WO2004014965A1 - 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法 - Google Patents

自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004014965A1
WO2004014965A1 PCT/JP2003/010068 JP0310068W WO2004014965A1 WO 2004014965 A1 WO2004014965 A1 WO 2004014965A1 JP 0310068 W JP0310068 W JP 0310068W WO 2004014965 A1 WO2004014965 A1 WO 2004014965A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
monomer
thiophene
oriented polymer
molecular
self
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Kimizuka
Kazuhiro Kagawa
Takuya Nakashima
Original Assignee
Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to DE60317090T priority Critical patent/DE60317090T2/de
Priority to EP03784575A priority patent/EP1553109B8/en
Priority to JP2004527359A priority patent/JP4257293B2/ja
Priority to AU2003254862A priority patent/AU2003254862A1/en
Priority to US10/524,079 priority patent/US7678880B2/en
Publication of WO2004014965A1 publication Critical patent/WO2004014965A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/90Liquid crystal material of, or for, colloid system, e.g. g phase

Definitions

  • the present invention relates to a molecularly-oriented polymer gel and a molecularly-oriented polymer cast film using a self-assembled amphiphilic compound as a template, and a method for producing the same.
  • the present invention provides excellent mechanical strength and molecular orientation.
  • the present invention relates to a molecularly-oriented polymer gel and a molecularly-oriented polymer cast film having high electrical conductivity and a method for producing them.
  • Soft materials typified by polymer gels are being developed as new materials with unique electrical properties, shape properties (such as phase transition), flexibility, etc.
  • gel materials that can be electrochemically driven and controlled Application to materials for cuticles has recently attracted attention. From such a point of view, it is desired to impart excellent conductivity to the polymer gel, but there is a technical limit in improving the conductivity by the conventional method using a polymer. Therefore, it is required to control the tissue structure of the polymer gel, that is, the molecular orientation at the nano level, especially at the molecular level.
  • JP-A-7-105718 discloses a method in which a polymer electrolyte functioning as a template is combined with a monomer to form a template complex, and the monomer is oxidized and polymerized with an oxidant.
  • a method for forming a molecular complex comprising a polymer electrolyte and a conductive polymer.
  • the molecular orientation of the polymer is determined by the structure of the polyelectrolyte functioning as a template, so that the molecular orientation of the polymer cannot be controlled at the nano level, especially at the molecular level.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-85957 discloses a self-assembly of a cationic amphiphilic compound and an anionic compound interacting with the cationic amphiphilic compound, whereby a molecularly oriented compound that undergoes a phase transition in response to temperature is formed. Disclosed is a method of forming a mouthpiece gel. However, in this method, each molecule in the hydrogel is not polymerized, so that sufficient mechanical strength cannot be obtained.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-238029 discloses that a dispersion liquid in which a radical polymerizable monomer and a synthetic lipid capable of forming a bilayer film are mixed is cast on a substrate and dried to form a laminated film. It discloses a method for obtaining a cast polymer film having excellent molecular orientation and mechanical strength by extracting a synthetic lipid after polymerizing the above monomer.
  • This synthetic lipid has, for example, the following formula (III):
  • an object of the present invention is to provide a molecularly oriented polymer gel and a molecularly oriented polymer cast film having excellent mechanical strength and molecular orientation and high electrical conductivity, and a method for producing them. is there. Disclosure of the invention
  • an amphiphilic conjugate containing a hydrophobic part and a hydrophilic part grows into a fiber structure by self-assembly and has a gel-like molecular level. Focusing on the formation of a self-assembly, after forming a molecular-level self-assembly from the amphipathic compound and a monomer that interacts with the amphiphilic compound, the monomer is polymerized to obtain excellent molecular orientation and mechanical strength.
  • the present inventors have discovered that a polymer gel and a cast polymer film having high electrical conductivity and having high electrical conductivity can be obtained, and have reached the present invention.
  • the molecular orientation polymer gel of the present invention is obtained by self-assembling an amphiphilic compound having self-assembly property and a monomer interacting with the amphiphilic compound, and then polymerizing the monomer.
  • the molecularly oriented polymer cast film according to the first aspect of the present invention is characterized in that after casting a solution of an amphiphilic compound having self-assembly and a monomer that interacts with the amphiphilic compound, Is characterized by being polymerized. Further, in the molecular oriented polymer cast film according to the second aspect of the present invention, after casting a solution of an amphiphilic compound on an electrode, a current is passed to the electrode in a solution of a monomer which is thiophene and / or a thiophene derivative. In this case, the monomer is obtained by electrolytic polymerization.
  • the amphiphilic conjugate is preferably a cation having a linear or branched alkyl group having 20 or less carbon atoms.
  • the cation has the following general formula (I):
  • R 2 represents a linear or branched alkyl group having 20 or less carbon atoms and may be the same or different.
  • 3 ⁇ 4 and R 4 represent a linear or branched alkyl group having 20 or less carbon atoms, which may be the same or different, and n represents an integer of 2 to 12.
  • the monomer is an anionic monomer such as a sulfonic acid group-containing monomer
  • the number of carbon atoms in the linear or branched alkyl group of the amphiphilic compound is preferably 10 or less.
  • a thiophene and / or thiophene derivative, a pyrrole and a thiophene derivative, or an anionic monomer other than the above-mentioned thiophene derivative and the above-mentioned pialole derivative are preferable.
  • the thiophene derivative is at least one selected from the group consisting of 3-thiophene rubonic acid, 3-thiopheneacetic acid, 3-thiopheneethanol, 3,4-ethylenedioxythiophene and bisthiophene. preferable.
  • the pyrrole derivative 3-pirucarponic acid, 3-piruaracetic acid and the like are preferred.
  • aeon monomer a monomer having a sulfonic acid group (for example, 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid), 3-thiophenecarboxylic acid, 3-thiopheneacetic acid, and the like are preferable.
  • 3-thiophenecarboxylic acid is a thiophene derivative but can also be used as an anionic monomer.
  • the method for producing a molecularly oriented polymer gel of the present invention comprises: mixing an amphipathic compound having self-assembly property with a monomer that interacts with the amphipathic compound to form an amphiphilic compound and a monomer. After the organization, the monomer is polymerized.
  • the method for producing a molecularly oriented polymer cast film according to the first aspect of the present invention comprises the steps of: preparing a solution of an amphipathic compound having self-assembly properties and a monomer that interacts with the amphipathic compound; After casting, the monomer is polymerized.
  • the method for producing a molecularly oriented polymer cast film according to the second aspect of the present invention comprises the steps of: casting a solution of an amphiphilic compound on an electrode and then drying the film; immersing the film on the electrode in a monomer solution; By energizing the electrodes, It is characterized in that the monomer is subjected to electrolytic polymerization.
  • the polymerization reaction of the monomer is preferably carried out at a temperature lower than the phase transition temperature of the self-assembly of the amphiphilic compound and the monomer at the molecular level.
  • FIG. 1 is a graph showing the iH-NMR spectrum of the self-assembled substance at the molecular level in Example 1.
  • FIG. 2 is a transmission electron micrograph of the self-assembled body at the molecular level in Example 1
  • FIG. 3 is a graph showing the iH-NMR spectrum of the molecularly oriented polymer gel of Example 1;
  • FIG. 4 is a transmission electron micrograph of the molecular orientation polymer gel of Example 1
  • FIG. 5 is a scanning electron micrograph of the cross section of the molecular orientation polymer cast film of Example 2.
  • FIG. 6 is a scanning electron micrograph of the cast polymer film of Example 3
  • FIG. 7 is a scanning electron micrograph of the cast polymer film of Example 3
  • FIG. 8 is an example formed on an ITO film.
  • 3 is a graph showing a cyclic voltammetry (CV) curve of the cast polymer film of FIG.
  • FIG. 9 is a scanning electron microscope photograph of the molecularly oriented polymer cast film of Example 4,
  • FIG. 10 is a graph showing a CV curve of the molecularly oriented polymer cast film of Example 4 formed on the ITO film.
  • the amphiphilic conjugate used in the present invention comprises a hydrophobic part and a hydrophilic part.
  • the amphiphilic compound is preferably a cation having a linear or branched alkyl group having 20 or less carbon atoms in a hydrophobic part, and more preferably a cation represented by the following general formula (I).
  • cationic amphiphilic compound examples include those represented by the following formulas (IV) to (VI), but the cationic amphiphilic compound used in the present invention is not limited thereto. Absent.
  • amphiphilic compound used in the present invention has the following general formula ( ⁇ )
  • R 3 and R 4 each represent a linear or branched alkyl group having 20 or less carbon atoms and may be the same or different, and n represents an integer of 2 to 12.
  • n is more preferably about 4 to 10.
  • the monomer that interacts with the amphiphilic compound to form a self-assembled body at the molecular level must have a molecular orientation polymer obtained by the polymerization having a fiber structure (not sedimented). Therefore, it is preferable to use a thiophene and / or thiophene derivative or an anionic monomer other than the thiophene derivative as the monomer.
  • an ionic monomer having a sulfonic acid group is preferable, and 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid is more preferable.
  • 3-thiophene carboxylic acid, 3-thiophene acetic acid, and the like can be used as the anionic monomer.
  • thiophene and derivatives thereof used in the present invention include thiophene, 3-thiophene carboxylic acid, 3-thiophene acetic acid, 3-thiopheneethanol, 3,4-ethylenedioxytiophene and bisthiophene. These thiophenes and their derivatives may be used alone or in combination. When thiophene and / or thiophene derivatives are used, the resulting molecularly oriented polymer gel has excellent electrical conductivity. As described above, 3-thiophenecarboxylic acid can be used as an anionic monomer.
  • the molecular orientation polymer gel of the present invention is obtained by polymerizing a monomer after self-organizing an amphiphilic conjugate having self-assembly properties and a monomer interacting with the amphiphilic compound. Obtainable. Since the preferred amphiphilic compound of the present invention has at least two hydrophobic groups, a hydrophobic interaction acts between the molecules, so that the molecules as a whole can be easily orientated and have three amide groups. However, the aggregates of the amphipathic conjugate are likely to interact with each other via a hydrogen bond between the amide groups to form a network structure.
  • the preferred amphiphilic compound of the present invention is a cation and the preferred monomer is anion
  • an electrostatic attraction acts between the two and the monomer is used.
  • By polymerizing the monomer in this state it is possible to impart molecular orientation to a polymer that does not have conventional molecular orientation or has a very low molecular orientation.
  • the molecular orientation polymer gel of the present invention has high mechanical strength because the monomer is polymerized.
  • the molecular orientation polymer gel undergoes a reversible gel-sol phase transition at the phase transition temperature of the self-assembly of the amphiphilic compound and the monomer at the molecular level. Therefore, the structure and physical properties of the polymer gel of the present invention can be controlled at the nano level, particularly at the molecular level, through the chemical structure (molecular orientation) of the constituent molecules and the shape characteristics (phase transition, etc.) of the polymer gel. .
  • the obtained molecule-oriented polymer gel also has excellent electric conductivity because of the excellent oxidation-reduction activity of the thiophene and / or the thiophene derivative.
  • the amphiphilic compound has a linear or branched alkyl group having more than 10 carbon atoms, the self-organization of the amphiphilic compound and the sulfonic acid group-containing monomer will occur. At this time, it does not become a molecular level self-organized body having a fiber structure, and may aggregate and precipitate. Therefore, it is preferable to combine the sulfonic acid group-containing monomer with an amphiphilic compound having a linear or branched alkyl group having 10 or less carbon atoms.
  • the number of carbon atoms of the linear or branched alkyl group of the amphiphilic compound may be 20 or less, and is not limited to 10 or less. .
  • a molecularly oriented polymer cast film is similar to a molecularly oriented polymer gel, except that it casts a solution of the amphiphilic compound and a monomer that interacts with it.
  • the thickness of the cast polymer film is not particularly limited, for example, in a conductive actuator application, it is preferably 100 to: ⁇ ⁇ .
  • a self-organizing amphiphilic compound and a monomer interacting with the amphiphilic compound are mixed in water or an organic solvent, and the amphiphilic compound and the monomer are self-organized, and then the monomer is polymerized.
  • organic solvents include black form, toluene, cyclohexane, Chlorocyclohexane, acetonitrile and the like are preferred.
  • the method of polymerizing the monomer is not particularly limited, and a method used for ordinary polymer synthesis, such as a polymerization method using an initiator, a method of irradiating ultraviolet rays, or the like, can be used.
  • the concentration of the amphiphilic compound in the solution of the amphiphilic compound and the monomer is preferably 5 to 50 mM, and particularly preferably 10 to 20 mM.
  • the concentration of the monomer is preferably from 0.5 to 50 mol, for example, 1 mol based on 1 mol of the amphiphilic compound.
  • the polymerization reaction of the monomer is preferably carried out at a temperature lower than the phase transition temperature of the self-assembly of the amphiphilic compound and the monomer at the molecular level, and usually about 50 to 80 ° C.
  • the polymerization temperature is preferably lower than 63.5 ° C.
  • the polymerization temperature is equal to or higher than the phase transition temperature of the self-assembled body at the molecular level, aggregation and precipitation of the self-assembled body at the molecular level occur, so that a molecular-oriented polymer gel having a fiber structure cannot be obtained.
  • a self-assembled amphiphilic compound and a monomer that interacts with it are mixed in water or an organic solvent, the resulting solution is cast on a glass plate or other substrate, and the solution is dried and then polymerized.
  • the monomer is polymerized by dipping in a solution containing an initiator to form a molecularly oriented polymer cast film.
  • the solvent cast gradually on the substrate is left standing at room temperature, and the solvent is gradually heated. Is preferred.
  • the polymerization conditions for the monomer may be the same as those for the molecularly oriented polymer gel.
  • a solution of a self-organizing amphipathic conjugate is prepared, cast on an electrode, and dried to form a cast film.
  • the concentration of the amphiphilic compound solution is preferably from 5 to 50 mM, more preferably from 10 to 20 mM.
  • the film thickness of the cast film may be a working electrode in the energizing step described later, and is not particularly limited, but is generally about 50 to: LOOO nm.
  • the concentration of the monomer solution is preferably 100 to 2000 mol per 1 mol of the amphiphilic conjugate.
  • acetonitrile, water and the like are preferable.
  • it is preferable to dissolve a supporting electrolyte such as tetrabutylammonium tetrafluoroborate or tetrabutylammonium park mouth late.
  • the cast film on the electrode is placed in the monomer solution, and current is applied so that the electrode (cast film) becomes the anode.
  • the cathode is preferably a platinum electrode, and the reference electrode is preferably Ag / AgCl 2.
  • the applied voltage only needs to be equal to or higher than the potential at which electrolytic polymerization of the monomer occurs. Electropolymerization may be performed simultaneously with constant potential electrolysis, constant current electrolysis, or cyclic voltage measurement (CV) measurement while changing the potential. In the case of the constant potential angle ⁇ , the applied voltage is preferably about +800 mV to about 2,000 mV.
  • the potential of the cyclic voltammetry is preferably in the range of about 1000 mV to about 2000 mV, and the sweep speed is preferably about 10 mV / sec to 500 mV / sec.
  • the monomers in the solution are electrolytically polymerized on the cast film and / or in the cast film to form a molecularly oriented polymer cast film.
  • Example 1 The present invention will be described in more detail with reference to the following examples, but the present invention is not limited thereto.
  • Example 1
  • the compound of formula (VI) and 3-thiopheneacetic acid are each dissolved in acetonitrile to form a 20 mM solution, and 0.25 mL of each solution is collected, mixed, and heated to obtain a molecular-level self-organizing solution.
  • a solution of the self-assembled body at the molecular level was cast on an ITO film (surface resistance: 60 ⁇ ) on a glass substrate of 1.0 cm ⁇ 3.0 cm, a gel was formed. The substrate with the gel attached was left in a Petri dish, and 5 mL of an acetonitrile solution of FeCla (100 mM) was placed in the Petri dish to soak the gel.
  • the cast polymer film on the ITO film on the glass substrate was dried under reduced pressure. After platinum was deposited on the obtained sample, its cross section was observed with a scanning electron microscope.As shown in Figs. 6 and 7, an amorphous, film-like cast polymer gel of poly (3-thiopheneacetic acid) adhered. I knew I was doing it.
  • the molecularly-oriented polymer gel and the molecularly-oriented polymer cast film of the present invention have excellent mechanical strength, excellent molecular orientation, high electric conductivity, and good oxidation-reduction properties. Therefore, the molecular orientation polymer gel of the present invention can be expected to be applied to factories and the like. Further, by forming the molecular orientation polymer cast film of the present invention on an electrode, application to a thin display element or the like can be expected.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

自己組織性を有する両親媒性化合物と、前記両親媒性化合物と相互作用を有するモノマーとを自己組織化させた後、前記モノマーを重合してなる分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性キャストフィルム、並びにそれらの製造方法。

Description

明細書
自己組織性を有する両親媒性ィ匕合物をテンプレートとした分子配向性ポリマー ゲル及ぴ分子配向性ポリマーキャストフイルム、 並びにそれらの製造方法 技術分野
本発明は、 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとして用いた分 子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフイルム、 並びにそれら の製造方法に関し、 特に優れた機械的強度及び分子配向性を有するとともに、 高 い電気伝導性を有する分子配向性ポリマーゲル及ぴ分子配向性ポリマーキャスト フィルム、 並びにそれらの製造方法に関する。 背景技術
ポリマーゲルに代表されるソフトマテリアルは、独 な電気特性、形状特性(相 転移等)、及び柔軟性等を有する新規な材料として開発が進められ、 中でも、電気 化学的に駆動制御可能なゲルァクチユエータ用材料への応用が近年注目を集めて いる。 このような観点から、 ポリマーゲルに優れた導電性を付与することが望ま れているが、 従来のポリマーを用いる方法では導電性の向上に技術的に限界があ る。 そこでポリマーゲルの有する組織構造、 すなわち分子配向性をナノレベル、 特に分子レベルで制御することが要求される。
ポリマーに分子配向性を付与する方法として、特開平 7-105718号は、 テンプレ ートとして機能する高分子電解質とモノマーとを結合させてテンプレート錯体を 形成した後、 オキシダントにより前記モノマーを酸化重合させて高分子電解質と 伝導性ポリマーとからなる分子錯体を形成する方法を開示している。 しかしなが らこの方法では、 ポリマーの分子配向はテンプレートとして機能する高分子電解 質の構造によって決まるため、 ポリマーの分子配向をナノレベル、 特に分子レべ ノレでコント口一ノレできない。
一方、 低分子化合物の自己組織ィ匕により分子レベルの自己組織体に配向性を付 与する試みもなされている。 この方法では、 低分子化合物の分子構造や、 低分子 ィ匕合物が自己組織ィ匕する際の温度及び溶媒の種類等として最適なものを選択する ことにより、 分子レベルの自己組織体の構造や物性をナノレベル、 特に分子レべ ルで精密に制御できる可能性がある。
特開 2002-85957号は、カチオン性の両親媒性化合物と、それと相互作用するァ 二オン性の化合物とを自己組織化させることにより、 温度に応答して相転移を行 う分子配向性ノヽイド口ゲルを形成する方法を開示している。 しかしながら、 この 方法では、 ハイドロゲルにおける各分子は重合していないため、 十分な機械的強 度を得ることができない。
また薄型表示素子用材料等への応用の観点から、 上述した低分子化合物の自己 組織化による分子配向性に優れたキャストポリマーフィルムの開発が進められて いる。 特開平 2 -238029号は、 ラジカル重合性モノマーと、 二分子膜形成能を有 する合成脂質とを混合した分散液を基板上にキャスティングし、 乾燥させて積層 フィルムを形成し、 その積層フィルム中のモノマーを重合させた後、 合成脂質を 抽出することにより、 優れた分子配向性及び機械的強度を有するキャストポリマ 一フィルムを得る方法を開示している。
この合成脂質は、 例えば下記式 (III):
(III)
Figure imgf000004_0001
により表される構造を有する。 この合成脂質を含むキャストポリマーフィルムは 多層二分子膜ラメラ構造を有する力 その層間に進入したラジカル重合性モノマ 一(例えば、 CH2=CRCOO(CH2CH20)nCOC=CRH2 (n=2〜20) により表され る。 ) が酸ィ匕還元活性を示す π共役構造を有していないため、 優れた電気伝導性 を発揮しないと考えられる。 発明の目的
従って本発明の目的は、 優れた機械的強度及ぴ分子配向性を有するとともに、 高い電気伝導性を有する分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャス トフイルム、 並びにそれらの製造方法を提供することである。 発明の開示
上記目的に鑑み鋭意研究の結果、 本発明者らは、 疎水部と親水部とを含む両親 媒性ィ匕合物は自己組織ィ匕することによりフアイバー構造に成長してゲル状の分子 レベルの自己組織体を形成することに着目し、 両親媒'生化合物及びそれと相互作 用するモノマーから分子レベルの自己組織体を形成した後、 前記モノマーを重合 すると、 優れた分子配向性及び機械的強度を有するとともに高い電気伝導性を有 するポリマーゲル及びキャストポリマーフィルムが得られることを発見し、 本発 明に想到した。
すなわち、 本発明の分子配向性ポリマーゲルは、 自己組織性を有する両親媒性 化合物と、前記両親媒性化合物と相互作用するモノマーとを自己組織化させた後、 モノマーを重合してなることを特徴とする。
本発明の第一の態様による分子配向性ポリマーキャストフイルムは、 自己組織 性を有する両親媒性ィヒ合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用するモノマーとの 溶液をキャスティングした後、 前記モノマーを重合してなることを特徴とする。 また本発明の第二の態様による分子配向性ポリマーキャストフイルムは、 両親 媒性化合物の溶液を電極上にキャスティングした後、 チォフェン及び/又はチォ フェン誘導体であるモノマーの溶液中で前記電極に通電することにより、 前記モ ノマーを電解重合してなることを特徴とする。
上記分子配向性ポリマーゲル及ぴキャストポリマーフィルムにおいて、 両親媒 性ィ匕合物は炭素数 20以下の直鎖又は分岐型アルキル基を有するカチオンである のが好ましい。 また前記カチオンは、 下記一般式(I ) :
Figure imgf000005_0001
(ただし、 及ぴ R2は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、 同一 でも異なっていても良い。) により表されるものカ 下記一般式 (II) : (π)
Figure imgf000006_0001
(ただし、 ¾及び R4は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、 同一 でも異なっていても良く、 nは 2〜 12の整数を示す。) により表されるものである のがより好ましい。 特に前記モノマーがスルホン酸基含有モノマーのようなァニ オン性モノマーの場合、 前記両親媒性化合物の直鎖型又は分岐型アルキル基の炭 素数は 10以下であるのが好ましい。
上記モノマーとして、 チォフェン及び/又はチォフェン誘導体、 ピロール及び ノ又はピ口ール誘導体、 又は前記チオフェン誘導体及ぴ前記ピ口ール誘導体以外 のァニオン性モノマーが好ましい。 チォフェン誘導体としては、 3-チォフェン力 ルボン酸、 3-チォフェン酢酸、 3-チォフェンエタノール、 3,4-エチレンジォキシチ ォフェン及ぴビスチォフェンからなる群から選ばれた少なくとも 1種であるのが 好ましい。 ピロール誘導体としては 3-ピ口一ルカルポン酸、 3-ピ口ール酢酸等が 好ましレ、。またァェオン性モノマーとしては、スルホン酸基を有するモノマー(例 えば、 2-アクリルアミ ド -2-メチルプロパンスルホン酸) や、 3-チォフェンカルボ ン酸、 3-チォフェン酢酸等が好ましい。 以上の通り、 3-チォフェンカルボン酸は チォフエン誘導体でありながらァニォン性モノマーとしても使用可能である。 本発明の分子配向性ポリマーゲルの製造方法は、 自己組織性を有する両親媒性 化合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用するモノマーとを混合し、 両親媒性化 合物及ぴモノマーを自己組織化させた後、モノマーを重合することを特徴とする。 本発明の第一の態様による分子配向性ポリマーキャストフィルムの製造方法は、 自己組織性を有する両親媒性化合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用するモノ マーとの溶液を調製し、 前記溶液をキャスティングした後、 モノマーを重合する ことを特徴とする。
本発明の第二の態様による分子配向性ポリマーキャストフイルムの製造方法は、 両親媒性化合物の溶液を電極上にキャスティングした後乾燥してフィルムとし、 前記電極上のフィルムをモノマー溶液に浸漬し、前記電極に通電することにより、 前記モノマーを電解重合することを特徴とする。
いずれの場合も、 モノマーの重合反応は、 両親媒性化合物とモノマーとの分子 レベルの自己組織体の相転移温度未満の温度で行うのが好ましい。 図面の簡単な説明
図 1は実施例 1の分子レベルの自己組織体の iH-NMRスぺクトルを示すグラ フであり、
図 2は実施例 1の分子レベルの自己組織体の透過型電子顕微鏡写真であり、 図 3は実施例 1の分子配向性ポリマーゲルの iH-NMRスぺクトルを示すダラ フであり、
図 4は実施例 1の分子配向性ポリマーゲルの透過型電子顕微鏡写真であり、 図 5は実施例 2の分子配向性ポリマーキャストフィルム断面の走查型電子顕微 鏡写真であり、
図 6は実施例 3のキャストポリマーフィルムの走查型電子顕微鏡写真であり、 図 7は実施例 3のキャストポリマーフィルムの走査型電子顕微鏡写真であり、 図 8は ITO膜上に形成した実施例 3のキャストポリマーフィルムのサイクリツ クボルタンメトリー (CV) 曲線を示すグラフであり、
図 9は実施例 4の分子配向性ポリマーキャストフィルムの走查型電子顕微鏡写 真であり、
図 10は ITO膜上に形成した実施例 4の分子配向性ポリマーキャストフイルムの CV曲線を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
[1] 分子配向性ポリマーゲル
(1)組成
(A) 両親媒性化合物
本発明に用いる両親媒性ィ匕合物は疎水部と親水部とからなる。 両親媒性化合物 は、疎水部に炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を有するカチオンであ るのが好ましく、 下記一般式 (I)により表されるものがより好ましい。
Figure imgf000008_0001
カチオン性の両親媒性化合物の好ましい具体例として、 下記式 (IV)〜(VI)に示 すものが挙げられるが、 本発明に用いるカチオン性の両親媒性化合物はこれらに 限定されるものではない。
Figure imgf000008_0002
Figure imgf000008_0003
本発明に用いる両親媒性ィヒ合物は下記一般式 (Π)
Figure imgf000008_0004
(ただし、 R3及ぴ R4は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、 同一 でも異なっていても良く、 nは 2〜12の整数を示す。 ) により表されるものであ つても良い。下記一般式 (II)において、 nは 4〜10程度であるのがより好ましい。 (B) モノマー
上記両親媒性化合物と相互作用して分子レベルの自己組織体を形成するモノマ 一は、その重合により得られる分子配向性ポリマーがファイバー構造を有する(沈 殿しない) ものでなければならない。 そのため、 上記モノマーとして、 チォフエ ン及び/又はチオフェン誘導体、 又は前記チオフェン誘導体以外のァニオン性モ ノマーを使用するのが好ましい。
(1) ァニオン性モノマー
本発明に使用するァ-オン性モノマーとしてはスルホン酸基を有するァ-オン 性モノマーが好ましく、特に 2-アクリルアミド -2-メチルプロパンスルホン酸がよ り好ましい。 その他に、 3-チォフェンカルボン酸、 3-チォフェン酢酸等もァニォ ン性モノマーとして使用可能である。
(ii) チォフェン及ぴその誘導体
本発明に使用するチォフェン及ぴその誘導体としては、 チォフェン、 3-チォフエ ンカルボン酸、 3-チォフェン酢酸、 3-チォフェンエタノール、 3,4-エチレンジォキ シチォフエン及びビスチォフェン等が挙げられる。 これらのチォフエン及びその 誘導体は単独で用いても数種類併用しても良い。 チォフェン及び/又はチォフエ ン誘導体を用いると、 得られる分子配向性ポリマーゲルは優れた電気伝導性を有 する。 上記の通り、 3-チォフェンカルボン酸はァニオン性モノマーとしても使用 可能である。
(2)分子配向性ポリマーゲルの特性
本発明の分子配向性ポリマーゲルは、 自己組織性を有する両親媒性ィ匕合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用するモノマーとを自己組織ィ匕させた後、 モノマー を重合することにより得ることができる。 本発明の好ましい両親媒性化合物は、 少なくとも 2本の疎水性基を有するため、 分子間に疎水性相互作用が働き、 分子 全体で配向性をもって集合しやすくなるとともに、 3つのアミド基を有するため、 ァミド基間の水素結合を介して両親媒性ィ匕合物の会合体が互いに相互作用して網 目構造を形成しやすい。また本発明の好ましい両親媒性化合物はカチオンであり、 好ましいモノマーはァニオンであるため、 両者の間に静電的引力が働き、 モノマ 一は両親媒性化合物と相互作用することにより配向性をもって集合する。 この状 態でモノマーを重合することにより、 従来分子配向性を持たない又は分子配向性 が著しく低いポリマーにも、 分子配向性を付与することが可能となる。
本発明の分子配向性ポリマーゲルは、 モノマーが重合しているため、 高い機械 的強度を有する。 また分子配向性ポリマーゲルは、 両親媒性化合物とモノマーと の分子レベルの自己組織体の相転移温度において、 可逆なゲル一ゾル相転移を行 う。 よって本発明のポリマーゲルは、 構成分子の化学構造 (分子配向性) やポリ マーゲルの形状特性 (相転移等) を通じて、 その構造や物性をナノレベル、 特に 分子レベルで制御することが可能となる。
モノマーとしてチォフェン及び/又はチォフェン誘導体を用いると、 チォフエ ン及び/又はチォフエン誘導体の優れた酸化還元活性のために、 得られる分子配 向性ポリマーゲルも優れた電気伝導性を有する。
モノマーとしてスルホン酸基含有モノマーを用いる場合、 両親媒性化合物の直 鎖型又は分岐型アルキル基の炭素数が 10超であると、 両親媒性化合物とスルホン 酸基含有モノマーとの自己組織ィ匕の際にフアイパー構造を有する分子レベルの自 己組織体とはならず、 凝集及び沈殿するおそれがある。 そのため、 スルホン酸基 含有モノマーは炭素数が 10以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を有する両親媒 性化合物と組合せるのが好ましい。 これに対して、 モノマーとしてチォフェン及 び/又はその誘導体を用いる場合、 両親媒性ィヒ合物の直鎖型又は分岐型アルキル 基の炭素数は 20以下であればよく、 10以下に限定されない。
[2] 分子配向性ポリマーキャストフィルム
分子配向性ポリマーキャストフィルムは、 両親媒性化合物及びそれと相互作用 するモノマーの溶液をキャスティングする以外、 分子配向性ポリマーゲルと同じ である。 キャストポリマーフィルムの厚さは特に限定されないが、 例えば電導性 ァクチユエータの用途では 100〜: Ι ΟΟ μιηであるのが好ましレ、。
[3] 分子配向性ポリマーゲルの製造方法
自己組織性を有する両親媒性化合物と、 それと相互作用するモノマーとを水又 は有機溶媒中で混合し、 両親媒性化合物及びモノマーを自己組織ィ匕させた後、 モ ノマーを重合する。有機溶媒としてはクロ口ホルム、 トルエン、シクロへキサン、 クロロシクロへキサン、 ァセトニトリル等が好ましい。 モノマーを重合する方法 は特に制限なく、 開始剤を使用する重合方法、 紫外線等を照射する方法等、 通常 のポリマー合成に用いる方法を使用することができる。
両親媒性化合物とモノマーとの溶液における両親媒性ィ匕合物の濃度は、 5〜50 mMであるのが好ましく、特に 10〜20 mMであるのが好ましい。 またモノマーの 濃度は、 両親媒性化合物 l molに対して、 0.5〜50 molであるのが好ましく、 例え ば l molであるのが好ましい。
モノマーの重合反応は、 両親媒性化合物とモノマーとの分子レベルの自己組織 体の相転移温度未満の温度で行うのが好ましく、通常 50〜80°C程度でよい。例え ば、 両親媒性化合物として式 (IV) の化合物と、 モノマーとして 2-ァクリルアミ ド -2-メチルプロパンスルホン酸とを用いる場合、重合温度は 63.5°C未満であるの が好ましレ、。 重合温度が分子レベルの自己組織体の相転移温度以上となると、 分 子レベルの自己組織体の凝集及ぴ沈殿が起こり、 フアイバー構造を有する分子配 向性ポリマーゲルを得ることができない。
[4] 分子配向性ポリマーキャストフィルムの製造方法
(1)第一の製造方法
自己組織性を有する両親媒性化合物と、 それと相互作用するモノマーとを水又 は有機溶媒中で混合し、 得られた溶液をガラス板等の基板にキャスティングし、 溶液を乾燥させた後、 重合開始剤を含有する溶液に浸漬することによりモノマー を重合し、 分子配向性ポリマーキャストフィルムを形成する。 溶液中の分子レべ ルの自己組織体の自己組織性を維持するために、 基板上にキャストした溶液を室 温に放置するカ 堇かに加熱することにより、 溶媒を徐々に気ィ匕させるのが好まし い。 モノマーの重合条件は、 分子配向性ポリマーゲルの場合と同じでよい。
(2)第二の製造方法
自己組織性を有する両親媒性ィ匕合物の溶液を調製し、 電極上にキャスティング し、 乾燥させてキャストフィルムを形成する。 両親媒性化合物溶液の濃度は 5〜 50 mMであるのが好ましく、 10〜20 mMであるのがより好ましい。 キャストフ ィルムの膜厚は後述する通電工程において作用極になればよく、 特に限定されな いが、 一般的には 50〜: LOOO nm程度である。 チオフェン及び Z又はチオフェン誘導体であるモノマーの溶液を調製する。 モ ノマー溶液の濃度は、 両親媒性ィ匕合物 l molに対して 100〜2000 molであるのが 好ましい。 溶媒としてはァセトニトリル、 水等が好ましい。 モノマー溶液には、 テトラブチルアンモユウムテトラフルォロボレート、 テトラプチルアンモニゥム パーク口レイト等の支持電解質を溶解しておくのが好ましい。
電極上のキャストフイルムをモノマー溶液中に入れ、電極(キャストフイルム) が陽極となるように通電する。陰極としては白金電極、参照電極としては Ag/AgCl 等が好ましい。印加電圧は、モノマーの電解重合が起こる電位以上であればよい。 また電解重合は、 定電位電解、 定電流電解、 あるいは電位を変化させながらサイ クリックポルタンメトリ一 (CV)測定と同時に行つても良い。 定電位電角军の場合、 印可電圧は約 +800 mV〜十 2000 mVが好ましい。 サイクリックボルタンメトリ 一の電位は、約一 1000 mV〜十 2000 mVの範囲とするのが好ましく、 また掃印速 度は約 10〜500 mV/秒が好ましい。 電圧の印加により溶液中のモノマーはキヤ ストフィルム上及び/又はキャストフイルム中で電解重合し、 分子配向性ポリマ 一キャストフィルムが形成される。
本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、 本発明はそれに限定さ れるものではない。 実施例 1
20 mMの下記式 (IV):
Figure imgf000012_0001
により表される化合物を含有する水溶液 2 mLと、 20 mMの 2-アクリルアミド -2- メチルプロパンスルホン酸ナトリゥムを含有する水溶液 2 mLとを混合し、 分子 レベルの自己組織体を形成した。 得られた分子レベルの自己組織体を同定するた めに、 iH-NMRを測定した (分解能: 600 MHz、 ィ匕合物:式 (IV)の両親媒性化合 物及ぴ 2-ァクリルアミド -2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム、 溶媒: d-メタ ノール、 測定温度: 25°C)。 結果を図 1に示す。 また上記分子レベルの自己組織 体の一部を採取し、 I mMに希釈した後、 透過型電子顕微鏡で観察した。 得られ た透過型電子顕微写真を図 2に示す。
得られた分子レベルの自己組織体に、 重合開始剤として 5 mMの過硫酸力リゥ ムを含有する水溶液を添加し、 分子レベルの自己組織体の相転移温度 (63.5°C) 未満の 50°Cで 12時間放置した。得られた重合体を同定するために、 iH-NMRを測 定した。 結果を図 3に示す。 Ή-NMRの測定条件は重合前のものと同じである。 また上記重合体の一部を採取し、 I mMに希釈した後、 透過型電子顕微鏡で観察 した。 得られた透過型電子顕微鏡写真を図 4に示す。
図 1及ぴ 3の iH-NMRのチヤ一トより、 重合開始剤添加前の分子レベルの自己 組織体にみられた 2-アクリルアミド -2-メチルプロパンスルホン酸のビュルプロ トン由来のピーク (5.5〜6.5 ppm) 重合開始剤添加後にはほぼ消失している ことが確認できた。 また図 2及ぴ 4の透過型電子顕微鏡写真より、 重合開始剤添 加前と同様に、 重合開始剤添加後も直径 10〜45 nmのファイバー状会合体が束な つて網目構造を有していることが分かった。 これらの結果から、 重合体は高い分 子配向性を有するポリマーゲルであることが確認できた。 実施例 2
20 mMの下記式 (VI):
Figure imgf000013_0001
により表される化合物と、 20 mMの 3-チォフェン酢酸とをクロ口ホルムに溶解し、 得られた溶液をガラス基板にキャスティングした後、 室温で乾燥して白色のキヤ ストフィルムを作製した。この白色フィルムを、重合開始剤として 50 mMの FeCl3 を含むジェチルエーテル溶液に約 1時間浸漬して、 3-チォフェン酢酸を重合させ、 黒色のフィルムを得た。 この黒色フィルムをイオン交換水で洗浄すると、 茶褐色 のキャストポリマーフイノレムになった。 茶揭色のキャストポリマーフィ /レムの一 部を採取し、 その断面を走査型電子顕微鏡で観察した。 走查型電子顕微鏡写真を 図 5に示す。 図 5より、 キャストポリマーフィルムの断面は層状構造であること が確認された。 実施例 3
式 (VI)の化合物と、 3-チオフェン酢酸とをそれぞれァセトニトリルに溶解して 濃度 20 mMの溶液とし、 各溶液を 0.25 mLずつ採取して混合し、 加熱すること により分子レベルの自己組織体溶液を調製した。 この分子レベルの自己組織体溶 液を 1.0 cm X 3.0 cmのガラス基板上の ITO膜 (表面抵抗: 60 Ω) 上にキャステ イングしたところ、 ゲルが生成した。 このゲルが付着した基板をシャーレ中に静 置し、 FeClaのァセトニトリノレ溶液(100 mM) 5 mLをシャーレに入れてゲルを 浸した。 FeCl3のァセトニトリル溶液に浸漬したゲル中で、 3-チォフェン酢酸が 重合するとともに、ゲル中の化合物 (VI)及び未反応モノマーは溶液中に溶出した。 その結果、基板上のゲルは赤色のポリ 3-チォフェン酢酸からなるキャストポリマ 一フィルムになった。
ガラス基板の ITO膜上のキャストポリマーフィルムを減圧乾燥した。得られた 試料に白金を蒸着した後、 その断面を走査型電子顕微鏡で観察したところ、 図 6 及ぴ図 7に示すように無定形でフィルム状のポリ 3-チオフヱン酢酸のキャスト ポリマーゲルが付着していることが分かった。
ITO膜を陽極とし、 白金電極を陰極とし、 Ag/AgClを参照電極として、 テトラ プチルアンモニゥムテトラフルォロボレート (濃度 0.1 M) を含むァセトニトリ ル溶液中で、 キャストポリマーフィルムの酸化還元特性をサイクリックポルタン メ トリー(CV)測定(印加電圧: +1800 mV〜一 1000 mV、掃引速度: 100 mV/s、 5サイクル) により調べた。得られた C-V曲線を図 8に示す。 ポリ 3-チォフェン 酢酸に由来する可逆的な酸化還元波が観測された(還元波:一 340 mV,一 740 mV、 酸化波: +1300 mV, +1700 mV)0. この結果力ら、 本実施例のポリ 3-チォフエ ンからなる分子配向性キャストポリマーフィルムは、 良好な酸化還元特性を有す ることが分かった。 実施例 4
下記式 (VII):
Figure imgf000015_0001
により表される化合物の 10 mM水溶液 (0.5 mL) を 1.0 cm x 3.0 cmのガラス 基板上の ITO膜 (表面抵抗: 60 Ω) 上にキャスティングし、 室温で乾燥してキ ヤストフィルムを作製した。
ITO膜を陽極とし、 白金電極を陰極とし、 Ag/AgClを参照電極として、 モノマ 一として 3,4-エチレンジォキシチォフェン (濃度 20 M)、 及ぴ支持電解質として テトラプチルアンモニゥムテトラフルォロボレート (濃度 0.1 M) を含むァセト 二トリル溶液中で、 サイクリックポルタンメ 卜リー (CV) 測定 (印加電圧: + 1600 mV〜一 900 mV、掃引速度: 100 mV/s、 3サイクル)を行った。その結果、 3,4-エチレンジォキシチォフェンの電解重合が進行し、 図 9に示すように、 実施 例 2と同様の黒色の分子配向性ポリマーキャストフイルムが形成された。 得られ た C-V曲線を図 10に示す。図 10から電解重合に伴うポリマーの酸化ピーク(+ 200 mV) 及び還元ピーク (一 570 mV) の増加が観察され、 本実施例の分子配向 性ポリマーキャストフィルムは良好な酸化還元特性を有することが分かつた。 比較例 1
10 mMの下記式 (III) . . . (HI)
Figure imgf000015_0002
により表される化合物を含有する水溶液 1.5 mLと、 10 mMのポリ (2·アクリルァ ミド -2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム) (Sigma- Aldrich Company製) を 含有する水溶液 1.5 mLとを 25°Cで混合すると、 直ちに凝集及ぴ沈殿が起こった。 産業上の利用の可能性
上記の通り、 本発明の分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャス トフイルムは優れた機械的強度とともに、 優れた分子配向性、 高い電気伝導度及 ぴ良好な酸ィ匕還元特性を有する。そのため、本発明の分子配向性ポリマーゲルは、 ァクチユエータ等への応用が期待できる。 また本発明の分子配向性ポリマーキヤ ストフィルムは電極上に形成することにより薄型表示素子等への応用が期待でき る。

Claims

請求の範囲
1. 自己組織性を有する両親媒性化合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用 するモノマーとを自己組織ィ匕させた後、 前記モノマーを重合してなることを特徴 とする分子配向性ポリマーゲル。
2. 請求項 1に記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前記両親媒性化合 物が炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を有する力チオンであること を特徴とする分子配向性ポリマーゲル。
3. 請求項 2に記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前記カチオンは下 記一般式 (I):
Figure imgf000017_0001
(ただし、 及び R2は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、 同一 でも異なっていても良い。)により表されることを特徴とする分子配向性ポリマー ゲル。
4. 請求項 1〜3のいずれかに記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前 記モノマーがァニオン性モノマーであることを特徴とする分子配向性ポリマーゲ ル。
5. 請求項 4に記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前記ァニオン性モ ノマーがスルホン酸基を有することを特徴とする分子配向性ポリマーゲル。
6. 請求項 5に記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前記ァニオン性モ ノマーが 2-アクリルアミド -2-メチルプロパンスルホン酸であることを特徴とす る分子配向性ポリマーゲル。
7. 請求項 2〜 6のいずれかに記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前 記両親媒性ィ匕合物の直鎖型又は分岐型アルキル基の炭素数が 10以下であること を特徴とする分子配向性ポリマーゲル。
8. 請求項 1〜3のいずれかに記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前 記モノマーがチォフエン及ぴ z又はチオフェン誘導体、 あるいはピロ一ル及ぴ z 又はピロール誘導体であることを特^ 5:とする分子配向性ポリマーゲル。
9. 請求項 8に記載の分子配向性ポリマーゲルにおいて、 前記チオフヱン誘 導体が 3-チォフェンカルボン酸、 3-チォフェン酢酸、 3-チォフェンエタノール、 3,4-ェチレンジォキシチオフヱン及ぴビスチオフヱンからなる群から選ばれた少 なくとも 1種であり、 前記ピロール誘導体が 3-ピロ一ルカルボン酸又は 3-ピロ一 ル酢酸であることを特徴とする分子配向性ポリマーゲル。
10. 自己組織性を有する両親媒性化合物と、 前記両親媒性化合物と相互作用 するモノマーとの溶液をキヤスティングした後、 前記モノマーを重合してなるこ とを特徴とする分子配向性ポリマーキャストフイルム。
11. 自己組織性を有する両親媒性化合物の溶液を電極上にキャスティングし た後、 チォフェン及ぴ Z又はチォフェン誘導体であるモノマー、 あるいはピロ一 ル及ぴ /又はピ口ール誘導体であるモノマーを含む溶液中で前記電極に通電する ことにより、 前記モノマーを電解重合してなることを特徴とする分子配向性ポリ マーキャストフイノレム。
12. 請求項 10又は 11に記載の分子配向性ポリマーキャストフイルムにおいて、 前記両親媒性化合物が炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を有する力 チオンであることを特徴とする分子配向性ポリマーキャストフイルム。
13. 請求項 12に記載の分子配向性ポリマーキャストフィルムにおいて、 前記 カチオンは下記一般式 (I):
Figure imgf000018_0001
(ただし、 Ri及び R2は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、 同- でも異なっていても良い。)により表されることを特徴とする分子配向性ポリマ、 キャストフイノレム。
14. 請求項 12に記載の分子配向性ポリマーキャストフィルムにおいて、 前記 カチオンは下記一般式 (II): · · ·(Π)
Figure imgf000019_0001
(ただし、 R3及び R4は炭素数 20以下の直鎖型又は分岐型アルキル基を示し、同一 でも異なっていても良く、 nは 2〜 12の整数を示す。) により表されることを特徴 とする分子配向性ポリマーキャストフイルム。
15. 請求項 10、 12〜: L4のいずれかに記載の分子配向性ポリマーキャストフィ ルムにおいて、 前記モノマーがチォフェン及び/又はチォフェン誘導体、 ピロ一 ル及び/又はピ口ール誘導体、 又は前記チオフェン誘導体及ぴ前記ピ口ール誘導 体以外のァ-オン个生モノマーであることを特徴とする分子配向性ポリマーキャス
16. 請求項 15に記載の分子配向性ポリマーキャストフィルムにおいて、 前記 チォフェン誘導体以外の前記ァニオン性モノマーが 2-アクリルアミド -2-メチル プロパンスルホン酸であることを特徴とする分子配向性ポリマーキャストフィル ム。
17. 請求項 15に記載の分子配向性ポリマーキャストフィルムにおいて、 前記 チォフェン誘導体が 3-チォフェンカルボン酸、 3-チォフェン酢酸、 3-チォフェン ェタノール、 3,4-ェチレンジォキシチォフエン及ぴビスチオフェンからなる群か ら選ばれた少なくとも 1種であり、 前記ピロール誘導体が 3-ピロ一ルカルボン酸 又は 3-ピロール酢酸であることを特徴とする分子配向性ポリマーキャストフィル ム。
18. 請求項 1〜 9のいずれかに記載の分子配向性ポリマーゲルを製造する方 法であって、 前記両親媒性化合物と前記モノマーとを混合して両者を自己組織ィ匕 させた後、 前記モノマーを重合することを特徴とする方法。
19. 請求項 18に記載の分子配向性ポリマーゲルの製造方法において、 前記モ ノマーの重合反応を前記両親媒性化合物と前記モノマーとの分子レベルの自己組 織体の相転移温度未満の温度で行うことを特徴とする方法。
20. 請求項 10〜: 17のいずれかに記載の分子配向性ポリマーキャストフイルム を製造する方法であって、前記両親媒性化合物と前記モノマーとの溶液を調製し、 前記溶液をキヤスティングした後、 前記モノマーを重合することを特徴とする方 法。
21. 請求項 10〜: 17のいずれかに記載の分子配向性ポリマーキャストフィルム を製造する方法であって、 前記両親媒性化合物の溶液を調製し、 前記溶液を電極 上にキャスティングし、 乾燥して前記両親媒性化合物のフィルムとした後、 前記 モノマーを含有する溶液中に浸漬し、 前記電極に通電することにより、 前記モノ マーを電解重合することを特徴とする方法。
22. 請求項 20又は 21に記載の分子配向性ポリマーキャストフィルムの製造方 法において、 前記モノマーの重合反応を前記両親媒性ィ匕合物と前記モノマーとの 分子レベルの自己組織体の相転移温度未満の温度で行うことを特徴とする方法。
PCT/JP2003/010068 2002-08-08 2003-08-07 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法 WO2004014965A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60317090T DE60317090T2 (de) 2002-08-08 2003-08-07 Molekülausrichtungspolymergel und molekülausrichtungspolymergiessfolie mit selbstorganisierender amphiphiler verbindung als templat und herstellungsverfahren dafür
EP03784575A EP1553109B8 (en) 2002-08-08 2003-08-07 Molecule alignment polymer gel and molecule alignment polymer cast film having self-organizing amphiphilic compound as template and process for producing the same
JP2004527359A JP4257293B2 (ja) 2002-08-08 2003-08-07 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法
AU2003254862A AU2003254862A1 (en) 2002-08-08 2003-08-07 Molecule alignment polymer gel and molecule alignment polymer cast film having self-organizing amphiphilic compound as template and process for producing the same
US10/524,079 US7678880B2 (en) 2002-08-08 2003-08-07 Molecular oriented polymer gel and cast film with self-organizable amphiphilic compound as template, and their production methods

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231958 2002-08-08
JP2002-231958 2002-08-08
JP2003013943 2003-01-22
JP2003-013943 2003-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004014965A1 true WO2004014965A1 (ja) 2004-02-19

Family

ID=31719855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010068 WO2004014965A1 (ja) 2002-08-08 2003-08-07 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7678880B2 (ja)
EP (1) EP1553109B8 (ja)
JP (1) JP4257293B2 (ja)
AU (1) AU2003254862A1 (ja)
DE (1) DE60317090T2 (ja)
WO (1) WO2004014965A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063232A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk 無機ナノ粒子複合体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9233846B2 (en) * 2005-10-14 2016-01-12 The Regents Of The University Of California Formation and encapsulation of molecular bilayer and monolayer membranes
DE102011083942A1 (de) 2011-10-04 2013-04-04 Henkel Ag & Co. Kgaa Hydrogelbildner enthaltende Wasch- oder Reinigungsmittel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238029A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Res Dev Corp Of Japan 超薄膜積層体の製造方法
JPH02308811A (ja) * 1989-05-25 1990-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 導電性高分子の電解重合法
JPH06263874A (ja) * 1993-03-10 1994-09-20 Honda Motor Co Ltd 芳香族ポリチアゾール薄膜及びその製造方法
JPH09299868A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Tokuyama Corp 配向性薄膜の製造方法
JP2002005887A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Kawamura Inst Of Chem Res 親水性接液部を有する微小ケミカルデバイスの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2616389B2 (ja) 1993-06-29 1997-06-04 日本電気株式会社 双方向catvシステム及びこれに用いられる双方向catv中継増幅装置
US6210537B1 (en) * 1995-06-19 2001-04-03 Lynntech, Inc. Method of forming electronically conducting polymers on conducting and nonconducting substrates
US6017390A (en) * 1996-07-24 2000-01-25 The Regents Of The University Of California Growth of oriented crystals at polymerized membranes
JP4536235B2 (ja) 2000-09-18 2010-09-01 本田技研工業株式会社 ハイドロゲル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238029A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Res Dev Corp Of Japan 超薄膜積層体の製造方法
JPH02308811A (ja) * 1989-05-25 1990-12-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 導電性高分子の電解重合法
JPH06263874A (ja) * 1993-03-10 1994-09-20 Honda Motor Co Ltd 芳香族ポリチアゾール薄膜及びその製造方法
JPH09299868A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Tokuyama Corp 配向性薄膜の製造方法
JP2002005887A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Kawamura Inst Of Chem Res 親水性接液部を有する微小ケミカルデバイスの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1553109A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007063232A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Kyoritsu Kagaku Sangyo Kk 無機ナノ粒子複合体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060102876A1 (en) 2006-05-18
EP1553109A1 (en) 2005-07-13
DE60317090D1 (de) 2007-12-06
EP1553109B1 (en) 2007-10-24
JP4257293B2 (ja) 2009-04-22
US7678880B2 (en) 2010-03-16
DE60317090T2 (de) 2008-02-14
EP1553109A4 (en) 2006-10-11
JPWO2004014965A1 (ja) 2005-12-02
EP1553109B8 (en) 2008-01-09
AU2003254862A1 (en) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tao Handbook of smart textiles
EP0804497B1 (en) Soluble, electroconductive polypyrrole and method for preparing the same
Brahim et al. Chemical and biological sensors based on electrochemical detection using conducting electroactive polymers
Villemin et al. Improved adhesion of poly (3, 4-ethylenedioxythiophene)(PEDOT) thin film to solid substrates using electrografted promoters and application to efficient nanoplasmonic devices
Láng et al. The electrochemical degradation of poly (3, 4-ethylenedioxythiophene) films electrodeposited from aqueous solutions
Ismail et al. Conducting polymer/hydrogel systems as soft actuators
Mir et al. A short review on the synthesis and advance applications of polyaniline hydrogels
Larson et al. Enhanced actuation performance of silk-polypyrrole composites
Sidheekha et al. Current sensing supercapacitor electrodes based on chitosan/poly-o-toluidine hydrogel composites
JPH10168328A (ja) 導電性高分子複合体
Moyseowicz et al. Conductive polymer/graphene‐based composites for next generation energy storage and sensing applications
Wang et al. Nanostructured conducting polymers and their biomedical applications
WO2004014965A1 (ja) 自己組織性を有する両親媒性化合物をテンプレートとした分子配向性ポリマーゲル及び分子配向性ポリマーキャストフィルム、並びにそれらの製造方法
Roković et al. Electrochemical synthesis of polyaniline from aniline/cyclodextrin solutions
JP2001240742A (ja) ポリアニリン類およびその製造方法
Branzoi The Electrochemical Behaviour of PEDOT Film Electrosynthesized in Presence of Some Dopants
KR101719143B1 (ko) 전도성 고분자가 코팅된 전극의 제조방법
Rosati et al. Iron (III)-Tosylate Doped PEDOT and PEG: A Nanoscale Conductivity Study of an Electrochemical System with Biosensing Applications
Wang et al. Electrochemical capacitance of poly (pyrrole-co-formylpyrrole)/sulfonated polystyrene layer-by-layer assembled multilayer films
Joy et al. Conducting polymers: An introduction
JPH02130906A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2662637B2 (ja) 導電材料およびその製造方法
Asadi et al. Conjugated Polymers
Li et al. Electropolymerization at metal surfaces
Moulton et al. Synthesis of biomedically relevant conducting polymers

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004527359

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003784575

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003784575

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006102876

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524079

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524079

Country of ref document: US

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003784575

Country of ref document: EP