WO2001097468A1 - Procédé d'accès à internet - Google Patents

Procédé d'accès à internet Download PDF

Info

Publication number
WO2001097468A1
WO2001097468A1 PCT/JP2001/004902 JP0104902W WO0197468A1 WO 2001097468 A1 WO2001097468 A1 WO 2001097468A1 JP 0104902 W JP0104902 W JP 0104902W WO 0197468 A1 WO0197468 A1 WO 0197468A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
computer network
client
information terminal
address
network server
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004902
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasunori Hamai
Takeshi Kamada
Hideki Miyamoto
Original Assignee
Tempearl Industrial Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tempearl Industrial Co.,Ltd. filed Critical Tempearl Industrial Co.,Ltd.
Priority to AU64235/01A priority Critical patent/AU6423501A/en
Publication of WO2001097468A1 publication Critical patent/WO2001097468A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5007Internet protocol [IP] addresses

Definitions

  • the present invention relates to a communication method of an information terminal device having a function of connecting to a computer network, and more particularly to a communication method of browsing and controlling information of a predetermined information terminal device from a remote place via the Internet.
  • a computer that provides information using the WWW (World Wide Web) mechanism is called a web server, and in order to view the information provided by the web server or respond to that information, Information on the client side.
  • the software provided in the information terminal is called the web browser.
  • the user When attempting to provide information of a predetermined computer network server device including a web server via the Internet, the user must secure a predetermined data spool space provided by the provider in advance on the Internet.
  • the information of the computer network super equipment is temporarily transferred to the data spool space on the Internet by the file transfer protocol (TP below).
  • TP file transfer protocol
  • a method was considered in which the information terminal on the client side accessed a global IP address that was previously allocated to the data spool space. If the data spool space of the provider is not used, the computer network server device always connects to the Internet and assigns the assigned information.
  • a method was considered in which an IP address was accessed from an external information terminal on the client side. Disclosure of the invention
  • the data of the above-mentioned conventional computer network server device is provided via the Internet and browsed from a client-side information terminal with a Web browser
  • problems there are the following problems. .
  • FTP file transfer protocol
  • the IP address is composed of 32 bits.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and when providing information of a predetermined computer network server device via the Internet, a data spool space is not required on the Internet, and the security of the computer is not required. It aims to provide an Internet access method that is excellent in cost and inexpensive.
  • the present invention provides, in claim 1, a combination In communication between the network server device and the client-side information terminal device, at least one computer network server device connected to at least one electrical device via the local network communicates with the client-side information by telephone.
  • the computer network server device connects the line to the computer network by dial-up, and receives an IP address from the Internet server's IP address assignment DHCP server.
  • the computer network server device obtains the address, the computer network server device transmits the IP address information obtained from the Internet provider to the client-side information terminal device by e-mail, and the client-side information terminal device transmits the electronic address information to the client-side information terminal device.
  • the computer network connection execution signal receiving means in the communication between the computer network server device and the client-side information terminal device, the computer network connection execution signal receiving means, the computer network connection execution means, the electronic mail transmission / reception means, A computer network server device connected to at least one electrical device and an I / O port via a local network, a computer network connection execution signal transmitting means, and a computer network.
  • a communication method for performing communication via the Internet between a client-side information terminal device having network connection executing means and electronic mail transmitting / receiving means a computer network of the client-side information terminal device is provided.
  • connection execution signal transmission means Computer network connection execution signal
  • the computer network server device dials up using the computer network connection execution means, connects a line to the computer network, and connects to the Internet.
  • Obtains a 1P address from the provider's IP address allocation DHCP server sends the IP address information obtained by the e-mail sending and receiving means to the client-side information terminal device by e-mail, and sends it to the client-side information terminal.
  • the device receives the IP address information by means of e-mail transmission / reception means, and connects to the predetermined IP address from the client side information terminal device by the point-to-point protocol (PPP).
  • PPP point-to-point protocol
  • Tane' network server device are the computer Netw network electrical equipment connected via a low ⁇ Rune' network to the server one to perform Internet access.
  • the computer network connection execution signal receiving means is a device having a function of receiving a telephone signal, and the computer network connection execution means is provided with a predetermined Internet protocol.
  • the computer network server device and the local network comprising at least one electrical device are connected via a 10-port, and each electrical device is connected to the client side coasting terminal device. It is configured to view and control device information through a web browser.
  • the data exchange between the computer network server device and the electric device in the communication method described in claim 1 is performed using wireless communication using the BIuetooth (trademark) format as a medium.
  • the communication method is configured without the need for a connecting member between the server-side information communication terminal and the electrical equipment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a computer network using the present invention.
  • Figure 2 is a schematic diagram of the flow of communication on a computer network.
  • Figure 3 is a schematic diagram of the connection between a local network consisting of multiple electrical devices and a server device.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing data exchange between the server device and the electric device.
  • This embodiment is a computer comprising a computer network server device 1, an Internet network 2, an Internet provider 3, and a client-side information terminal device 4.
  • This shows a communication method when the side information terminal device 4 accesses the computer network server device 1.
  • the computer network server device 1 is a computer network server.
  • the computer network connection execution signal receiving means 101 has a function of receiving a telephone signal.
  • the means for connecting to a predetermined computer network 102 has a function of connecting to the Internet by dialing up to an Internet provider with which the user has contracted.
  • the e-mail sending means 103 has a function for sending an e-mail to the client side, and the IP address obtained from the Internet provider 3 is automatically included in the body of the e-mail. It has a function to insert.
  • the Web server 104 provides data via a point-to-point protocol (PPP) connection when accessed from the client-side computer network server device 4 via the Internet, or the connected network. For example, it obtains information about the network of equipment.
  • the SMTP processing unit 105 is for processing electronic mail via the Internet.
  • the data storage unit 106 stores data of the electric device network.
  • the IZO port 107 serves as a data input / output unit between the computer network server device 1 and the electric device 5.
  • the Internet network 2 serves as a communication channel for data exchanged between the computer network server device 1, the Internet provider 3, and the client-side information terminal device 4.
  • Internet provider 3 is a computer network server It is a contact point between the device 1 and the Internet network 2, and the Internet provider 1 includes a dynamic host configuration protocol server (DHCP server) 301 and a mail server 302.
  • the DHCP server 301 dynamically assigns an IP address to each client (computer network server device 1) viewed from the Internet provider at the time of connection and collects the IP address at the time of termination.
  • the DHCP server 301 prepares several IP addresses for the DHGP client.
  • the mail server 302 receives the mail from the computer network server device 1 and sends the mail to the client side information terminal 4. Normally, it operates according to the Posto-Fis-Pekt Collection 3 (P0P3) and the Simple Mail Transfer Protocol (SMTP).
  • P0P3 Posto-Fis-Pekt Collection 3
  • SMTP Simple Mail Transfer Protocol
  • the client-side information terminal device 4 accesses the computer network server device 1 to view and control information data.
  • the computer network connection execution signal transmitting means 401, Web A browser 402 and an e-mail receiving unit 403 are provided.
  • the computer network connection execution signal receiving means 401 has a telephone function.
  • the user uses the computer network connection execution signal transmitting means 401 to send a request to the computer network and the remote device.
  • the computer network server 1 device 1 detects an incoming call by means of the computer network connection execution signal receiving means 101 and makes a dial-up connection to the Internet provider 3 by means of the computer network connection execution means 102 when detected.
  • access is made by making a call to the computer network server device 1.However, a wireless device such as a remote controller is used to trigger a push for triggering the execution of the computer network connection. You can use it to trigger manually.
  • the Internet provider 13 Upon receiving a connection request from the client-side information terminal device, the Internet provider 13 authenticates the user, and then assigns an IP to the connected computer network server device 1 by the DHCP server 301. . Thus, the computer network server device 1 can obtain a unique ⁇ P address on the Internet network 2. However, in order for the client-side information terminal device 4 to recognize this IP address, the e-mail sending means 103 sends an e-mail containing the IP address in the text to the client. It is transmitted to the side information terminal device 4 via the SMTP processing unit 105.
  • the transmitted e-mail is stored in the mail server 302 of the Internet provider 3, and is further transferred to the client-side information terminal device 4, which is the destination.
  • the client-side information terminal device 4 can receive this e-mail by the e-mail receiving means 4003 and recognize the included IP address. Then, by accessing the IP address through a web browser 402, the client-side information terminal device 4 and the computer network are accessed. Communication with the network server device 1 can be performed. Communication in the combi- nation network server 1 device 1 is performed by transferring data to the web server 110 by PPP.
  • the IP address obtained by the computer network server device 1 at the time of connection is described in the subject column of the e-mail, or automatically when the client side coasting terminal device 4 receives the e-mail. You may access the IP address.
  • a mobile phone that can be connected to the client-side information terminal device 4 via the Internet or a dial-up information terminal device equipped with a Web browser application is used.
  • general-purpose information terminal devices for communication, the cost of developing dedicated devices to access is reduced, and new functions can be supported by purging up the Web browser application, which is software.
  • a single device can access the computer network server 1 device 1, which is convenient.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a local network composed of a plurality of electric devices and a computer network server device 1 connected to the local network.
  • the computer network server device 1 is connected to a local network composed of at least one electrical device, and each electrical device is provided with an I / O port 501.
  • the electric devices a power meter, a gas meter, a water meter, home appliances such as a television, a washing machine, and a refrigerator are considered, and an I port 50 "I is added to each. Power consumption from each electrical device, water Data such as road usage, gas usage, and usage time is collected, and these data are stored via the I / O port 501 in the data storage unit 10 of the computer network mixer unit 1. Stored in 6.
  • Each of the stored data is called from the web server 104 according to the conditions required by the user, and is operated as needed.
  • electricity consumption kWh
  • water consumption legislative meter
  • gas consumption legislative meter
  • electricity rate yen
  • water rate yen
  • gas rate yen
  • total usage It is conceivable that the display of the quantity and the ON-OFF control of home appliances are performed from a Web browser.
  • the web server By uploading a new HyperText Markup Language (HTML) file, a file describing the JAVA program, and a file describing the CGI program from the client-side information terminal device 4 to the bar 104, Features can be added.
  • HTML HyperText Markup Language
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing data exchange between the computer network server device 1 and the electric device 5 shown in Claim 4.
  • the computer network server device 1, I ZO port 1 07 to the pressure forte, the BI Uetooth pro Tokorusuta click processing unit 1 0 8 provided, 2. 4 GH z band wireless transceiver 1 0 9 was added and also, the electrical device 5, in addition to the same Ku I / O port 5 0 1, B luetooth pro Tokorusutatsu the provided click processing unit 5 03, 2. 4 GH z band wireless transceiver 5 0 2 Is added, and wireless communication is performed between the two devices in Bluetooth format.
  • the data of the electrical equipment 5 is converted to the BIuetooth format by the Bluetooth protocol stack processing unit 503 via the IZO port 501.
  • the radio transmitting and receiving unit 5 0 2 2 is amplified to a signal of 4 GH Z is transmitted.
  • the transmitted data is received by the wireless transmission / reception unit 109 of the computer network server device 1, demodulated by the BI uetooth protocol stack processing unit 108, and passed through the I / O port 107.
  • Data is stored in the data storage unit 106.
  • the following effects can be obtained.
  • users use the data spool space provided on the computer network server device without using the prescribed data spool space provided by the provider on the Internet.
  • the effect is that there is no limit on the number of items that can be freely added even if they are insufficient.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

明 細 書
インターネッ トアクセス方法
技術分野
本発明は、 コンピュータネッ トワークに接続する機能を有する情報端末 装置の通信方法に関し、 特にインターネッ トを経由して所定の情報端末 装置の情報を遠隔地から閲覧及び、 制御する通信方法に関する。 背景技術
インターネッ トを活用した情報提供が急速に普及してきている。 WWW ( W o r i d W i d e W e b ) の仕組みで情報を提供するコンビュ —タを W e bサーバーと呼び、 W e bサーバーから提供される情報を閲 覧、 またはそれらの情報に対して応答するために、 クライアン ト側の情. 報端末が備えているソフ トウエアのことを W e bブラウザ一と呼ぶ。 さ て、 W e bサーバーを含む所定のコンピュータネッ トワークサーバー装 置の情報をインターネッ ト経由で提供しょうと した場合、 ユーザーは、 予めインターネッ ト上にプロパイダ一が提供する所定のデータスプール スペースを確保しておき、 ダイヤルアップでインターネッ 卜に接続し, そのコンピュータネッ トワークサ一パー装置の情報を、 一旦、 インター ネッ ト上のデータスプールスペースにファイルトランスファープロ トコ ル(下 T P )にてデータを転送しておき、クライアン ト側の情報端末は、 データスプールスペースに予め割リ当てられているグローバルな I Pァ ドレスにアクセスする方法が考えられていた。 また、 プロバイダのデー タスプールスペースを利用しない場合には, コンピュータネッ 卜ワーク サーバ一装置はインターネッ トに常時接続を行い、 割リ当てられた特定 の I Pァ ドレスに外部のクライアン ト側の情報端末からアクセスを行う という方法が考えられていた。 発明の開示
しかしながら、 上記した従来の、 所定のコンピュータネッ トワークサー バー装置のデータをインターネッ ト経由で提供し、 クライアン ト側の情 報端末から W e bブラウザで閲覧する場合、次のような問題点があった。 第一は、 インタ一ネッ 卜上にプロバイダ一が提供する所定のデータスプ —ルスペースを使用しているために、 スプール容量に制限が設けられて いる場合、 データ量に限りがあった。 第二に、 ファイルトランスファ一 プロ トコル ( F T P ) にてデータ転送を行う必要があつたために、 デー タ量によっては転送に時間がかかる場合があつた。 第三に、 プロバイダ —によってデータスプールスペースに予め定められた固定の I Pァ ドレ スが存在し、 ユーザーはその I Pァ ドレスにアクセスを行う方法と して いるために第 Ξ者に情報データが露見する可能性があった。 また、 第四 には、 I Pア ドレスは 3 2 b i t で構成されているが、 コンピューター 機器の増加により、 I Pア ドレスの絶対数が不足しつつぁリ、 I Pア ド レスの有効的な割り当てと利用が必要になっているという問題点がある。 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、 所定のコンピュータネ ッ トワークサーバー装置の情報をィンターネッ ト経由で提供する場合に、 インターネッ ト上にデータスプールスペースを必要とせず、 セキユリ亍 ィ一に優れ、 コス トの安いインターネッ トアクセス方法を提供すること を目的とする。
本発明は、 上記目的を達成するために, 請求の範囲 1 では, コンビユー タネッ トワークサーバー装置と、 クライアン ト側情報端末装置の通信に おいて、 ローカルネッ トワークを介して少なく ともひとつの電気機器と 接続されたコンピュータネッ トワークサーバ一装置が、 電話によリクラ イアン ト側情報端末装置からコンピュータネッ トワーク接続実行信号を 受信した場合に、 コンピュータネッ トワークサーバ一装置は、 ダイヤル アップによりコンピュータネッ トワークへ回線を接続し、 インターネッ トプロバイダ一の I Pア ドレス割当用 D H C Pサーバーより I Pァ ドレ スを取得し、 コンピュータネッ トワークサーバー装置は、 インターネヅ トプロバイダーから取得した I Pァ ドレス情報をクライアン ト側情報端 末装置へ向けて,電子メールにより送信し、 クライアン ト側情報端末装置 は、 電子メールに含まれている I Pア ドレスにインターネッ トアクセス することで対象となるコンピュータネッ トワークサーバー装置にァクセ スする通信方法をとるようにしたものである。
請求の範囲 2では, コンピュータネッ トワークサーバー装置と、 クラ イアン ト側情報端末装置の通信において、 コンピュータネッ トワーク接 続実行信号受信手段と、 コンピュータネッ トワーク接続実行手段と、 電 , 子メール送受信手段とを有し、 ローカルネッ トワークを介して少なく と もひとつの電気機器と I ノ Oポー トによリ接続されたネッ トワークコン ピュータネッ トワークサーバー装置と、 コンピュータネッ トワーク接続 実行信号発信手段と、 コンピュータネッ トワーク接続実行手段と、 電子 メール'送受信手段とを有するクライアン ト側情 端末装置との間を、 ィ ンターネッ トを絰由して通信を行う通信方法において、 クライアン ト側 情報端末装置のコンピュータネ トワーク接続実行信号発信手段よリ発 信されたコンピュータネッ トワーク接続実行信号を、 コンピュータネッ トワークサーバー装置がコンピュータネッ トワーク接続実行信号受信手 段により受信した場合、 コンピュータネッ トワークサーバー装置は、 コ ンピュータネッ トワーク接続実行手段によりダイヤルアップを行い、 コ ンピュータネッ トワークへ回線を接続し、 ィンターネッ トプロバイダー の I Pア ドレス割当用 D H C Pサーバーより 1 Pア ドレスを取得し、 電 子メール送受信手段によリ取得した I Pァドレス情報をクライアン ト側 情報端末装置に電子メールで送信し、 クライアン ト側情報端末装置は電 子メール送受信手段により I Pア ドレス情報を受信し、 クライアン ト側 情報端末装置から前記所定の I Pァ ドレスに、 ポイン ト トウポイン トプ ロ トコル ( P P P ) によって接続することで、 クライアン ト側情報端末 装置から、 コンピュータネッ トワークサーバー装置と、 コンピュータネ ッ トワークサーバ一にロー Λルネッ トワークを介して接続されている電 気機器にインターネッ トアクセスを行うようにしてある。
請求の範囲 3では, 請求の範囲 2に記載のコンピュータネッ トワーク 接続実行信号受信手段は、電話信号を受信する機能を有する装置であり、 コンピュータネッ 卜ワーク接続実行手段は、 所定のインタ一ネッ トプロ パイダーへダイヤルアツプする機能を有する装置であり、 電子メール送 受信手段は、 S M T P , P O P 3をサポートするコンピュータアプリケ ーショ ンであり、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号発信手段は、 電話をかける機能を有する装置であり、 コンピュータネッ トワークサー バー装置と、 少なく ともひとつの電気機器からなるローカルネッ 卜ヮー クとの間は 1 0ポートを介して接続され、 クライアン ト側惰報端末装 置にてそれぞれの電気機器の情報を W e bブラウザを通して閲覧, 制御 するように構成してある。 請求の範囲 4では, 請求の範囲 1 に記載した通信方法におけるコンピ ユータネッ トワークサーバー装置と電気機器との間のデータ交換は、 B I u e t o o t h (商標である) 形式を用いた無線通信を媒体と して行 うようにし、 サーバー側情報通信端末と電機機器との間の接続部材を不 要にして上記通信方法を構成している。 図面の簡単な説明
図 1 は、本発明を用いたコンピュ一タネッ トワークの概略構成図である。 図 2は、 コンピューターネッ トワーク上での通信の流れ概略図である。 図 3は、 複数の電気機器からなるローカルネッ 卜ワークとサーバー装置 の接続概略図である。
図 4は、サーバー装置と電気機器とのデータ交換を示した概略図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 本実施例は、 コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 と、 インターネ ッ ト網 2と、 インタ一ネッ トプロバイダー 3と、 クライアン ト側情報端 末装置 4とから構成されるコンピュータ.ネッ トワークにおいて、 クライ アン ト側情報端末装置 4から、 コンピュータネッ トワークサーバ一装置 1 にアクセスを行う場合における通信方法を示したものである。
コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 は、 コンピュータネッ トヮ ーク接続実行信号受信手段 1 0 1 と、 所定のコンピュータネッ トワーク 接続実行手段 1 0 2と、 電子メール送信手段 1 0 3 と、 W e bサーバー 1 0 4 と、 S M T P処理部 1 0 5と、 データ蓄積部 1 ひ 6と、 I /Oポ 一卜 1 0 7 とから構成されている。 コンピュータネッ トワーク接続実行 信号受信手段 1 0 1 は、 電話信号を受信する機能を有している。 所定の- コンピュータネッ トワークへの接続手段 1 0 2は、 ユーザーの契約して いるインターネッ トプロバイダ一へダイヤルアップを行うことによリイ ンターネッ 卜に接続する機能を有している。 電子メール送信手段 1 0 3 は、 電子メールをクライアン ト側に向けて送信するための機能を有して おり、 インタ一ネッ トプロバイダー 3から取得した I Pアドレスを電子 メールの本文中に自動的に挿入する機能を有している。 W e bサーバー 1 0 4は、 クライアント側のコンピュータネッ トワークサーバー装置 4 からィンターネッ ト経由でアクセスされた場合にポイン ト トウポイン ト プロ トコル ( P P P) 接続にてデータを提供したり、 接続されている電 気機器ネッ トワークの情報の取得を行ったりするものである。 SM T P 処理部 1 0 5は、 電子メールをインターネッ ト網を経由して送信処理す るためのものである。 データ蓄積部 1 0 6は電気機器ネッ トワークのデ ータを蓄積するためのものである。 I ZOポー ト 1 07はコンピュータ ネッ トワークサーバー装置 1 と電気機器 5とのデータの入出力部となる ものである。
インターネッ ト網 2は、 コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 と、 インターネッ トプロバイダー 3 と、 クライアン ト側情報端末装置 4の間 でやり取リされるデータの通信路となるものである。
インターネッ トプロバイダー 3は、 コンピュータネッ トワークサーバ 一装置 1 と、 インターネッ ト網 2との接点であり、 インターネッ トプロ バイダ一には、 ダイナミックホス トコンフィグレーショ ンプロ トコルサ 一バー (D H C Pサーバー) 30 1 と、 メールサーバ一 302が含まれ ている。 D H C Pサーバー 30 1は、 インタ一ネッ プロバイダーから 見た各クライアン ト (コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 ) に、 接続時に動的に IPァ ドレスを割り当て、 終了時に IPァ ドレスを回収す るための役割を担い、 D H C Pサーバ 301側では, IPァ ドレスを DHGP クライアン ト用にいくつかまとめて用意してある。 メールサーバー 30 2は、コンピュータネッ トワークサーバー装置 1からのメールを受信し、 クライアン ト側情報端末 4に向けてメールを送信する。 通常はポス トォ フィスプ口 トコ レ 3 (P 0 P 3)、 及び、 シンプルメール トランスファ一 プロ トコル (SM T P) に従って動作するものである。
クライアン 卜側情報端末装置 4は、 コンピュータネッ トワークサーバ 一装置 1 にアクセスし、 情報データを閱覽したり、 制御したりするため のものであり、コンピュータネッ トワーク接続実行信号発信手段 40 1、 We bブラウザ一 402、 電子メール受信手段 403を有している。 コ ンピュ一タネッ トワーク接続実行信号受信手段 40 1には電話機能を設 けている。
次に、 図 2を用いて、 クライアン ト側の情報端末装置 4からアクセス要 求があった場合の、 コンピュータネッ十ワークサーバー装置 1及び、 ィ ンターネッ トプロバイダー 3のデータ処理の流れを順を追って説明する, クライアン ト側情報端末装置 4からコンピュータネッ トワークサーバー 装置 1 にアクセスを行おうと した場合、 ユーザ一は、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号送信手段 40 1 を使って、 コンピュータネ、リ トヮ ークサーバ一装置 1 に電話をかける。 コンピュータネッ トワークサーバ 一装置 1 は、 コンピュータネッ 卜ワーク接続実行信号受信手段 1 0 1 に て着信を検知し、 検知したらコンピュータネッ トワーク接続実行手段 1 0 2によってインターネッ トプロバイダー 3にダイヤルアツプ接続を行 う。 なお、 本実施例ではコンピュータ ッ トワークサーバー装置 1 に電 話をかけることでアクセスを行っているが、 リモコンなどの無線装置に よリコンピュータネッ トワーク接続実行の トリガーをかけたリ、 押しポ タンを利用して手動で トリガーをかけるようにしてもよい。
クライアン ト側情報端末装置から接続要求を.受けたインターネッ トプ ロバイダ一 3では、 ユーザ一の認証を行った後、 D H C Pサーバー 3 0 1 によって、 接続してきたコンピュータネッ 卜ワークサーバー装置 1 に I Pを割り当てる。 これで、 コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 はインターネッ ト網 2上でユニークな 〖 Pア ドレスを取得でき。たわけで あるが、 クライアン ト側情報端末装置 4にこの I Pア ドレスを認知せし めるために、 電子メール送信手段 1 0 3にて、 I Pア ドレスを本文中に 含めた電子メールをクライアン ト側情報端末装置 4宛に S M T P処理部 1 0 5を経由して送信する。
送信された電子メールはインターネッ トプロバイダー 3のメールサー バー 3 0 2で蓄積され、 さらに宛先であるクライアン ト側情報端末装置 4に転送される。
クライアン ト側情報端末装置 4ではこの電子メールを電子メール受信 手段 4 0 3によって受信し、 含まれている I Pア ドレスを認知すること ができる。 そしてこの I Pア ドレスに W e bブラウザ 4 0 2を通してァ クセスすることで、 クライアン ト側情報端末装置 4 とコンピュータネッ トワークサーバー装置 1 との間の通信を行うことができる。 コンビユー タネッ トワークサーバ一装置 1 における通信は P P Pで W e bサーバ一 1 0 にデータを受け渡しすることで通信を行う。
なお、 上記コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 が接続時に取得す る I Pア ドレスは、 電子メールのサブジェク 卜欄に記載したり、 また、 クライアン ト側惰報端末装置 4が電子メールを受信したら自動でその I Pァ ドレスにアクセスするようにしても良い。
実施例ではクライアン ト側情報端末装置 4にィンタ一ネッ ト接続可能 な携帯電話や、 また、 W e bブラウザアプリケージョ ンを搭載したダイ ャルアップが可能な情報端末装置を用いている。 汎用的に用いられてい る情報端末装置を通信に用いることによりアクセスする専用機器を開発 するコス トが削減され、 ソフ トである W e bブラウザアプリケーション をパージヨ ンアップすることで新機能に対応が可能になる。 ユーザー側 にとつては、 複数個の情報端末装置を所持する必要がなく、 ひとつの機 器でコンピュータネッ トワークサーバ一装置 1 にアクセスが可能なため 利便性が良い。
図 3は、 複数の電気機器からなるローカルネッ トワークと、 それらに 接続されたコンピュータネッ トワークサーバー装置 1 を示した概略図で ある。 コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 は少なく ともひとつの 電気機器からなるローカルネッ トワークと接続されており、 それぞれの 電気機器には I ノ Oポー ト 5 0 1 が設けられている。 本実施例では、 こ れらの電気機器と して、 電力メーター、 ガスメーター、 水道メーター、 家電製品である亍レビ、 洗濯機、 冷蔵庫などが考えられ、 それぞれに I ポー ト 5 0 "I を付加する。 それぞれの電気機器から電力使用量、 水 道使用量、 ガス使用量及び使用時間などのデータを収集し、 I /Oポー ト 5 0 1 を経由して、 これらのデータはコンピュータネッ トヮ一クサ一 パー装置 1 のデータ蓄積部 1 0 6に蓄積される。
蓄積された各々のデータは、 ユーザー側から要求される条件に応じて W e bサーバー 1 0 4から呼び出され、 必要に応じて演算される。 本実 施例では電力使用量 ( kW h )、 水道使用量 (立法メー トル)、 ガス使用 量 立法メー トル)、 電気料金 (円)、 水道料金 (円)、 ガス料金 (円)、 積算使用量の表示及び、 家電の O N— O F F制御を W e bブラウザから 行う ことが考えられる。
データ蓄積部 1 0 6に蓄積されたデータを元にいろいろとユーザーの 希望に合わせて演算できるため、 例えば上記した以外に何らかの情報を 知りたい場合にはコンピュータネッ トワークサーバー装置 1 の We bサ 一バー 1 04に、 クライアン ト側情報端末装置 4から新しいハイパー亍 キス トマークアップランゲージ (H T M L) ファイルや、 J A VAプロ グラムを記載したファイルや、 C G I プログラムを記載したファイルを アップロードすることで、 新機能を追加することができる。
図 4は、 請求の範囲 4に示すコンピュータネッ トワークサーバー装置 1 と電気機器 5 とのデータ交換を示した概略図である。 本実施例では、 コンピュータネッ トワークサーバー装置 1 の、 I ZOポー ト 1 07に加 えて、 B I u e t o o t h プロ トコルスタ ック処理部 1 0 8を設け、 2. 4 G H z帯の無線送受信部 1 0 9を付加し、 また、 電気機器 5に、 同じ く I /Oポー ト 5 0 1 に加えて、 B l u e t o o t h プロ トコルスタツ ク処理部 5 03 を設け、2. 4 G H z帯の無線送受信部 5 0 2を付加し、 両者の間を B l u e t o o t h形式で無線通信を行うようにしている。 電気機器 5のデータは、 I ZOポー ト 5 0 1 を経由して、 B l u e t o o t hプロ トコルスタ ック処理部 5 0 3で B I u e t o o t h形式に 変換される。 次に無線送受信部 5 0 2で 2. 4 G H Zの信号に増幅され 送信される。 送信されたデータはコンピュータネッ トワークサーバー装 置 1 の無線送受信部 1 0 9で受信され、 B I u e t o o t h プロ トコル スタ ック処理部 1 0 8で復調され、 I ノ 0ポー ト 1 07を経由してデー タ蓄積部 1 0 6にデータ蓄積される。
なお、 本発明は上記実施例に限定にされるものではなく、 本発明の請 求項の範囲を逸脱しない範囲で応用可能であり、 これらを本発明の範囲 から排除するものではない。 産業上の利用可能性
以上詳細に説明したように、 本発明によれば次のような効果を奏するこ とができる。 第一に、 ユーザーは、 インターネッ ト上でプロバイダーが 提供する所定のデータスプールスペースを使用せずに、 コンピュータネ ッ トワークサーバー装置に設けられたデータスプールスペースを利用す るため、 基本的にスプール容量の制限がなく、 足りなくなった場合でも 自由に追加ができるという効果がある。
第二に、 インターネッ ト上のデータスプールスペースに向けて、 ファ ィル トランスファープロ トコル ( F T P) にてデータ転送を行う必要が なくなるためにデータ転送にかかる時間がなく、 スピーディにデータを 提供できるという効果がある。
第三に、 常時接続の場合にはプロバイダーによってデータスプールス ペースに予め定められたグロ一パル I Pア ドレスが存在し- ユーザーは その I Pァ ドレスにアクセスを行うために第三者に情報データが露見す る可能性があつたが、 〖 Pァ ドレスは接続の都度変わり、 その 〖 Pア ド レスをユーザーにメ一ルで送信するためにセキュリ亍ィに優れていると いう効果がある。
第四に、 絶対数が不足している I Pア ドレスを、 必要なときだけ、 情 報端末機器に I Pア ドレスを取得し、 割り当てることができ、 有効的に I Pア ドレスを使用することができるという効果がある。

Claims

請求の範囲
1 . コンピュータネッ トワークサーバー装置と、 クライアン ト側情報端 末装置の通信方法であって、 口一カルネッ トワークを介して少なく とも ひとつの電気機器と接続されたコンピュータネッ トワークサーバー装置 が、 電話によリクライアン ト側情報端末装奮からコンピュータネッ トヮ ーク接続実行信号を受信した場合、 コンピュータネッ トワークサーバー 装置は、 ダイヤルアップによりコンピュータネッ トワークへ回線を接続 し、 インターネッ トプロバイダーの I Pア ドレス割当用 D H C Pサーバ 一より I Pア ドレスを取得し, コンピュータネッ トワークサーバー装置 は、 クライアン ト側情報端末装置へ向けて取得した I Pア ドレス情報を 電子メールにより送信し、 クライアン ト側情報端末装置は、 電子メール に含まれている I Pア ドレスにインターネッ トアクセスすることで対象 となるコンピュータネッ トワークサーバ一装置にアクセスすることを特 徴とする通信方法。
2 . コンピュータネッ トワークサーバー装置と、 クライアン ト側情報端 末装置の通信方法であって、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号受 信手段と、 コン ュータネッ トワーク接続実行手段と、 電子メール送受 信手段とを有し、 口一カルネッ トワークを介して少なく ともひとつの電 気機器と 〖 Z Oポー トにより接続されたコンピュータネッ トワークサー バー装置と、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号発信手段と、 コン ピュータネッ トワーク接続実行手段と、 電子メール送受信手段とを有す るクライアン ト側情報端末装置との間を、 ィンターネッ トを経由して通 信を行う通信方法であって、 クライアン ト側情報端末装置のコンピュー タネッ トワーク接続実行信号発信手段よリ発信されたコンピュータネッ トワーク接続実行信号を、 コンピュータネッ トワークサーバー装置がコ ンピュータネッ トワーク接続実行信号受信手段によリ受信した場合、 コンピュータネッ トワークサーバー装置は、 コンピュータネッ 卜ワーク 接続実行手段によりダイヤルアップを行い、 コンピュータネッ トワーク へ回線を接続し、 インターネッ トプロバイダーの I Pア ドレス割当用 D H C Pサーバーより I Pア ドレスを取得し、 コンピュータネッ トワーク サーバー装置は、 電子メール送受信手段によリクライアン ト側情報端末 装置に、 取得した I Pアドレス情報を電子メールで送信し、 クライアン ト側情報端末装置は電子メール送受信手段にょリ 1 Pァ ドレス情報を受 信し、 クライアン ト側情報端末装置から前記所定の I Pア ドレスに、 ポ イン ト トウポイン トプロ トコル ( P P P ) によって接続することで、 ク ライアン ド側情報端末装置から、 コンピュータネッ トワークサーバー装 置と、 コンピュータネッ トワークサ一パーに口一カルネッ トワークを介 して接続されている電気機器にィンターネッ トアクセスを行う通信方法。
3 . 請求の範囲 2記載の、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号受信 手段は、 電話信号を受信する機 を有する装置であり、 コンピュータネ ッ トワーク接続実行手段は、. 所定のインターネッ トプロバイダ一^ «ダイ ャルアップする機能を有する装置であり、 電子メール送受信手段は、 S M T P . P O P 3をサポー トするコンピュータアプリケーショ ンであり、 コンピュータネッ トワーク接続実行信号発信手段は、 電話をかける機能 を有する装置であり、 コンピュータネッ トワークサーバ一装置と、 少な く ともひとつの電気機器からなる口一カルネッ トワークとの間は I / O ポー トを介して接続され、 クライアン 卜側情報端末装置にてそれぞれの 電気機器の情報を W e bブラウザを通して閲覧, 制御することを特徴と する請求の範囲 2記載の通信方法。
4. 前記コンピュータネッ トワークサーバー装置と電気機器との間 ώデ ータ交換は、 B l u e t o o t h形式を用いた無線通信を媒体として行 われ、 情報通信端末と電機機器との間の接続部材を不要にしたことを特 徴とする請求の範囲 1記載の通信方法。
PCT/JP2001/004902 2000-06-14 2001-06-11 Procédé d'accès à internet WO2001097468A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU64235/01A AU6423501A (en) 2000-06-14 2001-06-11 Method for accessing internet

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-177991 2000-06-14
JP2000177991 2000-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001097468A1 true WO2001097468A1 (fr) 2001-12-20

Family

ID=18679504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004902 WO2001097468A1 (fr) 2000-06-14 2001-06-11 Procédé d'accès à internet

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU6423501A (ja)
WO (1) WO2001097468A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259384A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Nec Corp 通信制御システム、通信制御装置、端末、通信制御方法、およびそのプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321806A (ja) * 1996-03-28 1997-12-12 Seiko Instr Inc 呼出し機能付き通信装置
JPH1023075A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Ricoh Co Ltd インターネットワークにおける通信方法
JPH10224346A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ipアドレス通知方法及び通信システム
EP0878940A2 (en) * 1997-05-15 1998-11-18 Sony Corporation Data communication over a computer network
JPH11122679A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Katsumata Denki Seisakusho:Kk 遠隔監視制御方式および遠隔監視制御方法
JPH11177719A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Chuo System Giken Kk データ交換方式及びデータ交換処理をコンピュータ上で実行するためのプログラムを記録した記憶媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321806A (ja) * 1996-03-28 1997-12-12 Seiko Instr Inc 呼出し機能付き通信装置
JPH1023075A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Ricoh Co Ltd インターネットワークにおける通信方法
JPH10224346A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ipアドレス通知方法及び通信システム
EP0878940A2 (en) * 1997-05-15 1998-11-18 Sony Corporation Data communication over a computer network
JPH11122679A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Katsumata Denki Seisakusho:Kk 遠隔監視制御方式および遠隔監視制御方法
JPH11177719A (ja) * 1997-12-05 1999-07-02 Chuo System Giken Kk データ交換方式及びデータ交換処理をコンピュータ上で実行するためのプログラムを記録した記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259384A (ja) * 2006-03-27 2007-10-04 Nec Corp 通信制御システム、通信制御装置、端末、通信制御方法、およびそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
AU6423501A (en) 2001-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885660B2 (en) End to end network communication
EP2448185B1 (en) Internet connection system and server for routing connections to client device
JP3279537B2 (ja) Wap端末器とwapサーバとの間のデータ通信装置及びその方法
US20050076150A1 (en) Home network system and method for operating the same
KR100796865B1 (ko) 이동 통신 단말기와 이를 이용한 네트웍 접속 시스템 및그 방법
US20040103153A1 (en) Apparatus and method for providing smart network appliances
CN100518125C (zh) 通信装置、系统和方法
US20050125545A1 (en) Method and system for preventing a timeout from reaching a network host
KR20010035348A (ko) Sms와 무선 인터넷을 이용한 데이터 수신 방법 및시스템
CN102123065A (zh) 家庭间dlna设备发现和控制方法及装置
EP1854242A1 (en) Communication system and a personal communication proxy
KR20020028231A (ko) 정보단말에 통신 파라미터를 설정하기 위한 방법 및 장치
JP4874938B2 (ja) 終端装置
WO2001097468A1 (fr) Procédé d&#39;accès à internet
US6625640B1 (en) Modem having embedded network transmission protocols
WO2002067159A2 (en) Supply of personalised information
CN101340639B (zh) 一种无线路由器的访问方法、系统和设备
JP2002099473A (ja) ネットワーク上のサービス情報収集方法、ネットワーク上のサービス情報収集装置及びネットワーク上のサービス情報収集プログラムを格納した記録媒体
CN102724233A (zh) 信息家电系统中用IPv4协议栈实现与IPv6进程的通信方法
JP4323304B2 (ja) アプリケーション識別方法および通信端末
KR100406078B1 (ko) 홈 네트워크 디바이스, 홈 네트워크 콘트롤 디바이스, 홈네트워크에서의 디스크립션 파일 재구성 시스템 및 그 방법
CN1455526A (zh) 通信装置、通信系统及其程序
JP2003151060A (ja) 通信システムおよびサーバ
KR100397533B1 (ko) 정적 아이피 어드레스 및 원클릭 접속을 이용한 이동통신단말기의 데이터 관리 방법
JP3592220B2 (ja) クライアント−サーバ間通信システム及びそれに用いる通信プロトコル対応方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 511543

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase