WO2003106239A1 - 連接台車 - Google Patents

連接台車 Download PDF

Info

Publication number
WO2003106239A1
WO2003106239A1 PCT/JP2003/007307 JP0307307W WO03106239A1 WO 2003106239 A1 WO2003106239 A1 WO 2003106239A1 JP 0307307 W JP0307307 W JP 0307307W WO 03106239 A1 WO03106239 A1 WO 03106239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection
wiring
bogie
bogie frame
pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大橋 良和
平岡 直大
恵介 髙橋
岸 洋一
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to DE60336395T priority Critical patent/DE60336395D1/de
Priority to US10/517,016 priority patent/US7267058B2/en
Priority to AT03730865T priority patent/ATE501916T1/de
Priority to EP03730865A priority patent/EP1514759B1/en
Priority to CA002486755A priority patent/CA2486755C/en
Priority to AU2003242128A priority patent/AU2003242128A1/en
Publication of WO2003106239A1 publication Critical patent/WO2003106239A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F3/00Types of bogies
    • B61F3/12Types of bogies specially modified for carrying adjacent vehicle bodies of articulated trains
    • B61F3/125Types of bogies specially modified for carrying adjacent vehicle bodies of articulated trains with more than one axle or wheel set
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61GCOUPLINGS; DRAUGHT AND BUFFING APPLIANCES
    • B61G5/00Couplings for special purposes not otherwise provided for
    • B61G5/06Couplings for special purposes not otherwise provided for for, or combined with, couplings or connectors for fluid conduits or electric cables
    • B61G5/10Couplings for special purposes not otherwise provided for for, or combined with, couplings or connectors for fluid conduits or electric cables for electric cables

Definitions

  • the present invention relates to an articulated bogie arranged between two vehicles.
  • a railway vehicle in which a connecting bogie is arranged across two vehicles.
  • a connecting bogie 101 is provided between the vehicle 102 and the vehicle 103 to provide a train (vehicle).
  • a connecting bogie is located below between the vehicles.
  • the wiring 104 passing between the vehicles 102 and 103 cannot be hung down due to space restrictions from the articulated bogie 101.
  • the connecting wife are recessed to secure the spaces 102a and 103a (recesses), and the space between them is passed above the connecting carriage 101. is there.
  • the crossover of the railcar is connected between the connecting parts provided at the ends of both bodies of the vehicle connected by the connecting device. (See, for example, Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 6-37045).
  • the connecting wife are recessed to provide space 102a, 103a (recess), so the effective space in the cabin is reduced, and the structure of the vehicle body is complicated. . Also, connecting the wiring between the vehicles If the structure is provided at a position higher than 101, the structural structure becomes complicated due to an increase in the number of parts, etc., and the center of gravity is located vertically above the case where the connecting bogie is not used. become. Therefore, it is disadvantageous in terms of running stability and is not preferable in terms of vehicle performance.
  • the present invention has been made under such a background, and an object of the present invention is to provide an articulated bogie that can easily perform wiring connection and pipe connection between two vehicles. I do.
  • the invention of claim 1 is an articulated bogie arranged between two vehicles, wherein the vehicle-side wiring or piping provided under the floor of the two vehicles is connected to each other by a connection wiring or a pipe. It has a connecting pipe and a bogie frame of the connecting bogie, wherein the connecting wiring or the connecting pipe is supported by the bogie frame.
  • “supported by the bogie frame” means that it is directly or indirectly supported by the bogie frame with some relation.
  • connection wiring or the connection pipe has a connection tool at both ends, and the connection tool is provided at an end of the vehicle-side wiring or pipe. It is desirable to adopt a configuration that is detachably connected to the tool.
  • connection wiring or the connection pipe on the connecting bogie side and the wiring or the pipe on the vehicle side can be connected or disconnected under the floor of the vehicle, Maintenance is easy.
  • connection wiring or connection pipe has a configuration in which an intermediate portion thereof is supported by being provided in a turn formed in an upper part of a side beam of the bogie frame. can do.
  • the recess formed in the upper beam of the bogie frame of the connecting bogie which was conventionally a dead space, can be used as a connecting wire or connecting pipe for interconnecting the wiring or pipe on the vehicle side. Can be used to establish
  • the recess formed in the upper part of the side beam of the bogie frame is covered with a cover plate, and the connection wiring or the connection pipe is penetrated through the cover plate. It is desirable that both end portions of each of the two extend outside the concave portion.
  • connection wiring or connection piping for connecting the IS or piping on the vehicle side are surrounded by the recess at the top of the side beam and the cover plate. It is housed in the space and is prevented from being exposed to the outside.
  • the present invention is not limited to the case where the connecting wiring or the connecting pipe is provided inside the bogie frame by using a mounting member outside the bogie frame. It is also possible to adopt a configuration that has been implemented.
  • the mounting member is A protection pipe member arranged along the outer side of the bogie frame; and a fixture for fixing the protection pipe member to the outer side portion of the bogie frame. It can be configured so that the wiring for connection or the connecting pipe penetrates.
  • the attachment member is attached to a support provided at a predetermined interval on the connection wiring or the connection pipe and a bogie frame or a vehicle body. And a flexible connection member for connecting the support to the fixture.
  • the flexible connecting member is not a mechanical and fixed connection, but a connection wiring such that the connection wiring or the connection pipe does not fall off from the bogie frame or the vehicle body so that it can be displaced to some extent.
  • it refers to a connecting member that connects the support of the connecting pipe to the fixture, and includes chains, belts, and strings.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a train to which a wiring structure in a connecting bogie as an embodiment of a connecting bogie according to the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic side view of the articulated bogie according to the present invention.
  • FIG. 4A is a side view of the side beam of the bogie frame.
  • FIG. 4B is a plan view of the bogie frame side beam.
  • FIG. 5A is a side view of the second embodiment according to the present invention, in which a protective pipe member (connection wiring) is directly fixed to a side beam.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line B-B of FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a side view of an embodiment in which a protective pipe member (connection wiring) is displaceably provided on a side beam.
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along line C-C of FIG. 6A.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a modification.
  • FIG. 8 is an explanatory view of a wiring support structure of a conventional connecting truck. [Best mode for carrying out the invention]
  • FIG. 1 is a schematic diagram of the wiring and piping structure of the articulated bogie according to the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a train to which the wiring structure of the articulated bogie according to the embodiment is applied, and
  • FIG. 2 is a view taken along line AA of FIG.
  • the front and rear wheels 4A, 4A of the train 1, which is composed of a plurality of trains, are straddled between the second and third cars 2, 3, for example.
  • An articulated bogie 4 (biaxial bogie) with B is installed.
  • the connecting vehicles 4 support the vehicle bodies 2 A, 3 A of the front and rear vehicles 2, 3 from below through the air springs 5, 6.
  • connection wiring 21 (corresponding to a conventional inter-vehicle crossover) supported by the bogie frame 4C.
  • the connection wiring 21 is inserted into a flexible protective pipe member 28, and an intermediate portion thereof has a trapezoidal cross section formed at the upper part of the left and right side beams 4 D of the bogie frame 4 C. It is installed in the recess 4Da (see FIG. 4A) and is supported by the bogie frame 4C. In other words, the entire connection wiring 21 is housed in the protective pipe member 28.
  • the concave portion 4Da is closed by the upper opening being covered by a thin cover plate 37.
  • An intermediate portion of the protection pipe member 28 (connection wiring 21) is provided along the bottom surface of the concave portion 4Da so as to bend downward.
  • connection wiring 21 is provided along the bottom surface of the concave portion 4Da so as to bend downward.
  • connection wiring 2 1 penetrates the cover plate 37 from the inside of the recess 4 D a to the outside of the recess 4 D a, and the front and rear of the carriage 4 outside the turning portion 4 Da. Direction, reaching the vicinity of vehicles 2 and 3.
  • three lids 31A, 31B and 31C are provided detachably when necessary.
  • the lids 31A and 31C have a function of fixing the protective pipe member 28 (connection wiring 21) led out from the cover plate 37 to the cover plate 37.
  • connection wiring 21 connection wiring
  • connection wiring 21 led out from the cover plate 37 is bundled together by bundles 33, 34 and attached to the front and rear upper portions of the side beam 4D. It is fixed and is fixedly supported at the front and rear ends of the side beam 4D via the support brackets 35 and 36.
  • the front and rear ends of the protection pipe member 28 (connection wiring 21) are used to electrically connect the connection wiring 21 housed in the protection pipe member 28 to the vehicle side wiring.
  • Connectors 22 and 23 are provided.
  • the support brackets 24, 25 support the connectors 26, 27 (connection receivers) of the wires 29, 30 on the vehicle side.
  • the bogie-side connectors 22 and 23 are detachably connected to the vehicle-side wiring 29 and 30 connectors 26 and 27 (connection receiving members), and wiring connection between vehicles is facilitated. Done.
  • the protection pipe member 28 (connection wiring 21) is located behind the front wheel 4B of the wheel 4A, and after a large downward radius (radius portion 28a, 28 b (21 a, 21 b)) and are detachably connected to connectors 26 and 27 on the vehicle side, respectively.
  • the wirings 29 and 30 electrical wires
  • the connectors 26 and 27 serve as low-voltage wiring coupler plugs.
  • a high-voltage crossover it is regarded as a high-voltage connector.
  • the wiring 29 of the front and rear vehicles 2 and 3 is provided in the recess 4D a which is the internal space in the beam 4D of the bogie frame 4C.
  • a connecting wire 21 (inter-vehicle crossover) for connecting 30 (electric wires) to each other is provided, and the wires 29 and 30 of the front and rear vehicles 2 and 3 are connected via the connecting wire 21. Since they are connected to each other, the bogie frame 4 C By effectively utilizing the dead space (recess 4Da of the side beam 4D) inside the vehicle, the arrangement of the connection wiring 21 for connecting the vehicle-side wiring 29, 30 to each other can be realized without difficulty. Can be.
  • inter-vehicle crossovers arranged between connected vehicles generally connect the connecting portions provided at the ends of the front and rear vehicle bodies, so that they can cope with the movement of the vehicle accompanying traveling.
  • the wiring is formed longer than the interval between the connecting portions, and is wired so as to bend between the vehicles so as to bend toward the rail side by its own weight.
  • the wiring between the vehicles (wiring for connection) is provided in the beam 4D on the side of the bogie frame 4C by utilizing the internal space of the bogie frame 4C of the connecting bogie 4. There is no need to expose the wiring (connection wiring) between the vehicles. Therefore, as in the technique described in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 6-37045, it is necessary to prevent breakage of the vehicle below the railway crossing line provided between the connecting portions of the railway vehicles. There is no need to provide a protection plate to protect the crossover.
  • connection wiring 21 functioning as an inter-vehicle crossover disposed between the connected front and rear vehicles is provided in the recess 4D a of the beam 4D of the bogie frame 4C.
  • it can be provided outside the bogie frame as in the second embodiment described below.
  • FIG. 5A is a side view of an embodiment in which a protection pipe member (connection wiring) is directly fixed to a side beam
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line B—B in FIG. 5A. .
  • a flexible protective pipe member 4 is formed on the outer surface of the side beam 4 2A constituting the bogie frame 42 of the connecting bogie 41. 3 is bent so as to bend downward, and is fixedly mounted with a plurality of mounting tools 4 4.
  • a connection wiring 45 for connecting the underfloor wiring (for example, a power supply line) of the front and rear vehicles to each other is inserted.
  • the connection wiring 45 is inserted into the inside of the protection pipe member 43 in this way, the position of the connection wiring 45 is fixed together with the protection pipe member 43. That is, the connection wiring 45 is immovably fixed to the bogie frame 42 via the protection pipe member 43.
  • the inner diameter of the protective pipe member 43 can be appropriately changed according to the diameter and the number of wires (wires) to be inserted, and the fixing position of the protective pipe member 43 is appropriately changed as necessary. Of course you can.
  • the protective pipe member 4 3 (connection wiring 45) is also fixed to the bogie frame 42 (side beam 42 A) by the mounting brackets 46 and 47 even near the part away from the connecting bogie 41. I have.
  • connection wiring 45 When the protection pipe member 43 (connection wiring 45) is provided outside the bogie frame 42, it is not always necessary to adopt a configuration in which the protection pipe member 43 is completely fixed as described above. As shown in Figs. 6A and 6B, it may be mounted movably within a certain range.
  • mounting rings 51 are provided at predetermined intervals in the axial direction with respect to the protective pipe member 43, and the bogie frame 42 or the front and rear vehicle bodies 52, 53 correspond to the mounting rings 51.
  • a support 54 is provided at the bottom.
  • the mounting ring 51 is supported by a support tool 54 via a connecting chain 55 (flexible connecting member).
  • the mounting ring 51 is allowed to move within a range in which the mounting ring 51 can move with respect to the support member 54, and the supporting portion of the protective pipe member 43 (the mounting portion of the mounting ring 51) is allowed within that range. (Mounting part) can be displaced.
  • connection wiring is fixed to the bogie frame by using a fixture, but this is not always necessary, and for example, as shown in FIG. It is also possible to regulate the position of the protective pipe that protects the connection wiring by the positional relationship (layout) with the components of the bogie.
  • the protective pipe member 62 through which the connection wiring 61 is inserted is made of a relatively hard synthetic resin, and the bogie frame 6 is avoided by avoiding the mounting portion of the connecting spring 63 of the air spring 64.
  • the 5 side beam is provided so as to fit into the upper portion of the 65 A, and is supported in the fitting relationship. Wiring is made on both the left and right sides. One is a lead-in wiring for the main circuit, and the other is a lead-in wiring for the control circuit.
  • connection wiring functioning as an inter-vehicle crossover disposed between the connected front and rear vehicles
  • the present invention can be applied to connection pipes having a function of connecting pipes of front and rear vehicles to each other and arranged between the front and rear vehicles (for example, pipes required for control by air).
  • the present invention can be applied to both connection wiring and connection piping.
  • the wiring and piping can be provided inside or outside the bogie frame, as well as, for example, connecting wires inside the bogie frame and connecting pipes outside the bogie frame.
  • the connection pipes may be provided inside the bogie frame, and the connecting wires may be provided outside the bogie frame.
  • the wiring-piping arranged under the floor of the underframe of the vehicle is connected through the connecting wiring or the connecting pipe supported by the bogie frame of the connecting truck. Because they are connected, reasonable wiring and piping can be done. Also, since they are articulated trolleys, maintenance is easy.
  • the connecting wires or connecting pipes in the articulated bogie are connected at both ends with connecting jigs, and the connecting fixtures connected to the end of the vehicle-side wiring or pipes are connected to these connecting tools.
  • the connection between the bogie-side connection tool and the vehicle-side connection receiver is simply disconnected, and the connection bogie and the vehicle-side rooster S Kaizumi ⁇
  • the pipe can be easily disconnected. And can be.

