WO2004008726A1 - 携帯電子装置 - Google Patents

携帯電子装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004008726A1
WO2004008726A1 PCT/JP2003/008931 JP0308931W WO2004008726A1 WO 2004008726 A1 WO2004008726 A1 WO 2004008726A1 JP 0308931 W JP0308931 W JP 0308931W WO 2004008726 A1 WO2004008726 A1 WO 2004008726A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display unit
main body
electronic device
portable electronic
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriharu Kojima
Osamu Kitaura
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU2003248068A priority Critical patent/AU2003248068A1/en
Publication of WO2004008726A1 publication Critical patent/WO2004008726A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0225User interface arrangements, e.g. keyboard, display; Interfaces to other computer systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1654Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being detachable, e.g. for remote use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly

Definitions

  • the present invention relates to a mobile electronic device such as a mobile phone and a personal digital assistant (PDA), and more particularly, to a mobile electronic device having a display unit that is detachably provided. ., Akira
  • a larger display unit is required to improve visibility, but in order to reduce the size and improve portability, the main body of the housing is divided into two parts and connected by hinges. The folding type is widely used.
  • a mobile phone with a built-in camera unit has been commercialized. In such a mobile electronic device with a camera, an image of a subject is viewed on a display unit. Used as a view finder for the camera.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-45119 discloses a structure in which a display unit is detachably and integrally fixed to an integrated mobile phone main body, and the display unit is detached from the device main body.
  • an apparatus in which information is displayed on a display unit so that the information can be visually recognized even in a state where the information is displayed.
  • the position on the apparatus main body for fixing the display unit is limited to one predetermined position, and the display unit can be selected. Did not. Therefore, this conventional configuration is applied to a foldable portable electronic device.
  • the display unit can be viewed only in the opened state or the folded state of the apparatus main body, and it is difficult to always maintain good visibility. Further, in the configuration of the above-mentioned publication, since the communication cable is used for the electrical connection when the display unit is detached from the mobile phone body, there is also a problem that the handling such as storing the cable becomes complicated. .
  • the orientation of the display unit is only one of a case where the subject is photographed as a subject and a case where another subject is photographed. The inconvenience of being able to respond only to s.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to select a mounting position and an orientation of a display unit on a device main body according to a use of the device, a preference of a user, a use condition, and the like. Another object of the present invention is to provide a portable electronic device capable of improving the performance. ⁇ Disclosure of Invention>
  • the present invention is a portable electronic device including a device main body and a display unit detachably attached to the device main body, wherein the display unit is provided on one surface of the device main body and another surface opposite thereto.
  • Display unit holding means for holding the display unit, and electrical connection means for making an electrical connection between the display unit held on any surface of the apparatus main body by the display unit holding means and the apparatus main body. It is characterized by having.
  • the display unit can be detachably mounted and used by the display unit holding means of the device main body according to the use of the portable electronic device or the preference of the user, and the display unit can be used.
  • the mounting position can be selected to be mounted on either side, so that the usability can be improved by improving the visibility and operability during use.
  • the electric connection means is constituted by a connector section which makes contact and conducts the display section and the apparatus main body via a terminal section.
  • the display section is electrically connected to the apparatus main body by the connector section, so that information can be displayed regardless of the mounting position of the display section in the apparatus main body, and the user can use the desired operating state.
  • the display information becomes visible.
  • the electrical connection means is configured by wireless communication means for transmitting and receiving an electrical signal by wireless communication between the display unit and the apparatus main body.
  • the apparatus main body includes an imaging unit, and the display unit is configured to be able to display an image obtained by the imaging unit.
  • the imaging means when photographing with the imaging means, it is possible to select the direction of the display unit that displays the subject image in accordance with each usage mode when photographing the user himself and when photographing another subject. Since the display unit can be provided at a position where visibility is good, usability is improved.
  • the display unit includes an operation input unit for performing an operation input.
  • an operation input unit for performing an operation input.
  • an operation key for performing an input by a button press operation or a touch panel for performing an input by a contact operation are used.
  • the display unit includes a power supply unit including a rechargeable battery.
  • the display unit can be operated by independent power supply means.
  • the power supply unit charges the battery by receiving power supply from the device main body in a state where the display unit is mounted on the device main body.
  • the display unit can be charged through the device main body, and the battery in the display unit is also charged at the same time as the battery built in the device main body, so that the charging operation is simple and easy to use. Is improved.
  • the power supply unit charges the battery by receiving power supply from the charging device in a state where the display unit is connected to an external charging device.
  • the display section can be easily charged using an external charging device such as a charging adapter, so that the usability is improved.
  • handling of the built-in rechargeable battery is simplified by allowing the display unit to be rechargeable by either the device body or the external charging device.
  • a plurality of display units are provided as the display unit, and any of these display units can be selectively mounted on the apparatus main body. According to the above configuration, since it is possible to select and mount the device from a plurality of display units according to the purpose of the device or the preference of the user, etc., it is possible to improve the usability, enjoy the fashionability, etc.
  • the display unit according to the purpose of use can be selectively used.
  • FIGS. 1A and 1B are perspective views showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a first embodiment of the present invention, wherein FIG. 1A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. Yes,
  • FIGS. 2A and 2B are perspective views showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a second embodiment of the present invention, wherein FIG. 2A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. Yes,
  • FIGS. 3A and 3B are perspective views showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a third embodiment of the present invention, wherein FIG. 3A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. Yes,
  • FIGS. 4A and 4B are perspective views illustrating a configuration of a foldable portable electronic device according to a fourth embodiment of the present invention, wherein FIG. 4A illustrates a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. Yes,
  • FIGS. 5A and 5B are perspective views showing a first configuration example of a foldable portable electronic device according to a fifth embodiment of the present invention, wherein FIG. 5A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. FIG. FIGS. 6A and 6B are perspective views showing a second configuration example of the foldable portable electronic device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A shows a state where the upper and lower main bodies are closed
  • FIGS. 7A and 7B are perspective views showing a third configuration example of the foldable portable electronic device according to the fifth embodiment of the present invention, wherein FIG. 7A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. FIG.
  • FIGS. 8A and 8B are perspective views showing a fourth configuration example of the foldable portable electronic device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8A shows a state where the upper and lower main bodies are closed, and
  • FIG. FIG. 8B shows a state where the upper and lower main bodies are closed.
  • FIGS. 9A and 9B are perspective views showing a first configuration example of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9A shows a state where the upper and lower main bodies are closed, and
  • FIG. FIG. 9B shows a state where the upper and lower main bodies are closed.
  • FIGS. 10A and 10B are perspective views showing a second configuration example of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10A shows a state where the upper and lower main bodies are closed, and
  • FIG. FIG. 10B shows a state where the upper and lower main bodies are closed.
  • FIGS. 11A and 11B are perspective views showing a third configuration example of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and
  • FIG. FIG. 11B shows a state in which the upper and lower main bodies are closed.
  • FIGS. 12A and 12B are perspective views showing a fourth configuration example of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment of the present invention, wherein FIG. 12A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. FIG.
  • FIGS. 13A and 13B are perspective views showing the configuration of the foldable portable electronic device according to the seventh embodiment of the present invention, wherein FIG. 13A shows a state in which the upper and lower main bodies are closed, and FIG. Yes,
  • FIG. 14 is a perspective view showing a charged state of the display unit of the portable electronic device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a perspective view showing the configuration of the foldable portable electronic device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the foldable portable electronic device according to the first embodiment of the present invention.
  • the portable electronic device 101 includes a display unit 11 which is a display unit having a liquid crystal panel for displaying information, an upper main body 12 which detachably holds the display unit 11 and electrically connects the display unit 11, and a surface.
