of the vehicle. 8123
  • a predetermined event for example, detection of the approach or approach of the vehicle, may be used to open the entrance gate, or an operation panel may be provided near the entrance gate to operate the entrance gate by the user. You can open it.
  • the storage management server 100 requests the portable terminal 500 to transmit the terminal attribute information (S103).
  • the terminal attribute information is information that is associated with each terminal and can identify each terminal. For example, if the portable terminal 500 is a portable telephone, the telephone number can be used as the terminal attribute information.
  • the storage management server apparatus 100 that has acquired the terminal attribute information transmits the information on the time of entry to the network to the portable terminal 500 (S103).
  • the time information on the administrator side and the time on the user side match, so that the user can accurately grasp the usage time. be able to. .
  • the storage management server device 100 transmits the terminal attribute information and the storage time information of the portable terminal 500 to the storage management server device 200 (S104). When the information is transmitted to the delivery management server device 200, the storage management server device 100 ends the storage process for the portable terminal 500.
  • FIG. 4 shows a processing flowchart of the delivery management server device 200.
  • the retrieval management server device 200 acquires the terminal attribute information and the retrieval time information from the retrieval management server device 100, it determines whether the portable terminal 500 is in the wireless communication range. Check the network connection status (step 201 in FIG. 4; hereinafter, abbreviated as S 201).
  • the delivery management server device 200 checks whether or not the portable terminal 500 has been connected to the portable terminal 500 via a wireless communication network (S202). When the connection cannot be confirmed, the delivery management server device 200 returns the control to the process of step 201.
  • the delivery management server device 200 when the delivery management server device 200 is connected to the portable terminal 500, the delivery management server device 200 confirms to the user that the fee settlement information is to be generated through the portable terminal 500 (S203). As a result, the user is prompted to enter the settlement means it report, which is information on the payment method. When the user inputs the payment means information, the payment means information is dispatched It is transmitted to the management server device 200.
  • the delivery management server device 200 receives the settlement means information from the portable terminal 500 (S204). More specifically, when the user pays the usage fee with cash, the delivery management server apparatus 200 receives the payment completion information. Also, when the user pays the usage fee with various cards, the delivery management server device 200 receives the card number and the like. Further, when the user makes a lump sum settlement with the telephone charge, the delivery management server apparatus 200 receives the telephone number information.
  • the delivery management server device 200 acquires the purchase result information of the user from the store server device 300 which is one of the sales systems of the present invention. Further, the retrieval management server device 200 acquires the retrieval time information based on the time at which the portable terminal 500 was connected to the network, and performs a usage fee settlement process (S205).
  • the delivery management server device 200 transmits the fee settlement information to the portable terminal 500 (S206).
  • the dispatch management server apparatus 200 sets a flag for permitting exit of the portable terminal 500 from the account settlement processing database.
  • the leaving management server device 200 permits the vehicle equipped with the portable terminal 500 to leave, and opens the gate (S207).
  • the retrieval management server device 200 uses a sensor to determine that the vehicle passes through the gate.
  • the retrieval management server device 200 ends the retrieval management process for the portable terminal 500.
  • the portable terminal 500 performs a network connection status confirmation process with the warehousing management server device 100 (step 301 in FIG. 4; To omit).
  • the portable terminal 500 checks whether or not it has been connected to the entrance management server device 100 via the wireless communication network. Yes (S302). When the connection cannot be confirmed, the portable terminal 5 0 0 returns control to the process of step 301.
  • the portable terminal 500 when connection is established, the portable terminal 500 performs initialization processing on a counter indicating usage time information in a database in the terminal or on a log file recording connection status (S303). .
  • the portable terminal 500 transmits the terminal attribute information to the storage management server 100 via a wireless communication network (S304).
  • the portable terminal 500 receives the storage time information (S304).
  • the portable terminal 500 displays the usage time information on a display device such as a liquid crystal display as information indicating the elapsed time from the storage time information based on the storage time information (S300) Five ) .
  • a display device such as a liquid crystal display
  • the portable terminal 500 cancels the connection with the entry management server 100.
  • the portable terminal 500 performs a network connection status confirmation process with the retrieval management server device 200 (S306). .
  • the portable terminal 500 checks whether or not it has been connected to the delivery management server 200 via a wireless communication network (S307). When the connection cannot be confirmed, the portable terminal 500 returns control to the process of step 307.
  • the portable terminal 500 displays the settlement means information on a display means such as a display in order to allow the settlement means to be selected for use (S 308).
  • the settlement means include a method of paying cash or a credit card or the like at a store or a parking lot, or a method of paying by adding to a telephone charge.
  • the portable terminal 500 transmits the settlement means information selected by the user to the delivery management server device 200 (S309). At this time, if the usage fee is settled by card, the identification numbers of various cards are transmitted at the same time. In the case of settlement of usage fee by telephone charge, terminal attribute information such as telephone number information is transmitted.
  • the portable terminal 500 displays, on a display device such as a display, the result of the charge settlement performed by the delivery management server device 200 based on the settlement means information (S310).
  • the information displayed on the display or the like of the portable terminal 500 includes usage time information for which the counter is stopped, or fee settlement information and a flag for permitting exit.
  • the portable terminal 500 After leaving the exit gate, the portable terminal 500 connects to the exit management server device 200.
  • a termination process such as temporary file deletion used in the parking lot management program is performed, and the parking lot management program is terminated (S311).
  • the vehicle is not managed using the card in the parking lot, so that it is possible to shorten the time for entering and leaving the vehicle.
  • fees are not directly transferred near the exit at the time of departure, so that it is possible to reduce the time required for entry and exit procedures.
  • the parking time can be displayed on the portable terminal 500 of the user side, so that the parking time can be used at an appropriate time for the user.
  • the time information is received from the warehouse management server 100, so that the time information of the warehouse management server 100 and the portable terminal 500 can be unified, so that the user can The use time can be accurately recognized.
  • the discount amount can be easily calculated when the usage fee is discounted according to the purchase result information.
  • the usage fee can be collectively settled with the telephone fee of the mobile phone, so even if you do not carry cash and various cards, payment of the usage fee will be completed without delay. Can be completed.
  • the trouble of paying the usage fee can be omitted.
  • the vehicle management at the time of entry / exit is performed by the entry management server device 100 performing the entry management and the exit management server device 200 performing the exit management. It is not limited to the configuration of the system.
  • a server device having the functions of both the storage management server device 100 and the storage management server device 200 may manage storage and retrieval.
  • the entrance gate and exit Near refrigerator gate providing a wireless communication unit of the portable terminal 5 0 0.
  • the server device attaches attribute information associated with each gate so that the entrance gate and the exit gate can be distinguished. Based on this attribute information, the vehicle that enters and the vehicle that exits may be identified.
  • the server device identifies the approach direction of the vehicle so as to identify the entry management or the exit management. Is also good.
  • Bluetooth suitable for the present invention was used for wireless communication between the entry management server apparatus 100 and the exit management server apparatus 200 and the portable terminal 500. Information may be transmitted and received by other wireless communication.
  • a wireless LAN Local Area Network
  • an IP Internet Protocol
  • a wireless LAN Local Area Network
  • the delivery management server device 200 is provided near the delivery gate, but the delivery management server device 200 may be provided near the entrance on the store side. In this case, the exit management server device 200 facilitates the settlement of the usage fee when the user exits with the vehicle left in the parking lot.
  • the parking lot management method of the present invention is not limited to the present embodiment, and it is needless to say that various changes can be made without departing from the gist of the present invention.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

明 細 書
駐車場管理方法
技術分野
本発明は、 無線通信技術を用 、た駐車場管理技術に関する。 背景技術
一般に、 スーパーマーケット或いはデパート等の各種商業施設には、 自動車で 来店した顧客が利用する駐車場施設 (以下駐車場と省略する) が併設されている ことがある。
このような商業施設の駐車場を利用する際に、 利用者が行う手順について説明 する。
まず、 駐車場の管理者は、 駐車場への入庫を記録する駐車場カードを利用者に 発行する。 利用者は、 駐車場カードを入口にて受け取り、 所定の駐車位置へ入庫 する。 通常、 この駐車場カードには、 入庫時間が表記される。
利用者は、 出庫時にこの駐車場カードを管理者に渡す。 管理者は駐車場カード の入庫時間と出庫時間とに基づいて利用時間を算出し、 利用時間に応じた利 料 金を提示する。 利用者は、 この利用料金を管理者に支払う。 管理者は利用料金を 受け取るとともに、 出庫を許可する。
また、 商業施設の中には、 商品等の購入金額に応じて、 駐車場利用料金を割引 く施設も多々ある。 このような商業施設は、 商業施設毎に定めた購入金額に応じ た割引率に基づき前記利用料金を算出していた。
ところで、 このような駐車場では、 入出庫時の管理者と利用者とのやりとりに 時間が掛かる問題があった。 例えば、 入出庫時に時間が掛かる原因には、 駐車場 カード及ぴ利用料金の授受に手間が掛かることが挙げられる。
また、 利用料金の割引を受ける際に、 商業施設の窓口で割引適用の手続をする 場合もあり、 この手続にも手間が掛かっていた。
ところで、 '駐車場での入出庫時に手間が掛かる問題を解決する技術として、 例 2 えば特開 2 0 0 2— 1 0 9 5 8 9号公報に開示の駐車場管理装置が提案されてい る。
この駐車場管理装置は、 駐車場を利用する車両のナンバープレートを撮影して 入出庫の管理に用いていた。
し力、しながら、 ナンバープレートが汚れている場合には、 この駐車場管理装置 では車両の識別が容易ではなかつた。
また、 この駐車場管理装置は、 利用料金の授受に手間が掛かる問題についての 解決が為されていなかった。
ところで、 近年、 通信技術の発達と需要の多様化に伴い、 様々な無線ネットヮ ークシステムが開発実用化されており、 その中にブルートウースと呼ばれる近距 離無線データ通信技術を採用した無線ネットワークシステムがある。
ブノレートゥースは、 2 . 4 GHzの I S M (Industry Science Medical) ノ ンド を利用した短距離無線通信規格の一つであり、 主としてパーソナル' コンビユー タと、 プリンタやモデム、 キーボード等の周辺機器との間や、 携帯電話機とパー ソナル.コンピュータとの間を接続するために使用される。 ブルートゥースを使 用すると、 各機器間を接続するケーブルを不要にできることから、 各種機器の使 い勝手を大幅に向上させることができる。
ブルートゥースでは、 周波数ホッピング方式のスぺクトラム拡散通信技術が使 用される。 ブルートゥースによる通信システムは、 1 MHz幅のチャネルを 7 9個 使い、 これらのチャネルを 1秒間に最大 1 6 0 0回切り替える。 これによつて、 ブルートゥースによる通信システムは、 同じ I S Mパンドを使用する他の無線通 信に対する干渉を防止する。 送信出力には 3つのクラスがある。 クラス 1が + 2 O dBm (最大伝送距離 1 0 0 m) 、 クラス 2が + 4 dBm、 クラス 3が O dBm (最大 伝送距離 1 0 m) である。 最大データ伝送速度は 1 Mbps であるが、 実効的には 非対称伝送時に下りチャネルが 7 2 1 Kbps で、 上りチャネルが 5 7 . 6 Kbps である。 対称伝送時には、 下りチャネル及び上りチャネルともに最大伝送速度は、 4 3 2 . 6 Kbps となる。 下りチャネルと上りチャネルとの多重化方式には、 T D D (Time Division Duplex) 方式が使用される。 '