Abstract

 2つの車両間の配線接続・配管接続を無理なく行う。 車両側の配線(電線)29,30を、連接台車4の台車枠4Cに支持される接続用配線21を通じて相互に接続する。接続用配線21は、可撓性を有する保護パイプ部材28内に挿通され、その中間部分は、前記台車枠4Cの左右の側はり4Dの上部に形成された凹部4Da内に設けられる。また、前記凹部4Daは上部開口が覆い板で閉塞される。接続用配線21の前後端部には、車両側との電気的接続のためのコネクタ22,23が設けられる。コネクタ22,23は、車体2A,3Aの下側の支持ブラケット24,25によって支持される車両側の配線29,30のコネクタ26,27に着脱可能に接続される。

Description

連接台車
〔技術分野〕
こ の発明は 2 つの車両間に跨って配設される連接台車に関す る ものである
糸田
〔技術背景〕
鉄道車両において、 コ ス トダウン、 走行安定性が高ま り乗り 心 地がよ く なる等の観点から、 2つの車両間に跨って連接台車が配 設される列車が知られている。 そ して、 そのよ う な列車において は、 第 8 図に示すよ う に、 そのよ う な連接台車 1 0 1 を、 車両 1 0 2 と車両 1 0 3 と の間に設けて列車 (車両編成) を構成する場 合、 車両間の下方には連接台車が位置している。 各車両 1 0 2 , 1 0 3 間を渡す配線 1 0 4 は、 連接台車 1 0 1 からのスペース上 の制約を受けるため、 下方に垂らすこ とはできない。 そのため、 連接妻部をく ぼませてスペース 1 0 2 a , 1 0 3 a (凹部) を確 保し、 その間を連接台車 1 0 1 よ り も上方位置で渡す構成とする のが一般的である。
また、 そのよ う な連接台車を用いない列車の場合には、 鉄道車 両の渡り 線は、 連結装置によって連結される車両の、 両車体の端 部に設けられた接続部間に、 レール側に垂れ下がった状態で配設 されている (例えば、 実開平 6 — 3 7 0 4 5号公報参照) 。
前者の場合には、 連接妻部をく ぼませてスペース 1 0 2 a , 1 0 3 a (凹部) を確保しているので、 客室内の有効スペース が減 少し、 車体の構造も複雑になる。 また、 車両間の配線を連接台車 1 0 1 よ り も上方位置で渡す構造である と、 部品点数の増加など によ り構体構造が複雑にな り 、 重心が、 連接台車を用いない場合 よ り も鉛直上方に位置する こ と になる。 そのため、 走行安定性の 点で不利と な り 、 車両性能上好ま しく ない。
一方、 後者の場合には、 鉄道車両の連結部間に配設される渡り 線の下方に、 それの破損を防止するために、 前記渡り線を保護す る保護板を配設する必要が生ずる。
また、 連接台車を用いる列車の場合には、 そのよ う な配線だけ でなく 、 駆動やブ レーキの制御などのための配管 (例えば、 空気 配管) を、 車両間において接続する場合にも同様な課題がある。
〔発明の開示〕
本発明は、 このよ う な背景のも と になされたものであって、 2 つの車両間の配線接続 · 配管接続を無理なく 行う こ とができ る連 接台車を提供するこ と を 目的とする。
請求項 1 の発明は、 2 つの車両間に跨って配設される連接台車 であって、 前記 2つの車両の床下に設けられる車両側の配線又は 配管を相互に接続するための接続用配線又は接続用配管と、 前記 連接台車の台車枠と を有してお り 、 前記接続用配線又は接続用配 管が前記台車枠に支持されているこ と を特徴とするものである。 こ こ で、 「台車枠に支持される」 とは、 台車枠に直接又は間接に 何らかのかかわり をもって支持される という意味である。
このよ う にすれば、 2つの車両の間において、 車両側の配線又 は配管が、 違接台車に設けた接続用配線又は接続用配管にて相互 に接続される こ とで、 無理のない、 車両間の配線接続又は配管接 続が実現される。従来のよ う に連接妻部をく ぼませてスペース(凹 部) を確保する必要がないので、 客室内の有効スペースを減少さ せる必要がなく な り 、 通路を広く するこ と も可能となる。 T/JP03/07307
3 また、 車両側の配線又は配管を相互に接続するための接続用配 線又は接続用配管を連接台車の台車枠に支持させるので、 車体の 構造は複雑にな らず、 また、 重心も上方に位置する こ とにならな いため、 走行安定性が増し、 車両性能上有利である。
請求項 2 に記載のよ う に、 前記接続用配線又は接続用配管は、 両端部に接続具を有し.、 この接続具が、 車両側の配線又は配管の 端部に設けられた接続受け具に着脱可能に接続される構成とする こ とが望ま しい。
このよ う にすれば、 連接台車側の接続用配線又は接続用配管の 接続具と車両側の配線又は配管の接続受け具とを接続あるいは接 続解除するだけで、 車両間の配線又は配管についての連接台車と 車両との間の電気的な接続 ·接続解除を簡単に行う こ とができ る。
つま り 、 車両の妻構体や屋上に電線 (車両間渡り線) を配線し た り 配管した り する場合には、 検査や補修を行う検修庫で、 電線 や配管の組み付けを含めた車両のメ ンテナンスがしにく く なる。 しかし、 請求項 2の発明の場合には、 連接台車側の接続用配線又 は接続用配管と車両側の配線又は配管との接続あるいは接続解除 を車両の床下で行う こ とができ るため、 メ ンテナンスが容易であ る。
請求項 3 または 4 に記載のよ う に、 前記接続用配線又は接続用 配管は、 その中間部分が台車枠の側はり上部に形成された回部内 に設けられるこ とで支持されている構成とするこ とができる。
このよ う にすれば、 従来デッ ドスペースであった連接台車の台 車枠の側はり 上部に形成された凹部を、 車両側の配線又は配管を 相互に接続するための接続用配線又は接続用配管を設けるのに利 用する こ とができる。
特に、 車両間に跨る連接台車に設けた接続用配線又は接続用配 管を利用 して前後車両側の配線又は配管を相互に接続するので、 前述した実開平 6 — 3 7 0 4 5号公報に記載のよ う に、 鉄道車両 の連結部間に配設される渡り線 (あるいは配管) の下部に、 それ の破損を防止するために保護板を配設する必要がない。
この場合、 請求項 5 または 6 に記載のよ う に、 前記台車枠の側 はり 上部に形成された凹部は覆い板にて覆われ、 その覆い板を貫 通して、 接続用配線又は接続用配管の両端部分は凹部外に延びて いる構成とする こ とが望ま しい。
この よ う にすれば、 車両側の配 IS又は配管を相互に接続するた めの接続用配線又は接続用配管の両端部分を除く 主要部分は、 側 はり 上部の凹部と覆い板とで囲まれる空間部内に収納され、 外部 に露出するのが回避される。
また、 台車枠の内部に設ける場合に限られる こ とはなく 、 請求 項 7または 8 に記載のよ う に、前記接続用配線又は接続用配管は、 台車枠の外部に取付部材を用いて支持されている構成とするこ と も可能である。