  • the upper main body 12 has an inner storage section 15 on the side facing the lower main body 13 in the folded state shown in FIG. 1A and capable of storing the display unit 11, and an outer storage section 16 on the exposed surface side. It has. Further, each of the inner storage section 15 and the outer storage section 16 is provided with a connector section 17 for making an electrical connection with the display unit 11. As a result, the display unit 11 can be attached to both the front and back surfaces of the upper body 12. Next, the functions of the display unit 11 mounted on each surface of the upper body 12 will be described.
  • the display unit 11 is mounted on the inner storage portion 15 of the upper main body 12. As a result, The user can operate the operation keys 19 on the lower body 13 while watching the display unit 11.
  • the display unit 11 is attached to the outer storage section 16.
  • the user can check the information displayed on the display unit 11 without opening the upper main body 12 and the lower main body 13.
  • the portable electronic device 101 is a mobile phone
  • the content automatically received in an information service such as news is displayed on the display unit 11
  • the mobile phone can be folded and placed on a desk or the like. Information can be viewed as it is.
  • the display unit 11 can be mounted on either the outer surface or the inner surface of the upper main body 12.
  • the position where the display unit 11 is mounted can be selected, and the user can easily check the displayed information.
  • the configuration example of the foldable portable electronic device 101 is described.
  • the present invention is also applicable to a portable electronic device having an integrated housing configuration, for example, a rod-shaped configuration, or a card-shaped configuration. It is equally applicable.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the foldable portable electronic device according to the second embodiment of the present invention.
  • the portable electronic device 201 includes a display unit 21 having a liquid crystal panel for displaying information, an upper body 22 that detachably holds the display unit 21 and electrically connects the display unit 21,
  • a lower body 23 incorporating a control circuit and a power supply circuit and the like, and a hinge portion 14 for foldably coupling the upper body 22 and the lower body 23 are provided. It is composed.
  • the upper main body 22 has an inner storage portion 25 that can store the display unit 21 on a surface facing the lower main body 23 in the folded state shown in FIG.
  • a side storage unit 26 is provided.
  • each of the inner storage section 25 and the outer storage section 26 has a wireless connection means 2 as a wireless communication means for electrically connecting to the display unit 21. It has seven.
  • the wireless connection means 27 for example, pull-tooth
  • Use wireless communication means such as (Bluetooth).
  • the display unit 21 can be mounted on both the front and back surfaces of the upper main body 22.
  • the display unit 21 is opened with the upper main body 22 and the lower main body 23 open.
  • the operation keys 19 of the lower body 23 can be operated while looking at the slot 21. Further, the information displayed on the display unit 21 can be confirmed with the upper main body 22 and the lower main body 23 closed.
  • the display unit 21 can be detached from the upper main body 22 so that the display unit 21 can be used in a place different from the main body of the portable electronic device 201.
  • the display unit 21 can be used on a desk while the portable electronic device 201 is kept in the cabinet, or the portable electronic device 201 can be placed in a box in a car and displayed. If the unit 21 is placed on the dashboard or in front of the instrument panel, the information displayed from the driver's seat can be easily checked.
  • the display unit 21 can be selectively mounted on any of the inner and outer surfaces of the upper main body 22 and can be used even after being detached. Therefore, various usage forms can be taken according to the user's purpose.
  • the present invention is applicable to a portable electronic device having an integrated housing configuration, for example, a rod-shaped configuration, or a card-shaped configuration. It is equally applicable.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a third embodiment of the present invention.
  • the portable electronic device 301 includes a display unit 11 having a liquid crystal panel for displaying information, an upper body 32 that detachably holds the display unit 11 and electrically connects the display unit 11, In addition to the operation keys 19, a lower body 33 with a built-in control circuit and power supply circuit, a hinge 14 that foldably couples the upper body 32 and the lower body 33, And a camera section 38.
  • the upper main body 32 has an inner storage portion 15 on the side facing the lower main body 33 in a folded state shown in FIG.
  • the storage section 16 is provided. Further, each of the inner storage section 15 and the outer storage section 16 is provided with a connector section 17 for making an electrical connection with the display unit 11. As a result, the display unit 11 can be mounted on both the front and back surfaces of the upper main body 12.
  • the display unit 11 can be mounted on either the front or back surface of the upper body 32, and the display unit 11 can be viewed with the upper body 32 and the lower body 33 open. While operating the operation keys 19 of the lower main body 33, the information displayed on the display unit 11 can be checked while the upper main body 32 and the lower main body 33 remain closed.
  • the camera unit 38 is provided on a surface which becomes the outside when the upper body 32 and the lower body 33 are folded, and the display unit 11 is attached to the upper body 3 2.
  • the camera is attached to the inner storage section 15 or the outer storage section 16 of the camera, and the camera is used as a view finder for photographing while checking the subject image.
  • the display unit 11 is attached to the outer storage unit 16. As a result, the user can take a picture while confirming his or her own image shown in the display unit 11.
  • the display unit 11 is attached to the inner storage unit 15 when photographing another person or scenery that the user is looking at. Then, the upper body 3 2 and the lower body 3 3 are opened, and the image taken by the camera section 38 is displayed on the viewfinder by the display unit 11 attached inside the upper body 32, and the images are checked. You can shoot while shooting. (Fourth embodiment)
  • FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • the portable electronic device 401 includes a display unit 21 having a liquid crystal panel for displaying information, an upper body 42 that detachably holds the display unit 21 and electrically connects the display unit 21, Operation keys 19, and built-in control circuit, power supply circuit, etc. 003/008931
  • the camera includes a lower body 43, a hinge part 14 that foldably couples the upper body 42 and the lower body 43, and a camera part 38.
  • the upper main body 42 has an inner storage portion 45 in which the display unit 21 can be stored on the surface facing the lower main body 43 in the folded state shown in FIG. 4A, and the outer storage portion on the side to be exposed. Part 4 6 is provided. Further, each of the inner storage portion 45 and the outer storage portion 46 is provided with a wireless connection means 27 for making an electrical connection with the display unit 21.
  • a wireless connection means 27 for example, a wireless communication means such as Bluetooth is used.
  • the display unit 21 can be mounted on either the front or back surface of the upper main body 42.
  • the display unit 21 is opened with the upper main body 42 and the lower main body 43 open.
  • the operation keys 19 on the lower body 43 can be operated while looking at 21.
  • the information displayed on the display unit 21 can be confirmed while the upper main body 42 and the lower main body 43 remain closed.
  • the display unit 21 can be detached from the upper main body 42 and used at a place different from the main body of the portable electronic device 401.
  • the camera section 38 is mounted on a surface that becomes outside when the upper main body 42 and the lower main body 43 are folded, similarly to the configuration of FIG.
  • the photographing function of using the display unit 21 as a view finder is the same as that of the configuration in FIG.
  • the portable electronic devices 301 and 401 are provided with the camera unit 38, and the user himself becomes a subject. Select and attach the display units 1 1 and 2 1 that will be the viewfinder in either case to the inner or outer surface of the upper body 3 2 or 4 2 respectively, to make the captured image easier. You can shoot while checking.
  • the camera unit 38 is attached to a surface that becomes outside when the upper body 32, 42 and the lower body 33, 43 are folded.
  • the display units 11 and 21 are installed in the inner storage units 15 and 45, respectively.Otherwise, the display units 11 and 21 are mounted in the outer storage units 16 and 46. And use it as a viewfinder.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a first configuration example of a foldable portable electronic device according to a fifth embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a second view of a foldable portable electronic device according to the fifth embodiment
  • FIG. 7 is a perspective view illustrating a configuration example
  • FIG. 7 is a perspective view illustrating a third configuration example of the foldable portable electronic device according to the fifth embodiment
  • FIG. 8 is a perspective view illustrating the foldable portable electronic device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a perspective view showing a fourth configuration example.
  • the portable electronic device 501 of the first configuration example shown in FIG. 5 and the portable electronic device 600 of the second configuration example shown in FIG. 6 are both configured to have the display unit 51, and This is an example in which a connector 17 is used for electrical connection with the main bodies 12 and 32.
  • the portable electronic device 501 has the same configuration as that of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the display unit 51.
  • the portable electronic device 600 has the same configuration as that of the third embodiment shown in FIG. 3, and the description of the same components will be omitted.
  • the display unit 51 has operation keys 52 on the same surface as the display screen, and can be mounted on either the front or back surface of the upper main body 12 or 32. Therefore, it is possible to control the functions of the portable electronic devices 501 and 601 by performing key operations while constantly checking the content displayed on the display unit 51. For example, if the display unit 51 is attached to the outer storage section 16 of the upper main body 12, 32, the upper main body 12, 3 when the external portable electronic device 501, 61 is removed from the pocket. The display can be checked without opening the lower body 2 and the lower body 13 and 33, and the operation keys 52 can be operated at the same time. The same applies to the case where the upper main bodies 12, 32 and the lower main bodies 13, 33 are placed on a desk in a closed state.
  • the portable electronic device 701 of the third configuration example shown in FIG. 7 and the portable electronic device 801 of the fourth configuration example shown in FIG. 8 are both configured to have the display unit 71, and This is an example in which wireless communication means is used for electrical connection with the main body.
  • the portable electronic device 700 has the same configuration as that of the second embodiment shown in FIG. 2 except for the display unit 71.
  • the portable electronic device 801 has the same configuration as that of the fourth embodiment shown in FIG. 4, and the description of the same components will be omitted. 31
  • the display unit 71 has operation keys 72 on the same surface as the display screen, and can be mounted on either the front or back surface of the upper main body. This ensures that the display unit is always
  • the display unit 71 can be detached from the upper main bodies 22 and 42, and can be used in a different place from the main bodies of the portable electronic devices 71 and 81, respectively.
  • the portable electronic device 700 can be used with the display unit 71 on a desk while the main body is placed in a ball, and the operation keys 52 can be operated as needed, or the portable electronic device can be used in a car.
  • the 81 unit is placed in the glove box and the display unit 71 is placed on the dashboard or in front of the instrument panel, the information displayed from the driver's seat can be easily checked.
  • the display unit can be selectively mounted on either the inner or outer surface of the upper main body according to the user's application, and the display screen and With the operation keys provided on the same surface, the portable electronic device can be controlled according to the contents displayed on the display screen.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a first configuration example of a foldable portable electronic device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a second view of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a configuration example
  • FIG. 11 is a perspective view showing a third configuration example of the foldable portable electronic device according to the sixth embodiment
  • FIG. 12 is a foldable portable electronic device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a fourth configuration example of FIG.
  • the portable electronic device 901 of the first configuration example shown in FIG. 9 and the portable electronic device 1001 of the second configuration example shown in FIG. 10 are both configured to have the display unit 91. This is an example in which a connector 17 is used for electrical connection with the upper body.
  • portable electronic devices are both configured to have the display unit 91.
  • Reference numeral 91 denotes a configuration similar to that of the first embodiment shown in FIG. 1 except for the display unit 51. Further, the portable electronic device 1001 has the same configuration as that of the third embodiment shown in FIG. 3, and the description of the same components will be omitted.
  • the display unit 91 has a touch panel portion 92 on the display screen, and can be attached to both the front and back surfaces of the upper main bodies 12 and 32. Thus, the contents displayed on the display unit 91 can be confirmed, and at the same time, by touching the display screen, operation input can be performed by the touch panel section 92, and the portable electronic device can be controlled.
  • Each of the portable electronic device 1101 of the third configuration example shown in FIG. 11 and the portable electronic device 1201 of the fourth configuration example shown in FIG. 12 has the display unit 111. This is an example in which wireless communication means is used for electrical connection with the upper body.
  • the portable electronic device 1101 has the same configuration as that of the second embodiment shown in FIG. 2 except for the display unit 111.
  • the portable electronic device 1221 has the same configuration as that of the fourth embodiment shown in FIG. 4, and a description thereof will be omitted.
  • the display unit 111 includes a touch panel portion 112 on the display screen, and can be mounted on either the front or back surface of the upper main body 22. Thus, the contents displayed on the display unit 111 can be confirmed, and at the same time, by touching the display screen, an operation input can be performed by the touch panel unit 112 to control the portable electronic device.
  • the display unit can be selectively mounted on either the inner or outer surface of the upper main body according to the use of the user, and the touch panel portion can be mounted.
  • the portable electronic device By touching the provided display screen, the portable electronic device can be controlled in accordance with the content displayed on the display screen, so that usability is improved.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a configuration of a foldable portable electronic device according to a seventh embodiment of the present invention
  • FIG. 14 is a perspective view showing a charged state of a display unit of the portable electronic device according to the seventh embodiment.
  • the portable electronic device 1301 has a display unit 13 1 with a built-in rechargeable battery, an upper body 13 2 that detachably holds and electrically connects the display unit 13 1, and various
  • the main body 13 includes a control circuit, a power supply circuit, etc., and a hinge portion 14 that foldably connects the upper body 13 2 and the lower body 13 3. It is composed. 3 008931
  • the upper main body 13 2 has an inner storage portion 1 35 on which the display unit 13 1 can be mounted on the side opposite to the lower main body 13 3 in the folded state shown in FIG. 13 (a).
  • the outer storage section 1336 is provided on the other side.
  • the wireless connection means 27 for making an electrical connection with the display unit 131, and the battery of the display unit 131, respectively, are charged to the inner storage unit 135 and the outer storage unit 135.
  • the display unit 13 1 is attached to either the inner storage portion 13 5 or the outer storage portion 13 6, and then the charger 13 38 is attached to the lower body 13.
  • the battery built in the lower body 13 3 is charged by the charging current from the charger 13 8 and at the same time the battery built in the display unit 13 1 is charged via the charging terminal 13 7. Is done. Therefore, charging can be performed without specially preparing a charger for the display unit 131, and the portability is excellent.
  • the display unit 13 1 If it is necessary to charge the battery with the display unit 13 1 removed, it can be charged using the charger 13 8 and the dedicated adapter 14 1 as shown in Fig. 14. is there.
  • the display unit 1311 is charged by the charging current from the charger 1338 by being attached to the adapter 1441.
  • a detachable display unit that uses wireless communication means to connect an electric signal to the main body is provided with a rechargeable battery, and is attached to the main body using a charger, or an adapter.
  • the battery can be charged separately from the main unit. Therefore, it is not necessary to replace the battery, and it is possible to provide a portable electronic device having excellent usability.
  • FIG. 15 is a perspective view showing the configuration of the foldable portable electronic device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the portable electronic device 1501 includes a plurality of display units 151, an upper body 12 for detachably holding the display units 151, and electrically connecting them, and various operation keys 1 on the surface. 9 as well as a built-in control circuit and power supply circuit. It comprises a lower body 13, and a hinge portion 14 that foldably couples the upper body 12 and the lower body 13.
  • the upper main body 1 2 has an inner storage section 15 on which a display unit 15 1 can be mounted on a surface facing the lower main body 13 in a folded state, and an outer storage section 16 on an exposed surface side. It has a connector part 17 for making an electrical connection with the display unit 11.
  • the display unit 15 1 can be mounted on either the front or back surface of the upper body 12.
  • the display unit 15 1 which can be detachably attached to the upper main body 12 can be used by selecting one of the prepared ones according to the user's preference.
  • Examples of display units 15 1 prepared include: those with different housing colors, those decorated with animated characters, those with monochrome display for the purpose of low cost and low power consumption, the characters to be displayed, and fonts for characters. With a large liquid crystal panel.
  • the display unit 15 1 can be selected and mounted according to the user's preference from the prepared ones, the usability can be improved, and the fashionability can be enjoyed.