ブルートウース対応の機器は、 周波数ホッピング ·パターンを決定するマスタ P2002/008123
3 と、 それに従う最大 7台のスレーブとに分かれる。 マスタとスレーブとで構成さ れる無線ネットワークをピコネットと呼ぶ。 マスタは同時に他のピコネットのス レーブになることができる。 この機能を利用して複数のピコネットを数珠つなぎ にすることで、 さらに大きな無線ネットワークシステムを構成することも可能で ある。 これをスカツタネットと呼ぶ。 各ピコネットにおいて、 マスタとスレーブ との関係は任意に変更することが可能である。
本発明は前記事項を解決するために為されたものであり、 無線通信を利用して 駐車場における個々の車両の識別及び利用料金の授受を容易且つ正確に実施する ことができる、 駐車場管理技術を提供することを課題とする。 発明の開示
本発明は前記課題を解決するために、 以下の手段を採用した。
即ち、 本発明は、 サーバ装置が、 入庫時に携帯型端末のネットワークへの接続 状況を確認し、 個々の携帯型端末に関連付けられた端末属性情報を当該携帯型端 末から取得し、 携帯型端末との接続が為されたときに利用者の車両の入庫を許可 し、 車両が入庫する際に前記入庫時刻情報を生成し、 出庫時に携帯型端末のネッ トワークへの接続状況を確認し、 当該携帯型端末との接続が為されたときに出庫 時刻情報を生成し、 入庫時刻情報及び出庫時刻情報に基づいて利用者に対する料 金精算情報を生成し、 前記端末属性情報に関連付けて前記料金精算情報を当該携 帯型端末に送信し、 精算手段情報を当該携帯型端末から受信し、 前記料金精算情 報及び前記精算手段情報に基づいて料金を精算し、 利用者車両の出庫を許可する ようにした。
従って、 本発明は、 サーバ装置が携帯型端末の接続状況を確認し、 端末属性情 報、 入庫時刻情報、 並びに出庫時刻情報を取得することで、 個々の車両の駐車場 利用料金を容易且つ正確に授受できる。
また、 本発明は、 前記入庫時刻情報を当該携帯型端末に送信するようにしても よい。
前記携帯型端末が、 送信された入庫時刻情報を表示すれば、 利用者に利用時間 を正確に認識させることができる。 また、 本発明は、 当該駐車場が商業施設に併設している場合には、 前記サーバ 装置が商業施設側に備えられた販売システムと接続し、 サーバ装置が利用者の商 業施設における買上実績情報を端末属性情報に関連付けてデータベースに格納し、 前記買上実績情報に基づいて割引金額情報を算出し、 前記割引金額情報を加味し た料金精算情報を算出することもできる。 ここで、 販売システムとは、 例えば店 舗サーバ装置であり、 または P O S (Point of Sales) システム端末である。 従って、 本発明は、 商業施設から利用者毎の買上実績情報を取得することで、 容易且つ正確に利用料金の割引を実施することができる。 '
加えて、 本発明は、 当該携帯型端末とサーバ装置との接続には無線通信を用い ることもできる。
本発明は、 情報の送受に無線通信を用いることでネットワークへの接続が容易 になり、 入出庫時の手続が迅速に行われる。
さらに、 本発明は、 当該携帯型端末が携帯型電話機である場合には、 サーバ装 置が前記料金精算情報を電話業者に送信し、 電話業者から支払い完了情報を取得 することもできる。
前記手段により、 本発明は、 駐車場利用料金の支払いを電話業者の電話利用料 金に含めることができる。
また、 本発明は、 入庫時に携帯型端末が接続するための入庫管理サーバ装置と、 出庫時に携帯型端末が接続するための出庫管理サーバ装置とを含んでもよい。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の一実施の形態を示すシステム図である。
第 2図は、 入庫管理サーバ装置及び出庫管理サーバ装置の装置構成図である。 第 3図は、 入庫管理サーバ装置の主要な処理フローチャートである。
第 4図は、 出庫管理サーバ装置と携帯型端末との主要な処理フローチャートで ある。
第 5図は、 精算処理データベースの一例である。 発明を実施するための最良の形態 〈構成〉
以下、 図面を参照して本発明の一実施の形態である、 サーバ装置による駐車場 管理システムを説明する。
図 1は、 本発明のサーバ装置による駐車場管理システムの概略を示すシステム 図である。 このシステム図は、 駐車場を併設した商業施設で駐車場管理方法を実 施した一例を示している。 なお、 本実施の形態では、 商業施設の一形態である店 舗について説明する。
駐車場側には、 入庫管理サーバ装置 1 0 0と出庫管理サーバ装置 2 0 0が備え られている。
一方、 店舗側には、 店舗サーバ装置 3 0 0が備えられている。
入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 駐車場に入庫する車両を管理する。 具体的には、 入庫管理サーバ装置 0 0は、 電話番号等の端末属性情報を携帯型端末 5 0 0よ り取得する。 ただし、 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 端末属性情報として電話番 号情報に代えて、 携帯型端末 5 0 0の利用者を識別する他の情報を取得してもよ レ、。 前記利用者を識別する情報には、 例えば個々の店舗で発行する顧客の会員番 号、 携帯型電言舌機の識別番号などが利用できる。
入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 前記端末属性情報と車両が入庫した時間を格納 した入庫時刻情報とを、 出庫管理サーバ装置 2 0 0に送信する。
出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 駐車場から出庫する車両を管理する。 具体的に は、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 端末属性情報と入庫時刻情報とを入庫管理サ ーバ装置 1 0 0から取得する。 また、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 利用者毎の 買上実績情報を店舗サーバ装置 3 0 0から取得する。 また、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 出庫する車両の携帯型端末 5 0 0に対応する端末属性情報、 入庫時刻 情報、 並びに買上実績情報に基づいて、 駐車場利用料金の精算情報として料金精 算情報を算出する。 さらに、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 利用者が選択した利 用料金の支払い方法の情報として、 精算手段情報を取得する。
なお、 この精算手段として、 例えば現金支払い、 クレジットカード、 キヤッシ ュカード、 プリペイドカード、 デビットカード、 或いは電話料金との一括精算等 が利用できる。 利用料金を現金で支払う場合に利用者は、 予め料金精算をカウン ターや精算機等で行い、 料金精算が完了したことを示す支払完了情報を出庫管理 サーバ装置 2 0 0に通知する。 各種カードで利用料金を支払う場合に利用者は、 カード番号等を出庫管理サーバ装置 2 0 0に送信する。 電話料金との一括精算を 行う場合に利用者は、 料金の請求先を特定するために、 電話番号情報を出庫管理 サーバ装置 2 0 0に送信する。
また、 本実施の形態における駐車場を利用する車両には、 携帯型端末 5 0 0が 備えられている。 この携帯型端末 5 0 0には、 一般の携帯型電話機や P D A (Pe rsonal Digital Assistant) などの携帯型情報端末を用いることが望ましい。 また、 本実施の形態における携帯型端末 5 0 0は、 携帯型電話機や携帯型情報端 末に代えて、 車載型端末を用いてもよい。 なお、 携帯型端末 5 0 0には、 本発明 における携帯型端末の機能を実現するために必要な、 駐車場利用携帯型端末プ口 グラムがインストールされている。