このよ う にすれば、 台車枠の外部に取付部材を用いて支持され る よ う にしているので、 そのよ う な接続用配線又は接続用配管を 支持させる作業が容易である。
その場合には、 接続用配線や接続用配管の自 由度 (変位) が制 限される こ とが望ま しいので、 請求項 9 または 1 0 に記载のよ う に、 前記取付部材は、 台車枠の外側側部に沿って配設される保護 パイ プ部材と、 この保護パイプ部材を台車枠の外側側部に取付固 定する固定具と を有し、 その保護パイプ部材内を前記接続用配線 又は接続用配管が貫通している構成とするこ とができる。 あるい は、 請求項 1 1 または 1 2 に記載のよ う に、 前記取付部材は、 前 記接続用配線又は接続用配管に所定間隔で設けられた支持具と、 台車枠又は車体に取り付けられた固定具と、 前記支持具を固定具 に連結する可撓性連結部材と を有する構成とする こ と もでき る。 こ こで、 可撓性連結部材とは、 機械的で固定的な連結でなく 、 あ る程度変位可能に、 台車枠や車体から接続用配線又は接続用配管 が脱落しないよ う に接続用配線又は接続用配管の支持具を固定具 に連結をする連結部材を意味し、 チ ーン、 ベル ト、 紐などが含 まれる。
〔図面の簡単な説明〕
第 1 図は、 本発明に係る連接台車における配線 * 配管構造の一 実施の形態である連接台車における配線構造が適用される列車を 示す説明図である。
第 2図は、 第 1 図の A— A線における断面図である。
第 3 図は、 本発明に係る連接台車の概略側面図である。
第 4 A図は、 台車枠の側はり の側面図である。
第 4 B図は、 台車枠の側は り の平面図である。
第 5 A図は、 本発明に係る第 2 の実施の形態を示し、 保護パイ プ部材 (接続用配線) を側はり に直接固定した実施の形態の側面 図である。
第 5 B図は、 第 5 A図の B — B線における断面図である。
第 6 A図は、 保護パイプ部材 (接続用配線) を側はり に変位可 能に設けた実施の形態の側面図である。
第 6 B図は、 第 6 A図の C一 C線における断面図である。
第 7 図は、 変形例を示す斜視図である。
第 8 図は、 従来の連接台車の配線の支持構造の説明図である。 〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 この発明の実施の形態を図面に沿って説明する。
(第 1 の実施の形態)
第 1 図は本発明に係る連接台車における配線 · 配管構造の一実 施の形態である連接台車における配線構造が適用 される列車を示 す説明図、 第 2 図は第 1 図の A— A線矢視図である。
第 1 図及び第 2 図に示すよ う に、 複数の車両の編成である列車 1 の う ち、 例えば第 2両目 と第 3両目の車両 2 , 3 間に跨って、 前後車輪 4 A, 4 B を有する連接台車 4 (二軸台車) が配設され る。 この連接台車 4 によって、 前後の車両 2 , 3 の車体 2 A , 3 Aが空気ばね 5, 6 を介して下側から支持される。
また、 前記車体 2 A , 3 Aの台枠 2 A a , 3 A a の床下に配置 される配線 (電線) は、 第 3 図及ぴ第 4 A , B図に示すよ う に、 前記台車 4の台車枠 4 Cに支持される接続用配線 2 1 (従来の車 間渡り線に相当する もの) を通じて相互に接続されている。 この 接続用配線 2 1 は、 可撓性を有する保護パイプ部材 2 8 内に挿通 され、 その中間部分は、 前記台車枠 4 Cの左右の側はり 4 Dの上 部に形成された断面台形状の凹部 4 D a (第 4 A図参照) 内に設 けられるこ と で、 台車枠 4 Cに支持されている。 つま り 、 接続用 配線 2 1 は全体が保護パイプ部材 2 8 内に収納されているこ と と なる。
また、 前記凹部 4 D a は上部開口が薄板状の覆い板 3 7で覆わ れるこ とで、 閉塞されている。 保護パイプ部材 2 8 (接続用配線 2 1 ) の中間部分は、 下方に撓むよ う に前記凹部 4 D a の底面に 沿って配設されている。 保護パイプ部材 2 8 (接続用配線 2 1 ) の両端部分は、 覆い板 3 7 を、 凹部 4 D a 内から凹部 4 D a外に 貫通して、 回部 4 D a外で台車 4 の前後方向に延び、 車両 2 , 3 付近に至っている。 覆い板 3 7上には 3つの蓋 3 1 A , 3 1 B , 3 1 Cが必要時には取り外し可能に設けられている。 蓋 3 1 A , 3 1 Cは、 覆い板 3 7 よ り導き出される保護パイプ部材 2 8 (接 続用配線 2 1 ) を、 覆い板 3 7 に対して固定する機能を有する。 蓋 3 1 Bに対応する凹部 3 D a の底面の部位では、 保護パイプ部 材 2 8 が固定具 3 2 にて必要時には取り外し可能に取付固定され ている。
そして、 その覆い板 3 7 よ り導き出された保護パイプ部材 2 8 (接続用配線 2 1 ) は、 束ね具 3 3 , 3 4 にて 1 つに束ねられて 側はり 4 Dの前後上部に取付固定され、 支持ブラケッ ト 3 5 , 3 6 を介して側は り 4 Dの前後端部に固定支持されている。 保護パ イブ部材 2 8 (接続用配線 2 1 ) の前後端部には、 保護パイプ部 材 2 8 内に収納される接続用配線 2 1 と車両側の配線とを電気的 に接続するためのコネクタ 2 2 , 2 3 (接続具) が設けられてい る。
車体 2 A, 3 Aの台枠 2 A a , 3 A a の下側に支持ブラケッ ト
2 4 , 2 5 が設け られ、 この支持ブラケッ ト 2 4, 2 5 によって 車両側の配線 2 9 , 3 0 のコネク タ 2 6 , 2 7 (接続受け具) が 支持されている。 この車両側の配線 2 9 , 3 0 のコネク タ 2 6 , 2 7 (接続受け具) に、 台車側のコネク タ 2 2 , 2 3 が着脱可能 に接続され、 車両間の配線接続が容易になされる。
なお、 保護パイプ部材 2 8 (接続用配線 2 1 ) は、 車輪 4 Aの 前方おょぴ車輪 4 B の後方で、 それぞれ下方にー且大き く橈んだ 後 (橈み部 2 8 a , 2 8 b ( 2 1 a , 2 1 b ) ) 、 車両側のコネ クタ 2 6 , 2 7 に着脱可能にそれぞれ接続される。 また、 このコ ネクタ 2 6 , 2 7 は、 それらに接続される配線 2 9 , 3 0 (電線) が制御線、 信号線などの低圧渡り線の場合には低圧配線用連結器 栓と され、 高圧渡り線の場合には高圧コネクタ と される。
このよ う に、 本実施の形態では、 台車枠 4 Cの側はり 4 D内の 内部空間である凹部 4 D a 内に、 前後車両 2 , 3側の配線 2 9 ,
