WO2003096803A1 - Procede et systeme de reproduction d'alevins - Google Patents

Procede et systeme de reproduction d'alevins Download PDF

Info

Publication number
WO2003096803A1
WO2003096803A1 PCT/JP2003/006056 JP0306056W WO03096803A1 WO 2003096803 A1 WO2003096803 A1 WO 2003096803A1 JP 0306056 W JP0306056 W JP 0306056W WO 03096803 A1 WO03096803 A1 WO 03096803A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
breeding
fry
water
oxygen concentration
dissolved oxygen
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/006056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeki Kamigaichi
Toru Sakimura
Satoko Uchida
Original Assignee
National Space Development Agency Of Japan
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Space Development Agency Of Japan, Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical National Space Development Agency Of Japan
Priority to DE10392651T priority Critical patent/DE10392651T5/de
Priority to US10/514,484 priority patent/US20060048714A1/en
Publication of WO2003096803A1 publication Critical patent/WO2003096803A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • A01K61/10Culture of aquatic animals of fish
    • A01K61/17Hatching, e.g. incubators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Definitions

  • the present invention when breeding fish that is carried out in a wide field such as biological research and fish cultivation, circulating breeding water with a high dissolved oxygen concentration at a low flow rate in a closed breeding aquarium,
  • the present invention relates to a fry breeding method and a breeding apparatus for growing a fry immediately after egg cultivation remarkably quickly and safely.
  • the fry immediately after hatching is very weak in the water flow, and it is not possible to maintain the dissolved oxygen concentration by air bubbling or entrainment in running water.
  • the breeding has been carried out under water-stop conditions by using or reducing the density of breeding individuals. After the larvae are raised under water-stop conditions and the fry grow to a certain extent, they are transferred to a recirculating water tank where the concentration of dissolved oxygen and the quality of water can be easily maintained by running water.
  • the highest lethality is observed when rearing fry under static conditions from immediately after hatching until about 2 weeks, and the growth during this period is the subsequent growth It is known to greatly affect maturity. In breeding small fish for research, it was important to keep the breeding time of one generation as short as possible, and reducing the mortality at this time and promoting growth were major issues.
  • the dissolved oxygen concentration in the breeding water is highest near the water surface, but decreases with depth. For this reason, vessels with a wide water surface and shallow depths are used, but the dissolved oxygen concentration in the breeding vessels is generally low, so that the growth of fry is slow and the growth is uneven, and even dead individuals are seen. Occurs.
  • the present invention overcomes the fundamental drawbacks of these conventional fry rearing methods, achieves a high dissolved oxygen concentration throughout the breeding aquarium without affecting the fry, and provides growth dispersion and mortality. It is an object of the present invention to provide a fry breeding method and a fry breeding apparatus that enable extremely fast, safe and reliable growth while reducing the number of larvae. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a method for rearing larvae, which allows larvae to grow quickly, safely and reliably by circulating breeding water having a high dissolved oxygen concentration in a closed water tank.
  • the breeding water having a high dissolved oxygen concentration used in the present invention preferably has a high dissolved oxygen concentration of 80% or more.
  • the present invention also provides a fry breeding apparatus comprising means for continuously supplying breeding water at a flow rate of 0.1 to 3 mm per second to a closed breeding aquarium, and means for increasing the dissolved oxygen concentration of the breeding water. I do.
  • the closed-type breeding aquarium according to the present invention is provided with a means for separating fry by a mesh or the like on its inlet and outlet sides to prevent the fry from escaping from the aquarium and to arrange the mesh and the like. It is preferable to make the flow velocity in the water tank uniform.
  • a filter device for remaining food is arranged downstream of the breeding aquarium so that the remaining food in the aquarium can be removed while the aquarium is kept closed. Is preferred.
  • the above-described fry breeding method of the present invention can be easily implemented.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a breeding water circulation system when rearing juveniles according to the first embodiment (closed circulation system) of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a breeding water circulation system when rearing juveniles according to the second embodiment (open circulation system) of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a breeding water circulation system when rearing juveniles according to the third embodiment of the present invention (when air publishing is performed in an open circulation system).
  • Fig. 4 is a photograph showing the actual test situation explaining the effect of the present invention.
  • (A) is the time of the test start
  • (b) is the fifth day of the test start
  • (c) is the state of the first 11 days of the test. Is shown.
  • FIGS. 5A and 5B are photographs showing actual test conditions for explaining the effect of the present invention.
  • FIG. 5A is a test start day 15
  • FIG. 5B is a test start day 20, and
  • FIG. This shows the situation on the fifth day.
  • FIG. 6 is a photograph showing the actual test situation illustrating the effect of the present invention.
  • (A) is the test on the 29th day
  • (b) is the test on the 35th day
  • (c) is the test start 4 This shows the situation on the first day.
  • FIG. 7 is a photograph showing the actual test situation explaining the effect of the present invention, and shows the situation on the 45th day from the start of the test.
  • Figure 8 shows the data of dissolved oxygen concentration and temperature of the breeding water measured in the tests of Figs.
  • Fig. 9 is an explanatory diagram of the test setup of Figs. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the first embodiment is an embodiment in the case of a closed system.
  • the fry rearing tank 1 has an access port 1a, an entrance side mesh 1b and an exit side mesh 1c.
  • Access port 1a is an open part of an aquarium provided for feeding, feeding and cleaning of fry.
  • the entrance / exit mesh 1c is provided to prevent fry from escaping from the aquarium, it also has the function of equalizing the flow rate of breeding water in the aquarium.
