明 細 書 感光性樹脂組成物及びその用途 技術分野 Description Photosensitive resin composition and its use
本発明は、 感光性樹脂組成物及ぴ積層体、 それを用いたレジストパターンの形 成方法、 ならぴにプリント配線板、 リードフレーム又は半導体パッケージの製造 方法に関する。 背景技術 The present invention relates to a photosensitive resin composition and a laminate, a method for forming a resist pattern using the same, and a method for producing a printed wiring board, a lead frame, or a semiconductor package. Background art
パソコンや携帯機器など電子機器には、 部品や半導体などの実装用としてプリ ント配線板が使用されている。 Electronic devices such as personal computers and mobile devices use printed wiring boards for mounting components and semiconductors.
これらのプリント配線板等の製造用レジストとして、 従来、 支持体と感光性樹 脂層と保護層から成る、 いわゆるドライフィルムレジスト (以下 D F Rと略称) が用いられている。 D F Rは、 一般に支持体上に感光性樹脂層を積層し、 さらに 該感光性樹脂層上に保護層を積層することにより調製される。 ここで用いられる 感光性樹脂層としては、 現在、 現像液として弱アルカリ水溶液を用いるアル力リ■ 現像型のものが一般的である。 A so-called dry film resist (hereinafter abbreviated as DFR), which comprises a support, a photosensitive resin layer, and a protective layer, has conventionally been used as a resist for manufacturing these printed wiring boards and the like. DFR is generally prepared by laminating a photosensitive resin layer on a support and further laminating a protective layer on the photosensitive resin layer. At present, the photosensitive resin layer used here is generally of an aluminum-based development type using a weak alkaline aqueous solution as a developing solution.
この感光性樹脂層としては、 カルボキシル基を有する熱可塑性重合体、 少なく とも 1つの末端エチレン性不飽和基を含有する付加重合性モノマー、 及び光重合 開始剤を含有する組成物が一般的に用いられている。 As the photosensitive resin layer, a composition containing a thermoplastic polymer having a carboxyl group, an addition polymerizable monomer having at least one terminal ethylenically unsaturated group, and a photopolymerization initiator is generally used. Have been.
このような D F Rを用いてプリント配線板を作成するには、 まず保護層を剥離 した後、 銅張積層板ゃフレキシプル基板等の永久回路作成用基板上にラミネータ 一等を用い D F Rを積層し、 配線パターンマスクフィルム等を通し露光を行う。 次に必要に応じて支持体を剥離し、 現像液により未露光部分の感光性樹脂層を溶 解、 もしくは分散除去し、 基板上にレジストパターンを形成させる。 To create a printed wiring board using such a DFR, the protective layer is first peeled off, and then a DFR is laminated using a laminator or the like on a permanent circuit making board such as a copper-clad laminate or a flexiple board. Exposure is performed through a wiring pattern mask film or the like. Next, if necessary, the support is peeled off, and the unexposed portion of the photosensitive resin layer is dissolved or dispersed and removed with a developer to form a resist pattern on the substrate.
レジストパターン形成後、 回路を形成させるプロセスは、 大きく 2つの方法に 分類される。 第一の方法は、 レジストパターンによって覆われていない銅張り積 層板等の銅面をエッチング除去した後、 レジストパターン部分を現像液よりも強
いアルカリ水溶液で除去する方法である。 第二の方法は、 上記のレジストパター ンによって覆われていない銅張り積層板等の銅面に銅、 半田、 ニッケルおよぴ錫 等のめっき処理を行った後、 第一の方法と同様にレジストパターン部分を除去し、 さらに除去により現れた銅張り積層板等の銅面をエッチングする方法である。 ェ ツチングには塩化第二銅、 塩化第二鉄、 銅アンモニア錯体溶液等が用いられる。 ここで用いられる D F Rの特性としては、 高解像性、 高いテンティング特性や 耐めっき性、 良好な剥離性などが生産性、 歩留まりの点から要求される。 After the formation of a resist pattern, the process of forming circuits can be broadly classified into two methods. The first method is to etch away the copper surface of the copper-clad laminate, etc., which is not covered by the resist pattern, and then make the resist pattern part stronger than the developing solution. This is a method of removing with an alkaline aqueous solution. In the second method, a copper surface such as a copper-clad laminate not covered with the resist pattern is plated with copper, solder, nickel, tin, or the like, and then, similarly to the first method. This is a method of removing the resist pattern portion and etching the copper surface of the copper-clad laminate or the like that has appeared after the removal. For the etching, cupric chloride, ferric chloride, copper-ammonia complex solution and the like are used. The characteristics of the DFR used here require high resolution, high tenting characteristics, plating resistance, and good peelability from the viewpoint of productivity and yield.
従来、 本発明者は、 特定構造のウレタン構造を有するモノマーを用いることに より、 耐エッチング性ゃ耐めっき性、 テンティング性 (スルーホールを閉鎖保護 する露光後 D F Rの現像、 エッチング液等のスプレー圧力に対する耐久性) など が極めて改善されることを見出した (特開昭 6 3— 1 8 4 7 4 4号公報参照) 。 本発明者は、 一方で、 特定構造の単官能モノマーを用いることにより、 耐めつ き性、 剥離性が改善されることを見出している (特開平 6— 1 6 1 1 0 3号公報 参照) 。 Conventionally, the present inventor has used a monomer having a urethane structure having a specific structure to provide etching resistance, plating resistance, and tenting properties (development of post-exposure DFR for closing and protecting through holes, spraying of etching solution, etc.). (Durability against pressure) and the like have been found to be extremely improved (see JP-A-63-184744). On the other hand, the present inventor has found that the use of a monofunctional monomer having a specific structure improves the fixation resistance and the releasability (see JP-A-6-161103). ).
ただし、 これら従来の D F Rについては、 さらに、 感度、 角军像度、 またはテン ティング性の観点でさらなる向上が望まれていた。 However, these conventional DFRs have been desired to be further improved in terms of sensitivity, angular resolution, or tenting.
本発明の課題は、 特定構造を持つ複数種のモノマーを併用することにより、 テ ンティング性、 耐めっき性、 剥離性などの特性を維持しながら、 感度が高い感光 性樹脂組成物及び積層体、 その感光性樹脂積層体を用いたレジストパターンの形 成方法、 ならびにプリント配線板、 リードフレーム又は半導体パッケージの製造 方法を提供することである。 発明の開示 An object of the present invention is to provide a photosensitive resin composition and a laminate having high sensitivity while maintaining characteristics such as tenting properties, plating resistance, and peeling properties by using a plurality of monomers having a specific structure in combination. Another object of the present invention is to provide a method for forming a resist pattern using the photosensitive resin laminate, and a method for manufacturing a printed wiring board, a lead frame or a semiconductor package. Disclosure of the invention
即ち、 本願は以下の発明を提供する。 That is, the present application provides the following inventions.
( 1 ) ( a ) 力ルポキシル基を有する熱可塑性重合体; (1) (a) a thermoplastic polymer having a hydroxyl group;
( b ) 下記一般式 1で示される化合物、 下記一般式 2で示される化合物、 及ぴ 下記一般式 3で示される化合物を含むェチレン性不飽和付加重合性モノマー;
(一般式 1 ) (b) a compound represented by the following general formula 1, a compound represented by the following general formula 2, and an ethylenically unsaturated addition-polymerizable monomer containing a compound represented by the following general formula 3; (General formula 1)
R R R R
CH2=C-C-R^-0-C-N-W-N-C-Ro-0-C-C=CH. CH 2 = CCR ^ -0-CNWNCR o -0-CC = CH.
O O H H O O O O H H O O
[ここで、 Wは炭素数 2以上 20以下の二価のアルキル基であり、 R1及ぴ R4 は水素またはメチル基である。 R2、 R 3は下記式 (a) で表される残基であ る] [Where W is a divalent alkyl group having 2 to 20 carbon atoms, and R 1 and R 4 are hydrogen or a methyl group. R 2 and R 3 are residues represented by the following formula (a)]
式 (a) Equation (a)
CH3 十 O— CH2— CH
CH 30 O— CH 2 — CH
[ここで、 mは 2から 25までの整数であり、 nは 0から 1 5までの整数であり 二れらの基はランダムの形態にあってもプロックの形態にあってもよレ、。 ] (一般式 2 ) [Where m is an integer from 2 to 25, n is an integer from 0 to 15 and these groups may be in random or block form. ] (General formula 2)
R6 R 6
R5 O - C- C=CH2
R 5 O-C- C = CH 2
o [ここで、 R。は炭素数 1以上 2 0以下のアルキル基であり、 R6は水素、 また はメチル基であり、 pは 0から 20の整数、 qは 0から 20の整数であり、 かつ Pと qの合計は 2から 20の整数であり、 また、 これらの基はプロックの形態に あってもランダムの形態にあってもよい。 ] o [where, R. Is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, R 6 is hydrogen or a methyl group, p is an integer from 0 to 20, q is an integer from 0 to 20, and the sum of P and q Is an integer from 2 to 20, and these groups may be in the form of a block or in a random form. ]
(一般式 3) (General formula 3)
8 R9 8 R 9
CH2 = C— CO— (C2H40) r (C3H60) s (C2H40) t— C_C = CH2 CH 2 = C— CO— (C 2 H 4 0) r (C 3 H 6 0) s (C 2 H 40 ) t — C_C = CH 2
II II II II
o o
[ここで、 R 8及び R 9は水素、 又はメチル基であり、 これらは同一であっても 相違していてもよく、 sは 3 20の整数であり、 r及び tは 1 1 0の整数で ある。 ] oo [Where R 8 and R 9 are hydrogen or a methyl group, which may be the same or different, s is an integer of 320, and r and t are integers of 110 It is. ]
(c) 2- (o—クロロフヱニル) 一 4 5—ジフエ二ルイミダゾリル二量体 を含む光重合開始剤;及び (c) a photopolymerization initiator comprising 2- (o-chlorophenyl) 145-diphenylimidazolyl dimer; and
(d) 下記式 4で示される化合物を含む染料、 (d) a dye containing a compound represented by the following formula 4,
(式 4) (Equation 4)
を含有する感光性樹脂組成物。 A photosensitive resin composition containing
(2)'支持体及びその上の上記 (1) 記載の感光性樹脂組成物の層を含む感光性 樹脂積層体。 (2) 'A photosensitive resin laminate comprising a support and a layer of the photosensitive resin composition according to (1) above.