3 0 (電線) を相互に接続するための接続用配線 2 1 (車両間渡 り線) を設け、 その接続用配線 2 1 を介して前後車両 2 , 3 の配 線 2 9 , 3 0 を相互に接続する よ う にしているので、 台車枠 4 C 内のデッ ドスペース (側はり 4 Dの凹部 4 D a ) を有効に利用 し て、 車両側の配線 2 9 , 3 0 を相互に接続する接続用配線 2 1 の 配置を無理なく 実現するこ とができる。
なお、 側は り 4 Dに支持させた接続用配線 2 1 を交換する必要 がある場合には、 覆い板 3 7上の 3つの蓋 3 1 A , 3 1 B , 3 1 Cを取り外すだけで、 覆い板 3 7 そのものを取り外すこ と なく 、 容易に交換する こ とができる。
また、 従来、 一般に、 連結された車両間に配設する車間渡り線 は、それら前後の車体の端部に設けた接続部同士を接続するので、 走行に伴 う車両の動きに対応でき る よ う に、 接続部同士の間隔よ り長く 形成され、 自重でレール側に撓むよ う に車両間を剥き出し 状態で配線されている。 しかし、 本実施の形態では、 連接台車 4 の台車枠 4 Cの内部空間を利用 し、 車両間の配線 (接続用配線) を前記台車枠 4 Cの側はり 4 D内に設けているので、 車両間の配 線 (接続用配線) を剥き出 し状態で設ける必要がなく なる。 よつ て、 前記実開平 6 — 3 7 0 4 5号公報記載の技術のよ う に、 鉄道 車両の連結部間に配設される車両渡り線の下方に、 それの破損を 防止するために、渡り線を保護する保護板を配設する必要がない。
前記実施の形態では、 連結された前後車両間に配設する車間渡 り線と して機能する接続用配線 2 1 を台車枠 4 Cの側はり 4 Dの 凹部 4 D a 内に設けるよ う にしているが、 次の第 2 の実施の形態 のよ う に、 台車枠の外部に設ける こ と も可能である。
(実施例 2 )
第 5 A図は、 保護パイプ部材 (接続用配線) を側はり に直接固 定した実施の形態の側面図、 第 5 B図は、 第 5 A図の B — B線に おける断面図である。
第 5 A, B図に示すよ う に、 連接台車 4 1 の台車枠 4 2 を構成 する側はり 4 2 Aの外側面に、 可撓性を有する保護パイプ部材 4 3 が下方に撓むよ う に屈曲 して複数の取付具 4 4 にて取付固定さ れている。 この保護パイ プ部材 4 3 の内部に、 前後車両の床下配 線 (たと えば給電線) を相互に接続する接続用配線 4 5 が挿通さ れている。 このよ う に接続用配線 4 5 が保護パイプ部材 4 3 の内 部に挿通される構成とする こ と で、 接続用配線 4 5 の位置が保護 パイプ部材 4 3 と と もに固定される。 すなわち、 接続用配線 4 5 は、 保護パイプ部材 4 3 を介して台車枠 4 2 に移動不能に固定さ れる こ と になる。 なお、 保護パイプ部材 4 3 の内径は、 挿通され る配線 (電線) の径、 本数などに応じて適宜変更可能であ り 、 保 護パイプ部材 4 3 の取付固定位置も必要に応じて適宜変更するこ とができるのはもちろんである。
また、 保護パイプ部材 4 3 (接続用配線 4 5 ) は、 連接台車 4 1 から離れる部位付近でも、 取付具 4 6 , 4 7 によって台車枠 4 2 (側はり 4 2 A ) に取付固定されている。
保護パイプ部材 4 3 (接続用配線 4 5 ) を台車枠 4 2 の外部に 設ける場合に、 前述したよ う に保護パイプ部材 4 3 を完全に固定 する構成とする こ とは必ずしも必要なく 、 例えば第 6 A, B図に 示すよ う に、 一定の範囲で移動可能に取り付けても よい。
すなわち、 前記保護パイプ部材 4 3 に対してその軸方向に所定 間隔で取付リ ング 5 1 が設けられ、 その取付リ ング 5 1 に対応し て台車枠 4 2又は前後車体 5 2 , 5 3側に支持具 5 4が設けられ る。 そして、 前記取付リ ング 5 1 が、 連結チェーン 5 5 (可撓性 連結部材) を介して、 支持具 5 4 に支持される。 この場合、 支持 具 5 4 に対し取付リ ング 5 1 が移動できる範囲で、 取付リ ング 5 1 の移動が許容され、 その範囲で前記保護パイプ部材 4 3 の支持 部位 (取付リ ング 5 1 の取付部位) が変位でき るよ う になる。
以上に説明においては、 本発明は、 前記実施の形態に限定され る ものではなく 、 以下に示すよ う に種々 の変更が可能である。 ( 1 ) 前記実施の形態においては、 接続用配線を台車枠に取付具 を用いて固定するよ う に しているが、 必ずしもその必要はなく 、 たと えば第 7 図に示すよ う に、 連接台車の構成部品との位置関係 (レイアウ ト) で接続用配線を保護する保護パイ プの位置を規制 するこ と も可能である。 この場合には、 接続用配線 6 1 が挿通さ れる保護パイ プ部材 6 2が比較的硬い合成樹脂で構成され、 連接 台車 6 3 の空気ばね 6 4 の取付部位を回避して、 台車枠 6 5 の側 はり 6 5 Aの上部に嵌り 込むよ う に設けられ、 その嵌合関係で支 持されている こ とになる。 左右両側において配線がなされている が、 一方が主回路引き通し配線、 他方が制御回路引き通し配線と されている。
( 2 ) 前記実施の形態では、 配線 · 配管を保護するために、 それ ら全体を保護パイプ部材で保護する よ う にしているが、 それらの 一部あるいは全体について保護パイプ部材を省略してもよい。
( 3 ) 前記実施の形態においては、 連結された前後車両間に配設 する車間渡り線と して機能する接続用配線についてのみ説明 して いるが、 本発明はそれに限定されるものではなく 、 同様に、 前後 車両の配管を相互に接続する機能を有し前後車両間に配設される 接続用配管 (例えば空気による制御のために必要と される配管) についても適用する こ とができる し、 接続用配線と接続用配管と の両方に対して適用するこ とができ るのはいう までもない。 その 場合、 配線 · 配管と も台車枠の内部あるいは外部に設ける よ う に する こ とができるのはもちろん、 たと えば接続用配線を台車枠内 部に、 接続用配管を台車枠外部に設けるよ う にする こ と もできる し、 逆に接続用配管を台車枠内部に、 接続用配線を台車枠外部に 設ける よ う にするこ と もできる。
〔産業上の利用の可能性〕 こ の発明は、 以上に説明 したよ う に実施されるので、 車両の台 枠の床下に配置される配線 - 配管を、 違接台車の台車枠に支持さ れる接続用配線又は接続用配管を通じて接続する よ う にしている ので、 無理のない配線 • 配管をするこ とができ、 また、 連接台車 であってあ、 メ ンテナンス も容易である。
特に、 連接台車内の接続用配線又は接続用配管は、 両端部に接 冗具 ·¾ί し、 この接続具に、 車両側の配線又は配管の端部に設け られた接続受け具が接続される構成とすれば、 台車側の接続具と 車両側の接続受け具との接続あるレ、は接続解除するだけで、 連接 台車と車両側の酉 S茅泉 · 配管の 接続解除を簡単に行う こ とが できる。

Claims

冃 求 の 範
2つの車両間に跨って配設される連接台車であって、 前記 2つの車両の床下に設けられる車両側の配線又は配管 を相互に接続するための接続用配線又は接続用配管と、 前記 連接台車の台車枠と を有してお り 、
前記接続用配線又は接続用配管が前記台車枠に支持されて いる、 連接台車。
2 前記接続用配線又は接続用配管は、 両端部に接続具を有し てお り 、
この接続具が、 車両側の配線又は配管の端部に設けられた 接続受け具に着脱可能に接続されている、 請求の範囲第 1 項 に記載の連接台車。
3 前記台車枠には、その側はり上部に凹部が形成されてお り 、 前記接続用配線又は接続用配管は、 その中間部分が、 該凹部 内に設けられる こ とで支持されている、 請求の範囲第 1項に 記載の連接台車。
4 前記台車枠には、その側はり上部に凹部が形成されてお り 、 前記接続用配線又は接続用配管は、 その中間部分が、 該凹部 内に設けられる こ とで支持されている、 請求の範囲第 2項に 記載の連接台車。
5 前記回部内の接続用配線又は接続用配管が外部に露出する こ と を防止するための覆い板がさ らに設けられており 、
この覆い板を貫通して、 接続用配線又は接続用配管の両端 部分が凹部外に延びている、 請求の範囲第 3項に記載の連接 台車。
6 前記凹部内の接続用配線又は接続用配管が外部に露出する こ と を防止するための覆い板がさ らに設けられており 、 この覆い板を貫通して、 接続用配線又は接続用配管の両端 部分が凹部外に延びている、 請求の範囲第 4項に記載の連接 台車。
7 . 前記接続用配線又は接続用配管を台車枠の外部に支持する ための取付部材がさ らに設けられてなる、 請求の範囲第 1 項 に記载の連接台車。
8 . 前記接続用配線又は接続用配管を台車枠の外部に支持する ための取付部材がさ らに設け られてなる、 請求の範囲第 2項 に記載の連接台車。
9 . 前記取付部材は、 台車枠の外側側部に沿って配設される保 護パイプ部材と、 この保護パイプ部材を台車枠の外側側部に 取付固定する固定具とを有し、
この保護パイプ部材内を前記接続用配線又は接続用配管が 貫通している、 請求の範囲第 7項に記載の連接台車。
1 0 . 前記取付部材は、 台車枠の外側側部に沿って配設される 保護パイプ部材と、 この保護パイプ部材を台車枠の外側側部 に取付固定する固定具とを有し、
この保護パイプ部材內を前記接続用配線又は接続用配管が 貫通している、 請求の範囲第 8項に記載の連接台車。
1 1 . 前記取付部材が、 前記接続用配線又は接続用配管に所定 間隔で設けられた支持具と、 台車枠又は車体に取り付けら れた固定具と、 前記支持具を固定具に連結する可撓性連結 部材と を有する、 請求の範囲第 7項に記載の連接台車。
1 2 . 前記取付部材が、 前記接続用配線又は接続用配管に所定 間隔で設けられた支持具と、 台車枠又は車体に取り付けら れた固定具と 、 前記支持具を固定具に連結する可撓性連結 部材と を有する、 請求の範囲第 8項に記載の連接台車。
PCT/JP2003/007307 2002-06-13 2003-06-10 連接台車 WO2003106239A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60336395T DE60336395D1 (de) 2002-06-13 2003-06-10 Verbundene drehgestelle
US10/517,016 US7267058B2 (en) 2002-06-13 2003-06-10 Articulated truck
AT03730865T ATE501916T1 (de) 2002-06-13 2003-06-10 Verbundene drehgestelle
EP03730865A EP1514759B1 (en) 2002-06-13 2003-06-10 Connected bogies
CA002486755A CA2486755C (en) 2002-06-13 2003-06-10 Connecting bogies
AU2003242128A AU2003242128A1 (en) 2002-06-13 2003-06-10 Connected bogies

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002172460 2002-06-13
JP2002-172460 2002-06-13
JP2002365065A JP3844732B2 (ja) 2002-06-13 2002-12-17 連接台車における配線・配管構造
JP2002-365065 2002-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003106239A1 true WO2003106239A1 (ja) 2003-12-24

