WO2003051486A1 - Dispositif de filtration - Google Patents

Dispositif de filtration Download PDF

Info

Publication number
WO2003051486A1
WO2003051486A1 PCT/JP2001/011012 JP0111012W WO03051486A1 WO 2003051486 A1 WO2003051486 A1 WO 2003051486A1 JP 0111012 W JP0111012 W JP 0111012W WO 03051486 A1 WO03051486 A1 WO 03051486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
filtration
discharge
upward
diffuser
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/011012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fumihito Imai
Walter Polak
Original Assignee
Tohzai Electric Co., Ltd.
P & W Invest Vermögensverwaltungsgesellschaft M. B.H.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000185951A priority Critical patent/JP3447672B2/ja
Application filed by Tohzai Electric Co., Ltd., P & W Invest Vermögensverwaltungsgesellschaft M. B.H. filed Critical Tohzai Electric Co., Ltd.
Priority to AU2002222651A priority patent/AU2002222651A1/en
Priority to AT01275017T priority patent/ATE448851T1/de
Priority to US10/486,324 priority patent/US7022230B2/en
Priority to NZ530874A priority patent/NZ530874A/en
Priority to DE60140570T priority patent/DE60140570D1/de
Priority to PCT/JP2001/011012 priority patent/WO2003051486A1/ja
Priority to CA2461409A priority patent/CA2461409C/en
Priority to EP01275017A priority patent/EP1462153B1/en
Publication of WO2003051486A1 publication Critical patent/WO2003051486A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/02Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration
    • B01D24/10Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed stationary during the filtration the filtering material being held in a closed container
    • B01D24/14Downward filtration, the container having distribution or collection headers or pervious conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/38Feed or discharge devices
    • B01D24/40Feed or discharge devices for feeding

Definitions

  • the present invention relates to a filtration apparatus for filtering a liquid such as water, and more specifically, effectively suppressing the force of the liquid jetted upward in a small space, and a filter medium upper surface in a relatively small filter tower. It is related to the technology which makes it possible to filter efficiently by allowing liquid to penetrate evenly. Background art
  • the conventional filtration apparatus shown in FIG. 9 comprises a filtration unit composed of several kinds of filtering agents in a lidded filtration tower 1, a liquid collection unit 7 disposed under the filtration unit r, and a filtration unit r And a fluid supply unit e disposed above the And, the liquid feeding part e is passed from the outside of the filtration tower 1 into the inside of the tower and has a liquid feeding pipe 5 having an opening 5a facing upward at its tip, and a liquid ejected upward from the opening 5a. It has a working Differ A.
  • the diffuser A is in the form of a taper-like member, ie, a funnel-like member, whose diameter increases as it goes upward, in other words, a funnel-like member, and spouts the liquid to be filtered while diffusing the liquid to be filtered over a wide range be able to.
  • a taper-like member ie, a funnel-like member, whose diameter increases as it goes upward, in other words, a funnel-like member, and spouts the liquid to be filtered while diffusing the liquid to be filtered over a wide range be able to.
  • the filtering agent becomes lighter than before, the surface of the filtering agent is disturbed as described above and the flatness of the upper surface of the filtering agent is impaired as described above, even if the water ejection rate is the same as before.
  • the filtration target liquid concentrates in the valleys where the height of the filter agent surface is low, the filtration accuracy is lowered, and it is actually effective for the trapping action of solids contained in the filtration target liquid.
  • the volume of the filter agent 4 is reduced, the filtration operation time is shortened, and the filtration efficiency is also deteriorated.
  • the object of the present invention is to uniformly drain the liquid to be filtered over substantially the entire upper surface of the filter agent layer 4 while using the existing filter without increasing the size of the filter tower. Even if it is used, the flatness of the upper surface of the filter agent layer 4 can be easily maintained, and the filter agent layer 4 and the entire filtering device can achieve desired filtration performance. Disclosure of the invention
  • the gist of the present invention is a castration function that weakens the force of liquid such as water ejected from the opening inside the diffuser instead of the mere funnel-like diffuser conventionally used, and the liquid whose force is weakened.
  • the purpose is to use a diffuser with a dispersive discharge function that disperses the flow in multiple directions and discharges it, so to say, to increase the functionality and multi-functionality of the diffuser.
  • the constitution of claim 1 is characterized in that the filtration part and the liquid collection part disposed in the lower part of the filtration part r in the lidded filtration tower 1. And a liquid feeding portion e disposed above the filtering portion, wherein the liquid feeding portion e is fed from the outside of the filtration tower 1 into the interior of the tower and has an upward opening 5 a at the tip thereof.
  • a filtering device provided with a tube 5 and a diffuser A acting on the liquid spouting upwards from the opening 5a,
  • a castered part k which suppresses the force of the liquid ejected from the opening part 5a, a first discharge part 8 which discharges the liquid which is decanted by the caster part k upward, and a castered part k.
  • the diffuser is provided with a caster for suppressing the force of the liquid ejected from the opening of the liquid supply part, and the liquid having the weakened force is located above the diffuser. Since it is made to discharge sideways and downward, the liquid gradually falls on the surface of the filter agent over a wide area in the filtration tower. Therefore, as in the prior art, the phenomenon in which the liquid flow strongly collides with the outer diameter side and the filter medium is lifted up is eliminated, and the filtration is performed in a state where the upper surface of the filter medium is flat. Therefore, the entire filtering agent can be used effectively, and expected filtration accuracy and continuous operation time can be obtained.
  • the force of the liquid to be filtered ejected from the opening of the liquid supply section is weakened inside the diffuser, and when the weakened liquid flow is discharged from the diffuser, the upper, side, and lower parts are already present.
  • the structure of the diffuser is devised. Therefore, there is a remarkable effect that there is no need to make any change in the configuration and the volume of the filtration tower itself, and the configuration of the part other than the diffuser such as the spouting speed of the liquid to be filtered at the opening of the liquid supply section. can get.
  • the filtration device In the filtration device according to claim 1, after the target fluid to be filtered is castrated in the interior of the diffuser by the structural means of the diffuser, and the momentum thereof is weakened, the wide angle at the upper side, the side, and the lower side Since it can be discharged into the filtration tower within the range, it extends to the filtration agent while using the light specific gravity filter agent which requires only a small amount of water for backwashing, with the existing equipment not increasing the size of the filtration tower.
  • the solution can be made as homogeneous as possible. As a result, the desired filtration performance can be obtained without disturbing the flatness of the top surface of the filtering agent, and the total performance can be further improved.
  • the diffuser A comprises: a bottom member 1 1 having the opening 5 a formed therein; A plurality of holes are formed by a box body b comprising a top surface member 13 located above the bottom surface member 11 and a side surface member 16 extending from the bottom surface member 11 to the top surface member 13 The upper and lower spaces 19, 20 separated by the dividing member 15 are interposed between the bottom member 1 1 and the upper surface member 1 3.
  • the first discharge part 8 is composed of a plurality of upward holes 12 formed in the upper surface member, and the second discharge part 9 is a part of the side surface member and the partition member.
  • the third discharge part 10 is composed of a plurality of lateral holes 17 formed in the corresponding part between the member and the side member, It is characterized in that it comprises a laterally long elongated hole 18 formed at a position spaced downward from the partition member by a predetermined distance.
  • the liquid spouted from the opening of the liquid supply portion first reaches the separating member, and the liquid passing through the hole of the dividing member is directed to the space portion above the dividing member.
  • the liquid that collides with the surface other than the hole is rebounded and moves downward and diagonally downward. Then, the collision with the partition member causes an action of decelerating, that is, castration of the liquid ejection speed.
  • the liquid spouted from the opening depends on the type and nature of the liquid Since it spouts upward while spreading laterally with a spread angle, some liquids move vertically to reach the partition member, and some other liquid moves obliquely upward to reach the partition member .
  • the third discharge part consisting of a long hole is provided at the height position away from the partition member in the side member of the box constituting the diffuser by a predetermined distance downward, the liquid bounced back by the partition member A relatively large component of the incident angle of light (reflection angle), that is, a tendency that the reflection liquid based on the collision close to the frontal collision state is discharged out of the diffuser through the long hole.
  • the force of the liquid is sufficiently decanted by the collision of the incident angle where the energy loss is large, and the reflecting liquid moving downward with a relatively strong downward component leaves the third discharge part (second 2) See FIG.
  • the third discharge part is a long hole in the horizontal direction, the liquid obliquely downward is discharged in a wide angle range in the circumferential direction as much as possible.
  • the liquid discharged from the hole of the partition member to the upper space portion spreads further sideways and moves upward to reach the upper surface, but if the height of the upper space portion is sufficiently long, it directly reaches the side surface Phenomenon also occurs. Therefore, the liquid advancing to the hole on the upper surface is discharged as it is toward the ceiling surface of the filtration tower through the upward hole as the first discharge part, and the one colliding on the upper surface is rebounded and moves downward or obliquely downward.
  • the liquid coming out of the first discharge part is castrated by the action of both the throttling action through the two holes of the partition member and the upper face member and the action of being forced to pass through the upper and lower space portions. Since the liquid that collides with the upper surface member and bounces back is disturbed in the upper space portion and then passes out of the diffuser from the lateral hole, that is, the second discharge portion, the discharge direction is It will be discharged sideways with a relatively wide angle range, such as diagonally downward, lateral, diagonally upward.
  • the liquid discharged from the diffuser through the first to third discharge parts is, as shown in FIG. 1, from the upper side in the vertical direction to a wide range from the lower side to the upper side in the oblique direction.
  • a partition member in which a large number of holes are formed is disposed in a box body in which a large number of long holes are formed on the side surface and the upper surface.
  • the liquid ejected from the openings is in these upper and lower 2
  • the liquid that has passed through the hole 14 of the partition member 15 can be reliably led to collide with the lower surface of the upper surface member 13, and the liquid coming out of the first discharge portion It is possible to get out as castrated and dampened as much as possible.
  • the configuration according to claim 1 and claim 2 is made by the device for preventing the holes of the partition member and the holes of the upper surface from overlapping in plan view.
  • FIG. 1 is a side view of a partial cutaway showing the filtration device
  • FIG. 2 is a half sectional side view showing the structure of the diffuser
  • FIG. 3 is a plan view showing the partition member and the upper surface
  • FIG. 4 is a cross-sectional side view showing the first alternative structure of the main part of the diffuser
  • Fig. 5 is a cross-sectional side view showing the second alternative structure of the main part of the diffuser
  • Fig. 7 is a cross-sectional side view showing the third alternative structure of the main part of the diffuser
  • Fig. 7 is a cross-sectional side view showing the fourth alternative structure of the main part of the diffuser
  • Fig. 8 It is a cross-sectional side view which shows the 5th different structure of the principal part
  • FIG. 9 is a side view of a partial cutaway showing a conventional filtration device.
  • a first support silica stone layer 2, a second support silica stone layer 3, and a filter agent layer 4 are stacked in this order from the bottom to the top in a closed cylindrical filter tower 1.
  • a filter portion r, a water storage space S above the filter agent layer 4, and a liquid supply portion e disposed above the filter portion r are provided.
  • a liquid supply portion e is a side-walled inflow pipe which penetrates the side wall 1a of the filtration tower 1 and is externally penetrated into the interior of the tower and an upward opening 5a is formed at the tip thereof (an example of a liquid supply tube) 5 and the diffuser A acting on the water spouted upward from the opening 5a are disposed in the water storage space S.
  • an outflow pipe 6 penetrating through the side wall 1 a and a water collection pipe (an example of a liquid collecting portion) 7 continuously provided at the tip of the side wall and opened in the first supporting silica stone layer 2 are provided.
  • the diffuser A is capable of reducing the force of the water (one example of the liquid to be filtered) ejected from the opening 5a, and the water castrated by the castors k is A.
  • the discharge unit includes a first discharge unit 8 that discharges the water decanted by the castration unit k upward, a second discharge unit 9 that discharges the water depelled by the castration unit k to the side, and the castration Part k consists of the third discharge part 10 which discharges the water castrated downwards, and it is arranged in this order in a state of being stacked from top to bottom.
  • the diffuser A has a bottom member 1 1 in which the opening 5 a is formed, and a top member in which a large number of upward holes 1 2 (an example of the first discharge portion 8) are formed. It has a cylindrical box b consisting of 13 and side members 16 vertically extending from the bottom member 11 to the top member 13. And, a partition member 1 5 (an example of a caster) in which a large number of holes 14 are formed is disposed between the bottom surface member 1 1 and the top surface member 13. Further, in the portion facing the second space portion 20 formed between the top surface member 13 and the partition member 15 of the side surface member 16, a large number of lateral holes 1 7 (an example of the second discharge portion 9 ) Has been formed.
  • a plurality of elongated oblong holes 18 are formed at a plurality of positions in the circumferential direction at distant height positions.
  • the function of the diffuser A will be schematically described. As shown in FIG. 2, a part of the high-pressure impact water ejected from the opening 5a is castrated and turned by the effect of the collision with the partition member 1 5 as the caster k. Water is discharged from the long hole 18 (third discharge part 10) as reduced water (in this case, "decrease" means that the force is reduced). Further, a part of the remaining impact water which has passed through the hole 14 of the partition member 15 upward is casted and turned by the effect of the collision with the top member 1 3 as another caster k.
  • the water spouted upward from the opening 5a moves upward while spreading laterally at a spread angle 0, travels in the first space portion 19 and reaches the partition member 15 and collides with the partition member 1 5
  • the rebounded water returns to the first space portion 19 and the water that has passed through the many holes 14 travels to the second space portion 20.
  • the water returned to the first space portion 19 is decanted by the collision with the partition member 15 and a part of the relatively large bounce angle is directly inclined downward from the long hole 18 directly as the initial decreasing water.
  • the water reaching the second space portion 20 moves upward in the second space portion 20 and most of it reaches the upper surface member 13 and is discharged upward from the upward hole 12 And the one which is bounced by the upper surface member 13 and returns to the second space portion 20.
  • the water coming out of the upward hole 12 is squeezed by the throttling action by passing through the hole 14 of the partition member 1 5 and the upward hole 12 and, as shown in FIG. location and, The position of the upward hole 12 of the upper surface member 13 is shifted so as not to coincide with each other in plan view, so that it is positively castrated while passing through the two holes, and the force weakens. It is discharged upward.
  • the upper and lower holes 12 and 14 are arranged so that the centers p of the holes in the upward holes 12 are located between the centers q and q of the holes 14 and 14 adjacent to each other.
  • the centers q of the holes 14 of the member 15 are arranged relative to each other so as to be located between the centers p, p of the holes of the upward holes 1 2, 12 adjacent to each other.
  • the first space portion 19 is a "water hammer chamber” whose main role is to weaken the momentum of water
  • the second space portion 20 is water that has some degree of dampening. It can be said that it is a "distributed room” whose main role is to distribute in multiple directions.
  • the upper and lower space portions 19 and 20 of the partition member 15 and the wall surfaces of the partition member 15 and the like which are adjacent to the space portions 19 and 20 constitute a castration portion k.
  • the upward holes 12 constitute a first discharge portion 8
  • the many horizontal holes 17 constitute a second discharge portion 9
  • the plurality of elongated holes 17 constitute a third discharge portion 10.
  • the water discharged from the first, second and third discharge parts 8, 9 and 10 is filtered in a wide angle range extending from the upper side to the lower side in a state where the force is sufficiently weakened. It is discharged into the tower 1 and, as shown in FIG. 1, the top surface of the filter agent layer 4 does not have any unevenness or unevenness, and a flat horizontal state is maintained.
  • the main purpose of the diffuser A of the present invention is to discharge the dampened liquid in a wide range upward, sideward, and downward, and in particular, downward (obliquely downward). It is important how to release castrated fluid. From that point, the structure shown below may be adopted.
  • the third discharge portion 10 may be configured by an inclined hole 21 with a downward slanting direction formed in the side surface member 16. '
  • the third discharge section 10 may be configured by attaching the pipe material 22 to the side surface member 16. As shown in FIG. 6, without providing the opening as the third discharge part 10 in the side member 16 itself, it is possible to partially lack it by providing a hole on the outer diameter side of the bottom member 11 or the like.
  • the third discharge unit 10 may be configured.
  • the bottom member 11 may be formed in a funnel shape, and a through hole 23 may be formed at an intermediate position in the vertical direction of the funnel shaped portion, and this may be used as the third discharge portion 10.
  • two upper and lower stages of partition members 15 A and 15 B are provided to form upper, middle and lower three stages of spaces si, s 2 and s 3, and a curved bottom member 1 It is good also as composition which formed the 3rd discharge part 10 which consists of a plurality of holes 2 4 and pipe 25 in 1.
  • Side holes 16A in the upper space s1 form side holes 16A and 26B obliquely upward and laterally, and side bodies 16 in the middle space s2 side are sideways and diagonally downward
  • the holes 2 7 A and 2 7 B are formed.
  • Each of the lateral holes 26 A, 26 B, 27 A, 27 B functions as a second discharge portion 9.
  • the liquid to be filtered may be water, an aqueous solution of any kind, or a liquid such as oil or alcohol, and they are generically defined as “liquid”.
  • the filtration device according to the present invention allows the liquid to be filtered to flow down evenly over substantially the entire upper surface of the filter medium while using the existing filtration tower without increasing the size of the filtration tower. Even if a filter agent with a low specific gravity is used, it is easy to maintain the flatness of the upper surface of the filter agent layer. Therefore, since the filter agent layer and the entire filtration device can exhibit the desired filtration performance, they are suitable for the operation of efficiently filtering various filtration target liquids.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

明 細 書 濾過装置 技術分野
この発明は、 水等の液体を濾過する濾過装置に係り、 詳しくは、 上向きに噴出 される液体の勢いを小さなスペースで有効に抑えて、 比較的小型の濾過塔内にお ける濾剤上表面に均等に液体が浸透するようにして、 効率良く濾過できるように する技術に関するものである。 背景技術
第 9図に示す従来の濾過装置は、 有蓋状の濾過塔 1内に、 数種類の濾剤で構成 された濾過部 と、 濾過部 rの下部に配置された集液部 7と、 濾過部 rの上方に 配置された給液部 eとを備えている。 そして、 給液部 eは、 濾過塔 1の外部から 塔内部に揷通されてその先端に上向きの開口部 5 aを有する給液管 5と、 開口部 5 aから上向きに噴出される液に作用するディフユ一ザ Aとを備えている。
ディフューザ Aは、 上に行くほど径が大きくなる広がるテ一パ状、 言い換えれ ば漏斗状部材に構成されており、 上方と斜め上方の広い範囲に亘つて濾過対象液 を周囲に拡散しながら噴出させることができる。 これによつて、 開口部 5 aから 噴出される液の一部は、 濾過塔 1の天井面 1 bに沿って移動し、 他の一部は天井 面 1 bに到達する前に落下移動することになり、 結果的に、 濾剤層 4の上表面の 略全体に均等的に濾過対象液が降流するように企図されていた。
しかし、 このような従来構造による濾過装置を実際に使用した場合、 第 9図の 矢印で示すように、 ディフユ一ザ Aから噴出された濾過対象液の大半は、 天井面 1 b及び側面 1 aの周内面に沿って下に流れるように、 すなわち、 筒状の濾過塔 1内における外周側に集中した状態で液が下降することが判明している。 そして、 このように濾過塔 1内の外周側に集中した液の勢いによって、 濾剤層 4が捲り上 げられ、 濾過塔 1の垂直軸芯側に運ばれるので、 濾剤層 4の上面は、 第 9図に示 すように、 その内径側が盛り上がり、 外径側が下方に凹んだ山状になることが確 認された。 つまり、 実際に使用すると、 液は外周側に集中してしまって、 濾剤層 4の上表面の全体に亘つて十分に分散されておらず、 その結果、 濾剤層 4の上面 の平面性が損なわれ易いため、 濾剤層 4による濾過能力が不十分になる傾向にあ り、 改善の余地があった。
前記のような課題が生まれる事情には、 次のような背景が関係していると思わ れる。 すなわち、 従来の濾過装置に用いられる濾剤は、 比較的比重の重い砂を主 成分とするものが多かったので、 一般的な噴出速度 (2 m/秒程度) で液が噴出 されている場合、 濾剤層 4の上面の平面性を保持したまま濾過運転を実施するこ とができた。 ところが、 近年、 少ない水量で濾剤層 4を効果的に逆洗できるよう に、 特殊セラミックや活性炭等の比重の軽い濾剤を使用する事例が増えてきてい る。 そして、 このように濾剤層 4を構成する材料の比重が軽くなつたことによつ て、 前述した濾剤の捲り上げと、 その結果としての、 濾剤層 4の上面の平面性の 低下現象が生じ易くなつてきたのである (逆洗とは、 濾剤表面に濾過対象液中の 固形分などが堆積して濾過機能が低下した時に、 通常は濾過済みの水等を取出す 濾過塔下部の集液部 7から水を噴き出して、 濾剤層 4から固形分を遊離させ、 遊 離した固形分を逆洗水と共に、 通常は濾過対象液を出すディフユ一ザ Aから回収 して排出する作業、 または工程のことを指す)。
従って、 濾剤が従来に比して軽くなつたことにより、 水の噴出速度は以前と同 じであっても、 前述のように濾剤表面が乱れて、 濾剤の上面の平面性が損なわれ 易くなり、 濾剤表面の高ざが低くなつた谷部分に濾過対象液が集中するため濾過 精度が低下するとともに、 濾過対象液に含まれる固形分などの捕捉作用に対して 実際に有効な濾剤 4の容積が減ることになり、 濾過運転時間が短くなり、 濾過効 率も悪くなるのである。
以上の不都合を解消するために濾過対象液の落下または下降状態を均一化する には、 水の噴出速度を遅く したり、 逆に濾過塔の容積を大きくする方法も考えら れる。 しかし、 前者の手段では単位時間当たりの濾過処理能力、 即ち濾過効率が 低下することになり、 後者の手段では濾過塔の設置スペースの増大及びコス ト上 昇が生じて、 既存設備が使えないので、 いずれの方法も現実的に有効な対策では なかった。 本発明の目的は、 濾過塔を大きくすることなく既存のままで使用しながら、 濾 剤層 4の上表面の略全体に均等的に濾過対象液が降流し、 そのため、 たとえ比重 の軽い濾剤を用いても、 濾剤層 4の上面の平面性を維持し易く、 濾剤層 4および 濾過装置全体が所期の濾過性能を発揮できるようにする点にある。 発明の開示
本発明の要旨は、 従来単なる漏斗状であったディフユ一ザに代えて、 開口から 噴出される水等の液の勢いをディフユ一ザ内部にて弱める去勢機能と、 その勢い の弱められた液流を複数の方向に分散させて吐出させる分散吐出機能とを持つデ ィフユ一ザとすること、 言わばディフユ一ザの高機能化と多機能化にある。
すなわち、 請求の範囲第 1項の構成は、 第 1図および第 2図に例示する如く、 有蓋状の濾過塔 1内に、 濾過部 と、 濾過部 rの下部に配置された集液部 7と、 濾過部の上方に配置された給液部 eとを備え、 給液部 eは、 濾過塔 1の外部から 塔内部に揷通されてその先端に上向きの開口部 5 aを有する給液管 5と、 開口部 5 aから上向きに噴出される液に作用するディフューザ Aとを備えた濾過装置に おいて、
ディフユ一ザ Aが、 開口部 5 aから噴出された液の勢いを抑える去勢部 kと、 去勢部 kで去勢された液を上方に吐出させる第 1吐出部 8と、 去勢部 kで去勢さ れた液を側方に向けて吐出させる第 2吐出部 9と、 去勢部 kで去勢された液を下 方に向けて吐出させる第 3吐出部 1 0とを有し、 前記第 1、 2、 3の各吐出部 8, 9, 1 0は、 第 1吐出部 8、 前記第 2吐出部 9、 前記第 3吐出部 1 0の順で上か ら下に重ねられた状態で配備してあることを特徴とする。
請求の範囲第 1項の構成によれば、 給液部の開口部から噴出された液の勢いを 抑える去勢部をディフユ一ザに設け、 その勢いの弱められた液をディフユ一ザか ら上方、 側方、 及び下方に吐出させるようにしてあるので、 濾過塔内の広い面積 に亘つて液が緩やかに濾剤表面に降下するようになる。 故に、 従来のように、 外 径側に強く液流が衝突して濾剤を捲り上げるという現象が解消されて、 濾剤の上 面が平らな水平面状に維持された状態で濾過が行われるので、 濾剤全体を有効に 活用でき、 所期の濾過精度及び連続運転時間が得られるようになる。 つまり、 給液部の開口部から噴出された濾過対象液の勢いをディフユ一ザ内部 で弱めるとともに、 その弱められた液流をディフユ一ザから吐出されるとき既に、 上方、 側方、 及び下方の多方向に向かわせることが可能となるように、 ディフユ —ザの構造を工夫したものである。 したがって、 濾過塔そのものの形状や容積、 並びに給液部の開口部での濾過対象液の噴出速度といったディフユ一ザ以外の箇 所の構成には、 何らの変更も加える必要がないという著しい効果が得られる。 請求の範囲第 1項に記載の濾過装置では、 ディフユ一ザの構造工夫により、 濾 過対象液をディフユ一ザ内部において去勢してその勢い弱めてから、 上方、 側方、 及び下方の幅広い角度範囲で濾過塔内に吐出させることができるので、 濾過塔を 大型化しない既存設備のままで、 しかも、 逆洗に要する水量が少なくて済む比重 の軽い濾剤を用いながらも、 濾剤に及ぶ液が極力均一状態となるようにできる。 その結果、 濾剤の上面の平面性を乱すことなく所期の濾過性能が得られるように なり、 トータル性能をより向上させることができた。
請求の範囲第 2項の構成は、 第 2図に例示する如く、 請求の範囲第 1項の構成 において、 ディフユ一ザ Aは、 前記開口部 5 aが形成された底面部材 1 1 と、 前 記底面部材 1 1の上方に位置する上面部材 1 3と、 前記底面部材 1 1から前記上 面部材 1 3まで延びた側面部材 1 6とからなる箱体 bを有し、 複数の孔が形成さ れた仕切り部材 1 5が前記底面部材 1 1 と前記上面部材 1 3の間に介装されてお り、 仕切り部材 1 5によって仕切られた上下の空間 1 9, 2 0が前記去勢部 kを 構成しており、 前記第 1吐出部 8は、 前記上面部材に形成された複数の上向き孔 1 2からなり、 前記第 2吐出部 9は、 前記側面部材の、 前記上面部材と前記仕切 り部材との間に相当する部位に形成された複数の横孔 1 7からなり、 前記第 3吐 出部 1 0は、 前記側面部材の、 前記仕切り部材から所定間隔だけ下方に離れた部 位に形成された横長の長孔 1 8からなることを特徴とするものである。
請求の範囲第 2項の構成によれば、 給液部の開口部から噴出された液は先ず仕 切り部材に到達し、 仕切り部材の孔を通過した液は仕切り部材の上方の空間部分 に向かい、 孔以外の面に衝突した液は跳ね返されて下方や斜め下方に向って移動 する。 そして、 この仕切り部材への衝突によって液の噴出速度が減速、 即ち去勢 される作用が生じる。 開口部から噴出する液は、 液の種類や性質によって定まる 広がり角を持って横に広がりながら上方に噴出するので、 一部の液は鉛直方向に 移動して仕切り部材に到達し、 他の一部の液は斜め上方に移動して仕切り部材に 到達する。 従って、 仕切り部材の孔を通過する液の中には、 鉛直方向に向うもの や斜め上方に向うもの等が存在するとともに、 仕切り部材に衝突して跳ね返る際 の方向も、 鉛直方向に跳ね返る液も有れば、 斜め下方方向に跳ね返る液も存在す る。
そして、 ディフユ一ザを構成する箱体の側面部材における仕切り部材から所定 間隔下方に離れた高さ位置に、 長孔で成る第 3吐出部を設けたので、 仕切り部材 で跳ね返された液のうちの入射角度 (反射角度) の比較的大きい成分、 すなわち、 正面衝突状態に近い衝突に基づく反射液が長孔を通ってディフユ一ザ外に吐出さ れる傾向が得られる。 これは、 エネルギー損失の大きい入射角の衝突によって液 の勢いが十分に去勢され、 かつ、 比較的下向き成分の強い斜め下方に移動する反 射液が第 3吐出部から出ることを意味する (第 2図を参照)。 又、 第 3吐出部は、 横に長い長孔であるから、 極力、 周方向の広い角度範囲で下斜め向きの液が吐出 される。
仕切り部材の孔から上方の空間部分に出た液は、 さらに横に広がりながら上方 に進んで上面に到達するが、 この上方空間部分の上下高さが十分に長い場合には、 直接側面に到達する現象も生じる。 従って、 上面の孔に進んだ液はそのまま第 1 吐出部としての上向き孔を通って濾過塔の天井面に向けて吐出され、 上面に衝突 したものは跳ね返されて下方や斜め下方に向って移動する。
つまり、 第 1吐出部から出る液は、 仕切り部材と上面部材との 2箇所の孔を通 る絞り作用と、 上下の空間部分の通過を余儀なくされる作用との双方の作用によ つて去勢されて出てくるようになり、 上面部材に衝突して跳ね返された液は、 上 方の空間部分にて撹乱されながら横孔、 即ち第 2吐出部からディフューザ外に出 るので、 その吐出方向は、 斜め下方、 横方向、 斜め上方等、 比較的広い角度範囲 でもって側方に吐出されるようになる。 以上の作用により、 第 1〜第 3吐出部を 介してディフユ一ザから吐出される液は、 第 1図に示すように、 鉛直方向の上方 から、 鉛直に近い斜め下方の幅広い範囲に亘つて、 かつ、 去勢された状態で吐出 されるようになる。 請求の範囲第 2項に記載の濾過装置では、 側面や上面に多数の孔ゃ長孔が形成 された箱体内に、 多数の孔が形成された仕切り部材が配置されているという、 作 製の容易なディフユ一ザによって、 請求の範囲第 1項の構成に基づく効果を奏す ることができるので、 経済的、 合理的に所期の目的を達成することができた。 請求の範囲第 3項の構成は、 第 3図に例示する如く、 請求の範囲第 2項の構成 において、 仕切り部材 1 5に形成された孔 1 4と、 上面部材 1 3に形成された孔 1 2とが、 平面視で互いに重なり合わないように相対配置されていることを特徴 とするものである。
請求の範囲第 3項の構成によれば、 上下に配置される孔どうしが、 平面視で互 いに重なり合わないようになっているから、 開口部から噴出された液がこれら上 下の 2箇所の孔を素通り し難くする、 言い換えれば、 仕切り部材 1 5の孔 1 4を 素通り した液は確実に上面部材 1 3の下面に衝突するように導くことができ、 第 1吐出部から出る液を、 極力去勢されて勢いの弱められた状態で出るようにする ことができる。
請求の範囲第 3項に記載の濾過装置では、 仕切り部材の孔と上面の孔とを平面 視で重なり合わないようにする工夫により、 請求の範囲第 1項および第 2項の構 成に基づく効果を、 コストアップを招くこと無く強化できる利点がある。
尚、 上述のように、 図面との対照を便利にするために符号を記したが、 該記入 により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。 図面の簡単な説明
第 1図は、 濾過装置を示す一部切欠きの側面図であり、
第 2図は、 ディフユ一ザの構造を示す半断面の側面図であり、
第 3図は、 仕切り部材、 及び上面を示す平面図であり、
第 4図は、 ディフユ一ザ要部の第 1別構造を示す断面側面図であり、 第 5図は、 ディフユ一ザ要部の第 2別構造を示す断面側面図であり、 第 6図は、 ディフユ一ザ要部の第 3別構造を示す断面側面図であり、 第 7図は、 ディフユ一ザ要部の第 4別構造を示す断面側面図であり、 第 8図は、 ディフユ一ザ要部の第 5別構造を示す断面側面図であり、 第 9図は、 従来の濾過装置を示す一部切欠きの側面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明をより詳細に記述するために、 添付の図面に従ってこれを説明する。 第 1図に示す水用の濾過装置は、 密閉筒状の濾過塔 1内に、 第 1支持珪石層 2、 第 2支持珪石層 3、 濾剤層 4をこの順で下から上に積層して成る濾過部 rと、 濾 剤層 4上方の貯水用空間 Sと、 濾過部 rの上方に配置される給液部 eとを設けて 構成されている。
給液部 eは、 濾過塔 1の側壁 1 aを貫通して外部から塔内部に揷通されてその 先端に上向きの開口部 5 aが形成された横向きの流入管 (給液管の一例) 5と、 開口部 5 aから上向きに噴出される水に対して作用するディフユ一ザ Aとを貯水 用空間 Sに配備して構成されている。 又、 側壁 1 aを貫通する流出管 6と、 その 先端に連設されて第 1支持珪石層 2に開口する集水管 (集液部の一例) 7とを配 備してある。
第 2図に示すように、 ディフユ一ザ Aは、 開口部 5 aから噴出された水 (濾過 対象液の一例) の勢いを抑える去勢部 kと去勢部 kで去勢された水をディフユ一 ザ A外に吐出させる吐出部とを有する。 吐出部は、 去勢部 kで去勢された水を上 方に吐出させる第 1吐出部 8と、 去勢部 kで去勢された水を側方に向けて吐出さ せる第 2吐出部 9と、 去勢部 kで去勢された水を下方に向けて吐出させる第 3吐 出部 1 0とからなり、 この順で上から下に重ねた状態で配備してある。
構造を更に詳しく説明すると、 ディフユ一ザ Aは、 開口部 5 aが形成された底 面部材 1 1 と、 多数の上向き孔 1 2 (第 1吐出部 8の一例) が形成された上面部 材 1 3と、 底面部材 1 1から上面部材 1 3まで垂直に延びた側面部材 1 6とから なる筒状の箱体 bを有する。 そして、 多数の孔 1 4が形成された仕切り部材 1 5 (去勢部の一例) が、 底面部材 1 1 と上面部材 1 3との間に配備されている。 ま た、 側面部材 1 6の、 上面部材 1 3と仕切り部材 1 5の間に形成される第 2空間 部分 2 0に面した部位に、 多数の横孔 1 7 (第 2吐出部 9の一例) が形成されて いる。 さらに、 側面部材 1 6の、 仕切り部材 1 5と底面部材 1 1の間に形成され る第 1空間部分 1 9に面した部位には、 仕切り部材 1 5から所定寸法だけ下方に 離れた高さ位置に、 横長の長孔 1 8 (第 3吐出部 1 0の一例) が周方向に複数箇 所形成してある。
ディフューザ Aの機能について概略的に説明する。 第 2図に示すように、 開口 部 5 aから噴出された高圧の衝撃水の一部は、 去勢部 kとしての仕切り部材 1 5 との衝突による効果で去勢されるとともに方向転換されて、 初期減少水 (この場 合の 「減少」 とは、 勢いが減少されたことを意味する) として長孔 1 8 (第 3吐 出部 1 0 ) から吐出される。 仕切り部材 1 5の孔 1 4を上方に通り抜けた残りの 衝撃水の更に一部は、 別の去勢部 kとしての上面部材 1 3 との衝突による効果で 去勢されるとともに方向転換されて、 中期減少水として横孔 1 7 (第 2吐出部 9 ) から横方向に吐出され、 別の一部は、 余力水としてさらに上昇して後期減少 水として上向き孔 1 2 (第 1吐出部 8 ) から上方に吐出される。 次に、 その作用 の詳細について説明する。
開口部 5 aから上方に向って噴出する水は、 広がり角度 0で横に広がりながら 上昇移動して第 1空間部分 1 9を進んで仕切り部材 1 5に達し、 仕切り部材 1 5 に衝突して跳ね返された水は第 1空間部分 1 9内に戻り、 多数の孔 1 4を通過し た水は第 2空間部分 2 0に進む。 第 1空間部分 1 9に戻った水は、 仕切り部材 1 5への衝突によって去勢されており、 跳ね返り角度の比較的大きいもののうち の一部は、 初期減少水として直接長孔 1 8から斜め下方に排出される。
つまり、 仕切り部材 1 5と長孔 1 8との間に上下の長さ dを比較的長く設定す ることにより、 仕切り部材 1 5での 1回の反射によって長孔 1 8から吐出される 一部の水の方向を、 下向き成分の強い斜め下方とすることができる。 そして、 長 孔 1 8から吐出される残りの水の殆どは、 第 1空間部分 1 9内を漂うように移動 しながら、 側面部材 1 6や仕切り部材 1 5に複数回衝突して方向転換した後に、 全く勢いが無くなった状態で長孔 1 8から排出される。
次に、 第 2空間部分 2 0に達した水は、 第 2空間部分 2 0内を上昇移動してそ の殆どは上面部材 1 3に到達し、 上向き孔 1 2から上方に吐出されるものと、 上 面部材 1 3で跳ね返されて第 2空間部分 2 0に戻るものとに別れる。 上向き孔 1 2から出る水は、 仕切り部材 1 5の孔 1 4と上向き孔 1 2とを通ることによる 絞り作用で去勢され、 第 3図に示すように、 仕切り部材 1 5の孔 1 4の位置と、 上面部材 1 3の上向き孔 1 2の位置とは平面視において合致しないようにずらし てあることと相俟って、 2箇所の孔を通過する間に確実に去勢され、 勢いが弱ま つてから上方に吐出される。
尚、 上下の孔 1 2, 1 4は、 上向き孔 1 2の孔の中心 pが、 隣合う孔 1 4 , 1 4の孔の中心 q , qどうしの中間に位置するように、 かつ、 仕切り部材 1 5の 孔 1 4の孔の中心 qが、 隣合う上向き孔 1 2 , 1 2の孔の中心 p , pどうしの中 間に位置するように相対配置されている。 又、 機能面から見ると、 第 1空間部分 1 9は水の勢いを弱めることを主な役割とする 「水撃室」 であり、 第 2空間部分 2 0はある程度勢いが弱められた水を多方向に振り分けることを主な役割とする 「分散室」 と言える。
そして、 上述の上面部材 1 3で跳ね返されて第 2空間 2 0に戻された水は、 或 いは側面部材 1 6等に複数回衝突して方向転換並びに去勢されて勢いの弱まった 状態で、 或いは直接、 多数の横孔 1 7から横側方に向けて吐出される。
つまり、 仕切り部材 1 5の上下の空間部分 1 9, 2 0と、 仕切り部材 1 5等の これら空間部分 1 9, 2 0に隣接する壁面とが、 去勢部 kを構成しており、 多数 の上向き孔 1 2が第 1吐出部 8を、 多数の横孔 1 7が第 2吐出部 9を、 そして、 複数の長孔 1 7が第 3吐出部 1 0を構成している。
その結果、 第 1、 第 2、 第 3の各吐出部 8, 9 , 1 0から吐出される水は、 十 分に勢いが弱められた状態で、 上方から斜め下方に亘る広い角度範囲で濾過塔 1 内に排出され、 第 1図に示すように、 濾剤層 4の上面には、 起伏や凹凸が生じる ことがなく、 平坦な水平面の状態が維持されるのである。
ここで、 本発明の上記とは別の実施形態について記す。
本発明のディフユ一ザ Aは、 勢いの弱められた液を、 上方、 側方、 及び下方に 向けての広範囲で吐出させることを要旨とするものであって、 特に、 下方 (斜め 下方) に如何にして去勢された液を出すかは重要である。 その点から、 以下に示 すような構造を採用しても良い。
第 4図に示すように、 第 3吐出部 1 0を、 側面部材 1 6に形成された下斜め向 きの傾斜孔 2 1で構成しても良い。 '
第 5図に示すように、 水を斜め下向きに導く誘導路 2 2 aとしての斜めに延び たパイプ材 2 2を側面部材 1 6に取付けて第 3吐出部 1 0を構成しても良い。 第 6図に示すように、 側面部材 1 6自身に第 3吐出部 1 0としての開口部を設 けずに、 底面部材 1 1の外径側などに孔を設ける等して部分的に欠如させて第 3 吐出部 1 0を構成しても良い。
第 7図に示すように、 底面部材 1 1を漏斗状に形成し、 この漏斗状部位の上下 方向の中間位置に貫通孔 2 3を形成し、 これを第 3吐出部 1 0としても良い。 第 8図に示すように、 上下 2段の仕切り部材 1 5 A , 1 5 Bを設けて、 上中下 の 3段の空間 s i, s 2 , s 3を形成し、 曲面状の底面部材 1 1に複数の孔 2 4 とパイプ 2 5とからなる第 3吐出部 1 0を形成した構成としても良い。 上空間 s 1部位における側面部材 1 6には、 斜め上向きと横向きの横孔 2 6 A, 2 6 B を形成し、 中空間 s 2部位における側面部材 1 6には、 横向きと斜め下向きの横 孔 2 7 A , 2 7 Bを形成する。 これら横孔 2 6 A , 2 6 B , 2 7 A , 2 7 Bは、 いずれも第 2吐出部 9として機能する。
尚、 濾過対象液は、 水および何等かの水溶液の他、 油、 アルコール等の液体で も良く、 それらを総称して 「液」 と定義する。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる濾過装置は、 濾過塔を大きくすることなく既存 のままで使用しながら、 濾剤層の上表面の略全体に均等的に濾過対象液が降流し、 そのため、 たとえ比重の軽い濾剤を用いても、 濾剤層の上面の平面性を維持し易 い。 したがって、 濾剤層および濾過装置全体が所期の濾過性能を発揮できるので、 種々の濾過対象液を効率的に濾過する操作に適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 有蓋状の濾過塔内に、 濾過部と、 前記濾過部の下部に配置された集液部と、 前記濾過部の上方に配置された給液部とを備え、 前記給液部は、 前記濾過塔の外 部から塔内部に揷通されてその先端に上向きの開口部を有する給液管と、 前記開 口部から上向きに噴出される液に作用するディフユ一ザとを備えた濾過装置であ つて、
前記ディフユ一ザが、 前記開口部から噴出された液の勢いを抑える去勢部と、 前記去勢部で去勢された液を上方に吐出させる第 1吐出部と、 前記去勢部で去勢 された液を側方に向けて吐出させる第 2吐出部と、 前記去勢部で去勢された液を 下方に向けて吐出させる第 3吐出部とを有し、 前記第 1、 2、 3の各吐出部は、 第 1吐出部、 前記第 2吐出部、 前記第 3吐出部の順で上から下に重ねられた状態 で配備してある濾過装置。
2 . 前記ディフューザは、 前記開口部が形成された底面部材と、 前記底面部材の 上方に位置する上面部材と、 前記底面部材から前記上面部材まで延びた側面部材 とからなる箱体を有し、
複数の孔が形成された仕切り部材が前記底面部材と前記上面部材の間に介装さ れており、 仕切り部材によって仕切られた上下の空間が前記去勢部を構成してお 0、
前記第 1吐出部は、 前記上面部材に形成された複数の上向き孔からなり、 前記第 2吐出部は、 前記側面部材の、 前記上面部材と前記仕切り部材との間に 相当する部位に形成された複数の横孔からなり、
前記第 3吐出部は、 前記側面部材の、 前記仕切り部材から所定間隔だけ下方に 離れた部位に形成された横長の長孔からなる請求の範囲第 1項記載の濾過装置。
3 . 前記仕切り部材に形成された孔と、 前記上面に形成された孔とが、 平面視で 互いに重なり合わないように相対配置されている請求の範囲第 2項記載の濾過装 置。
PCT/JP2001/011012 2000-06-21 2001-12-14 Dispositif de filtration WO2003051486A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185951A JP3447672B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 濾過装置
AU2002222651A AU2002222651A1 (en) 2001-12-14 2001-12-14 Filtration device
AT01275017T ATE448851T1 (de) 2001-12-14 2001-12-14 Filtriervorrichtung
US10/486,324 US7022230B2 (en) 2000-06-21 2001-12-14 Filtration device
NZ530874A NZ530874A (en) 2001-12-14 2001-12-14 Filtration device
DE60140570T DE60140570D1 (de) 2001-12-14 2001-12-14 Filtriervorrichtung
PCT/JP2001/011012 WO2003051486A1 (fr) 2000-06-21 2001-12-14 Dispositif de filtration
CA2461409A CA2461409C (en) 2001-12-14 2001-12-14 Filtering apparatus
EP01275017A EP1462153B1 (en) 2001-12-14 2001-12-14 Filtration device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185951A JP3447672B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 濾過装置
PCT/JP2001/011012 WO2003051486A1 (fr) 2000-06-21 2001-12-14 Dispositif de filtration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003051486A1 true WO2003051486A1 (fr) 2003-06-26

Family

ID=27806762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/011012 WO2003051486A1 (fr) 2000-06-21 2001-12-14 Dispositif de filtration

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3447672B2 (ja)
WO (1) WO2003051486A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3447672B2 (ja) * 2000-06-21 2003-09-16 東西電工株式会社 濾過装置
US7022230B2 (en) 2000-06-21 2006-04-04 Tohzai Electric Co. Ltd Filtration device
ITPD20020308A1 (it) * 2002-12-04 2004-06-05 Saverio Libero Trevisan Dispositivo a letto di sabbia per il filtraggio di liquidi ed in
KR100949823B1 (ko) 2009-07-01 2010-03-30 이정호 수처리장치
JP6440678B2 (ja) * 2013-03-15 2018-12-19 アクセプタンス・グループ,インコーポレイテッド 拡散用バスケット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063404U (ja) * 1992-06-10 1994-01-18 鎌田バイオ・エンジニアリング株式会社 圧力式ろ過器
JP2000024485A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Hitachi Zosen Corp 流体供給装置
JP2002001015A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Tozai Denko Kk 濾過装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063404U (ja) * 1992-06-10 1994-01-18 鎌田バイオ・エンジニアリング株式会社 圧力式ろ過器
JP2000024485A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Hitachi Zosen Corp 流体供給装置
JP2002001015A (ja) * 2000-06-21 2002-01-08 Tozai Denko Kk 濾過装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1462153A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP3447672B2 (ja) 2003-09-16
JP2002001015A (ja) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7022230B2 (en) Filtration device
US20220134258A1 (en) Nutrient Removal Filtration System and Method
US9057188B2 (en) Modules for integrated bulk fluids management
US7695348B2 (en) Abrasive-recovery mechanism in blasting machine
CN201832435U (zh) 一种气液传质构件
CN101822916B (zh) 液体过滤器
JP2011183396A (ja) 繊維床組立体
AU2012202612B2 (en) Screen intake flow control and support device
WO2003051486A1 (fr) Dispositif de filtration
KR101459053B1 (ko) 백필터 싸이클론 집진기
CN109985800B (zh) 一种机械工程用防护型沙石自动分拣与收集的一体化装置
CA2461409C (en) Filtering apparatus
CN112121528B (zh) 具有泥浆净化及分类功能的泥浆池
JP6667905B2 (ja) エアリフト装置
CA2628680C (en) Method and apparatus for froth washing in flotation
AU2010300069B2 (en) Separator
JP6744159B2 (ja) 濾過ドラム及び濾過ドラムの製造方法
KR102104128B1 (ko) 압축공기용 응축수 제거장치
CN109844218A (zh) 用于处理纤维材料的旋转的滚筒
CN210189510U (zh) 一种进出风口挡砂机构
TW201805063A (zh) 油脂吸附墊及其製造方法
JP5318295B1 (ja) 固体分離装置及び固体分離方法
NZ530874A (en) Filtration device
CN211548808U (zh) 一种注浆机管口节流器
KR101388209B1 (ko) 사이클론 여과장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002222651

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2461409

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001275017

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 530874

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10486324

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001275017

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 530874

Country of ref document: NZ

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 530874

Country of ref document: NZ