  • Fry generally requires a gas phase to inflate the bladder, so a gas phase is provided above the aquarium.
  • a breeding water pump 2 and an artificial lung 3 are connected to supply the breeding water tank 1 with breeding water having a high dissolved oxygen concentration.
  • oxygen-containing gas and water are flowed across the diaphragm to supply oxygen to the water through the diaphragm.
  • Air is supplied from the air pump 4 to the oxygenator 3, and a tube made of a porous membrane Oxygen is supplied to the breeding water supplied by the breeding water pump 2 via.
  • Reference numeral 5 denotes a flow rate sensor for detecting the flow rate of breeding water
  • 6 denotes a waste filter as a filtration device for capturing residual food and feces from the breeding aquarium.
  • the waste filter 6 is loaded with an inlet-side filter cloth 6a, a chemically adsorbing filter medium (eg, activated carbon) 6b, and an outlet-side filter cloth 6b.
  • a chemically adsorbing filter medium eg, activated carbon
  • Sensor box 8 is connected.
  • a heater 7a for controlling temperature and an access port 7b for changing breeding water as necessary are provided. How to make the system open type and air publish the external open tank Then, it is difficult to maintain the dissolved oxygen concentration close to saturation.
  • the flow rate of breeding water has no effect on the fry, and is determined from the viewpoint of the minimum flow rate at which temperature control and water quality sensor measurement can be performed or the range at which feeding can be performed.
  • the total water retention is 4.4 liters, and the tank volume is about 700 cc, which is 0.1 liter Zmin.
  • This flow rate is a linear flow velocity of 0.2 mmZ sec in the test tank, which is not a problem for medaka fry.
  • fry immediately after hatching can be grown quickly, safely and reliably. Have found things.
  • the breeding water system is of a closed type, so that the dissolved oxygen concentration can be efficiently maintained at a high value and can be used in the space environment.
  • the fry rearing aquarium used in the fry rearing method of the present invention is provided with a mesh on the entrance side and the exit side so that the fry cannot pass through, and the fry escapes from the aquarium.
  • the mesh also serves to equalize the flow rate of the breeding water in the aquarium.
  • the second embodiment is a case where the system is an open type.
  • the difference from the first embodiment is that the reservoir tank 7 is open and is open to the atmosphere, and the temperature sensor is attached to the open reservoir tank, and the pH sensor 8b, The point is that the sensor box 8 provided with the DO sensor 8c and the like is omitted.
  • the breeding water system is preferably a closed type as in the first embodiment.However, sufficient oxygen is bred by selecting the oxygenator 3. If water can be supplied, a part of the system may be open to the atmosphere as in the second embodiment. However, the breeding aquarium 1 itself must be sealed.
  • This method has a slightly lower dissolved oxygen concentration than using an artificial lung, but it is practically inexpensive and simple.
  • waste filter 6 is physicochemical, but depending on the application, biological filter 6 may be included. Conceivable.
  • the breeding water temperature can be controlled by the external environment temperature, the reservoir tank 7 is not required.
  • oxygen is supplied using an artificial lung for supplying oxygen.
  • the present invention is not limited to the artificial lung, and various types of membrane infusion techniques and air bubbling may be used.
  • the configuration of such a breeding water system can be determined appropriately according to each application.
  • the main points of the method of breeding larvae according to the present invention are that the breeding aquarium is a closed type, and that the breeding aquarium is constructed using a membrane aeration technique. The point is that breeding water with a dissolved oxygen concentration is supplied at a low flow rate to the entire area of the breeding aquarium, and the oxygen concentration is uniformly increased throughout the aquarium.
  • Figures 4 to 7 are photographs taken every 5 days of 10 larvae of medaka, which were actually hatched in a high-dissolved oxygen environment, each reared in a closed tank with a capacity of about 700 cc. .
  • Fig. 4 shows (a) at the start of the test, (b) at the fifth day of the test, (c) at the first day of the test, and Fig. 5 (a) at the fifth day of the test, (b) ) Is the 20th day of the test start, (c) is the 25th day of the test start, and FIG. 6 shows (a) is the 29th day of the test start, (b) is 35th day of the test start, and (c) is On the first day of the test 41, Figure 7 shows the situation on the 45th day of the test.
  • the egg laying on days 45-47 is the shortest achievable value for medaka when using raw food in the usual open-type aquarium rearing method. This time, only artificial food was used, but if this is used as raw food, it is expected that the number of days to lay eggs will be further reduced.
  • the effect of the fry breeding method according to the present invention is not how to shorten the number of days until spawning, but how to ensure that the fry immediately after hatching grows to a certain size. The activity of the fry immediately after hatching was remarkable due to its feeding behavior.
  • Figure 8 shows the measured data of dissolved oxygen concentration and breeding water temperature during this test. It can be seen that the dissolved oxygen concentration was maintained at a high value of 7.5 to 8.0 mg / L throughout the test period. Incidentally, the saturated dissolved oxygen concentration at the water temperature set value of 26 ° C in this test is 7.99.
  • Figure 9 shows the setup for this test. This test is based on a space experiment.In a small water tank of about 700 cc, Ten fry were raised to adulthood.
  • the breeding water circulation system is one system, but two breeding tanks A and B are arranged in parallel, and because the breeding period is long, a filter is also used to maintain water quality.
  • the egg container is connected to the breeding aquarium outlet for collecting eggs and the breeding water temperature is controlled by the external environment temperature, etc.
  • the effect of the present invention can be explained in that breeding water with a higher dissolved oxygen concentration is supplied to a closed tank.
  • Table 1 The outline of the test conditions is shown in Table 1 below for reference.
  • Water tank 2 sets, internal volume about 700 c c
  • Rearing water temperature 26 ° C (controlled by external environment temperature)
  • Solid feed (Orihime, manufactured by Kiyorin) Gas exchange by artificial lung as needed from day 21 (EL2000, Dainippon Ink and Chemicals)
  • Rearing environment monitor rearing water temperature, flow rate, PH, DO

Description

明 細 書 稚魚飼育方法及び装置 技術分野
本発明は生物学的研究や魚類養殖など広い分野で行われている魚類 の稚魚飼育を行うに際し、 密閉型飼育水槽内に高溶存酸素濃度の飼育 水を低流量で循環させることにより、 稚魚、 特に、 卵 ί化直後の稚魚を 著しく早く、 安全確実に成長させるようにした稚魚飼育方法及び飼育 装置に関する。 背景技術
従来、 メダカやゼブラフィッシュなどの研究用小型魚類の飼育では、 孵化直後の稚魚は小型水槽などを用いて止水条件のもとで飼育が行わ れ、 ある程度成長した段階で流水条件の循環式水槽に移し替えて飼育 する方法が一般的であった。 魚は一般に酸素欠乏に弱く、 稚魚飼育に も飼育水中の溶存酸素濃度維持が重要な要件であることが知られてい る。
しかし、 孵化直後の稚魚は水流に非常に弱く、 エアバブリングや流 水での巻き込み等による溶存酸素濃度維持が行えないため、 酸素が飼 育水中に溶け込みやすい水面の広い容器や水深の浅い容器を用いるか、 あるいは飼育個体密度を少なくする、 等の工夫により止水条件下での 飼育が行われてきた。 止水条件下で飼育して、 ある程度まで稚魚が成 長したあと、 流水での巻き込みによる溶存酸素濃度維持や水質維持が 簡単に行われる循環式水槽に移し替える。 以上の方法は広く行われているものであるが、 特に、 孵化直後から 2週間前後までの止水条件下での稚魚飼育時が最も致死率が高く、 ま たこの時期の成長がその後の成長、 成熟に大きく影響することが知ら れている。 研究用小型魚類の飼育では、 1世代の飼育時間を可能な限 り短縮することが重要であり、 この時期の致死率を下げ、 かつ成長を 如何に促進させるかが大きな課題となっていた。
従来行われてきた止水条件下での稚魚飼育では、 飼育水中の溶存酸 素濃度は水面近くで最高となるが水深にしたがって低下する。.そのた め、 水面が広く水深の浅い容器が用いられるが、 飼育容器内での溶存 酸素濃度は全般に低いため、 稚魚の成長は遅く、 また成長のばらつき がみられ、 さらには死亡個体も生じる。
本発明は、 これら従来の稚魚飼育法に見られた根本的な欠点を克服 し、 稚魚に影響を与えることなく飼育水槽内の全域にわたって高溶存 酸素濃度を実現して、 成長のばらつきや致死率を低下させるとともに、 著しく速く、 安全確実な成長を可能とした稚魚飼育方法及び稚魚飼育 装置を提供することを課題としているものである。 発明の開示
本発明は前記課題を解決するため、 稚魚を密閉型水槽内で高溶存酸 素濃度とした飼育水を循環させることにより、 早く、 安全、 確実に成 長させる稚魚飼育方法を提供する。
本発明で用いる高溶存酸素濃度とした飼育水としては、 8 0 %飽和 値以上の高溶存酸素濃度とするのが好ましい。
高溶存酸素が一般的に生物の活性に大きな影響を与えることは、 こ れまで多くの分野で報告されている。 本発明はこの一般的な原理を活 用して、 特に高溶存酸素が大きな影響を与える孵化直後の稚魚を、 従 来法での常識とされていた止水での飼育方法から、 人工肺を代表例と する膜注気技術などを使用することによって、 好ましくは、 8 0 %飽 和値以上というような高溶存酸素濃度とした飼育水を循環させて水槽 全体で均一に酸素濃度を高めて飼育することにより、 従来法では克服 できなかった成長のばらつきを抑え、 かつ著しく早く、 安全確実な成 長を可能とするものである。
また、 本発明は、 密閉型飼育水槽に毎秒 0 . 1〜 3 mmの流速の飼 育水を連続供給する手段と、 同飼育水の溶存酸素濃度を高める手段と を具えた稚魚飼育装置を提供する。
本発明による密閉型飼育水槽としては、 その入口側と出口側にメッ シュなどによる稚魚の隔離手段を備えたものを用いて稚魚が水槽から 逃げるのを防ぐようにするとともに、 そのメヅシュなどの配置により 水槽内の流速を均一化させるのが好ましい。
また、 本発明による密閉型飼育水槽においては、 前記飼育水槽の下 流に残餌などの濾過装置を配設した構成とし、 水槽を密閉状態のまま、 水槽内の残餌などを除去できるようにするのが好ましい。
このように構成した本発明の稚魚飼育装置によれば、 前記した本発明 の稚魚飼育方法を容易に実施できる。
更にまた、 本発明による密閉型飼育水槽においては、 前記飼育水の 溶存酸素濃度を高める手段として人工肺を使用し、 飼育水系全体を密 閉型とすることによって、 宇宙での無重力状態でも使用可能な稚魚飼 育装置とすることができる。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の第 1実施形態 (閉鎖型循環系) により稚魚を飼育 する場合における飼育水循環系を示す説明図である。
図 2は、 本発明の第 2実施形態 (開放型循環系) により稚魚を飼育 する場合における飼育水循環系を示す説明図である。
図 3は、 本発明の第 3実施形態 (開放型循環系でエアパブリングす る場合) により稚魚を飼育する場合における飼育水循環系を示す説明 図である
図 4は、 本発明の効果を説明する実際の試験状況を示す写真で、 ( a ) は試験開始時、 ( b ) は試験開始 5日目、 ( c ) は試験開始 1 1日目の状況を示している。
図 5は、 本発明の効果を説明する実際の試験状況を示す写真で、 ( a ) は試験開始 1 5日目、 (b ) は試験開始 2 0日目、 (c ) は試 験開始 2 5日目の状況を示している。
図 6は、 本発明の効果を説明する実際の試験状況を示す写真で、 ( a ) は試験開始 2 9日目、 (b ) は試験開始 3 5日目、 (c ) は試 験開始 4 1日目の状況を示している。
図 7は、 本発明の効果を説明する実際の試験状況を示す写真で、 試 験開始 4 5日目の状況を示している。
図 8は、 図 4〜 7の試験において計測した飼育水の溶存酸素濃度と 温度のデータである。
図 9は、 図 4〜 7の試験のセットアップ説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明による稚魚飼育方法を図示した実施形態に基づいて具 体的に説明する。 . (第 1実施形態)
まず、 図 1により第 1実施形態について説明する。
この第 1実施形態は、 閉鎖系の場合の実施形態である。 稚魚飼育水槽 1はアクセスポート 1 a、 入口側メッシュ 1 b及び出口側メッシュ 1 cを備えている。 アクセスポート 1 aは稚魚の出し入れや給餌、 清掃 用に設けた水槽の開放部である。 出入口メッシュ 1 cは稚魚が水槽か ら逃亡しないように設けているが、 水槽内での飼育水の流速を均一化 する機能も有している。
稚魚は一般的には浮き袋を膨らますために気相が必要であり、 この ため水槽上部には気相を設けている。 この稚魚飼育水槽 1に高溶存酸 素濃度の飼育水を供給するために飼育水ポンプ 2と人工肺 3が接続さ れている。 人工肺では、 隔膜を挾んで酸素含有ガスと水を流し、 隔膜 を介して水に酸素を供給するものであるが、 人工肺 3にはエアポンプ 4からエアが供給され、 多孔質膜からなるチューブを経由して酸素が、 飼育水ポンプ 2で供給される飼育水に供給される。
5は飼育水の流量を検出する流量センサ、 6は飼育水槽からの残餌や 糞などを捕捉するための濾過装置としてのウェイストフィルタである。 ウェイストフィルタ 6には入口側濾布 6 a、 化学的吸着濾材 (活性炭 など) 6 b、 出口側濾布 6 bが装填されている。
ウェイストフィル夕 6の下流には、 水温制御用の密閉型のリザ一バ夕 ンク 7と、 温度センサ 8 a、 p Hセンサ 8 b、 D O (溶存酸素) セン サ 8 cなどを有する計測用のセンサボックス 8とが接続されている。 リザーバタンク 7内には、 温度制御用のヒータ 7 a、 必要に応じて飼 育水の交換などをするためのアクセスポート 7 bが設けられている。 システムを開放型として、 外部開放タンクをエアパブリングする方法 では、 飽和に近い溶存酸素濃度を維持することは困難である。
なお、 飼育水の流量は、 稚魚に対する影響がな.く、 温度制御や水質 センサ計測が可能な最低限の流量という観点あるいは給餌が可能な範 囲という観点から決めることになり、 後述する試験例では全体保水量 4. 4リットル、 水槽内容積約 7 0 0 c cで 0 . 1リットル Zm i n という値としている。 この流量は、 試験水槽内で 0 . 2 mmZ s e c の線流速になり、 メダカ稚魚にとっては全く問題のないものである。 本発明者らの実験によれば、 密閉型飼育水槽に毎秒 0. l ~ 3 mmの 流速で高溶存酸素濃度飼育水を連続供給することにより、 孵化直後の 稚魚を早く、 安全確実に成長させることを見い出している。
以上のように、 本実施形態では、 飼育水系を閉鎖型とすることによ り、 溶存酸素濃度を効率的に高い値に維持できるようにして宇宙環境 でも使用できるものとしている。
なお、 本実施形態における稚魚飼育水槽 1のように、 本発明の稚魚飼 育方法で用いる稚魚飼育水槽には、 入口側及び出口側に稚魚が通過で きないメッシュを設けて稚魚が水槽から逃亡することを防ぐようにす る必要があり、 そのメッシュは水槽内における飼育水の流速を均一化 する働きもする。
また、 出口側メッシュ 1 cについては、 稚魚の成長程度に合わせて メッシュサイズを変更することが望ましい。 卵化直後の稚魚はメダカ の場合では 0 . 3 mm程度のメッシュが必要であるが、 このサイズで は残餌の除去が不可能である。 数日たてば、 1 mm程度のメッシュサ ィズとしても稚魚は通過できなくなるので、 その後はメッシュサイズ を大きくすることにより流水による残餌の除去が可能となる。
(第 2実施形態) 次に図 2により第 2実施形態について説明する。 この第 2実施形態 は、 系を開放型にした場合である。 第 1実施形態との差異は、 リザ一 バタンク 7が開放型になっていて大気に開放されている点と、 温度セ ンサをこの開放型としたリザーバタンクに装着し、 p Hセンサ 8 b、 D Oセンサ 8 c等を設けたセンサボックス 8を省いた点である。
人工肺 3により飼育水はほぼ飽和した溶存酸素濃度となっているた め、 飼育水系は第 1実施形態のような閉鎖型とするのが望ましいが、 人工肺 3の選択により十分な酸素を飼育水に供給することが可能であ れば、 本第 2実施形態のように系の一部を大気開放としてもよい。 伹 し、 飼育水槽 1自体は密閉型とすることが必要である。
(第 3実施形態)
次に図 3により第 3実施形態について説明する。 この第 3実施形態 は、 第 2実施形態における人工肺 3の使用をやめて、 開放型のリザー バタンク 7をエアバブリングする構成としたものである。
この方法は、 人工肺を使用する場合よりも、 若干溶存酸素濃度が低下 するが、 実用的に安価で簡単な方法となっている。
第 3実施形態におけるその他の構成は、 第 2実施形態を示す図 2と同 様であり、 図 2の構成と同じ部分には同じ符号を付してあり、 それら についての重複する説明は省略する。
以上、 本発明を飼育水系に構成の差異がある 3種の実施の形態に基 づいて具体的に説明したが、 本発明はこの実施形態に限定されるもの ' ではなく、 特許請求の範囲に示す本発明の範囲内で種々の変形、 変更 を加えてよいことはいうまでもない。
例えば、 この実施形態ではウェイストフィル夕 6を物理化学的なも のとしているが、 用途によっては、 生物学的フィル夕を含めることも 考えられる。 また、 飼育水温度を外部環境温度により制御できる場合 は、 リザ一バタンク 7も不要となる。 また、 酸素の供給に、 前記した 実施形態では人工肺を使用しているが、 人工肺に限らず、 その他、 各 種の膜注気技術やエアバブリングを用いてもよい。
このような飼育水系の構成は各用途に応じて適宜決めればよいこと であり、 本発明による稚魚飼育方法の主要な点は飼育水槽を密閉型と し、 膜注気技術などを使用して高溶存酸素濃度の飼育水を飼育水槽の 全域に低流量で供給し、 水槽全体で均一に酸素濃度を高める点にある。 産業上の利用可能性
以上、 説明したように、 本発明の稚魚飼育方法、 及び稚魚飼育装置 によれば、 孵化直後の最も成長差が生じやすい時期の稚魚を高溶存酸 素濃度で低流量の飼育水内で飼育することにより、 従来法に比べ個体 差によらず、 稚魚を著しく早く成長させることができる。 この効果を 図 4〜 7で説明する。
図 4〜 7は実際に高溶存酸素環境で孵化直後のメダカの稚魚各 1 0 匹を約 7 0 0 c c内容積の密閉型水槽内で飼育した状況を 5日毎に写 真撮影したものである。 図 4は、 (a ) が試験開始時、 (b ) が試験 開始 5日目、 (c ) が試験開始 1 1日目、 図 5は、 (a ) が試験開始 1 5日目、 (b ) が試験開始 2 0日目、 (c ) が試験開始 2 5日目、 図 6は、 (a ) が試験開始 2 9日目、 (b ) が試験開始 3 5日目、 ( c ) が試験開始 4 1日目、 図 7は試験開始 4 5日目の状況を示して いる。
実際の試験は 2個の密閉型水槽を使用しており、 写真は 2つの水槽 の内 1個の水槽を示すが、 他の水槽も同様の結果を得ている。 稚魚の 体長は 1 0日目で 6〜7 mm、 1 7日目で 8〜 1 0 mmであった。 1 0匹のゔち、 1〜 2匹は体長がやや小さいものも見られたが顕著な差 異はなく、 図 7の 4 5日目に内 1匹が産卵するまで全個体が死亡する ことなく成長している。 他の水槽でも死亡はなく 4 7日目に産卵が観 察されている。
この 4 5〜 4 7日目での産卵はメダカの場合、 通常の開放型水槽で の飼育方法で生餌を使用した場合の達成可能な最短値である。 今回は 人工餌しか使用していないが、 これを生餌とすれば、 更に産卵日数を 短縮できると期待される。 しかしながら、 本発明による稚魚飼育方法 の効果は、 産卵までの日数を短縮するというよりは、 孵化直後の稚魚 を如何に確実にある大きさまで成長させるかという点にある。 孵化直 後の稚魚の活性はその給餌行動からして目覚しいものがあつた。
1 0日前後の時点では与えた粉餌は殆どなくなり残餌を除去する必 要がなかったほどである。 本試験は宇宙実験を想定した閉鎖系での長 期飼育試験であったため、 産卵が観察されるまでこの閉鎖水槽で飼育 したが、 一般的な用途においては、 体長がある程度 (メダカの倍は 1 0 mm程度) を超えた段階で大型の開放型水槽に移すことが実際的と 考えられる。 体長がある程度を超えると溶存酸素濃度よりも 1匹あた りの飼育容積が大きいことが重要になってくるためである。
なお、 本試験中の溶存酸素濃度および飼育水温度の計測データを図 8に示す。 試験期間中を通して溶存酸素濃度は 7 . 5〜8 . O m g/L という高い値に維持されていることがわかる。 ちなみに、 本試験での 水温設定値 2 6 °Cにおける飽和溶存酸素濃度は 7 . 9 9である。
本試験のセットアップを図 9に示す。 本試験は宇宙実験を想定した ものであり、 約 7 0 0 c cという小さな水槽内でメダカの卵化直後の 稚魚 1 0匹を成魚まで飼育するものであった。
飼育水循環系は 1系統であるが、 2個の飼育水槽 A、 Bを並列に配 置していること、 飼育期間が長期になるため、 水質維持のためにパク テリアフィルタも使用していること、 卵採取のために飼育水槽出口に 卵容器を接続していること、 飼育水温度は外部環境温度で制御してい ることなどが前述の実施形態の場合とは異なっているが、 人工肺によ り高溶存酸素濃度の飼育水を密閉型水槽に供給するという点で、 本発 明の効果を説明できるものである。 なお、 参考までに試験条件の概要 を以下の表 1に示してある。
1閉鎖循環系、 総保水量 4. 4リットル
水槽 2式、 内容積約 700 c c
飼育水温度 26°C (外部環境温度により制御)
飼育水流速 0. 1/min (水槽内平均線流速: 0. 02 cm/sec) 照明 約 l O O OLux (水槽底面) 、 14¾明 10!11"暗 給餌 粉餌 (おとひめ ]31、 日清飼料製) 3回 Z日
固形餌 (おりひめ、 キヨ一リン製) 21日目から適宜 人工肺によるガス交換 (EL2000ひ、 大日本インキ 化学製)
水質維持 バクテリアフィルタ (硝化菌) によるアンモニア処理 老廃物除去 ウェイストフィルタ (濾布、 活性炭) による老廃物除 去
飼育環境モニタ:飼育水温度、 流量、 PH、 DO

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 稚魚を密閉型水槽内で高溶存酸素濃度とした飼育水を循環させる ことにより、 早く、 安全、 確実に成長させることを特徴とする稚魚飼 育方法。
2 . 前記飼育水を 8 0 %飽和値以上の高溶存酸素濃度としたことを特 徴とする請求の範囲第 1項に記載の稚魚飼育方法。
3 . 密閉型飼育水槽に毎秒 0 . 1〜 3 mmの流速の飼育水を連続供給 する手段と、 同飼育水の溶存酸素濃度を高める手段とを具えたことを 特徴とする稚魚飼育装置。
4. 前記密閉型飼育水槽として、 その出口側と入口側に稚魚の通過を 防ぐメッシュなどの隔離手段を配置した密閉型飼育水槽を用いること を特徴とする請求の範囲第 3項記載の稚魚飼育装置。
5 . 前記飼育水槽の下流に残餌などを飼育水から濾過する濾過装置を 配設したことを特徴とする請求の範囲第 3又は 4項記載の稚魚飼育装
6 . .前記飼育水の溶存酸素濃度を高める手段として人工肺を使用し、 飼育水系全体を密閉型としたことにより宇宙での無重力状態でも使用 可能としたことを特徴とする請求の範囲第 3又は 4項記載の稚魚飼育 装置。
PCT/JP2003/006056 2002-05-17 2003-05-15 Procede et systeme de reproduction d'alevins WO2003096803A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10392651T DE10392651T5 (de) 2002-05-17 2003-05-15 Fischbrut-Aufzuchtverfahren und -Vorrichtung
US10/514,484 US20060048714A1 (en) 2002-05-17 2003-05-15 Method and system for breeding fry

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142812A JP2003333954A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 稚魚飼育方法及び装置
JP2002-142812 2002-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003096803A1 true WO2003096803A1 (fr) 2003-11-27

Family

ID=29545000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006056 WO2003096803A1 (fr) 2002-05-17 2003-05-15 Procede et systeme de reproduction d'alevins

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060048714A1 (ja)
JP (1) JP2003333954A (ja)
DE (1) DE10392651T5 (ja)
WO (1) WO2003096803A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103931526A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 湖北大自然农业实业有限公司 一种高效淡水养殖小龙虾的方法
CN104920261A (zh) * 2015-06-23 2015-09-23 朱喜存 一种全年不间断的水晶虾养殖方法
CN105075959A (zh) * 2015-10-05 2015-11-25 王小凤 一种能培育短周期有核珍珠的珍珠核
CN105594632A (zh) * 2015-12-15 2016-05-25 贺代生 鱼秋的养殖方法
CN111642452A (zh) * 2020-06-20 2020-09-11 徐益荣 一种水产智能化养殖箱

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078273A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Japan Agengy For Marine-Earth Science & Technology 溶存ガスの供給装置
JP5999848B2 (ja) * 2011-10-03 2016-09-28 国立研究開発法人海洋研究開発機構 水生生物の飼育システムとその飼育方法
DE102012008982A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Matthias Felgentreu Verfahren und Vorrichtung zur Fischaufzucht
DE102013010828B4 (de) 2013-06-19 2015-01-08 Alfred-Wegener-Institut Helmholtz-Zentrum für Polar- und Meeresforschung Verfahren zur Erzielung eines Wasseraustauschs und Aufzuchtvorrichtung für Wassertiere zur Durchführung des Verfahrens
CN104170783A (zh) * 2014-09-05 2014-12-03 广西壮族自治区水产科学研究院 一种适用于鲎从受精卵至2龄阶段的高效繁育方法
CN113508763A (zh) * 2021-04-21 2021-10-19 安徽农业大学 一种泰狮金鱼的室内繁殖方法
CN114009380A (zh) * 2021-10-25 2022-02-08 湖北清江鲟鱼谷特种渔业有限公司 一种基于神经网络模型的鲟鱼孵化方法及系统
CN114503938A (zh) * 2022-01-12 2022-05-17 黑龙江北鱼渔业科技有限公司 一种鱼苗人工繁育及养殖方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142431A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Fujitsu Ltd 飼育装置
JPH04237447A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nippon Haigou Shiryo Kk 養殖方法及び同方法に使用する装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691994A (en) * 1971-05-06 1972-09-19 Aqua Genetics Inc Floating fish enclosure
DE2622373C2 (de) * 1976-05-19 1984-04-19 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren und Vorrichtung zur Aufzucht von Wassertieren
JPS52154792A (en) * 1976-06-08 1977-12-22 Asahi Chemical Ind Process for purifying stowing water for live fish and shellfishes
US4159009A (en) * 1977-06-24 1979-06-26 Domsea Farms, Inc. Raising sac fry or alevins in densely packed incubators
JPS60210935A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 加藤 博 さけ・ます等の人工養殖池
US5293838A (en) * 1987-07-10 1994-03-15 Joergensen Leif Method and apparatus for incubating eggs and larvae of fish crustaceans and similar organisms
US6443097B1 (en) * 2001-03-16 2002-09-03 University Of Maryland Biotechnology Institute Recirculating marine aquaculture process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02142431A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Fujitsu Ltd 飼育装置
JPH04237447A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nippon Haigou Shiryo Kk 養殖方法及び同方法に使用する装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103931526A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 湖北大自然农业实业有限公司 一种高效淡水养殖小龙虾的方法
CN104920261A (zh) * 2015-06-23 2015-09-23 朱喜存 一种全年不间断的水晶虾养殖方法
CN105075959A (zh) * 2015-10-05 2015-11-25 王小凤 一种能培育短周期有核珍珠的珍珠核
CN105594632A (zh) * 2015-12-15 2016-05-25 贺代生 鱼秋的养殖方法
CN111642452A (zh) * 2020-06-20 2020-09-11 徐益荣 一种水产智能化养殖箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003333954A (ja) 2003-11-25
DE10392651T5 (de) 2005-07-14
US20060048714A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2618326B2 (ja) 海水魚の飼育方法及びそのための観賞用水槽
KR101752608B1 (ko) Ict를 활용하여 민물뱀장어의 성장율 및 생존율을 증진시키는 양식시스템
CA1136933A (en) Cultivation of marine and aquatic species
KR101704970B1 (ko) 자화수를 이용하여 성장율 및 생존율을 증진시키는 민물뱀장어 양식장치
JPS60133820A (ja) 甲殻類動物の生存維持装置並びに甲殻類動物の収容、養殖装置及びその方法
WO2003096803A1 (fr) Procede et systeme de reproduction d'alevins
US4144840A (en) Raising pelagic game fish
JP2007215538A (ja) フグ類養殖方法及び養殖装置
US5144907A (en) Scallop aquaculture
BR112017002648B1 (pt) Aparelho e método para a criação de larvas de insetos aquáticos
JP5150972B2 (ja) 甲殻類の飼育方法及びその方法により飼育された甲殻類
JPH11169011A (ja) 甲殻類養殖システム及び方法
WO2013051604A1 (ja) 溶存酸素量の制御装置
WO2002003786A1 (fr) Procede et appareil de mise en culture de zooplancton et culture obtenue
JP5079971B2 (ja) 水産養殖方法及び装置
JP2007159507A (ja) 貝類養殖槽および貝類養殖方法
CN211458512U (zh) 深海养殖装置
Schuur Hatchery methods for the production of juvenile lobsters (Homarus americanus)
KR100764483B1 (ko) 여과식 멸균장치를 이용한 어란부화시스템
JP2618331B2 (ja) 海水魚の飼育方法
JP2002034385A (ja) 飼育水循環型陸上養殖方法と装置
KR102599231B1 (ko) 양액의 유동성이 향상된 아쿠아포닉스 시스템
CN210519833U (zh) 循环式养殖系统
WO2023090323A1 (ja) 頭足類飼育方法、頭足類飼育装置、原虫予防方法および原虫駆除方法
JP3102141U (ja) 養殖用高効率脱窒素フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006048714

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10514484

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 10392651

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20050714

Kind code of ref document: P

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10392651

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10514484

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607