入庫管理サーバ装置 1 0 0、 出庫管理サーバ装置 2 0 0、 並びに携帯型端末 5 0 0には、 ブルートゥースによる無線通信機能を有する。 携帯型端末 5 0 0と入 庫管理サーバ装置 1 0 0及び出庫管理サーバ装置 2 0 0とは、 ブルートゥースの 無線通信機能により情報の送受を行う。
店舗サーバ装置 3 0 0は、 利用者の商品等の購入状況を把握して、 利用者毎の 買上実績情報を出庫管理サーバ装置 2 0 0に送信する。 店舗サーバ装置 3 0 0は、 店舗内の売り場に設置される、 汎用の P O S (Point of Sales) システム端末 4 0 0と接続している。 店舗サーバ装置 3 0 0は、 前記 P O Sシステム端末 4 0 0 から前記買上実績情報を取得する。
次に、 本実施の形態の入庫管理サーバ装置 1 0 0及び出庫管理サーバ装置 2 0 0のハードウエアの構成要素を図 2を用いて説明する。
図 2は、 本実施の形態における入庫管理サーバ装置 1 0 0の構成図である。 た だし、 本実施の形態における出庫管理サーバ装置 2 0 0の構成も、 入庫管理サー バ装置 1 0 0と同様なので、 () 内に出庫管理サーバ装置 2 0 0の符号を付して その説明を省略する。
まず、 入庫管理サーバ装置 1 0 0及び出庫管理サーバ装置 2 0 0には、 C P U (central processing unit) 1 0 1 ( 2 0 1 ) とメインメモリ (丽) 1 0 2 ( 2 02) とから構成され、 アプリケーションプログラムに基づいて処理を行う、 演 算処理部 103 (203) が設けられている。
前記演算処理部 103 (203) には、 バス 108 (208) を介して、 記憶 装置 104 (204) が接続される。 なお、 記憶装置 104 (204) には、 通 常はハードディスク装置等の大容量記憶媒体を用いる。
そして、 前記記憶装置 104 (204) には、 入庫管理サーバ装置 100及び 出庫管理サーバ装置 200が正常に機能するために必要なオペレーティングシス テム (OS) がインス トールされている。
また、 前記記憶装置 104 (204) 内には、 汎用のアプリケーションプログ ラムがインストールされている。
前記記憶装置 104 (204) 内には、 本発明の駐車場管理方法を実現するた めに作成された、 コンピュータで実行可能な駐車場管理プログラムがインストー ルされている。
これらのプログラムは、 図示しない CD— ROM等の記憶媒体に格納されて本 入庫管理サーバ装置 100及び出庫管理サーバ装置 200に提供され、 図 2に示 される CD— ROMドライブ装置 109 (209) 等を通じて、 前記記憶装置 1 04 (204) 内に実行可能な状態でインス トールされる。 +
そして、 CPU 1 01 (20 1) が必要に応じて記憶装置 104 (204) 内 の駐車場管理プログラムをメインメモリ 102 (202) にロード (読み込み) し、 順次実行することによって、 本実施の形態における入庫管理サーバ装置及び 出庫管理サーバ装置 200の各手段を実現している。
また、 前記記憶装置 104 (204) 内には、 本発明におけるデ"タベースが 設けられている。 入庫管理サーバ装置 100及び出庫管理サーバ装置 200のデ ータベースには、 入庫時刻情報、 出庫時刻情報、 端末属性情報等が格納される。
〈データ構造〉
図 5は、 出庫管理サーバ装置 200における利用料金の精算処理データベース の一例を示す図である。
精算処理データベースには、 個々の携帯型端末 500の端末属性情報に関連付 けられた入庫時刻情報、 出庫時刻情報、 買上実績情報、 買上実績情報に基づく割 T JP2002/008123
8 引金額情報、 割引金額情報を加味した料金精算情報、 出庫許可フラグ、 通過ゲー ト番号等が格納されている。
例えば、 図 5上の aについて説明すると、 電話番号 「0 9 0 1 1 2 0 5 6 9 8」 の携帯型端末 5 0 0力 「1 0 : 5 0」 に入庫し、 「1 2 : 5 5」 に出庫し たことが分かる。 また、 この携帯型端末 5 0 0の利用者は、 「1 5, 0 0 0」 円 の買い物をして、 買上実績情報に基づく割引金額情報が 「6 0 0」 円で、 差し引 きの利用料金情報が 「1 5 0」 円である。 また、 この携帯型端末 5 0 0は精算処 理が完了しているため出庫許可のフラグとして 「1」 が付されている。 さらに、 この携帯型端末 5 0 0が通過したゲート番号は、 「2 0 0」 である。 なお、 ゲー ト番号は、 ゲートが一つしかない場合などには特に必要ない。
〈作用〉
次に、 本発明の駐車場管理の手順について、 図 3及ぴ図 4のフローチャートを 用いて説明する。
まず、 本実施の形態における入庫時の処理について、 図 3を参照して説明する。 図 3は、 入庫管理サーバ装置 1 0 0の処理フローチャートである。
この処理では、 まず、 入庫時に入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 車両の入口に入 庫車両があるか否かを確認する、 ネットワーク接続状況確認処理を行う (図 3に おけるステップ 1 0 1、 以下 S 1 0 1のように省略する) 。 このネットワーク接 続状況確認処理では、 入庫管理サーバ装置 1 0 0の無線通信範囲に携帯型端末 5 0 0があるか否かが確認される。
携帯型端末 5 0 0を備えた車両が駐車場の入庫ゲート付近に近づくと、 入庫管 理サーバ装置 1 0 0は携帯型端末 5 0 0と無線通信ネットワークで接続したか否 かを確認する (S 1 0 2 ) 。 接続が確認できないとき、 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 ステップ 1 0 1の処理へ制御を戻す。
一方、 携帯型端末 5 0 0と接続すると、 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 前記車 両の入庫を許可する。 このとき、 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 入庫ゲートを開 き、 車両の入庫を確認する。 なお、 入庫を確認する処理は、 入庫ゲートに車両が 通過したか否か識別するセンサを取り付ける。 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 セ ンサが反応した場合に、 入庫時刻情報を生成して当該車両の駐車場管理をする。 8123
9 また、 接続状況確認時に所定のイベント、 例えば車両の進入乃至は接近を検知 して入庫ゲ^"トを開いてもよく、 または入庫ゲート付近に操作盤を設けて利用者 の操作によって入庫ゲートを開くようにしてもよレ、。
入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 携帯型端末 5 0 0に端末属性情報の送信を要求 する (S 1 0 3 ) 。 なお、 前記端末属性情報とは、 個々の端末に関連付けられ各 端末を識別可能な情報である。 例えば、 携帯型端末 5 0 0が携帯型電話機であれ ば、 電話番号を端末属性情報にすることができる。
前記端末属性情報を取得した入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 ネットワークへの 入庫時刻情報を当該携帯型端末 5 0 0に送信する (S 1 0 3 ) 。
携帯型端末 5 0 0に入庫管理サーバ装置 1 0 0の入庫時刻情報を送信すること で、 管理者側と利用者側との時刻情報が一致するため、 利用者は正確に利用時間 を把握することができる。 .