Family

ID=29738384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007307 WO2003106239A1 (ja) 2002-06-13 2003-06-10 連接台車

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7267058B2 (ja)
EP (1) EP1514759B1 (ja)
JP (1) JP3844732B2 (ja)
AT (1) ATE501916T1 (ja)
AU (1) AU2003242128A1 (ja)
CA (1) CA2486755C (ja)
DE (1) DE60336395D1 (ja)
WO (1) WO2003106239A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7041068B2 (en) 2001-06-12 2006-05-09 Pelikan Technologies, Inc. Sampling module device and method
EP2374685B1 (en) * 2010-04-12 2013-01-23 Tyco Electronics France SAS Connecting arrangement for connecting supply lines of railway vehicles
DE202011051250U1 (de) * 2011-09-09 2012-12-10 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Verbindungseinheit
CN103889813B (zh) 2011-10-18 2016-06-15 三菱电机株式会社 跨接线连接器
CN102490746A (zh) * 2012-01-05 2012-06-13 南车株洲电力机车有限公司 轻轨车辆及其非动力转向架
DE102014218944A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-24 Leoni Kabel Holding Gmbh Wagenübergangssystem zur Führung wenigstens eines Versorgungskabels und Klemmteil für ein solches Wagenübergangssystem
CN104325991A (zh) * 2014-11-13 2015-02-04 南车株洲电力机车有限公司 一种轨道车辆及其铰接式转向架
CN106428085B (zh) * 2016-09-30 2018-08-24 中车南京浦镇车辆有限公司 一种转向架用高强度防断线缆支架
DE102016125491A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Bombardier Transportation Gmbh Zugverband mit mindestens einer Aufhängungsvorrichtung
CN106428084A (zh) * 2017-01-05 2017-02-22 中车南京浦镇车辆有限公司 一种转向架用抗疲劳防断轴端线缆支架
CN107380177B (zh) * 2017-06-08 2019-03-22 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 车辆线缆集成结构、转向架和车辆
CN108238059A (zh) * 2018-02-26 2018-07-03 沈阳新阳光机电科技有限公司 齿轨车辆
JP7184734B2 (ja) * 2019-11-27 2022-12-06 株式会社日立製作所 軌条車両
DE102022209456B3 (de) * 2022-09-09 2023-09-28 Siemens Mobility GmbH Schienenfahrzeug

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1661659A (en) 1926-02-01 1928-03-06 Gray Percy Water storage tank
US2036535A (en) 1933-02-21 1936-04-07 Charles A Nelson Method of and apparatus for transporting goods
JPS59102564U (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 株式会社東芝 鉄道車両の台車
JPH0637045U (ja) 1992-10-20 1994-05-17 日本車輌製造株式会社 鉄道車両の渡り線保護装置
US5601030A (en) 1996-03-04 1997-02-11 Brouillette; Michael F. Railraod bogie, for connecting vehicles in an articulated train

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1681659A (en) * 1927-06-28 1928-08-21 Alfred T Clark Air-pipe connection for articulated cars

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1661659A (en) 1926-02-01 1928-03-06 Gray Percy Water storage tank
US2036535A (en) 1933-02-21 1936-04-07 Charles A Nelson Method of and apparatus for transporting goods
JPS59102564U (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 株式会社東芝 鉄道車両の台車
JPH0637045U (ja) 1992-10-20 1994-05-17 日本車輌製造株式会社 鉄道車両の渡り線保護装置
US5601030A (en) 1996-03-04 1997-02-11 Brouillette; Michael F. Railraod bogie, for connecting vehicles in an articulated train

Also Published As

Publication number Publication date
JP3844732B2 (ja) 2006-11-15
AU2003242128A1 (en) 2003-12-31
EP1514759B1 (en) 2011-03-16
US20050211127A1 (en) 2005-09-29
US7267058B2 (en) 2007-09-11
CA2486755C (en) 2007-11-13
EP1514759A1 (en) 2005-03-16
EP1514759A4 (en) 2007-11-07
ATE501916T1 (de) 2011-04-15
JP2004067072A (ja) 2004-03-04
DE60336395D1 (de) 2011-04-28
CA2486755A1 (en) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003106239A1 (ja) 連接台車
JP2007182208A (ja) 床下機器の設置方法と設置構造
CN110155110B (zh) 轨道车辆的转向架构架及转向架
JP2012006461A (ja) 軌条車両
JP2008222213A (ja) 列車の車両編成
JP3745330B2 (ja) 車両間の配線接続構造
KR20160134634A (ko) 승객 운송 궤도차
JP5468291B2 (ja) 機関車車体構造
JP5568024B2 (ja) 鉄道車両の車体間配線構造とこれに用いる配線支持装置
JPS63215456A (ja) モノレ−ル車両の車体下部構造
AU2018203796B2 (en) A railway vehicle having an optimized electricity distribution network
CN102795230A (zh) 一种以动力单元为基础的电力机车组
JP6879852B2 (ja) 鉄道車両およびノイズ伝搬抑制構造体
US20160144806A1 (en) Vehicle, in particular rail vehicle
EP2855230A1 (en) Rail vehicle
CN110267859B (zh) 用于线路在车辆的车厢之间过渡的装置
CN106232451A (zh) 用于轨道车辆的电磁式或永磁式轨道制动器的磁体的壳体装置以及用于轨道车辆的电磁式或永磁式轨道制动器
CN208484684U (zh) 用于轨道车辆的转向架以及轨道车辆
JP3617301B2 (ja) 車輌の電力供給システム
JP2012162242A (ja) 鉄道車両
JP2007261367A (ja) 床下機器の艤装方法とそれに用いる艤装用キャビネット
JPH08108848A (ja) 鉄道車両
CN211018152U (zh) 一种车下接线箱
CN113541052B (zh) 一种动力转向架布线系统
CN210822243U (zh) 铁路接触网检修车辆

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2486755

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730865

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10517016

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003730865

Country of ref document: EP