WO2001097450A1 - Systeme de facturation pour utilisation de l'internet - Google Patents

Systeme de facturation pour utilisation de l'internet Download PDF

Info

Publication number
WO2001097450A1
WO2001097450A1 PCT/JP2001/004435 JP0104435W WO0197450A1 WO 2001097450 A1 WO2001097450 A1 WO 2001097450A1 JP 0104435 W JP0104435 W JP 0104435W WO 0197450 A1 WO0197450 A1 WO 0197450A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
provider
data
identification information
traffic data
provider area
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/004435
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Wakamatsu
Original Assignee
Hiroyuki Wakamatsu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroyuki Wakamatsu filed Critical Hiroyuki Wakamatsu
Priority to AU2001260628A priority Critical patent/AU2001260628B2/en
Priority to IL15338601A priority patent/IL153386A0/xx
Priority to AU6062801A priority patent/AU6062801A/xx
Priority to EP01934365A priority patent/EP1296480A4/en
Priority to KR1020027017119A priority patent/KR100782624B1/ko
Priority to CA002412871A priority patent/CA2412871A1/en
Publication of WO2001097450A1 publication Critical patent/WO2001097450A1/ja
Priority to IL153386A priority patent/IL153386A/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1442Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications at network operator level
    • H04L12/1446Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications at network operator level inter-operator billing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/12Accounting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks

Definitions

  • the present invention relates to an Internet use billing system for traffic data and accessed data passing through a provider area.
  • the connection to the Internet is provided by a service provider (hereinafter simply referred to as a provider) that provides Internet connection services.
  • Providers include secondary providers and tertiary providers in addition to the primary providers that have been granted permission as Type 1 telecommunications carriers.
  • a secondary provider is a provider connected to any primary provider, and a tertiary provider is a provider connected to any secondary provider.
  • the secondary provider pays a connection fee based on a contract with the connected primary provider, and the tertiary provider contracts with the connected secondary provider. Connection fee based on .paying.
  • many primary providers connect to each other by dedicated lines, and usually open their connections for free or for a fixed fee, and adopt a pairing method.
  • the line fee is paid by each other.
  • a line charge is incurred and route control is performed as a connection service. Usage is not always balanced.
  • an object of the present invention is to provide an Internet use charging system for charging a burden on data traffic generated between primary providers on a practical use basis. Disclosure of the invention
  • the Internet usage accounting system according to the first embodiment of the present invention
  • the data transmitted from the first provider area becomes a third provider area different from the second provider area via a second provider area different from the first provider area.
  • the Internet use billing system relates to data transmitted from another provider to another provider, for example, to a sender provider or the like on the user side such as a mail sender. You can charge a usage fee for it.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is a second provider area different from the first provider area.
  • Via a second provider area which is transmitted to a destination of a third provider different from the second provider.
  • Storing the destination identification information assigned to the traffic data a step of totalizing information on the traffic data for each destination identification information, and a step of totaling the traffic data totaled for each destination identification information.
  • a usage fee is charged to a destination provider or the like on the data provider side such as a content provider. can do.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is different from the first provider area.
  • Sent to the destination of the third professional An internet billing system for passing data returned from a destination of a provider to a source of the first provider in a traffic data passing through a second provider area different from the first provider area. Storing the source identification information given to the traffic data; totalizing the information on the traffic data for each source identification information; and totaling the source identification information for each source identification information. Determining a billing amount for each of the transmission source identification information in accordance with the amount of passing information regarding the traffic data thus determined.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source may be different from the first provider I ⁇ 'ideria.
  • the data transmitted to the destination of the provider I and returned from the destination of the third provider to the source of the first provider is a second provider different from the first provider area.
  • An internet usage billing system for traffic data passing through an area wherein a step of storing destination identification information given to the traffic data and a step of totalizing information on the traffic data for each of the destination identification information And determining a billing amount for each of the destination identification information in accordance with the amount of passing information regarding the traffic data that is totaled for each of the destination identification information.
  • Tsu is the Chi and having a flop.
  • data transmitted from another provider to another provider and returned for the data is used for a destination provider or the like on the data provider side such as a content provider. You can charge a fee.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is transmitted to a second provider different from the first provider area.
  • Internet billing for traffic data entering the second provider area when sent to the destination of the area A step of storing transmission source identification information assigned to the traffic data; a step of totalizing information on the traffic data for each transmission source identification information; and a step of totalizing each transmission source identification information. Determining a billing amount for each of the transmission source identification information in accordance with the amount of passing information on the traffic data thus obtained.
  • a usage fee is charged to, for example, a sender professional who is a user side such as a mail sender; Can be charged.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is different from the second provider area in the first provider area.
  • An Internet usage accounting system for traffic data entering the second provider area when transmitted to a destination in a provider area comprising: storing destination identification information given to the traffic data; A step of totalizing information about the traffic data for each piece of the destination identification information, and a step of determining a billing amount for each piece of the destination identification information based on the amount of passing information about the traffic data collected for each piece of the destination identification information. It is characterized by having.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is a second provider area different from the first provider area.
  • Data transmitted to the destination of the second provider area and returned from the destination of the second provider area to the transmission source of the first provider area is an Internet use charging system for traffic data exiting the second provider area.
  • data returned from another provider to its own provider is used, for example, by a sender provider on the user side such as a mail sender. Fees can be charged.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is a second provider / user which is different from the first provider.
  • the data provider such as a content provider is a data provider side and a destination provider is used. Usage fees can be charged.
  • the Internet usage accounting system includes a step of storing transmission source identification information given to accessed data or data provided to a transmission source by the access, Aggregating information on data for each source identification information; and determining a billing amount for each source identification information based on an information amount on the data aggregated for each source identification information; It is characterized by having.
  • the Internet use charging system according to the first embodiment of the present invention relates to data that has been accessed or data to be provided to the transmission source by the access. Information based on the transmission source identification information attached to the data, determine whether the data is chargeable data based on the type of the data, and determine the totalized data on the chargeable data. It is characterized by outputting.
  • the first embodiment of the present invention it is possible to charge for data accessed to a specific provider, hardware, site, or homepage.
  • the identification information is replaced with identification information relating to a provider, hardware, or a path controller. It is characterized by the following.
  • billing can be performed on a provider basis, and by using the identification information as hardware, the provider using the hardware Billing can be performed on a per-unit basis or on a per-user basis, and by using the identification information as identification information relating to the route controller, it is possible to charge a provider or a user having a route controller such as a router.
  • the identification information is an IP address, a MAC address, or a domain name. It is characterized by the following.
  • billing can be performed for each user using a specific IP address, MAC address, or domain name.
  • a step of judging whether or not it is a billing source based on the identification information is characterized by having.
  • a fourteenth embodiment of the present invention is characterized in that, in the Internet use charging system according to the first to first embodiments, the aggregation of data is performed in bucket units. It is.
  • the fifteenth embodiment of the present invention is characterized in that, in the Internet usage charging system according to the first to first embodiments, the aggregation of data is performed in connection units. is there.
  • the fifteenth embodiment of the present invention it is not necessary to count a huge amount of data because the counting is performed in connection units.
  • the sixteenth embodiment of the present invention is characterized in that, in the Internet use charging system according to the first to first embodiments, the tallying of data is performed in units of traffic data.
  • the tallying of the data is performed according to a data length or a bucket length. It is characterized by performing.
  • accounting can be performed in accordance with a transmission volume in order to count data in units of data.
  • an eighteenth embodiment of the present invention provides the internet use charging system according to the first, second, fifth, or sixth embodiment, wherein the traffic data is read request message data or write request data. It is characterized by using request message data.
  • charging can be performed according to the number of times of connection use.
  • a nineteenth embodiment of the present invention provides the Internet usage charging system according to the third, fourth, seventh, or eighth embodiment, wherein the traffic data is transmitted by a message notifying the reception status. It is characterized by being data or answer confirmation data for a read request or a write request.
  • the number of transmissions or the number of times of connection can be charged according to JiSi.
  • the twentieth embodiment of the present invention relates to the first, second, fifth, or sixth embodiment.
  • the traffic data is connection request message data or disconnection request message data.
  • a twenty-first embodiment of the present invention is directed to the internet use charging system according to the first, second, fifth, or sixth embodiment, wherein the traffic data is appro- priate data. It is a feature.
  • billing can be performed according to the actual use situation.
  • a twenty-second embodiment of the present invention is characterized in that, in the internet use charging system according to the third, fourth, last, or eighth embodiment, the traffic data is download data.
  • billing can be performed according to the actual use situation.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is transmitted to a second provider area different from the first provider area. Via a second provider area that is different from the second provider area via a second provider area.
  • the information on the traffic data is tabulated based on the transmission source identification information attached to the traffic data, and it is determined whether or not the traffic data is a billing source based on the transmission source identification information. The obtained traffic data is output.
  • a usage fee is charged to a provider of a transmission source on the user side such as a mail sender. can do.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is transmitted to the first provider area.
  • An internet usage charge system which aggregates information on the traffic data based on destination identification information attached to the traffic data, and determines whether or not the data is a billing source based on the destination identification information;
  • the present invention is characterized in that the totalized traffic data relating to the billing source is output.
  • a usage fee can be charged to a destination provider or the like on the data provider side such as a content provider. it can.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is transmitted to a third provider area different from the first provider area.
  • Data transmitted to the destination of the third provider area and returned from the destination of the third provider area to the transmission source of the first provider area passes through a second provider area different from the first provider area.
  • An internet billing system for data wherein information on the traffic data is tabulated based on sender identification information added to the traffic data, and whether the billing source is based on the sender identification information. It is characterized by determining whether or not the traffic data is totaled and outputting the traffic data.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is different from the first provider.
  • the data transmitted to the destination of the third provider and returned from the destination of the third provider to the source of the first provider has a second provider area different from the first provider area.
  • An internet usage charging system for passing traffic data The information on the line data is tabulated based on the destination identification information given to the traffic data, and it is determined based on the destination identification information whether or not the traffic data is a billing source. Is output.
  • a usage fee is charged to a destination provider or the like on the data provider side such as a content provider. You will be charged.
  • the data transmitted from the first provider area serving as the transmission source is the same as that of the first service provider.
  • a usage fee is charged to, for example, a provider of a transmission source on the user side such as a mail sender. be able to.
  • the data transmitted from the first provider area as a transmission source is different from the first provider area in the second provider area.
  • the counting it is characterized in that it is determined whether or not the billing source is based on the destination identification information, and the traffic data is counted and output for the billing source.
  • the usage fee can be charged to the provider.
  • the data transmitted from the first provider area as the transmission source is different from the second provider area in the first provider area.
  • the information on the traffic data is tabulated based on the sender identification information assigned to the traffic data, and whether or not the traffic source is a chargeable source is determined based on the sender identification information.
  • the traffic data is output.
  • a usage fee is charged to a sender provider, which is a user side such as a mail sender. Can be charged.
  • the data transmitted from the first provider area serving as a transmission source is different from the first professional area.
  • the data transmitted to the destination of the first provider and returned from the destination of the second provider to the transmission source of the first provider is an Internet usage billing system for traffic data exiting the second provider area. Then, information on the traffic data is added to the traffic data, and the traffic data is counted based on the destination identification information. The traffic data is output after being totaled for the target source.
  • the data returned from the other provider to the data sent to the own provider is, for example, the destination provider on the data provider side such as a content provider. Usage fees can be charged.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an Internet use charging system according to the present embodiment. Configuration diagram showing an example of a network state
  • FIG. 2 is a system configuration diagram of a provider for explaining the Internet use charging system according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a billing server according to the present embodiment by function realizing means.
  • FIG. 4 is a data processing flow chart showing one embodiment of data transmission / reception.
  • FIG. 5 is a data processing flowchart showing one embodiment of data transmission / reception.
  • FIG. 6 is a data processing flow chart showing one embodiment of data transmission / reception.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a network state for explaining the Internet use charging system according to the present embodiment.
  • primary providers 1 ⁇ , 2 ⁇ , and 3 ⁇ 0 are licensed providers as Type 1 telecommunications carriers, and are directly connected to the Internet exchange in Japan.
  • Primary providers 1 ⁇ , 2 ⁇ , and 3 ⁇ are also connected to each other by dedicated lines.
  • the identification information for identifying the primary provider 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ is A
  • the identification information for identifying the primary provider 20 ⁇ is B
  • the identification information for identifying the primary provider 300 is C.
  • the primary provider 10 ⁇ includes a secondary provider 11 ⁇ (identification information AA) connected to this primary provider 1 ⁇ with a dedicated line, and a tertiary provider connected to this secondary provider 110 1 with a dedicated line.
  • 1 1 1 (identification information AAA) is present.
  • the primary provider 200 is connected to the secondary provider 21 ⁇ (identification information B A) and the secondary provider 22 ⁇ (identification information B B). Further, the secondary provider 220 is connected to the tertiary provider 22 1 (identification information B B A).
  • the tertiary provider 221 is connected to an individual user 221A, a corporate user 221B, a content provider 221C, and an advertising agency 221D.
  • the primary provider 3 ⁇ has the secondary provider 3 1 ⁇ (identifying information CA)
  • a secondary provider 320 (identification information CB) is connected, and a secondary provider 310 is connected to a tertiary provider 311 (identification information CAA) and a tertiary provider 312 (identification information C AB).
  • the secondary provider 32 ⁇ ⁇ ⁇ is connected to a personal user 320A, a corporate user 320B, a content agency 32 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ C, and an advertising agency 32 ⁇ D.
  • one provider area is connected to the secondary provider 110 and the tertiary provider 111 connected to the primary provider 1 ⁇ , and the primary provider 100, the secondary provider 11 ⁇ and the tertiary provider 111, respectively. Areas include connected personal users 10 ⁇ A, 11 OA and content providers 1 OOC, 110C.
  • the other provider areas are connected to the secondary providers 21 ⁇ , 220, and tertiary providers 221 connected to the primary provider 200, and to the primary providers 2 ⁇ , secondary providers 21 ⁇ , 220, and tertiary providers 221 respectively.
  • This area includes individual users 221A, corporate users 221B, content providers 221C, and advertising agencies 221D.
  • the other provider areas are connected to the primary provider 3 ⁇ , and the secondary providers 31 ⁇ and 320, and the tertiary providers 311 and 312, the primary provider 30 ⁇ , the secondary providers 310 and 320, and the tertiary provider 311 , 312 connected to personal users 320A, corporate users 32 ⁇ B, content agencies 320C, and advertising agencies 320D.
  • identification information A, AA, AAA, B, BA, BB, and BBA in the descriptive diagram indicate the IP address, MAC address, domain name, It means identification information. Individual users who have contracted with each provider will be able to use the universal Since an address is assigned, for convenience of explanation, the description will be made using identification information of each provider.
  • the data transmitted from the first provider area 20 ⁇ which is the transmission source, is transmitted to the destination of the third provider /, the third provider area 30 ⁇ via the second provider area 1'0.
  • an Internet usage charging system for traffic data passing through the second provider area 1 ⁇ will be described.
  • this corresponds to a case where an individual user 221A views content provided by a content provider 320C.
  • the data transmitted from the individual user 221A is tertiary provider 221, secondary provider 220, primary provider 2 ⁇ , primary provider 1 —, — secondary provider 30 ⁇ , secondary
  • the content is transmitted to the content provider 320C connected to the secondary provider 320 via the provider 320, respectively.
  • the primary provider 1 ⁇ is transmitted to the tertiary provider 221 from which the individual user 221A, which is the user, is transmitted because the data passes through its own area. It recognizes the identification information BBA from the data and charges the usage fee.
  • the data transmitted to the secondary provider 320 on the content provider 320C side is used. It is preferable to recognize the identification information CB and charge the usage fee.
  • the data transmitted from the first provider 2 area serving as the transmission source is transmitted to the destination of the third provider 3 area, and the first data is transmitted from the destination of the third provider 3 area to the first area.
  • the data returned from the content provider 320 C passes through the secondary provider 32 ⁇ , the secondary provider 300, the primary provider 10 ⁇ , the primary provider 200, the secondary provider 22 ⁇ , and the tertiary provider 22 2. Returned to Individual User 2221A.
  • the primary provider 1 ⁇ is transmitted to the tertiary provider 2 2 1 that is the sender of the individual user 22 1 A, which is the user, because the data passes through its own area. It recognizes the identification information BBA from the data and charges the usage fee.
  • the secondary provider 320 on the content provider 32C side is identified from the transmitted data. It is preferable to recognize the information CB and charge the usage fee.
  • the billing destination is the provider directly connected to the transmission source, but instead of the tertiary provider 22 1, the secondary provider 220 or the tertiary provider 22 to which the tertiary provider is connected is used. It is possible to charge a usage fee to the primary provider 2 connected to 1.
  • the billing destination in the above embodiment is targeted at the provider to which the destination is directly connected, but instead of the secondary provider 320, the primary provider 3 to which the secondary provider is connected is referred to. It is also possible to charge a usage fee. In this way, it is possible to charge the usage fee to the higher-order provider, and to charge the usage fee appropriately to the lower-order provider of its own line from the higher-order provider.
  • the third party 221 and the secondary provider 220 or the third provider 221 and the primary provider 20 ⁇ It is also possible to charge for multiple providers, i.e., a provider and a lower order provider.
  • a provider and a lower order provider i.e., if the charge for a single provider is 1 yen for one piece of traffic data, the charges for two providers are ⁇ .5 yen and ⁇ .5 for one piece of traffic data. You can also charge a yen.
  • Another method of charging a plurality of destinations is to charge a destination provider and a destination provider.
  • Advertising agencies may be charged to these corporate users, content agencies, or advertising agencies.
  • the data transmitted from the individual user 221A is transmitted to the tertiary provider 221, the secondary provider 220, the primary provider 2 ⁇ 0, It is sent to the content provider 11 1C via the primary provider 1 ⁇ and the secondary provider 11 ⁇ .
  • the primary provider 1 ⁇ receives data from the data transmitted to the tertiary provider 22 1, the transmission source of the individual user 22 1 A, which is the user, because the data enters its own area.
  • Identification information Recognizes BBA and charges usage fee.
  • the data transmitted to the secondary provider 110 on the content provider 11 OC side is transmitted. It is possible to recognize the identification information AA and charge the usage fee.
  • the billing destination is the provider directly connected to the transmission source, but instead of the tertiary provider 22 1, the secondary provider 220 or the tertiary provider 22 to which the tertiary provider is connected is used. It is also possible to charge a usage fee to the primary provider 2 ⁇ 0 to which 1 is connected.
  • the data transmitted from the first provider 20 area as the transmission source is transmitted to the destination of the second provider 100 area, and the data of the first provider 100 area is transmitted from the destination of the second provider 100 area.
  • the following describes the Internet usage charge system for traffic data that returns to the sender in the 200 area and leaves the second provider 1 area.
  • the data returned from the content provider 110C is sent to the individual user 22 1A via the secondary provider 11 ⁇ , primary provider 100, primary provider 200, secondary provider 22 ⁇ , and tertiary provider 221. Will be returned to When following the above route, the primary provider 1 ⁇ receives the data from its own area, so the primary provider 1 ⁇ is identified from the transmitted data to the tertiary provider 221 that is the sender of the individual user 22 1A. Information Recognize BBA and charge usage fee. Also, as in this embodiment, when the information provided by the content provider 11 ⁇ C is accessed, the information is transmitted to the secondary provider 110 on the content provider 11 ⁇ C side. It is possible to recognize the identification information AA from the data obtained and charge the usage fee.
  • the billing destination is the provider directly connected to the transmission source, but instead of the tertiary provider 221, the secondary provider 22 ⁇ to which the tertiary provider is connected, or the tertiary provider It is also possible to charge a usage fee to the primary provider 2 ⁇ to which 22 1 is connected.
  • the individual user 221A views the content provided by the content provider 1OC, that is, the data transmitted from the individual user 221A is transmitted to the tertiary provider 221, the secondary provider 220, and the primary provider 20.
  • the primary provider 1 ⁇ is the user because the data comes out of its own area.
  • the tertiary provider 221 as the transmission source of the individual user 221A recognizes the identification information BBA from the transmitted data and charges a usage fee.
  • the secondary provider 220 to which the tertiary provider is connected or the primary provider 20 ⁇ ⁇ ⁇ to which the tertiary provider 221 is connected is used. It is also possible to charge a fee.
  • the primary provider 100 recognizes the identification information BBA from the transmitted data to the tertiary provider 221 as the transmission source of the individual user 221 A, which is the user side, because the data comes out of its own area. Charge the usage fee.
  • the usage fee is charged to the secondary provider 220 to which the tertiary provider is connected or to the primary provider 2 to which the tertiary provider 221 is connected. Is possible.
  • FIG. 2 is a system configuration diagram of a provider for explaining the Internet use charging system according to the present embodiment.
  • the provider's service system 1 ⁇ is connected to individual users, corporate users, or content providers via a router (frame transfer device) 11 which is a route controller, via a telephone line or ISDN line or a dedicated line. Have been. It is connected to other providers via a dedicated line via this router 11.
  • the plurality of routers 11 are connected by a charging network 19, and a charging server 20A is provided in the charging network 19. Note that a frame to which an IP address not directly connected is a destination is transferred to another provider by the router 11. Passing data that merely passes without entering its own provider 1 # is stored and counted together with the identification information given to the passing data in the charging server 2 # A.
  • the provider's service system 1 ⁇ consists of a dial-up server 12 2, a name server 3 ⁇ , an e-mail transmission server 14 ⁇ ⁇ ⁇ , an e-mail reception server 15 5, a news server 16 6, a ⁇ ⁇ ⁇ server 17 7, and a WWW server 18 8. It has.
  • the dial-up server 12 is a server for performing user authentication, and the user ID and password of the contract member are registered.
  • the name server 13 is a server on which DNS operates, and performs a conversion process between a domain name and an IP address.
  • the mail transmission server 14 is a server on which the SMTP operates, and the user transmits mail via this server.
  • the mail receiving server 15 is a server on which POP operates, and the user's receiving mailbox is located here.
  • the news server 16 is a server on which NNTP operates, and users can use it to make electronic conferences called net news. You can participate in.
  • the FTP server 17 is a server on which FTP operates, and has online software and technical materials registered.
  • the WWW server 18 is a server on which HTTP operates, and the user's home page is published here.
  • the traffic data that enters the provider 10 is converted to the traffic data by the mail transmission server 14, mail reception server 15, news server 16, FTP “— / ⁇ , 17, and WWW server 18. It is stored and counted together with the assigned identification information.
  • the server 14 for mail transmission, the server 15 for mail reception, the news server 16 and the server “Ding server 1” and “WWW server 18” store traffic data and identification information, and count and charge for each identification information.
  • a separate billing server 20B is provided as shown in the figure, and a mail sending server 14, a mail receiving server 15, a news server 16, a news server 1, and a WWW server are provided.
  • the traffic data accumulated in 18 may be stored in the accounting server 20B together with the identification information and processed.
  • FIG. Fig. 3 is a block diagram showing the billing server by means of function realization.
  • the billing server 2 ⁇ includes a traffic data storage unit 21 that stores traffic data together with transmission source or destination identification information, a tallying unit 22 that totals the traffic data stored in the traffic data storage unit 2 for each identification information, A billing source storage unit 23 for storing a list of billing targets required to determine whether or not to be billed, a billing destination selection unit 24 for determining whether or not to be billed, and a billing destination. There is provided a billing amount calculating means 25 for playing a billing amount for the billing target selected by the sorting means 24.
  • the traffic data storage means 21 stores the data amount, the bucket length, and the like as necessary.
  • the traffic data stored in the traffic data storage means 21 is periodically tabulated by the tabulation means 22 for each piece of identification information.
  • the billing source storage means 23 only needs to store the information necessary for determining whether or not it is a billing destination, and may be a non-billing list instead of the billing destination list. It's a checked list that separates the two.
  • the charge amount calculation means 25 includes a table of data types and types of passing data, if necessary, or price ratios and unit prices determined in advance by the billing party. It should be noted that the charge target source storage means 23 can be rewritten as necessary, and the result of the charge calculation means 25 is output as appropriate.
  • FIG. 4 shows an embodiment of data transmission / reception, in which data is transmitted from a convenience provider in the secondary provider 32 to a consumer in the tertiary provider 22 via the provider 1. Is shown.
  • Data transmitted from the computer in the secondary provider 320 is divided into buckets and transmitted.
  • the packet 1 is transmitted from the computer in the secondary provider 320, and when the packet 1 is received by the computer in the tertiary provider 221, the Ack message is returned from the computer in the tertiary provider 221.
  • the bucket 2 is transmitted from the computer in the secondary provider 3 20. When the bucket 2 is received by the computer in the tertiary provider 221, the Ack message is returned from the computer in the tertiary provider 22 1 again. You.
  • traffic data passing through the primary provider 1 ⁇ shall be aggregated by the following method.
  • the traffic data transmitted from the secondary provider 320 is totaled as two traffic data of the packet 1 and the bucket 2.
  • the traffic data transmitted from the tertiary provider 221 totals two Ack messages as two traffic data. Then, assuming that one piece of traffic data is assumed to be 1 yen, a charge of 2 yen to the secondary provider 320 and a charge of 2 yen to the tertiary provider 221 is required to charge a toll to each transmission source.
  • the two Ack messages are considered to be reply data to the data transmitted from the secondary provider 320, and the two Ack messages returned from the tertiary provider 221 are also imposed on the secondary provider 320. You can also pay. In this case, the secondary provider 32 ⁇ will be charged 4 yen.
  • the above-mentioned billing method is a method performed in units of traffic data.
  • the Ack message is a message data that indicates the reception status. Can be excluded.
  • two yen for two Ack messages for the secondary provider 320 and two buckets for the tertiary provider 22 1 Charge 2 yen. In this case, the Ack message can also be excluded from the billing target as message data indicating the reception status.
  • FIG. 5 shows an embodiment of data transmission / reception, and shows a connection connection process between two computers.
  • a computer in the secondary provider 320 sends a connection request message to a computer in the tertiary provider 221.
  • the computer in the tertiary provider 221 transmits an Ack message for the connection request message from the computer in the secondary provider 32 ⁇ , and further transmits a connection request message from the computer in the tertiary provider 221.
  • the two messages are sent in one bucket.
  • the computer in the secondary provider 320 sends an Ack message to the connection request message from the computer in the tertiary provider 221 in the received packet. In this way, the connection establishment process is completed when the Ack message for each connection request message arrives.
  • the traffic data passing through the primary provider 1 ⁇ is aggregated by the following method.
  • the traffic data transmitted from the secondary provider 32 3 is totaled as two traffic data of the connection request message and the Ack message.
  • the traffic data transmitted from the tertiary provider 221 is counted as one traffic data because one bucket contains an acknowledgment message and a connection request message.
  • one piece of traffic data is assumed to be 1 yen, when charging a toll to each transmission source, 2 yen is charged to the secondary provider 320 and 1 yen is charged to the tertiary provider 221.
  • the packet including the Ack message and the connection request message is considered to be the reply data to the data transmitted from the secondary provider 32 ⁇ , and the packet returned from the tertiary provider 221 is also regarded as the secondary data.
  • the secondary provider 32 will be charged 3 yen.
  • the Ack message can be excluded from the billing target as message data indicating the reception status.
  • the secondary provider 320 is charged 1 yen for one bucket and the tertiary provider 221 is charged 2 yen. In this case, the Ack message can also be excluded from the charge as message data indicating the reception status.
  • charging is performed for each connection, the total is calculated for each connection establishment process. Specifically, it is also possible to count only connection request messages as passing data. In this case, charging may be performed only for the secondary provider 320 that has transmitted the first connection request message, or both may be charged. In the case where the charge is made to the destination, and when the first connection request message is to be counted, the tertiary provider 221 is charged.
  • connection establishment process has been described in the above embodiment, the same applies to the connection closing process. That is, the disconnection request message is handled as passing data instead of the connection request message of the connection. In addition, the connection request message and the disconnection request message can be counted together as passing data.
  • FIG. 6 shows an embodiment of data transmission / reception, in which a computer in the secondary provider 32 1 downloads an image file held by a computer in the tertiary provider 2 21 via the provider 1 0 through the provider 1 0. Is performed.
  • a read request message is transmitted from a computer in the secondary provider 320 to a computer in the tertiary provider 221.
  • the computer in the tertiary provider 221 receives the read request message, the content of the image file is divided and transmitted as a data message.
  • the response confirmation message When one data message is sent, it waits for the response confirmation message, and sends the next data message when the response confirmation message arrives.
  • transmission of all data is completed, it notifies that data reading has been completed.
  • traffic data passing through the primary provider 100 -Data is calculated by the following method.
  • the traffic data transmitted from the secondary provider 320 is totaled as three traffic data in a read request message and two response confirmation messages.
  • the traffic data transmitted from the tertiary provider 221 is three data messages, and is counted as three traffic data. If one traffic data is assumed to be 1 yen, to charge a toll to each transmission source, 3 yen is charged to the secondary provider 32 ⁇ and 3 yen is charged to the tertiary provider 221.
  • the three data messages are considered to be reply data to the data sent from the secondary provider 32 ⁇ , and the bucket returned from the tertiary provider 221 is also charged to the secondary provider 32 ⁇ . You can also.
  • the secondary provider 320 will be charged 6 yen. Conversely, a fee can be charged to the tertiary provider 221 which is the provider of the download data. In this case, the tertiary provider 221 will be charged 6 yen. It is also possible to charge the secondary provider 320, which is the requester of the down-data, for only the transmitted message or only the received message. Conversely, it is also possible to charge the tertiary provider 221 that is the provider of the download data only for the transmitted message or the received message only. It is also possible to charge only one download fee for download data, that is, one download fee. In this case, it can be realized by totaling only read request messages as passing data.
  • the data length and the bucket length are not considered, but the billing is performed in consideration of the data length and the bucket length of each traffic data.
  • one provider area is connected to the primary provider 1 ⁇ .
  • the secondary provider 1 1 ⁇ and the tertiary provider 1 1 1 1 and the primary provider 1 1 ⁇ Connected to the secondary provider 1 1 ⁇ and the tertiary provider 1 1 1 1 and the primary provider 1 1 ⁇ , the secondary provider 1 1 ⁇ and the tertiary provider 1 1 1
  • one provider area may be provided for each professional node.
  • One provider area for each provider is, for example, for primary provider 10 ⁇ , an area including personal users 1 OOA and content providers 1 OOC directly connected to primary provider 1 ⁇ 0
  • the secondary provider 11 ⁇ has a different provider area than the primary provider 1 ⁇ .
  • the secondary provider 11 ⁇ area is an area that includes personal users 11 OA and content providers 11 OC directly connected to the secondary provider 11 ⁇ .
  • the source identification information added to the accessed data or the data provided to the source by the access is stored, and the information on the data is totaled for each source identification information.
  • the accounting amount is determined for each transmission source identification information by complicating the amount of information regarding the data that is totaled for each transmission source identification information.
  • the data is chargeable based on the type of data, and the data is totaled based on the transmission source identification information attached to the data to be charged, and the information amount of the data totaled for each transmission source identification information is calculated.
  • the billing amount can be determined for each source identification information.
  • the burden of data traffic generated between the primary providers can be charged on a practical use basis.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

明細書
インターネッ卜利用課金システム 技術分野
本発明は、プロバイダエリアを通過する通行データやアクセスされたデータに 対するインターネッ卜利用課金システムに関するちのである。 背景技術
インターネッ卜への接続は、インターネッ卜への接続サービスを提供するサー ビスプロバイダ(以下単にプロバイダと呼 ')によって行われている。 プロバイ ダには、第一種通信事業者として許可が与えられた一次プロバイダの他に二次プ ロバイダや三次プロバイダ等が存在する。二次プロバイダは、いずれかの一次プ ロバイダと接続されたプロバイダであり、三次プロバイダは、 いずれかの二次プ ロバイダと接続されたプロバイダである。現在、 二次プロバイダは、 接続関係に ある一次プロノ \ 'ィダとの間で契約に基づし、て接続料を支払し 三次プロバイダは、 接続関係にある二次プロバイダとの間で契約に基づいて接続料 .支払っている。 一方、 一次プロバイダ間の多くは、 専用線にてお互いの間を接続し、 通常では無 料で、 又は定額料金で接続を開放しぁラペアリング方式をとつている。 なお、 こ のペアリング方式の場合には、多くの場合回線料はお互し、が自己負担としている。 しかし、例えば自プロバイダエリアには関係しない他プロバイダ間のデータが 通過するに過ぎない場合であってち回線料は発生し、接続サービスとしての経路 制御を行っているが、それぞれの一次プロバイダ間の利用状況は必ずしち均衡が とれているとは限らない。
そこで本発明は、特に一次プロバイダ間で発生するデータ通行による負担を実 使用ベースで課金するためのインターネッ卜利用課金システムを提供すること を目的とする。 発明の開示
本発明の第 1の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、送信元 となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロバイダ エリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプロバイダェ リアとは異なる第 3のプ□ノ \ 'ィダェリァの宛先に送信される場合の前記第 2の プロバイダエリアを通過する通行データに対するインターネット利用課金シス テムであって、前記通行データに付与されている送信元識別情報を記憶させるス テップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報毎に集計するステ ップと、前記送信元識別情報毎に集計され 前記通行データに関する通過情報量 に応じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを 特徴とするちのである。
本発明の第 1の実施の形態によるインタ一ネッ卜利用課金システムは、他プロ バイダから更に他プロバイダに送信されたデータに関して、例えばメール送信者 等の利用者側である送信元のプロバイダ等に対して利用料金を課金することが でさる。
また、 本発明の第 2の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプロバ ィダェリァとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信される場合の前記 第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインタ一ネッ卜利用課 金システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別情報を記憶させ るステップと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計するス テツプと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情報量 に!^じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを特 徴とするちのである。
本発明の第 2の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに送 信されたデータに関して、例えばコンテンツ業者などのデータ提供者側である宛 先のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。
ま 、 本発明の第 3の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ ノ \ 'ィダ工リアとは異なる第 3のプロノ ダェリァの宛先に送信され、前記第 3の プロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に返送され るデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを 通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであって、前記通 行データに付与されている送信元識別情報を記憶させるステップと、前記通行デ ータに関する情報を前記送信元識別情報毎に集計するステップと、前記送信元識 別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情報量に ¾じて前記送信元 識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを特徴とするちのであ る。
本発明の第 3の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに送 信し データに対する返送されるデータに関して、例えばメール送信者等の利用 者側である送信元のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。 また、 本発明の第 4の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ I \ 'イダェリアとは異なる第 3のプロ I 'ィダェリァの宛先に送信され、前記第 3の プロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に返送され るデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを 通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであって、前記通 行データに付与されている宛先識別情報を記憶させるステップと、前記通行デー タに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計するステップと、前記宛先識別情報 毎に集計され 前記通行データに関する通過情報量に ^じて前記宛先識別情報 毎に課金額を決定するステップとを有することを特徴とするちのである。
本発明の第 4の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに送 信し データに対する返送されるデータに関して、例えばコンテンツ業者などの データ提供者側である宛先のプロバイダ等に対して利用料金を課金することが でさる。
また、 本発明の第 5の実施の形態によるインタ一ネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信され データが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信される場合の前 記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ卜利用課金 システムであって、前記通行データに付与されている送信元識別情報を記憶させ るステップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報毎に集計する ステップと、前記送信元識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情 報量に^じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップとを有するこ とを特徴とするものである。
本発明の第 5の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信さ れ データに関して、例えばメール送信者等の利用者側である送信元のプロ;^ィ ダ等に対して利用料金を課金することができる。
また、 本発明の第 6の実施の形態によるインタ一ネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信される場合の前 記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインタ一ネット利用課金 システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別情報を記憶させる ステップと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計するステ ップと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情報量に ^じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを特徴 とするものである。
本発明の第 6の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信さ れたデータに関して、例えばコンテンツ業者などのデータ提供者側である自系列 のプロバイダ等に対し、又は自プロバイダ内のコンテンツ業者などのデータ提供 者に対して利用料金を課金することができる。
また、 本発明の第了の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイタエリァの宛先に送信され、前記第 2の プロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に返送され るデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインタ一ネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに付与されている送信元識別情報を 記憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報毎に 集計するステップと、前記送信元識別情報毎に集計され 前記通行データに関す る通過情報量に応じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップとを 有することを特徴とするちのである。
本発明の第 7の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信し たデータに対する返送されるデータに関して、例えばメール送信者等の利用者側 である送信元のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。
また、 本発明の第 8の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ I ダェリァとは異なる第 2のプロ/ \ 'ィダェリァの宛先に送信され、前記第 2の プロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に返送され るデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインターネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別情報を記 憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計 するステップと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過 情報量に応じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有するこ とを特徴とするちのである。
本発明の第 8の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信し たデータに対する返送されるデータに関して、例えばコンテンツ業者などのデ一 タ提供者側である宛先のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができ る。
ま 、 本発明の第 9の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 アクセスがあったデータ、又はアクセスによって送信元に提供するデータに付与 されている送信元識別情報を記憶させるステップと、前記データに関する情報を 前記送信元識別情報毎に集計するステップと、前記送信元識別情報毎に集計され た前記データに関する情報量に ^じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定す るステップとを有することを特徴とするものである。
本発明の第 9の実施の形態によれば、 特定のプロバイダ、 ハードウェア、 サイ 卜、又はホームページにアクセスされたデータに対して課金を行 こと力 ^できる。 また、本発明の第 1〇の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 アクセスがあっ データ、又はアクセスによって送信元に提供するデータに関す る情報を前記データに付与されている送信元識別情報を元に集計するとともに、 前記データの種別を元に課金対象データか否かを判別し、課金対象データに関す る集計された前記データを出力することを特徴とするちのである。
本発明の第 1〇の実施の形態によれば、 特定のプロバイダ、 ハードウェア、 サ ィ卜、又はホームページにアクセスされたデータに対して課金を行うことができ る。
また、本発明の第 1 1の実施の形態は、第 1から第 1 0の実施の形態によるィ ンターネット利用課金システムにおいて、 前記識別情報を、 プロバイダ、 ハード ウェア、若しくは経路制御器に関する識別情報としたことを特徴とするものであ る。
本発明の第 1 1の実施の形態によれば、 識別情報をプロバイダとすることで、 プロバイダ単位で課金を行え、識別情報をハードウェアとすることで、ハ一ドウ エアを利用しているプロバイダ単位又は利用者単位で課金を行え、識別情報を経 路制御器に関する識別情報とすることで、ルータ等の経路制御器を有するプロバ イダや利用者に対して課金を行うことができる。
また、本発明の第 1 2の実施の形態は、第 1から第 1〇の実施の形態によるィ ンターネッ卜利用課金システムにおいて、 前記識別情報を、 I Pアドレス、 MA Cアドレス、 又はドメイン名としたことを特徴とするものである。
本発明の第 1 2の実施の形態によれば、特定の I Pアドレス、 MACアドレス、 又はドメイン名を使用している利用者単位で課金を行ラことができる。
また、本発明の第 1 3の実施の形態は、第 1から第 1〇の実施の形態によるィ ンターネット利用課金システムにおいて、前記識別情報を元に、課金対象元か否 かを判断するステップを有することを特徴とするものである。
本発明の第 1 3の実施の形態によれば、別途契約などによって課金対象としな い相手を除外することができる。
また、本発明の第 1 4の実施の形態は、第 1から第 1〇の実施の形態によるィ ンターネッ卜利用課金システムにおいて、データに関する前記集計を、バケツ卜 単位で行うことを特徴とするちのである。
本発明の第 1 4の実施の形態によれば、バケツ卜単位で集計させる め膨大な データ量を集計することを要しない。
また、本発明の第 1 5の実施の形態は、第 1から第 1〇の実施の形態によるィ ンターネッ卜利用課金システムにおいて、データに関する前記集計を、接続単位 で行うことを特徴とするちのである。
本発明の第 1 5の実施の形態によれば、接続単位で集計させる め膨大なデー タ量を集計することを要しない。
また、本発明の第 1 6の実施の形態は、第 1から第 1〇の実施の形態によるィ ンタ一ネッ卜利用課金システムにおいて、データに関する前記集計を、通行デー タ単位で行うことを特徴とするちのである。
本発明の第 1 6の実施の形態によれば、通行単位で集計させる め膨大なデー タ量を集計することを要しない。
また、本発明第 1 7の実施の形態は、第 1から第 1 0の実施の形態によるイン ターネッ卜利用課金システムにおいて、データに関する前記集計を、データ長さ 又はバケツ卜長さに^じて行うことを特徴とするものである。
本発明の第 1了の実施の形態によれば、データ単位で集計させるため送信ボリ ュームにあわせ 課金を行うことができる。
また、 本発明の第 1 8の実施の形態は、 第 1、 第 2、 第 5、 又は第 6の実施の 形態によるインターネッ卜利用課金システムにおいて、前記通行データを、読み 込み要求メッセージデータ又は書き込み要求メッセージデータとしたことを特 徴とするちのである。
本発明の第 1 8の実施の形態によれば、接続利用回数に じ 課金を行うこと ができる。
また、 本発明の第 1 9の実施の形態は、 第 3、 第 4、 第 7、 又は第 8の実施の 形態によるインタ一ネッ卜利用課金システムにおいて、前記通行データを、受信 状況を知らせるメッセージデータ、又は読み込み要求若しくは書き込み要求に対 する麻答確認データとしたことを特徴とするちのである。
本発明の第 1 9の実施の形態によれば、送信回数又は接続利用回数に JiSiじた課 金を行うことができる。
また、 本発明の第 20の実施の形態は、 第 1、 第 2、 第 5、 又は第 6の実施の 形態によるインターネット利用課金システムにおいて、前記通行データを、接続 要求メッセージデータ又は切断要求メッセージデータとし ことを特徴とする ちのである。
本発明の第 2〇の実施の形態によれば、接続利用回数に iじた課金を行うこと がでさる。
また、 本発明の第 2 1の実施の形態は、 第 1、 第 2、 第 5、 又は第 6の実施の 形態によるインターネッ卜利用課金システムにおいて、前記通行データを、アツ プロ一ドデータとし ことを特徴とするものである。
本発明の第 2 1の実施の形態によれば、実利用状況に じ 課金を行うことが でさる。
また、 本発明の第 22の実施の形態は、 第 3、 第 4、 第了、 又は第 8の実施の 形態によるインターネッ卜利用課金システムにおいて、前記通行データを、ダウ ンロードデータとしたことを特徴とするちのである。
本発明の第 22の実施の形態によれば、実利用状況に^じ 課金を行うことが でさる。
ま 、本発明の第 23の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプロバ ィダェリアとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信される場合の前記 第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインタ一ネット利用課 金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与され ている送信元識別情報を元に集計するととちに、送信元識別情報を元に課金対象 元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出力するこ とを特徴とするちのである。
本発明の第 23の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに 送信されたデータに関して、例えばメール送信者等の利用者側である送信元のプ ロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。
また、本発明の第 24の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ バイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプロバ ィダェリァとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信される場合の前記 第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインターネッ卜利用課 金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与され ている宛先識別情報を元に集計するとともに、宛先識別情報を元に課金対象元か 否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出力することを 特徴とするちのである。
本発明の第 24の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに 送信され データに関して、例えばコンテンツ業者などのデータ提供者側である 宛先のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。
また、本発明の第 25の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信され データが、前記第" 1のプロ バイダエリアとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信され、前記第 3の プロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に返送され るデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを 通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであって、前記通 行データに関する情報を前記通行データに付与されている送信元識別情報を元 に集計するととちに、送信元識別情報を元に課金対象元か否かを判別し、課金対 象元に関する集計され 前記通行データを出力することを特徴とするものであ る。
本発明の第 25の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに 送信したデータに対する返送されるデータに関して、例えばメール送信者等の利 用者側である送信元のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。 ま 、本発明の第 26の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ ノ ィダェリァとは異なる第 3のプロ \ 'ィダェリァの宛先に送信され、前記第 3の プロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に返送され るデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを 通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであって、前記通 行データに関する情報を前記通行データに付与されている宛先識別情報を元に 集計するととちに、宛先識別情報を元に課金対象元か否かを判別し、課金対象元 に関する集計され 前記通行データを出力することを特徴とするものである。 本発明の第 26の実施の形態によれば、他プロバイダから更に他プロバイダに 送信したデータに対する返送されるデータに関して、例えばコンテンツ業者など のデータ提供者側である宛先のプロバイダ等に対して利用料金を課金すること がでさる。
ま 、本発明の第 27の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ I 'ィダェリアとは巽なる第 2のプロバイダェリァの宛先に送信される場合の前 記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ卜利用課金 システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与されて いる送信元識別情報を元に集計するとともに、送信元識別情報を元に課金対象元 か否かを判別し、課金対象元に関する集計され 前記通行データを出力すること を特徴とするちのである。
本発明の第 27の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信 されたデータに関して、例えばメール送信者等の利用者側である送信元のプロバ イダ等に対して利用料金を課金することができる。
また、本発明の第 28の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ I ィタエリァとは異なる第 2のプロバイダェリァの宛先に送信される場合の前 記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ卜利用課金 システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与されて いる宛先識別情報を元に集計するとともに、宛先識別情報を元に課金対象元か否 かを判別し、課金対象元に関する集計され 前記通行データを出力することを特 徴とするちのである。
本発明の第 28の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信 されたデータに関して、例えばコンテンツ業者などのデータ提供者側である自系 列のプロバイダ等に対し、又は自プロバイダ内のコンテンツ業者などのデータ提 供者に対して利用料金を課金することができる。
また、本発明の第 29の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ ノ ィダェリアとは異なる第 2のプロバイダェリァの宛先に送信され、前記第 2の プロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に返送され るデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインターネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付 与されている送信元識別情報を元に集計するとともに、送信元識別情報を元に課 金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計され 前記通行データを出力 することを特徴とするものである。
本発明の第 29の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信 したデータに対する返送されるデータに関して、例えばメール送信者等の利用者 側である送信元のプロバイダ等に対して利用料金を課金することができる。 また、本発明の第 30の実施の形態によるインターネッ卜利用課金システムは、 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロ ) ダェリアとは異なる第 2のプロノ \ 'ィダェリァの宛先に送信され、前記第 2の プロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に返送され るデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインターネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに付 与されてし、る宛先識別情報を元に集計するととちに、宛先識別情報を元に課金対 象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計され 前記通行データを出力する ことを特徴とするものである。
本発明の第 3〇の実施の形態によれば、他プロバイダから自プロバイダに送信 したデータに対する返送されるデータに関して、例えばコンテンツ業者などのデ ータ提供者側である宛先のプロバイダ等に対して利用料金を課金することがで きる。 図面の簡単な説明
図 1は、本実施例によるインターネッ卜利用課金システムを説明するための ネッ卜ワーク伏態の一例を示す構成図
図 2は、本実施例によるインタ一ネッ卜利用課金システムを説明するための プロバイダのシステム構成図
図 3は、 本実施例による課金サーバを機能実現手段で表したブロック図 図 4は、 データの送受信の一実施例を示すデータの処理流れ図
図 5は、 データの送受信の一実施例を示すデータの処理流れ図
図 6は、 データの送受信の一実施例を示すデータの処理流れ図 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の一実施例によるインターネッ卜利用課金システムについて説明 する。
図 1は、本実施例によるインターネッ卜利用課金システムを説明する めのネ ッ卜ワーク伏態の一例を示す構成図である。
同図において、 一次プロバイダ 1〇〇、 2〇〇、 3〇0は、 第一種通信事業者 として許可が与えられたプロバイダであり、日本のインタ一ネッ卜ェクスチェン ジに直接接続されている。 一次プロバイダ 1〇〇、 2〇〇、 3〇〇同士も専用線 にて相互に接続されている。なお、一次プロバイダ 1〇◦を識別する識別情報を A、一次プロバイダ 20〇を識別する識別情報を B、一次プロバイダ 300を識 別する識別情報を Cとする。
一次プロバイダ 1 0〇には、この一次プロバイダ 1〇〇と専用線で接続された 二次プロバイダ 1 1〇(識別情報 A A)と、 この二次プロバイダ 1 1 0と専用線 で接続された三次プロバイダ 1 1 1 (識別情報 AAA)とが存在していることを 表している。
また、 同様に一次プロバイダ 200には、 二次プロバイダ 2 1〇 (識別情報 B A) と二次プロバイダ 22〇 (識別情報 B B)が接続されている。 また、 二次プ ロバイダ 220には三次プロバイダ 22 1 (識別情報 B B A)が接続されている。 三次プロバイダ 22 1には、 個人ユーザ 22 1 Aの他に、 企業ユーザ 2 2 1 B、 コンテンツ業者 22 1 C、 及び広告代理店 22 1 Dが接続されている。
一方、 一次プロバイダ 3〇〇には、 二次プロバイダ 3 1〇 (識別情報 CA) と 二次プロバイダ 320 (識別情報 CB)が接続され、 二次プロバイダ 310には 三次プロバイダ 311 (識別情報 CAA)と三次プロバイダ 312 (識別情報 C AB)が接続されている。 ま 、 二次プロバイダ 32〇には、 個人ユーザ 320 A、 企業ユーザ 320B、 コンテンツ業者 32〇C、 広告代理店 32〇Dが接続 されている。
なお、 個人ユーザ、 企業ユーザ、 コンテンツ業者、 広告代理店については、 そ れぞれの契約プロバイダと接続されている。例えば個人ユーザ 100 Aとコンテ ンッ業者 1〇〇Cは一次プロバイダ 10〇と接続され、個人ユーザ 11 OAとコ ンテンッ業者 1 1〇Cは二次プロバイダ 1 1〇と接続されている。
本実施例においては、一つのプロバイダエリアは、一次プロバイダ 1〇〇に接 続された、 二次プロバイダ 110、 及び三次プロバイダ 111と、 一次プロバイ ダ 100、二次プロバイダ 11〇、三次プロバイダ 111にそれぞれ接続され 個人ユーザ 10〇A、 11 OAやコンテンツ業者 1 OOC、 110Cを含め ェ リアである。
従って、 他のプロバイダエリアは、 一次プロバイダ 200に接続された、 二次 プロバイダ 21〇、 220、 及び三次プロバイダ 221と、 一次プロバイダ 2〇 〇、 二次プロバイダ 21〇、 220、 三次プロバイダ 221にそれぞれ接続され た個人ユーザ 221 A、 企業ユーザ 221 B、 コンテンツ業者 221 C、 広告代 理店 221 Dを含めたエリアである。 また、 他のプロバイダエリアは、 一次プロ バイダ 3〇〇に接続され 、 二次プロバイダ 31〇、 320,及び三次プロバイ ダ 311、 312と、 一次プロバイダ 30〇、 二次プロバイダ 310、 320, 三次プロバイダ 311, 312にそれぞれ接続された個人ユーザ 320A、企業 ユーザ 32〇B、 コンテンツ業者 320C、広告代理店 320 Dを含め エリア である。
なお、罔図における識別情報 A、 AA、 AAA, B、 BA、 BB、 BBA は、 それぞれのプロバイダに与えられた I Pアドレス、 MACアドレス、 ドメイ ン名等、 プロバイダ、 ハードウェア、若しくは経路制御器に関する識別情報を意 味するものである。なお、それぞれのプロバイダと契約している個人ユーザ等は、 回線接続時に、その契約しているプロバイダに割り当てられているユニバーサル アドレスが付与される め、 ここでは説明の都合上、それぞれのプロバイダの識 別情報を用いて説明する。
まず、 送信元となる第 1のプロバイダエリア 20〇から発信され データが、 第 2のプロ I \'ィダエリア 1〇 0を経由して、第 3のプロ/、ィダエリア 30〇の宛 先に送信される場合の第 2のプロバイダエリア 1〇〇を通過する通行データに 対するインターネッ卜利用課金システムについて説明する。
例えば、個人ユーザ 2 2 1 Aが、 コンテンツ業者 3 20 C提供のコンテンツを 閲覧する場合が該当する。
この場合には、個人ユーザ 2 2 1 Aから送信されたデータは、三次プロバイダ 2 2 1、二次プ イダ 220、一次プロパイタ 2〇〇、一次プロバイダ 1〇〇、 —次プロバイダ 30〇、二次プロバイダ 3 20をそれぞれ経由して二次プロバイ ダ 3 20に接続されているコンテンツ業者 3 20 Cに送信される。
上記経路を どる場合、一次プロバイダ 1〇〇は、 自己のエリア内をデータが 通過するため、利用者側である個人ユーザ 2 2 1 Aの送信元の三次プロバイダ 2 2 1に対して、送信されたデータから識別情報 B B Aを認識して利用料金を課金 する。
ま 、本実施例にように、 コンテンツ業者 3 20 Cが提供する情報に対してァ クセスを行う場合には、コンテンツ業者 3 20 C側の二次プロバイダ 3 20に対 して、送信されたデータから識別情報 C Bを認識して利用料金を課金することが 好ましい。
次に、 送信元となる第 1のプロバイダ 2〇〇エリアから発信されたデータが、 第 3のプロバイダ 3〇〇エリァの宛先に送信され、第 3のプロバイダ 3〇〇エリ ァの宛先から第 1のプロバイダ 2〇0エリアの送信元に返送されるデータが、第 2のプロバイダ 1〇〇エリアを通過する通行データに対するインターネッ卜利 用課金システムについて説明する。
コンテンツ業者 320 Cから返信されるデータは、二次プロバイダ 3 2〇、 - 次プロバイダ 300、 一次プロバイダ 1 0〇、 一次プロバイダ 200、 二次プロ バイダ 2 2〇、三次プロバイダ 2 2 1を経由して個人ユーザ 2 2 1 Aに返送され る。 上記経路をたどる場合、 一次プロバイダ 1〇〇は、 自己のエリア内をデータが 通過するため、利用者側である個人ユーザ 22 1 Aの送信元の三次プロバイダ 2 2 1に対して、送信されたデータから識別情報 B B Aを認識して利用料金を課金 する。
また、本実施例にように、 コンテンツ業者 320 Cが提供する情報に対してァ クセスを行う場合には、コンテンツ業者 32〇C側の二次プロバイダ 320に対 して、送信されたデータから識別情報 C Bを認識して利用料金を課金することが 好ましい。
なお、上記実施例における課金請求先は、送信元に直接接続されたプロバイダ を対象としたが、三次プロバイダ 22 1の代わりに、 この三次プロバイダが接続 されている二次プロバイダ 220、又は三次プロバイダ 22 1が接続されている 一次プロバイダ 2〇〇に対して利用料金を課金することち可能である。
また、上記実施例における課金請求先は、宛先が直接接続されたプロバイダを 対象としたが、二次プロバイダ 320の代わりに、 この二次プロバイダが接続さ れている一次プロバイダ 3〇〇に対して利用料金を課金することも可能である。 このように上位のプロバイダに対して利用料金を課金し、請求された上位のプ ロバイダからそれぞれ自己の系列の下位のプロバイダに対して適宜利用料金を 課金する事ち可能である。
また、例えば個人ユーザ 22 1 Aが送信したデータに対して、三次プロバイダ 22 1と二次プロバイダ 220、又は三次プロバイダ 22 1と、一次プロバイダ 20〇のように、同一系列の上位のプロ I \ 'ィダと下位のプロ I ダの複数のプロ バイダに対して課金する事も可能である。 この場合、例えば単一のプロバイダに 対しての課金が、一つの通行データに対して 1円とした場合、 2つのプロバイダ に対する課金は、 一つの通行データに対して〇. 5円と〇. 5円課金することも でさる。
また、複数先に対して課金する他の方法としては、送信先プロバイダと宛先プ ロバイダに対して行う場合がある。
また、個人ユーザの場合には、 この個人ユーザが接続しているプロバイダを課 金対象元とするが、 業としての利用を行ろ、 企業ユーザ、 コンテンツ業者、 又は 広告代理店に対しては、 これら企業ユーザ、 コンテンツ業者、 又は広告代理店に 対して課金を行ってもよい。
次に、 送信元となる第 1のプロバイダ 20〇エリアから発信され データが、 第 2のプロ/ \'イダ 1〇 0エリァの宛先に送信される場合の第 2のプロバイダ 1 00エリアに入る通行データに対するインターネッ卜利用課金システムについ て説明する。
個人ユーザ 22 1 Aが、コンテンツ業者 1 1 OC提供のコンテンツを閲覧する 場合には、個人ユーザ 22 1 Aから送信されたデータは、三次プロバイダ 22 1、 二次プロバイダ 220、 一次プロバイダ 2〇0、 一次プロバイダ 1〇〇、 二次プ ロバイダ 1 1〇を経由してコンテンツ業者 1 1〇Cに送信される。
上記経路をたどる場合、一次プロバイダ 1〇〇は、 自己のエリア内にデータが 入るため、利用者側である個人ユーザ 22 1 Aの送信元の三次プロバイダ 22 1 に対して、送信されたデータから識別情報 B B Aを認識して利用料金を課金する。 また、本実施例にように、 コンテンツ業者 1 1 O Cが提供する情報に対してァ クセスが行われる場合には、コンテンツ業者 1 1 O C側の二次プロバイダ 1 1 0 に対して、送信され データから識別情報 AAを認識して利用料金を課金するこ とち可能である。
なお、上記実施例における課金請求先は、送信元に直接接続されたプロバイダ を対象としたが、三次プロバイダ 22 1の代わりに、 この三次プロバイダが接続 されている二次プロバイダ 220、又は三次プロバイダ 22 1が接続されている 一次プロバイダ 2〇 0に対して利用料金を課金することも可能である。
次に、 送信元となる第 1のプロバイダ 20〇エリアから発信されたデータが、 第 2のプロバイダ 1 0〇エリアの宛先に送信され、第 2のプロバイダ 1 00エリ ァの宛先から第 1のプロバイダ 200エリアの送信元に返送されるデータが第 2のプロバイダ 1〇〇エリアを出る通行データに対するインタ一ネット利用課 金システムについて説明する。
コンテンツ業者 1 1 0 Cから返送されるデータは、二次プロバイダ 1 1〇、一 次プロバイダ 1 00、 一次プロバイダ 200、 二次プロバイダ 22〇、 三次プロ バイダ 22 1を経由して個人ユーザ 22 1 Aに返送される。 上記経路をたどる場合、一次プロバイダ 1〇〇は、 自己のエリアからデータが 出る め、利用者側である個人ユーザ 22 1 Aの送信元の三次プロバイダ 22 1 に対して、送信されたデータから識別情報 B B Aを認識して利用料金を課金する。 ま 、本実施例にように、 コンテンツ業者 1 1〇Cが提供する情報に対してァ クセスが行われる場合には、コンテンツ業者 1 1〇C側の二次プロバイダ 1 1 0 に対して、送信されたデータから識別情報 AAを認識して利用料金を課金するこ とち可能である。
なお、上記実施例における課金請求先は、送信元直接接続されたプロバイダを 対象としたが、三次プロバイダ 22 1の代わりに、 この三次プロバイダが接続さ れている二次プロバイダ 22〇、又は三次プロバイダ 22 1が接続されている一 次プロバイダ 2〇〇に対して利用料金を課金することも可能である。
また、個人ユーザ 22 1 Aが、 コンテンツ業者 1〇O C提供のコンテンツを閲 覧する場合、 すなわち、 個人ユーザ 22 1 Aから送信され データが、 三次プロ バイダ 22 1、 二次プロバイダ 220、 一次プロバイダ 20〇、 一次プロバイダ 1〇〇を経由してコンテンツ業者 1〇〇Cにデータが送信される場合にあって も、 一次プロバイダ 1〇〇は、 自己のエリアからデータが出る め、 利用者側で ある個人ユーザ 22 1 Aの送信元の三次プロバイダ 22 1に対して、送信され データから識別情報 B B Aを認識して利用料金を課金する。なお、本実施例にお いても、三次プロバイダ 22 1の代わりに、 この三次プロバイダが接続されてい る二次プロバイダ 220、又は三次プロバイダ 22 1が接続されている一次プロ バイダ 20〇に対して利用料金を課金することも可能である。
また、 コンテンツ業者 1 00Cから返送されるデータが、一次プロバイダ 1〇 〇、 一次プロバイダ 2〇〇、 二次プロバイダ 220、 三次プロバイダ 22 1を経 由して個人ユーザ 22 1 Aに送信される場合にも、一次プロバイダ 1 00は、 自 己のエリアからデータが出るため、利用者側である個人ユーザ 22 1 Aの送信元 の三次プロバイダ 22 1に対して、送信され データから識別情報 B B Aを認識 して利用料金を課金する。 なお、 本実施例においてち、 三次プロバイダ 22 1の 代わりに、 この三次プロバイダが接続されている二次プロバイダ 220、又は三 次プロバイダ 22 1が接続されている一次プロバイダ 2〇〇に対して利用料金 を課金することち可能である。
なお、個人ユーザ 1 1 O Aが広告業者 22 1 D提供のコンテンツを閲覧する場 合、 すなわち、 個人ユーザ 1 1 OAから送信されるデータが、 一次プロバイダ 1 1 0、 一次プロバイダ 200、 二次プロバイダ 220、 三次プロバイダ 22 1を 経由して広告代理店 22 1 Dに送信される場合には、通行データに対する課金は 行わない。 また、 個人ユーザ 22 1 Aから送信されるデータが、 三次プロバイダ 22 1、 二次プロバイダ 220、 一次プロバイダ 200、 一次プロバイダ 1〇〇 を経由して個人ユーザ 1 00 Aにも、 通行データに対する課金は行わない。 図 2は、本実施例によるインターネッ卜利用課金システムを説明するためのプ ロバイダのシステム構成図である。
プロバイダのサービスシステム 1〇は、経路制御器であるルータ(フレーム転 送装置) 1 1を経由し、 電話ゆ I S DNの回線、 又は専用線を介して個人ユーザ ゆ企業ユーザ、 又はコンテンツ業者と接続されている。 また、 このルータ 1 1を 介して専用線で他のプロバイダと接続されている。複数のルータ 1 1は、課金ネ ッ卜ワーク 1 9で接続され、この課金ネッ卜ワーク 1 9に課金サーバ 20 Aを設 けている。なお、直接接続していない I Pアドレスが送信先であるフレームにつ いては、ルータ 1 1によって他のプロバイダに転送される。 自己のプロバイダ 1 〇内に入らずに単に通過するに過ぎない通行データは、この課金サーバ 2〇 Aに おいて通行データに付与されている識別情報とともに記憶され集計される。 ま 、 プロバイダのサービスシステム 1〇は、 ダイアルアップサーバ 1 2、 ネ ー厶サーバ Ί 3、 メール送信用サーバ 1 4、 メール受信用サーバ 1 5、 ニュース サーバ 1 6、 丁 サーバ1 7、 WWWサーバ 1 8を備えている。
ここで、ダイアルアップサーバ 1 2はユーザの認証を行うサーバであり、契約 会員のユーザ I Dとパスワードが登録されている。ネームサーバ 1 3は D N Sが 動作するサーバであり、 ドメイン名と I Pアドレスの変換処理を行う。メール送 信用サーバ 1 4は SMT Pが動作するサーバであり、ユーザはここを介してメ一 ルを送信する。メール受信用サーバ 1 5は P O Pが動作するサーバであり、ュ一 ザの受信用メールボックスがここにある。ニュースサーバ 1 6は N N T Pが動作 するサーバであり、ユーザはここを利用してネットニユースと呼ばれる電子会議 に参加できる。 F T Pサーバ 1 7は F T Pが動作するサーバであり、 オンライン ソフ卜ゆ技術資料などが登録されている。 WWWサーバ 1 8は H T T Pが動作す るサーバであり、ユーザのホームページがここで公開される。 自己のプロバイダ 1 0内に入る通行データは、メール送信用サーバ 1 4、メール受信用サーバ 1 5、 ニュースサーバ 1 6、 F T P"—/\、1 7、 及び WWWサーバ 1 8において、 通行 データに付与されている識別情報とともに記憶され集計される。
なお、 メール送信用サーバ 1 4、 メール受信用サーバ 1 5、 ニュースサーバ 1 6、 「丁 サーバ1了、及び WWWサーバ 1 8内において通行データと識別情報 を記憶させ、 識別情報毎の集計や課金の決定を行ってちょいが、 図示のように、 別途課金サーバ 20 Bを設け、 メール送信用サーバ 1 4、 メール受信用サーバ 1 5、 ニュースサーバ 1 6、 丁 サ一バ1了、 及び WWWサーバ 1 8内において 蓄積される通行データを識別情報とともに、課金サーバ 20 Bに記憶させて処理 してちよい。
ここで、図 3を用いて上記課金サーバ 20の概略構成について説明する。図 3 は課金サーバを機能実現手段で表したブロック図である。
課金サーバ 2〇は、通行データを送信元又は宛先識別情報とともに記憶する通 行データ記憶手段 2 1と、通行データ記憶手段 2 で記憶した通行データを識別 情報毎に集計する集計手段 22と、課金対象先か否かを判断するために必要な課 金対象先リス卜を記憶し 課金対象元記憶手段 23と、課金対象か否かを判断す る課金対象先選別手段 24と、この課金対象先選別手段 24で選別した課金対象 先に対して課金額を演篝する課金額演算手段 25とを備えている。
通行データ記憶手段 2 1には、課金に必要であれば、データ量ゆバケツ卜長さ 等を必要に ¾じて記憶する。この通行データ記憶手段 2 1で記憶し 通行データ は、集計手段 22によって定期的に識別情報毎に集計される。課金対象元記憶手 段 23には、課金対象先か否かを判断するために必要な情報が記憶されておれば よく、課金対象先リス卜の代わりに課金対象外リストであってもよく、両者を区 分するチェック入りリス卜であってちょい。課金額演算手段 25では、乗算する 価格単価の他に、必要であればデータの種類や通過データの種類、又は請求先每 にあらかじめ決定している価格比率ゆ単価のテーブルを備えている。 なお、課金対象元記憶手段 23は必要に ίίϋじて書き換えが可能であり、 また課 金額演算手段 25での結果は適宜出力される。
次に、本実施例によるインタ一ネッ卜利用課金システムで集計する通行データ について説明する。
図 4は、データの送受信の一実施例を示し、二次プロバイダ 3 2〇内のコンビ ユー夕からプロバイダ 1〇〇を経由して三次プロバイダ 2 2 1内のコンビユー タにデータを送信する場合を示している。
二次プロバイダ 320内のコンピュータから送信されるデータは、バケツ卜単 位に分割されて送信される。まず二次プロバイダ 3 20内のコンピュータからパ ケット 1が送信され、このバケツ卜 1を三次プロバイダ 22 1内のコンピュータ が受信すると、三次プロバイダ 22 1内のコンピュータから A c kメッセージが 返送される。また、二次プロバイダ 3 20内のコンピュータからバケツ卜 2が送 信され、このバケツト 2を三次プロバイダ 22 1内のコンピュータが受信すると、 三次プロバイダ 2 2 1内のコンピュータから再び A c kメッセージが返送され る。
上記のようなデータの送受信の場合、一次プロバイダ 1〇〇を通過する通行デ ータを下記の方法で集計する。
まず、一次プロバイダ 1〇〇を通過する通行データを全て集計する。すなわち、 二次プロバイダ 3 20から送信された通行データは、パケット 1とバケツト 2の 2つの通行データとして集計する。ま 、三次プロバイダ 22 1から送信された 通行データは、 2つの A c kメッセージを 2つの通行データとして集計する。そ して、 1つの通行データを仮に 1円と仮定すると、それぞれの送信元に通行料を 請求する場合には、二次プロバイダ 320に 2円、三次プロバイダ 22 1に 2円 の課金を行う。 一方、 2つの A c kメッセージは、 二次プロバイダ 320から送 信され データに対する返信データであると考え、三次プロバイダ 22 1から返 信される 2つの A c kメッセージについても二次プロバイダ 320に対して課 金することもできる。 この場合には、二次プロバイダ 32〇に 4円の課金を行う ことになる。 上記の課金方法は通行データ単位で行う方法である。 なお、 A c k メッセージについては、受信伏況を知らせるメッセージデータとして課金対象か ら除外することもできる。 一方、 それぞれの宛先に通行料を請求する場合には、 二次プロバイダ 320に対しては 2つの A c kメッセ一ジ分の 2円、三次プロバ イダ 22 1に対しては 2つのバケツ卜受信分の 2円の課金を行う。なお、 この場 合にも A c kメッセージについては、受信状況を知らせるメッセージデータとし て課金対象から除外することちできる。
図 5は、データの送受信の一実施例を示し、 2つのコンピュータ間でのコネク シヨンの接続処理を示している。
まず、二次プロバイダ 320内のコンピュータから、三次プロバイダ 22 1内 のコンピュータに対し、 接続要求メッセージを送信する。 これに対し、 三次プロ バイダ 22 1内のコンピュータは、二次プロバイダ 32〇内のコンピュータから の接続要求メッセージに対する A c kメッセージと、さらに三次プロバイダ 22 1内のコンピュータからち接続要求メッセージを送信する。ここで 2つのメッセ ージは 1つのバケツ卜で送られる。最後に、二次プロバイダ 3 20内のコンビュ ータは、受信したパケッ卜の、三次プロバイダ 22 1内のコンピュータからの接 続要求メッセージに対する A c kメッセージを送信する。 このようにして、それ それの接続要求メッセージに対する A c kメッセージが届いた時点でコネクシ ヨンの確立処理が完了する。
上記のようなデータの送受信の場合、一次プロバイダ 1〇〇を通過する通行デ —タを下記の方法で集計する。
まず、一次プロバイダ 1 0〇を通過する通行データを全て集計する。すなわち、 二次プロバイダ 3 2〇から送信された通行データは、接続要求メッセージと A c kメッセージの 2つの通行データとして集計する。また、三次プロバイダ 22 1 から送信された通行データは、 1つのバケツ卜に A c kメッセージと接続要求メ ッセージを含んでいるので 1つの通行データとして集計する。そして、 1つの通 行データを仮に 1円と仮定すると、それぞれの送信元に通行料を請求する場合に は、 二次プロバイダ 3 20に 2円、 三次プロバイダ 22 1に 1円の課金を行う。 —方、 A c kメッセージと接続要求メッセージを含んだパケッ卜は、二次プロバ イダ 32〇から送信され データに対する返信データであると考え、三次プロバ イダ 22 1から返信されるバケツ卜についても二次プロバイダ 3 20に対して 課金することもできる。 この場合には、二次プロバイダ 3 2〇に 3円の課金を行 うことになる。 なお、 A c kメッセージについては、 受信状況を知らせるメッセ ージデータとして課金対象から除外することもできる。一方、それぞれの宛先に 通行料を請求する場合には、二次プロバイダ 320に対しては 1つのバケツ卜分 の 1円、 三次プロバイダ 22 1に対しては 2円の課金を行う。 なお、 この場合に も A c kメッセージについては、受信状況を知らせるメッセージデータとして課 金対象から除外することちできる。
なお、接続単位で課金を行 場合には、 コネクションの確立処理単位で集計す る。具体的には、接続要求メッセージだけを通行データとして集計することも可 能である。 この場合には、最初の接続要求メッセージを送信した二次プロバイダ 320に対してだけ課金することもできるが、 双方に課金してもよい。 なお、 宛 先に課金する場合であって、最初の接続要求メッセージを集計対象とする場合に は、 三次プロバイダ 22 1に対して課金することになる。
なお、 上記実施例では、 コネクションの確立処理について説明したが、 コネク シヨンの閉鎖処理においてち同様である。すなわち、 コネクションの接続要求メ ッセージの代わりに切断要求メッセージを通行データとして取り扱う。なお、 コ ネクシヨンの接続要求メッセージとともに切断要求メッセージを通行データと してともに集計することもできる。
図 6は、データの送受信の一実施例を示し、二次プロバイダ 3 2〇内のコンビ ュ一タからプロバイダ 1〇0を経由して三次プロバイダ 2 2 1内のコンビユー タが有するイメージファイルのダウンロードを行う場合を示している。
まず、二次プロバイダ 320内のコンピュータから、三次プロバイダ 22 1内 のコンピュータに対し、 読み込み要求メッセージを送信する。 これに対し、 三次 プロバイダ 22 1内のコンピュータが読み込み要求メッセージを受け付けると、 イメージファイルの内容を分割してデータメッセージとして送信する。 1つのデ —タメッセージを送信すると、 ¾答確認メッセージが届くのを待ち、 ^答確認メ ッセージが届いたら次のデータメッセ一ジを送る。そして全てのデータの送信が 終わったら、 データの読み込みが終了したことを通知する。
上記のようなデータの送受信の場合、一次プロバイダ 1 00を通過する通行デ —タを下記の方法で集計する。
まず、一次プロバイダ 1 00を通過する通行データを全て集計する。すなわち、 二次プロバイダ 320から送信された通行データは、読み込み要求メッセージと 2つの ¾答確認メッセージで 3つの通行データとして集計する。 また、三次プロ バイダ 22 1から送信され 通行データは、 3つのデータメッセ一ジであるので 3つの通行データとして集計する。そして、 1つの通行データを仮に 1円と仮定 すると、それぞれの送信元に通行料を請求する場合には、二次プロバイダ 32〇 に 3円、 三次プロバイダ 22 1に 3円の課金を行う。 一方、 3つのデータメッセ ージは、二次プロバイダ 32〇から送信され データに対する返信データである と考え、三次プロバイダ 22 1から返信されるバケツ卜についても二次プロバイ ダ 32〇に対して課金することもできる。 この場合には、二次プロバイダ 320 に 6円の課金を行うことになる。なお、 これとは逆にダウンロードデータの提供 者である三次プロバイダ 22 1に対して課金することちできる。 この場合には、 三次プロバイダ 22 1に 6円の課金を行うことになる。ま 、ダウン口一ドデ一 タの要求者側である二次プロバイダ 320に対して送信メッセージだけ、又は受 信メッセージだけに対して課金することも可能である。またこれとは逆に、ダウ ンロードデータの提供者側である三次プロバイダ 22 1に対して送信メッセ一 ジだけ、 又は受信メッセージだけに対して課金することも可能である。 また、 ダ ゥンロードデータだけを対象、すなわち 1回のダウンロードに対して 1回分の通 行料を課金することもできる。 この場合には、読み込み要求メッセージだけを通 行データとして集計することで実現することができる。
なお、上記実施例では、 イメージファイルのダウンロードを行う場合について 説明したが、イメージファイルのアップロードを行う場合においても同様である。 すなわち、読み込み要求メッセージの代わりに書き込み要求メッセージを通行デ ータとして取り扱う。
また、上記実施例では、データ長さゆバケツ卜長さについては考慮していない が、それぞれの通行データのデータ長さやバケツ卜長さを考慮して課金すること ちでさる。
本実施例においては、一つのプロバイダエリアは、一次プロバイダ 1〇〇に接 続された、 二次プロバイダ 1 1〇、 及び三次プロバイダ 1 1 1と、 一次プロバイ ダ 1〇◦、二次プロバイダ 1 1〇、三次プロバイダ 1 1 1にそれぞれ接続された 個人ユーザ 1〇OA、 1 1 OAやコンテンツ業者 1 O O C、 1 1〇Cを含めたェ リァとして説明し が、それぞれのプロノ \ 'イダ毎に一つのプロバイダェリアとし てもよい。それぞれのプロバイダ毎に一つのプロバイダエリアとは、 例えば、 一 次プロバイダ 1 0〇については、一次プロバイダ 1〇0に直接接続された個人ュ 一ザ 1 O O Aゆコンテンツ業者 1 O O Cを含めたエリアとし、二次プロバイダ 1 1〇は一次プロバイダ 1〇〇とは異なるプロバイダエリアとするちのである。こ の場合には、二次プロバイダ 1 1〇エリアは、二次プロバイダ 1 1〇に直接接続 された個人ユーザ 1 1 O Aやコンテンツ業者 1 1 O Cを含めたエリアとなる。 また、本実施例においては、プロバイダエリアを通過する通行データを対象と して説明したが、 特定のプロバイダ、 ハードウェア、 サイ卜、 又はホームページ にアクセスされたデータに対する課金システムに適用することもできる。この場 合にあっては、 アクセスがあったデータ、又はアクセスによって送信元に提供す るデータに付与されている送信元識別情報を記憶させ、データに関する情報を送 信元識別情報毎に集計し、送信元識別情報毎に集計され データに関する情報量 に疝じて送信元識別情報毎に課金額を決定する。 また、データの種別を元に課金 対象データか否かを判別し、課金対象データに付与されている送信元識別情報を 元に集計し、送信元識別情報毎に集計されたデータに関する情報量に ¾じて送信 元識別情報毎に課金額を決定することちできる。 産業上の利用可能性
上記実施例の説明から明らかなように、本発明によるインターネッ卜利用課金 システムによれば、特に一次プロバイダ間で発生するデータ通行による負担を実 使用ベースで課金することができる。

Claims

請求の範囲
1 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信され データが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2 のプロバイダエリアとは異なる第 3のプロバイダエリアの宛先に送信される場 合の前記第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインターネッ 卜利用課金システムであって、前記通行データに付与されている送信元識別情報 を記憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報每 に集計するステップと、前記送信元識別情報毎に集計された前記通行データに関 する通過情報量に ¾じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップと を有することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
2 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信され データが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2 のプロノ \ 'ィダェリァとは異なる第 3のプロ I \ 'ィダェリァの宛先に送信される場 合の前記第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインターネッ 卜利用課金システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別情報を 記憶させるステツプと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集 計するステップと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通 過情報量に^じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有する ことを特徴とするインタ一ネッ卜利用課金システム。
3 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 3のプロバイダエリアの宛先に送信され、前 記第 3のプロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に 返送されるデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダ エリアを通過する通行データに対するインタ一ネッ卜利用課金システムであつ て、 前記通行データに付与されている送信元識別情報を記憶させるステップと、 前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報毎に集計するステップと、前 記送信元識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情報量に iじて 前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを特徴とす るインターネッ卜利用課金システム。 4 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 3のプロバイダエリアの宛先に送信され、前 記第 3のプロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元に 返送されるデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダ エリアを通過する通行データに対するインタ一ネッ卜利用課金システムであつ て、前記通行データに付与されている宛先識別情報を記憶させるステップと、前 記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計するステップと、前記宛 先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過情報量に^じて前記宛 先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有することを特徴とするインタ ーネッ卜利用課金システム。
5 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信される 場合の前記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインタ一ネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに付与されている送信元識別情報を 記憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別情報毎に 集計するステップと、前記送信元識別情報毎に集計された前記通行データに関す る通過情報量に^じて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステップとを 有することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
6 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信される 場合の前記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ卜 利用課金システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別情報を記 憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報毎に集計 するステップと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関する通過 情報量に ¾じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを有するこ とを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
7 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信され データが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信され、前 記第 2のプロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に 返送されるデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインタ —ネッ卜利用課金システムであって、前記通行データに付与されている送信元識 別情報を記憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記送信元識別 情報毎に集計するステップと、前記送信元識別情報毎に集計された前記通行デー タに関する通過情報量に IIじて前記送信元識別情報毎に課金額を決定するステ ップとを有することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
8 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記第 のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信され、前 記第 2のプロバイダエリアの宛先から前記第 1のプロバイダエリアの送信元に 返送されるデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するインタ ーネッ卜利用課金システムであって、前記通行データに付与されている宛先識別 情報を記憶させるステップと、前記通行データに関する情報を前記宛先識別情報 毎に集計するステップと、前記宛先識別情報毎に集計された前記通行データに関 する通過情報量に応じて前記宛先識別情報毎に課金額を決定するステップとを 有することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
9 アクセスがあったデータ、又はアクセスによって送信元に提供するデー タに付与されている送信元識別情報を記憶させるステップと、前記データに関す る情報を前記送信元識別情報毎に集計するステップと、前記送信元識別情報毎に 集計された前記データに関する情報量に じて前記送信元識別情報毎に課金額 を決定するステップとを有することを特徴とするインターネッ卜利用課金シス テム。
1〇 アクセスがあっ データ、又はアクセスによって送信元に提供するデ ータに関する情報を前記データに付与されている送信元識別情報を元に集計す るととちに、前記データの種別を元に課金対象データか否かを判別し、課金対象 データに関する集計された前記データを出力することを特徴とするインターネ ッ卜利用課金システム。
1 1 前記識別情報を、 プロバイダ、八一ドウエア、 若しくは経路制御器に 関する識別情報としたことを特徴とするクレーム 1からクレーム 1〇のいずれ かに記載のインタ一ネッ卜利用課金システム。 1 2 前記識別情報を、 I Pアドレス、 MACアドレス、 又はドメイン名と したことを特徴とするクレーム 1からクレーム 1〇のいずれかに記載のインタ —ネッ卜利用課金システム。
1 3 前記識別情報を元に、課金対象元か否かを判断するステップを有する ことを特徴とするクレーム 1からクレーム 1 0のいずれかに記載のインタ一ネ ッ卜利用課金システム。
1 4 データに関する前記集計を、バケツ卜単位で行うことを特徴とするク レーム 1からクレーム 1〇のいずれかに記載のインターネッ卜利用課金システ ム。
1 5 データに関する前記集計を、接続単位で行うことを特徴とするクレー 厶 1からクレーム 1〇のいずれかに記載のインターネッ卜利用課金システム。
1 6 データに関する前記集計を、通行データ単位で行うことを特徴とする クレーム 1からクレーム 1〇のいずれかに記載のインターネット利用課金シス テム。
1 7 データに関する前記集計を、データ長さ又はバケツト長さに麻じて行 うことを特徴とするクレーム 1からクレーム 1 0のいずれかに記載のインタ一 ネッ卜利用課金システム。
1 8 前記通行データを、読み込み要求メッセージデータ又は書き込み要求 メッセージデータとし ことを特徴とするクレーム 1、クレーム 2、クレーム 5、 又はクレーム 6に記載のインタ一ネッ卜利用課金システム。
1 9 前記通行データを、受信状況を知らせるメッセージデータ、又は読み 込み要求若しくは書き込み要求に対する) 答確認データとし ことを特徴とす るクレーム 3、 クレーム 4、 クレーム 7、 又はクレーム 8に記載のインタ一ネッ 卜利用課金システム。
20 前記通行データを、接続要求メッセージデータ又は切断要求メッセ一 ジデータとしたことを特徴とするクレーム 1、 クレーム 2、 クレーム 5、 又はク レーム 6に記載のインターネット利用課金システム。
2 前記通行データを、アップロードデータとしたことを特徴とするクレ —厶 1、 クレー厶 2、 クレーム 5、 又はクレーム 6に記載のインターネッ卜利用 課金システム。
22 前記通行データを、ダウンロードデータとしたことを特徴とするクレ ーム 3、 クレーム 4、 クレーム 7、 又はクレーム 8に記載のインターネット利用 課金システム。
2 3 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプ□ノ \'ィダェリアとは異なる第 3のプ□ノ \'ィダェリァの宛先に送信される 場合の前記第 2のプロバイダエリアを通過する通行データに対するインターネ ッ卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データ に付与されている送信元識別情報を元に集計するととちに、送信元識別情報を元 に課金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを 出力することを特徴とするインタ一ネッ卜利用課金システム。
24 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアを経由して、前記第 2のプロバイダェリアとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信される 場合の前記第 2のプロバイダェリァを通過する通行データに対するィンターネ ッ卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データ に付与されている宛先識別情報を元に集計するとともに、宛先識別情報を元に課 金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出力 することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
25 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダェリアとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信され、 前記第 3のプロバイダェリァの宛先から前記第 1のプ□ノ \"ィダェリァの送信元 に返送されるデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイ ダエリアを通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであ つて、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与されている送信元識 別情報を元に集計するととちに、迗信元識別情報を元に課金対象元か否かを判別 し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出力することを特徴とする インターネッ卜利用課金システム。 26 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダェリァとは異なる第 3のプロバイダェリァの宛先に送信され、 前記第 3のプロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元 に返送されるデータが、前記第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイ ダエリアを通過する通行データに対するインターネッ卜利用課金システムであ つて、前記通行データに関する情報を前記通行データに付与されている宛先識別 情報を元に集計するとともに、 宛先識別情報を元に課金対象元か否かを判別し、 課金対象元に関する集計された前記通行データを出力することを特徴とするィ ンターネッ卜利用課金システム。
27 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信され る場合の前記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ 卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに 付与されている送信元識別情報を元に集計するととちに、送信元識別情報を元に 課金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出 力することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
28 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信され る場合の前記第 2のプロバイダエリアに入る通行データに対するインターネッ 卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行データに 付与されている宛先識別情報を元に集計するととちに、宛先識別情報を元に課金 対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行データを出力す ることを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
29 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダェリァとは異なる第 2のプ□ノ \ 'ィダェリァの宛先に送信され、 前記第 2のプロバイダエリァの宛先から前記第 1のプロバイダエリァの送信元 に返送されるデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するイン ターネッ卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行 データに付与されている送信元識別情報を元に集計するととちに、送信元識別情 報を元に課金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計された前記通行デ ータを出力することを特徴とするインターネッ卜利用課金システム。
30 送信元となる第 1のプロバイダエリアから発信されたデータが、前記 第 1のプロバイダエリアとは異なる第 2のプロバイダエリアの宛先に送信され、 前記第 2のプロバイダェリァの宛先から前記第 1のプロバイダェリァの送信元 に返送されるデータが第 2のプロバイダエリアを出る通行データに対するイン ターネッ卜利用課金システムであって、前記通行データに関する情報を前記通行 データに付与されている宛先識別情報を元に集計するととちに、宛先識別情報を 元に課金対象元か否かを判別し、課金対象元に関する集計され/ ά前記通行データ を出力することを特徴とするインタ一ネッ卜利用課金システム。
PCT/JP2001/004435 2000-06-14 2001-05-28 Systeme de facturation pour utilisation de l'internet WO2001097450A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2001260628A AU2001260628B2 (en) 2000-06-14 2001-05-28 Internet use charging system
IL15338601A IL153386A0 (en) 2000-06-14 2001-05-28 Internet usage charge billing system
AU6062801A AU6062801A (en) 2000-06-14 2001-05-28 Internet use charging system
EP01934365A EP1296480A4 (en) 2000-06-14 2001-05-28 INVOICING SYSTEM FOR USE OF THE INTERNET
KR1020027017119A KR100782624B1 (ko) 2000-06-14 2001-05-28 인터넷이용 요금부과장치
CA002412871A CA2412871A1 (en) 2000-06-14 2001-05-28 Internet use charging system
IL153386A IL153386A (en) 2000-06-14 2002-12-11 Internet users billing system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-179028 2000-06-14
JP2000179028A JP2001358714A (ja) 2000-06-14 2000-06-14 インターネット利用課金システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001097450A1 true WO2001097450A1 (fr) 2001-12-20

Family

ID=18680361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/004435 WO2001097450A1 (fr) 2000-06-14 2001-05-28 Systeme de facturation pour utilisation de l'internet

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20030144929A1 (ja)
EP (1) EP1296480A4 (ja)
JP (1) JP2001358714A (ja)
KR (1) KR100782624B1 (ja)
CN (1) CN100420189C (ja)
AU (2) AU6062801A (ja)
CA (1) CA2412871A1 (ja)
IL (2) IL153386A0 (ja)
WO (1) WO2001097450A1 (ja)
ZA (1) ZA200210088B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080312941A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Qualcomm Incorporated Separable billing for personal data services
US8060419B2 (en) 2003-07-31 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing separable billing services
US7499702B2 (en) * 2004-12-27 2009-03-03 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Methods and apparatus to perform wireless peering in communication systems
JP5461455B2 (ja) * 2011-02-16 2014-04-02 日本電信電話株式会社 算定装置、ネットワークシステム、算定方法及び算定プログラム
CN104426679A (zh) * 2013-08-20 2015-03-18 中国电信股份有限公司 客户端在线计费方法和系统以及在线计费网关
JP6850925B1 (ja) * 2020-06-01 2021-03-31 Kddi株式会社 課金管理装置及び課金管理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346897A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Fujitsu Limited Integrated accounting system
JPH0537524A (ja) * 1991-07-12 1993-02-12 Fujitsu Ltd パケツト交換網の課金方式
JPH06104922A (ja) * 1991-01-08 1994-04-15 Nec Corp コネクションレスパケットに対する課金装置
EP0866596A2 (en) * 1997-03-20 1998-09-23 AT&T Corp. Methods and apparatus for gathering and processing billing information for internet telephony
JPH1141232A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Fujitsu Ltd Lanシステムにおける従量課金方式
EP0948162A2 (de) * 1998-03-28 1999-10-06 Alcatel Verfahren zur Vergebührung von Diensten, Netzknoten und Netzübergangsknoten

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5905736A (en) * 1996-04-22 1999-05-18 At&T Corp Method for the billing of transactions over the internet
US20020133412A1 (en) * 1997-03-07 2002-09-19 David M. Oliver System for management of transactions on networks
FI972739A0 (fi) * 1997-06-25 1997-06-25 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande och system foer kommunikation
KR100248114B1 (ko) * 1997-08-07 2000-03-15 조희덕 제2 및 제3 기간 통신 사업자 및 재판매 사업자에 적합한 시내/시외/국제공중전화 통신 시스템 및 그 제어방법과 멀티미디어형 공중전화 단말기
KR19990047348A (ko) * 1997-12-03 1999-07-05 이계철 고속/대용량 통신처리장치에서 다중링크를 수용하는 인터넷과금처리방법
US6230144B1 (en) * 1998-07-07 2001-05-08 Nokia Telecommunications Oy Method and apparatus using an accounting bit for a SIMA network
US6208977B1 (en) * 1998-12-04 2001-03-27 Apogee Networks, Inc. Accounting and billing based on network use
US6335968B1 (en) * 1999-09-30 2002-01-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for pre-paid and pay-per-use internet services
US6839684B1 (en) * 1999-12-06 2005-01-04 Nokia Corporation Host-sponsored data transmission billing system and method
KR100331219B1 (ko) * 2000-02-10 2002-04-06 이상원 인터넷 과금방법 및 시스템

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346897A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Fujitsu Limited Integrated accounting system
JPH06104922A (ja) * 1991-01-08 1994-04-15 Nec Corp コネクションレスパケットに対する課金装置
JPH0537524A (ja) * 1991-07-12 1993-02-12 Fujitsu Ltd パケツト交換網の課金方式
EP0866596A2 (en) * 1997-03-20 1998-09-23 AT&T Corp. Methods and apparatus for gathering and processing billing information for internet telephony
JPH1141232A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Fujitsu Ltd Lanシステムにおける従量課金方式
EP0948162A2 (de) * 1998-03-28 1999-10-06 Alcatel Verfahren zur Vergebührung von Diensten, Netzknoten und Netzübergangsknoten

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MITSUHIRO NAKAMURA ET AL.: "Multi domain network ni okeru kakin seisan wo koryo shita QoS hosho architecture", TRANSACTIONS B OF THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, vol. J82-B, no. 5, 25 May 1999 (1999-05-25), pages 750 - 758, XP002942458 *
See also references of EP1296480A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001260628B2 (en) 2007-07-12
IL153386A (en) 2008-04-13
EP1296480A1 (en) 2003-03-26
KR100782624B1 (ko) 2007-12-06
IL153386A0 (en) 2003-07-06
CN1443409A (zh) 2003-09-17
CA2412871A1 (en) 2002-12-13
EP1296480A4 (en) 2009-08-26
KR20030019433A (ko) 2003-03-06
US20030144929A1 (en) 2003-07-31
AU6062801A (en) 2001-12-24
CN100420189C (zh) 2008-09-17
JP2001358714A (ja) 2001-12-26
ZA200210088B (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6973038B1 (en) System and method for real-time buying and selling of internet protocol (IP) transit
RU2260844C2 (ru) Способ предварительной и/или текущей индикации стоимости передачи при передаче межсетевых или оперативных данных
JP3994707B2 (ja) 情報通信ネットワークシステムの課金方法および端末装置
CN1217510C (zh) 通讯网络
US9571371B2 (en) Network connection communication system
CN1675915A (zh) 共享移动运营商和内容提供商之间传输收益的方法和系统
KR101307428B1 (ko) 콘텐츠 서비스 맞춤형 과금을 위한 과금 관리 서버 및 과금 방법
JP2006041989A (ja) 料金プラン通知装置
EP1264464A2 (en) A network-based billing method and system
WO2001097450A1 (fr) Systeme de facturation pour utilisation de l'internet
US20030105855A1 (en) Usage-based billing method and system for computer networks
KR20120034573A (ko) 클라우드-기반 가상 탠덤
WO1999029065A2 (en) System for information related to charging/debiting related to telecommunication services
EP1131949B1 (en) Method for effecting telecommunication connections at low cost and a device for carrying out the method
JP3734161B2 (ja) 通信収入配分装置及び通信収入配分方法
JP2001333060A (ja) 従量料金計算システム、従量料金計算装置及び方法
JP5711809B2 (ja) ネットワーク接続通信システム
JP2003016357A (ja) 情報提供方法、情報提供装置、情報提供システム、情報提供サービスの収益分配方法、その収益分配装置、その収益分配システムおよびコンピュータ・プログラム
Parhonyi et al. A provider based accounting architecture
JP2003008572A (ja) 通信料金算出装置
JP4675263B2 (ja) 電話通話量分計システム
SE521154C2 (sv) Debitering i tele- och datakommunikationssystem
Blefari-Melazzi et al. Accounting and Charging in an IP Infrastructure Supporting QoS and Mobility
KR20020040979A (ko) 인터넷 및 전화요금의 통합 과금 처리방법
Lin et al. A Flexible Time-based Pricing Policy for Charging Internet Services.

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN IL IN KR MX RU SG US ZA

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 153386

Country of ref document: IL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001934365

Country of ref document: EP

Ref document number: 2002/10088

Country of ref document: ZA

Ref document number: 200210088

Country of ref document: ZA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10297606

Country of ref document: US

Ref document number: 2412871

Country of ref document: CA

Ref document number: 2001260628

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027017119

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01812898X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027017119

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001934365

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001260628

Country of ref document: AU