入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 当該携帯型端末 5 0 0の端末属性情報及び入庫 時刻情報を、 出庫管理サーバ装置 2 0 0に送信する (S 1 0 4 ) 。 出庫管理サー バ装置 2 0 0に前記情報を送信すると、 入庫管理サーバ装置 1 0 0は、 当該携帯 型端末 5 0 0に対する入庫処理を終了する。
次に、 本実施の形態における出庫時の処理について、 図 4を参照して説明する。 図 4には、 出庫管理サーバ装置 2 0 0の処理フローチャートが示される。
この処理では、 まず、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 入庫管理サーバ装置 1 0 0から端末属性情報及び入庫時刻情報を取得すると、 当該携帯型端末 5 0 0が無 線通信範囲にあるか否かを確認する、 ネットワーク接続状況確認処理をする (図 4におけるステップ 2 0 1、 以下 S 2 0 1のように省略する) 。
出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 携帯型端末 5 0 0と無線通信ネットワークで接 続したか否かを確認する (S 2 0 2 ) 。 接続が確認できないとき、 出庫管理サー バ装置 2 0 0は、 ステップ 2 0 1の処理へ制御を戻す。
—方、 携帯型端末 5 0 0と接続したとき、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 携帯 型端末 5 0 0を通じて料金精算情報を生成する旨を利用者に確認する (S 2 0 3 ) 。 これにより利用者は、 料金の支払い方法の情報である精算手段 it報の入力 を促される。 利用者が前記精算手段情報を入力すると、 前記精算手段情報は出庫 管理サーバ装置 2 0 0に送信される。
出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 前記精算手段情報を携帯型端末 5 0 0から受信 ( S 2 0 4 ) する。 前記精算手段情報として具体的には、 利用者が利用料金を現 金で支払ったときに、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は支払完了情報を受信する。 ま た、 利用者が各種カードで利用料金を支払う場合に、 出庫管理サーバ装置 2 0 0 はカード番号等を受信する。 さらに、 利用者が電話料金との一括精算する場合に、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は電話番号情報を受信する。
店舗での買上実績に基づいて利用料金を割り引く場合に出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 本発明の販売システムの一つである店舗サーバ装置 3 0 0から利用者の 買上実績情報を取得する。 さらに、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 携帯型端末 5 0 0がネットワークに接続した時刻に基づき出庫時刻情報を取得して利用料金の 精算処理を行う (S 2 0 5 ) 。
精算処理が完了すると、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 料金精算情報を携帯型 端末 5 0 0に送信する (S 2 0 6 ) 。 また、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 料金 精算が完了したことを受けて、 精算処理データベースの当該携帯型端末 5 0 0の 出庫許可のフラグを立てる。
出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 当該携帯型端末 5 0 0を備えた車両の出庫を許 可して、 ゲートを開く (S 2 0 7 ) 。 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 車両がゲー トを通過するのをセンサで判断する。
当該携帯型端末 5 0 0とのネットワーク接続が断たれると、 出庫管理サーバ装 置 2 0 0は当該携帯型端末 5 0 0に対する出庫管理処理を終了する。
次に、 本実施の形態における携帯型端末 5 0 0の処理について、 図 4を参照し て説明する。
この処理では、 まず入庫時に、 携帯型端末 5 0 0は、 入庫管理サ バ装置 1 0 0とのネットワーク接続状況確認処理を行う (図 4におけるステップ 3 0 1、 以 下 S 3 0 1のように省略する) 。
携帯型端末 5 0 0を備えた車両が駐車場の入庫ゲート付近に近づくと、 携帯型 端末 5 0 0は、 入庫管理サーバ装置 1 0 0と無線通信ネットワークを介して接続 したか否かを確認する (S 3 0 2 ) 。 接続が確認できないとき、 携帯型端末 5 0 0は、 ステップ 3 0 1の処理へ制御を戻す。
一方接続できたとき、 携帯型端末 5 0 0は、 端末内のデータベースにおける利 用時間情報を示すカウンタ、 または接続状況を記録するログファイルに対して初 期化処理を行う (S 3 0 3 ) 。
携帯型端末 5 0 0は、 入庫管理サーバ装置 1 0 0に前記端末属性情報を無線通 信ネットワークを介して送信する (S 3 0 4 ) 。 携帯型端末 5 0 0は、 前記入庫 時刻情報を受信する (S 3 0 4 ) 。
このとき、 携帯型端末 5 0 0は、 前記入庫時刻情報に基づいて、 前記入庫時刻 情報からの経過時間を示す情報として、 利用時間情報を液晶式ディスプレイ等の 表示装置に表示する (S 3 0 5 ) 。 入庫時の駐車場管理処理が終わると、 携帯型 端末 5 0 0は、 入庫管理サーバ装置 1 0 0との接続を解除する。
また、 出庫時に、 携帯型端末 5 0 0は、 出庫管理サーバ装置 2 0 0とのネット ワーク接続状況確認処理を行う ( S 3 0 6 ) 。 。
携帯型端末 5 0 0は、 出庫管理サーバ装置 2 0 0と無線通信ネットワークで接 続したか否かを確認する (S 3 0 7 ) 。 接続が確認できないとき、 携帯型端末 5 0 0は、 ステップ 3 0 7の処理へ制御を戻す。
一方接続できたとき、 携帯型端末 5 0 0は、 精算手段を利用著に選択させるた めに、 ディスプレイ等の表示手段に精算手段情報を表示する (S 3 0 8 ) 。 前記 精算手段には、 店舗または駐車場にて現金乃至はクレジットカード等のカード決 済、 或いは電話料金に加算して支払うなどの方法が挙げられる。
携帯型端末 5 0 0は、 利用者が選択した精算手段情報を、 出庫管理サーバ装置 2 0 0に送信する (S 3 0 9 ) 。 このとき、 カードによる利用料金の決済であれ ば各種カードの識別番号等を同時に送信する。 また、 電話料金による利用料金の 決済であれば、 電話番号情報等の端末属性情報を送信する。
携帯型端末 5 0 0は、 精算手段情報に基づいて出庫管理サーバ装置 2 0 0が行 つた料金精算の結果をディスプレイ等の表示装置に表示する (S 3 1 0 ) 。 この 携帯型端末 5 0 0のディスプレイ等に表示する情報には、 カウンタを停止した利 用時間情報、 或いは料金精算情報及び出庫許可のフラグが含まれる。
携帯型端末 5 0 0は、 出庫ゲートを出た後、 出庫管理サーバ装置 2 0 0とのネ ットワーク接続が途絶えると、 駐車場管理プログラムで用いた一時ファイル削除 等の終了処理を行って駐車場管理プログラムを終了する (S 3 1 1 ) 。
〈実施の形態の効果〉
駐車場管理方法を実施した本駐車場管理システムによれば、 駐車場でカードを 用いて車両の管理をしないため、 入出庫時の手続の時間を短縮することができる。 また、 本システムによれば、 出庫時に出口付近で直接料金の授受をしないため、 入出庫時の手続の時間を短縮することができる。
また、 本システムによれば、 利用者側の携帯型端末 5 0 0に駐車場の利用時間 を表示させることができるため、 利用者にとつて適切な利用時間で駐車場を利用 することができる。 また、 本システムによれば、 入庫管理サーバ装置 1 0 0から 時刻情報を受信するので、 入庫管理サーバ装置 1 0 0と携帯型端末 5 0 0との時 刻情報が統一できるため、 利用者は利用時間を正確に認識することができる。 また、 本システムによれば、 利用者毎の買上実績情報を取得することができる ため、 買上実績情報に応じて利用料金を割り引く場合に、 割引金額を容易に算出 できる。
また、 本システムによれば、 利用料金を携帯型電話機の電話料金との一括精算 することができるため、 現金及ぴ各種カードを持ちあせていない場合であっても、 利用料金の支払を滞りなく完了することができる。
また、 本システムによれば、 利用料金を携帯型電話機の電話料金との一括精算 することができるため、 利用料金の支払いの手間を省略することができる。
また、 本システムによれば、 携帯型電話機などの汎用の携帯型端末に駐車場利 用携帯型端末プログラムをインストールすることによって、 多くの利用者が容易 に本システムを利用することができる。
〈変形例〉
前記実施の形態では、 入庫管理を行う入庫管理サーバ装置 1 0 0と出庫管理を 行う出庫管理サーバ装置 2 0 0とによって、 入出庫時の車両の管理を行ったが、 本発明はこのようなシステムの構成に限定されない。
例えば、 入庫管理サーバ装置 1 0 0及び出庫管理サーバ装置 2 0 0双方の機能 を有するサーバ装置が入出庫の管理を行ってもよい。 この場合、 入庫ゲートと出 庫ゲート付近に、 携帯型端末5 0 0との無線通信部を設ける。 サーバ装置は、 入 庫ゲートと出庫ゲートとの識別が可能なように、 個々のゲートに関連付けられた 属性情報を付す。 この属性情報に基づいて、 入庫する車両と出庫する車両とを識 別するようにしてもよい。
また、 入庫ゲートと出庫ゲートが共通の駐車場で本発明を実施する場合には、 車両の進入方向をサーバ装置が識別して入庫管理であるか出庫管理であるかを識 別するようにしてもよい。
また、 前記実施の形態において、 入庫管理サーバ装置 1 0 0及び出庫管理サー パ装置 2 0 0と携帯型端末 5 0 0との無線通信には、 本発明に適したブルートゥ ースを用いたが、 他の無線通信によって情報を送受信してもよい。
例えば、 無線通信として、 無線 L A N (Local Area Network) システムを用い てもよい。 この場合、 予め I P (Internet Protocol) ァドレスを携帯型端末 5 0 0毎に割り振らなくてはならない。 しかしながら、 例えば会員制の商業施設等、 予め利用者が決まっている場合には、 予め I Pアドレスの割り振りが容易にでき るため、 本発明の無線通信方法として無線 L A N (Local Area Network) を用い てもよい。
また、 前記実施の形態において、 出庫管理サーバ装置 2 0 0を出庫ゲート付近 に設けたが、 店舗側の出入り口付近に出庫管理サーバ装置 2 0 0を設けてもよレ、。 この場合、 出庫管理サーバ装置 2 0 0は、 利用者が駐車場に車両を置いたまま退 店するときに、 利用料金の精算が容易になる。
なお、 本発明の駐車場管理方法は、 本実施の形態にのみ限定されるものではな く、 本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論で ある。
産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 無線通信を利用して駐車場における個 々の車両の識別及び利用料金の授受を容易且つ正確に実施することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 駐車場を利用する利用者側の携帯型端末を用いて、 ネットワークを介してサ ーバ装置が駐車場を管理する方法であって、
入庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するステップと、 個々の携帯型端末に関連付けられた端末属性情報を当該携帯型端末から取得す るステップと、
携帯型端末との接続が為されたときに利用者の車両の入庫を許可するステツプ と、
車両が入庫する際に前記入庫時刻情報を生成するステツプと、
出庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するステップと、 当該携帯型端末との接続が為されたときに出庫時刻情報を生成するステップと、 入庫時刻情報及び出庫時刻情報に基づいて利用者に対する料金精算情報を生成 するステップと、
前記端末属性情報に関連付けて前記料金精算情報を当該携帯型端末に送信する ステップと、
精算手段情報を当該携帯型端末から受信するステップと、
前記料金精算情報及び前記精算手段情報に基づいて料金を精算するステップと、 利用者車両の出庫を許可するステップとを、 前記サーバ装置が実行する駐車場 管理方法。
2 . 前記入庫時刻情報を当該携帯型端末に送信するステップをサーバ装置が実行 する請求の範囲 1に記載の駐車場管理方法。
3 . 当該駐車場が商業施設に併設している場合には、 前記サーバ装置が商業施設 側に備えられた販売システムと接続し、
利用者の商業施設における買上実績情報を端末属性情報に関連付けて取得する 前記買上実績情報に基づいて割弓 I金額情報を算出するステップと、
前記割引金額情報を加味した料金精算情報を算出するステップとをサーバ装置 が実行する、 請求の範囲 1に記載の駐車場管理方法。
4 . 当該携帯型端末とサーバ装置との接続には、 無線通信を用いる、 請求の範囲 1に記載の駐車場管理方法。
5 . 当該携帯型端末が携帯型電話機である場合には、
前記料金精算情報を電話業者に送信するステツプと、 ' 電話業者から支払い完了情報を取得するステップとをサーバ装置が実行する、 請求の範囲 1に記載の駐車場管理方法。
6 . 前記サーバ装置は、
入庫時に携帯型端末が接続するための入庫管理サーバ装置と、
出庫時に携帯型端末が接続するための出庫管理サーバ装置とを含む請求の範囲 1に記載の駐車場管理方法。
7 . 駐車場を利用する利用者側の携帯型端末を用いて、 ネットワークを介してサ ーパ装置に駐車場を管理させるプログラムであって、
入庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するステップと、 個々の携帯型端末に関連付けられた端末属性情報を当該携帯型端末から取得す るステップと、
携帯型端末との接続が為されたときに利用者の車両の入庫を許可するステップ と、
車両が入庫する際に前記入庫時刻情報を生成するステップと、
出庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するステップと、 当該携帯型端末との接続が為されたときに出庫時刻情報を生成するステップと、 入庫時刻情報及び出庫時刻情報に基づいて利用者に対する料金精算情報を生成 するステップと、
前記端末属性情報に関連付けて前記料金精算情報を当該携帯型端末に送信する ステップと、 '
精算手段情報を当該携帯型端末から受信するステップと、
前記料金精算情報及び前記精算手段情報に基づいて料金を精算するステップと、 利用者車両の出庫を許可するステップとを、 前記サーバ装置に実行させる、 コ ンピュータで実行可能な駐車場管理プログラム。
8 . 前記入庫時刻情報を当該携帯型端末に送信するステップをサーバ装置に実行 させる請求の範囲 7に記載のコンピュータで実行可能な駐車場管理:
9 . 当該駐車場が商業施設に併設している場合には、 前記サーバ装置が商業施設 側に備えられた販売システムと接続し、
利用者の商業施設における買上実績情報を端末属性情報に関連付けて取得する 前記買上実績情報に基づいて割引金額情報を算出するステップと、
前記割引金額情報を加味した料金精算情報を算出するステップと'をサーバ装置 に実行させる、 請求の範囲 7に記載のコンピュータで実行可能な駐車場管理プロ グラム。
1 0 . 当該携帯型端末とサーバ装置との接続には、 無線通信を用いる、 請求の範 囲 7に記載のコンピュータで実行可能な駐車場管理プログラム。
1 1 . 当該携帯型端末が携帯型電話機である場合には、
前記料金精算情報を電話業者に送信するステップと、
電話業者から支払い完了情報を取得するステップとをサーバ装置に実行させる、 請求の範囲 7に記載のコンピュータで実行可能な駐車場管理プログラム。
1 2 . 前記サーバ装置は、
入庫時に携帯型端末が接続するための入庫管理サーバ装置と、
出庫時に携帯型端末が接続するための出庫管理サーバ装置とを含む請求の範囲 7に記載のコンピュータで実行可能な駐車場管理プログラム。
1 3 . 駐車場を利用する利用者側の携帯型端末を用いて、 ネットワークを介して 駐車場を管理するサーバ装置であって、
入庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するための入庫時接続 状況確認手段と、
個々の携帯型端末に関連付けられた端末属性情報を当該携帯型端末から取得す るための端末属性情報取得手段と、
携帯型端末との接続が為されたときに利用者の車両の入庫を許可するための入 庫許可手段と、
車両が入庫する際に前記入庫時刻情報を生成するための入庫時刻情報生成手段 と、
出庫時に携帯型端末のネットワークへの接続状況を確認するための出庫時接続 状況確認、手段手段と、
当該携帯型端末との接続が為されたときに出庫時刻情報を生成するための出庫 時刻情報生成手段と、
入庫時刻情報及び出庫時刻情報に基づいて利用者に対する料金精算情報を生成 するための料金精算情報生成手段と、
前記端末属性情報に関連付けて前記料金精算情報を当該携帯型端末に送信する ための料金精算情報送信手段と、
精算手段情報を当該携帯型端末から受信するための精算手段情報受信手段と、 前記料金精算情報及び前記精算手段情報に基づいて料金を精算するための料金 精算手段と、
利用者車両の出庫を許可するための出庫許可手段とを備えるサーバ装置。
1 4 . 前記入庫時刻情報を当該携帯型端末に送信するための入庫時刻情報送信手 段をさらに備える請求の範囲 1 3に記載のサーバ装置。
1 5 . 当該駐車場が商業施設に併設している場合には、 前記サーバ装置が商業施 設側に備えられた販売システムと接続するための販売システム接続手段と、 利用者の商業施設における買上実績情報を端末属性情報に関連付けて取得する ための買上実績情報取得手段と、
前記買上実績情報に基づいて割引金額情報を算出するための割引金額情報算出 手段と、
前記割引金額情報を加味した料金精算情報を算出するための割引加味料金精算 情報生成手段とをさらに備える、 請求の範囲 1 3に記載のサーバ装置。
1 6 . 当該携帯型端末との間を接続する無線通信手段をさらに備える、 請求の範 囲 1 3に記載のサーバ装置。
1 7 . 当該携帯型端末は携帯型電話機であり、
前記料金精算情報を電話業者に送信するための料金精算情報業者送信手段と、 電話業者から支払い完了情報を取得するための支払完了情報取得手段とをさら に備える、 請求の範囲 1 3に記載のサーバ装置。
1 8 . 入庫時に携帯型端末が接続するための入庫管理サーバ装置と、
出庫時に携帯型端末が接続するための出庫管理サーバ装置とを含み、 入庫管理サーバ装置は、 前記入庫時接続状況確認手段と、 前記端末属性情報取 得手段と、 前記入庫許可手段と、 前記入庫時刻情報生成手段とを備え、
出庫管理サーバ装置は、 前記出庫時接続状況確認手段と、 前記出庫時刻情報生 成手段と、 前記料金精算情報生成手段と、 前記料金精算情報送信手段と、 前記精 算手段情報送信手段と、 前記出庫許可手段とを備える、 請求の範囲 1 3に記載の サーバ装置。
1 9 . ネットワークを介してサーバ装置が駐車場を管理する際に、 利用者側の携 帯型端末に実行させるプログラムであって、
当該ネットワークに対する接続状況を確認するステップと、
当該ネットワークに接続したときに当該携帯型端末内のデータベースを初期化 するステップと、 .
当該携帯型端末に関連付けられた端末属性情報をサーバ装置に送信するステツ プと、
入庫時刻情報をサーバ装置から受信するステップと、
駐車場利用時間を計測するステップと、 - 料金精算情報をサーバ装置から受信するステップと、
精算手段情報を生成するステップと、
前記精算手段情報に基づく支払い先に前記料金精算情報を送信するステツプと、 前記支払い先から支払い完了情報を受信するステップとを携帯型端末に実行さ せる、 駐車場利用携帯型端末プログラム。
2 0 . 前記入庫時刻情報と、 前記入庫時刻情報に基づいて利用時間情報を表示す るステップを実行させる、 請求の範囲 1 9に記載の駐車場利用携帯型端末プログ ラム。
PCT/JP2002/008123 2002-08-08 2002-08-08 駐車場管理方法 WO2004015635A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004527301A JPWO2004015635A1 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 駐車場管理方法
PCT/JP2002/008123 WO2004015635A1 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 駐車場管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/008123 WO2004015635A1 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 駐車場管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004015635A1 true WO2004015635A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31513592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/008123 WO2004015635A1 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 駐車場管理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2004015635A1 (ja)
WO (1) WO2004015635A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039855A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Ntt Docomo Inc 課金システム、駐車料金算出装置、移動機、車載機及びプログラム
EP3382669A1 (en) * 2017-03-23 2018-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking management system and parking management method
JP2022036100A (ja) * 2020-02-02 2022-03-04 株式会社ワイティーエム 駐車場管理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266394A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 アマノ株式会社 駐車場管理装置
JP2001084418A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Chushajo Sogo Kenkyusho:Kk 駐車場管理方法及び駐車場管理システム
JP2002074430A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Casio Comput Co Ltd 駐車管理システム
JP2002197384A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Mitsubishi Electric Corp 携帯情報端末及び収支決算方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266394A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 アマノ株式会社 駐車場管理装置
JP2001084418A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Chushajo Sogo Kenkyusho:Kk 駐車場管理方法及び駐車場管理システム
JP2002074430A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Casio Comput Co Ltd 駐車管理システム
JP2002197384A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Mitsubishi Electric Corp 携帯情報端末及び収支決算方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039855A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Ntt Docomo Inc 課金システム、駐車料金算出装置、移動機、車載機及びプログラム
EP3382669A1 (en) * 2017-03-23 2018-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking management system and parking management method
US11216753B2 (en) 2017-03-23 2022-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Parking management system and parking management method
JP2022036100A (ja) * 2020-02-02 2022-03-04 株式会社ワイティーエム 駐車場管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004015635A1 (ja) 2005-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534008B2 (ja) 駐車場管理方法、駐車場管理サーバ及び駐車場管理システム
US20110078079A1 (en) Discount payment method and system using a temporary card number
US20040015403A1 (en) Method, system, and business method for wireless fast business
JP6383249B2 (ja) 駐車場電子決済システム、駐車場電子決済方法、プログラム
WO2012146951A1 (en) Payment processing
JPH11184947A (ja) 電子バリューの入出力が可能な移動無線電話機端末、電子バリューを移動無線電話機端末に充填するための街頭充填端末、電子バリュー発行装置、電子バリュー受け取り装置、及び移動無線電話機端末を利用した電子決済方法
JP4997956B2 (ja) 駐車場料金決済システム,駐車場管理サーバ,駐車場料金決済方法およびプログラム
EP1643437A1 (en) Contents distribution system, method thereof, accounting device, contents distribution apparatus, and program
KR20150129336A (ko) 주차 요금 결제 처리 방법 및 그 처리 시스템
KR20070037750A (ko) 휴대전화기에 탑재되는 스마트카드 칩을 매체로 하는쿠폰서비스 방법 및 시스템
JP4530509B2 (ja) 店舗用精算システム
WO2004015635A1 (ja) 駐車場管理方法
CN112884472A (zh) 基于新能源服务平台的充电桩充电管理方法
CN110084897B (zh) 收费方法、系统、设备及计算机可读存储介质
JP2011180636A (ja) 駐車場利用料金収受システム、駐車場利用料金管理装置、駐車場利用料金収受方法、車載器、並びに通信端末
JP7208192B2 (ja) 通信システムおよび通信制御方法
WO2019127149A1 (zh) 一种停车管理系统
JP2001273581A (ja) データ収集代行システム
JP2003022460A (ja) 駐車場管理システム、および駐車場管理方法
KR20000030604A (ko) 이동통신단말기를 이용한 물품구매 및 예약에 의한 비용결제방법 및 그 시스템
JP4382417B2 (ja) 駐車場管理方法および駐車場管理システム
KR20080017822A (ko) 모바일 상품권 발행방법 및 발권방법
KR20030006327A (ko) 전자지불매체를 이용한 주차료 정산 처리 시스템 및 그처리 방법
JP2001325625A (ja) 交通機関の自動料金徴収システムおよび自動料金徴収方法
JP2006072728A (ja) 駐車場管理装置、駐車場管理システム、駐車場管理方法、駐車場管理サーバ、精算装置、店舗端末および携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004527301

Country of ref document: JP