WO2002077106A1 - Composition liquide aqueuse contenant un azurant optique fluorescent presentant d'excellentes caracteristiques de teinture - Google Patents

Composition liquide aqueuse contenant un azurant optique fluorescent presentant d'excellentes caracteristiques de teinture

Info

Publication number
WO2002077106A1
WO2002077106A1 PCT/JP2002/002674 JP0202674W WO02077106A1 WO 2002077106 A1 WO2002077106 A1 WO 2002077106A1 JP 0202674 W JP0202674 W JP 0202674W WO 02077106 A1 WO02077106 A1 WO 02077106A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid composition
aqueous liquid
mass
salt
formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/002674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Yamaguchi
Nobutaka Yamamoto
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18938241&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2002077106(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to US10/472,322 priority Critical patent/US6994734B2/en
Priority to EP02705391A priority patent/EP1378545A4/en
Priority to TW091105135A priority patent/TW581790B/zh
Priority to KR1020037012271A priority patent/KR100789159B1/ko
Publication of WO2002077106A1 publication Critical patent/WO2002077106A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0083Solutions of dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/08Preparation from other phthalocyanine compounds, e.g. cobaltphthalocyanineamine complex
    • C09B47/18Obtaining compounds having oxygen atoms directly bound to the phthalocyanine skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/68Triazinylamino stilbenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/70Other substituted melamines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/60Optical bleaching or brightening
    • D06L4/614Optical bleaching or brightening in aqueous solvents
    • D06L4/621Optical bleaching or brightening in aqueous solvents with anionic brighteners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0004General aspects of dyeing
    • D06P1/0012Effecting dyeing to obtain luminescent or phosphorescent dyeings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/30Luminescent or fluorescent substances, e.g. for optical bleaching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/919Paper

Definitions

  • the present invention relates to a concentrated aqueous liquid composition of an optical brightener and a method of using the same. More specifically, the present invention relates to a concentrated aqueous liquid composition containing a fluorescent whitening agent having a specific structure and having excellent low-temperature storage stability and high-temperature storage stability, and a fluorescent whitening method using the same.
  • a commercially available powdery or granular dye is once dissolved in hot water and used for dyeing.
  • automation and FA are progressing, and liquid products that can be used in automatic weighing systems are required.
  • the aqueous solution of the optical brightener has a disadvantage that the stability at low or high temperatures is low due to the presence of an inorganic salt by-produced during the production of the optical brightener, and crystals and the like are precipitated.
  • the inorganic salt contained in the aqueous solution of the fluorescent brightener is reduced by using a semipermeable membrane or the like, and the stability is increased.
  • JP-A-58-65760 and JP-A-60-158266 disclose that the concentration of a stilbene derivative can be increased by lowering the salt concentration in an aqueous solution of an optical brightener.
  • a method for producing an aqueous solution is disclosed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-222156 discloses an insoluble or sparingly soluble metal salt of a stilbene derivative, a lower hydroxyamine in the presence of carbonate ion. And a method for producing a stable concentrated aqueous solution containing a stilbene derivative as a fluorescent brightening agent by removing an insoluble substance from the reaction mixture. Also, Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • 57-123,262 discloses that, for example, an aqueous solution of a sodium salt of a styrene derivative is added to an aqueous solution of a tetraalkylammonium such as tetramethylammonium, tetraethylammonium or tetrapropylammonium.
  • a sodium compound and converting the sodium salt into a tetraalkylammonium salt and using a fluorescent whitening agent containing tetraalkylammonium salt as a main component some specific dyes are more soluble than sodium salt and the like. are disclosed.
  • 62-2733266 discloses a method for improving the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-123262, which comprises adding a sodium salt of a stilbene derivative to a hydroxyl group. After converting to a salt with a tetraalkylammonium compound such as choline, desalting using a pressure filtration device, adding a solubilizing agent such as urea to obtain a stable concentrated aqueous solution containing a stilbene derivative as a fluorescent brightener A manufacturing method is disclosed.
  • the stilbene derivative represented by the following formula (1) used in the present invention is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-221156, British Patent Nos. 1,243,479 and Belgian Patent No. The structure is disclosed in Japanese Patent Publication No. 190655.
  • British Patent No. 1,243,479 and Belgian Patent No. 719,065 also disclose the compound of the formula (1) together with other stilbene derivatives. It is disclosed that it is used for fluorescent whitening of paper and the like.
  • these patents do not disclose concentrated aqueous solutions prepared for use directly in the preparation or dyeing of dyeing liquors (including coating liquors).
  • the recording paper for a high-quality ink jet printer suppresses ink bleeding on the paper. For this reason, a cationic ink fixing agent, a waterproofing agent and the like are often used in the production of recording paper. Further, since the recording paper is required to have a sharp color developing property of an image, high quality whiteness is also required. For this reason, recording paper dyed with high whiteness using various fluorescent whitening agents is manufactured. As the fluorescent whitening agent used at this time, an anionic water-soluble fluorescent whitening agent is often used in the characteristics of the production process.
  • any stable concentrated aqueous solution containing a high concentration of a stilbene derivative used for fluorescent brightening of cellulose such as paper, pulp, and cotton can be obtained without any extra steps for desalting and the like. I wouldn't do that.
  • desalination with a semipermeable membrane which requires time and cost as in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-65760, or as in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-222,156 Insoluble salt of sodium salt of stilbene derivative After changing to a lower hydroxyamine salt, the precipitated inorganic salt is removed, or the sodium salt of the stilbene derivative is botherged as disclosed in Japanese Patent Publication No. 62-273326.
  • the ink When used for fluorescent whitening of the recording paper for the ink jet pudding, the ink has excellent fixability and water resistance,
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems.
  • the synthesized sodium salt and the like are subjected to a desalting step.
  • the present inventors have found that a stable concentrated aqueous liquid composition can be obtained as it is without adding the same, and the present invention has been accomplished. That is, the present invention provides (1) the following formula (1) in the form of a free acid:
  • An aqueous liquid composition comprising an alkali salt of a compound represented by the formula, wherein the content of the inorganic salt is 1.1 to 10% by mass,
  • a method for optically brightening cellulose comprising using the aqueous liquid composition according to (3),
  • a method for brightening fluorescent ink recording paper comprising using the aqueous liquid composition according to (3) and a cationic ink fixing agent in combination.
  • aqueous liquid composition of the present invention will be described in detail.
  • the aqueous liquid composition of the present invention means an aqueous solvent containing an alkali salt and an inorganic salt of the compound of the formula (1), and optionally improves the solubility of the compound of the formula (1) in water.
  • the aqueous liquid composition may contain an organic solvent or z and other solubilizers, and the aqueous liquid composition may be an aqueous liquid composition in which all the components are dissolved, or one part of the components may be dispersed.
  • An aqueous liquid composition which is a water suspension composition may be used.
  • the aqueous liquid composition is an aqueous solution in which all the components are dissolved.
  • an aqueous liquid composition containing substantially no organic solvent and other solubilizing agents is sufficient.
  • the substitution positions of the two sulfonic acid groups on the anilino groups at both ends are not particularly limited, but are usually at the 2- and 4-positions or at the 2- and 5-positions, Positions 2 and 5 are preferred.
  • the compound having a sulfonic acid group at the 2-position and 5-position on the anilino group is represented by the above formula (2).
  • Examples of the alkali salt of the compound represented by the formula (1) include an alkali metal salt, an alkaline earth metal salt and an ammonium salt.
  • An alkali metal salt is preferable, and a lithium salt and a sodium salt are more preferable.
  • the concentration of the alkali salt of the compound of the above formula (1) in the aqueous liquid composition of the present invention is preferably 10 to 40% by mass, unless otherwise specified. Is about 10 to 20% by mass, more preferably about 12 to 20% by mass.
  • hydrotropes for example, alcohols such as methanol and ethanol, and glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol and propylene glycol.
  • Acid amides such as urea, urea, N-substituted urea, ⁇ -caprolactam
  • water-soluble polymers such as polyvinyl alcohol, polyethylene glycol, solubilized
  • the balance other than the above components in the aqueous liquid composition of the present invention is water.
  • the compound of the formula (1) used in the aqueous liquid composition of the present invention is obtained, for example, by reacting 1 mol of 4,4, -diaminostilbene-2,2'-disulfonic acid with 2 mol of cyanuric chloride.
  • the compound is obtained by reacting the obtained compound with 2 mol of aniline disulfonic acid and reacting the obtained compound with 2 mol of di-l-propanolamine. Or 2 moles of aniline disulfonic acid with 2 moles of cyanuric chloride
  • the resulting compound is reacted with 1 mol of 4,4, diaminostilbene-2,2'-disulfonic acid, and the resulting compound is reacted with 2 mol of di-2-propanolamine.
  • the synthesis reaction solution of the compound of the formula (1) is obtained. It can be used as it is as the aqueous liquid composition of the present invention. Further, even if the obtained reaction solution is concentrated and the concentration of the compound of the formula (1) is increased to the above concentration range, it can be used as the aqueous liquid composition of the present invention.
  • the compound of the formula (1) obtained by the above method When the compound of the formula (1) obtained by the above method is taken out of the reaction solution, it may be taken out as a crystal of free acid by hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid or the like, or it may be taken out of sodium chloride, potassium chloride, Salting out with an inorganic salt such as calcium chloride or sodium sulfate may be taken out as a crystal of an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt such as a sodium salt, a potassium salt or a calcium salt.
  • the obtained free acid of the compound of the formula (1) is dissolved in water together with a desired amount of sodium hydroxide, or the obtained alkali metal salt or alkaline earth metal salt of the compound of the formula (1) is dissolved in water.
  • the aqueous liquid composition of the present invention can be obtained by adjusting the concentration of the compound of the formula (1) so as to fall within the above-mentioned concentration range.
  • the content of the inorganic salt such as sodium chloride and sodium sulfate in the aqueous liquid composition of the present invention is 1.1 to 10% by mass, preferably 1.1 to 5% by mass.
  • the content of inorganic salts referred to in the present invention is alkali metal chloride or alkaline earth metal (for example, sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, etc.) and alkali metal sulfate (for example, sodium sulfate, etc.) or sulfuric acid. It is the total content of alkaline earth metals, most typically sodium chloride and sodium sulfate.
  • the content of sodium chloride and the like is a value obtained by measuring chlorine anion by titration with silver nitrate or by ion chromatography and converting it to sodium chloride.
  • the content of sodium sulfate etc. is the amount of sodium sulfate measured by ion chromatography and converted to sodium sulfate. If the content of the inorganic salt in the aqueous liquid composition exceeds 10% by mass, crystals of the dye are precipitated, and storage stability is deteriorated.
  • the aqueous liquid composition of the present invention has a high stability even if the inorganic salt is present in the composition as long as the inorganic salt content is within the above range, and does not precipitate crystals.
  • the aqueous liquid composition of the present invention is suitable for fluorescent whitening of cellulose.
  • cellulose there is no particular limitation on the cellulose that undergoes fluorescent whitening. Any material made of cellulose can be used for fluorescent brightening, and is usually used for fluorescent brightening of cellulosic materials.
  • the water of the present invention is used such that the compound of the formula (1) is 0.01 to 4% by mass based on the cellulosic material. What is necessary is just to use an ionic liquid composition.
  • Examples of the cellulosic material include paper, pulp, and cotton, and paper and pulp are particularly preferable.
  • Coloring methods for paper and pulp include the internal addition method of adding a fluorescent whitening agent in the process of beating the pulp and making it after papermaking, and the size press process after papermaking. The method is roughly classified into the external addition method in which a fluorescent whitening agent is added to the size press liquid, but the surface of other paper is overcoated with a coating liquid prepared from a fluorescent whitening agent, inorganic white pigment, binder, etc. There are also methods.
  • the aqueous liquid composition of the present invention is applicable to any method.
  • pulp is beaten to a predetermined degree of beating with a pulp mill, a refiner or the like to form a pulp slurry, and the aqueous liquid composition of the present invention is usually added at 10 to 40 ° C.
  • the compound of the formula (1) is added in an amount of 0.01 to 4.0% by mass based on the mass of the dry paper, and further requires a usual sizing agent, a sulfuric acid band, a paper-strengthening agent, a fixing agent and the like.
  • the paper is subjected to a papermaking step and a drying step by a conventional method to obtain a fluorescently whitened paper.
  • the pulp is first beaten to a predetermined degree of beating with a pulp mill, a refiner, etc. to form a pulp slurry, and ordinary fillers, sizing agents, sulfuric acid bands, fixing agents, etc. are appropriately added. After that, papermaking is performed by a conventional method. Thereafter, in a drying step using a cylinder drier, the size containing the aqueous liquid composition of the present invention is measured by a size press placed in the middle of a large number (typically 20 to 60) of cylinder dryers. By applying a press coating liquid and drying it, a paper with fluorescent whitening can be obtained.
  • the size press coating liquid described above is prepared by appropriately mixing the aqueous liquid composition of the present invention with starch, PVA, CMC, a surface sizing agent, water and the like. Is adjusted.
  • the content of the aqueous liquid composition in the size press coating solution is usually from 0.01 to 6.0% by mass of the compound of the formula (1) based on the whole resin coating solution.
  • the amount of liquid applied is usually 0.5 to 3 g Zm 2 (dry mass) per dry paper.
  • pulp is beaten to a predetermined degree of beating with a pulp mill, a refiner, etc. to form a pulp slurry, and ordinary fillers, sizing agents, sulfuric acid bands, fixing agents, etc. are appropriately used.
  • papermaking is performed by a conventional method.
  • a coating liquid containing the aqueous liquid composition of the present invention on the surface of the paper and drying the coated liquid, a fluorescent whitened paper can be obtained.
  • the coating liquid (coating liquid) is usually 5 to 30 parts by mass of an adhesive based on 100 parts by mass of the white inorganic pigment, and 0.05 to 1 part of the aqueous liquid composition of the present invention.
  • a mixture of modified starch eg, oxidized starch, phosphated starch, enzyme-modified starch, etc.
  • polyvinyl alcohol examples include clay, kaolin, heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, titanium oxide, aluminum hydroxide, amorphous silica gel and the like, and these may be used in combination.
  • an acrylic polymer, sodium pyrophosphate, sodium tripolyphosphate, or the like is used in a conventional manner.
  • the overcoating of the recording paper having a receiving layer for the ink jet is firstly beaten to a predetermined degree of beating with a pulpper, a refiner or the like to form a pulp slurry.
  • papermaking is performed by a conventional method.
  • a coating liquid containing the aqueous liquid composition of the present invention is applied to the surface of the paper, and dried to obtain a fluorescent whitened paper. Wear. More specifically, the coating liquid is usually 5 to 30 parts by mass of an adhesive, and 0.05 to 10 parts by mass of the aqueous liquid composition of the present invention based on 100 parts by mass of the white inorganic pigment.
  • Water is added to 0.1 to 0.5 parts by mass of the dispersant and 0.5 to 30 parts by mass of the cationic ink fixing agent, so that the solid content of the mixture is usually 40 to 70% by mass. It can be obtained by preparing as follows. This is usually coated with a coroller or gate roll to a dry weight of 5 to 40 g / m 2 (dry mass), and usually dried at 90 to 130 ° C, for example, with a hot air drier to fluoresce. Obtain whitened paper.
  • This receiving layer may have a laminated structure of two or more layers. Further, a gloss layer paint may be applied on the ink receiving layer.
  • Examples of cationic ink fixing agents used in coating liquids include higher aliphatic amines, quaternary ammonium salt-type compounds, ethylene oxide adducts of secondary alkylamines, cationic polymer compounds, and cationic surfaces. Inorganic particles.
  • Examples of the higher aliphatic amine include primary to tertiary amine salt type compounds, specifically, hydrochlorides such as laurylamine, cocoamine, stearylamine, and rosinamine, and acetates.
  • Examples of the quaternary ammonium salt-type compounds include lauryl trimethyl ammonium chloride, lauryl dimethyl pendant ammonium chloride, benzyl triptylammonium chloride, benzalkonium chloride, and cetyl trimethyl ammonium chloride.
  • pyridinium salt type compounds specifically, cetyl pyridinium chloride, cetyl pyridinium bromide, etc.
  • imidazoline-type cationic compounds specifically, 2-heptadecenyl hydroxyl compound Tilimidazoline and the like.
  • Examples of the ethylene oxide adduct of the secondary alkylamine include dihydroxyethyl stearyl amine.
  • Examples of the cationic polymer compound used as a cationic ink fixing agent include polyacrylamide, polyallylamine, polyamine sulfone, and polyvinylamine, specifically, an aminomethylacrylamide copolymer, and polydiaryl dimethylammonium chloride. And quaternized ammonium base-containing alkyl acrylates.
  • cationic polymers such as cationized starch, chitosan and neutralized or partially neutralized products thereof with acids such as hydrochloric acid and acetic acid, dimethylamine, epichlorohydrin polycondensate, acrylamide / diallylamine copolymer , Bo Examples thereof include cationic polymer compounds mainly containing a vinylamine copolymer, dicyandiamide, and dimethyldiarylammonium chloride.
  • Examples of the inorganic particles having a cationic surface used as a cationic ink fixing agent include, for example, fine particles of alumina, silica obtained by reacting a compound having both a cationic group and a group capable of reacting with the silica particle surface. Particles.
  • the amount used is about 0.1 to 10 gZm 2 , preferably about 0.5 to 5 gZm 2 .
  • the aqueous liquid composition of the present invention can be prepared at the time of synthesis without removing inorganic salts, converting to a lower alkanolamine salt or a lower alkyl quaternary ammonium salt that enhances solution stability, and without adding a solubilizing agent such as urea.
  • a solubilizing agent such as urea.
  • the paper whitened fluorescently by the aqueous liquid composition of the present invention is It does not cause a quenching phenomenon and is not easily affected by changes in the paper quality, the composition of the size press solution, and the composition of the coating solution. Further, excellent whiteness can be obtained even when used in combination with a cationic ink fixing agent or a waterproofing agent usually used for recording paper for ink jet printers.
  • the pH was maintained at 4.0 to 4.5 by adding sodium hydroxide solution, and the temperature was gradually increased from 35 to 50 ° C.
  • 18 parts by mass of di-2-propanolamine was added, and a sodium hydroxide solution was added thereto, and the mixture was reacted at 80 ° C. for 3 hours while maintaining the pH at 8.5 to 9.0.
  • the obtained reaction solution contained 15% by mass of the compound represented by the formula (2).
  • Example 3 The reaction solution obtained in the same manner as in Example 1 was cooled to 50 ° C., 80 parts by mass of sodium chloride was added, and the precipitated crystals were filtered to obtain sodium of the compound represented by the above formula (2).
  • This composition contained 2.0% by mass of an inorganic salt, but after storing this at 15 ° C and 40 ° C for 2 months, crystals of the fluorescent whitening agent were precipitated. Without dissolution.
  • Example 3 Example 3
  • Comparative Example 1 Disperse 20 parts by weight of cyanuric chloride using 80 parts by weight of water, 40 parts by weight of ice, and 0.1 part by weight of a nonionic dispersant. To this dispersion is added 32.7 parts by weight of aniline-2,5-disulfonic acid.
  • To this solution add 19.5 parts by mass of 4,4'-diaminostilbene-2,2'-disulfonic acid with sodium hydroxide to pH.
  • An aqueous solution (130 parts by mass) in which was dissolved from 9.5 to 10.5 was added dropwise over 3 hours.
  • the aqueous liquid composition using the compound represented by the formula (2) of the present invention has excellent storage stability even if it contains a large amount of inorganic components.
  • Example 1 In 20 parts of the aqueous liquid composition obtained in Example 1, 800 parts of clay, 200 parts of heavy calcium carbonate, and an acrylic dispersant (trade name: Kayacry 1 Resin C-22 ON, Nippon Kayaku Co., Ltd.) 3 parts, Phosphated ester starch (trade name: MS-4600, manufactured by Nippon Food Processing Co., Ltd.) 50 parts, latex (styrene-butane-gene copolymer L-11622 (trade name) Asahi Chemical Industry Co., Ltd.) 120 parts, Waterproofing agent (Sum irez Resin 636 (trade name), Sumitomo Chemical Co., Ltd.) A coating solution is prepared by adding water to the mixture consisting of 4 parts to adjust the solid content to 55%, applied to high-quality paper, dried at 120 ° C, and dried with a spectral whiteness colorimeter (trade name) : SC-10W, manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.). The whiteness was determined according to JISP
  • a fluorescent whitened paper was prepared and subjected to color measurement in the same manner as in Example 4 except that the aqueous liquid composition obtained in Comparative Example 1 was used instead of the aqueous liquid composition obtained in Example 1. The results are shown in Table 1. Comparative Example 4
  • a fluorescent whitened paper was prepared and color-measured in the same manner as in Example 4 except that the aqueous liquid composition obtained in Comparative Example 2 was used instead of the aqueous liquid composition obtained in Example 1. The results are shown in Table 1. Table 1
  • Example 4 has high whiteness, and the aqueous liquid composition using the compound represented by the formula (2) of the present invention has excellent fluorescent whitening power. You can see that.
  • Anion-based surface sizing agent (trade name: Polymalon) was added to an aqueous solution consisting of 20 parts of the aqueous liquid composition obtained in Example 1 and 976 parts of 3% oxidized starch (trade name: MS-3800 manufactured by Japan Food Processing Co., Ltd.) 382 (Arakawa Chemical Industries) Coating solution.
  • This solution is sent to a size press machine, applied to a weakly sized paper with a Steckigt sizing degree of 7 seconds, dried at 65 ° C to 70 ° C, and subjected to fluorescent whitening to obtain a spectral whiteness colorimeter ( Product name: SC — 10 W: Suga Test Instruments Co., Ltd.).
  • Comparative Example 5 Comparative Example 5
  • a fluorescent whitened paper was prepared and subjected to color measurement in the same manner as in Example 5 except that the aqueous liquid composition obtained in Comparative Example 1 was used instead of the aqueous liquid composition obtained in Example 1. The results are shown in Table 1-2. Comparative Example 6
  • a fluorescent whitened paper was prepared and subjected to color measurement in the same manner as in Example 5 except that the aqueous liquid composition obtained in Comparative Example 2 was used instead of the aqueous liquid composition obtained in Example 1. The results are shown in Table-2. Table 1 2
  • Example 5 has high whiteness, and the aqueous liquid composition using the compound represented by the formula (2) of the present invention has excellent fluorescent whitening power. You can see that there is.
  • Ultra fine powder silica (Mizusawa Chemical Industry Co., Ltd., trade name: MIZUKI SIL P—78 A) 100 parts, polyvinyl alcohol (Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd., trade name: Gohsenol NM 1) 1) 30 parts, cationic dye fixing agent polydiaryldimethylammonium chloride (quaternary ammonium salt of polymer) (manufactured by Senriki, trade name: HP-126A) Solid content 10 parts Using 6 parts of the aqueous liquid composition obtained in Example 1, a coating liquid for a receptor layer was adjusted so that the coating liquid concentration (solid content) was 13%.
  • a fluorescent whitened paper with a receiving layer was prepared and measured in the same manner as in Example 6, except that the aqueous liquid composition obtained in Comparative Example 1 was used instead of the aqueous liquid composition obtained in Example 1. Table 13 shows the color results. Comparative Example 8
  • Example 13 shows the results of the colorimetric measurement of the fluorescent whitened paper with the receiving layer.
  • Comparative Example 7 33.3 Comparative Example 8 33.2
  • Conventionally used anionic fluorescent whitening agent is combined with a quaternary ammonium salt of a polymer used for an ink receiving paper to precipitate crystals or to produce a coated paper.
  • the whiteness was reduced, the whiteness of Example 6 was high, and the aqueous liquid composition using the compound represented by the formula (2) of the present invention was particularly quaternary. It can be seen that the fluorescent whitening power is excellent when used in combination with an ammonium salt or the like.
  • the aqueous liquid composition of the present invention can be used at a low temperature without removing inorganic salts, converting to a lower alkanol-lamine salt or a lower alkyl quaternary ammonium salt that enhances solution stability, and without adding a solubilizing agent such as urea. Also has excellent storage stability at high temperatures. That is, the aqueous liquid composition of the present invention is a stable aqueous liquid composition containing the compound of the formula (1) at a high concentration even in the presence of an inorganic salt generated during the synthesis, and a conventional stilbene derivative at a high concentration.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

明 細 書 染色特性に優れる蛍光増白剤の水性液状組成物 技術分野
本発明は蛍光増白剤の濃厚水性液状組成物とその使用方法に関する。 更に詳し くは特定の構造を有する蛍光増白剤を含有する低温貯蔵安定性及び高温貯蔵安定 性に優れる濃厚水性液状組成物とそれを用いる蛍光増白方法に関する。 背景技術
蛍光増白剤による染色においては、 通常市販されている粉末状または顆粒状の 染料を一旦熱湯により溶解し染色に供される。 一方製紙工場や染色工場では、 自 動化 · F A化が進み自動計量システムに対応できる液状品が要求されている。 蛍光増白剤の水溶液は、 蛍光増白剤製造時に副生する無機塩の存在により低温 時や高温時における安定性が低く、 結晶等が析出してくる欠点があった。 これを 防ぐために蛍光増白剤の水溶液に含まれる無機塩を半透膜等を用いて削減させ、 安定性を高めている。 例えば、 特開昭 5 8— 6 5 7 6 0号公報、 特開昭 6 0— 1 5 8 2 6 6号公報にスチルベン誘導体の蛍光増白剤水溶液中の塩濃度を下げるこ とによって濃厚な水溶液を製造する方法が開示されている。
また、 半透膜を用いない方法として例えば、 特開昭 5 8— 2 2 2 1 5 6号公報 にはスチルベン誘導体の不溶性または難溶性の金属塩を、 炭酸イオンの存在下に 低級ヒドロキシァミンと反応させ、 該反応混合物から不溶性物質を除去すること により、 スチルベン誘導体を蛍光増白剤として含む安定な濃厚水溶液を製造する 方法が開示されている。 また、 特開昭 5 7— 1 2 3 2 6 2号公報には例えばスチ ルペン誘導体のナトリゥム塩の水溶液にテトラメチルアンモニゥム、 テトラェチ ルアンモニゥム、 テ卜ラプロピルアンモニゥム等のテトラアルキルアンモニゥム 化合物を加え、 ナトリウム塩をテトラアルキルアンモニゥム塩にして、 テトラァ ルキルアンモニゥム塩を主成分とする蛍光増白剤とすることにより、 一部の特定 の染料がナトリゥム塩などより溶解性が高くなることが開示されている。 更に、 特開昭 6 2— 2 7 3 2 6 6号公報には、 特開昭 5 7— 1 2 3 2 6 2号公報に開示 された方法の改良方法として、 スチルベン誘導体のナトリウム塩を、 水酸基を有 するテトラアルキルアンモニゥム化合物例えばコリンとの塩に変え、 圧濾過装置 を用いて脱塩した後、 尿素などの溶解補助剤を加えてスチルベン誘導体を蛍光増 白剤として含む安定な濃厚水溶液の製造方法が開示されている。
また、 本発明で使用する後記式 (1 ) で示されるスチルベン誘導体は特開昭 5 8 - 2 2 1 5 6号公報、 英国特許第 1, 2 4 3, 4 7 9号及びベルギー特許第 Ί 1 9 0 6 5号公報にその構造が開示されている。 また、 英国特許第 1, 2 4 3, 4 7 9号及びベルギー特許第 7 1 9 0 6 5号公報には他のスチルベン誘導体と共 に該式 (1 ) の化合物も開示され、 合成法および紙等の蛍光増白に使用されるこ とが開示されている。 しかし、 これらの特許には染色液 (塗工液を含む) の調合 または染色に直接使用できるように調製された濃厚水溶液については開示がな い。
また、 水溶性の色素を用いたィンクジエツトプリンターのィンクにはァニオン 性の色素が用いられている為、 高品位のインクジエツトプリンター用の記録用紙 では、 用紙上でのィンクのにじみをおさえるために記録用紙製造時にカチオン性 のィンク定着剤や耐水化剤等を用いることが多い。 更に記録用紙には画像の鮮明 な発色性が求められるため高品位の白色度も要求される。 このため、 各種の蛍光 増白剤を用いて高白度に染色された記録用紙が製造される。 このとき用いられる 蛍光増白剤は、 製造過程の特性上ァニオン性の水溶性蛍光増白剤が多く用いられ る。 しかしながら、 前述したカチオン性定着剤とァニオン性の蛍光増白剤を同時 に用いると溶液中で、 インク定着剤と蛍光増白剤が結合するため水に不溶化し、 結晶が析出したり、 また、 染色時に要求される高白度が得られない現象が起きる という欠点があった。
上記したように、 紙、 パルプ、 木綿等のセルロースの蛍光増白に使用されるス チルベン誘導体を高濃度で含む安定な濃厚水溶液は何れも脱塩等のために余計な 工程を含まなければ得ることができなかった。 例えば特開昭 5 8— 6 5 7 6 0号 等のように、 時間とコストを要する半透膜での脱塩をするか、 または特開昭 5 8 - 2 2 2 1 5 6号のようにスチルベン誘導体のナトリウム塩をわざわざ不溶性塩 に一旦変えた後、 低級ヒドロキシァミン塩に変え、 沈殿する無機塩を除くか、 特 開昭 6 2— 2 7 3 2 6 6号公報に開示されるようにスチルベン誘導体のナトリゥ ム塩をわざわざコリン等との塩とした後、 脱塩して、 溶解補助剤を加えて安定な 濃厚水溶液とする等いずれも余計な工程や溶解補助剤などを必要とする。 また、 高品位のィンクジエツトプリン夕一用の記録用紙の蛍光増白ではカチオン性定着 剤併用してもなお蛍光増白効果の高い蛍光増白剤が求められている。 そのためス チルベン誘導体の蛍光増白剤を高濃度で含み、 低温及び高温での貯蔵安定性に優 れ、 更に容易にかつ安価に製造できる濃厚水溶液であり、 且つ更に下記条件
1 . セルロース等の蛍光増白に使用されたときに増白効果が優れること、
2 . インクジェットプリンター用の記録用紙等の蛍光増白に、 カチオン性のイン ク定着剤と共に使用されたときにも優れた蛍光増白効果を発揮すること、
3 . 該ィンクジエツトプリン夕一用の記録用紙等の蛍光増白に使用されたときィ ンクの定着性、 耐水性にも優れていること、
等を満たす濃厚水溶液の開発が求められている。 発明の開示
本発明者らは前記したような問題点を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、 全く 意外にも下記式 (1 ) で示すスチルベン誘導体の場合には、 合成したナトリウム 塩等を、 脱塩工程を入れることなく、 そのままで、 安定な濃厚水性液状組成物と することができることを見出し、本発明に至ったものである。すなわち本発明は、 ( 1 ) 遊離酸の形で下記式 (1 )
Figure imgf000005_0001
で表される化合物のアルカリ塩を 1 0〜4 0質量%含有し、無機塩の含有量が 1 1〜 10質量%であることを特徴とする水性液状組成物、
(2) 遊離酸の形で下記式 (2)
Figure imgf000006_0001
で表される化合物のアルカリ塩を 10〜40質量%含有し、無機塩の含有量が 1. 1〜 10質量%であることを特徴とする水性液状組成物、
(3) アルカリ塩がアルカリ金属塩、 アルカリ土類金属塩又はアンモニゥム塩で ある上記 (1) または (2) に記載の水性液状組成物、
(4) 有機溶剤および可溶化剤を実質的に含まないことを特徴とする上記 (1) に記載の水性液状組成物、
(5) 上記 (3) に記載の水性液状組成物を用いることを特徴とするセルロース の蛍光増白方法、
(6) 上記 (3) に記載の水性液状組成物とカチオン性のインク定着剤を併用す ることを特徴とするィンクジエツト記録用紙の蛍光増白方法、
(7) 遊離酸の形で上記 (1) に記載の式 (1) で表される化合物のアルカリ塩 または上記 (2) に記載の式 (2) で表される化合物のアルカリ塩を 10〜40 質量%、 無機塩を 1. 1〜 10質量%含有する水性液状組成物の蛍光増白剤とし ての使用、
に関する。 発明を実施するため最良の形態
本発明の水性液状組成物にっき詳細に説明する。
本発明の水性液状組成物は水溶媒中に前記式 (1) の化合物のアルカリ塩及び 無機塩を含むものを意味し、 場合により該式 (1) の化合物の水への溶解性を向 上するための有機溶剤または z及びその他の可溶化剤等を含んでもよく、 また該 水性液状組成物は成分が全て溶解している水性液状組成物でも、 また 1部の成分 が分散している水懸濁液組成物となっている水性液状組成物でもよい。 好ましく は成分が全て溶解している水溶液となっている水性液状組成物であり、 通常有機 溶剤及びその他の可溶化剤を実質的に含有しない水性液状組成物で十分である。 本発明で使用される前記式 ( 1 ) の化合物における両端のァニリノ基上の 2つ のスルホン酸基の置換位置は特に限定されないが、 通常 2位と 4位または 2位と 5位であり、 2位と 5位が好ましい。 該ァニリノ基上の 2位と 5位にスルホン酸 基を有する化合物は前記式 (2 ) で表される。
前記式 (1 ) の化合物のアルカリ塩としてはアルカリ金属塩、 アルカリ土類金 属塩又はアンモニゥム塩を挙げることができ、 アルカリ金属塩が好ましく、 リチ ゥム塩、 ナトリウム塩がより好ましい。
本発明の水性液状組成物中の前記式 (1 ) の化合物のアルカリ塩 (以下特に断 らない限り、 単に式 (1 ) の化合物という) の濃度は、 1 0〜4 0質量%、 好ま しくは 1 0〜2 0質量%程度、 より好ましくは 1 2質量%〜2 0質量%程度であ る。
本発明の水性液状組成物中に場合により含んでもよい有機溶剤及びその他の可 溶化剤としてはヒドロトロープ剤、 たとえば、 メタノール、 エタノール等のアル コール類、 エチレングリコール、 ジエチレングリコール、 プロピレングリコール 等のグリコール類、 尿素、 N _置換尿素、 ε —力プロラクタム等の酸アミド類、 ポリビニルアルコール、 ポリエチレングリコール、 可溶化澱粉等の水溶性高分子 類、 ρ Η緩衝剤、 界面活性剤等を挙げることができ、 これらは単独で、 もしくは、 2種以上混合して使用しても構わない。
本発明の水性液状組成物における上記成分以外の残部は水である。
本発明の水性液状組成物に用いられる前記式 (1 ) の化合物は、 例えば 1モル の 4 , 4, —ジアミノスチルベン— 2 , 2 ' 一ジスルホン酸と 2モルの塩化シァ ヌ一ルを反応させ、得られた化合物に 2モルのァニリンジスルホン酸を反応させ、 得られた化合物に 2モルのジ一 2—プロパノ一ルァミンを反応させることによつ て得られる。 または、 2モルのァニリンジスルホン酸に 2モルの塩化シァヌール を反応させ得られた化合物に 1モルの 4, 4, ージアミノスチルベン— 2, 2 ' —ジスルホン酸を反応し、 得られた化合物に 2モルのジ— 2—プロパノールアミ ンを反応させることによつても得られる。 この場合、 式 (1 ) の化合物が最終反 応液中に上記濃度で存在するように使用溶媒量を調整して反応を行うことによ り、 式 (1 ) の化合物の合成反応液を、 そのまま本発明の水性液状組成物として 使用することもできる。 また得られた反応液を濃縮して式 (1 ) の化合物の濃度 を上記濃度範囲まで高めても本発明の水性液状組成物として使用することもでき る。
また上記方法によって得られた式 (1 ) の化合物を該反応液から取り出す場合 には、 塩酸、 硫酸、 硝酸等によって、 酸折し遊離酸の結晶として取り出しても、 また塩化ナトリウム、 塩化カリウム、 塩化カルシウム、 硫酸ナトリウム等の無機 塩類によって塩析することによって、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 カルシウム塩 などのアル力リ金厲塩またはアル力リ土類金属塩の結晶として取り出してもよ い。
取り出された式 (1 ) の化合物の遊離酸を所望の量の水酸化ナトリウムととも に水に溶解するか、 得られた式 (1 ) の化合物のアルカリ金属塩またはアルカリ 土類金属塩を水に溶解し、 式 (1 ) の化合物の濃度が上記濃度範囲になるように 調整することによって本発明の水性液状組成物が得られる。
また、 本発明の水性液状組成物中の塩化ナトリウム、 硫酸ナトリウム等の無機 塩の含有量は、 1 . 1〜 1 0質量%、 好ましくは 1 . 1〜5質量%である。 本発 明でいう無機塩の含有量は塩化アル力リ金属または塩化アル力リ土類金属 (例え ば塩化ナトリウム, 塩化カリウム、塩化カルシウム等)及び硫酸アルカリ金属(例 えば硫酸ナトリウム等) または硫酸アルカリ土類金属の総含有量であり、 最も典 型的には塩化ナトリゥム及び硫酸ナトリゥム含量を意味する。 塩化ナトリゥム等 の含有量は塩素ァニオンを硝酸銀による滴定、 もしくは、 イオンクロマトグラフ ィ一によつて測定し、 塩化ナトリウムに換算した量である。 硫酸ナトリウム等の 含有量は硫酸ァニオンをイオンクロマトグラフィーによって測定し、 硫酸ナトリ ゥムに換算した量である。 水性液状組成物中の無機塩含有量が 1 0質量%を越え ると染料の結晶が析出してくる為、 貯蔵安定性が悪くなるので好ましくないが、 本発明の水性液状組成物は、 上記範囲の無機塩含有量であれば、 組成物中に無機 塩が存在していても安定性が高く、 結晶を析出することがない。
本発明の水性液状組成物はセルロースの蛍光増白に適している。 蛍光増白する セルロースとしては特に制限はない。 セルロースでできたものであれば全て蛍光 増白することは可能で、 通常セルロース系材料の蛍光増白に使用される。 本発明 の水性液状組成物をセルロース系材料の蛍光増白に使用する場合、 セルロース系 材料に対して、 式 (1 ) の化合物が 0 . 0 1〜4質量%となるように本発明の水 性液状組成物を使用すればよい。
セルロース系材料としては、 紙、 パルプ、 木綿等が挙げられ、 特に紙、 パルプ は好ましい。 紙、 パルプの着色法 (蛍光増白法) としては、 パルプの叩解後、 抄 紙されるまでの工程で蛍光増白剤を添加して着色する内添法と、 抄紙後のサイズ プレス工程でサイズプレス液に蛍光増白剤を添加する外添法に大別されるが、 そ の他紙の表面に蛍光増白剤、 無機白色顔料、 バインダー等から調整された塗工液 をオーバーコーティングする方法等もある。 本発明の水性液状組成物はいずれの 方法にも適用可能である。
内添法においては、 まずパルプをパルパ一、 リファイナ一等によって所定の叩 解度に叩解してパルプスラリーとなし、 これに通常 1 0〜4 0 °Cにおいて通常本 発明の水性液状組成物を、 式 (1 ) の化合物が乾燥紙質量あたり 0 . 0 1〜4 . 0質量%となる量で添加し、 更に通常のサイズ剤、 硫酸バンド、 紙力増強剤、 固 着剤等を必要に応じて添加した後、 常法により抄紙工程、 乾燥工程を経て、 蛍光 増白された紙を得ることができる。
外添法のサイズプレスにおいては、 まずパルプをパルパ一、 リファイナ一等に よって所定の叩解度に叩解してパルプスラリーとなし、 通常の填料、 サイズ剤、 硫酸バンド、 定着剤等を適宜添加したあと常法により抄紙を行う。 その後、 シリ ンダードライヤ一で乾燥を行う工程において多数 (通常 2 0〜6 0本) 配置され たシリンダードライヤーの中間部に配置されたサイズプレス機により、 本発明の 水性液状組成物を含有したサイズプレス塗工液を塗工し、 以下乾燥することによ つて蛍光増白された紙が得られる。 前述におけるサイズプレス塗工液は本発明の 水性液状組成物と澱粉、 P V A、 C M C , 表面サイズ剤、 水等を適宜混合して調 整される。 サイズプレス塗工液中のこの水性液状組成物の含有量は通常- レス塗工液全体に対して、 式 ( 1 ) の化合物 0 . 0 1〜6 . 0質量%であり、 サ ィズプレス塗工液の塗工量は通常乾燥抄造紙あたり 0 . 5〜 3 g Zm 2 (乾燥質 量) である。
外添法のオーバーコーティングにおいては、 まずパルプをパルパ一、 リファイ ナ一等によって所定の叩解度に叩解してパルプスラリーとなし、 通常の填料、 サ ィズ剤、 硫酸バンド、 定着剤等を適宜添加したあと常法により抄紙を行う。 この 紙の表面に本発明の水性液状組成物を含む塗工液を塗工し、 乾燥することにより 蛍光増白された紙を得ることができる。 より詳しく述べると、 該塗工液 (コート 液) は、 通常白色無機顔料 1 0 0質量部に対して通常接着剤 5〜3 0質量部、 本 発明の水性液状組成物 0 . 0 5〜 1 0質量部、 分散剤 0 . 1〜0 . 5質量部に水 を加えて、 混合物中の固形分含量が 4 0〜7 0質量%になるよう調製することに より得ることができる。 これを上記で作製された紙の表面にコーターゃゲ一トロ —ルで通常 5〜4 0 g /m 2 (乾燥質量) になるように塗工し、 通常 9 0〜 1 3 0 °Cで例えば熱風乾燥機で乾燥して蛍光増白された紙を得る。 この場合、 コート 液に所望によりポリアミド一尿素系樹脂、 メラミン系樹脂の耐水化剤、 防腐剤、 消泡剤を加えることができる。 又接着剤としては通常変性澱粉 (酸化澱粉、 リン 酸エステル化澱粉、 酵素変性澱粉等が例示される) とスチレン一ブタジエン共重 合物との混合物 (例えば変性澱粉、 スチレン—ブタジエン共重合物 = 1〜6 : 4 〜 9 (質量比) の混合物)、 ボリビニルアルコール等が用いられる。 又白色無機 顔料としてはクレー、 カオリン、 重質炭酸カルシウム、 軽質炭酸カルシウム、 酸 化チタン、 水酸化アルミニウム、 無定形シリカゲル等が例示されこれらは併用し て用いてもよい。更に分散剤としてはアクリル系重合物、 ピロリン酸ナトリウム、 トリポリリン酸ナトリゥム等が常法により使用される。
ィンクジエツト用の受容層を持つ記録用紙の外添法のオーバーコ一ティングも 同様にして、 まずパルプをパルパ一、 リファイナ一等によって所定の叩解度に叩 解してパルプスラリーとなし、 通常の填料、 サイズ剤、 硫酸バンド、 定着剤等を 適宜添加したあと常法により抄紙を行う。 この紙の表面に本発明の水性液状組成 物を含む塗工液を塗工し、 乾燥することにより蛍光増白された紙を得ることがで きる。 より詳しく述べると、 該塗工液は、 通常白色無機顔料 1 0 0質量部に対し て通常接着剤 5〜 3 0質量部、本発明の水性液状組成物を 0 . 0 5〜 1 0質量部、 分散剤 0 . 1〜0 . 5質量部、 カチオン性のインク定着剤 0 . 5 0〜 3 0質量部 に水を加えて、 混合物中の固形分含量が通常 4 0〜 7 0質量%になるように調製 することにより得ることができる。 これをコ一夕一やゲートロールで通常 5〜4 0 g /m 2 (乾燥質量) になるように塗工し通常 9 0〜 1 3 0 °Cで例えば熱風乾 燥機で乾燥して蛍光増白された紙を得る。 この受容層は 2層以上の積層構成とす ることもできる。 また、 インク受容層の上に光沢層用塗料を塗付してもよい。 塗工液に使用されるカチオン性のィンク定着剤としては高級脂肪族ァミン、 第 4級アンモニゥム塩型の化合物、 第 2級アルキルァミンのエチレンォキシド付加 物、 カチオン性ポリマー化合物、 表面がカチオン性を帯びた無機粒子などが挙げ られる。 高級脂肪族ァミンとしては 1級〜 3級ァミン塩型の化合物、 具体的には ラウリルアミン、 ヤシァミン、 ステアリルァミン、 ロジンァミン等の塩酸塩、 酢 酸塩等が挙げられる。 第 4級アンモニゥム塩型の化合物としては、 ラウリルトリ メチルアンモニゥムクロライド、 ラウリルジメチルペンジルアンモニゥムクロラ イド、 ベンジルトリプチルアンモニゥムクロライド、 塩化ベンザルコニゥム、 セ チルトリメチルアンモニゥムクロライド等があり、 さらにはピリジニゥム塩型の 化合物、 具体的にはセチルピリジニゥムクロライド、 セチルピリジニゥムブロマ イド等があげられ、 さらにはイミダゾリン型カチオン性化合物、 具体的には 2 _ ヘプタデセ二ルーヒドロキシェチルイミダゾリン等が挙げられる。 第 2級アルキ ルァミンのエチレンォキシド付加物としてはジヒドロキシェチルステアリルアミ ンが挙げられる。
またカチオン性のィンク定着剤として使用されるカチオン性ポリマー化合物と しては、 ポリアクリルアミド、 ポリアリルアミン、 ポリアミンスルホン、 ボリビ ニルァミン、 具体的には、 アミノメチルアクリルアミド共重合物、 ポリジァリル ジメチルアンモニゥムクロライド、 4級化アンモニゥム塩基含有アルキルァクリ レート等がある。 さらには、 カチオン化澱粉、 キトサン及びこれらの塩酸、 酢酸 等の酸による中和物または部分中和物等のカチオン性ボリマ一、 ジメチルァミン ,ェピクロルヒドリン重縮合物、 アクリルアミド · ジァリルアミン共重合物、 ボ リビニルァミン共重合物、 ジシアンジアミド、 ジメチル · ジァリル ·アンモニゥ ムクロライドを主成分とするカチオン性ポリマー化合物が挙げられる。
また、 カチオン性のインク定着剤として使用される表面がカチオン性を帯びた 無機粒子としては、 例えばアルミナの微粒子、 カチオン性基とシリカ粒子表面と 反応し得る基を共に有する化合物を反応させたシリカ粒子が挙げられる。
これらのカチオン性物質を紙に塗工する場合の使用量は、 0. l〜10 gZm2 程度、 好ましくは 0. 5〜5 gZm2程度である。
本発明の水性液状組成物は、 無機塩の除去、 溶液安定性を高める低級アルカノ ールァミン塩や低級アルキル 4級アンモニゥム塩への変換、 尿素などの可溶化剤 の添加などをすることなく、 合成時生成した無機塩の共存下でかつ合成されたナ トリウム塩などのままで、 低温および高温での貯蔵安定性に優れている、 また、 本発明の水性液状組成物によって蛍光増白された紙はクェンティング現象を起こ さず又紙質やサイズプレス液、 コート液の組成変化の影響を受け難く優れた白度 を示す。 更にィンクジエツトプリンター用の記録用紙に通常用いられるカチオン 性のインク定着剤や耐水化剤と併用しても優れた白色度が得られる。 実施例
以下、 実施例により本発明をより詳細に説明するが本発明はこれらの実施例に 限定されるものではない。
(合成例及び水性液状組成物の貯蔵安定性試験)
実施例 1
20質量部の塩化シァヌールを 80質量部の水と 40質量部の氷と 0· 1質量 部のノニオン系の分散剤を用いて分散する。 この分散液に 32. 7質量部のァニ リン— 2, 5—ジスルホン酸を加える。 温度を 5°Cまで氷を加えて冷却し、 水酸 化ナトリウム溶液を加えて PHを 4. 0から 4. 5に保ちながら温度を 5. 0か ら 25°Cに 3時間かけて上げていった。 この溶液に 19. 5質量部の 4, 4 ' ― ジアミノスチルベン一 2, 2, —ジスルホン酸を水酸化ナトリウムによって pH を 9. 5から 10. 5になるように溶解した水溶液 (130質量部) を 3時間か けて滴下した。 その間、 水酸化ナトリウム溶液を加えて PHを 4. 0から 4. 5 に保ち、 温度は 35から 50°Cに徐々に上げていった。 この溶液に 18質量部の ジ— 2—プロパノールアミンを加え、 水酸化ナトリゥム溶液を加えて pHを 8. 5から 9. 0に保ちながら 80°Cにて 3時間反応した。 得られた反応液には前記 式 (2) で表される化合物が 1 5質量%含まれていた。 得られた反応液に塩酸を 加えて pHO. 6とし、 沈殿してきた結晶を濾過して前記式 (2) で表される化 合物の遊離酸(M = H) を得た。 この水を含む結晶 50質量部に水(80質量部) を加え、 水酸化ナトリウムによって pHを 8. 5に調整し、 前記式 (2) で表さ れる化合物のナトリゥム塩を 1 5質量%含有する本発明の水性液状組成物を得 た。 この組成物中には無機塩を 1. 8質量%含有していたが、 このものを— 5°C、 40 °Cにて 2ヶ月間貯蔵した後、 蛍光増白剤の結晶を析出することなく安定な溶 解状態を保った。 (水中の Ama x = 348 nm) 実施例 2
実施例 1と同様にして得た反応液を 50°Cに冷却し、 塩化ナトリウムを 80質 量部を加えて沈殿してきた結晶を濾過して前記式 (2) で表される化合物のナト リウム塩 (M = N a) を得た。 この水を含む結晶 50質量部に水を加え、 前記式 (2) で表される化合物のナトリウム塩を 20質量%含有する本発明の水性液状 組成物を得た。 この組成物中には無機塩を 2. 0質量%含有していたが、 このも のを一 5°C、 40°Cにて 2ヶ月間貯蔵した後、 蛍光増白剤の結晶を析出すること なく安定な溶解状態を保つた。 実施例 3
実施例 1にて得られた反応液中には、 式 (2) で表される化合物のナトリウム 塩 (M = Na) を 1 5質量%含有している。 この反応液中には無機塩を 4. 5質 量%含有していたが、 このものを一 5°C、 40°Cにて 2ヶ月間貯蔵した後、 蛍光 増白剤の結晶を析出することなく安定な溶解状態を保った。 比較例 1 20質量部の塩化シァヌ一ルを 80質量部の水と 40質量部の氷と 0. 1質量 部のノニオン系の分散剤を用いて分散する。 この分散液に 32. 7質量部のァニ リン— 2, 5—ジスルホン酸を加える。 温度を 5°Cまで氷を加えて冷却し、 水酸 化ナトリウム溶液を加えて pHを 4. 0から 4. 5に保ちながら温度を 5. 0か ら 2 5°Cに 3時間かけて上げていった。 この溶液に 1 9. 5質量部の 4, 4 ' - ジアミノスチルベン— 2, 2 ' —ジスルホン酸を水酸化ナトリウムによって pH を 9. 5から 1 0. 5になるように溶解した水溶液 (1 30質量部) を 3時間か けて滴下した。 その間、 水酸化ナトリウム溶液を加えて pHを 4. 0から 4. 5 に保ち、 温度は 35から 50°Cに徐々に上げていった。 この溶液に 14質量部の ジエタノールアミンを加え、水酸化ナトリウム溶液を加えて pHを 8. 5力、ら 9. 0に保ちながら 80°Cにて 3時間反応した。 得られた反応液に塩化ナトリウム 8 0質量部を加えて、 沈殿してきた結晶を濾過して下記式 (3) (ベルギー特許第 7 1 906 5号公報 Ex emp l e 1 9の化合物)で表される化合物を得た。 この水を含む結晶 50質量部に水 (1 00質量部) を加え、 下記式 (3) で表さ れる化合物を 1 5質量%含む溶液を得た。 この溶液には無機塩を 2. 1質量%含 有しており、 このものを一 5 °Cにて貯蔵したが、 1日目にて結晶が析出した。
Figure imgf000014_0001
比較例 2
2 0質量部の塩化シァヌールを 80質量部の水と 40質量部の氷と 0. 1質量 部のノニオン系の分散剤を用いて分散する。 この分散液に 32. 7質量部のァニ リン一 2, 5—ジスルホン酸を加える。 温度を 5°Cまで氷を加えて冷却し、 水酸 化ナトリウム溶液を加えて PHを 4. 0から 4. 5に保ちながら温度を 5. 0か ら 2 5°Cに 3時間かけて上げていった。 この溶液に 1 9. 5質量部の 4, 4 ' - ジアミノスチルベン— 2, 2 ' —ジスルホン酸を水酸化ナトリウムによって pH を 9. 5から 10. 5になるように溶解した水溶液 (130質量部) を 3時間か けて滴下した。 その間、 水酸化ナトリウム溶液を加えて PHを 4. 0から 4. 5 に保ち、 温度は 35から 50°Cに徐々に上げていった。 この溶液に 10質量部の 2—プロパノールアミンを加え、 水酸化ナトリウム溶液を加えて pHを 8. 5か ら 9. 0に保ちながら 80°Cにて 3時間反応した。 得られた反応液に塩化ナトリ ゥム 80質量部を加えて、 沈殿してきた結晶を濾過して下記式 (4) で表される 化合物 (ベルギー特許第 7 19065号公報 Ex emp l e 7の化合物) を 得た。 この水を含む結晶 50質量部に水 (100質量部) を加え、 下記式 (4) で表される化合物を 15質量%含む溶液を得た。 この溶液には無機塩を 2. 0質 量%含有しており、 このものを— 5 °Cにて貯蔵したが、 3日目にて結晶が析出し た。
Figure imgf000015_0001
これらの結果より、 本発明の式 (2) で表される化合物を用いた水性液状組成物 は無機分を多く含んでいても貯蔵安定性に優れていることがわかる。
(染色例:外添法オーバーコーティング)
実施例 4
実施例 1で得られた水性液状組成物 20部にクレー 800部、 重質炭酸カルシ ゥム 200部、 アクリル系分散剤 (商品名: K a y a c r y 1 Re s i n C -22 ON, 日本化薬株式会社製) 3部、 リン酸エステル化澱粉 (商品名 : MS - 4600 日本食品加工株式会社製) 50部、 ラテックス (スチレン一ブ夕ジ ェン共重合物 L一 1622 (商品名) 旭化成工業株式会社製) 120部、 耐 水化剤 (S um i r e z Re s i n 636 (商品名)、 住友化学株式会社製) 4部からなる混合物に、 水を加えて固形物が 55 %になるように調整したコート 液を作製し、 上質紙に塗布し、 120°Cで乾燥して分光白色度測色計 (商品名 : SC— 10W、 スガ試験機株式会社製) を用いて測色した結果を表一 1に示す。 尚、 白色度は、 J I S P 8148に準じて求めた。 比較例 3
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに比較例 1で得られた水性液状組 成物を用いる以外は実施例 4と同様にして蛍光増白された紙を作製し測色した結 果を表一 1に示す。 比較例 4
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに比較例 2で得られた水性液状組 成物を用いる以外は実施例 4と同様にして蛍光増白された紙を作製し測色した結 果を表一 1に示す。 表一 1
白色度 (AW)
実施例 4 27. 0
比較例 3 25. 6
比較例 4 25. 3 これらの結果より、 実施例 4は白色度が高く、 本発明の式 (2) で表される化 合物を用いた水性液状組成物は蛍光増白力が優れていることがわかる。
(染色例:外添法ザ- 実施例 5
実施例 1で得られた水性液状組成物 20部と 3 %酸化澱粉 (商品名 : M S— 3 800 日本食品加工株式会社製) 976部とからなる水溶液にァニオン系表面 サイズ剤 (商品名 :ポリマロン 382 荒川化学工業製) 4部を加えた液をサイ ズ塗工液とする。 この液をサイズプレス機に送り、 ステキヒトサイズ度 7秒の弱 サイズ紙に塗布し、 6 5 °Cから 7 0 °Cで乾燥して蛍光増白された紙を分光白色度 測色計 (商品名 : S C _ 1 0 W:スガ試験機株式会社製) を用いて測色した結果 を表一 2に示す。 比較例 5
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに比較例 1で得られた水性液状組 成物を用いる以外は実施例 5と同様にして蛍光増白された紙を作製し測色した結 果を表一 2に示す。 比較例 6
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに比較例 2で得られた水性液状組 成物を用いる以外は実施例 5と同様にして蛍光増白された紙を作製し測色した結 果を表— 2に示す。 表一 2
白色度 (AW)
実施例 5 6 0 . 8
比較例 5 5 8 . 6
比較例 6 5 9 . 6 これらの結果より、 実施例 5は白色度が高く、 本発明の式 (2 ) で表される化 合物を用いた水性液状組成物は蛍光増白力が優れていることがわかる。
(ィンクジエツト記録用紙用の受容層用塗工液を用いた外添法オーバ一コーティ ング)
実施例 6
超微粉末シリカ (水澤化学工業社製、 商品名 : ミズ力シル P— 7 8 A) 1 0 0 部、 ポリビニルアルコール (日本合成化学工業社製、 商品名 : ゴーセノール N M 一 1 1) 30部、 カチオン性染料定着剤であるポリジァリルジメチルアンモニゥ ムクロライド (ポリマーの第 4級アンモニゥム塩) (セン力社製、 商品名 : HP - 1 26 A) 固形分 1 0部、 実施例 1で得られた水性液状組成物 6部を用い塗工 液濃度 (固形分) が 1 3 %になるように受容層用塗工液を調整した。 このインク 受容層用塗工液を乾燥質量 5 g/m 2 になるように、 市販中性 P PC用紙にバ一 コ一夕一で塗工し、 12 o°Cで乾燥して受容層つきの蛍光増白された紙を作製し 測色した結果を表一 3に示す。 比較例 7
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに比較例 1で得られた水性液状組 成物を用いる以外は実施例 6と同様にして受容層つきの蛍光増白された紙を作製 し測色した結果を表一 3に示す。 比較例 8
実施例 1で得られた水性液状組成物の代わりに以下の式 (5) で表される蛍光 増白剤を 1 5質量%含有する水性液状組成物を用いる以外は実施例 6と同様にし て受容層つきの蛍光増白された紙を作製測色した結果を表一 3に示す。
Figure imgf000018_0001
表— 3
白色度 (AW)
実施例 6 38. 9
比較例 7 33. 3 比較例 8 3 3 . 2 従来用いられているァニオン性の蛍光増白剤は、 ィンク受容紙に用いられるポ リマーの第 4級アンモニゥム塩等と結合し結晶が析出したり塗工された紙の白色 度が落ちるという欠点があつたが、 これらの結果より実施例 6は白色度が高く、 本発明の式 (2 ) で表される化合物を用いた水性液状組成物は特にポリマーの第 4級アンモニゥム塩等と併用した時に蛍光増白力が優れていることがわかる。 産業上の利用の可能性
本発明の水性液状組成物は、 無機塩の除去、 溶液安定性を高める低級アルカノ —ルァミン塩や低級アルキル 4級アンモニゥム塩への変換、 尿素などの可溶化剤 の添加などをすることなく、低温および高温での貯蔵安定性に優れている。即ち、 本発明の水性液状組成物は、 合成時生成した無機塩の共存下においても式 (1 ) の化合物を高濃度に含む安定な水性液状組成物であり、 従来のスチルベン誘導体 を高濃度で含む蛍光増白剤に比して、 容易に製造することができ、 また、 紙、 パ ルプ、 木綿等のセルロースの蛍光増白した場合、 優れた増白効果を示し、 更に特 にインク受容紙に用いられるィンク定着剤ポリマーの第 4級アンモニゥム塩等と 併用しても蛍光増白力が優れており、 蛍光増白剤として極めて有用である。 従つ て工業的価値は極めて高い。

Claims

請 求 の 範 囲
遊離酸の形で下記式 (1 )
Figure imgf000020_0001
で表される化合物のアルカリ塩を 1 0〜4 0質量%含有し、無機塩の含有量が 1 . 1〜 1 0質量%であることを特徴とする水性液状組成物。
2 . 遊離酸の形で下記式 (2 )
Figure imgf000020_0002
で表される化合物のアル力リ塩を 1 0〜4 0質量%含有し、無機塩の含有量が 1 . 1〜 1 0質量%であることを特徴とする水性液状組成物。
3 . アルカリ塩がアルカリ金属塩、 アルカリ土類金属塩又はアンモニゥム塩であ る請求の範囲第 1項または第 2項に記載の水性液状組成物。
4 . 有機溶剤および可溶化剤を実質的に含まないことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の水性液状組成物。
5 . 請求の範囲第 3項に記載の水性液状組成物を用いることを特徴とするセル口 ースの蛍光増白方法。
6 . 請求の範囲第 3項に記載の水性液状組成物とカチオン性のィンク定着剤を併 用することを特徴とするィンクジエツト記録用紙の蛍光増白方法。
7. 遊離酸の形で請求の範囲第 1項に記載の式 (1) で表される化合物のアル力 リ塩または請求の範囲第 2項に記載の式 (2) で表される化合物のアルカリ塩を 10〜40質量%、 無機塩を 1. 1〜10質量%含有する水性液状組成物の蛍光 増白剤としての使用。
PCT/JP2002/002674 2001-03-22 2002-03-20 Composition liquide aqueuse contenant un azurant optique fluorescent presentant d'excellentes caracteristiques de teinture WO2002077106A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/472,322 US6994734B2 (en) 2001-03-22 2002-03-20 Aqueous liquid composition of fluorescent brightener excellent in dyeing characteristics
EP02705391A EP1378545A4 (en) 2001-03-22 2002-03-20 AQUEOUS LIQUID COMPOSITION CONTAINING FLUORESCENT OPTICAL AZURANT HAVING EXCELLENT DYE CHARACTERISTICS
TW091105135A TW581790B (en) 2001-03-22 2002-03-20 Aqueous composition of a fluorescent whitener having excellent dyeing property
KR1020037012271A KR100789159B1 (ko) 2001-03-22 2002-03-20 염색 특성이 우수한 형광 증백제의 수성액상 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-82280 2001-03-22
JP2001082280 2001-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002077106A1 true WO2002077106A1 (fr) 2002-10-03

Family

ID=18938241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/002674 WO2002077106A1 (fr) 2001-03-22 2002-03-20 Composition liquide aqueuse contenant un azurant optique fluorescent presentant d'excellentes caracteristiques de teinture

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6994734B2 (ja)
EP (1) EP1378545A4 (ja)
JP (1) JP4179584B2 (ja)
KR (1) KR100789159B1 (ja)
CN (1) CN1234777C (ja)
TW (1) TW581790B (ja)
WO (1) WO2002077106A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2192230A1 (en) 2008-11-27 2010-06-02 Clariant International Ltd. Optical brightening compositions for high quality inkjet printing
EP2192231A1 (en) 2008-11-27 2010-06-02 Clariant International Ltd. Improved optical brightening compositions for high quality inkjet printing
CN103923486A (zh) * 2014-04-03 2014-07-16 山西青山化工有限公司 一种二苯乙烯三嗪类浆状型荧光增白剂及其制备方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514014A (ja) * 2003-11-18 2007-05-31 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 蛍光増白顔料
US20060246383A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Kai-Kong Iu Amphoteric stilbene composition
US8758886B2 (en) * 2005-10-14 2014-06-24 International Paper Company Recording sheet with improved image dry time
US7878644B2 (en) 2005-11-16 2011-02-01 Gerber Scientific International, Inc. Light cure of cationic ink on acidic substrates
US7622022B2 (en) 2006-06-01 2009-11-24 Benny J Skaggs Surface treatment of substrate or paper/paperboard products using optical brightening agent
US20100175845A1 (en) * 2006-08-08 2010-07-15 Clariant Finance (Bvi) Limited Aqueous Solutions Of Optical Brighteners
CA2682924A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Akzo Nobel N.V. Process for improving optical properties of paper
CN101328697B (zh) * 2007-06-21 2010-11-17 上海雅运纺织助剂有限公司 液体荧光增白剂混合物制剂
JP5245148B2 (ja) * 2007-08-07 2013-07-24 ライオン株式会社 液体柔軟剤組成物
EP2370632B2 (en) * 2008-11-27 2018-09-05 Clariant International Ltd Improved optical brightening compositions for high quality ink jet printing
US20100129553A1 (en) * 2008-11-27 2010-05-27 International Paper Company Optical Brightening Compositions For High Quality Inkjet Printing
JP2013512971A (ja) 2009-12-02 2013-04-18 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 濃厚な貯蔵安定性蛍光増白剤水溶液
US20130189457A1 (en) 2012-01-23 2013-07-25 International Paper Company SEPARATED TREATMENT OF PAPER SUBSTRATE WITH MULTIVALENT METAL SALTS AND OBAs
PT2781648E (pt) * 2013-03-21 2016-03-07 Clariant Int Ltd Agentes de branqueamento ótico para impressão a jato de tinta de alta qualidade
US9487503B2 (en) 2014-04-17 2016-11-08 3V Sigma S.P.A. Stilbene optical brighteners

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS337639B1 (ja) * 1954-11-04 1958-08-30
US3479349A (en) * 1967-08-03 1969-11-18 Geigy Chem Corp Polysulfonated bis-s-triazinylamino-stilbene-2,2'-disulfonic acids

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH647021A5 (de) * 1981-09-22 1984-12-28 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung lagerstabiler aufhellerformulierungen.
JP2597715B2 (ja) * 1989-07-04 1997-04-09 富士写真フイルム株式会社 写真焼付方法及び写真焼付装置及び感光材料用マガジン
ES2189619B1 (es) 2001-01-30 2004-10-01 Elaboracion De Colorantes, S.A. 2,2-(vinilenbis(3-sulfonato-4,1-fenilen) imino (6-(bid(2-hidroxipropil) amino) 1,3,5,-triazina-4,2-diil) imino))bis(benceno-1,4-disulfonato) de hexasodio y procedimiento para su obtencion.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS337639B1 (ja) * 1954-11-04 1958-08-30
US3479349A (en) * 1967-08-03 1969-11-18 Geigy Chem Corp Polysulfonated bis-s-triazinylamino-stilbene-2,2'-disulfonic acids

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1378545A1 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2192230A1 (en) 2008-11-27 2010-06-02 Clariant International Ltd. Optical brightening compositions for high quality inkjet printing
EP2192231A1 (en) 2008-11-27 2010-06-02 Clariant International Ltd. Improved optical brightening compositions for high quality inkjet printing
CN103923486A (zh) * 2014-04-03 2014-07-16 山西青山化工有限公司 一种二苯乙烯三嗪类浆状型荧光增白剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6994734B2 (en) 2006-02-07
JP2002348494A (ja) 2002-12-04
KR20030093262A (ko) 2003-12-06
US20040111812A1 (en) 2004-06-17
TW581790B (en) 2004-04-01
EP1378545A4 (en) 2005-03-16
KR100789159B1 (ko) 2007-12-28
JP4179584B2 (ja) 2008-11-12
CN1498250A (zh) 2004-05-19
EP1378545A1 (en) 2004-01-07
CN1234777C (zh) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002077106A1 (fr) Composition liquide aqueuse contenant un azurant optique fluorescent presentant d'excellentes caracteristiques de teinture
JP6457585B2 (ja) 高品質インクジェット印刷用の光学増白剤組成物
CA2719528C (en) Improved optical brightening compositions
AU2006278119A1 (en) Storage stable solutions of optical brighteners
CA2744837C (en) Improved optical brightening compositions for high quality ink jet printing
CA2904110C (en) Optical brightening agents for high quality ink-jet printing
JP4768349B2 (ja) アルカノールアンモニウム含有トリアジニルフラボネート漂白剤
EP2192230B2 (en) Optical brightening compositions for high quality inkjet printing
JP3897340B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2000297223A (ja) ホルマザン化合物及びそれを用いる染色法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN ID KR NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10472322

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020037012271

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 02807002X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002705391

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002705391

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002705391

Country of ref document: EP