(3) 上記 (2) 記載の感光性樹脂積層体を金属板、 または金属被覆絶縁板の表 面に積層し、 紫外線露光した後、 現像により未露光部を除去することを含むレジ ストパターンの形成方法。 (3) Laminating the photosensitive resin laminate according to (2) above on the surface of a metal plate or a metal-coated insulating plate, exposing it to ultraviolet light, and removing the unexposed portion by development to remove the resist pattern. Forming method.
(4) (2) に記載の感光性樹脂積層体を、 回路形成用基板上に感光性樹脂組成 物の層が密着するようにして積層し; (4) The photosensitive resin laminate according to (2) is laminated on a circuit-forming substrate so that the photosensitive resin composition layer is in close contact with the circuit-forming substrate;
活性光線を画像状に照射し、 露光部を光硬化させ; Actinic rays are illuminated image-wise and the exposed areas are photo-cured;
未露光部を現像により除去して硬化レジストパターンを形成させ;そして その後エッチング又はめつきする、 Unexposed areas are removed by development to form a cured resist pattern; and then etched or plated,
工程を含むプリント配線板の製造方法。 A method for manufacturing a printed wiring board including steps.
(5) (2) に記載の感光†生樹脂積層体を、 回路形成用基板上に感光性樹脂組成
物の層が密着するようにして積層し; (5) The photosensitive resin laminate according to (2) is coated on a circuit-forming substrate with a photosensitive resin composition. Laminated so that the layers of the object are in close contact;
活性光線を画像状に照射し、 露光部を光硬化させ; Actinic rays are illuminated image-wise and the exposed areas are photo-cured;
未露光部を現像により除去して硬化レジストパターンを形成させ;そして その後エッチングする、 Unexposed areas are removed by development to form a cured resist pattern; and then etched;
工程を含むリードフレームの製造方法。 A method for manufacturing a lead frame including steps.
( 6 ) ( 2 ) に記載の感光性樹脂積層体を、 回路形成用基板上に感光性樹脂組成 物の層が密着するようにして積層し; (6) The photosensitive resin laminate according to (2) is laminated on a circuit-forming substrate so that a layer of the photosensitive resin composition is in close contact with the circuit-forming substrate;
活性光線を画像状に照射し、 露光部を光硬化させ; Actinic rays are illuminated image-wise and the exposed areas are photo-cured;
未露光部を現像により除去して硬化レジストパターンを形成させ;そして その後エッチング又はめつきする、 Unexposed areas are removed by development to form a cured resist pattern; and then etched or plated,
工程を含む半導体パッケージの製造方法。 発明を実施するための最良の形態 A method of manufacturing a semiconductor package including steps. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、 本発明を詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail.
本発明において用いられる (a ) 成分のカルボキシル基を有する熱可塑性重合 体としては、 重合性不飽和カルポン酸の中から選ばれる少なくとも 1種の第 1単 量体と、 アルキル (メタ) アタリ レート、 ヒ ドロキシアルキル (メタ) アタリ レ ート、 (メタ) ァクリルアミ ドとその窒素上の水素をアルキル基またはアルコキ シ基に置換した化合物、 スチレン及びスチレン誘導体、 (メタ) アタリロニトリ ル、 及び (メタ) アクリル酸グリシジルの中から選ばれる少なくとも 1種の第 2 単量体をビニル共重合して得られる化合物が挙げられる。 As the thermoplastic polymer having a carboxyl group as the component (a) used in the present invention, at least one first monomer selected from polymerizable unsaturated carboxylic acids, alkyl (meth) acrylate, Hydroxyalkyl (meth) acrylate, (meth) acrylamide and a compound in which hydrogen on nitrogen is substituted by an alkyl or alkoxy group, styrene and styrene derivatives, (meth) atalylonitrile, and (meth) Examples include compounds obtained by vinyl copolymerizing at least one second monomer selected from glycidyl acrylate.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体の製造に用レ、られる第 1単量体として は、 具体的には、 アクリル酸、 メタクリル酸、 フマル酸、 ケィ皮酸、 クロトン酸、 ィタコン酸、 マレイン酸半エステル等が挙げられ、 それぞれ単独で用いてもよい し 2種以上を組み合わせてもよい。 Specific examples of the first monomer used in the production of a thermoplastic polymer having a carboxyl group include acrylic acid, methacrylic acid, fumaric acid, cinnamate, crotonic acid, itaconic acid, and maleic acid semi-acid. Ester and the like may be mentioned, and each may be used alone or in combination of two or more.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体における第 1単量体の割合は、 1 5重 量%以上 4 0重量%以下、 好ましくは 2 0重量%以上 3 5重量%以下である。 そ の割合が 1 5重量%未満であると、 アルカリ水溶液による現像が困難になる。 ま た、 その割合が 4 0重量%を越えると、 重合中に溶媒に不溶となるため合成が困
難になる。 The proportion of the first monomer in the thermoplastic polymer having a carboxyl group is from 15% by weight to 40% by weight, preferably from 20% by weight to 35% by weight. If the proportion is less than 15% by weight, development with an aqueous alkali solution becomes difficult. On the other hand, if the proportion exceeds 40% by weight, it becomes insoluble in the solvent during the polymerization, making synthesis difficult. It becomes difficult.
力ルポキシル基を有する熱可塑性重合体の製造に用いられる第 2単量体として は、 メチル (メタ) アタリレート、 ェチル (メタ) アタリレート、 n—プロピル (メタ) アタリレート、 シクロへキシノレ (メタ) ァクリ レート、 n—ブチノレ (メ タ) アタリレート、 2—ェチルへキシル (メタ) アタリ レート、 2—ヒ ドロキシ ェチル (メタ) ァクリ レート、 2—ヒ ドロキシプロピノレ (メタ) アタリレート、 4ーヒ ドロキシブチノレ (メタ) アタリレート、 ポリエチレングリコールモノ (メ タ) アタリレート、 ポリプロピレングリコールモノ (メタ) アタリ レート、 (メ タ) アクリルアミ ド、 N—メチロールアクリルアミ ド、 N—ブトキシメチルァク リノレアミ ド、 スチレン、 ρ—メチルスチレン、 p—クロロスチレン、 (メタ) ァ タリロニトリル、 (メタ) アタリル酸グリシジル等が挙げられ、 それぞれ単独で 用いてもよいし、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。 The second monomer used in the production of a thermoplastic polymer having a propyloxyl group includes methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, and cyclohexanol (meta). Acrylate, n-butynole (meta) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropynole (meth) acrylate, 4 -Hydroxybutynole (meta) acrylate, polyethylene glycol mono (meta) acrylate, polypropylene glycol mono (meta) acrylate, (meta) acrylamide, N-methylol acrylamide, N-butoxymethylacrylinoleami Styrene, ρ-methylstyrene, p-chlorostyrene, ) § Tarironitoriru, include (meth) Atariru glycidyl etc., may be used alone or used in combination of two or more kinds.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体における第 2単量体の割合は、 6 0重 量%以上 8 5重量%以下、 好ましくは 6 5重量%以上 8 0重量%以下である。 第 2単量体の割合は、 第 1単量体の割合により自動的に決まるが、 その割合が 6 0重量%未満であると、 硬化膜の可とう性が悪化する。 また、 その割合が 8 5 重量%を超えると、 現像時間が長くなり好ましくない。 The proportion of the second monomer in the thermoplastic polymer having a carboxyl group is from 60% by weight to 85% by weight, preferably from 65% by weight to 80% by weight. The ratio of the second monomer is automatically determined by the ratio of the first monomer, but if the ratio is less than 60% by weight, the flexibility of the cured film deteriorates. On the other hand, if the proportion exceeds 85% by weight, the developing time is undesirably long.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体の重量平均分子量は、 2万以上 3 0万 以下の範囲であり、 好ましくは 3万以上 1 5万以下である。 この場合の重量平均 分子量とはゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー (G P C) により標準ポリ スチレンの検量線を用レ、て測定した重量平均分子量のことである。 The weight average molecular weight of the thermoplastic polymer having a carboxyl group is in the range of 20,000 to 300,000, and preferably 30,000 to 150,000. The weight average molecular weight in this case is the weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC) using a calibration curve of standard polystyrene.
この重量平均分子量が 2万未満であると、 硬化膜の強度が小さくなる。 また、 この重量平均分子量が 3 0万を越えると、 感光性樹脂組成物の粘度が高くなりす ぎ塗工性が低下する。 If the weight average molecular weight is less than 20,000, the strength of the cured film will be low. On the other hand, when the weight average molecular weight exceeds 300,000, the viscosity of the photosensitive resin composition becomes high and the applicability of the photosensitive resin composition decreases.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体は、 単量体の混合物を、 アセトン、 メ チルェチルケトン、 イソプロパノール等の溶剤で希釈した溶液に、 過酸化べンゾ ィル、 ァゾィソブチロニトリル等のラジカル重合開始剤を適量添加し、 過熱攪拌 することにより合成することが好ましい。 混合物の一部を反応液に滴下しながら 合成する場合もある。 また、 反応終了後さらに溶剤を加えて、 生成物を所望の濃
度に調整する場合もある。 合成手段としては、 溶液重合以外にも、 塊状重合、 懸 濁重合及び乳化重合も用いられる。 The thermoplastic polymer having a carboxyl group is prepared by diluting a mixture of monomers with a solvent such as acetone, methyl ethyl ketone, or isopropanol, and then subjecting the solution to radical polymerization such as benzoyl peroxide and azoisobutyronitrile. It is preferable to synthesize by adding an appropriate amount of an initiator and stirring with heating. In some cases, synthesis is performed while a part of the mixture is dropped into the reaction solution. After the completion of the reaction, a solvent is further added to concentrate the product to a desired concentration. It may be adjusted every time. As a synthesis means, bulk polymerization, suspension polymerization, and emulsion polymerization are used in addition to solution polymerization.
カルボキシル基を有する熱可塑性重合体の含有量は感光性樹脂組成物の全重量 基準で 30重量%以上 75重量%以下の範囲が好ましく、 より好ましくは 40重 量%以上 65重量%以下である。 この量が 30重量%未満であると、 未露光の感 光性樹脂組成物のアル力リ現像液に対する分散性が低下し現像時間が著しく長く なる。 また、 この量が 75重量%を越えると、 感光性樹脂層の光硬化が不十分と なり、 レジストとしての耐性が低下する。 The content of the thermoplastic polymer having a carboxyl group is preferably in the range of 30% by weight or more and 75% by weight or less, more preferably 40% by weight or more and 65% by weight or less based on the total weight of the photosensitive resin composition. If this amount is less than 30% by weight, the dispersibility of the unexposed light-sensitive resin composition in an alkaline developer is reduced, and the development time is significantly increased. If the amount exceeds 75% by weight, the photo-curing of the photosensitive resin layer becomes insufficient, and the resistance as a resist decreases.
以上述べたカルボキシル基を有する熱可塑性重合体は、 単独で用いても、 2種 以上を組み合わせて用いてもよい。 The above-mentioned thermoplastic polymers having a carboxyl group may be used alone or in combination of two or more.
本発明に用いられる (b) 成分のエチレン性不飽和付加重合性モノマーとして は、 下記一般式 1の化合物、 下記一般式 2の化合物及ぴ下記一般式 3の化合物を 含む。 Examples of the ethylenically unsaturated addition polymerizable monomer (b) used in the present invention include a compound represented by the following general formula 1, a compound represented by the following general formula 2, and a compound represented by the following general formula 3.
(一般式 1 ) (General formula 1)
R R R R
CH2=C-C-R -0-C-N-W-N-C-R"-0-C-C=CH; CH 2 = CCR -0-CNWNCR "-0-CC = CH;
O O H H O O O O H H O O
[ここで、 Wは炭素数 2以上 20以下の二価のアルキル基であり、 R1及び R4 は水素又はメチル基である。 R R 3は下記式 (a) で表される残基である] 式 (a) [Where W is a divalent alkyl group having 2 to 20 carbon atoms, and R 1 and R 4 are hydrogen or a methyl group. RR 3 is a residue represented by the following formula (a)] Formula (a)
[ここで、 mは 2から 25までの整数であり、 nは 0から 15までの整数であり 二れらの基はランダムの形態にあってもブロックの形態にあってもよい。 ]
(一般式 2) [Where m is an integer from 2 to 25, n is an integer from 0 to 15, and these groups may be in random or block form. ] (General formula 2)
o o
[ここで、 R 5は炭素数 1以上 20以下のアルキル基であり、 R6は水素、 又は メチル基であり、 pは 0から 20の整数、 qは 0から 20の整数であり、 かつ p と qの合計は 2から 20の整数であり、 これらの基はプロックの形態にあっても ランダムの形態にあってもよい。 ] [Where R 5 is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, R 6 is hydrogen or a methyl group, p is an integer of 0 to 20, q is an integer of 0 to 20, and p The sum of and q is an integer from 2 to 20, and these groups can be in block or random form. ]
(一般式 3) (General formula 3)
R RR R
CH2 = C-CO- (C 2H4O) r (C3H60) s (C2H4O) t一 C_C = CH: CH 2 = C-CO- (C 2H4O) r (C 3 H 6 0) s (C2H4O) t- C_C = CH:
O O O O
[ここで、 Rs及び RJは水素、 又はメチル基であり、 これらは同一であっても 相違していてもよく、 sは 3〜 20の整数であり、 r及び tは 1〜 10の整数で ある。 ] [Where R s and R J are hydrogen or a methyl group, which may be the same or different, s is an integer of 3 to 20, r and t are 1 to 10 It is an integer. ]
上記の一般式 1の化合物は、 2置換のイソシァネート化合物と、 アルキルォキ シドの繰り返し単位を有するヒドロキシ (メタ) アタリレート化合物とのウレタ ン化物である。 ここで、 Wは、 炭素数 2以上 20以下の二価のアルキル基であり、 ェ及ぴ ^ま、 水素またはメチル基である。 R 2及ぴ R 3は上記式 (a ) で表 される残基であり、 mは 2から 25までの整数であり、 nは 0から 1 5までの整 数であり、 これらの基はランダムの形態にあってもブロックの形態にあってもよ い。 The compound of the above general formula 1 is a urethanated product of a disubstituted isocyanate compound and a hydroxy (meth) atalylate compound having an alkyloxide repeating unit. Here, W is a divalent alkyl group having 2 to 20 carbon atoms, and is hydrogen or a methyl group. R 2 and R 3 are residues represented by the above formula (a), m is an integer from 2 to 25, n is an integer from 0 to 15, and these groups are random. It may be in the form of a block or a block.
上記の 2置換のィソシァネート化合物としては、 へキサメチレンジイソシァネ ート、 トリレンジイソシァネート、 イソホロンジイソシァネートなどが挙げられ るが、 へキサメチレンジイシソシァネートがより好ましい。 アルキルォキシドの 繰り返し単位を有するヒドロキシ (メタ) アタリレート化合物としては、 例えば
ヒドロキシプロピル (メタ) アタリレートや、 ヒドロキシェチル (メタ) アタリ レートにアルキレンォキシドを付カ卩させた化合物が挙げられる。 付カ卩されるアル キレンォキシドとしては、 プロピレンォキシドゃエチレンォキシドが挙げられ、 それらは単独で用いても、 2種以上をランダムの形態で用いても、 ブロックの形 態で用いても構わない。 好ましいものとしては、 2—ヒドロキシプロピルメタク リレートにプロピレンォキシドを付加させた化合物、 例えばプレンマー P P 1 0 0 0 (日本油脂株式会社製) を挙げることができる。 Examples of the above-mentioned disubstituted isocyanate compounds include hexamethylene diisocyanate, tolylene diisocyanate, and isophorone diisocyanate. Hexamethylene diisocyanate is more preferable. Examples of the hydroxy (meth) acrylate compound having an alkyloxide repeating unit include, for example, Examples of the compound include hydroxypropyl (meth) acrylate and hydroxyethyl (meth) acrylate with alkylene oxide added thereto. Examples of the alkylene oxide to be added include propylene oxide and ethylene oxide, which may be used alone, two or more kinds may be used in a random form, or may be used in a block form. Absent. Preferable examples include compounds obtained by adding propylene oxide to 2-hydroxypropyl methacrylate, such as Plenmer PP 100 (manufactured by NOF Corporation).
上記の一般式 2の化合物は、 アルキル置換フエノールにエチレンォキシド及ぴ Z又はプロピレンォキシドを付加させたモノオールとメタクリル酸、 またはァク リル酸のエステル化物である。 ここで、 R "は炭素数 1以上 2 0以下のアルキル 基であり、 R Dは水素またはメチル基であり、 pは 0〜 2 0の整数、 qは 0〜 2 0の整数であり、 且つ pと qの合計は 2〜 2 0の整数である。 アルキル置換フエ ノールにエチレンォキシド及ぴプロピレンォキシドの両方を付加する場合、 これ らはブロックの形態にあっても、 ランダムの形態にあっても構わない。 The compound of the above general formula 2 is an esterified product of a monol obtained by adding ethylene oxide and / or Z or propylene oxide to an alkyl-substituted phenol and methacrylic acid or acrylic acid. Here, R "is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, RD is hydrogen or a methyl group, p is an integer of 0 to 20, q is an integer of 0 to 20, and The sum of p and q is an integer from 2 to 20. When both ethylene oxide and propylene oxide are added to an alkyl-substituted phenol, they may be in the form of blocks or in a random form. It does not matter.
これらのうち、 R 5が炭素数 8〜 1 5のアルキル基で、 p力 S 0〜 5、 q力 5〜 1 2の化合物が好ましい。 上記の一般式 3の化合物は、 ポリプロピレンォキシドにエチレンォキシドを付 加させたポリオールに、 (メタ) アクリル酸をエステルイ匕反応させる力、、 または エステル交換反応により合成できる化合物である。 ここで、 R 8及ぴ R 9は水素、 またはメチル基であり、 プロピレンォキシドの繰り返し単位数 sは 3〜 2 0であ り、 好ましくは 8〜 1 5である。 エチレンォキシドの繰り返し単位数 r及び tは 1〜 1 0であり、 好ましくは 2〜 5である。 Among them, compounds in which R 5 is an alkyl group having 8 to 15 carbon atoms, p force S 0 to 5 and q force 5 to 12 are preferable. The compound of the above-mentioned general formula 3 is a compound which can be synthesized by a force of causing a (meth) acrylic acid to undergo an esterification reaction or a transesterification reaction with a polyol obtained by adding ethylene oxide to polypropylene oxide. Here, R 8 and R 9 are hydrogen or a methyl group, and the number s of repeating units of propylene oxide is 3 to 20 and preferably 8 to 15. The number of repeating units r and t of ethylene oxide is from 1 to 10, preferably from 2 to 5.
本発明に用いられる (b ) 成分は、 上記の一般式 1〜 3の化合物以外の化合物 を含んでもよい。 このような化合物としては、 例えば、 2—ヒドロキシー 3—フ エノキシプロピルァクリレート、 フエノキシテトラエチレングリコールァクリレ ート、 α—ヒドロキシプロピル一 — (アタリロイルォキシ) プロピルフタレー ト、 1, 4—テトラメチレングリコールジ (メタ) アタリレート、 1 , 6—へキ サンジオールジ (メタ) アタリレート、 1, 4—シク口へキサンジオールジ (メ
タ) アタリ レート、 ヘプタプロピレングリコールジ (メタ) アタリ レート、 グリ セロール (メタ) アタリ レート、 2—ジ ( p—ヒ ドロキシフエニル) プロパンジ (メタ) アタリ レート、 グリセローノレトリ (メタ) アタリ レート、 トリメチロー ルプロパントリ (メタ) アタリレート、 ポリオキシプロピルトリメチロールプロ パントリ (メタ) ァクリレート、 ポリオキシェチルトリメチロールプロパントリ (メタ) アタリレート、 ジペンタエリスリ トールペンタ (メタ) アタリレート、 ジペンタエリスリ トールへキサ (メタ) アタリレート、 トリメチロールプロパン トリグリシジルエーテルトリ (メタ) ァクリ レート、 ビスフエノール Aジグリシ ジルエーテルジ (メタ) アタリレート、 ジァリルフタレート、 ポリエチレングリ コールジ (メタ) アタリレート、 ポリプロピレングリコールジ (メタ) アタリレ 一ト、 4—ノノレマノレオクチノレフエノキシペンタプロピレンダリコールァクリレー ト、 ビス (トリエチレングリコールメタクリ レート) ノナプロピレンダリコール、 ビス (テトラエチレングリコールメタクリレート) ポリプロピレングリコール、 ビス (トリエチレングリコールメタタリレート) ポリプロピレングリコール、 ビ ス (ジエチレングリコールァクリレート) ポリプロピレングリコール、 4一ノル マルノニルフエノキシヘプタエチレングリコールジプロピレングリコール (メ タ) アタリレート、 フエノキシテトラプロピレングリコールテトラエチレングリ コール (メタ) アタリ レート、 ビスフエノール A系 (メタ) アクリル酸エステル モノマーの分子中にエチレンォキシド鎖を含む化合物、 ビスフエノール A系 (メ タ) アタリノレ酸エステルモノマーの分子中にプロピレンォキシド鎖を含む化合物、 ビスフエノーノレ A系 (メタ) ァクリル酸エステルモノマーの分子中にエチレンォ キシド鎖とプロピレンォキシド鎖の双方を含む化合物などが挙げられる。 The component (b) used in the present invention may contain a compound other than the compounds of the above general formulas 1 to 3. Such compounds include, for example, 2-hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, phenoxytetraethylene glycol acrylate, α-hydroxypropyl mono ((attaliloyloxy) propyl phthalate) , 1,4-tetramethylene glycol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, 1,4-cyclohexane diol (T) Atarilate, heptapropylene glycol di (meth) atarilate, glycerol (meth) atarilate, 2-di (p-hydroxyphenyl) propane di (meth) atarilate, glyceronoletri (meta) atarilate, trimethylol propanetri (Meth) acrylate, polyoxypropyltrimethylolpropanetri (meth) acrylate, polyoxyethyltrimethylolpropanetri (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate , Trimethylolpropane triglycidyl ether tri (meth) acrylate, bisphenol A diglycidyl ether di (meth) acrylate, diaryl phthalate, polyethylene Glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol di (meth) atalylate, 4-nonolemanoleooctinolephenoxypentapropylene propylene glycol, bis (triethylene glycol methacrylate) nonapropylene dalicol, Bis (tetraethylene glycol methacrylate) polypropylene glycol, bis (triethylene glycol methacrylate) polypropylene glycol, bis (diethylene glycol acrylate) polypropylene glycol, 4-normal malonyl phenoxy heptaethylene glycol dipropylene glycol ) Atharylate, phenoxytetrapropylene glycol tetraethylene glycol (meth) acrylate, bisphenol A-based (meth) acrylic acid A compound containing an ethylene oxide chain in the molecule of a termonomer, a compound containing a propylene oxide chain in the molecule of a bisphenol A-based (meta) atalinoleate monomer, and a molecule of a bisphenol A-based (meth) acrylate monomer Examples thereof include compounds containing both an ethylene oxide chain and a propylene oxide chain.
上記の一般式 1の化合物/上記の一般式 2の化合物 Z上記の一般式 3の化合物 の比 (重量0 ) は、 1 0〜 8 0 / 1 0〜 8 0 / 1 0〜 8 0、 好ましくは 1 5〜 7■ O Z l 5〜7 O Z l 5〜7 0である。 The ratio (weight 0 ) of the compound of the above general formula 1 / the compound of the above general formula 2 to the compound of the above general formula 3 is preferably 10 to 80/10 to 80/10 to 80, preferably. Is from 15 to 7 ■ OZl 5 to 7 OZl 5 to 70.
( b ) 成分のエチレン性不飽和付加重合性モノマーの含有量は、 感光性樹脂組 成物の全重量基準で 2 0重量%以上 6 5重量%以下が好ましい。 より好ましくは 3 0重量%以上 6 0重量%以下である。 その割合が 2 0重量%未満であると、 感 光性樹脂の硬化が充分でなく、 レジストとしての強度が不足する。 一方、 その割
合が 6 5重量%を越えると、 感光性樹脂積層体がロール状で保存された場合に、 端面から感光性樹脂層が次第にはみだす現象、 即ちエッジフュージョンが悪化す る。 The content of the ethylenically unsaturated addition polymerizable monomer (b) is preferably from 20% by weight to 65% by weight based on the total weight of the photosensitive resin composition. More preferably, the content is 30% by weight or more and 60% by weight or less. If the proportion is less than 20% by weight, the light-sensitive resin is not sufficiently cured, and the strength as a resist is insufficient. On the other hand, When the total amount exceeds 65% by weight, when the photosensitive resin laminate is stored in the form of a roll, the phenomenon that the photosensitive resin layer gradually protrudes from the end face, that is, the edge fusion deteriorates.
本発明においては、 (c ) 成分の光重合開始剤として、 2— ( o—クロ口フエ ニル) ー4、 5—ジフエ二ルイミダゾリル二量体を用いる。 この化合物は、 ロフ ィンニ量体の慣用名で知られている。 In the present invention, 2- (o-chlorophenyl) -4,5-diphenylimidazolyl dimer is used as the photopolymerization initiator of the component (c). This compound is known by the trivial name Rofinnimer.
また、 本発明には、 他の光重合開始剤を併用することは可能である。 このよう な光重合開始剤としては、 例えば、 ベンジルジメチルケタール、 ベンジルジェチ ノレケターノレ、 ベンジノレジプロピノレケターノレ、 べンジノレジフエニノレケターノレ、 ベン ゾィンメチノレエーテノレ、 ベンゾィンェチノレエーテノレ、 ベンゾィンプロピノレエーテ ノレ、 ベンゾインフエニノレエーテノレ、 チォキサントン、 2 , 4ージメチノレチォキサ ントン、 2 , 4一ジェチルチオキサントン、 2—イソプロピルチオキサントン、 4一イソプロピノレチォキサントン、 2 , 4ージィソプロピノレチォキサントン、 2 一フノレ才ロチォキサントン、 4一フルォロチォキサントン、 2—クロロチォキサ ントン、 4一クロ口チォキサントン、 1—クロロー 4一プロポキシチォキサント ン、 ベンゾフエノン、 4 , 4, 一ビス (ジメチノレアミノ) ベンゾフエノン [ミヒ ラーズケトン] 、 4, 4, 一ビス (ジェチノレアミノ) ベンゾフエノン、 2, 2 - ジメ トキシ一 2—フエ二ルァセトフエノンなどの芳香族ケトン類; 2― ( o—ク ロロフエニル) - 4 , 5—ジフエ二ルイミダゾリルニ量体等のビィミダゾールイ匕 合物; 9 _フエ二ルァクリジン等のアタリジン類; α, α—ジメ トキシーひ一モ ルホリノ一メチルチオフエ二ルァセトフェノン、 2 , 4 , 6—トリメチルベンゾ ィルジフエニルホスフィンォキシド、 フエニルグリシン、 Ν—フエニルグリシン さらに 1一フエニノレー 1, 2—プロパンジオン一 2— ο一べンゾイノレオキシム、 2, 3 -ジォキソ一 3 _フエニルプロピオン酸ェチル一 2— ( ο—ベンゾィルカ ルポニル) ーォキシム等のォキシムエステル類; ρ—ジメチルァミノ安息香酸、 ρ—ジェチルァミノ安息香酸及ぴ J)ージィソプロピルァミノ安息香酸及ぴこれら のアルコールとのエステル化物; ρ—ヒドロキシ安息香酸エステルなどが挙げら れる。 その中でも特に 2— ( 0—クロ口フエニル) _ 4、 5—ジフエ二ルイミダ ゾリルニ量体とミヒラーズケトン若しくは 4, 4 ' —ビス (ジェチルァミノ) ベ
ンゾフエノンの組み合わせが好ましい。 In the present invention, other photopolymerization initiators can be used in combination. Examples of such photopolymerization initiators include, for example, benzyldimethyl ketal, benzyljetinole ketanore, benzinoresipropinoleketanore, benzinoresipheninoleketanore, benzozinmethinoleatenore, and benzoinechinore. Athenole, benzoinpropynoleatenole, benzoinpheninoleatenole, thioxanthone, 2,4-dimethinolethioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, 4-isopropinolethioxanthone, 2 , 4 diisopropynolethioxanthone, 2 monofluorobenzene, 4 fluoroisoxanthone, 2 chlorothioxanthone, 4 monoclox thioxanthone, 1 chloro-4-propoxythioxanthone, benzophenone, 4, 4, one screw Aromatic ketones such as reamino) benzophenone [Michler's ketone], 4,4,1-bis (getinoleamino) benzophenone, 2,2-dimethoxy-12-phenylacetophenone; 2- (o-chlorophenyl) -4,5 —Bimidazole compounds such as diphenylimidazolyl dimer; ataridines such as 9-phenylacridine; α, α-dimethylmethoxyl-morpholino-methylthiopheneylacetophenone; 2,4,6-trimethylbenzoyl Ludiphenylphosphinoxide, phenylglycine, Ν-phenylglycine 1-phenylene 1,2-propanedione 2- 2-o-benzoinoleoxime, 2,3-dioxo-1 3-ethylphenylpropionate Oxime esters, such as 2-((o-benzoylcarponyl) -oxime; ρ-dimethylamino Kosan, .rho. Jechiruamino benzoic San及 Pi J) over Jie isopropyl § amino benzoic San及 Pico ester of these alcohols; and .rho. hydroxybenzoic acid ester is exemplified et be. Among them, especially 2- (0-chlorophenyl) _4,5-diphenylimidazolyl dimer and Michler's ketone or 4,4'-bis (getylamino) A combination of nzophenone is preferred.
本発明の (c) 成分の光重合開始剤の含有量は、 感光性樹脂組成物の全質量基 準で 0. 01質量%以上 20質量%以下であることが好ましい。 より好ましくは 1質量%以上1 0質量%以下でぁる。 この量が 0. 01質量%より少ないと感度 が十分でない。 またこの量が 20質量%より多いと紫外線吸収率が高くなり、 感 光性樹脂層の底の部分の硬化が不十分になる。 The content of the photopolymerization initiator as the component (c) of the present invention is preferably 0.01% by mass or more and 20% by mass or less based on the total mass of the photosensitive resin composition. More preferably, the content is 1% by mass or more and 10% by mass or less. If the amount is less than 0.01% by mass, the sensitivity is not sufficient. On the other hand, if this amount is more than 20% by mass, the ultraviolet ray absorption rate becomes high, and the curing at the bottom of the photosensitive resin layer becomes insufficient.
本発明の感光性樹脂組成物は、 (d) 成分の染料として、 下記式 4で示される 化合物を含む。 The photosensitive resin composition of the present invention contains a compound represented by the following formula 4 as the component (d) dye.
(式 4) (Equation 4)
この化合物は、 C I (C o l o r I n d e x) 分類で、 B a s i c This compound is classified as B a s i c in the C I (Color Index) classification.
Gr e e n 1と呼ばれる化合物で、 正式な化学名称は、 ビス (p—ジェチルァ ミノフエニル) フエニルメチリゥムスノレファートである。 A compound called Gle en 1 whose formal chemical name is bis (p-ethylaminophenyl) phenylmethylimsulfate.
この B a s i c G r e e n 1の一種であるダイアモンドグリーン (商品 名) は、 アイゼン ダイアモンドグリーン GH (保土ケ谷化学 (株) 製、 製品 名) として巿販されている。 ダイアモンドグリーンの添加量は感光性樹脂組成物 の全質量基準で 0. 01質量%以上0. 1質量%未満が好ましく、 0. 03質量 %以上 0. 07質量%未満が特に好ましい。 0. 01質量%未満では、 現像後の 着色が小さいため検査がしずらく、 0. 1質量%を越えると、 マスクを合わせて 露光する場合に、 基板のパターンと合わせずらくなり好ましくない。
一般に染料を添加すると感度が低下する傾向があるが、 ダイアモンドグリーン はその程度が小さいので、 より少ない露光量で所望の感度を得ることができる。 本発明の感光性樹脂組成物にはダイアモンドグリーン以外の染料、 顔料等の着 色物質が含有されていてもよい。 このような着色物質としては、 例えば、 フクシ ン、 フタロシアニングリーン、 オーラミン塩基、 カルコキシドグリーン S、 パラ マジェンタ、 クリスタルバイオレッ ト、 メチノレオレンジ、 ナイルブノレー 2 B、 ビ ク トリアブルー、 マラカイ トグリーン、 ペイシックブルー 2 0等が挙げられる。 本発明の感光性樹脂組成物の熱安定性、 保存安定性を向上させるために、 ラジ カル重合禁止剤を含有させることは好ましい。 このようなラジカル重合禁止剤と しては、 例えば、 p—メ トキシフエノール、 ハイ ドロキノン、 ピロガロール、 ナ フチルァミン、 tーブチルカテコール、 塩化第一銅、 2 , 6—ジー t一プチルー p—クレゾーノレ、 2 , 2, メチレンビス ( 4ーェチノレー 6— t—ブチノレフエノー ノレ) 、 2 , 2 ' メチレンビス (4ーメチルー 6— t—ブチルフエノール) 等が挙 げられる。 Diamond Green (trade name), which is a kind of Basic Green 1, is sold as Aizen Diamond Green GH (product name, manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.). The amount of diamond green added is preferably from 0.01% by mass to less than 0.1% by mass, more preferably from 0.03% by mass to less than 0.07% by mass, based on the total mass of the photosensitive resin composition. If the amount is less than 0.01% by mass, the coloration after development is small, so that the inspection is difficult. If the amount exceeds 0.1% by mass, it is difficult to align with the pattern of the substrate when exposing with a mask, which is not preferable. In general, when a dye is added, the sensitivity tends to decrease. However, since the degree of diamond green is small, a desired sensitivity can be obtained with a smaller exposure dose. The photosensitive resin composition of the present invention may contain coloring substances other than diamond green, such as dyes and pigments. Such coloring substances include, for example, fuchsin, phthalocyanine green, auramine base, carboxide green S, paramagenta, crystal violet, methinole orange, nile venolay 2B, Victoria blue, malachite green, and pey Thick blue 20 and the like. In order to improve the thermal stability and storage stability of the photosensitive resin composition of the present invention, it is preferable to include a radical polymerization inhibitor. Examples of such radical polymerization inhibitors include, for example, p-methoxyphenol, hydroquinone, pyrogallol, naphthylamine, t-butylcatechol, cuprous chloride, 2,6-di-t-butyl-p-cresonol, Examples include 2,2, methylenebis (4-ethynole 6-t-butynolephenol) and 2,2 'methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol).
また、 本癸明の感光性樹脂組成物には光照射により発色する発色系染料を含有 させてもよい。 このような発色系染料としては、 ロイコ染料とハロゲン化合物の 組み合わせがよく知られている。 ロイコ染料としては、 例えば、 トリス (4ージ メチルアミノー 2—メチルフエニル) メタン [ロイコクリスタルバイオレッ ト] 、 トリス ( 4ージメチルァミノ一 2 _メチルフエニル) メタン [ロイコマラカイ ト グリーン] 等が挙げられる。 一方、 ハロゲン化合物としては、 臭化ァミル、 臭化 イソァミル、 臭化イソブチレン、 臭化工チレン、 臭化ジフエニルメチル、 臭化べ ンザル、 臭化メチレン、 トリプロモメチルフヱニルスルホン、 四臭化炭素、 トリ ス (2, 3—ジブロモプロピノレ) ホスフェート、 トリクロロアセトアミ ド、 ヨウ ィ匕ァミル、 ヨウ化イソプチル、 1, 1, 1一トリクロロー 2, 2—ビス (p—ク ロロフエニル) ェタン、 へキサクロロェタン等が挙げられる。 Further, the photosensitive resin composition of the present invention may contain a coloring dye which develops a color upon irradiation with light. As such a coloring dye, a combination of a leuco dye and a halogen compound is well known. Examples of leuco dyes include tris (4-dimethylamino-2-methylphenyl) methane [leucocrystal violet], tris (4-dimethylamino-12-methylphenyl) methane [leucomalachite green], and the like. On the other hand, examples of the halogen compound include amyl bromide, isoamyl bromide, isobutylene bromide, butylene bromide, diphenylmethyl bromide, benzal bromide, methylene bromide, tripromomethylphenylsulfone, carbon tetrabromide, and carbon tetrabromide. (2,3-dibromopropynole) phosphate, trichloroacetamide, iodideamyl, isoptyl iodide, 1,1,1-trichloro-2,2-bis (p-chlorophenyl) ethane, hexachloroethane, etc. No.
さらに、 本発明の感光性樹脂組成物には、 必要に応じて、 可塑剤等の添加剤を 含有させてもよい。 このような添加剤としては、 例えば、 ジェチルフタレート等 のフタノレ酸エステノレ類、 o—トルエンスルホン酸アミ ド、 p—トルエンスルホン 酸アミ ド、 クェン酸トリプチル、 タエン酸トリエチル、 ァセチルクェン酸トリエ
チル、 ァセチルクェン酸トリー n—プロピル、 ァセチルクェン酸トリー n—プチ ル、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ポリエチレングリコ ールアルキルエーテル、 ポリプロピレングリコールアルキルエーテル等が挙げら れる。 Further, the photosensitive resin composition of the present invention may contain an additive such as a plasticizer, if necessary. Such additives include, for example, estanolates such as getyl phthalate, o-toluenesulfonic acid amide, p-toluenesulfonic acid amide, triptyl citrate, triethyl atenate, and triacetate citrate. Butyl, acetyl citrate tri-n-propyl, acetyl citrate tri-n-butyl, polypropylene glycol, polyethylene glycol, polyethylene glycol alkyl ether, polypropylene glycol alkyl ether, and the like.
本発明の感光性樹脂積層体における感光性樹脂層の膜厚は、 1 ^u m以上 1 5 0 m以下であることが好ましく、 さらには 3 // m以上 8 0 m以下が特に好まし レ、。 製膜塗工性の観点から、 感光性樹月旨層の厚みは 1 μ πι以上が好ましく、 現像 後の画像の解像度、 密着性の観点からは 1 5 Ο μ πι以下が好ましい。 The thickness of the photosensitive resin layer in the photosensitive resin laminate of the present invention is preferably 1 ^ um or more and 150 m or less, more preferably 3 // m or more and 80 m or less, . The thickness of the photosensitive resin layer is preferably 1 μππ or more from the viewpoint of film-forming coatability, and is preferably 15 μππ or less from the viewpoint of the resolution and adhesion of the image after development.
本発明の感光性樹脂積層体を作製する方法は、 従来知られている方法で行うこ とができる。 例えば、 本発明の感光性樹脂組成物を溶剤と混ぜ合わせて均一な溶 液とし、 該溶液を支持体上にバーコ一ターやロールコーターを用いて塗布して乾 燥することで、 支持体上に感光性樹脂層を積層した本発明の感光性樹脂積層体を 得ることができる。 The method for producing the photosensitive resin laminate of the present invention can be performed by a conventionally known method. For example, the photosensitive resin composition of the present invention is mixed with a solvent to form a uniform solution, and the solution is applied to a support using a bar coater or a roll coater and dried to form a uniform solution. To obtain a photosensitive resin laminate of the present invention in which a photosensitive resin layer is laminated.
本発明における感光性樹脂積層体で用いられる支持体は、 活性光を透過する透 明なものが望ましい。 例えば、 ポリエチレンテレフタレートフィルム、 ポリェチ レンナフタレート、 ポリビュルアルコールフィルム、 ポリ塩化ビニノレフィルム、 塩ィ匕ビュル共重合体フィルム、 ポリ塩ィ匕ビニリデンフィルム、 塩ィヒビニリデン共 重合フィルム、 ポリメタクリル酸メチル共重合体フィルム、 ポリスチレンフィル ム、 ポリアクリロニトリルフィルム、 スチレン共重合体フィルム、 ポリアミドフ イルム、 セルロース誘導体フィルム等が挙げられる。 The support used in the photosensitive resin laminate of the present invention is desirably a transparent substrate that transmits active light. For example, polyethylene terephthalate film, polyethylene naphthalate, polyvinyl alcohol film, polyvinyl chloride film, polyvinyl chloride copolymer film, polyvinyl chloride copolymer film, vinylidene vinyl chloride film, vinylidene chloride copolymer film, polymethyl methacrylate copolymer Film, polystyrene film, polyacrylonitrile film, styrene copolymer film, polyamide film, cellulose derivative film and the like.
本発明の感光性樹脂積層体に用いられる支持体の厚みは、 好ましくは 1 Ο μ πι 以上 4 0 μ πι以下であり、 さらに好ましくは 1 2 μ πι以上 3 0 μ πιである。 取り 扱いの観点から、 支持体の厚みは 1 0 m以上が好ましく、 解像度の点からは 4 0 μ πι以下が好ましい。 The thickness of the support used in the photosensitive resin laminate of the present invention is preferably from 1 μππ to 40 μπι, and more preferably from 12 μππ to 30 μπι. The thickness of the support is preferably 10 m or more from the viewpoint of handling, and is preferably 40 μπι or less from the viewpoint of resolution.
また、 本発明の感光性樹脂積層体の感光性樹脂上に、 保護層をラミネートして、 3層構造の感光性樹脂積層体を作製することもできる。 この場合の保護層は厚み が 1 5 μ πι以上 5 0 μ πι以下が好ましく、 さらには 2 5 m以上 4 5 m以下が より好ましい。 最終製品の歩留まりの点からは、 1 5 m以上であることが好ま しく、 製造コストの点からは 5 O ^u m以下が好ましい。
保護層に用いられるフィルムとしては、 ポリエチレンフィルムやポリプロピレ ンフィノレム等のポリオレフインフィルムゃポリエステノレフィノレムあるいはシリコ ーン処理またはアルキッド処理により剥離性を向上させたポリエステルフィルム 等を挙げることができる。 特に、 ポリエチレンフィルムが好ましい。 次に、 本発明の感光性樹脂積層体を用いてプリント配線板を製造する方法の一 例を説明する。 Further, a protective layer may be laminated on the photosensitive resin of the photosensitive resin laminate of the present invention to produce a three-layer photosensitive resin laminate. In this case, the thickness of the protective layer is preferably from 15 μπι to 50 μπι, and more preferably from 25 m to 45 m. It is preferably 15 m or more from the viewpoint of the yield of the final product, and is preferably 5 O ^ um or less from the viewpoint of the production cost. Examples of the film used for the protective layer include a polyolefin film such as a polyethylene film and a polypropylene finolem, a polyestenorefinolem, and a polyester film whose releasability has been improved by silicone treatment or alkyd treatment. Particularly, a polyethylene film is preferable. Next, an example of a method for manufacturing a printed wiring board using the photosensitive resin laminate of the present invention will be described.
プリント配線板は、 以下の各工程を経て製造される。 The printed wiring board is manufactured through the following steps.
( 1 ) 感光性樹脂積層体を、 その保護層を剥がしながら銅張積層板やフレキシブ ル基板等の基板上にホットロールラミネーターを用いて密着させるラミネートェ 程。 (1) A lamination process in which a photosensitive resin laminate is adhered to a substrate such as a copper-clad laminate or a flexible substrate using a hot roll laminator while peeling off its protective layer.
( 2 ) 所望の配線パターンを有するマスクフィルムを支持体上に密着させ活性光 線源を用 、て露光を施す露光工程。 (2) An exposure step in which a mask film having a desired wiring pattern is brought into close contact with a support and exposed using an active light source.
( 3 ) 支持体を剥離した後アル力リ現像液を用いて感光性樹脂層の未露光部分を 溶解または分散除去し、 レジストパターンを基板上に形成する現像工程。 (3) A development step of dissolving or dispersing and removing the unexposed portion of the photosensitive resin layer using a developer after removing the support, and forming a resist pattern on the substrate.
( 4 ) 形成されたレジストパターン上からエッチング液を吹き付けレジストパタ ーンによって覆われていない銅面をエッチングするエッチング工程、 またはレジ ストパターンによって覆われていない銅面に銅、 半田、 ニッケルおよぴ錫等のめ つき処理を行うめっき工程。 (4) An etching process in which an etching solution is sprayed onto the formed resist pattern to etch the copper surface not covered by the resist pattern, or copper, solder, nickel, and nickel are applied to the copper surface not covered by the resist pattern. Plating process for plating tin etc.
( 5 ) レジストパターンをアルカリ剥離液を用いて基板から除去する剥離工程。 上記の露光工程において用いられる活性光線源としては、 高圧水銀灯、 超高圧 水銀灯、 紫外線蛍光灯、 カーボンアーク灯、 キセノンランプなどが挙げられる。 また、 より微細なレジストパターンを得るためには平行光光源を用いるのがより 好ましい。 ゴミゃ異物の影響を極力少なくしたい場合には、 フォトマスクを支持 体上から数十/ z m以上数百 / m以下浮かせた状態で露光 (プロキシミティー露 光) する場合もある。 (5) A stripping step of removing the resist pattern from the substrate using an alkali stripper. Examples of the actinic light source used in the above exposure step include a high-pressure mercury lamp, an ultra-high-pressure mercury lamp, an ultraviolet fluorescent lamp, a carbon arc lamp, a xenon lamp, and the like. In order to obtain a finer resist pattern, it is more preferable to use a parallel light source. In order to minimize the influence of dust / foreign matter, exposure (proximity exposure) may be performed with the photomask floating above the support by several tens / zm to several hundred / m.
また、 現像工程で用いられるアルカリ現像液としては、 炭酸ナトリウム、 炭酸 力リゥム等の水溶液が挙げられる。 これらのアルカリ水溶液は感光性樹脂層の特 性に合わせて選択されるが、 一般的に 0 . 5 1 %以上3 %^1以下の炭酸ナト
リゥム水溶液が用いられる。 Examples of the alkali developer used in the developing step include aqueous solutions of sodium carbonate, carbon dioxide lime, and the like. These alkaline aqueous solutions are selected according to the characteristics of the photosensitive resin layer, but are generally in the range of 0.51% to 3% ^ 1. A real aqueous solution is used.
エッチング工程は、 酸性エッチング、 アルカリエッチングなど、 使用する D F Rに適した方法で行われる。 The etching step is performed by a method suitable for the DFR to be used, such as acid etching or alkali etching.
剥離工程で用いられるアルカリ剥離液としては、 一般的に現像で用いたアル力 リ水溶液よりも更に強レ、アル力リ性の水溶液、 例えば 1 w t %以上 5 w t %以下 の水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥムの水溶液が挙げられる。 The alkaline stripping solution used in the stripping step is generally an aqueous solution having a stronger strength than the aqueous solution used in the development, for example, 1 wt% or more and 5 wt% or less of sodium hydroxide or water. An aqueous solution of an oxidizing realm is used.
めっき工程を採用する場合には、 レジストパターンを剥離後に、 レジストパタ ーンの下に現れた銅面をエッチングする場合もある。 When a plating step is adopted, the copper surface that appears under the resist pattern may be etched after the resist pattern is stripped.
また、 本発明の感光性樹脂積層体を用いてリードフレームを製造する場合、 前 記の銅張り積層板やフレキシブル基板等の代わりに、 銅、 鲖合金、 鉄系合金等の 金属板の両面に感光性樹脂層をラミネートし、 露光、 現像を行った後、 エツチン グする。 最終的に硬化レジストの剥離を行い、 所望のリードフレームを得る。 さらに、 半導体パッケージを製造する場合、 L S I としての回路形成が終了し たウェハに感光性樹脂層をラミネートし、 露光、 現像を行った後、 開口部に銅、 はんだ等の柱状のめっきを施す。 次に硬化レジストの剥離を行い、 柱状めつき以 外の部分の薄い金属層をエッチングにより除去することにより、 所望の半導体パ ッケージを得る。 When a lead frame is manufactured using the photosensitive resin laminate of the present invention, instead of the copper-clad laminate or the flexible substrate described above, instead of the copper-clad laminate or the flexible substrate, a copper, copper alloy, iron-based alloy, or other metal plate is used. Laminate the photosensitive resin layer, perform exposure and development, and then etch. Finally, the cured resist is removed to obtain the desired lead frame. Furthermore, when manufacturing a semiconductor package, a photosensitive resin layer is laminated on a wafer for which circuit formation as an LSI has been completed, exposed and developed, and the opening is plated with copper or solder in a columnar shape. Next, the hardened resist is peeled off, and the thin metal layer other than the columnar plating is removed by etching to obtain a desired semiconductor package.
以下、 実施例により本発明の実施の形態をさらに詳しく説明する。 <実施例 1〜 7及ぴ比較例 1〜 4 > Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to Examples. <Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 4>
実施例及ぴ比較例における評価は次の方法により行つた。 The evaluation in Examples and Comparative Examples was performed by the following method.
1 ) サンプルの基本作成条件 1) Basic sample preparation conditions
(感光性樹脂積層体の作成) (Preparation of photosensitive resin laminate)
表 1に示す組成の感光性樹脂組成物を混合し、 厚さ 1 6 μ πιのポリエチレンテ レフタレ一トフイルムにバーコ一ターを用いて均一に塗布し、 9 0 °Cの乾燥機中 で 2分間乾燥して感光性樹脂層を形成した。 感光性樹脂層の厚みは 4 0 μ πιであ つた。 表 1の中の成分組成は固形分の質量部を表す。 A photosensitive resin composition having the composition shown in Table 1 was mixed, applied uniformly to a polyethylene terephthalate film having a thickness of 16 μπι using a bar coater, and dried in a dryer at 90 ° C for 2 minutes. After drying, a photosensitive resin layer was formed. The thickness of the photosensitive resin layer was 40 μπι. The component compositions in Table 1 represent parts by mass of the solid content.
感光性樹脂層のポリエチレンテレフタレートフィルムを積層していない表面上 にポリエチレンフィルムを張り合わせて感光性樹脂積層体を得た。
(基板の整面) A polyethylene film was laminated on the surface of the photosensitive resin layer on which the polyethylene terephthalate film was not laminated to obtain a photosensitive resin laminate. (Surface of board)
銅箔厚みが 3 5 //mである銅張り積層板 (板厚; 1. 6 mm) を、 サクランダ ム R# 220の砥粒 (日本カーリット (株) 製) を用いて、 ジェットスクラブ研 磨をし 7こ。 Jet scrub polishing of a copper-clad laminate (thickness: 1.6 mm) with a copper foil thickness of 35 // m using Sakurandam R # 220 abrasive (Nippon Carlit Co., Ltd.) 7
(ラミネート) (Laminate)
感光性樹脂積層体のポリエチレンフィルムを剥がしながら、 前処理した銅合金 基板に 2段式ホットロールラミネーター (旭化成 (株) 製 AL— 700) により 前段ロール 1 00°C、 後段ロール 1 00°Cでラミネートした。 ラミネーターの口 ール圧力はエアーゲージ表示で 0. 3 OMP aとし、 ラミネート速度は 2. Om /m i n. とした。 While peeling off the polyethylene film of the photosensitive resin laminate, the pre-treated copper alloy substrate was subjected to a two-stage hot roll laminator (AL-700, manufactured by Asahi Kasei Corporation) at a former roll of 100 ° C and a latter roll of 100 ° C. Laminated. The laminator outlet pressure was 0.3 OMPa in air gauge and the laminating speed was 2. Om / min.
(露光) (Exposure)
感光性樹脂層に、 マスクフィルムなしで、 又は評価に必要なマスクフィルムを 通して、 超高圧水銀ランプ (オーク製作所製: HMW- 80 1) により 6 0mJ Z cm2で露光した。 The photosensitive resin layer, without a mask film, or through a mask film required in evaluation, ultra-high pressure mercury lamp (manufactured by ORC Manufacturing: HMW-80 1) were exposed at 6 0 mJ Z cm 2 by.
(現像) (Development)
ポリエチレンテレフタレ一トフィルムを剥離した後、 30。じの 1 %炭酸ナトリ ゥム水溶液を所定時間スプレーし、 感光性樹脂層の未露光部分を溶解除去した。 この際、 未露光部分の感光性樹脂が完全に溶解するのに要する最も少ない時間を 最小現像時間とし、 所定現像時間はその 1. 5倍とした。 After peeling off the polyethylene terephthalate film, 30. The same 1% aqueous solution of sodium carbonate was sprayed for a predetermined time to dissolve and remove unexposed portions of the photosensitive resin layer. At this time, the minimum time required for completely dissolving the unexposed portion of the photosensitive resin was defined as the minimum development time, and the predetermined development time was 1.5 times as long.
2) 感度測定 2) Sensitivity measurement
フォトマスクとして、 透明から黒色に 2 7段階に明度が変化している 2 7段ス テツプタブレツト (旭化成 (株) 製、 光学濃度 D=0. 50〜1. 8 0、 1段あ たりの濃度差 =0. 05) を用い露光、 現像後に積層板の鲖面が露出した位置に 対応するステップタブレッ ドの段数を調べた。 27-step stepper bracket (Asahi Kasei Co., Ltd., optical density D = 0.50 to 1.80, density difference per step, as a photomask, the brightness of which changes from transparent to black in 27 steps) = 0.05), the number of step tablets corresponding to the position where the surface of the laminate was exposed after exposure and development was examined.
感度が 1 2段以上あると、 実用上有効な範囲であり、 1 1段以下であると感度 不足から露光量をさらに増やす必要があり、 生産性が低下する。 When the sensitivity is 12 steps or more, it is in a practically effective range. When the sensitivity is 11 steps or less, the exposure amount needs to be further increased due to lack of sensitivity, and productivity decreases.
3) 解像度試験 3) Resolution test
1) のサンプルの基本作成条件の、 ラミネート工程まで終わった基板に対して、 ラインスペースが 1 0/300 μπ!〜 1 00/300 /m ( 5 μ m刻み) となる
フォトマスクフィルムを、 感光性樹脂積層体の支持体であるポリエチレンテレフ タレートフイルム側に置き、 フォトマスクフィルムを介して 6 OmjZcm2の 露光量で露光した後、 ポリエチレンテレフタレートフィルムを除去し、 lwt% 炭酸ナトリウム水溶液を 30。Cで、 スプレー圧が 0. 15 M P aで 80秒間スプ レーすることにより、 未露光部を除去し、 画像パターンを得た。 得られた画像の 分離されている、 かつ流れの無い (即ち、 画像パターンの蛇行、 基板に密着して いない部分等がない) 最小ライン幅を解像度とした。 The line space is 10/300 μπ for the substrate completed up to the laminating process, which is the basic condition for preparing the sample of 1). ~ 100/300 / m (in 5 μm increments) A photomask film was placed in a polyethylene terephthalate tallate film side as a support of the photosensitive resin laminate was exposed with an exposure amount of 6 OmjZcm 2 through a photomask film, removing the polyethylene terephthalate film, LWT% 30 aqueous sodium carbonate solution. At C, the unexposed portion was removed by spraying at a spray pressure of 0.15 MPa for 80 seconds to obtain an image pattern. The resolution was defined as the minimum line width of the obtained image that was separated and did not flow (that is, there was no meandering of the image pattern, no part that was not in close contact with the substrate, etc.).
4) 剥離性試験 4) Peelability test
3 cmX 5 cmエリァ上に 60mJ/cm2の露光量で露光、 現像した基板を、 50 °Cに保つた 3 w t %水酸化ナトリウム水溶液に浸漬し、 硬化した感光性樹脂 層が基材から剥がれるのに要する時間を剥離時間とした。 The substrate exposed and developed on a 3 cm X 5 cm area with an exposure of 60 mJ / cm 2 is immersed in a 3 wt% sodium hydroxide aqueous solution maintained at 50 ° C, and the cured photosensitive resin layer is peeled from the substrate The time required for this was defined as the peeling time.
剥離時間が 60秒以下の場合を〇、 60秒を越える場合を Xとした。 The case where the peeling time was 60 seconds or less was designated as Δ, and the case where the peeling time exceeded 60 seconds was designated as X.
5) 耐めっき性試験 5) Plating resistance test
1) のサンプルの基本作成条件の露光工程で、 回路パターン状のフォトマスク を用いて 6 OmjZ cm2の露光量で露光、 現像した基板を次の工程を経てめつ き前処理した。 In the exposure step 1) under the basic preparation conditions for the sample, the substrate that was exposed and developed using a circuit pattern-shaped photomask at an exposure amount of 6 OmjZ cm 2 was pre-processed through the following steps.
a) 40°Cの酸性クリーナー FR (アトテック社製、 製品名) の 10wt%、 硫酸 20 w t %水溶液に 4分間浸漬。 a) Immerse in a 10 wt% aqueous solution of acidic cleaner FR (manufactured by Atotech) at 40 ° C for 4 minutes in a 20 wt% sulfuric acid solution.
b ) 室温で 200 g Z Lの過硫酸ァンモニゥム水溶液に 1分間浸浸。 b) Immerse in 200 g ZL ammonium persulfate aqueous solution for 1 minute at room temperature.
c ) 室温で 10 w t。/。硫酸水溶液に 2分間浸漬。 c) 10 wt at room temperature. /. Immerse in sulfuric acid aqueous solution for 2 minutes.
めっき前処理後、 メルテックス社製 「硫酸銅コンク」 を 1 9wt%硫酸で 3. 6倍に希釈しためっき液中で、 2. 5 A/dm2の電流密度で室温下 30分間銅 めっきを行つた。 さらに、 マクダーミッドネ土製のはんだめつき液 (錫/鉛 = 6 / 4重量比) を用い 2. OA/ dm の電流密度で 10分間はんだめつきを行った。' この基板に J I S K 5600— 5— 6法に準拠して、 セロテープを貼り付け、 弓 Iき剥がした後の硬化した感光性樹脂層の状態により、 耐めっき性を次の様に評 価した。 After the plating pretreatment, copper plating was performed for 30 minutes at room temperature at a current density of 2.5 A / dm2 in a plating solution obtained by diluting Melcox's "copper sulfate sulfate" 3.6 times with 19 wt% sulfuric acid. I went. Furthermore, using a soldering liquid made of MacDermidne earth (tin / lead = 6/4 weight ratio), soldering was performed for 10 minutes at a current density of 2.OA / dm. 'According to JISK 5600-5-6 method, cellophane tape was applied to this substrate, and the plating resistance was evaluated as follows according to the state of the cured photosensitive resin layer after peeling off the bow I.
〇:テープに全くレジストが付着しないか、 パターンにそって 〇: No resist is attached to the tape, or the tape follows the pattern
100 μπι以下の幅で線状に付着する。
Δ:パターンに沿って、 レジストが 1 0 0 μ ιη以上の幅で、 テープに 付着する。 Adheres linearly with a width of 100 μπι or less. Δ: The resist adheres to the tape with a width of 100 μιη or more along the pattern.
X :ほぼ全面のレジストが剥がれ、 テープに付着する。 X: Almost the entire resist is peeled off and adheres to the tape.
6 ) テンティング性試験 6) Tenting test
直径 6 mmの円孔が約 1 0 0 0個開いている銅張り積層板を用レ、、 感光性樹脂 積層体を基板の両面に逐次ラミネートし、 両面からそれぞれパターンマスクを通 じずに、 前出のステップタブレツト段数が 1 3段になる露光量で露光した。 これを最小現像時間の 3倍の時間で現像処理し、 さらにスプレー圧力 0 . 3 M P aで 1分間水洗した。 円孔部の硬化膜の内、 少なくとも片面が破れてレ、る円孔 の数を数え、 次の様にランク付けした。 Using a copper-clad laminate with 6 holes in diameter of about 100 mm, the photosensitive resin laminate was laminated sequentially on both sides of the substrate, and without passing through the pattern mask from both sides. Exposure was performed at an exposure amount where the number of step tablet steps described above was 13 steps. This was developed for 3 times the minimum developing time, and further washed with water at a spray pressure of 0.3 MPa for 1 minute. At least one side of the cured film in the hole was torn, and the number of holes was counted and ranked as follows.
〇:破れ率 1 0 %未満 〇: tear rate less than 10%
△:破れ率 1 0 %以上 3 0 %未満 △: tear rate 10% or more and less than 30%
X :破れ率 3 0 %以上 実施例及ぴ比較例の結果を表 1に示す。 X: tear ratio of 30% or more Table 1 shows the results of Examples and Comparative Examples.
なお、 表 1に示す組成 (各成分量単位:重量部) 及び支持体の略号は、 以下に 示すものである。 In addition, the composition (each component amount unit: part by weight) and the abbreviation of the support shown in Table 1 are shown below.
P— 1 :メタタリル酸メチル Zメタクリル酸/ァクリル酸 n—ブチル (質量比が P—1: Methyl methacrylate Z-N-butyl methacrylate / acrylate (mass ratio is
6 5 / 2 5 / 1 0 ) の組成を有し、 重量平均分子量が 1 2万である共重 合体の 3 0質量0 /oメチルェチルケトン溶液 6 5/2 5/1 0) has the composition, 3 0 mass 0 / o methyl E chill ketone solution of co-polymer having a weight average molecular weight is 1 20,000
M— 1 :へキサメチレンジィソシァネートとオリゴプロピレングリコーノレモノメ タクリレート (日本油脂 (株) 製ブレンマー P P— 1 0 0 0 ) とのウレ タン化物 M—1: Urethane compound of hexamethylene diisocyanate and oligopropylene glycolone monomethacrylate (Blenmer PP—100, manufactured by NOF Corporation)
M— 2 : ビス (トリエチレングリコールメタクリ レート) ノナプロピレングリコ ール M-2: bis (triethylene glycol methacrylate) nonapropylene glycol
M— 3 : 4一ノルマルノニルフエノキシペンタエチレングリコールトリプロピレ ングリコールァクリレート M-3: 4-N-Normalonylphenoxypentaethylene glycol propylene glycol acrylate
M— 4 : ノナエチレングリコールジァクリ レート M—4: Nonaethylene glycol diacrylate
M— 5 : フエノキシテトラエチレングリコールァクリレート
M— 6 : トリ才キシェチノレトリメチロールプロパントリアタリレート M—5: phenoxytetraethylene glycol acrylate M—6: Avian-aged kissetinoletrimethylolpropane triatalylate
M— 7 :へキサメチレンジイソシァネートとオリゴプロピレングリコールェチレ ングリコールモノメタタリレート (日本油脂 (株) 製ブレンマー 7 0 P ' M-7: Hexamethylene diisocyanate and oligopropylene glycol ethylene glycol monomethacrylate (Nippon Yushi Co., Ltd. Blenmer 70 P '
EP- 350 P) とのウレタン化物 EP-350 P) and urethane compounds
M- 8 : 4—ノノレマノレノニノレフエノキシォクタエチレングリコーノレモノアクリ レ ート M-8: 4-Nonolemanolenoninolenophenoxyctaethylene glycolone monoacrylate
M— 9 : 4一ノルマルノニノレフエノキシへキサプロピレンダリコーノレモノアクリ レート M—9: 4-Normal noninolephenoxyhexapropylene dariconolemonoacrylate
I _ 1 : ミヒラーズケトン I_1: Michler's Ketone
I - 2 : 2— (o—クロ口フエニル) 一 4, 5—ジフエ二ルイミダゾリル二量体 D- 1 :ダイヤモンドグリーン (保土ケ谷化学 (株) 製) I-2: 2- (o-chlorophenyl) -1,4,5-diphenylimidazolyl dimer D-1: Diamond green (Hodogaya Chemical Co., Ltd.)
D- 2 :マラカイトグリーン (保土ケ谷化学 (株) 製) D-2: Malachite green (Hodogaya Chemical Co., Ltd.)
D- 3 : ロイ コタリスタノレノ ィ才レット
D-3: Roy Kotristano Reno
表 1 table 1
産業上の利用可能性 Industrial applicability
本発明による感光性樹脂組成物は、 高感度、 優れたテンティング性、 耐め つき性、 硬化膜の剥離性を有し、 プリント配線板、 リードフレームまたは半導体 パッケージの製造に極めて有用である。
The photosensitive resin composition according to the present invention has high sensitivity, excellent tenting properties, adhesion resistance, and peelability of a cured film, and is extremely useful for producing a printed wiring board, a lead frame or a semiconductor package.