  • the display unit according to the purpose of use can be selectively used.
  • the display unit is configured to be detachable from the main body of the portable electronic device, and the mounting position of the display unit to the main body of the device is changed depending on the use of the device or the preference of the user.
  • the selection possible it is possible to improve usability, such as improving visibility and operability during use.
  • the type of display cut to be attached it is possible to realize a device form according to the purpose of use and the preference of the user.
  • the mounting position and orientation of the display unit on the device main body can be selected according to the use of the device, the user's preference, the use conditions, and the like, and the usability is improved. And a portable electronic device capable of performing the operation.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

本発明の課題は、表示ユニットを装置本体に対して着脱自在、かつ、装着位置を選択可能とし、使い勝手を向上させた携帯電子装置を提供することである。折り畳み型の携帯電子装置(101)の上部本体(12)は、折り畳んだ状態で下部本体(13)と対向する側に内側格納部(15)を、露出面となる側に外側格納部(16)を備え、それぞれに表示ユニット(11)との電気的接続をとるコネクタ部(17)を有している。携帯時には、表示ユニット(11)を外側格納部(6)に装着することにより、折畳んだ状態のままで表示を確認できる。また、表示ユニット(11)を内側格納部(5)に装着すれば、開いた状態でキー操作を行いながら表示を確認することが可能となる。

Description

ぐ技術分野 >
本発明は、 携帯電話機、 携帯情報端末 (P D A) などの携帯電子装置に関し、 特に、 表示部を着脱自在に備えた携帯電子装置に関する。 . , 明
<背景技術 >
携帯電話機に代表される携帯電子装置では、 小形化や多機能化、 さらに操作性 書
の向上が求められている。 近年の携帯電話機では、 視認性を高めるためにより大 きな表示部が求められる一方で、 小形化して携帯性を向上させるために、 筐体本 体を 2つに分割してヒンジ部で連結した折り畳み型のものが広く普及している。 また、 携帯電話機を多機能化した例としては、 装置本体にカメラ部を内蔵したも のが製品化されており、 このようなカメラ付きの携帯電子装置は、 表示部を被写 体画像を見るためのビューファインダとして用いる構造となっている。
上記のような折り畳み型の携帯電子装置では、 装置本体を折り畳んで閉じたと きに表示部が内側に隠れて外部からは見えない状態となり、 ポケットなどから取 り出す際には装置本体を開かないと表示部を見ることができない。 また、 装置本 体を折り畳んだ状態のまま机などの上に置いた場合は、 表示部に表示されている 内容を確認することができなかった。 この不具合を解決するために、 捕助的な第 2表示部を筐体外面に設けたものが種々開発されているが、 小さな第 2表示部で は限定的な情報しか得ることができない。
また、 特開 2 0 0 1— 4 5 1 1 9号公報には、 一体型の携帯電話機本体に対し て表示部を着脱自在かつ一体的に固定可能な構成とし、 表示部を装置本体と離脱 した状態でも表示部に情報を表示して視認可能としたものが開示されている。 し かし、 このような構成では、 表示部が携帯電話機本体に対して着脱自在であって も、 表示部を固定する装置本体上の位置は所定の 1個所に限られており、 選択が できなかった。 よって、 この従来例の構成を折り畳み型の携帯電子装置に適用し ても、 装置本体を開いた状態か折り畳んだ状態のいずれかのみでしか表示部を見 ることができず、 常に良好な視認性を保持することは困難であった。 また、 上記 公報の構成では、 表示部を携帯電話機本体から離脱した際の電気的接続に通信ケ 一プルを使用しているので、 ケーブルの収納などの取扱いが煩雑になる不具合も めつ 7こ。
一方、 装置本体にカメラ部を内蔵した携帯電子装置では、 表示部をビューファ インダとして用いる際に、 表示部の向きが自分自身を被写体として撮影する場合 と他の被写体を撮影する場合のいずれかのみにしか対応できないという不便さ力 s ある。
本発明は、 上記事情に鑑みてなされたもので、 その目的は、 装置の用途や使用 者の好み、 使用条件などによって、 装置本体への表示部の装着位置や向きを選択 可能であり、 使い勝手を向上させることが可能な携帯電子装置を提供することに ある。 <発明の開示 >
本発明は、 装置本体と、 前記装置本体に対して着脱可能な表示部とを備えた携 帯電子装置であって、 前記装置本体の一面とこれと反対側の他面とに、 前記表示 部を保持する表示部保持手段をそれぞれ備えるとともに、 前記表示部保持手段に より前記装置本体のいずれかの面に保持された表示部と前記装置本体との電気的 接続を行う電気的接続手段を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、 携帯電子装置の用途や使用者の好みなどに応じて、 表示部 を装置本体の表示部保持手段により着脱可能に装着して使用可能であり、 また、 表示部を装置本体のいずれの面に装着するか装着位置を選択できるので、 使用時 の視認性や操作性を向上させるなど、 使い勝手の向上を図れる。
また、 前記電気的接続手段は、 前記表示部と前記装置本体とを端子部を介して 接触導通するコネクタ部により構成されることを特徴とする。
上記構成により、 コネクタ部によって表示部を装置本体に電気的接続すること で、 装置本体においていずれの装着位置に表示部を装着しても情報の表示が可能 であり、 使用者は所望の使用状態で表示情報を視認可能となる。 また、 前記電気的接続手段は、 前記表示部と前記装置本体との間で無線通信に より電気的信号を送受信する無線通信手段により構成されることを特徴とする。 上記構成により、 無線通信手段による無線通信によつて表示情報の信号をやり 取りすることで、 装置本体においていずれの装着位置に表示部を装着しても情報 の表示が可能であり、 使用者は所望の使用状態で表示情報を視認可能となる。 ま たこの場合、 表示部を離脱した際のケーブルによる移動の制約やケーブル収納等 の取扱いの煩わしさがなくなり、 操作性が向上する。
また、 前記装置本体は撮像手段を備え、 前記表示部は、 前記撮像手段により得 られた画像を表示可能に構成されることを特徴とする。
上記構成によれば、 撮像手段で撮影する際に、 使用者自身を撮影する場合と、 他の被写体を撮影する場合のそれぞれの使用形態に応じて被写体画像を表示する 表示部の向きを選ぶことができ、 視認性が良好な位置に表示部を設けることがで きるため、 使い勝手が向上する。
また、 前記表示部は操作入力を行うための操作入力手段を備えたことを特徴と する。 操作入力手段としては、 ポタン押下操作などで入力を行う操作キーや接触 操作で入力を行うタツチパネルなどが用いられる。
上記構成によれば、 表示部を装置本体から離脱、 又は装着した状態において、 表示部の表示確 及び操作入力を行うことが可能であり、 操作性が向上する。 また、前記表示部は充電可能な電池を含む電源手段を備えたことを特徴とする。 上記構成により、 独立した電源手段により表示部を動作させることが可能とな る。
また、 前記電源手段は、 前記表示部を前記装置本体に装着した状態で前記装置 本体より電源供給を受けて前記電池の充電を行うことを特徴とする。
上記構成により、 表示部は装置本体を介して充電が可能であり、 装置本体に内 蔵された電池の充電と同時に表示部の電池も充電がなされるため、 充電操作が簡 便であり、 使い勝手が向上する。
また、 前記電源手段は、 前記表示部を外部充電装置に接続した状態で前記充電 装置より電源供給を受けて前記電池の充電を行うことを特徴とする。 上記構成により、 表示部は充電アダプタなどの外部充電装置を用いて容易に充 電が可能であるため、 使い勝手が向上する。 また、 表示部を装置本体と外部充電 装置のいずれによっても充電可能とすることで、 内蔵充電電池の取扱いが簡便に なる。
また、 前記表示部として複数の表示ユエットを備え、 これらの表示ユニットの いずれかを選択的に前記装置本体に装着可能に構成されることを特徴とする。 上記の構成によれば、 複数の表示部から装置の用途や使用者の好みなどによつ て選択して装着することが可能であるため、 使い勝手の向上を図ったり、 フアツ シヨン性を楽しむなど、 使用目的に応じた表示ュニットを選択的に使用可能とな る。 く図面の簡単な説明 >
図 1は、 本発明の第 1実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図であり、 (a ) は上下本体を閉じた状態、 (b ) は開いた状態を示す図であ り、
図 2は、 本発明の第 2実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図であり、 (a ) は上下本体を閉じた状態、 (b ) は開いた状態を示す図であ り、
図 3は、 本発明の第 3実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図であり、 (a ) は上下本体を閉じた状態、 (b ) は開いた状態を示す図であ り、
図 4は、 本発明の第 4実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図であり、 (a ) は上下本体を閉じた状態、 (b ) は開いた状態を示す図であ り、
図 5は、 本発明の第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 1の構成例 を示す斜視図であり、 (a ) は上下本体を閉じた状態、 (b ) は開いた状態を示 す図であり、 図 6は、 本発明の第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 2の構成例 を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を示 す図であり、
図 7は、 本発明の第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 3の構成例 を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を示 す図であり、
図 8は、 本発明の第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 4の構成例 を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を示 す図であり、
図 9は、 本発明の第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 1の構成例 を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を示 す図であり、
図 1 0は、 本発明の第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 2の構成 例を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を 示す図であり、
図 1 1は、 本発明の第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 3の構成 例を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を 示す図であり、
図 1 2は、 本発明の第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 4の構成 例を示す斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を 示す図であり、
図 1 3は、 本発明の第 7実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す 斜視図であり、 (a) は上下本体を閉じた状態、 (b) は開いた状態を示す図で あり、
図 1 4は、 本発明の第 7実施形態に係る携帯電子装置の表示ュ-ットの充電状 態を示す斜視図であり、
図 1 5は、 本発明の第 8実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す 斜視図である。
なお、 図中の符号、 1 1、 2 1、 5 1、 7 1、 9 1、 1 1 1、 1 3 1は表示ュ ニット、 1 2、 22、 32、 42、 1 32は上部本体、 13、 23、 3 3、 43、 13 3は下部本体、 14はヒンジ部、 1 5、 25、 45、 1 3 5は内側格納部 1 6、 26、 46、 1 36は外側格納部、 1 7はコネクタ部、 1 9は操作キー、 2 7は無線接続手段、 38はカメラ部、 52は操作キー、 92、 1 12はタツチパ ネル部、 10 1、 20 1、 30 1、 40 1、 501、 601、 701、 80 1、 90 1、 100 1、 1 10 1、 1 201、 1 301、 1 50 1は携帯電子装置で ある。
<発明を実施するための最良の形態 >
以下、 図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
本実施形態では、 携帯電子装置の一例として、 折り畳み型の携帯電話機の構成 例を示す。 なお、 各図において同様の構成要素には同一符号を付してある。
(第 1実施形態)
図 1は、 本発明の第 1実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図である。 携帯電子装置 10 1は、 情報を表示する液晶パネルを備えた表示部 である表示ュニット 1 1と、 表示ュニット 1 1を着脱可能に保持し、 電気的に接 続する上部本体 1 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配設すると共に、 制御回路 や電源回路等を内蔵した下部本体 1 3と、 上部本体 1 2と下部本体 1 3を折り畳 み可能に結合するヒンジ部 14と、 を有して構成される。
上部本体 1 2は、 図 1 (a) に示す折り畳み状態で下部本体 1 3と対向する側 に表示ュニット 1 1を格納可能な内側格納部 1 5を有し、 露出面側に外側格納部 16を備えている。 また、 これら内側格納部 1 5及び外側格納部 16のそれぞれ に、 表示ュニット 1 1との電気的接続をとるコネクタ部 1 7を備えている。 これ により、表示ュ-ット 1 1は上部本体 1 2の表裏いずれの面にも装着可能となる。 次に、 表示ュニット 1 1を上部本体 1 2の各面に装着した場合について、 それ それの機能を説明する。
図 1 (b)に示すように、上部本体 12と下部本体 1 3が開いた状態の場合は、 表示ュニット 1 1を上部本体 1 2の内側格納部 1 5に装着する。 これにより、 使 用者は表示ュニット 1 1を見ながら下部本体 1 3の操作キー 1 9を操作すること ができる。
一方、 図 1 ( a ) に示すように上部本体 1 2と下部本体 1 3を折り畳んだ状態 の場合は、 表示ュニット 1 1を外側格納部 1 6に装着する。 これにより、 使用者 は上部本体 1 2と下部本体 1 3を開かなくても表示ュニット 1 1に表示された情 報を確認することができる。 例えば、 携帯電子装置 1 0 1が携帯電話機である場 合、 ニュース等の情報サービスにおいて自動的に受信した内容を表示ュニット 1 1に表示させるようにしておけば、 携帯電話機を折り畳んで机上等に置いたまま で情報を見ることが可能となる。
このように、 第 1実施形態では、 表示ュ-ット 1 1を上部本体 1 2の外側と内 側のいずれの面にも装着可能であるので、 携帯電子装置 1 0 1の使用目的によつ て表示ュニット 1 1を装着する位置を選択でき、 使用者は表示された情報を容易 に確認することができる。
なお、 第 1実施形態では、 折り畳み型の携帯電子装置 1 0 1の構成例について 示したが、 一体型の筐体構成、 例えば棒状の構成、 又はカード状構成の携帯電子 装置においても本発明を同様に適用可能である。
(第 2実施形態)
図 2は、 本発明の第 2実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図である。 携帯電子装置 2 0 1は、 情報を表示する液晶パネルを備えた表示ュ ニット 2 1と、 表示ュニット 2 1を着脱可能に保持し、 電気的に接続する上部本 体 2 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配設すると共に、 制御回路や電源回路等 を内蔵した下部本体 2 3と、 上部本体 2 2と下部本体 2 3を折り畳み可能に結合 するヒンジ部 1 4と、 を有して構成される。
上部本体 2 2は、 図 2 ( a ) に示す折り畳み状態で下部本体 2 3と対向する面 に、 表示ュニット 2 1を格納可能な内側格納部 2 5を有し、 露出面となる側に外 側格納部 2 6を備えている。 また、 内側格納部 2 5と外側格納部 2 6のそれぞれ に、 表示ュニット 2 1との電気的接続をとる無線通信手段である無線接続手段 2 7を備えている。 無線接続手段 2 7としては、 例えばプル一トゥース
(Bluetooth ) 等による無線通信手段を使用する。
これにより、 表示ユニット 2 1は、 上部本体 2 2の表裏いずれの面にも装着可 能であり、 第 1実施形態と同様に、 上部本体 2 2と下部本体 2 3が開いた状態で 表示ュ-ット 2 1を見ながら下部本体 2 3の操作キー 1 9を操作することができ る。 さらに、 上部本体 2 2と下部本体 2 3を閉じた状態のままで、 表示ュニット 2 1に表示された情報を確認することができる。
また、 表示ュ-ット 2 1を上部本体 2 2カゝら離脱し、 携帯電子装置 2 0 1の本 体とは別の場所で使用することができる。 例えば、 携帯電子装置 2 0 1本体を鞫 の中に入れたままで表示ユニット 2 1を机上で使用したり、 或いは、 自動車の車 中で携帯電子装置 2 0 1本体をグ口ーブボックスに入れ、 表示ュニット 2 1をダ ッシュポードの上や計器盤の前に置けば 運転席から表示された情報を容易に確 認することができる。
このように、 第 2実施形態では、 表示ユニット 2 1を上部本体 2 2の内外いず れかの面に選択して装着可能であるとともに、 離脱しても使用できるので、 接続 ケーブルのわずらわしさもなく、 使用者の用途により多様な使用形態をとること ができる。
なお、 第 2実施形態では、 折り畳み型の携帯電子装置 1 0 1の構成例について 示したが、 一体型の筐体構成、 例えば棒状の構成、 又はカード状構成の携帯電子 装置においても本発明を同様に適用可能である。
(第 3実施形態)
図 3は、 本発明の第 3実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図である。 携帯電子装置 3 0 1は、 情報を表示する液晶パネルを備えた表示ュ ニット 1 1と、 表示ュニット 1 1を着脱可能に保持し、 電気的に接続する上部本 体 3 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配設すると共に、 制御回路や電源回路等 を内蔵した下部本体 3 3と、 上部本体 3 2と下部本体 3 3を折り畳み可能に結合 するヒンジ部 1 4と、 撮影手段としてのカメラ部 3 8と、 を有して構成される。 上部本体 3 2は、 図 3 ( a ) に示す折り畳み状態で下部本体 3 3と対向する側 に表示ュ-ット 1 1を格納可能な内側格納部 1 5を有し、 露出面側に外側格納'部 1 6を備えている。 また、 これら内側格納部 1 5及び外側格納部 1 6のそれぞれ に、 表示ュニット 1 1との電気的接続をとるコネクタ部 1 7を備えている。 これ によって、 表示ユエット 1 1は上部本体 1 2の表裏いずれの面にも装着可能とな る。
表示ュニット 1 1は、 第 1実施形態と同様に、 上部本体 3 2の表裏いずれの面 にも装着可能であり、 上部本体 3 2と下部本体 3 3が開いた状態で表示ュニット 1 1を見ながら下部本体 3 3の操作キー 1 9を操作することができるとともに、 上部本体 3 2と下部本体 3 3を閉じた状態のままで表示ュニット 1 1に表示され た情報を確認することができる。
カメラ部 3 8は、 図 3 ( a ) に示すように、 上部本体 3 2と下部本体 3 3を折 り畳んだとき外側になる面に備えられており、 表示ュニット 1 1を上部本体 3 2 の内側格納部 1 5又は外側格納部 1 6に装着し、 これをビューファインダとして 被写体画像を確認しながら撮影を行う。
まず、 使用者自身を撮影する場合は、 表示ュ-ット 1 1を外側格納部 1 6に装 着する。 これにより、 使用者は表示ユエット 1 1に写った自身の画像を確認しな がら、 撮影を行うことができる。
一方、 使用者が見ている他人や景色を撮影する場合は、 表示ュニット 1 1を内 側格納部 1 5に装着する。 そして、 上部本体 3 2と下部本体 3 3を開いてカメラ 部 3 8で撮影する画像は、 上部本体 3 2の内側に装着された表示ュエツト 1 1に よるビューファインダに映し出され、 画像を確認しながら撮影を行うことができ る。 (第 4実施形態)
図 4は、 本発明の第 4実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す斜 視図である。 携帯電子装置 4 0 1は、 情報を表示する液晶パネルを備えた表示ュ ニット 2 1と、 表示ユエット 2 1を着脱可能に保持し、 電気的に接続する上部本 体 4 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配し、 制御回路や電源回路等を内蔵した 003/008931
下部本体 4 3と、 上部本体 4 2と下部本体 4 3を折り畳み可能に結合するヒンジ 部 1 4と、 カメラ部 3 8と、 を有して構成される。
上部本体 4 2は、 図 4 ( a ) に示す折り畳み状態で下部本体 4 3と対向する面 に表示ュニット 2 1を格納可能な内側格納部 4 5を有し、 露出面となる側に外側 格納部 4 6を備えている。また、内側格納部 4 5と外側格納部 4 6のそれぞれに、 表示ュ-ット 2 1との電気的接続をとる無線接続手段 2 7を備えている。 無線接 続手段 2 7としては、 例えばブルートウース (Bluetooth ) 等による無線通信手 段を使用する。
これにより、 表示ユニット 2 1は、 上部本体 4 2の表裏いずれの面にも装着可 能であり、 第 2実施形態と同様に、 上部本体 4 2と下部本体 4 3が開いた状態で 表示ュニット 2 1を見ながら下部本体 4 3の操作キー 1 9を操作することができ る。 さらに、 上部本体 4 2と下部本体 4 3を閉じた状態のままで、 表示ュニット 2 1に表示された情報を確認することができる。 また、 表示ユニット 2 1を上部 本体 4 2から離脱し、 携帯電子装置 4 0 1の本体とは別の場所で使用することが できる。
カメラ部 3 8は、 図 3の構成と同様に、 上部本体 4 2と下部本体 4 3を折り畳 んだとき外側になる面に装着されている。 また、 表示ユニット 2 1をビューファ インダとして行う撮影機能も図 3の構成の場合と同様であるので、 説明を省略す る。
このように、 図 3に示した第 3実施形態及び図 4に示した第 4実施形態では、 携帯電子装置 3 0 1、 4 0 1にカメラ部 3 8を備え、 使用者自身が被写体となる 場合とそれ以外の場合とでビューファインダとなる表示ュニット 1 1、 2 1をそ れぞれ上部本体 3 2、 4 2の内外いずれかの面に選択して装着し、 撮影画像を容 易に確認しながら撮影を行うことができる。
なお、 上記第 3及び第 4実施形態では、 カメラ部 3 8を上部本体 3 2、 4 2と 下部本体 3 3、 4 3を折り畳んだとき外側になる面に装着した例について示した 力 内側になる面に装着した構成の場合は、 使用者自身が被写体となるとき表示 ュュット 1 1、 2 1をそれぞれ内側格納部 1 5、 4 5に、 それ以外では外側格納 部 1 6、 4 6に装着してビューファインダとして使用すればよい。 31
(第 5実施形態)
第 5実施形態は、 表示ユニットに操作キーを備えた例であり、 以下図 5〜図 8 を用いて説明する。 図 5は、 本発明の第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電子装 置の第 1の構成例を示す斜視図、 図 6は、 第 5実施形態に係る折り畳み型携帯電 子装置の第 2の構成例を示す斜視図、 図 7は、 第 5実施形態に係る折り畳み型携 帯電子装置の第 3の構成例を示す斜視図、 図 8は、 第 5実施形態に係る折り畳み 型携帯電子装置の第 4の構成例を示す斜視図である。
図 5に示す第 1の構成例の携帯電子装置 5 0 1、 及び図 6に示す第 2の構成例 の携帯電子装置 6 0 1は、 いずれも表示ユニット 5 1を有して構成され、 上部本 体 1 2、 3 2との電気的接続にコネクタ部 1 7を用いた例である。 なお、 携帯電 子装置 5 0 1は、 表示ュニット 5 1以外は図 1で示した第 1実施形態と同様の構 成である。 また、 携帯電子装置 6 0 1は、 図 3で示した第 3実施形態と同様の構 成であるため、 それぞれ同様の部分の説明を省略する。
表示ユニット 5 1は、 表示画面と同一の面に操作キー 5 2を有して構成され、 上部本体 1 2、 3 2の表裏いずれの面にも装着可能である。 従って、 常に表示ュ ニット 5 1に表示された内容を確認しながらキー操作を行い、 携帯電子装置 5 0 1 , 6 0 1の機能を制御することができる。 例えば、 表示ュニット 5 1を上部本 体 1 2、 3 2の外側格納部 1 6に装着すれば、 外面携帯電子装置 5 0 1、 6 0 1 をポケットから取り出したときに上部本体 1 2、 3 2と下部本体 1 3、 3 3を開 かなくても表示を確認することができると共に、 併せて操作キー 5 2を操作する ことができる。 また、 上部本体 1 2、 3 2と下部本体 1 3、 3 3を閉じた状態で 机上に置いた場合も同様である。
図 7に示す第 3の構成例の携帯電子装置 7 0 1、 及び図 8に示す第 4の構成例 の携帯電子装置 8 0 1は、 いずれも表示ュニット 7 1を有して構成され、 上部本 体との電気的接続に無線通信手段を用いた例である。 なお、 携帯電子装置 7 0 1 は、 表示ユニット 7 1以外は図 2で示した第 2実施形態と同様の構成である。 ま た、携帯電子装置 8 0 1は、図 4で示した第 4実施形態と同様の構成であるため、 それぞれ同様の部分の説明を省略する。 31
表示ュニット 7 1は、 袠示画面と同一の面に操作キー 7 2を有して構成され、 上部本体の表裏いずれの面にも装着可能である。 これにより、 常に表示ユニット
7 1に表示された内容を確認しながらキー操作を行うことができる。
また、 表示ユニット 7 1を上部本体 2 2、 4 2から離脱し、 それぞれ携帯電子 装置 7 0 1、 8 0 1の本体とは別の場所で使用することができる。 例えば、 携帯 電子装置 7 0 1本体を鞠の中に入れたままで表示ュニット 7 1を机上で使用し、 必要に応じて操作キー 5 2を操作したり、 或いは、 自動車の車中で携帯電子装置
8 0 1本体をグローブボックスに入れ、 表示ュニット 7 1をダッシュボードの上 や計器盤の前に置けば、 運転席から表示された情報を容易に確認することができ る。
このように、 図 5〜図 8に示した第 5実施形態では、 使用者の用途に応じて表 示ュニットを上部本体の内外いずれかの面に選択して装着可能であり、 また表示 画面と同一面に備えた操作キーにより、 表示画面に表示された内容に従って携帯 電子装置を制御することができる。
(第 6実施形態)
第 6実施形態は、 表示ュ-ットに操作入力用のタツチパネル部を一体化して構 成した例であり、 以下図 9〜図 1 2を用いて説明する。 図 9は、 本発明の第 6実 施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 1の構成例を示す斜視図、 図 1 0は、 第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 2の構成例を示す斜視図、 図 1 1は、第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 3の構成例を示す斜視図、 図 1 2は、 第 6実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の第 4の構成例を示す斜 視図である。
図 9に示す第 1の構成例の携帯電子装置 9 0 1、 及び図 1 0に示す第 2の構成 例の携帯電子装置 1 0 0 1は、 いずれも表示ユニット 9 1を有して構成され、 上 部本体との電気的接続にコネクタ部 1 7を用いた例である。 なお、 携帯電子装置
9 0 1は、 表示ュュット 5 1以外は図 1で示した第 1実施形態と同様の構成であ る。 また、 携帯電子装置 1 0 0 1は、 図 3で示した第 3実施形態と同様の構成で あるため、 それぞれ同様の部分の説明を省略する。 表示ュ-ット 9 1は、 表示画面にタツチパネル部 9 2を有して構成され、 上部 本体 1 2、 3 2の表裏いずれの面にも装着可能である。 これにより、 表示ュニッ ト 9 1に表示された内容を確認すると同時に、 表示画面に触れることによってタ ツチパネル部 9 2により操作入力が可能であり、 携帯電子装置を制御することが できる。
図 1 1に示す第 3の構成例の携帯電子装置 1 1 0 1、 及び図 1 2に示す第 4の 構成例の携帯電子装置 1 2 0 1は、 いずれも表示ュュット 1 1 1を有して構成さ れ、 上部本体との電気的接続に無線通信手段を用いた例である。 なお、 携帯電子 装置 1 1 0 1は、 表示ュニット 1 1 1以外は図 2で示した第 2実施形態と同様の 構成である。 また、 携帯電子装置 1 2 0 1は、 図 4で示した第 4実施形態と構成 が同じであり、 それぞれ説明を省略する。
表示ュニット 1 1 1は、 表示画面にタツチパネル部 1 1 2を有して構成され、 上部本体 2 2、 4 2の表裏いずれの面にも装着可能である。 これにより、 表示ュ ニット 1 1 1に表示された内容を確認すると同時に、 表示画面に触れることによ つてタツチパネル部 1 1 2により操作入力が行われ、 携帯電子装置を制御するこ とができる。
このように、 図 9〜図 1 2に示した第 6実施形態では、 使用者の用途に応じて 表示ュニットを上部本体の内外いずれの面に選択して装着可能であり、 またタツ チパネル部を備えた表示画面に触れることにより、 表示画面に表示された内容に 従って携帯電子装置を制御することができるので、 使い勝手が向上する。
(第 7実施形態)
図 1 3は、 本発明の第 7実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す 斜視図、 図 1 4は、 第 7実施形態に係る携帯電子装置の表示ユニットの充電状態 を示す斜視図である。 携帯電子装置 1 3 0 1は、 充電可能な電池を内蔵した表示 ユニット 1 3 1と、 表示ュニット 1 3 1を着脱可能に保持し、 電気的に接続する 上部本体 1 3 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配し、 制御回路や電源回路等を 内蔵した下部本体 1 3 3と、 上部本体 1 3 2と下部本体 1 3 3を折り畳み可能に 結合するヒンジ部 1 4と、 を有して構成される。 3 008931
上部本体 1 3 2は、 図 1 3 ( a ) に示す折り畳み状態で下部本体 1 3 3と対向 する側に表示ュニット 1 3 1を装着可能な内側格納部 1 3 5を有し、 露出面とな る側に外側格納部 1 3 6を備えている。 また、 内側格納部 1 3 5及び外側格納部 1 3 6のそれぞれに表示ュ-ット 1 3 1との電気的接続をとる無線接続手段 2 7 と、表示ュニット 1 3 1の電池を充電するための充電端子 1 3 7とを備えている。 この構成により、 表示ュニット 1 3 1は内蔵の電池によって携帯電子装置 1 3 0 1の電源とは独立に動作可能である。
次に、表示ュ-ット 1 3 1に内蔵した電池の充電方法について説明する。まず、 表示ュニット 1 3 1を内側格納部 1 3 5又は外側格納部 1 3 6のいずれかに装着 し、 続いて下部本体 1 3 3に充電器 1 3 8を取りつける。 これにより、 充電器 1 3 8からの充電電流によって下部本体 1 3 3に内蔵された電池が充電されると同 時に、充電端子 1 3 7を介して表示ュニット 1 3 1に内蔵した電池も充電される。 従って、 表示ュニット 1 3 1のために特別に充電器を用意しなくても充電が可能 であり、 携帯性に優れたものとなる。
また、 表示ュニット 1 3 1を離脱した状態で充電が必要になった場合には、 図 1 4に示すように、 充電器 1 3 8と専用アダプタ 1 4 1を用いて充電することが 可能である。 表示ュニット 1 3 1は、 アダプタ 1 4 1に装着することにより、 充 電器 1 3 8からの充電電流によって充電される。
このように第 7実施形態では、 本体との電気信号の接続に無線通信手段を用い る着脱可能な表示ユニットに充電可能な電池を備え、 充電器を用いて本体に装着 した状態で、 或いはアダプタにより本体から離脱した状態でそれぞれ充電が可能 である。 従って、 電池の交換が不要となり、 使い勝手に優れた携帯電子装置を提 供できる。 (第 8実施形態)
図 1 5は、 本発明の第 8実施形態に係る折り畳み型携帯電子装置の構成を示す 斜視図である。 携帯電子装置 1 5 0 1は、 複数の表示ュニット 1 5 1と、 これら の表示ュニット 1 5 1を着脱可能に保持し、 電気的に接続する上部本体 1 2と、 表面に各種の操作キー 1 9を配設すると共に、 制御回路や電源回路等を内蔵した 下部本体 1 3と、 上部本体 1 2と下部本体 1 3を折り畳み可能に結合するヒンジ 部 1 4と、 を有して構成される。
上部本体 1 2は、 折り畳み状態で下部本体 1 3と対向する面に表示ユニット 1 5 1を装着可能な内側格納部 1 5と、 露出面となる側に外側格納部 1 6を備え、 それぞれに表示ュニット 1 1との電気的接続をとるコネクタ部 1 7を有している。 これにより、 表示ュュット 1 5 1は、 上部本体 1 2の表裏いずれの面にも装着可 能である。
上部本体 1 2に着脱自在な表示ユニット 1 5 1は、 用意された中から使用者の 好みによっていずれかを選択して装着し、 使用することができる。 用意する表示 ユニット 1 5 1としては、 例えば、 筐体の色が異なるもの、 アニメキャラクタを 装飾したもの、 低コスト ·低消費電力を目的としたモノクロ表示のもの、 表示す る文字やキヤラクタのフォントの大きな液晶パネルを備えたものなどがある。 このように第 8実施形態によれば、 表示ュニット 1 5 1を予め用意された中か ら使用者の好みにより選択して装着できるので、 使い勝手の向上を図ったり、 フ アツション性を楽しむなど、 使用目的に応じた表示ュニットを選択的に使用する ことができる。
上述した各実施形態では、 表示ュニットを携帯電子装置本体から着脱自在に構 成すると共に、 装置の用途や使用者の好みなどによって、 表示ユニットの装置本 体への装着位置'を表側または裏側などで選択可能とすることによって、 使用時の 視認性や操作性を向上させるなど、 使い勝手の向上を図ることが可能となる。 ま た、 装着する表示ュ-ットの種類を選択可能とすることで、 使用目的や使用者の 好みなどに応じた装置形態を実現できる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本出願は、 2002年 7月 16日出願の日本特許出願 No.2002- 206979に基づくもので あり、 その内容はここに参照として取り込まれる。
<産業上の利用可能性 > 以上説明したように、 本発明によれば、 装置の用途や使用者の好み、 使用条件 などによって、 装置本体への表示部の装着位置や向きを選択可能であり、 使い勝 手を向上させることが可能な携帯電子装置を提供できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 装置本体と、 前記装置本体に対して着脱可能な表示部とを備えた携帯 電子装置であって、
前記装置本体の一面とこれと反対側の他面 に、 前記表示部を保持する表示部 保持手段をそれぞれ備えるとともに、 前記表示部保持手段により前記装置本体の いずれかの面に保持された表示部と前記装置本体との電気的接続を行う電気的接 続手段を備えたことを特徴とする携帯電子装置。
2 . 前記電気的接続手段は、 前記表示部と前記装置本体とを端子部を介し て接触導通するコネクタ部により構成されることを特徴とする請求の範囲第 1項 記載の携帯電子装置。
3 . 前記電気的接続手段は、 前記表示部と前記装置本体との間で無線通信 により電気的信号を送受信する無線通信手段により構成されることを特徴とする 請求の範囲第 1項記載の携帯電子装置。
4 . 前記装置本体は撮像手段を備え、
前記表示部は、 前記撮像手段により得られた画像を表示可能に構成されること を特徴とする請求の範囲第 1項記載の携帯電子装置。
5 . 前記表示部は操作入力を行うための操作入力手段を備えたことを特徴 とする請求の範囲第 1項記載の携帯電子装置。 '
6 . 前記表示部は充電可能な電池を含む電源手段を備えたことを特徴とす る請求の範囲第 1項記載の携帯電子装置。
7 . 前記電源手段は、 前記表示部を前記装置本体に装着した状態で前記装 置本体より電源供給を受けて前記電池の充電を行うことを特徴とする請求の範囲 第 6項記載の携帯電子装置。
8 . 前記電源手段は、 前記表示部を外部充電装置に接続した状態で前記充 電装置より電源供給を受けて前記電池の充電を行うことを特徴とする請求の範囲 第 6項又は第 7項記載の携帯電子装置。
9 . 前記表示部として複数の表示ユニットを備え、 これらの表示ユエット のいずれかを選択的に前記装置本体に装着可能に構成されることを特徴とする請 求の範囲第 1項記載の携帯電子装置。
PCT/JP2003/008931 2002-07-16 2003-07-14 携帯電子装置 WO2004008726A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003248068A AU2003248068A1 (en) 2002-07-16 2003-07-14 Obile electronic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206979A JP2004056198A (ja) 2002-07-16 2002-07-16 携帯電子装置
JP2002-206979 2002-07-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004008726A1 true WO2004008726A1 (ja) 2004-01-22

Family

ID=30112809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008931 WO2004008726A1 (ja) 2002-07-16 2003-07-14 携帯電子装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004056198A (ja)
AU (1) AU2003248068A1 (ja)
WO (1) WO2004008726A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005915A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Kyocera Corp 携帯端末装置
WO2012073761A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 送受信装置、アンテナユニットおよび被検体内導入システム
JP5307285B1 (ja) * 2012-12-27 2013-10-02 株式会社モバイルビジネスプロモート リードライト機能付与装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328850U (ja) * 1989-07-27 1991-03-22
JPH0643744U (ja) * 1992-11-04 1994-06-10 日新電機株式会社 パーソナルコンピュータ
JPH09321848A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Nec Corp 携帯通信機
JP2001157260A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Nec Shizuoka Ltd 携帯電話機
JP2001231065A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2001309027A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Nec Corp 移動体通信端末
JP2002171321A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toshiba Corp 移動無線端末

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328850U (ja) * 1989-07-27 1991-03-22
JPH0643744U (ja) * 1992-11-04 1994-06-10 日新電機株式会社 パーソナルコンピュータ
JPH09321848A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Nec Corp 携帯通信機
JP2001157260A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Nec Shizuoka Ltd 携帯電話機
JP2001231065A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末
JP2001309027A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Nec Corp 移動体通信端末
JP2002171321A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toshiba Corp 移動無線端末

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003248068A1 (en) 2004-02-02
JP2004056198A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101641229B1 (ko) 확장 모듈 및 이를 구비한 휴대 전자기기
US6999802B2 (en) Portable communication apparatus with digital camera and personal digital assistant
KR101122145B1 (ko) 360도 상대 운동을 하는 복합 기능의 2 패널 전자 장치
EP1298909B1 (en) Mobile communications terminal
KR100361796B1 (ko) 정보 단말 장치
KR100471148B1 (ko) 카메라 구동장치가 장착된 휴대전화기
US20040209645A1 (en) Portable terminal
US20060034601A1 (en) Multi-function two panel electronic device with 360° relative motion
KR100735266B1 (ko) 멀티미디어용 휴대용 통신 단말기
US7197332B2 (en) Multi-function two panel electronic device with 360° relative motion
EP1667409A1 (en) Foldable phone with slidable housing to protect display and camera
CN208522805U (zh) 折叠式移动终端
US6215985B1 (en) Mobile communicator
JP2003309634A (ja) 携帯端末装置
WO2004008726A1 (ja) 携帯電子装置
JP3811401B2 (ja) 携帯端末
EP1489835A1 (en) Foldable portable instrument with camera
JP3787081B2 (ja) 携帯電話機用充電器
WO2003030518A1 (en) Mobile communications terminal
JP3726052B2 (ja) 携帯端末装置
KR20060032881A (ko) 복수개의 화면을 구비한 휴대용 단말기와 그 제어 방법.
JP2011070121A (ja) 携帯型光学装置
JP2002164989A (ja) 携帯電話システム
JP2002344605A (ja) 携帯情報端末
KR200304939Y1 (ko) 슬라이드형 휴대용 전화기

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase