WO2003006448A1 - Procede de production d'un derive de benzofuranne - Google Patents

Procede de production d'un derive de benzofuranne Download PDF

Info

Publication number
WO2003006448A1
WO2003006448A1 PCT/JP2002/007045 JP0207045W WO03006448A1 WO 2003006448 A1 WO2003006448 A1 WO 2003006448A1 JP 0207045 W JP0207045 W JP 0207045W WO 03006448 A1 WO03006448 A1 WO 03006448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substituent
ring
formula
group
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/007045
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Tawada
Makoto Yamashita
Yujiro Ono
Original Assignee
Takeda Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries, Ltd. filed Critical Takeda Chemical Industries, Ltd.
Priority to KR1020037015403A priority Critical patent/KR100868009B1/ko
Priority to CA2452868A priority patent/CA2452868C/en
Priority to US10/483,089 priority patent/US7034166B2/en
Priority to DE60228577T priority patent/DE60228577D1/de
Priority to EP02745957A priority patent/EP1408036B1/en
Publication of WO2003006448A1 publication Critical patent/WO2003006448A1/ja
Priority to US11/359,023 priority patent/US7323577B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a benzofuran derivative, particularly an industrially advantageous method for producing a compound having an amino group or a condensed cyclic amino group which may be substituted at the 5-position of 2,3-dihydrobenzofuran. Brightness related. Background art
  • the present invention provides a novel method for producing a benzofuran derivative having a 2,3-dihydrobenzofuran ring, and in particular, a benzene such as a substituted amino group or an isodindolyl group at the 5-position of the 2,3-dihydrobenzofuran ring.
  • a benzene such as a substituted amino group or an isodindolyl group at the 5-position of the 2,3-dihydrobenzofuran ring.
  • Ring condensed cyclic amino group An object of the present invention is to provide a new production method suitable for industrial production, which is efficient and convenient, for a compound having Summary of the Invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to achieve the above object, and as a result, have found an efficient and simple method for constructing a 2,3-dihydrobenzofuran ring, and have found that a 2,3-dihydrobenzozofuran ring can be located at a higher position.
  • the 5-position was halogenated, and it was found that the Haussi atom was easily replaced by an amine derivative, and the present invention was completed.
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent or a heterocyclic group which may have a substituent, or R 1 and R 2 may form a 3- to 8-membered homo- or heterocyclic ring which may have a substituent together with the adjacent carbon atom, ⁇ represents a halogen atom, and ⁇ represents a group other than ⁇ Represents a benzene ring which may further have a substituent, and ring B represents a benzene ring which may have a substituent.
  • ring C represents a benzene ring which may have a substituent
  • ring D may be substituted with a halogen or a hydrocarbon group which may have a substituent.
  • R 3 is substituted with (1) a hydrogen atom, (2) an optionally substituted aromatic group, and further has an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group or (3) substituent.
  • R 4 represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent or an acyl group, or R 3 and R 4 represent adjacent nitrogen It may form a 4- to 8-membered nitrogen-containing ring which may have a substituent together with the atom.
  • ring A represents a benzene ring which may further have a substituent other than W, and other symbols have the same meanings as described above.
  • W is 2, 3 compounds located at the 5-position of the dihydro base Nzofuran ring or said to produce a its salt (1)
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represent a hydrogen atom, may have a substituent, may have a hydrocarbon group or a substituent, and may represent a heterocyclic group. there have may form a 8-membered homocyclic or heterocyclic ring to 3 which may have a substituent together with the carbon atom adjacent R 1 and R 2 forces, a ring further than R 3 HN
  • B ring represents a benzene ring which may have a substituent
  • R 3 is a hydrogen atom
  • 2 may have a substituent.
  • Equation (4)
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represent a hydrogen atom, may have a substituent, may have a hydrocarbon group or may have a substituent, and represents a heterocyclic group. Or R 1 and R 2 may form a 3- to 8-membered homo- or heterocyclic ring which may have a substituent together with an adjacent carbon atom, and ⁇ represents a halogen atom; The ring represents a benzene ring which may have a substituent in addition to ⁇ , and the ring B represents a benzene ring which may have a substituent.
  • Y ′ represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • ring A represents a benzene ring which may have a substituent other than Y ′
  • other symbols have the same meanings as described above.
  • the salt thereof is subjected to a ring-closure reaction in the presence of an acid, and when Y ′ is a hydrogen atom, the reaction product is further halogenated to produce the compound.
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent or a heterocyclic group which may have a substituent, or Is the R 1 and R 2 forces together with adjacent carbon atoms which may have a substituent 3 to 8
  • Y ′ represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • ring A represents a benzene ring which may further have a substituent other than Y ′
  • ring B Represents a benzene ring which may have a substituent.
  • Equation (6)
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent.
  • R 1 and R 2 may form a 3- to 8-membered homo- or heterocyclic ring which may have a substituent together with adjacent carbon atoms
  • Y ′ represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • a The ring represents a benzene ring which may have a substituent in addition to Y, and the ring represents a benzene ring which may have a substituent.
  • X represents a halogen atom or ⁇ _S 0 2 R (R represents an alkyl group or location good C 6 one! 4 Ariru group which may have a substituent.), And other symbols Previous The meaning is the same as the above.
  • the method according to the above (5) which is produced by reacting the compound represented by the formula (I) or a salt thereof in the presence of a base, and
  • Equation (7)
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent.
  • R 1 and R 2 force may have a substituent together with an adjacent carbon atom, may form a 3- to 8-membered homo- or heterocyclic ring
  • Y represents a halogen atom
  • ring A is other than Y
  • ring B represents a benzene ring which may have a substituent.
  • Y represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • a ⁇ ring represents a benzene ring which may have a substituent in addition to ⁇ , and the other symbols have the same meanings as described above.
  • the present invention also provides these novel compounds. Detailed description of the invention
  • hydrocarbon group of the “hydrocarbon group which may have a substituent” represented by R 1 or R 2
  • a linear or cyclic hydrocarbon group eg, alkyl, Alkenyl, alkyl, cycloalkyl, aryl, etc.
  • a chain or cyclic hydrocarbon group having 1 to 16 carbon atoms is preferable.
  • Alkyl J for example, - 6 alkyl or the like (e.g., methyl, Echiru, propyl, isopropyl Honoré, heptyl, Isobuchinore, sec- heptyl, tert- butyl, pentyl, hexyl and the like to) preferred.
  • the - "Aruke Le” for example C 2 one 6 alkenyl (e.g., Biel, Ariru, Isopurobe - Le, butenyl, Isobuteyuru, sec- Buteyuru etc.) and the like are preferable.
  • alkynyl for example C 2 one 6 alkynyl (e.g., Echiniru, prop Rugiru, heptynyl, 1 one to hexynyl etc.) and the like are preferable.
  • Cycloalkyl for example C 3 one C6cycloalkyl like (eg, Shikuropu port pills, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like cyclohexane) are preferred.
  • Ariru for example, Hue - Le, 1 one-naphthyl, 2-Nafuchinore, Bifue two Lil, 2-anthryl etc.
  • Ariru e.g., Hue - Le, 1 one-naphthyl, 2-Nafuchinore, Bifue two Lil, 2-anthryl etc.
  • Examples of the “substituent” of the “hydrocarbon group which may have a substituent” represented by R 1 or R 2 include (1) a halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.), ( 2) 0, _ 3 anolexylene dioxy (eg, methylenedioxy, ethylenedioxy, etc.), (3) -toro, (4) cyano, (5) halogenated _ 6 alkyl, (6) halogen which may be of C 2 - 6 Aruke - le, it has been (7) halogenated Which may C 2 - 6 alkynyl, (8) Harogenihi which may be C 3 - 6 Shikuroa alkyl, (9) C 6 _ t 4 Ariru (e.g., phenyl, 1 _ Nafuchinore, 2 _ naphthyl, Bifue two Lil, 2-anthryl, etc.), (10) optionally halogenated
  • the ⁇ hydrocarbon group '' may have, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 of the above substituents at substitutable positions, and when the number of the substituents is 2 or more, each substituent is They may be the same or different.
  • halogenated 16- anoalkyl examples include those having 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.).
  • Good- 6 alkyl eg, methyl, ethyl, propynole, isopropynole, butyl, isoptinole, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl, etc.
  • Specific examples include methyl, chloromethinole, difluoromethyl, trichloromethinole, trifluoromethyl, ethyl, 2-promoethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, pentafunorolechotin, propinole, 3, 3,3-Trifluoropropyl, isopropyl, butyl, 4,4,4-trifluorobutyl, isobutyl, sec-butinole, tert-butynole, pentinole, isopentinole, neopentinole, 5,5,5-trifnoleopentopenole, hexinole , 6, 6, 6— Rifluo hexyl and the like.
  • one 6 optionally Arukeninore for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms have (e.g., fluorine, chlorine, bromine, ® ⁇ arsenide) a good C 2 even though one 6 Aruke - Le (eg, Bulle, Ariru, iso propenyl, Buteyuru, Isobuteyuru, sec - Buteyuru like).
  • Aruke - Le eg, Bulle, Ariru, iso propenyl, Buteyuru, Isobuteyuru, sec - Buteyuru like.
  • Specific examples include bur, aryl, isopropenyl, butenyl, isobutenyl, sec-butyl, 3,3,3-trifluoro-1-propenyl, 4,4,4-trifuranol and 1-butenyl.
  • the "optionally halogenated be c 2 - 6 alkynyl” includes, for example 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms have (e.g., fluorine, chlorine, bromine, ® ⁇ arsenide) a which may be C 2 one 6 Arukieru (eg, Echuru, Puroparugi Le, Buchuru, 1 one to Kishuru etc.) and the like. Specific examples include ethynyl, propanolegyl, petinole, 11-hexinole, 3,3,3-trifluoro-l-one-sided mouth, 4,4,41-trifluoro-l-butyl, and the like.
  • the "optionally halogenated good C 3 - 6 cycloalkyl” includes, 1 For example to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms have (e.g., fluorine, chlorine, bromine, iodine) and good C 3 _ 6 cycloalkyl optionally have, and the like (eg, Shikuropuro pills, cyclobutyl, consequent opening pentyl, hexyl or the like to the consequent opening).
  • cyclopropinole cyclobutyl, cyclopentinole
  • cyclohexylene 4,4-dichlorocyclohexyl, 2,2,3,3-tetrafluorocyclopentyl, and 4-cyclohexyl, etc. Is mentioned.
  • halogenated- 6- anoreoxy may have, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.).
  • _ 6 alkoxy eg, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isoptoxy, sec-butoxy, pentoxy, hexoxy, etc.
  • Specific examples include, for example, methoxy, diphnoleomethoxy, trifluorome1, xy, ethoxy, 2,2,2-trifluoroethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, 4,4,4-trifluorobutoxy, isobutoxy, sec -Putoxy, pentyloxy, hexyloxy Xy and the like.
  • halogenated C i _ 6 alkylthio includes, for example 1 to 5, have preferably have 1 to 3 halogen atoms (e.g., fluorine, chlorine, a bromine, iodine) and and may - theta alkylthio (e.g., methylthio, E Chiruchio, propylthio, isopropylthio, Puchiruchio, sec- Puchiruchio, tert- Puchiruchio etc.) and the like.
  • halogen atoms e.g., fluorine, chlorine, a bromine, iodine
  • - theta alkylthio e.g., methylthio, E Chiruchio, propylthio, isopropylthio, Puchiruchio, sec- Puchiruchio, tert- Puchiruchio etc.
  • Specific examples include methylthio, difluromethylthio, trifnoroleolomethylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, 4,4,4-trifluorofluorothio, pentylthio, hexylthio and the like.
  • reel sulfonyl e.g., Fueninoresu / Rehoninore, 1 one Nafuchinore sulfonyl, 2-naphthylsulfonyl, etc.
  • C x _ 6 alkylsulfinyl e.g., methyl scan Honoré Fi El, E chill sulfide El, etc.
  • C 6 _ x Arirusu And rufiyenole (eg, phenylsulfiel, 11-naphthylsulfiel, 21-naphthinolesphenol) and the like.
  • acylamino examples include formylamino, di- 6- alkyl-1-carboninoleamino (eg, acetylamino), C 6 _! 4 Ariru one carbonylation Honoré Amino (e.g., Hue - Rukarupo - Ruamino, naphthylcarbonyl ⁇ amino etc.), C 1 one 6 alkoxy one carbonitrile disappear ⁇ amino (e.g., main Tokishikarubo - Ruamino, Etoki aryloxycarbonyl ⁇ Mino, propoxy Karni Rua Mino, butoxide Shikano repo perilla les amino, etc.), C x _ 6 alkylsulphonyl ⁇ amino (e.g., methylsulfonyl El ⁇ Mino, E Ji Le sulfonyl ⁇ amino, etc.), c 6 one 1 4 ⁇ reel sulfonyl ⁇ amino (e.g.
  • _ 6 alkyl one carbonyl O carboxymethyl (eg, Asetokishi, propionyl Ruo carboxy, etc.), C 6 _! (4) Aryl-l-oxyloxy (eg, benzoyloxy, naphthylcarbonyloxy, etc.), c- 6- alkoxy-yloxycarbonyl (eg, methoxy-carboxy, ethoxycarboxy-noroxy, propoxy-zolebonyloxy, butoxycarbonyloxy, etc.) , Thing
  • Examples of the “5- to 7-membered saturated cyclic amino” of the “5- to 7-membered saturated cyclic amino which may have a substituent” include, for example, monoreholino, thiomorpholino, piperazin-11-yl, piperidino, pyrrolidine-1-1. And the like.
  • Examples of the “substituent” of the “optionally substituted 5- to 7-membered saturated cyclic amino” include, for example, C!
  • C 6 _ 14 T reel eg, phenyl, Naphthyl, 2-naphthinole, biphenylyl, 2-anthryl, etc.
  • 5- to 10-membered aromatic heterocyclic group eg, 2 _ or 3 _ phenyl, 2, 3 _ or 4 pyridyl, 2, 3-, 4-, 5- or 8-quinolyl, 1
  • heterocyclic group of the “heterocyclic group optionally having substituent (s)” for R 1 or R 2 , a heteroatom selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom besides a carbon atom And a 5- to 14-membered heterocyclic group containing from 4 to 4 (an aromatic heterocyclic group, a saturated or unsaturated non-aromatic heterocyclic group) and the like.
  • aromatic heterocyclic group for example, a 5- to 14-membered member containing one or more (eg, 1 to 4) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom, preferably Is a 5- to 10-membered aromatic heterocyclic group.
  • a 5- to 14-membered member containing one or more (eg, 1 to 4) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom, preferably Is a 5- to 10-membered aromatic heterocyclic group.
  • aromatic heterocyclic group examples include a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group which may be condensed with one benzene ring.
  • non-aromatic heterocyclic group examples include, for example, oxilael, azetidinyl, oxetaneninole, thieta-nore, pyrrolidinole, tetrahydrofurinole, thiolaninole, piperidyl, tetrahydrovinylanil, morpholinyl, thiomorpholinyl, piperazinyl, etc.
  • a 5-membered (preferably 5- or 6-membered) saturated or unsaturated (preferably saturated) non-aromatic heterocyclic group aliphatic heterocyclic group).
  • R 1 or R 2 of the “optionally substituted heterocyclic group” may have a “substituent represented by R 1 or R 2 carbide The same number as the “substituent” of the “hydrogen group” is used.
  • Examples of the “3- to 8-membered homocyclic ring” of the “3- to 8-membered homocyclic ring optionally having substituent (s)” formed by R 1 and R 2 include, for example, cyclopropane, cyclobutane, pentane, C 3 of cyclohexane and the like cyclo - 8 cycloalkanes, and the like.
  • the “3- to 8-membered heterocyclic ring” of the “optionally substituted 3- to 8-membered heterocyclic ring” formed by R 1 and R 2 includes, for example, aziridine, azetidine, morpholine, thiomonoreforin, Perzine, piperidine, pyrrolidine, hexamethyleneimine, heptamethyleneimine, hexahydropyrimidine, etc. In addition to carbon atoms, contain 1 to 4 heteroatoms selected from nitrogen, sulfur and oxygen. 8-membered heterocycles are mentioned.
  • the “substituent” of the “optionally substituted 3- to 8-membered homo or heterocyclic ring” formed by R 1 and R 2 the “substituted” represented by the aforementioned R 1 or R 2
  • the same number as the “substituent” of the hydrocarbon group j which may have a group is used.
  • Y represents a halogen atom
  • Y represents a halogen atom or a hydrogen atom.
  • Examples of the halogen atom represented by ⁇ and Y ′ include fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like.
  • ring A represents a benzene ring which may further have a substituent other than the substituents shown in the formula (that is, ⁇ , ⁇ ′, W or R 3 HN—).
  • substituent the same as the “substituent” of the “hydrocarbon group which may have a substituent” represented by the above R 1 or R 2 can be substituted by 1 to 3 at the substitutable position. (Preferably 2 or 3), and when the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • Ring B represents a benzene ring which may be substituted, and the substituent is the same as the ⁇ substituent '' in the ⁇ hydrocarbon group which may have a substituent '' represented by R 1 or R 2 above. And when the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • ring C represents a benzene ring which may have a substituent
  • ring D may be substituted with a halogen or a hydrocarbon group which may have a substituent.
  • R 3 represents (1) a hydrogen atom, (2) an aromatic group which may be substituted, and an aliphatic hydrocarbon group which may further have a substituent.
  • an acyl group containing an aromatic group which may have a substituent R 4 represents a hydrogen atom, a hydrocarbon group which may have a substituent or an acyl group; And 3 and R 4 may form a 4- to 8-membered ring which may have a substituent together with an adjacent nitrogen atom.
  • the ⁇ optionally substituted benzene ring '' represented by the ring C in the formula Wa the ⁇ optionally substituted benzene '' represented by the above R 1 or R 2 1 to 4 substituents at the substitutable position (Preferably 1 or 2).
  • substituents may be the same or different.
  • Examples of the “5- to 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring” represented by the ring D include pyrrole (eg, 1H-pyrrole), dihydropyrrole (eg, 2,5-dihydro-1H-pyrromonoole), dihydropyridine (Eg, 1,2-dihydropyridine etc.), tetrahydropyridine (eg, 1,2,3,4-tetrahydropyridine etc.), azepine (eg, 1H-azepine etc.), dihydroazepine (eg, 2,3-dihydro- 1H-azepine, 2,5-dihydro-1H-azepine, 2,7-dihydro_1H-azepici, etc., tetrahydroazepine (eg, 2,3,6,7-tetrahydro-1H-azepine, 2,, 5-, 7-membered nitrogen-containing complex rings such as 3,4,7-tetrahydro
  • halogen as the “substituent” which the ring D may have include, for example, fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like.
  • Ring D may have 1 to 3 of these substituents at substitutable positions. When the number of substituents is 2 or more, each substituent may be the same or different.
  • Examples of the “aromatic group” of the “aromatic group optionally having substituent (s)” include an aromatic hydrocarbon group, an aromatic heterocyclic group and the like.
  • aromatic hydrocarbon group examples include a monocyclic or condensed polycyclic (bi- or tricyclic) aromatic hydrocarbon group having 6 to 14 carbon atoms. Specific examples include C 6- ! Such as phenyl, 1-naphthinole, 2-naphthyl, biphenylil, and anthryl. 4- aryl, preferably C 6 -j such as phenyl, 1-naphthyl, 2-naphthyl and the like. And reels.
  • the “aromatic heterocyclic group” includes, for example, one or more (eg, 1 to 4) heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom in addition to a carbon atom.
  • examples thereof include a 5- to 14-membered, preferably 5- to 10-membered, aromatic heterocyclic group.
  • An aromatic heterocyclic ring such as phenoxazine, or a ring formed by condensing one or more (preferably one or two) aromatic rings (preferably
  • aromatic heterocyclic group examples include a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group which may be condensed with one benzene ring.
  • Specific examples include 2-, 3- or 4-pyridyl, 2-, 3-, 4-, 5- or 8-quinolyl, 1-, 3-, 4- or 5-isoquinolyl, 1-, 2- or 3-indolyl, 2-benzothiazolinole, 2-benzo [b] cheninole, benzo [b] furani ⁇ 2- or 3-chel, and the like. More preferably, 2- or 3-Chenyl, 21-, 3- or 4-pyridyl, 2- or 3-quinolyl, 1-isoquinolyl, 1
  • ⁇ aliphatic hydrocarbon group '' of the ⁇ aliphatic hydrocarbon group substituted with an aromatic group which may have a substituent and optionally further having a substituent '' represented by R 3 For example, alkyl, alkenyl, alkiel, cycloalkyl and the like can be mentioned. Even inside — Alkyl, C 2 —. Alkenyl, C 2 — D. Archiel, C
  • Cycloalkyl and the like are preferred.
  • alkyl for example, 16- alkyl (eg, methyl, ethyl, propynole, isopropinole, petitnole, isobutynole, sec-butynole, tert-butynole, pentynole, hexyl, etc.) and the like are preferable.
  • Alkenyl j for example, C 2 one 6 alkenyl (e.g., Bulle, Ariru, isopropenyl Ninore, butenyl, Isobutenore, sec- heptenyl and the like) and the like are preferable.
  • alkynyl for example, C 2 - 6 alkynyl such as (e.g., Echiniru, prop Rugiru, Buchuru, Kisheru like to 1) is preferable. ,
  • Cycloalkyl for example, C 3 _ 6 cycloalkyl, etc. (eg, Shikuropu port pills, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl and the like cyclohexane) are preferred. Among them, - 6 alkyl is preferred.
  • the “aliphatic hydrocarbon group” has at least one “optionally substituted aromatic group” at a substitutable position. It may further have one or two such aromatic groups, and when the number of substituents is two or more, each substituent may be the same or different.
  • the ⁇ acyl group '' of the ⁇ acyl group containing an aromatic group which may have a substituent '' represented by R 3 the ⁇ acyl group represented by R 1 or R 2 ''
  • R 1 or R 2 '' As the “substituent” of the “good hydrocarbon group”, the same as the “acyl group” can be used.
  • an optionally substituted aromatic group of "Ashiru group containing an optionally substituted aromatic group” represented by R 3, represented by R 3 'substituted An aromatic group which may have a substituent '' of the ⁇ aliphatic hydrocarbon group which has an aromatic group which may have a group and further has a substituent ''; Similar ones are used.
  • 6- aralkyloxycarbonyl eg, benzyloxycarbonyl, phenethyloxycarbonyl, etc.
  • 5- or 6-membered heterocyclic carbonyl eg, nicotinoyl, isonicotinoyl, 2-tenoyl, 3-tenoinole, 2-furoyl, 3-furoyl , Morpholino-caprolponyl, thiomorpholinocarbonyl, piperidinocarbon, 1-pyrrolidylcarbonyl, etc.
  • Allinole-canolebamoinole eg, phenylcarbamoyl, 1-naphthinole, rubamoyl, 2-naphthylcarbamoyl, etc.
  • 5- or 6-membered heterocyclic ring eg, 2-pyridylcarbamoyl, 3-
  • aryls / levonyl eg, phenylsulfonyl, 11-naphthylsulfonyl, 21-naphthylsulfonyl, etc.
  • C 6 _ 1 -arylsulfinyl eg, phenylsulfinyl, 1-naphthinolesulfinyl, 21-inch
  • naphthylsulfinyl eg, phenylsulfonyl, 11-naphthylsulfonyl, 21-naphthylsulfonyl, etc.
  • Examples of the “optionally substituted hydrocarbon group” represented by R 4 include the same groups as the aforementioned “optionally substituted hydrocarbon group” represented by R 1 or R 2 However, as the “acyl group”, the same as the “acyl group” as the “substituent” of the “hydrocarbon group which may have a substituent” represented by R 1 or R 2 above Is used. .
  • Examples of the “4- to 8-membered nitrogen-containing ring” of the “optionally substituted 4- to 8-membered nitrogen-containing ring” formed by R 3 and R 4 together with the adjacent nitrogen atom include, for example, azetidine , Monorephorin, pyrrolidine, hexamethyleneimine, heptamethyleneimine, hexahydropyrimidine, pyrrole (eg, 1H-pyrrole, etc.), dihydropyrroline (eg, 2,5-dihydro-1H-pyrrole) ), Dihydropyridine (eg, 1,2-dihydropyridine etc.), piperidine, piperazine, azepine (eg, 1H-azepine etc.), dihydroazepine (eg, 2,3-dihydro_1) Zezepine, 2,5-dihydro 1 azepine, 2,7-dihydro 1 H-acepine, etc., tetrahydro do
  • X represents a halogen atom or OS 0 2 R (R is one 6 alkyl group or an optionally substituted C s primary, 4 Ariru group).
  • the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like.
  • R is also denoted by R.
  • the e- 6 alkyl group include methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexinole, and the like.
  • Optionally substituted C 6 -, 4 Ariru group represented by R in - as the “C 6 4 Ariru group”, for example, Fueeru, 1 one Nafuchinore, 2-naphthyl, Biff Eniriru, 2 —Anthryl and the like, and the “substituent” is the same as the “substituent” in the “optionally substituted hydrocarbon group” for R 1 or R 2 above. Used.
  • Examples of the salt of the compound represented by the above formula include a metal salt, an ammonium salt, a salt with an organic base and the like in a case having an acidic group such as COOH, and a salt in a case of having a basic group such as _N H 2.
  • Other internal salts such as salts with inorganic acids, organic acids, basic or acidic amino acids and the like may be used.
  • the metal salt include an alkali metal salt such as a sodium salt and a potassium salt; an alkaline earth metal salt such as a calcium salt, a magnesium salt and a barium salt; and an aluminum salt.
  • salt with an organic base examples include, for example, trimethylamine, triethylamine, pyridine, picolin, ethanolamine, diethanoreamine, triethanolamine, dicyclohexylamine, N, N-dibenzylethylenediamine.
  • salts with amines Preferable examples of salts with inorganic acids include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Preferred examples of the salt with an organic acid include, for example, formic acid, acetic acid, trifinoleoacetic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesnolefonic acid, benzenesnolefonic acid, p-Tonorensulfonate and the like.
  • Preferred examples of the salt with a basic amino acid include, for example, salts with arginine, lysine, orditin and the like.
  • Preferred examples of the salt with an acidic amino acid include, for example, aspartic acid, glutamic acid, and the like. Salt You.
  • salts are preferred.
  • the compound when it has an acidic functional group, it may be used in combination with an alkali metal salt (eg, a sodium salt, a potassium salt, etc.), an alkaline earth metal salt (eg, a calcium salt, a magnesium salt, a parium salt, etc.)
  • Inorganic salts such as salts, ammonium salts, etc.
  • inorganic salts such as hydrochloride, sulfate, phosphate, hydrobromide, or acetate, maleate
  • Organic salts such as oxalate, fumarate, succinate, methanesulfonate, p-toluenesulfonate, citrate and tartrate.
  • the production method of the present invention is represented by the following reaction formula 1.
  • reaction Scheme 1 first, compound (II) and compound (III) are reacted with the presence of a base to produce compound (IV).
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction. Examples of the solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tert-butanol, methoxhetanol, etc.).
  • Genated hydrocarbons eg, dichloromethane, chlorophoronem, 1,2-dichloroethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc.
  • aromatic hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, benzene
  • Dichlorobenzene nitrobenzene, etc.
  • ethers eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • nitriles eg, acetonitrile, propiotrile, etc.
  • esterolone Eg, methyl acetate, ethyl acetate, propionate
  • dimethylformamide dimethinoleacetamide, N-methylpyrrolidone, dimethylsulfoxide, Hexamethylphosphoramide and the like are used.
  • Examples of the base include tertiary amines (eg, trimethylamine, triethylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropylamine, N-methylmorpholine, DBU (1,8-diazabicyclo [5.4.0]).
  • tertiary amines eg, trimethylamine, triethylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropylamine, N-methylmorpholine, DBU (1,8-diazabicyclo [5.4.0]).
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0]
  • aromatic amines eg, pyridine, picoline, quinoline, N, N-dimethylaniline, etc.
  • alkali metal carbonate For example, sodium hydrogen carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, etc.
  • alkali metal hydroxide eg, potassium hydroxide, sodium hydroxide, calcium hydroxide, etc.
  • compound (III) and base to be used are respectively 1 to 10 equivalents, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (II).
  • the reaction temperature is usually from 120 to 150 ° C, preferably from 110 to 100 ° C.
  • the reaction time is generally 30 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 24 hours.
  • Examples of the reducing agent used in the present reduction reaction include metal hydrides (eg, 7
  • metal hydrides eg, 7
  • metal hydride complexes for example, lithium aluminum hydride, sodium borohydride, lithium borohydride, sodium aluminum bis (2-methoxyethoxy) hydride, sodium borohydride cyanide, and diborane are used.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • examples of the solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tert-butanol, methoxyethanol, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, Dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloromethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc., aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.), ethers (eg, , Ethynoleether, isopropynoleether, tert-butynolemethinoleether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolide Dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide and the like are used. These
  • the amount of the reducing agent to be used is 5 to 10 equivalents, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (IV), respectively.
  • the reaction temperature is usually from 150 to 150 ° C, preferably from 10 to 100 ° C;
  • the reaction time is generally 15 minutes to 24 hours, preferably 0.5 hours to 15 hours.
  • reduction can also be carried out by hydrogenation (catalytic reduction) using a catalyst.
  • the catalyst used in the present catalytic reduction include Raney nickel, platinum oxide, platinum black, platinum carbon, palladium chloride, palladium black, palladium carbon and the like.
  • the amount of the catalyst to be used is 0.01 to 200%, preferably 0.05 to 100%, based on the weight of compound (IV).
  • the hydrogenation is usually carried out under normal pressure to 2 OMPa, preferably at normal pressure to 1 OMPa.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • the solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tert-butanol, methoxyethanol, etc.), halogenated hydrocarbons ( Examples: dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloromethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc., aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.), ethers (Eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-peptinolemethinoleatenole, tetrahydrofuran, dioxan, etc.), dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone and the like. These solvents may be used by mixing two or more kinds at an appropriate ratio.
  • the reaction temperature is usually 0 to 150 ° C, preferably 10 to: L0000 ° C.
  • reaction time is generally 15 minutes to 24 hours, preferably 0.5 hours to 15 hours.
  • Acids used in this reaction include, for example, mineral acids (eg, hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, etc.), organic acids (eg, formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, methanesulfonic acid, Lichloromethanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, etc.), noreic acids (eg, aluminum chloride, zinc chloride, tin chloride, iron chloride, chloride) Titanium, boron trifluoride, boron tribromide, etc.), strongly acidic resins (eg, Dowex 50, AmberH
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction, for example, alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tert-butanol, methoxyethanol, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, , Dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc., aromatic hydrocarbons (eg, benzene, tonolen, xylene, chlorobenzene, dichlorobenzene) Chlorobenzene, nitrobenzene, etc.), ethers (eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-butylinolemethineoleatenole, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), nitrinoles (eg,
  • N-methinolepyrrolidone dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide and the like are used. These solvents may be used as a mixture of two or more kinds at an appropriate ratio. In some cases, the used acid may be used as a solvent.
  • the amount of the acid to be used is 0.1 to: 0 L equivalent, preferably 1 to 5 equivalent, relative to compound (V).
  • the reaction temperature is usually from 150 to 150 ° C, preferably from 130 to 150 ° C.
  • reaction time is generally 30 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 15 hours.
  • Compound (VI) can also be produced by reacting compound (II) with compound (VII). In this reaction, the conditions for producing compound (VI) by cyclizing compound (V) can be directly applied.
  • the compound of formula (VI) in which Y ′ is a hachigen atom corresponds to compound (VIII) and can be directly subjected to a reaction with (Q.
  • a compound of formula (VI) in which Y ′ is a hydrogen atom ) Is halogenated to produce compound (VIII).
  • halogenated amides such as N-chlorosuccinimide (NCS), N-bromosuccinic acid imide (NBS), N-bromoacetic acid amide, sulfuryl chloride and the like are used.
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • the solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, ptanol, tert-butanol, methoxyethanol, etc.), nodogenated hydrocarbons ( Examples: dichloromethane, chlorophonolem, 1,2-dichloroethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc., aromatic hydrocarbons (eg, benzene, tonolenene, xylene, benzene, dichlorobenzene) , Nitrobenzene, etc.), ethers (eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), nitriles (eg, acetonitrile, propionitolinole
  • the reaction is carried out in the presence of a base as a deoxidizing agent.
  • bases include, for example, tertiary amines (eg, trimethylamine, triethylamine, tributylamine, N-ethyldiisopropylamine, N-methylmorpholine,
  • DBU (1,8-diazabicyclo [5.4.0] -17-indene), DBN (1,5-diazabicyclo [4.3.0] —5_nonene), etc.
  • aromatic amines eg, pyridine
  • Picoline quinoline, N, N-dimethyla-phosphate, etc.
  • alkali metal carbonates eg, sodium bicarbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, cesium carbonate, etc.
  • alkali metal hydroxides eg, hydroxide hydroxide , Sodium hydroxide, calcium hydroxide, etc.
  • alkali metal salts of organic acids eg, sodium formate, potassium formate, sodium acetate, potassium acetate, sodium propionate, potassium propionate, etc.
  • organic acids eg, sodium formate, potassium formate, sodium acetate, potassium acetate, sodium propionate, potassium propionate, etc.
  • the amount of the halogenating agent and the base to be used is 1 to 1 for compound (VI), respectively. It is 10 equivalents, preferably 1 to 5 equivalents.
  • the reaction temperature is usually from 120 to 150 ° C, preferably from 0 to 100 ° C.
  • the reaction time is generally 30 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 15 hours.
  • the compound ( ⁇ ) and the compound (IX) are reacted in the presence of a catalyst and, in some cases, a ligand (ligand) to produce a compound (XI).
  • This reaction may be carried out according to the method described below or, for example, according to the method described in Chemistry Letters, pp. 927-922, 1983.
  • Examples of the catalyst used in this reaction include transition metal compounds (eg, tris (dibenzylidene) dipalladium, bis (dibenzylidene) no, radium, palladium acetate, palladium carbon, palladium chloride, tetrakis (triphenyl) Phosphine) Palladium, Bis (acetylacetone) Nickel, Dichlorobis (triphenylphosphine) -Kockenole, Bis (1,5-cyclooctadiene) -Kockenole, Bis (1,10-phosphorus) Nikke ⁇ , Dichlorobis (1,10-phenanthroline), Raney nickel and the like are used.
  • transition metal compounds eg, tris (dibenzylidene) dipalladium, bis (dibenzylidene) no, radium, palladium acetate, palladium carbon, palladium chloride, tetrakis (triphenyl) Phosphine) Pal
  • ligands examples include trimethylphosphine, triethylphosphine, tripropylphosphine, triisopropinolephosphine, tributyltinolephosphine, tri-tert-butylinolephosphine, tricyclohexinolephosphine, and trimethylphosphite.
  • BINAP bis (dipheninolefosfuino) 1,1,1 '_ binaphthinole
  • BINAP 1,2,1-bis (dimethylphosphino) ethane
  • 1,2-bis (getinolefosfuino) Ethane 1, 2—bis 1,2-bis (dipropinolefosfuino) ethane, 1,2-bis (diisopropinolefosfuino) ethane, 1,2-bis (dicyclohexylphosphino) ethane, 1,3-bis (d
  • the reaction is usually performed in a solvent.
  • the solvent may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction.
  • examples include alcohols (e.g., methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tert-butanol, methoxyethanol, etc.), halogenated hydrocarbons (e.g., , Dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, 1,1,2,2-tetrachloroethane, etc., aromatic hydrocarbons (eg, benzene, tonolen, xylene, benzene, dichloromethane) Oral benzene, nitrobenzene, etc.), ethers (eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), nitriles (eg, acetonitrile, prop
  • N-methinolepyrrolidone dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide and the like are used. These solvents may be used as a mixture of two or more kinds at an appropriate ratio.
  • the amount of compound (IX) to be used is 1 to 10 equivalents, preferably 1 to 5 equivalents, relative to compound (VIII), respectively.
  • the amount of the catalyst compound (VIII) 0. 0 1 to 1 0 mol% relative to 1 mol, preferably 0.1 to 5 mole 0/0 Dearu.
  • the amount of the ligand to be used is 0.01 to 20 mol per 1 mol of compound (VIII). /. ,
  • the good Mashiku is from 0.1 to 1 0 mol 0/0.
  • the reaction temperature is usually -20 to 150 ° C, preferably 0 to 100 ° C.
  • reaction time is generally 30 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 15 hours.
  • deprotection is performed as necessary to produce compound (I).
  • the deprotection of the present amino group is carried out by a method known per se or a method analogous thereto. This deprotection depends on the type of protecting group of the amino group (R 3 and Z or R 4 ). For example, when the protecting group is an acyl group, hydrolysis with an acid or alkali is used, and when the protecting group is a substituted benzyl group, hydrogenolysis is used.
  • the solvent used in the hydrolysis reaction may be any solvent as long as it does not inhibit the reaction. Examples of the solvent include alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, tei't-butanol, methoxyethanol), and the like.
  • Athenoles eg, ethyl ether, isopropyl ether, tert-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • dimethinolephonoremamide dimethylacetamide, N-methinolepyrrolidone, dimethylsulfoxide, hexamethylphosphoramide, etc.
  • solvents may be used by mixing two or more kinds at an appropriate ratio.
  • the amount of the acid or acid used is 1 to 500 equivalents, preferably 1 to 300 equivalents, per 1 mol of compound (XI).
  • the reaction temperature is usually from 120 to 150 ° C, preferably from 0 to 100 ° C.
  • the reaction time is generally 30 minutes to 24 hours, preferably 1 hour to 15 hours.
  • the catalytic reduction conditions reaction solvent, reaction temperature, reaction time, catalyst, etc.
  • reaction solvent, reaction temperature, reaction time, catalyst, etc. used in the production of compound (V) can be applied as they are.
  • the product obtained in each step can be used in the next reaction as a reaction solution or as a crude product, but it can be isolated from the reaction mixture according to a conventional method, It can also be easily purified by means (eg, recrystallization, distillation, chromatography, etc.).
  • (VII) is known, or can be produced according to a method known per se or a method shown in the following Examples.
  • compound (VII) is described in Helv. Chim. Acta, 54, 968 (1971)
  • compound (XII) can be produced according to the following reaction formula 2.
  • the “leaving group” represented by L 1 and L 2 includes, for example, a hydroxy, a halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine, etc.), an optionally halogenated C x - 5 alkylsulfonylo Xyl (eg, methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, trichloromethanesulfonyloxy, etc.), which may have a substituent, C 6 -arylsulfonyloxy and the like. "Optionally substituted C 6 -.
  • Arirusuruho - Ruokishi includes, for example C i _ 6 alkylene Honoré (eg, Mechinore, Echinore, propyl, isopropyl Honoré, Puchinore, Isopuchinore, sec- heptyl, tert -Substitution selected from -butyl, pentyl, hexyl, etc., C a _ 6 alkoxy (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, pentyloxy, hexyloxy) and nitro , 1 to group optionally having three C 6 - 1.
  • Aryls-norehonyloxy eg, Mechinore, Echinore, propyl, isopropyl Honoré, Puchinore, Isopuchinore, sec- heptyl, tert -Substitution selected from -butyl, pent
  • phenylsulfonyloxy (E.g., phenylsulfonyloxy, naphthylsulfonyloxy, etc.).
  • Specific examples include benzenesulfonyl / reoxy, m-nitrobenzenesulfonoxy, -toluenesulfonyloxy, etc. .
  • Compound (XIII) has an amino group substituted on ring A of compound (I) and a compound represented by the formula:
  • halogen and the hydrocarbon group which may have a substituent include the halogen and the substituent described above as a substituent of the 5- to 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring represented by ring D, The same thing as the hydrocarbon group is used.
  • the amount of compound (XIII) to be used is about 1.0 to about 5.0 mol, preferably about 1.0 to about 2.0 mol, per 1 mol of compound (I).
  • base examples include basic salts such as sodium carbonate, carbonated carbonate, cesium carbonate, sodium hydrogencarbonate, etc .; aromatic amines such as pyridine and lutidine; triethylamine, tripropylamine, triptylamine, cyclohexyldimethylamine.
  • Tertiary amines such as N-methylaminopyridine, N, N-dimethylaerine, N-methylbiperidine, N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine, sodium hydrogen chloride, hydrogenation power Metal hydrides, metal amides such as sodium amide, lithium diisopropylamide, and lithium hexamethyldisilazide; and metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, and potassium tertiary ptoxide.
  • the amount of the base to be used is about 1.0 to about 10.0 mol, preferably about 2.0 to about 5.0 mol, per 1 mol of compound (I). Also, if desired, with the base It can also be produced by reacting a quaternary ammonium salt in the presence of a quaternary ammonium salt. Examples of the “quaternary ammonium salt” include tetrabutylammonium hydroxide and the like.
  • the amount of the quaternary ammonium salt to be used is about 0.1 to about 2.0 mol, preferably about 0.5 to about 1.0 mol, per 1 mol of compound (I).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol, and propanol, ethers such as ethynoleether, tetrahydrofuran, dioxane, and 1,2-dimethoxetane.
  • Hydrocarbons such as benzene, toluene, cyclohexane and hexane, N, N-dimethylformamide, N,
  • Amides such as N-dimethylacetamide, dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, halogenated hydrocarbons such as 1,2-dichloroethane, etc., nitrinoles such as acetonitrile and propionitrile, dimethyl sulfoxide, etc.
  • Solvents such as sulfoxides or mixed solvents thereof are preferred.
  • the reaction time is generally about 30 minutes to about 48 hours, preferably about 1 hour to about 24 hours.
  • the reaction temperature is usually about 120 to about 200 ° C, preferably about 0 to about 150 ° C.
  • compound (I) and compound ( ⁇ ) in which 1 and L 2 are OH are reacted with an azodicarboxylate (eg, getyl azodicarboxylate, etc.) and a phosphine (eg, triflic acid). Reaction in the presence of enylphosphine, tributylphosphine, etc.).
  • an azodicarboxylate eg, getyl azodicarboxylate, etc.
  • a phosphine eg, triflic acid
  • the amount of the compound (Xllla) in which L 1 and L 2 are OH is about 1.0 to about 5.0 mol, preferably about 1.0 to about 2.0 mol, per 1 mol of compound (I). It is.
  • the amount of the "azodicarboxylates” and “phosphines” used is about 1.0 to about 5.0 moles, preferably about 1.0 to about 5.0 moles per 1 mole of compound (I). 2.0 moles.
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • the solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds. Examples thereof include ethynoleate ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethenole such as 1,2-dimethoxyethane, benzene, toluene, and the like.
  • Hydrocarbons such as cyclohexane and hexane; amides such as N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide; halogens such as dichloromethane, chlorophonolem, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane
  • solvents such as fluorinated hydrocarbons, acetonitrile, propionitrile and other 21, linoles, sulphoxides such as dimethylsulfoxide, and their mixed solvents.
  • the reaction time is generally about 5 minutes to about 48 hours, preferably about 30 minutes to about 24 hours.
  • the reaction temperature is usually about 120 to about 200 ° C, preferably about 0 to about 100 ° C.
  • the method of the present invention is particularly suitable for introducing a group represented by W at the 5-position of a 2,3-dihydrobenzofuran ring, depending on the substituents present on the A ring and the C ring.
  • the method of Reaction Scheme 2 described above is useful for producing an optically active compound (XII) using the compound (I) as a starting material because the compound (I) is easily optically resolved.
  • the optically active form of the compound (la) or a salt thereof is obtained by deriving a compound (la) or a salt thereof in which R 3 is hydrogen into a salt with an optically active acidic compound and performing optical resolution.
  • R 3 is hydrogen into a salt with an optically active acidic compound and performing optical resolution.
  • optical resolution of an optical isomer mixture (la) of a 2,3-dihydrobenzofuran derivative by an optically active acidic compound can be carried out, for example, by the following operation.
  • the compound (la) is reacted with an optically active acidic compound as an acidic resolving agent in an appropriate solvent to form a diastereomer salt.
  • the optically active acidic compound include, for example, an optically active tartaric acid derivative such as an optically active O, 0, -diacyl tartaric acid derivative, an optically active amino acid derivative such as an optically active N-acylaminoic acid, and a compound represented by the formula:
  • Ar is an aromatic hydrocarbon group which may have a substituent
  • R 5 and R 6 are Each represents a hydrogen atom, a lower alkyl group which may have a substituent, a lower alkoxy group which may have a substituent, a halogen atom or a nitro group, or R 5 and R 6 are taken together It represents an alkylene group which may have a substituent or methylenedioxy which may have a substituent. * Indicates the position of the asymmetric carbon.
  • an optically active phosphoric acid derivative represented by the formula:
  • Omicron, Omicron 'preferred as Ashiru group over di one Ashiru tartaric acid derivatives are, for example Asechiru, propionyl, butyryl, lower (. 6) Arukanoiru group valeryl etc., Benzoinore, .rho. chlorine base Nzoiru, in Aroiru group such as naphthoyl is there.
  • -diacyl tartaric acid is ⁇ , ⁇ '-di- ( ⁇ -toluoyl) tartaric acid.
  • ⁇ - as preferred are ⁇ - Ashiru group Ashiruamino acid derivatives, for example ⁇ Se chill, Puropioyuru, Puchiriru, lower (C Medicine 6) Arukanoiru group valeryl etc., Benzoiru, .rho. chlorine base Nzoiru, etc. Aroiru groups such naphthoyl Is raised.
  • Amino acids include, for example, ⁇ -fuelglycine. Most preferred as a ⁇ -aminoamino acid derivative is ⁇ - (3,5-dinitrobenzoinole) - ⁇ -phenylglycine.
  • optically active phosphoric acid derivative represented by the formula (XIV) can be prepared according to the method described in JP-A-61-108886, J. Org. Chem., 50, 4508 (1985). It can be easily obtained, and some compounds can be easily obtained as commercial products.
  • 2-hydroxy-5,5-dimethinolene 4-phenyl-1,3-dioxaphosphorinane 2-oxide, 4- (2-clofenazole) 1-2-hydroxy-1 5,5-Dimethyl-1,3,2-dioxaphosphorinane 2-oxide, 4- (2,4-dichloropheninole) -12-hydroxy-5,5_dimethinole-1,3,2-dioxide
  • Oxaphosphorinane 2-oxide 2-hydroxy-1- (1-methoxyphenyl) -1,5,5-dimethyl-1,3,2-dioxaphosphorinane 2-oxide, 2-hydroxy-1-5 , 5-dimethinolee 41- (1-naphthyl) -11,3,2-dioxaphospholinan-12-oxide and the like.
  • substituteduent 1 preferably, for example methyl,.
  • E alkyl group such as Echiru, for example main butoxy, ⁇ 6 alkoxy group such as ethoxy, for example, fluorine, chlorine, chosen such pressurized et halogen atom such as bromine Or two.
  • R 5 and R 6 of the "optionally substituted lower alkyl group” as the “lower alkyl group", for example.
  • 6 alkyl e.g., methyl, Echiru, flop port pills, isopropyl, butyl, Isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, hexyl, etc.
  • substituted lower alkyl group the “substituent” of the “optionally substituted hydrocarbon group” for R 1 or R 2 The same number is used.
  • substituteduent is preferably, for example, a halogen atom (e.g., fluorine, chlorine, bromine etc.), nitro, Shiano, have Arukanoiru (eg, Asechiru, propionic - Le etc.), the force carboxyl, ⁇ 4 alkoxy (e.g., Methoxy, ethoxy, propoxy, etc.), C
  • R 5 and R 6 represented by an “optionally substituted lower alkoxy group”
  • lower alkoxy group examples include alkoxy (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, pentyloxy, hexyloxy, etc.).
  • substituted hydrocarbon optionally represented by the aforementioned R 1 or R 2 The same number as the “group” is used.
  • the "substituent” is preferably, for example, C 4 Arukanoiru (eg, Asechiru, etc.
  • Puropioeru Puropioeru
  • force / Repokishiru hydroxyl
  • ⁇ 4 alkoxy e.g., main butoxy, ethoxy, propoxy, etc.
  • 4 alkoxy Ichiriki Rupoeru For example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, butoxycarbonyl, etc.
  • the “halogen atom” represented by R 5 and R 6 includes fluorine, chlorine, bromine, iodine and the like.
  • R 5 and R 6 together represent an alkylene group which may have a substituent
  • examples of the alkylene group which may have a substituent include unsubstituted anoalkylene having 2 to 6 carbon atoms ( In addition to dimethylene, trimethylene, tetramethylene, pentamethylene), any of these alkylenes may be, for example, a lower alkyl group (eg, C 4 alkyl such as methyl, ethyl, propyl), a lower alkoxy group (eg, methoxy, Alkoxy such as ethoxy, propoxy, etc.), nitro group, halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine) may have one or two substituents.
  • a lower alkyl group eg, C 4 alkyl such as methyl, ethyl, propyl
  • a lower alkoxy group eg, methoxy, Alkoxy such as ethoxy, propoxy, etc.
  • the methylene group may be, for example, a halogen atom (eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine), a nitro group, or the like. It may be replaced.
  • a halogen atom eg, fluorine, chlorine, bromine, iodine
  • R 5 and R 6 when both of R 5 and R 6 are each methylol group, and both may indicate tetramethylene group can be mentioned up bonded to each other.
  • optically active phosphoric acid derivatives represented by the formula (IV) the most preferred is 2-hydroxy-5,5-dimethyl-4- (1-naphthinole) -1,3,2-dioxaphospho Linnan is 2-oxide.
  • the amount of the acidic resolving agent to be used in (la) is 0.1 to 4 moles, preferably 0.6 to 2.5 moles.
  • a mineral acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid, or phosphoric acid, or an organic acid such as acetic acid, propionic acid, fumaric acid, or maleic acid may be coexistent so that the molar ratio is obtained together with the resolving agent.
  • the solvent to be used one in which one of the diastereomer salts which is produced vigorously without chemically changing the compound (la) and the acidic resolving agent is preferred.
  • water alcohols such as methanol, ethanol, isopropanol, etc.
  • ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, 1,2-dimethoxyethane, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, acetone, 2-butanone, etc.
  • Ketones, nitriles such as acetonitrile
  • aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene.
  • the amount of the compound to be used is generally 1 to 100 times, preferably 1 to L times the amount of the compound (la).
  • the temperature may be usually in the range of 15 ° C or higher and the boiling point of the solvent used or lower.
  • one of the salts can be crystallized by cooling or concentrating. Depending on the conditions, poorly soluble salts may be easily precipitated by leaving or stirring at room temperature without performing operations such as cooling and concentration.
  • the crystallized salt can be easily separated by ordinary solid-liquid separation methods such as filtration and centrifugation.
  • the purity of the separated salt crystals can be increased by a method known per se such as recrystallization if necessary.
  • the mother liquor from which the hardly soluble salt has been separated may contain only the easily soluble salt as it is, and the salt may be separated as it is or by cooling after concentration. Any known method may be used to decompose the salt thus obtained.
  • the object can be achieved by treating with an aqueous solution or an acid in an aqueous solution.
  • the compound is treated with a water-soluble base such as aqueous sodium hydroxide solution or aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and the liberated optically active 2,3-dihydrobenzofuran compound is subjected to a solid-liquid separation method such as filtration or centrifugation, or an organic solvent. It can be isolated by an extraction operation.
  • the base treatment is usually performed at about ⁇ 10 to 25 ° C., and the amount of the base to be used is 1 to 5 molar times with respect to the diastereomer salt.
  • the strong base concentration is between 1 and 50% by weight / 0 , preferably between 5 and 20% by weight.
  • the resolving agent By separating the optically active 2,3-dihydrobenzofuran compound from the basic aqueous layer with acid such as hydrochloric acid or sulfuric acid, the resolving agent can be recovered and reused. is there.
  • optically active 2,3-dihydrobenzofuran compound thus obtained can be used in the next reaction as a reaction solution or as a crude product.
  • the resulting compounds (I), (XI) and (XII) have low toxicity, 1, (XI) and (XD) has, for example, a neurotrophic factor-like effect, a neurotrophic factor activity enhancing effect, a neurodegenerative suppressing effect, a 3) amyloid toxicity suppressing effect, a neurogenesis and regeneration promoting effect, a neural stem cell and / or a nerve cell. It has excellent medicinal effects such as growth and differentiation promoting effects and is useful as a medicament for mammals including humans.
  • the compound is useful not only as a synthetic intermediate for the compound (XII or (XII)) but also as a lipid peroxide production inhibitor.
  • compound 0), compound (XI) and compound (XII) include, for example, neurodegenerative diseases (eg, Alzheimer's disease, Parkinson's disease, amyotrophic lateral sclerosis (ALS), Huntington's disease, Spinocerebellar degeneration etc.), psychiatric and neurological disorders (eg, schizophrenia, etc.), head trauma, spinal cord injury, cerebrovascular disorder, cerebrovascular dementia, peripheral neuropathy (eg, diabetes mellitus ⁇ live neuropathy, etc.) And is used as a prophylactic / therapeutic agent for these diseases.
  • Compound I is also useful as a prophylactic / therapeutic agent for circulatory diseases such as stroke and inflammation.
  • Compounds (I), (XI) and (XII) can be used, for example, in the form of pharmaceutical compositions or preparations according to the methods described in EP483772A and WO 00/34262 and used as prophylactic or therapeutic agents for the above-mentioned diseases. it can.
  • the crystals were added to a mixture of methanol (560 mL) and water (80 mL), and dissolved by heating to 50 ° C. Then, 25% aqueous ammonia was added dropwise to adjust the pH to 8.5, and the precipitated crystals were collected by filtration to obtain the title compound (54.32 g, 88.6%).
  • H-NMKCCDClg ⁇ : 1.02 (3 ⁇ , s), 1.51 (3H, s), 1.83 (3H, s), 2.14 (2H, s), 2.23 (3H, s), 4.12 (1H, s) , 6.49 (1H, s), 6.40-7.25 (5H, m).
  • toluene (lmL) is added to 5-promo 2,2,4,6,7-pentamethinole _3- (4-methinolephenole) -2,3-dihydro-1_benzofuran (l O Omg ) And 3,4-dimethoxybenzylamine (56 mg) were added, and palladium acetate (0.3 mg) and (S)-(-)-2,2,1-bis (dipheninolephosphino) 1-1,1 ' -Binaphthyl (2.7 mg) was added, and then sodium tert-butoxide (37.5 mg) was added, followed by stirring at 80 ° C for 17 hours.
  • (+) Li: —Toluoinoletartaric acid (1936 g) in isopropyl alcohol
  • iH-NMRCDClJ ⁇ 1.01 (3 ⁇ , s), 1.48 (3 ⁇ , s), 1.79 (3 ⁇ , s), 2.14 (3 ⁇ , s), 2.20 (3 ⁇ , s), 2.31 (3 ⁇ ,), 3.08 (2 ⁇ , bs), 4.10 (1 ⁇ , s), 6.60-7.10 (4 ⁇ , m).
  • a substituent can be introduced into a 2,3-dihydrobenzofuran ring with good regioselectivity under a less number of steps than under a conventional method and under mild reaction conditions. Therefore, according to the present invention, side reactions are suppressed, and the entire process is performed. As a result, it is possible to provide a novel production method suitable for industrial production of a benzofuran derivative useful as a medicament which achieves a higher yield.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

ン誘導体の製造法 技術分野
本発明は、 ベンゾフラン誘導体の製造法、 特に、 2, 3—ジヒドロベンゾフラ ンの 5位に置換されていてもよいアミノ基または縮合環状アミノ基を有する化合 物の工業的に有利な製造法に関す明る。 背景技術
2, 3ージヒドロべンゾフラン環を有する書誘導体は種々の薬理活性が報告され ており、 その工業的に有利な合成法が広く求められている。 2 , 3—ジヒドロべ ンゾフラン環の構築法としては、 例えば、 特開平 5— 1 9 4 4 6 6号公報、 E P -A- 4 8 3 7 7 2、 特開平 5— 1 4 0 1 4 2号公報、 WO 9 8 / 0 8 8 4 2に 記載された方法等が知られている。 また、 2, 3—ジヒドロべンゾフラン環の 5 位に置換ァミノ基が導入された化合物は有用な生理活性を有する化合物が多く、 重要である。
従来、 2, 3—ジヒドロべンゾフラン環の 5位に置換アミノ基を導入するため には、 WO ◦ 0 / 3 4 2 6 2に記載されているように、 あらかじめ所望の位置 に置換アミノ基が導入されたフエノール誘導体を原料として用いて 2, 3—ジヒ ドロべンゾフランを構築する力、 5位が無置換の 2, 3—ジヒドロべンゾフラン のニトロ化、 ニトロソ化を行った後に、 還元反応に付し合成する方法が知られて いる。 2, 3—ジヒドロべンゾフラン化合物の有用 1"生に鑑み、 これらの工業的生 産に適した、 より緩和な反応条件下での好収率の製造法の提供が望まれている。 発明の目的
このような事情に鑑み、 本発明は、 2, 3—ジヒドロべンゾフラン環を有する ベンゾフラン誘導体の新規製造法、 とりわけ、 2, 3—ジヒドロべンゾフラン環 の 5位に置換ァミノ基ないしはィソィンドリル基等ベンゼン環縮合環状ァミノ基 を有する化合物の効率的かつ簡便な、 工業的生産に適した新規な製造法を提供す ることを目的とする。 発明の概要
本発明者らは、 前記目的を達成するため鋭意研究を重ねた結果、 2 , 3—ジヒ ドロべンゾフラン環の効率的かつ簡便なる構築法を見いだすとともに、 2, 3— ジヒドロべンゾフラン環が位置選択的に、 特にその 5位がハロゲンィ匕され、 さら にこのハ口ゲン原子がァミン誘導体によつて容易に置換されることを見レ、だし、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) 式:
Figure imgf000004_0001
〔式中、 R 1 および R 2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力、 あるい は R 1 と R 2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Υはハロゲン原子を示し、 Α環は Υ 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を、 式: WH
〔式中、 Wは
(i) 式:
C D N-
(式中、 C環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 D環はハロゲンま たは置換基を有していてもよい炭化水素基で置換されていてもよい 5ないし 7員 含窒素複素環を示す。 )で表される基または (ii) 式:
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 3 は①水素原子、 ②置換基を有していてもよい芳香族基で置換され、 つさらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基または③置換基を有して いてもよい芳香族基を含有するァシル基を示し、 R 4 は水素原子、 置換基を有し ていてもよい炭化水素基またはァシル基を示し、 あるいは R 3 と R 4 は隣接する 窒素原子と共に置換基を有していてもよい 4ないし 8員含窒素環を形成していて もよい。 )) で表される化合物またはその塩と反応させ、 要すれば脱保護するこ とを特 ί敷とする、 式:
Figure imgf000005_0002
〔式中、 A環は W以外にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他 の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩の製造法、
( 2 ) Wが2, 3—ジヒドロべンゾフラン環の 5位に位置する化合物またはそ の塩を製造する前記 (1 ) 記載の製造法、
( 3 ) 式:
Figure imgf000005_0003
〔式中、 R 1 および R 2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよレ、炭化水素基または置換基を有していてもよ 、複素環基を示すか、 あるい は R 1 と R 2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 A環は R 3 HN以外にさらに置換基 を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有していてもよいべンゼ ン環を示し、 R 3 は①水素原子、 ②置換基を有していてもよい芳香族基で置換さ れ、 力つさらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基または③匱換基を有 していてもよい芳香族基を含有するァシル基を示す。 〕 で表される化合物または その塩を製造する前記 (1) 記載の製造法、
(4) 式:
Figure imgf000006_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよレ、炭化水素基または置換基を有していてもよレ、複素環基を示すか、 あるい は R1 と R2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Υはハロゲン原子を示し、 Α環は Υ 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩が、 式:
Figure imgf000006_0002
〔式中、 Y' は水素原子またはハロゲン原子を示し、 A環は Y' 以外にさらに置 換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を、 酸の存在下に閉環反応に付し、 Y' が水素原 子の場合は反応生成物をさらにハロゲン化して製造される前記 (1) 記載の製造 法、
(5) 式:
Figure imgf000006_0003
〔式中、 R1 および R2は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力、 あるい は R1 と R2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Y' は水素原子またはハロゲン原子 を示し、 A環は Y' 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物または その塩が、 式:
Figure imgf000007_0001
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を還元 反応に付して製造される前記 (4 ) 記載の製造法、
( 6 ) 式:
Figure imgf000007_0002
〔式中、 R 1 および R 2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力 \ あるい は R 1 と R 2力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Y' は水素原子またはハロゲン原子 を示し、 A環は Y, 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 Β環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物または その塩が、 式:
Figure imgf000007_0003
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩と、 式:
Figure imgf000007_0004
〔式中、 Xはハロゲン原子または〇S 02 R (Rは 一 6 アルキル基または置 換基を有していてもよい C 6 一 ! 4ァリール基を示す。 ) を示し、 他の記号は前 記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩とを塩基の存在下に反応さ せて製造される前記 (5) 記載の製造法、 及び
(7) 式:
Figure imgf000008_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示すカヽ あるい は R1 と R2力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Yはハロゲン原子を示し、 A環は Y 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩が、 式:
Υ Α ΌΗ
〔式中、 Y, は水素原子またはハロゲン原子を示し、 Α環は Υ, 以外にさらに置 換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩と、 式:
Figure imgf000008_0002
〔[式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩とを 酸の存在下に反応させ、 Y' が水素原子の場合は反応生成物をさらにハロゲン化 して製造される前記 (1) 記載の製造法を提供するものである。
本発明の製造法においては、
(8) 2—メチルー 1— (4一メチルフエニル) -2- (2, 3, 5—トリメ チノレフエノキシ) - 1一プロパノン、
(9) 2_メチル一 1— (4一メチルフエエル) 一2— (2, 3, 5—トリメ チノレフエノキシ) 一 1一プロパノール、
(10) 5一プロモー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4—メチノレ フエニル) 一 2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン、 及び
(1 1) N—ベンジル一 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチル一 3— (4ーメチ ルフエ-ノレ) 一 2, 3—ジヒドロ一 1一べンゾフラン一 5—ァミン
の新規化合物が得られ、 本発明はまた、 これら新規な化合物も提供するものであ る。 発明の詳細な説明
前記式中、 R1 または R2 で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素 基」 の 「炭化水素基」 としては、 例えば、 鎖状または環状炭化水素基 (例、 アル キル、 アルケニル、 アルキ-ル、 シクロアルキル、 ァリール等) 等が挙げられる。 このうち、 炭素数 1ないし 1 6個の鎖状または環状炭化水素基等が好ましい。
「アルキル J としては、 例えば ― 6 アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロ ピル、 イソプロピノレ、 プチル、 ィソブチノレ、 sec-プチル、 tert-ブチル、 ペンチル、 へキシル等) 等が好ましい。
「ァルケ-ル」 としては、 例えば C26 アルケニル (例、 ビエル、 ァリル、 イソプロべ-ル、 ブテニル、 イソブテュル、 sec-ブテュル等) 等が好ましい。
「アルキニル」 としては、 例えば C26 アルキニル (例、 ェチニル、 プロパ ルギル、 プチニル、 1一へキシニル等) 等が好ましい。
「シクロアルキル」 としては、 例えば C36 シクロアルキル (例、 シクロプ 口ピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル等) 等が好ましい。
「ァリール」 としては、 例えば c6 ― i 4 ァリール (例、 フエ-ル、 1一ナフ チル、 2—ナフチノレ、 ビフエ二リル、 2—アンスリル等) 等が好ましい。
R1 または R2 で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換 基」 としては、 例えば (1)ハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等) 、 (2)0 , _ 3 ァノレキレンジォキシ (例、 メチレンジォキシ、 エチレンジォキシ 等) 、 (3)-トロ、 (4)シァノ、 (5)ハロゲンィ匕されていてもよい _ 6 アルキル、 (6)ハロゲン化されていてもよい C26 ァルケ-ル、 (7)ハロゲン化されていて もよい C 26 アルキニル、 (8)ハロゲンィヒされていてもよい C 36 シクロア ルキル、 (9)C 6 _ t 4 ァリール (例、 フエニル、 1 _ナフチノレ、 2 _ナフチル、 ビフエ二リル、 2—アンスリル等) 、 (10)ハロゲン化されていてもよいじ ― 6 アルコキシ、 (11)ハロゲン化されていてもよい d ― 6 アルキルチオまたはメル カプト、 (12)ヒドロキシ、 (13)ァミノ、 (14)モノー C 一 6 アルキルァミノ (例、 メチルァミノ、 ェチルァミノ等) 、 (15)モノー C 6 _ 1 4 ァリールァミノ (例、 フエ-ルァミノ、 1—ナフチノレアミノ、 2—ナフチルァミノ等) 、 (16)ジーじュ 一 6 アルキルアミノ (例、 ジメチルァミノ、 ジェチルァミノ等) 、 (17)ジー C 6 - 1 4 了リールァミノ (例、 ジフエニルァミノ等) 、 (18)ァシル、 (19)ァシルァ ミノ、 (20)ァシルォキシ、 (21)置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状 ァミノ、 (22) 5ないし 1 0員芳香族複素環基 (例、 2—または 3—チェ-ル、 2 一, 3 _または 4一ピリジル、 2—, 3—, 4一, 5—または 8—キノリル、 1 一, 3—, 4一または 5—イソキノリル、 1—, 2 _または 3—インドリル、 2 一べンゾチアゾリノレ、 2—べンゾ [ b ] チェ-ノレ、 ベンゾ [ b ] フラニノレ等) 、 (23)スルホ、 (24) C 61 4 ァリールォキシ (例、 フエニルォキシ、 ナフチルォ キシ等) 等が挙げられる。
該 「炭化水素基」 は、 例えば上記置換基を、 置換可能な位置に 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換 基は同一または異なっていてもよい。
前記 「ハロゲン化されていてもよい 一 6 ァノレキル」 としては、 例えば 1な いし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等) を有していてもよい ― 6 アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロピ ノレ、 イソプロピノレ、 ブチル、 ィソプチノレ、 sec-プチル、 tert-プチル、 ペンチル、 へキシル等) 等が挙げられる。 具体例としては、 メチル、 クロロメチノレ、 ジフル ォロメチル、 トリクロロメチノレ、 トリフルォロメチル、 ェチル、 2—プロモェチ ル、 2 , 2 , 2—トリフルォロェチル、 ペンタフノレォロェチノレ、 プロピノレ、 3, 3, 3—トリフルォロプロピル、 イソプロピル、 ブチル、 4 , 4, 4一トリフル ォロブチル、 ィソブチル、 sec-プチノレ、 tert-ブチノレ、 ペンチノレ、 イソペンチノレ、 ネオペンチノレ、 5, 5, 5—トリフノレオ口ペンチノレ、 へキシノレ、 6 , 6 , 6—ト リフルォ口へキシル等が挙げられる。
前記 「ハロゲン化されていてもよい C 26 アルケニノレ」 としては、 例えば 1 ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ョゥ素等) を有していてもよい C 26 ァルケ-ル (例、 ビュル、 ァリル、 イソ プロぺニル、 ブテュル、 イソブテュル、 sec-ブテュル等) 等が挙げられる。 具体 例としては、 ビュル、 ァリル、 イソプロぺニル、 ブテニル、 イソブテエル、 sec- ブテュル、 3, 3 , 3—トリフルオロー 1 _プロぺニル、 4 , 4 , 4一トリフノレ オロー 1ーブテュル等が挙げられる。
前記 「ハロゲン化されていてもよい c 26 アルキニル」 としては、 例えば 1 ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ョゥ素等) を有していてもよい C 26 アルキエル (例、 ェチュル、 プロパルギ ル、 ブチュル、 1一へキシュル等) 等が挙げられる。 具体例としては、 ェチニル、 プロパノレギル、 プチ二ノレ、 1一へキシニノレ、 3 , 3 , 3 _トリフルォロ一 1ープ 口ビュル、 4 , 4 , 4一トリフルオロー 1ーブチェル等が挙げられる。
前記 「ハロゲン化されていてもよい C 36 シクロアルキル」 としては、 例え ば 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等) を有していてもよい C 3 _ 6 シクロアルキル (例、 シクロプロ ピル、 シクロブチル、 シク口ペンチル、 シク口へキシル等) 等が挙げられる。 具 体例としては、 シクロプロピノレ、 シクロブチル、 シクロペンチノレ、 シクロへキシ ノレ、 4 , 4ージクロロシク口へキシノレ、 2 , 2 , 3, 3—テトラフルォロシクロ ペンチル、 4一クロ口シク口へキシル等が挙げられる。
前記 「ハロゲン化されていてもよい ― 6 ァノレコキシ」 としては、 例えば 1 ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等) を有していてもよい _ 6 アルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 ィソプトキシ、 sec-ブトキシ、 ペンチ ルォキシ、 へキシルォキシ等) 等が挙げられる。 具体例としては、 例えばメ トキ シ、 ジフノレオ口メ トキシ、 トリフルォロメ 1、キシ、 ェトキシ、 2 , 2 , 2—トリ フルォロエトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 4 , 4 , 4一トリ フルォロブトキシ、 イソブトキシ、 sec-プトキシ、 ペンチルォキシ、 へキシルォ キシ等が挙げられる。
前記 「ハロゲン化されていてもよい C i _ 6 アルキルチオ」 としては、 例えば 1ないし 5個、 好ましくは 1ないし 3個のハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭 素、 ヨウ素等) を有していてもよい ― Θ アルキルチオ (例、 メチルチオ、 ェ チルチオ、 プロピルチオ、 イソプロピルチオ、 プチルチオ、 sec-プチルチオ、 tert-プチルチオ等) 等が挙げられる。 具体例としては、 メチルチオ、 ジフル才 口メチルチオ、 トリフノレオロメチルチオ、 ェチルチオ、 プロピルチオ、 ィソプロ ピルチオ、 プチルチオ、 4, 4, 4—トリフルォロブチルチオ、 ペンチルチオ、 へキシルチオ等が挙げられる。
前記 「ァシル」 としては、 例えばホルミル、 力ルポキシ、 力ルバモイル、 じ 一 6 アルキル一カルボニル (例、 ァセチル、 プロピオニル等) 、 C 36 シクロ アルキル一カルポニル (例、 シクロプロピル力ルポニル、 シクロペンチルカルボ ニル、 シク口へキシルカルボニル等) c 1 _ β アルコキシ一カルボニル (例、 メ トキシカノレポニル、 エトキシカルボェノレ、 プロポキシカノレポニル、 tert-ブト キシカルポニル等) 、 C 6 — i 4 ァリール一カルボニル (例、 ベンゾィル、 1— ナフトイル、 2 _ナフトイル等) C 7 _ x 6 ァラルキル一カルボニル (例、 フ ェニルァセチル、 フエニルプロピオ-ル等) 、 C 6 — i 4 ァリールォキシ一カル ボエル (例、 フエノキシカルボニル等) 、 C 7 — 丄 6 ァラルキルォキシ一力ルポ ニル (例、 ベンジルォキシカルボニル、 フエネチルォキシカルボ-ル等) 、 5ま たは 6員複素環カルボニル (例、 ニコチノィル、 イソ-コチノィル、 2—テノィ ノレ、 3—テノィノレ、 2—フロイノレ、 3—フロイル、 モノレホリノカノレポ二ノレ、 チォ モルホリノカルボニル、 ピぺリジノ力ルポ-ル、 1—ピロリジニルカルボニル 等) 、 モノー — 6 アルキル一力ルバモイル (例、 メチルカルバモイル、 ェチ ルカルバモイル等) 、 ジ— ― 6 アルキル一力ルバモイル (例、 ジメチルカル バモイル、 ジェチルカノレバモイル、 ェチルメチルカノレバモイル等) 、 C 6 _ ! 4 ァリール一力ルバモイル (例、 フエ-ルカルバモイル、 1一ナフチルカルバモイ ノレ、 2—ナフチルカルバモイル等) 、 チォカルバモイル、 5または 6員複素環力 ルバモイノレ (例、 2—ピリジノレ力ルバモイル、 3—ピリジノレカノレバモイノレ、 4一 ピリジノレカノレバモイノレ、 2—チェ-ノレカノレバモイノレ、 3 _チェ二ノレカノレバモイノレ 等) 、 C 1 一 g ァノレキノレス/レホニノレ (例、 メチルスルホニル、 ェチルスルホニノレ 等) 、 C 6 _ ! 4 ァリールスルホニル (例、 フエニノレス/レホニノレ、 1一ナフチノレ スルホニル、 2—ナフチルスルホニル等) , C x _ 6 アルキルスルフィニル (例、 メチルスノレフィエル、 ェチルスルフィエル等) 、 C 6 _ x , ァリールスルフイエ ノレ (例、 フエニルスルフィエル、 1一ナフチルスルフィエル、 2一ナフチノレスノレ フィ-ル等) 等が挙げられる。
前記 「ァシルァミノ」 としては、 例えばホルミルァミノ、 〇ェ — 6 アルキル一 カルボニノレアミノ (例、 ァセチルァミノ等) 、 C 6 _ ! 4 ァリール一カルボ二ノレ ァミノ (例、 フエ-ルカルポ-ルァミノ、 ナフチルカルボニルァミノ等) 、 C 16 アルコキシ一カルボキエルァミノ (例、 メ トキシカルボ-ルァミノ、 ェトキ シカルボニルァミノ、 プロポキシカルニルァミノ、 ブトキシカノレポエノレアミノ 等) 、 C x _ 6 アルキルスルホニルァミノ (例、 メチルスルホエルァミノ、 ェチ ルスルホニルァミノ等) 、 c 61 4 ァリールスルホニルァミノ (例、 フエニル ス /レホニノレアミノ、 2—ナフチルスルホニルァミノ、 1—ナフチルスルホニルァ ミノ等) 等が挙げられる。
前記 「ァシルォキシ」 としては、 例えば _ 6 アルキル一カルボニルォキシ (例、 ァセトキシ、 プロピオニルォキシ等) 、 C 6 _ ! 4 ァリール一力ルポニル ォキシ (例、 ベンゾィルォキシ、 ナフチルカルボニルォキシ等) 、 c — 6 アル コキシ—力ルボニルォキシ (例、 メ トキシカルポエルォキシ、 ェトキシカルボ二 ノレォキシ、 プロポキシ力ゾレボニルォキシ、 ブトキシカルボニルォキシ等) 、 モノ
- C 1 _ 6 アルキル一力ルバモイルォキシ (例、 メチルカルバモイルォキシ、 ェ チルカルバモイルォキシ等) 、 - - C 16 アルキル一力ルバモイルォキシ (例、 ジメチルカルバモイルォキシ、 ジェチルカルバモイルォキシ等) 、 C 6 一 ,, ァ リーノレ一カノレバモイノレォキシ (例、 フエ二ノレカノレバモイノレォキシ、 ナフチノレカノレ バモイルォキシ等) 、 ニコチノィルォキシ等が挙げられる。
前記 「置換基を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状ァミノ」 の 「5ないし 7員飽和環状ァミノ」 としては、 例えばモノレホリノ、 チオモルホリノ、 ピペラジ ンー 1一ィル、 ピペリジノ、 ピロリジン一 1ーィル等が挙げられる。 該 「置換基 を有していてもよい 5ないし 7員飽和環状ァミノ」 の 「置換基」 としては、 例え ば C ! ― 6 アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 ィソブチル、 sec-ブチル、 tert-プチル、 ペンチノレ、 へキシル等) 、 C 6 _ 1 4 T リール (例、 フエニル、 1一ナフチル、 2—ナフチノレ、 ビフエ二リル、 2—アン スリル等) 、 5ないし 1 0員芳香族複素環基 (例、 2 _または 3 _チェニル、 2 一, 3 _または 4一ピリジル、 2—, 3—, 4一, 5—または 8—キノリル、 1
―, 3 -, 4一または 5—イソキノリル、 1一, 2 _または 3—インドリル、 2 —ベンゾチアゾリノレ、 2 _ベンゾ [ b ] チェェノレ、 ベンゾ [ b ] フラニノレ等) 等 が 1ないし 3個挙げられる。
R 1 または R 2 で示される 「置換基を有していてもよい複素環基」 の 「複素環 基」 としては、 炭素原子以外に窒素原子, 硫黄原子および酸素原子から選ばれる ヘテロ原子を 1ないし 4個含む 5ないし 1 4員複素環基 (芳香族複素環基、 飽和 または不飽和の非芳香族複素環基) 等が挙げられる。
該 「芳香族複素環基」 としては、 例えば炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子お よび酸素原子から選ばれるヘテロ原子を 1個以上 (例えば 1ないし 4個) を含む 5ないし 1 4員、 好ましくは 5ないし 1 0員の芳香族複素環基等が挙げられる。 具体的には、 チォフェン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾフラン、 ベンズイミダゾー ノレ、 ベンズォキサゾーノレ、 ベンゾチアゾーノレ、 ベンズイソチアゾーノレ、 ナフト
[ 2 , 3 - b ] チォフェン、 フラン、 イソインドリジン、 キサントレン、 フエノ キサチイン、 ピロ一ノレ、 イミダゾール、 ピラゾーノレ、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジン、 インドール、 イソインドール、 1 H—インダゾール、 プリ ン、 4 H—キノリジン、 イソキノリン、 キノリン、 フタラジン、 ナフチリジン、 キノキサリン、 キナゾリン、 シンノリン、 カノレバゾーノレ、 β一カルボリン、 フエ ナントリジン、 アタリジン、 フエナジン、 チアゾール、 ィソチアゾール、 フエノ チアジン、 ォキサゾール、 ィソォキサゾール、 フラザン、 フエノキサジン等の芳 香族複素環、 またはこれらの環 (好ましくは単環) が 1ないし複数個 (好ましく は 1または 2個) の芳香環 (例、 ベンゼン環等) と縮合して形成された環から任 意の水素原子を除いてできる 1価基等が挙げられる。
「芳香族複素環基」 の好ましい例としては、 1個のベンゼン環と縮合していて もよい 5または 6員芳香族複素環基等が挙げられる。 具体例としては、 2—, 3 —または 4—ピリジル、 2—, 3—, 4一, 5—または 8—キノリル、 1一, 3 一, 4一または 5—イソキノリル、 1—, 2—または 3—インドリル、 2—ベン ゾチアゾリノレ、 2—べンゾ [ b ] チェ二ノレ、 ベンゾ [ b ] フラ二/レ、 2—または 3—チェニル等が挙げられる。 さらに好ましくは、 2—または 3 _チェ-ル、 2 -, 3—または 4一ピリジル、 2 _または 3—キノリル、 1 f ソキノリル、 1
—または 2—インドリル、 2—べンゾチアゾリル等である。
「非芳香族複素環基」 としては、 例えばォキシラエル、 ァゼチジニル、 ォキセ タニノレ、 チエタ-ノレ、 ピロリジニノレ、 テトラヒドロフリノレ、 チオラニノレ、 ピペリ ジル、 テトラヒドロビラニル、 モルホリ -ル、 チオモルホリニル、 ピペラジニル 等の 3ないし 8員 (好ましくは 5または 6員) の飽和あるいは不飽和 (好ましく は飽和) の非芳香族複素環基 (脂肪族複素環基) 等が挙げられる。
R 1 または R 2 で示される 「置換基を有していてもよい複素環基」 の 「置換 基」 としては、 前記 R 1 または R 2で示される 「置換基を有していてもよい炭化 水素基」 の 「置換基」 と同様のものが同個数用いられる。
R 1 と R 2 とで形成される 「置換基を有していてもよい 3ないし 8員同素環」 の 「3ないし 8員同素環」 としては、 例えばシクロプロパン、 シクロブタン、 シ ク口ペンタン、 シクロへキサン等の C 38 シクロアルカン等が挙げられる。
R 1 と R 2 とで形成される 「置換基を有していてもよい 3ないし 8員複素環」 の 「3ないし 8員複素環」 としては、 例えばアジリジン、 ァゼチジン、 モルホリ ン、 チォモノレホリン、 ピぺラジン、 ピぺリジン、 ピロリジン、 へキサメチレンィ ミン、 ヘプタメチレンィミン、 へキサヒドロピリミジン等の炭素原子以外に窒素 原子, 硫黄原子および酸素原子から選ばれるヘテロ原子を 1ないし 4個含む 3な いし 8員複素環が挙げられる。
R 1 と R 2 とで形成される 「置換基を有していてもよい 3ないし 8員同素また は複素環」 の 「置換基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有 していてもよい炭化水素基 j の 「置換基」 と同様のものが同個数用いられる。 前記式中、 Yはハロゲン原子、 Y, はハロゲン原子または水素原子を示す。 Υおよび Y' で示されるハロゲン原子としては、 例えば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等が挙げられる。 前記式中、 A環は式中に示される置換基 (すなわち、 Υ、 Υ' 、 Wまたは R 3 HN—) 以外にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。 その 「置換 基」 としては、 前記 R 1 または R 2で示される 「置換基を有していてもよい炭化 水素基」 の 「置換基」 と同様のものを、 置換可能な位置に 1ないし 3個 (好まし くは 2または 3個) 有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は 同一または異なっていてもよい。
B環は置換されていてもよいベンゼン環を示し、 その置換基としては前記 R 1 または R 2で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と 同様のものが挙げられ、 置換可能な位置に 1ないし 3個有していてもよく、 置換 基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもょレ、。
前記式中、 Wは
(i) 式:
C D N (Wa)
(式中、 C環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 D環はハロゲンま たは置換基を有していてもよい炭化水素基で置換されていてもよい 5ないし 7員 含窒素複素環を示す。 )で表される基または
(ϋ) 式: (Wb)
Figure imgf000016_0001
(式中、 R 3 は (1 ) 水素原子、 (2 ) 置換基を有していてもよい芳香族基で置 換され、 かっさらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基または (3 ) 置 換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基を示し、 R 4 は水素原子、 置換基を有していてもよい炭化水素基またはァシル基を示し、 あるいは R 3 と R 4 は隣接する窒素原子と共に置換基を有していてもよい 4ないし 8員環を形成し ていてもよい。 )で表される基を示す。
式 W aにおける C環で示される 「置換基を有していてもよいベンゼン環」 の 「置換基」 としては、 前記 R 1 または R 2で示される 「置換基を有していてもよ い炭化水素基」 の 「置換基」 と同様のものを、 置換可能な位置に 1ないし 4個 (好ましくは 1または 2個) 有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各 置換基は同一または異なっていてもよい。
D環で示される 「5ないし 7員含窒素複素環」 としては、 例えばピロール (例、 1 H—ピロール等) 、 ジヒドロピロール (例、 2, 5—ジヒドロー 1 H—ピロ一 ノレ等) 、 ジヒドロピリジン (例、 1, 2—ジヒドロピリジン等) 、 テトラヒドロ ピリジン (例、 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロピリジン等) 、 ァゼピン (例、 1 H—ァゼピン等) 、 ジヒドロアゼピン (例、 2 , 3—ジヒドロー 1 H—ァゼピン、 2 , 5—ジヒドロ一 1 H—ァゼピン、 2 , 7—ジヒドロ _ 1 H—ァゼピシ等) 、 テトラヒドロアゼピン (例、 2, 3 , 6, 7—テトラヒドロー 1 H—ァゼピン、 2 , 3 , 4, 7—テトラヒドロ一 1 H—ァゼピン等) 等の 5ないし 7員含窒素複 素環等が挙げられる。
D環が有していてもよい 「置換基」 としての 「ハロゲン」 としては、 例えばフ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等が挙げられる。
D環が有していてもよい 「置換基」 としての 「置換基を有していてもよい炭化 水素基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有していてもよい 炭化水素基」 と同様のものが用いられる。
D環はこれらの置換基を置換可能な位置に 1ないし 3個有していてもよく、 置 換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なっていてもよい。
式 W bにおける R 3で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基で置換さ れ、 力つさらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基」 の置換基としての 「置換基を有していてもよい芳香族基」 の 「芳香族基」 としては、 芳香族炭化水 素基、 芳香族複素環基等が挙げられる。
該 「芳香族炭化水素基」 としては、 例えば炭素数 6ないし 1 4個の単環式また は縮合多環式 (2または 3環式) 芳香族炭化水素基等が挙げられる。 その具体例 として、 例えばフエニル、 1一ナフチノレ、 2一ナフチル、 ビフエ二リル、 アンス リル等の C 6― ! 4 ァリール等、 好ましくは例えばフエニル、 1一ナフチル、 2 一ナフチル等の C 6 ― j 。 ァリール等が挙げられる。
該 「芳香族複素環基」 としては、 例えば炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子お ょぴ酸素原子から選ばれるヘテロ原子を 1個以上 (例えば 1ないし 4個) を含む 5ないし 1 4員、 好ましくは 5ないし 1 0員の芳香族複素環基等が挙げられる。 具体的には、 チォフェン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾフラン、 ベンズイミダゾー ノレ、 ベンズォキサゾーノレ、 ベンゾチアゾーノレ、 ベンズイソチアゾーノレ、 ナフト
[ 2, 3 - b ] チォフェン、 フラン、 イソインドリジン、 キサントレン、 フエノ キサチイン、 ピロール、 イミダゾール、 ピラゾーノレ、 ピリジン、 ピラジン、 ピリ ミジン、 ピリダジン、 インドーノレ、 イソインドール、 1 H—インダゾール、 プリ ン、 4 H—キノリジン、 イソキノリン、 キノリン、 フタラジン、 ナフチリジン、 キノキサリン、 キナゾリン、 シンノリン、 カルバゾール、 β一カルボリン、 フエ ナントリジン、 ァクリジン、 フエナジン、 チアゾール、 イソチアゾール、 フエノ チアジン、 ォキサゾーノレ、 ィソ才キサゾ一/レ、 フラザン、 フエノキサジン等の芳 香族複素環、 またはこれらの環 (好ましくは単環) が 1ないし複数個 (好ましく は 1または 2個) の芳香環 (例、 ベンゼン環等) と縮合して形成された環から任 意の水素原子を除いてできる 1価基等が挙げられる。
「芳香族複素環基」 の好ましい例としては、 1個のベンゼン環と縮合していて もよい 5または 6員芳香族複素環基等が挙げられる。 具体例としては、 2—, 3 一または 4一ピリジル、 2 -, 3—, 4—, 5—または 8—キノリル、 1—, 3 ―, 4—または 5—イソキノリル、 1—, 2—または 3—インドリル、 2—ベン ゾチアゾリノレ、 2—ベンゾ [ b ] チェ二ノレ、 ベンゾ [ b ] フラニ^ 2—または 3—チェュル等が挙げられる。 さらに好ましくは、 2—または 3—チェニル、 2 一, 3—または 4—ピリジル、 2—または 3—キノリル、 1一イソキノリル、 1
—または 2—インドリル、 2一べンゾチアゾリル等である。
該 「置換基を有していてもよい芳香族基」 の 「置換基」 としては、 前記 ま たは R 2で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と同 様のものが同個数用いられる。
R 3 で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基で置換され、 かっさらに 置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基」 の 「脂肪族炭化水素基」 としては、 例えばアルキル、 アルケニル、 アルキエル、 シクロアルキル等が挙げられる。 中 でも、 — 。 アルキル、 C 2 — 。 アルケニル、 C 2 — ェ 。 アルキエル、 C
3 _ ! 0 シクロアルキル等が好ましい。 「アルキル」 としては、 例えば 一 6 アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロ ピノレ、 イソプロピノレ、 プチノレ、 イソブチノレ、 sec-プチノレ、 tert-プチノレ、 ペンチノレ、 へキシル等) 等が好ましい。
「アルケニル j としては、 例えば C 26 アルケニル (例、 ビュル、 ァリル、 イソプロぺニノレ、 ブテニル、 ィソブテェノレ、 sec-プテニル等) 等が好ましい。
「アルキニル」 としては、 例えば C 26 アルキニル (例、 ェチニル、 プロパ ルギル、 ブチュル、 1—へキシェル等) 等が好ましい。 ,
「シクロアルキル」 としては、 例えば C 3 _ 6 シクロアルキル (例、 シクロプ 口ピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル等) 等が好ましい。 中でも、 — 6 アルキルが好ましい。
該 「脂肪族炭化水素基」 は、 「置換基を有していてもよい芳香族基」 を、 置換 可能な位置に少なくとも 1個有する。 このような芳香族基をさらに 1ないし 2個 有していてもよく、 置換基数が 2個以上の場合、 各置換基は同一または異なって いてもよい。
該 「脂肪族炭化水素基」 がさらに有していていてもよい 「置換基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置 换基」 と同様のものが同個数用いられる。
R 3 で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基」 の 「ァシル基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有していても よい炭化水素基」 の 「置換基」 としての 「ァシル基」 と同様のものが用いられる。
R 3 で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基」 の 「置換基を有していてもよい芳香族基」 としては、 前記 R 3 で示される 「置換基 を有していてもよい芳香族基を有し、 かつさらに置換基を有していてもょレ、脂肪 族炭化水素基」 の 「置換基を有していてもよい芳香族基」 と同様のものが用いら れる。
R 3 で示される 「置換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基」 の 具体例としては、 C 64 アリ^"ルーカルボニル (例、 ベンゾィル、 1—ナフ トイル、 2—ナフトイル等) C 7 _ , 6 ァラルキル一カルボ-ル (例、 フエ二 ルァセチル、 フエニルプロピオニル等) 、 C 6 — i ァリールォキシ—カルボェ ル (例、 フエノキシカルボニル等) 、 C 7 _ ! 6 ァラルキルォキシ一力ルポニル (例、 ベンジルォキシカルボニル、 フエネチルォキシカルボニル等) 、 5または 6員複素環カルボニル (例、 ニコチノィル、 イソニコチノィル、 2—テノィル、 3 _テノィノレ、 2—フロイル、 3—フロイル、 モルホリノ力ルポニル、 チオモル ホリノカルボニル、 ピぺリジノカルボ-ル、 1 _ピロリジ-ルカルボニル等) 、
C g _ ! 4 ァリーノレ一カノレバモイノレ (例、 フエ二ルカルバモイル、 1—ナフチノレ 力ルバモイル、 2—ナフチルカルバモイル等) 、 5または 6員複素環力ルバモイ ノレ (例、 2—ピリジルカルバモイル、 3—ピリジルカルバモイル、 4—ピリジル 力ルバモイル、 2—チェ二ルカルバモイル、 3 _チェ二ルカルバモイル等) 、 C g _ ! 4 ァリールス/レホニル (例、 フエニルスルホニル、 1一ナフチルスルホニ ノレ、 2一ナフチルスルホニル等) 、 C 6 _ 1 Λ ァリールスルフィ二ノレ (例、 フエ ニルスルフィニル、 1一ナフチノレスルフィニル、 2一ナフチルスルフィニル等) 等が好ましい。
R 4 で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 としては前記 R 1 ま たは R 2で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 と同様な基が、 ま た、 「ァシル基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有してい てもよい炭化水素基」 の 「置換基」 としての 「ァシル基」 と同様のものが用いら れる。 .
隣接する窒素原子と共に R 3 と R 4 とで形成される 「置換基を有していてもよ い 4ないし 8員含窒素環」 の 「4ないし 8員含窒素環」 としては、 例えばァゼチ ジン、 モノレホリン、 ピロリジン、 へキサメチレンィミン、 ヘプタメチレンィミン、 へキサヒ ドロピリミジン、 ピロール (例、 1 H—ピロール等) 、 ジヒ ドロピロ一 ノレ (例、 2 , 5—ジヒ ドロ一 1 H—ピロール等) 、 ジヒ ドロピリジン (例、 1, 2—ジヒ ドロピリジン等) 、 ピぺリジン、 ピぺラジン、 ァゼピン (例、 1 H—ァ ゼピン等) 、 ジヒ ドロアゼピン (例、 2, 3—ジヒ ドロ _ 1 Η—ァゼピン、 2 , 5—ジヒ ドロー 1 Η—ァゼピン、 2, 7—ジヒ ドロ一 1 H—ァセピン等) 、 テト ラヒ ドロアゼピン (例、 2 , 3, 6 , 7—テトラヒ ドロ一 1 Η—ァゼピン、 2, 3 , 4 , 7—テトラヒ ドロー 1 Η—ァゼピン等) 、 ペンタヒ ドロアゼピン、 1, 4 _ジァセパン等の 4ないし 8員含窒素環が挙げられる。 R 3 と R 4 とで形成される 「置換基を有していてもよい 4ないし 8員含窒素 環」 の 「置換基」 としては、 前記 R 1 または R 2 で示される 「置換基を有してい てもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と同様のものが同個数用いられる。
Xはハロゲン原子または O S 0 2 R (Rは 一 6 アルキル基または置換基を 有していてもよい C s 一 , 4 ァリール基) を示す。 ハロゲン原子としては、 例え ば、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等が挙げられる。 また、 Rで示される。ェ ― 6 アルキル基としては、 例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチル、 イソプチル、 sec-プチル、 tert-プチル、 ペンチル、 へキシノレ等が挙げられる。 R で示される 「置換基を有していてもよい C 6 ― , 4 ァリール基」 の 「C 64 ァリール基」 としては、 例えば、 フエエル、 1一ナフチノレ、 2—ナフチル、 ビフ ェニリル、 2—アンスリル等が挙げられ、 その 「置換基」 としては前記 R 1 また は R 2 で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と同様 のものが同個数用いられる。
前記式で示される化合物の塩としては、 一C O O H等の酸性基を有する場合に は例えば金属塩、 アンモニゥム塩、 有機塩基等との塩、 _N H 2 等の塩基性基を 有する場合には例えば無機酸、 有機酸、 塩基性または酸性アミノ酸等との塩等の 他分子内塩であってもよい。 金属塩の好適な例としては、 例えばナトリウム塩、 力リゥム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、 マグネシウム塩、 バリゥム塩等 のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩等が挙げられる。 有機塩基との塩の好適 な例としては、 例えばトリメチルァミン、 トリェチルァミン、 ピリジン、 ピコリ ン、 エタノールァミン、 ジエタノーノレアミン、 トリエタノールァミン、 ジシクロ へキシルァミン、 N, N—ジベンジルエチレンジァミン等との塩が挙げられる。 無機酸との塩の好適な例としては、 例えば塩酸、 臭化水素酸酸、 硝酸、 硫酸、 リ ン酸等との塩が挙げられる。 有機酸との塩の好適な例としては、 例えばギ酸、 酢 酸、 トリフノレオ口酢酸、 フマール酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク酸、 リンゴ酸、 メタンスノレホン酸、 ベンゼンスノレホン酸、 p—トノレエンス ルホン酸等との塩が挙げられる。 塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、 例 えばアルギニン、 リジン、 オル二チン等との塩が挙げられ、 酸性アミノ酸との塩 の好適な例としては、 例えばァスパラギン酸、 グルタミン酸等との塩が挙げられ る。
このうち、 薬学的に許容し得る塩が好ましい。 例えば、 化合物内に酸性官能基 を有する場合には、 アルカリ金属塩 (例、 ナトリウム塩, カリウム塩等) 、 アル 力リ土類金属塩 (例、 カルシゥム塩, マグネシゥム塩, パリウム塩等) との塩等 の無機塩、 アンモニゥム塩等、 また、 化合物内に塩基性官能基を有する場合には 塩酸塩、 硫酸塩、 リン酸塩、 臭化水素酸酸塩等の無機塩または、 酢酸塩、 マレイ ン酸塩、 フマル酸塩、 コハク酸塩、 メタンスルホン酸塩、 p—トルエンスルホン 酸塩、 クェン酸塩、 酒石酸塩等の有機塩が挙げられる。
本発明の製造法は、 以下の反応式 1で示される。
反応式 1
Figure imgf000022_0001
反応式 1に従い、 まず、 化合物 (II) と化合物 (III) とを塩基の存在化に反 応させ化合物 (IV) を製造する。 反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反 応を阻害しない限りいかなる溶媒でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノ ール、 ェタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 ブタノール、 tert-ブタ ノール、 メ トキシェタノール等) 、 ハ口ゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロロホノレム、 1 , 2—ジクロロェタン、 1 , 1 , 2, 2—テトラクロロェタン 等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼン、 ニ トロベンゼン等) 、 エーテノレ類 (例、 ェチルエーテノレ、 ィ ソプロピルエーテル、 tert-ブチルメチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォ キサン等) 、 二トリル類 (例、 ァセトニトリル、 プロピオュトリル等) 、 エステ ノレ類 (例、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 プロピオン酸ェチル等) 、 ジメチルホルム ァミ ド、 ジメチノレアセトアミ ド、 N—メチルピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホルアミド等が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の 割合で混合して用いてもよい。
塩基としては、 例えば 3級ァミン類 (例、 トリメチルァミン、 トリェチルァミ ン、 トリプチルァミン、 N—ェチルジィソプロピルァミン、 N—メチルモルホリ ン、 D B U ( 1, 8—ジァザビシクロ [ 5 . 4. 0 ] 一 7—ゥンデセン) 、 D B
N ( 1 , 5—ジァザビシクロ [ 4. 3 . 0 ] 一 5—ノネン) 等) 、 芳香族ァミン 類 (例、 ピリジン、 ピコリン、 キノリン、 N, N—ジメチルァニリン等) 、 炭酸 アルカリ金属塩 (例、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭 酸セシウム等) 、 水酸化アルカリ金属塩 (例、 水酸化カリウム、 水酸化ナトリウ ム、 水酸化カルシウム等) 等が用いられる。
化合物 (III) および塩基の使用量は、 化合物 (Π) に対して、 それぞれ 1〜 1 0当量、 好ましくは 1 ~ 5当量である。
反応温度は通常一 2 0〜1 5 0 °C、 好ましくは一 1 0〜1 0 0 °Cである。
反応時間は通常 3 0分間〜 2 4時間、 好ましくは 1時間〜 2 4時間である。
ついで化合物 (IV) を還元反応に付し、 化合物 (V) を製造する。
本還元反応に用いる還元剤としては、 例えば、 金属水素化物 (例、 7|素化アル ミニゥム、 水素化ジィソプチルアルミニゥム、 水素化トリプチルすず、 トリェチ /レシラン等) 、 金属水素錯化合物 (例、 、 水素化アルミニウムリチウム、 水素化 ホウ素ナトリウム、 水素化ホウ秦リチウム、 水素化ビス (2—メトキシェトキ シ) アルミニウムナトリウム、 シアン化水素化ホウ素ナトリゥム等) 、 ジボラン 等が用いられる。
反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒 でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノーノレ、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 ブタノール、 tert-ブタノール、 メトキシエタノール等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 1 , 2—ジクロ口 ェタン、 1, 1, 2, 2—テトラクロロェタン等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベ ンゼン、 トルエン、 キシレン等) 、 エーテル類 (例、 ェチノレエーテル、 イソプロ ピノレエ一テル、 t e r t—プチノレメチノレエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキ サン等) 、 ジメチルホルムアミド、 ジメチルァセトアミド、 N—メチルピロリ ド ン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホルアミド等が用いられる。 これ ら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
還元剤の使用量は、 化合物 (IV) に対して、 それぞれ 5〜: 1 0当量、 好 ましくは 1〜 5当量である。
反応温度は通常一 5 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは一 1 0〜; L 0 0 °Cである。
反応時間は通常 1 5分間〜 2 4時間、 好ましくは 0 . 5時間〜 1 5時間である。 また、 場合によっては触媒を用いる水素添加 (接触還元) によっても還元する こともできる。 本接触還元に用いる触媒としては、 例えば、 ラネーニッケル、 酸 化白金、 白金黒、 白金炭素、 塩化パラジウム、 パラジウム黒、 パラジウム炭素等 が挙げられる。
これら触媒の使用量は化合物 (IV) の重量に対して 0 . 0 1〜 2 0 0 %、 好 ましくは 0 . 0 5〜; 1 0 0 %である。
水素添加は通常、 常圧〜 2 O MP a、 好ましくは常圧〜 1 O MP aの圧力下に行 われる。
反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒 でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノ一ノレ、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 ブタノール、 tert-ブタノール、 メトキシエタノール等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 1, 2—ジクロ口 ェタン、 1, 1 , 2 , 2—テトラクロロェタン等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベ ンゼン、 トルエン、 キシレン等) 、 エーテル類 (例、 ェチルエーテル、 ィソプロ ピルエーテル、 t e r t 一プチノレメチノレエーテノレ、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキ サン等) 、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミ ド、 N—メチルピロリ ド ン等が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよ レ、。
反応温度は通常 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 1 0〜: L 0 0 °Cである。
反応時間は通常 1 5分間〜 2 4時間、 好ましくは 0 . 5時間〜 1 5時間である。 つぎに化合物 (V) は酸の存在下に閉環反応に付し化合物 (VI) を製造する。 本反応に用いられる酸は、 例えば鉱酸類 (例、 塩酸、 臭化水素酸、 硫酸、 リン酸 等) 、 有機酸類 (例、 ぎ酸、 酢酸、 プロピオン酸、 酪酸、 メタンスルホン酸、 ト リクロロメタンスルホン酸、 トリフルォロメタンスルホン酸、 エタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 トルエンスルホン酸等、 カンファースルホン酸等) 、 ノレイ ス酸類 (例、 塩化アルミニウム、 塩化亜鉛、 塩化すず、 塩化鉄、 塩化チタニウム、 ボロントリフルオリド、 ボロントリブロミド等) 、 強酸性樹脂 (例、 Dowex 50、 AmberHte IR 120等) 、 ポリリン酸、 ポリリン酸エステル等が挙げられる。
反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒 でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 ブタノール、 tert-ブタノール、 メ トキシエタノール等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 1 , 2—ジクロロ ェタン、 1 , 1, 2 , 2—テトラクロロェタン等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベ ンゼン、 トノレェン、 キシレン、 クロ口べンゼン、 ジクロロベンゼン、 ニトロベン ゼン等) 、 エーテル類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル、 tert-ブ チノレメチノレエーテノレ、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン等) 、 二 ト リノレ類 (例、 ァセトニトリル、 プロピオ-トリル等) 、 エステル類 (例、 酢酸メチル、 酢酸ェ チル、 プロピオン酸ェチル等) 、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミ ド、
N—メチノレピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホルアミ ド等 が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 また、 場合によっては、 使用した酸を溶媒として用いてもよい。
酸の使用量は、 化合物 (V) に対して、 それぞれ 0 . 1〜: L 0当量、 好ましく は 1〜5当量である。
反応温度は通常一 5 0〜1 5 0 °C、 好ましくは一 3 0〜: L 0 0 °Cである。
反応時間は通常 3 0分間〜 2 4時間、 好ましくは 1時間〜 1 5時間である。 化合物 (VI) はまた、 ィ匕合物 (II)と化合物 (VII) との反応によっても製造す ることができる。 本反応は化合物 (V) を閉環させて化合物 (VI)を製造する条件 がそのまま当てはめられる。
得られた化合物 (VI)における Y ' がハ口ゲン原子の化合物は化合物 (VIII)に相 当し、 直接 ( Qとの反応に付すことができる。 また、 Y' が水素原子の化合物 (VI) は、 ハロゲン化を行い、 化合物 (VIII) を製造する。
本ハロゲン化に用いるハロゲンとしては例えば、 塩素、 臭素、 ョー素が用いら れる。 また、 N—クロロコハク酸イミド (N C S ) 、 N—プロモコハク酸イミ ド (N B S ) 、 N—ブロモ酢酸アミド等のハロゲン化アミド類、 塩化スルフリル等 が用いられる。
反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒 でもよく、 例えば、 アルコーノレ類 (例、 メタノーノレ、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 プタノール、 tert-プタノール、 メトキシェタノール等) 、 ノヽロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロロホノレム、 1, 2—ジクロ口 ェタン、 1 , 1 , 2, 2—テトラクロロェタン等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベ ンゼン、 トノレエン、 キシレン、 クロ口ベンゼン、 ジクロロベンゼン、 ュトロベン ゼン等) 、 エーテル類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル、 tert-ブ チルメチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン等) 、 二トリル類 (例、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリノレ等) 、 エステル類 (例、 酢酸メチル、 酢酸ェ チル、 プロピオン酸ェチル等) 、 ジメチルホルムアミド、 ジメチルァセトアミ ド、 N_メチルピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホルアミド等 が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 また、 場合によっては、 ぎ酸、 酢酸、 プロピオン酸、 酪酸等の有機酸を溶媒と して用いることもある。
さらに場合によっては脱酸剤として塩基を共存させて反応を行う。 このような 塩基としては、 例えば 3級ァミン類 (例、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 トリブチルァミン、 N—ェチルジィソプロピルァミン、 N—メチルモルホリン、
D B U ( 1, 8—ジァザビシクロ [ 5 . 4 . 0 ] 一 7—ゥンデセン) 、 D B N ( 1 , 5—ジァザビシクロ [ 4 . 3 . 0 ] — 5 _ノネン) 等) 、 芳香族ァミン類 (例、 ピリジン、 ピコリン、 キノリン、 N, N—ジメチルァ-リン等) 、 炭酸ァ ルカリ金属塩 (例、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸 セシウム等) 、 水酸化アルカリ金属塩 (例、 水酸化力リゥム、 水酸化ナトリゥム、 水酸ィ匕カルシウム等) 、 有機酸アルカリ金属塩 (例、 ぎ酸ナトリウム、 ぎ酸カリ ゥム、 酢酸ナトリウム、 酢酸力リウム、 プロピオン酸ナトリウム、 プロピオン酸 カリウム等) 等が用いられる。
ハロゲン化剤および塩基の使用量は、 化合物 (VI) に対して、 それぞれ 1〜 1 0当量、 好ましくは 1〜 5当量である。
反応温度は通常一 2 0〜1 5 0 °C、 好ましくは 0〜1 0 0 °Cである。
反応時間は通常 3 0分間〜 2 4時間、 好ましくは 1時間〜 1 5時間である。 つぎに化合物 (νιπ) と化合物 (IX) とを、 触媒および場合によってはリガ ンド (配位子) の存在下に反応させて化合物 (XI) を製造する。 本反応は下記 の方法または、 例えば、 ケミストリー レターズ (Chemistry Letters) 1 9 8 3年、 9 2 7— 9 2 8頁記載の方法に準じて行ってもよい。
本反応に用いられる触媒としては、 例えば遷移金属化合物類 (例、 トリス (ジ ベンジリデン) ジパラジウム、 ビス (ジベンジリデン) ノ、。ラジウム、 酢酸パラジ ゥム、 パラジム炭素、 塩化パラジウム、 テトラキス (トリフエニルホスフィン) パラジウム、 ビス (ァセチルアセトン) ニッケル、 ジクロロビス (トリフエニル ホスフィン) -ッケノレ、 ビス (1, 5ーシクロォクタジェン) -ッケノレ、 ビス ( 1, 1 0—フエナント口リン) ニッケ^^、 ジクロロビス (1, 1 0—フエナン トロリン) 、 ラネーニッケル等が用いられる。
リガンド (配位子) としては例えばトリメチルフォスフィン、 トリェチルフォ スフイン、 トリプロピルフォスフィン、 トリイソプロピノレフォスフィン、 トリブ チノレフォスフィン、 トリ一tert—プチノレホスフィン、 トリシクロへキシノレフォス フィン、 トリメチルフォスファイ ト、 トリェチルフォスファイ ト、 トリプロピル フォスフアイ ト、 トリイソプロピルフォスフアイ ト、 トリブチルフォスフアイ ト、 トリシクロへキシノレフォスファイ ト、 トリフエ二ノレフォスフィン、 トリ (o—ト リノレ) フォスフィン、 2, 2 ' —ビス (ジフエ二ノレフォスフイノ) 一 1, 1 ' _ ビナフチノレ (以下、 B I NA Pと称する) 、 1 , 2一ビス (ジメチルフォスフィ ノ) ェタン、 1, 2一ビス (ジェチノレフォスフイノ) ェタン、 1 , 2—ビス (ジ ブチ フォスフイノ) ェタン、 1, 2—ビス (ジプロピノレフォスフイノ) ェタン、 1, 2—ビス (ジイソプロピノレフォスフイノ) ェタン、 1, 2—ビス (ジシクロ へキシルフォスフィノ) ェタン、 1, 3―ビス (ジシク口へエキシノレフォスフィ ノ) プロパン、 1, 3一ビス (ジイソプロピルフォスフイノ) プロパン、 1, 4 一ビス (ジイソプロピノレフォスフイノ) ブタン、 2 , 4—ビス (ジシクロへキシ ルフォスフイノ) ペンタン、 2— (Ν, Ν—ジメチルァミノ) 一 2 ' — (ジシク 口へキシノレフォスフイノ) ビフエ二ノレ、 2— (ジー t e r t—プチノレフォスフィ ノ) ビフエ二ノレ、 2— (ジシクロへキシノレフォスフイノ) ビフエエル、 2, 2 ' 一ビス (ジシクロへキシルフォスフイノ) — 1 , 1 , —ビナフチル等が挙げられ る。 これらのうち、 特に、 B I NA P、 トリ一 tert—プチルホスフィン等が特に 好都合に用いられる。
反応は通常溶媒中で行われる。 該溶媒は、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒 でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロパノール、 ブタノール、 tert-プタノール、 メ トキシエタノール等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 1, 2—ジクロ口 ェタン、 1, 1, 2 , 2—テトラクロロェタン等) 、 芳香族炭化水素類 (例、 ベ ンゼン、 トノレェン、 キシレン、 クロ口ベンゼン、 ジク口口ベンゼン、 ニトロベン ゼン等) 、 エーテル類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル、 tert-ブ チルメチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン等) 、 二トリル類 (例、 ァセトニトリル、 プロピオ-トリノレ等) 、 エステル類 (例、 酢酸メチル、 酢酸ェ チル、 プロピオン酸ェチル等) 、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルァセトアミ ド、
N-メチノレピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホルァミ ド等 が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。 化合物 (IX) の使用量は、 化合物 (VIII) に対して、 それぞれ 1〜 1 0当量、 好ましくは 1〜 5当量である。
また、 触媒の使用量は化合物 (VIII) 1モルに対して 0 . 0 1〜1 0モル%、 好ましくは 0 . 1〜5モル0/0でぁる。
リガンドの使用量は化合物 (VIII) 1モルに対して 0 . 0 1〜 2 0モル。/。、 好 ましくは 0 . 1 ~ 1 0モル0 /0である。
反応温度は通常 _ 2 0〜1 5 0 °C、 好ましくは 0〜1 0 0 °Cである。
反応時間は通常 3 0分間〜 2 4時間、 好ましくは 1時間〜 1 5時間である。 つぎに化合物 (XI) のうち Wが W bの場合は必要により脱保護 (水素原子以 外の R 3および/または R 4 の脱離) を行い化合物 (I) を製造する。
本ァミノ基の脱保護は自体公知の方法またはそれに準ずる方法によつて行われ る。 本脱保護はァミノ基の保護基 (R 3および Zまたは R 4 ) の種類によって異 なる力 例えば保護基がァシル基の場合は、 酸またはアルカリによる加水分解が 用いられ、 保護基が置換べンジル基の場合は加水素分解等が用いられる。 加水分 解反応に用いられる溶媒としては、 反応を阻害しない限りいかなる溶媒でもよく、 例えば、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ィソプロ パノール、 ブタノール、 tei't-ブタノール、 メ トキシエタノーノレ等) 、 エーテノレ 類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル、 tert-ブチルメチルエーテル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン等) 、 ジメチノレホノレムアミ ド、 ジメチルァセト アミ ド、 N—メチノレピロリ ドン、 ジメチルスルホキシド、 へキサメチルホスホル アミド等が用いられる。 これら溶媒は、 2種以上を適宜の割合で混合して用いて もよレ、。 酸、 アル力リの使用量は化合物 (XI) 1モルに対して 1〜 5 0 0当量、 好ましくは 1〜3 0 0当量である。
反応温度は通常一 2 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 0〜 1 0 0 °Cである。
反応時間は通常 3 0分間〜 2 4時間、 好ましくは 1時間〜 1 5時間である。 加水素分解を行う場合、 化合物 (V) の製造時に用いた接触還元条件 (反応溶 媒、 反応温度、 反応時間、 触媒等) がそのまま当てはめられる。
本発明の製造法において、 各工程で得られた生成物は反応液のまま、 あるいは 粗製物として次反応に用いることもできるが、 常法に従って反応混合物から単離 することもでき、 通常の分離手段 (例、 再結晶、 蒸留、 クロマトグラフィー等) により容易に精製することもできる。
また、 出発物質として用いられる化合物 (11)、 化合物 (III)および化合物
(VII) は公知であるか、 自体公知の方法または以下の実施例に示す方法に従つ て製造できる。 例えば、 化合物 (VII)は、 Helv. Chim. Acta, 54, 968 (1971)
(H. Kuertzel, et. al.) に記載の方法により製造することもできる。
得られた化合物 (I) 力 ら、 以下の反応式 2に従って、 化合物 (XII) を製造す ることができる。
Figure imgf000030_0001
(I ) (XI I) すなわち、 化合物 (I) のうち、 R 3 が水素の化合物 (la) と、 式:
Figure imgf000030_0002
(XIII)
(式中、 L 1 および L 2 は脱離基を、 C環は前記と同意義を示す) で表される化 合物 (XIII) とを、 所望により塩基の存在下反応させることにより化合物
(XII) を製造することができる。
L 1 および L 2 で示される 「脱離基」 としては、 例えば、 ヒドロキシ、 ハロゲ ン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等) 、 ハロゲン化されていてもよい C x5 アルキルスルホニルォキシ (例、 メタンスルホニルォキシ、 エタンスルホ ニルォキシ、 トリクロロメタンスルホニルォキシ等) 、 置換基を有していてもよ レ、 C 6 一 ァリ一ルスルホニルォキシ等が挙げられる。 「置換基を有していて もよい C 61 。 ァリールスルホ-ルォキシ」 としては、 例えば C i _ 6 アルキ ノレ (例、 メチノレ、 ェチノレ、 プロピル、 イソプロピノレ、 プチノレ、 イソプチノレ、 sec- プチル、 tert-プチル、 ペンチル、 へキシル等) , C a _ 6 アルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 sec-ブトキシ、 ペンチルォキシ、 へキシルォキシ等) およぴニトロから選ばれる 置換基を 1ないし 3個有していてもよい C 61 。 ァリールスノレホニルォキシ
(例、 フエニルスルホニルォキシ、 ナフチルスルホ二ルォキシ等) 等が挙げられ、 具体例としては、 ベンゼンスルホ二/レオキシ、 m—二トロベンゼンスルホ -ルォ キシ、 - トルエンスルホニルォキシ等が挙げられる。
化合物 (XIII) は、 化合物 (I) の A環に置換するァミノ基と共に、 式:
Figure imgf000031_0001
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される基を形成し得る化合物であ り、 例えば、 式:
Figure imgf000031_0002
(式中、 D1はハロゲンまたは置換基を有していてもよい炭化水素基で置換され ていてもよい式一 (CH2 ) d1 一 (d1 は 0ないし 3の整数を示す) で表される 基を、 E 1はハ口ゲンまたは置換基を有していてもよレ、炭化水素基で置換されて いてもよい式一 (CH2 ) e1 - (e1 は 0ないし 3の整数を示す) で表される基を、 d1 と e1 の和は 2ないし 4の整数を、 L 1 および L 2 は前記と同意義を示 す。 ) で表される化合物などが用いられる。
該ハロゲンおよび置換基を有していてもよい炭化水素基としては、 D環で示さ れる 5ないし 7員含窒素複素環の置換基として前記したハロゲンおよび置換基を 有していてもょレ、炭化水素基と同様のものが用いられる。
化合物 (XIII) の使用量は、 化合物 (I) 1モルに対し約 1 . 0ないし約 5 . 0モル、 好ましくは約 1 . 0ないし約 2 . 0モノレである。
該 「塩基」 としては、 例えば、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸セシウム、 炭酸水素ナトリゥム等の塩基性塩類、 ピリジン、 ルチジン等の芳香族ァミン類、 トリェチルァミン、 トリプロピルアミン、 トリプチルァミン、 シクロへキシルジ メチルァミン、 4ージメチルァミノピリジン、 N, N—ジメチルァエリン、 N— メチルビペリジン、 N—メチルピロリジン、 N—メチルモルホリン等の第 3級ァ ミン類、 水素^ ί匕ナトリウム、 水素化力リゥム等のアル力リ金属水素化物類、 ナト リウムアミド、 リチウムジイソプロピルアミド、 リチウムへキサメチルジシラジ ド等の金属ァミド類、 ナトリウムメトキシド、 ナトリウムェトキシド、 カリウム 第三プトキシド等の金属アルコキシド類等が挙げられる。
塩基の使用量は、 化合物 (I) 1モルに対し約 1 . 0ないし約 1 0. 0モル、 好ましくは約 2 . 0ないし約 5 . 0モルである。 また、 所望により、 塩基ととも に第 4級アンモニゥム塩を共存させて反応させることによつても製造されうる。 該 「第 4級アンモニゥム塩」 としては、 例えば、 テトラプチルアンモニゥムョ ージド等が挙げられる。
第 4級アンモユウム塩の使用量は、 化合物 (I) 1モルに対し約 0 . 1ないし 約 2. 0モル、 好ましくは約 0 . 5ないし約 1 . 0モルである。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えば、 メタノール、 エタノー ノレ、 プロパノール等のアルコ一ノレ類、 ジェチノレエ一テル、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 1 , 2—ジメ トキシェタン等のエーテル類、 ベンゼン、 トルエン、 シクロへキサン、 へキサン等の炭化水素類、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N,
N—ジメチルァセトアミド等のアミ ド類、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩 化炭素、 1, 2—ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素類、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル等の二トリノレ類、 ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類等 の溶媒またはこれらの混合溶媒等が好ましい。
反応時間は通常約 3 0分ないし約 4 8時間、 好ましくは約 1時間ないし約 2 4 時間である。 反応温度は通常約一 2 0ないし約 2 0 0 °C、 好ましくは約 0ないし 約 1 5 0 °Cである。
前記反応に代え、 光延反応 (シンセシス (Synthesis)、 1981年、 第 1ないし 27 頁) を用いることもできる。
該反応は、 化合物 (I) と 1 および L 2 が OHである化合物 (ΧΠΙ) とを、 ァゾジカルボキシレート類 (例、 ジェチルァゾジカルボキシレート等) およびホ スフイン類 (例、 トリフエニルホスフィン、 トリブチルホスフィン等) の存在下 反応させる。
L 1 および L 2 が O Hである化合物 (Xllla) の使用量は、 化合物 (I) 1モル に対し、 約 1 . 0ないし約 5 . 0モル、 好ましくは約 1 . 0ないし約 2 . 0モル である。
該 「ァゾジカルボキシレート類」 および 「ホスフィン類」 の使用量は、 それぞ れ化合物 (I) 1モノレに対し、 約 1 . 0ないし約 5 . 0モル、 好ましくは約 1 . 0ないし約 2. 0モルである。 本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えば、 ジェチノレエーテノレ、 テ トラヒドロフラン、 ジォキサン、 1 , 2—ジメトキシェタン等のエーテノレ類、 ベ ンゼン、 トルエン、 シクロへキサン、 へキサン等の炭化水素類、 N, N—ジメチ ルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミド等のアミ ド類、 ジクロロメタン、 クロロホノレム、 四塩化炭素、 1 , 2—ジクロロェタン等のハロゲン化炭化水素類、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリル等の二 1、リノレ類、 ジメチルスルホキシド等の スルホキシド類等の溶媒もしくはそれらの混合溶媒等が好ましい。
反応時間は通常約 5分ないし約 4 8時間、 好ましくは約 3 0分ないし約 2 4時 間である。 反応温度は通常約一 2 0ないし約 2 0 0 °C、 好ましくは約 0ないし約 1 0 0 °Cである。
本発明の方法は、 A環および C環上に存在する置換基にもよるが、 特に 2, 3 —ジヒドロべンゾフラン環の 5位に Wで表される基を導入するのに適している。 また、 前記した反応式 2の方法は、 化合物 (I) が光学分割が容易であるので、 光学活性な化合物 (I) を得、 これを出発物質とする光学活性な化合物 (XII) の 製造に適している。
例えば、 化合物①のうち、 R 3が水素の化合物 (la)またはその塩を、 光学活性 酸性化合物との塩へ誘導して光学分割することにより、 化合物 (la)の光学活性体 またはその塩を製造することができる。
光学活性酸性化合物による 2, 3—ジヒドロベンゾフラン誘導体の光学異性体 混合物 (la)の光学分割は、 例えば次のような操作により実施することができる。 まず、 適当な溶媒中で、 化合物 (la)および酸性分割剤たる光学活性酸性ィ匕合物 を反応させジァステレオマー塩を形成させる。 光学活性酸性化合物としては、 例 えば、 光学活性 O,0,-ジーァシル酒石酸誘導体のような光学活性酒石酸誘導体、 光学活性 N—ァシルァミノ酸のような光学活性ァミノ酸誘導体、 式:
Figure imgf000033_0001
[式中、 A rは置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基を、 R5および R6は、 それぞれ水素原子、 置換基を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有して いてもよい低級アルコキシ基、 ハロゲン原子またはニトロ基を示すか、 あるいは R 5と R 6が一緒になつて置換基を有していてもよいアルキレン基または置換基 を有していてもよいメチレンジォキシを示す。 *印は不斉炭素の位置を示す。 ] で表される光学活性リン酸誘導体などが挙げられる。
Ο ,Ο ' ージ一ァシル酒石酸誘導体のァシル基として好ましいものは、 例えば ァセチル、 プロピオニル、 ブチリル、 バレリル等の低級 (。 6 ) アルカノィル 基、 ベンゾィノレ、 Ρ-クロルべンゾィル、 ナフトイル等のァロイル基である。 0, 0,-ジーァシル酒石酸として、 最も好ましいのは〇,〇'-ジ- ( ρ一トルオイル) 酒 石酸である。
Ν—ァシルァミノ酸誘導体の Ν—ァシル基として好ましいものは、 例えばァセ チル、 プロピオュル、 プチリル、 バレリル等の低級 ( Cい 6 ) アルカノィル基、 ベンゾィル、 Ρ-クロルべンゾィル、 ナフトイル等のァロイル基等があげられる。 アミノ酸としては、 例えば α—フエエルグリシンが挙げられる。 Ν—ァシルアミ ノ酸誘導体として最も好ましいものは、 Ν— (3,5-ジニトロべンゾィノレ)一 α—フ ニルグリシンである。
式 (XIV)で表される光学活性リン酸誘導体は、 特開昭 6 1— 1 0 3 8 8 6号、 J.Org.Chem., 50, 4508(1985)等に記載の方法に準じて容易に得ることができ、 またいくつかの化合物は市販品として容易に得ることもできる。 具体的には、 例 えば、 2—ヒドロキシー 5, 5—ジメチノレー 4 _フエ二ノレ一 1, 3, 2—ジォキ サホスホリナン 2—ォキシド、 4一 ( 2—クロ口フエ二ノレ) 一 2—ヒドロキシ 一 5, 5—ジメチルー 1 , 3 , 2—ジォキサホスホリナン 2—ォキシド、 4— ( 2 , 4—ジクロロフエ二ノレ) 一 2—ヒ ドロキシー 5, 5 _ジメチノレ一 1 , 3, 2—ジォキサホスホリナン 2—ォキシド、 2—ヒドロキシ一 4一 (2—メ トキ シフエ二ル) 一 5, 5—ジメチルー 1, 3, 2—ジォキサホスホリナン 2—ォ キシド、 2—ヒ ドロキシ一 5 , 5—ジメチノレー 4一 ( 1 _ナフチル) 一 1 , 3 , 2—ジォキサホスホリナン一 2—ォキシドなどが挙げられる。
A rで示される 「置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基」 の 「芳香族炭 化水素基」 としては、 じ6.1 4ァリール (例、 フエェノレ、 ナフチノレ等) 等が挙げ られる。 該 「置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基」 の 「置換基」 として は、 前記 R 1または R2で示される 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の
「置換基」 と同様のものが同個数用いられる。 該 「置換基」 として、 好ましくは、 例えばメチル、 ェチルなどの . eアルキル基、 例えばメ トキシ、 エトキシなど の〇 6アルコキシ基、 例えば、 フッ素、 塩素、 臭素などのハロゲン原子などか ら選ばれる 1ないし 2個が挙げられる。
R 5および R 6で示される 「置換基を有していてもよい低級アルキル基」 の 「低級アルキル基」 としては、 例えば .6アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プ 口ピル、 イソプロピル、 ブチル、 イソブチル、 sec-ブチル、 tert-プチル、 ペンチ ル、 へキシル等) 等が挙げられる。 該 「置換基を有していてもよい低級アルキル 基」 の 「置換基」 としては、 前記 R 1または R2で示される 「置換基を有してい てもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と同様のものが同個数用いられる。 該 「置換 基」 として、 好ましくは、 例えばハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素など) 、 ニトロ、 シァノ、 い アルカノィル (例、 ァセチル、 プロピオ-ルなど) 、 力 ルボキシル、 〇 4アルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ等) 、 C
1 4アルコキシ一力ルポニル (例、 メトキシカルボ-ル、 エトキシカルポニル、 ブトキシカルボエルなど) 、 力ルバモイル、 C ^ 4アルコキシ一カルボニルアミ ノ (例、 メ トキシカルボニルァミノ、 エトキシカルボエルアミノ等) などから選 ばれる 1ないし 2個が挙げられる。
R 5 および R 6 で示される 「置換基を有していてもよい低級アルコキシ基」 の
「低級アルコキシ基」 としては、 例えば アルコキシ (例、 メトキシ、 エト キシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 sec-ブトキシ、 ペンチルォキシ、 へキシルォキシ等) 等が挙げられる。 該 「置換基を有していて もよい低級アルコキシ基」 の 「置換基」 としては、 前記 R 1または R2で示され る 「置換基を有していてもよい炭化水素基」 の 「置換基」 と同様のものが同個数 用いられる。 「置換基」 として、 好ましくは、 例えば C 4アルカノィル (例、 ァセチル、 プロピオエルなど) 、 力/レポキシル、 水酸基、 〇 4アルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ等) 、 .4アルコキシ一力ルポエル (例、 メ トキシカルポニル、 エトキシカルボニル、 ブトキシカルボニルなど) などから選 ばれる 1ないし 2個が挙げられる。
R 5 および R 6 で示される 「ハロゲン原子」 としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ョゥ素等が挙げられる。
R 5 と R 6が一緒になつて置換基を有していてもよいアルキレン基を示す場合、 該置換基を有していてもよいアルキレン基としては炭素数 2ないし 6の無置換の ァノレキレン (ジメチレン、 トリメチレン、 テトラメチレン、 ペンタメチレン) の 他、 これらのアルキレンの任意の位置にたとえば、 低級アルキル基 (例、 メチル、 ェチル、 プロピル等の C 4アルキル) 、 低級アルコキシ基 (例、 メ トキシ、 ェ トキシ、 プロポキシ等の アルコキシ) 、 ニトロ基、 ハロゲン原子 (例、 フ ッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素) などから選ばれる 1個または 2個の置換基を有する ものでもよレ、。
R 5 と R 6 が一緒になつて置換基を有していてもよいメチレンジォキシ基を示 す場合、 該メチレン基が例えばハロゲン原子 (例、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ 素) 、 ニトロ基などで置換されたものでもよい。
R 5 および R 6 の好ましい例としては、 R 5 および R 6 の双方がそれぞれメチ ル基である場合、 および双方が互いに結合してテトラメチレン基を示す場合が挙 げられる。
式 ( IV)で表される光学活性リン酸誘導体の中で、 最も好ましいものは 2 -ヒド ロキシ - 5, 5 -ジメチル- 4 -( 1 -ナフチノレ)- 1, 3, 2 -ジォキサホスホリナン 2 - ォキシドである。
ここで (la)に対する酸性分割剤の使用量は、 0.1〜4倍モル、 好ましくは 0.6〜 2. 5倍モルである。 またこの時、 分割剤と併せて当該モル比となる様に、 塩酸、 硫酸、 リン酸などの鉱酸、 あるいは酢酸、 プロピオン酸、 フマル酸、 マレイン酸 などの有機酸を共存させてもよい。
用いる溶媒としては、 化合物 (la) および酸性分割剤を化学的に変化せしめる ことなく、 力つ生成するジァステレオマー塩の一方が難溶性であるものがよい。 例えば、 水、 メタノール、 エタノール、 イソプロパノーノレ等のアルコール類、 ジ ェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 1, 2—ジメトキシェタン、 テトラ ヒドロフラン、 テトラヒドロピラン等のエーテノレ類、 アセトン、 2—プタノン等 のケトン類、 ァセトニトリル等の二トリル類、 ベンゼン、 トルエンといった芳香 族炭化水素類があげられ、 これらを単独または、 2種以上を混合して用いること ができる。 その使用量は、 化合物 (la) に対して通常 1〜1 0 0 0倍量、 好まし くは 1〜: L 0 0倍量である。 温度は通常 1 5 °C以上、 使用する溶媒の沸点以下の 範囲であればよい。
ジァステレオマー塩形成後、 冷却あるいは濃縮することで、 一方の塩を晶出さ せることができる。 条件によっては、 冷却'濃縮と言った操作なしに、 室温下で 放置または攪拌することにより、 容易に難溶性塩が析出する場合もある。
晶出した塩は濾過、 遠心分離などの通常の固液分離法により容易に分離するこ とができる。 また、 分離した塩の結晶は、 必要に応じて再結晶などそれ自体公知 の方法により、 純度を高めることができる。
難溶性塩を分離した後の母液は、 そのままで易溶性塩だけを含む場合もあり、 そのままあるいは濃縮後冷却することにより、 易溶性塩を分離することもできる。 このようにして得られた塩の分解には公知のいかなる方法を用いても良く、 例 えば水溶性溶液中、 アル力リまたは酸で処理することで目的を達することができ る。 通常は水酸化ナトリゥム水溶液や炭酸水素ナトリゥム水溶液など水溶性塩基 で処理し、 遊離した光学活性 2, 3—ジヒドロべンゾフラン化合物を、 例えば濾 過や遠心分離といった固液分離法、 あるいは有機溶媒などによる抽出操作により 単離することができる。 塩基処理は通常- 1 0から 2 5 °C程度で行い、 使用する 塩基量はジァステレオマー塩に対し、 1から 5モル倍である。 力かる塩基濃度は 1〜 5 0重量 °/0、 好ましくは 5〜 2 0重量%である。
光学活性 2, 3—ジヒドロべンゾフラン化合物を分離した後の塩基性水層を塩 酸、 硫酸といった酸を用いて酸性にすることにより、 分割剤を回収し、 それを再 使用することも可能である。
かくして得られる光学活性 2, 3—ジヒドロべンゾフラン化合物は、 反応液の まま、 あるいは粗製物として次反応に用いることもできるが、 通常の分離手段
(例、 再結晶、 蒸留、 クロマトグラフィー等) により精製した後用いることもで さる。
得られた化合物 (I) 、 (XI) および (XII) は低毒性であり、 ①、 (XI)および (XD)は、 例えば、 神経栄養因子様作用、 神経栄養因子活性増強作用、 神経変性 抑制作用、 ]3アミロイド毒性抑制作用、 神経新生および再生促進作用、 神経幹細 胞ぉよび/または神経細胞における増殖、 分化促進作用等の優れた医薬作用を有 し、 ヒトをはじめとする哺乳動物用の医薬として有用である。 また、 化合物の は、 化合物 (X¾や (XII)の合成中間体として有用であるのみならず、 過酸化脂質生 成抑制剤としても有用である。
より具体的には、 化合物 0)、 化合物 (XI)および化合物 (XII)は、 例えば、 神経 変性疾患 (例、 アルツハイマー病、 パーキンソン病、 筋萎縮性側索硬化症 (AL S) 、 ハンチントン病、 脊髄小脳変性症等) 、 精神神経疾患 (例、 精神分裂症 等) 、 頭部外傷、 脊髄損傷、 脳血管障害、 脳血管性痴呆、 末梢神経障害 (例、 糖 尿病†生神経障害等) 等に対して有効であり、 これらの疾患の予防 ·治療剤として 用いられる。 また、 化合物①は、 脳卒中等の循環系疾患や、 炎症等の予防-治 療剤として有用である。
化合物 (I) 、 (XI) および (XII) は、 例えば、 EP483772 Aおよび WO 00/34262に記載の方法に従い、 医薬組成物や製剤にして、 前記疾 患の予防■治療剤として使用することができる。
以下に実施例おょぴ参考例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、 本発明 はこれらに限定されるものではない。
実施例 1
2—メチノレー 1_ (4—メチノレフエ二ノレ) -2- (2, 3, 5—トリメチノレフ エノキシ) 一 1—プロパノンの製造
2、 3, 5—トリメチルフエノール (136. 19 g) 、 炭酸カリウム (27 6. 4 g) のジメチルスルホキシド (DMSO, 68 lmL) 溶液に、 2—ブロ モー 2—メチノレー 1— (メチノレフエ二ノレ) 一 1_プロパノン (422 g) の DM SO (68 lmL) 溶液を滴下し、 35 °Cで 24時間攪拌した。 55 °Cに昇温し メタノール (953mL) ついで水 (953mL) を滴下し、 55°Cで 30分間、 40 °Cで 1時間攪拌。 析出した結晶をろ取し、 メタノーノレ ( 2043 m L) に懸 濁した。 水 (681mL) を加え、 40°Cで 1時間攪拌し析出結晶をろ取して、 標題化合物を得た (257. 98 g、 87%) 。 1 H-NMR(CDC13) δ : 1.65(6H, s), 2.05(3H, s), 2.17(3H, s), 2.20(3H, s), 2.36(3H, s), 6.18(1H, s), 6.55(1H, s), 7.18(2H, d, J=8.3Hz), 8.23(2H, d, J=8.3Hz).
実施例 2
2—メチノレー 1一 (4一メチルフエエル) -2- (2, 3, 5—トリメチ /レフ エノキシ) 一1一プロパノールの製造
2—メチルー 1一 (4—メチルフエニル) 一 2— (2, 3, 5—トリメチ /レフ ヱノキシ) - 1一プロパノン (251. 9 g) のメタノーノレ (2519mL) 懸 濁液に、 水素化ホウ素ナトリウム (25. 7 g) の 0. INNaOH (202m L) を滴下した。 35 °Cで 3時間攪拌。 氷冷下に 1NH C 1を加え p H 7とした 後、 メタノールを留去しトルエン (2015mL) で抽出。 抽出液は洗浄後、 溶 媒を留去して標題化合物を油状物として定量的に得た (253. 7 g) 。
Figure imgf000039_0001
δ : l.ll(3H,s), 1.22(3H, s), 2.14(3H, s), 2.23(3H, s),
2.26(3H, s), 2.34(3H, s), 3.38(1H, bs), 4.87(1H, s), 6.72(1H, s), 6.75(1H, s), 7.14(2H, d, J=8.3Hz), 7.34(2H, d, J=8.3Hz).
実施例 3
2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチル一 3— (4—メチルフエ-ル) 一2, 3— ジヒ ドロー 1一べンゾフランの製造
実施例 2で得られた 2—メチルー 1一 (4一メチルフエ-ル) 一 2— (2, 3, 5—トリメチノレフエノキシ) ― 1一プロパノ一ノレ (253. 7 g) のトルエン (1 26 OmL) 溶液に、 トリフルォロメタンスルホン酸 (7. 5mL) を加え、
50でで 30分間、 還流下に 1時間攪拌した。 25 °Cで IN N a OH (756 mL) を加え、 トノレエン層を分取し、 水で洗浄後溶媒を留去。 残留物をイソプロ パノール (151 lmL) に溶解し、 水 (756mL) を加え、 析出した結晶を ろ取して標題化合物を得た (176, 33 g、 74%) 。
^-NMRCCDC^) δ : 1.01(3H,s), 1.49(3H, s), 1.83(3H, s), 2.14(3H, s),
2.23(3H, s), 2.30(3H, s), 4.09(1H, s), 6.72(1H, s), 6.48(1H, s), 6.48-7.05(4H, br). 実施例 4
5—プロモー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4—メチノレフエ二 ル) 一2, 3—ジヒ ドロ一 1一べンゾフランの製造 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4ーメチノレフエニル) 一2, 3_ ジヒ ドロー 1一べンゾフラン (145 g) 、 酢酸ナトリウム (50. 9 g) 、 ァ セトニトリル (2175mL) の混合物に、 0〜5°Cで臭素 (29. 3mL) 滴 下。 0〜 10でで 1時間攪拌後、 水 ( 725 m L) を加え析出した結晶をろ取し、 標題化合物を得た (175 g、 94. 2%) 。
1H-NMR(CDC13) : 1.01(3H,s), 1.48(3H, s), 1.97(3H, s), 2.22(3H, s), 2.30(3H, s), 2.39(3H, s), 4.13(1H, s), 6.50~7.05(4H, br).
実施例 5
N—べンジルー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3 - (4—メチノレフエ二 ル) 一 2, 3—ジヒ ドロ _ 1—ベンゾフラン一 5—ァミンの製造
窒素気流下、 トルエン (500mL) に 5—ブロモー 2, 2, 4, 6, 7—ぺ ンタメチノレー 3— (4—メチノレフエ二ル') - 2, 3—ジヒ ドロー 1一ベンゾフラ ン (100 g) とベンジルァミン (36. 5mL) を加え、 酢酸パラジウム (6 2. 5mg) および 2, 2 ' —ビス (ジフエエルホスフイノ) 一 1, 1, ービナ フチル [ (B I NAP、 0. 52 g) ] を加えさらに t_BuONa (37. 4
5 g) を加え、 25°Cで 20分間攪拌後、 107 °Cで 24時間攪捭した。 70°C 以下で IN HC 1 (167mL) 、 水 ( 1 13mL) を滴下し、 10分間攪拌 した。 有機層を分取し、 10%食塩水で洗浄後溶媒を留去。 残留物をイソプロパ ノール一水から結晶化させ、 標題化合物を得た (99 g、 92. 3%) 。
1 H-NMR(CDC13 ) δ : 1.03(3H, s), 1.49(3H, s), 1.80(3H, s), 2.18(3H, s),
2.26(3H, s), 2.30(3H, s), 3.91(2H, s), 6.50-7.05(4H, m), 7.22-7.37(5H, m).
実施例 6
2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチルー 3— (4—メチノレフエニル) ー2, 3― ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5—ァミンの製造
N—べンジルー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4—メチノレフエ二 ル) 一 2, 3—ジヒ ドロー 1—ベンゾフラン一 5—ァミン (80 g) 、 トルエン (24 OmL) 、 イソプロパノール (80mL) の混合物に 10 % P d—炭素 (50%含水品、 4 g) を加え、 35°C、 常圧で接触還元した。 反応終了後触媒 をろ去した。 ろ液に濃塩酸 (19. 2mL) を加え 10°C以下で 1時間攪拌後、 析出した結晶をろ取した。 結晶をメタノール (560mL) および水 (80m L) 混液に加え、 50°Cに加熱して溶解。 ついで 25%アンモニア水を滴下し、 PH8. 5に調製し析出した結晶をろ取して標題化合物を得た (54. 32 g、 88. 6 %) 。
Figure imgf000041_0001
δ : 0.99(3H, s), 1.47(3H, s), 1.77(3H, s), 2.12(2H, s),
2.19(3H, s), 2.30(3H, s), 3.20(2H, bs), 4.08(1H, s), 6.75(2H, b), 6.83-7.04(2H, m).
実施例 7
2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4一メチルフエェノレ) - 2, 3 - ジヒ ドロー 1一べンゾフランの製造
2—メチルー 2 _ (4—メチルフエニル) プロピオンアルデヒ ド (1. 2 g) 、 2, 3, 5—トリメチルフエノール (0. 84 g) のトルエン (8mL) 溶液に トリフルォロメタンスルホン酸 (92. 4mg) を加え、 1時間加熱還流した。 冷却後、 室温で INNa OH (5mL) を加え 30分攪拌後、 有機層を分取し水 洗後溶媒を留去した。 残留物をイソプロパノール (3mL) に溶解し、 水 (5m L) を加え析出結晶をろ取して標題化合物を得た (1. 3 g、 75. 2%) 。 実施例 8
実施例 7と同様にして以下の化合物を製造した。
1) 2, 2, 4, 6, 7_ペンタメチノレー 3— (4—メ トキシフエ- レ) _2, 3ージヒ ドロ一 1一べンゾフラン
1H-NMR(CDC13)6: 1.02(3H, s), 1.48(3H, s), 1.84(3H, s), 2.13(2H, s), 2.23(3H, s), 3.77(3H, s), 4.07(1H, s), 6.48(lH,s), 6.40-7.10 (4H, m).
2) 2, 2, 4, 6, 7一ペンタメチノレー 3—フエニノレー 2, 3—ジヒ ドロー
!H-NMKCCDClg) δ: 1·02(3Η, s), 1.51(3H, s), 1.83(3H, s), 2.14(2H, s), 2.23(3H, s), 4.12(1H, s), 6.49(1H, s), 6.40-7.25 (5H, m).
3) 3 - (4一クロ口フエニル) 一 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチルー 2, 3ージヒ ドロー 1一べンゾフラン
1H-NMR(CDC13)5: 1.02(3H, s), 1.50(3H, s), 1.84(3H, s), 2.14(2H, s), 2.24(3H, s), 4.09(1H, s), 6.49(lH,s), 6.40-7.30(5H, m).
4) 3— (4ーメ トキシフエエノレ) 一 2, 2, 5—トリメチノレー 2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン
1H-NMR(CDC13)5: 0.96(3H, s), 1.55(3H, s), 2.25(3H, s), 3.80(3H, s), 4.26(1H, s), 6.70-7.02(7H, m).
5) 3 - (4—メチルフエニル) 一 2, 2, 5—トリメチルー 2, 3—ジヒ ド ロー 1一べンゾフラン
1H-NMR(CDC13) : 0.96(3H, s), 1.55(3H, s), 2.24(3H, s), 2.33(3H, s), 4.26(1H, s), 6.70-7.15(7H, m).
6) 3 _フエ二ノレ一 2, 2, 5—トリメチノレ _ 2, 3—ジヒ ドロー 1—ベンゾ フラン
1H-NMR(CDC13)6: 0.96(3H, s), 1.57(3H, s), 2.25(3H, s), 4.27(1H, s), 6.71- 7.33(8H, m).
7) 3 - (4_クロ口フエ二ノレ) -2, 2, 5—トリメチノレー 2, 3—ジヒ ド 口一 1一べンゾフラン
1H-NMR(CDC13)5: 0.97(3H, s), 1.55(3H, s), 2.25(3H, s), 4.26(1H, s), 6.66- 7.33(7H, m).
8) 3 - (4 _クロ口フエ二ノレ) —2, 2ージメチノレー 2, 3—ジヒ ドロ一 1 一べンゾフラン
1 H-NMR(CDC13 ) δ: 1.77(3H, s), 1.78(3H, s), 4.62(1H, s), 6.73-7.26(8H, m).
9) 2, 2—ジメチル一 3— (4—メチノレフエ二ノレ) —2, 3—ジヒ ドロ一 1 一べンゾフラン
-画 R(CDC13) δ: 1.78 (3Η, s), 1.79(3H, s), 2.32(3H, s), 4.67(1H, s), 6.70- 7.12(8H, m).
1 0) 3- (4ーメチノレフエニル) -2, 2, 7—トリメチノレー 2, 3—ジヒ ドロー 1—ベンゾフラン
1H-NMR(CDC13)5: 1.78 (3H, s), 1.79(3H, s), 2.32(3H, s), 2.31(3H, s), 4.52(1H, s), 6.66-7.15(7H, m).
1 1) 2- (3—フエエノレー 4, 6, 7—トリメチノレー 2, 3—ジヒ ドロー 1 一べンゾフラン) スピロー 1 'ーシクロプロノ ン
!H-NMRCCDClg) δ 2.00-2.05(1Η, m), 2.15(3H, s), 2.20(3H, s), 2.24(3H, s), 2.35-2.45(lH, m), 2.76-2.84(2H, m), 3.93(1H, d), 6.56(1H, s), 7.15-7.60(5H, m). 実施例 9
N- (3, 4—ジメ トキシベンジノレ) 一 2, 2, 4, 6, 7一^ ンタメチノレー
3— (4ーメチノレフエ二ノレ) 一 2, 3—ジヒ ドロ一 1一べンゾフラン一 5—アミ ンの製造
窒素気流下、 トルエン (lmL) に 5—プロモー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタ メチノレ _3— (4—メチノレフェェノレ) -2, 3—ジヒ ドロ一 1_ベンゾフラン (l O Omg) と 3, 4—ジメ トキシベンジルァミン (56mg) を加え、 酢酸 パラジウム (0. 3mg) および (S) - (-) -2, 2, 一ビス (ジフエ二ノレ フォスフイノ) 一 1, 1' ービナフチル (2. 7mg) を加え、 さらにナトリウ ム tert—プトキシド (37. 5 m g ) を加え、 80 °Cで 17時間攪拌した。 反応 液に酢酸ェチルを加えて不溶物を濾過し、 濾液を減圧濃縮し、 残さをシリ力ゲル カラムクロマトグラフィーに付し、 酢酸ェチルー n—へキサン [1 : 4] で溶出 して標題化合物を得た ( 80 m g、 64. 5 %) 。
1 H-NMR(300MHz, CDC13) δ ; 1.03(3H, s) , 1.48(3H, s), 1.80(3H, s) , 2.20(3H, s), 2.25(3H, s), 2.30(3H, s) , 3.83(3H; s) , 3.86(5H, s) , 4.08(1H, s), 6.77-7.05(7H, m).
実施例 10
5, 6—ジメ トキシ一 2— (2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチルー 3 - (4— メチノレフエ二ル) ー2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5—ィル) イソイン ドリンの製造
窒素気流下、 トルエン (2mL) に 5—プロモー 2, 2, 4, 6, 7一ペンタ メチルー 3— (4—メチルフエニル) -2, 3—ジヒドロー 1—ベンゾフラン
(l O Omg) と 4, 5—ジメ トキシイソインドリン (6 Omg) とをカロえ、 酢 酸パラジウム (1. 25mg) および (S) — (—) 一2, 2, 一ビス (ジフエ ニルフォスフイノ) _1, 1' ービナフチル (10. 4mg) を加えた。 さらに ナトリウム t e r t—ブトキシド (37. 5mg) を加え、 80°Cで 15時間攪 拌。 反応液に酢酸ェチルを加えて不溶物を濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 残さを シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、 酢酸ェチル _n—へキサン [1 : 6] で溶出して標題化合物を得た (60mg、 47. 2%) 。
1 H-NMR(CDC13) δ: 1.01(3H, s), 1.48(3H, s), 1.76(3H, s), 2.17(3H, s), 2.18(3H, s), 2.30(3H, s), 3.87(6H, s), 4.091H, s), 4.45(4H, s), 6.76~7.06(6H, m). 実施例 11
N- ( (R) — (+) — 1—フエ-ルェチル) 一 2, 2, 4, 6, 7—ペンタ メチル一3— (4—メチルフエニル) 一2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5—ァミンの製造
窒素気流下、 トノレエン (l OmL) に 5—ブロモー 2, 2, 4, 6, 7—ペン タメチノレー 3— (4一メチルフエ二ノレ) - 2, 3—ジヒ ドロ一 1一べンゾフラン (2 g) と (R) — (+) — 1—フエ-ルェチルァミン (0. 94 g) を加え、 酢酸パラジウム (5mg) および (S) — (― ) —2, 2, 一ビス (ジフエ二ノレ フォスフイノ) - 1, 1' —ビナフチル (41. 6mg) を加え、 さらにナトリ ゥム t e r t—ブトキシド (0. 86 g) を加え、 107°Cで 7時間攪拌した。 反応液に希塩酸を加えて有機層を 10%食塩水で洗浄後、 有機層を減圧濃縮し、 残さをシリカゲルカラムク口マトグラフィ一に付し、 酢酸ェチルー n—へキサン
[1 : 19] で溶出して標題化合物を得た (2. 12 g、 95. 5%) 。
Figure imgf000044_0001
CDC13) δ ; 0.98-1.02(3Η, m) , 1.41-1.69(9Η, m) , 2.08- 2.31(9Η, m) , 3.96-4.16(2Η, m) , 6.5-7.02(4Η, m) , 7.14-7.29(5Η, m).
実施例 12
Ν— ( (S) 一 (一) _ 1 _フエ-ノレェチノレ) 一2, 2, 4, 6, 7—ペンタ メチノレー 3— (4ーメチノレフエ二ノレ) 一 2, 3—ジヒ ドロー 1 _ベンゾフラン一 5—ァミンの製造
窒素気流下、 トノレェン (10mL) に 5—ブロモー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタ メチルー 3 - (4ーメチノレフェェノレ) —2, 3ージヒ ドロ一 1—ベンゾフラン (2 g) と (S) — (一) _ 1一フエニルェチルァミン (0. 94 g) を加え、 酢酸パラジウム (5mg) および (S) — (一) 一 2, 2 '—ビス (ジフヱ-ル 一 1 , 1' ービナフチル (41. 6mg) を加え、 さらにナトリ ゥム t e r t—ブトキシド (0. 86 g) を加え、 100°Cで 6時間攪拌した。 反応液に希塩酸を加えて有機層を 10%食塩水で洗浄後、 有機層を減圧濃縮し、 残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、 酢酸ェチル—n—へキサン
[1 : 19] で溶出して標題化合物を得た (2. 13 g、 96. 0%) 。
1 H-NMR(300MHz, CDC13 ) δ ; 0.98-1.02(3Η, m), 1.41-1.69(9H, m) , 2.08- 2.31(9H, m) , 3.96-4.16(2H, m) , 6.5-7.02(4H, m) , 7.14-7.29(5H, m).
参考例 1
(+) -2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4一メチルフエニル) —2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5—ァミンの製造
(+) —ジ一: —トルオイノレ酒石酸 (1936 g) のイソプロピルアルコール
(14. 8 L) 懸濁溶液を、 75 °Cに加熱して溶解した。 ついで 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3 _ (4ーメチノレフエ二ノレ) —2, 3—ジヒ ドロー 1—ベン ゾフラン一 5—ァミン (1850 g) のトルエン (925 OmL) 溶液を滴下し、 同温度で 10分間攪拌した。 67〜 69 °Cで 30分間攪拌し、 室温 ( 25〜 3 0°C) まで冷却して析出した結晶をろ取した。 トルエン一イソプロピルアルコー ル (5 : 1) で洗净してジァステレオマー塩を得た (2234 g) 。
融点 193— 194°C. [a] D = + 79. 2° (C=l. 0, MeOH) .
Figure imgf000045_0001
δ 0.88(3H, s), 1.37(3H, s), 2.01(3H, s), 2.05(3H, s), 2.24(3H, s), 2.39(6H, s), 4.08(1H, s), 5.80(2H, s), 7.03-7.26(6H, m), 7.27(4H, d, J=8.0), 7.89(4H, d, J=8.0).
ジァステレオマー塩のメタノール (12. 025 L) 溶液を 45 °Cに加熱し、 25 %アンモニア水を滴下して p H 8. 5に調製。 50でで 10分攪拌し、 水 (3105mL) を加えた。 結晶が析出し始めた後、 さらに水 (4163mL) をカロえ 50でで 1時間、 25〜 30 °Cで 1時間攪拌した。 結晶をろ取し 50 %メ タノールで洗浄して、 標題化合物を得た (805. l g、 43. 5%) 。
融点 91一 92°C. [ひ] D = + 5. 2° (C=l. 0, MeOH) .
iH-NMRCDClJ δ: 1.01(3Η, s), 1.48(3Η, s), 1.79(3Η, s), 2.14(3Η, s), 2.20(3Η, s), 2.31(3Η, ), 3.08(2Η, bs), 4.10(1Η, s), 6.60-7.10(4Η, m).
参考例 2 (R) 一 (+) -5, 6—ジメトキシ一 2— (2, 2, 4, 6, 7—ペンタメ チノレー 3— (4—メチノレフエ二ノレ) 一 2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5 —ィル) イソインドリンの製造
1, 2—ビスクロロメチ /レベラトローノレ (675. 9 g) のトノレェン (400 OmL) 溶液に、 (+) -2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチルー 3 - (4—メチ ノレフエ二ノレ) -2, 3—ジヒ ドロー 1 _ベンゾフラン一 5—ァミン (800 g) 、 N—ェチノレジイソプロピルアミン (943. 2mL) のトスレエン (3867m L) 溶液を窒素気流下、 加熱下 (内温 100°C) に 4. 5時間で滴下した。 滴下 終了後さらに 100°Cで 1時間攪拌。 0. 5N HC 1 (160 OmL) を加え 振り混ぜた後、 有機層を分取し、 水洗後内温 45 °Cでメタノール (1040m L) を加え、 さらに濃塩酸 (333. 6mL) を滴下した。 結晶が析出した。 5 0°Cで 30分攪拌した後、 5 °Cで 1時間攪拌後、 結晶をろ取し、 トルエンついで 50%エタノールで洗浄して、 (R) - ( + ) 一 5, 6—ジメトキシ一 2_ (2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレー 3— (4ーメチノレフエ二ノレ) 一 2, 3—ジヒ ド ロー 1一べンゾフラン一 5—ィル) イソインドリン塩酸塩を得た (1119 g、 83. 6%) 。 本塩酸塩を 90%エタノール (56◦ OmL) 、 濃塩酸 (110 m L ) 混液に溶解し、 2, 6—ジー tert—プチルー 4ーヒドロキシトルェン ( 8. O g) を加え、 50°Cで 6. 25%アンモニア水を滴下して、 pH8. 0に調製 後、 水 ( 640 m L) を加えた。 50でで 30分攪拌後、 室温で 1時間攪拌し、 析出した結晶をろ取。 70%エタノールで洗浄し、 標題化合物を得た (935 g、 75. 5 ο/0) 。
融点 157— 159。C. [a] D =+ 62. 3° (C=0.488, MeOH).
1H-NMR(CDC13)6: 1.01(3H, s), 1.48(3H, s), 1.76(3H, s), 2.17(3H, s), 2.18(3H, s), 2.30(3H, s), 3.87(6H, s), 4.09(1H, s), 4.45(4H, s), 6.76-7.06(6H, m). 産業上の利用の可能性
以上記載したごとく、 本発明によれば、 従来の方法よりも少ない工程数で、 か つ穏和な反応条件下に、 2, 3—ジヒドロベンゾフラン環に良好な位置選択性で 置換基を導入できる。 したがって、 本発明により、 副反応が抑えられ、 工程全体 としてより高収率が達成される医薬として有用なベンゾフラン誘導体の工業的生 産に好適な新規製造法が提供できる。

Claims

請 求 の 範 囲 式:
Figure imgf000048_0001
〔式中、 R 1 および R 2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよ!/、炭化水素基または置換基を有していてもよレ、複素環基を示すか、 あるい は R 1 と R 2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Yはハロゲン原子を示し、 A環は Y 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を、 式: WH
〔式中、 Wは
(i) 式:
C D N-
(式中、 C環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 D環はハロゲンま たは置換基を有していてもよい炭化水素基で置換されていてもよい 5ないし 7員 含窒素複素環を示す。 )で表される基または
(ϋ) 式:
R 3
、 一
(式中、 R 3 は (1 ) 水素原子、 (2 ) 置換基を有していてもよい芳香族基で置 換され、 力 さらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基または (3 ) 置 換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基を示し、 R 4 は水素原子、 置換基を有していてもよい炭化水素基またはァシル基を示し、 あるいは R 3 と R 4 は隣接する窒素原子と共に置換基を有していてもよい 4ないし 8員含窒素環を 形成していてもよい。 )] で表される化合物またはその塩と反応させ、 要すれば 脱保護することを特徴とする、 式:
Figure imgf000049_0001
〔式中、 A環は W以外にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他 の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩の製造法。
2. Wが2, 3—ジヒドロべンゾフラン環の 5位に位置する化合物またはその 塩を製造する請求項 1記載の製造法。
3. 式:
Figure imgf000049_0002
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力 あるい は R1 と R2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 A環は R3 HN以外にさらに置換基 を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有していてもよいべンゼ ン環を示し、 R3 は (1) 水素原子、 (2) 置換基を有していてもよい芳香族基 で置換され、 力 さらに置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基または
(3) 置換基を有していてもよい芳香族基を含有するァシル基を示す。 〕 で表さ れる化合物またはその塩を製造する請求項 1記載の製造法。
4. 式:
Figure imgf000049_0003
〔式中、 R 1 および R 2は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力、 あるい は R 1 と R 2力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Yはハロゲン原子を示し、 A環は Y 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩が、 式:
Figure imgf000050_0001
〔式中、 Y, は水素原子またはハロゲン原子を示し、 Α環は Y ' 以外にさらに置 換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を、 酸の存在下に閉環反応に付し、 Y ' が水素原 子の場合は反応生成物をさらにハ口ゲン化して製造される請求項 1記載の製造法。
5 . 式:
Figure imgf000050_0002
〔式中、 R 1 および R 2は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示す力 \ あるい は R 1 と R 2 1 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Y' は水素原子またはハロゲン原子 を示し、 A環は Y ' 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物または その塩が、 式:
Figure imgf000050_0003
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩を還元 反応に付して製造される請求項 4記載の製造法。
6. 式
Figure imgf000051_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよい炭化水素基または置換基を有していてもよい複素環基を示すカ あるい は R1 と R2 力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Y' は水素原子またはハロゲン原子 を示し、 A環は Y' 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物または その塩が、 式:
Figure imgf000051_0002
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩と、 式:
Figure imgf000051_0003
〔式中、 Xはハロゲン原子または OS 02 R (Rは _ 6 アルキル基または置 換基を有していてもよい C6― , 4 ァリール基を示す。 ) を示し、 他の記号は前 記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩とを塩基の存在下に反応さ せて製造される請求項 5記載の製造法。
7. 式:
Figure imgf000051_0004
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素原子、 置換基を有してい てもよ 、炭化水素基または置換基を有していてもよレ、複素環基を示すか、 あるい は R1 と R2力 隣接する炭素原子と共に置換基を有していてもよい 3ないし 8 員同素または複素環を形成していてもよく、 Yはハロゲン原子を示し、 A環は Y 以外に、 さらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 B環は置換基を有 していてもよいベンゼン環を示す。 〕 で表される化合物またはその塩が、 式:
Figure imgf000052_0001
〔式中、 Y' は水素原子またはハロゲン原子を示し、 A環は Y' 以外にさらに置 換基を有していてもよいベンゼン環を示し、 他の記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩と、 式:
Figure imgf000052_0002
〔式中、 各記号は前記と同意義を示す。 〕 で表される化合物またはその塩とを酸 の存在下に反応させ、 Y' が水素原子の場合は反応生成物をさらにハロゲン化し て製造される請求項 1記載の製造法。
8 · 2—メチノレー 1— (4一メチルフエニル) 一 2— (2, 3, 5—トリメ チノレフエノキシ) 一 1一プロパノン。
9. 2—メチル一1一 (4一メチルフエエル) 一 2— (2, 3, 5—トリメ チノレフエノキシ) 一 1_プロパノール。
10. 5—ブロモ一2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレ一 3— (4—メチノレ フエ二/レ) ― 2 , 3—ジヒ ドロ一 1一べンゾフラン。
11. N—べンジルー 2, 2, 4, 6, 7—ペンタメチノレ一 3 - (4—メチ ノレフエ二ノレ) 一2, 3—ジヒ ドロー 1一べンゾフラン一 5—ァミン。
PCT/JP2002/007045 2001-07-13 2002-07-11 Procede de production d'un derive de benzofuranne WO2003006448A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020037015403A KR100868009B1 (ko) 2001-07-13 2002-07-11 벤조푸란 유도체의 제조법
CA2452868A CA2452868C (en) 2001-07-13 2002-07-11 Process for producing benzofuran derivative
US10/483,089 US7034166B2 (en) 2001-07-13 2002-07-11 Process for producing benzofuran derivative
DE60228577T DE60228577D1 (de) 2001-07-13 2002-07-11 Verfahren zur herstellung von benzofuranderivaten
EP02745957A EP1408036B1 (en) 2001-07-13 2002-07-11 Process for producing benzofuran derivative
US11/359,023 US7323577B2 (en) 2001-07-13 2006-02-22 Process for producing benzofuran derivative

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-213665 2001-07-13
JP2001213665 2001-07-13

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10483089 A-371-Of-International 2002-07-11
US11/359,023 Division US7323577B2 (en) 2001-07-13 2006-02-22 Process for producing benzofuran derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003006448A1 true WO2003006448A1 (fr) 2003-01-23

Family

ID=19048602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/007045 WO2003006448A1 (fr) 2001-07-13 2002-07-11 Procede de production d'un derive de benzofuranne

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7034166B2 (ja)
EP (1) EP1408036B1 (ja)
JP (1) JP2009256355A (ja)
KR (1) KR100868009B1 (ja)
CN (1) CN100345835C (ja)
AT (1) ATE406357T1 (ja)
CA (1) CA2452868C (ja)
DE (1) DE60228577D1 (ja)
ES (1) ES2309184T3 (ja)
WO (1) WO2003006448A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE406357T1 (de) * 2001-07-13 2008-09-15 Takeda Pharmaceutical Verfahren zur herstellung von benzofuranderivaten
EP1783121A4 (en) * 2004-08-27 2009-08-05 Takeda Pharmaceutical AZOVER BINDINGS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US8921611B1 (en) * 2012-04-13 2014-12-30 Uchicago Argonne, Llc Process for producing redox shuttles
CN112341416A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 天津津艺医药科技发展有限责任公司 一种制备苯并含氧脂杂环衍生物的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000034262A1 (fr) * 1998-12-04 2000-06-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives de benzofuranne, leur procede de preparation et leurs utilisations
WO2001012618A1 (en) * 1999-08-16 2001-02-22 Allergan Sales, Inc. Dihydroaminobenzo[b]- and [c]furans as retinoid-like agents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW199152B (ja) 1990-11-01 1993-02-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
DE69929609T2 (de) 1998-07-10 2006-09-28 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Liganden für metalle und metall-katalysiertes verfahren
ES2317935T3 (es) 2000-10-05 2009-05-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited Promotores de la proliferacion y diferenciacion de celulas pluripotenciales y/o celulas precursoras neuronales.
ATE406357T1 (de) * 2001-07-13 2008-09-15 Takeda Pharmaceutical Verfahren zur herstellung von benzofuranderivaten

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000034262A1 (fr) * 1998-12-04 2000-06-15 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives de benzofuranne, leur procede de preparation et leurs utilisations
WO2001012618A1 (en) * 1999-08-16 2001-02-22 Allergan Sales, Inc. Dihydroaminobenzo[b]- and [c]furans as retinoid-like agents

Also Published As

Publication number Publication date
US7323577B2 (en) 2008-01-29
ES2309184T3 (es) 2008-12-16
US7034166B2 (en) 2006-04-25
KR20040030630A (ko) 2004-04-09
EP1408036A4 (en) 2004-12-08
CA2452868A1 (en) 2003-01-23
US20040210066A1 (en) 2004-10-21
KR100868009B1 (ko) 2008-11-10
US20060142598A1 (en) 2006-06-29
EP1408036A1 (en) 2004-04-14
JP2009256355A (ja) 2009-11-05
EP1408036B1 (en) 2008-08-27
ATE406357T1 (de) 2008-09-15
CA2452868C (en) 2010-11-16
CN100345835C (zh) 2007-10-31
DE60228577D1 (de) 2008-10-09
CN1555369A (zh) 2004-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574918B1 (ja) 複素環化合物およびその用途
JP4358917B2 (ja) 三環性化合物、その製造法および剤
JPH0867670A (ja) 置換4−フエニル−6−アミノ−ニコチン酸誘導体の薬剤としての利用
WO2005016264A2 (en) Diamine derivatives of quinone and uses thereof
DE69427283T2 (de) Propenon-derivate
US7420070B2 (en) Process for preparing optically active 2,3-dihydrobenzofuran compounds
EP1670792B1 (en) Process for the preparation of chiral propionic acid derivatives
JP2884153B2 (ja) 三環性化合物、その製造法および剤
JPH09500879A (ja) カルシウムチャネル拮抗薬用インダンおよびテトラヒドロナフタレン誘導体
EP0768311B1 (en) Pyrrolocarbazole derivatives
EP2958893B1 (en) Asymmetric synthesis of a substituted pyrrolidine-2-carboxamide
NZ250580A (en) 3-(hetero)aryloxymorphinan derivatives and their use in the manufacture of medicaments
WO2003006448A1 (fr) Procede de production d'un derive de benzofuranne
JPH05222040A (ja) トリアザスピロデカノン−メチルクロマン類
DE69607890T2 (de) Aromatische Hydroxamsäure-Verbindungen, ihre Herstellung und Verwendung
JP4434558B2 (ja) ベンゾフラン誘導体の製造法
JP4953041B2 (ja) アポトーシス抑制剤
KR102088972B1 (ko) 벤조설파미데이트-퓨즈드-이소인돌린 화합물 및 이의 입체선택적 제조방법
WO2001014385A1 (fr) Derives de dihydrobenzofuran, leur procede de preparation et agents
US10618892B2 (en) Processes for the preparation of a BACE inhibitor
JP2002265460A (ja) 光学活性2,3−ジヒドロベンゾフラン化合物の製造法
FR2781482A1 (fr) Nouveaux derives de 8h-thieno-[2,3-b]pyrrolizine-8-one, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
WO2005013903A2 (en) Derivatives of substituted quinone and uses thereof
JP2000072696A (ja) ナフタレン誘導体の製造法およびその中間体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037015403

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10483089

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002745957

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2452868

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002817920X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002745957

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002745957

Country of ref document: EP