WO2001066171A1 - Nouveau filtre pour leucopherese - Google Patents

Nouveau filtre pour leucopherese Download PDF

Info

Publication number
WO2001066171A1
WO2001066171A1 PCT/JP2001/001880 JP0101880W WO0166171A1 WO 2001066171 A1 WO2001066171 A1 WO 2001066171A1 JP 0101880 W JP0101880 W JP 0101880W WO 0166171 A1 WO0166171 A1 WO 0166171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
structural unit
group
leukocyte removal
hydrophobic
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shizue Hayashi
Original Assignee
Asahi Medical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Medical Co., Ltd. filed Critical Asahi Medical Co., Ltd.
Priority to EP01912245A priority Critical patent/EP1262204A4/en
Priority to AU2001241085A priority patent/AU2001241085A1/en
Publication of WO2001066171A1 publication Critical patent/WO2001066171A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3633Blood component filters, e.g. leukocyte filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1669Cellular material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1669Cellular material
    • B01D39/1676Cellular material of synthetic origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0439White blood cells; Leucocytes

Definitions

  • the present invention relates to a blood filter for efficiently removing leukocytes. More specifically, the present invention relates to a leukocyte removal filter that selectively removes only leukocytes from a leukocyte-containing liquid such as whole blood, and easily transmits erythrocytes, plasma and platelets.
  • leukocyte removal technology has been highlighted as one of the most important technical issues with the aim of reducing the physical burden on patients after blood transfusion, and many studies have been conducted.
  • leukocytes are the main factor causing graft-versus-host reaction (GVHD), non-hemolytic pyrogenic ⁇ 'J action.
  • GVHD graft-versus-host reaction
  • leukocytes are removed or inactivated by centrifugation, filtration, or irradiation.
  • the removal of leukocytes by filtration has been widely practiced as an effective method that can be easily carried out even on a bedside because it is simple and low-loss.
  • leukocyte removal technology Another importance of leukocyte removal technology is to improve the storage stability and safety of blood products used for component transfusion. In other words, if the storage period of a blood product containing leukocytes becomes longer, it will not be possible to prevent the exothermic site force produced by leukocytes during storage, and further, the leukocytes containing viruses and bacteria will die. ⁇ It is extremely difficult to prevent adverse effects such as crushing and diffusion of pathogenic media into blood products. Therefore, it has been pointed out that it is necessary to remove leukocytes from blood products before storage as much as possible.
  • the blood (whole blood) collected from the supplier is separated into components by centrifugation, and the leukocytes are further removed from the obtained blood products. Operation was necessary.
  • This conventional method in addition to the complexity of separation and purification operations and economic problems, also has undesired problems such as damage to blood cells, elution of harmful components from leukocytes, and contamination with bacteria. Point was included.
  • leukocytes such as whole blood Selective removal of contaminating leukocytes from blood components including blood and platelets, and platelets cannot be recovered with high efficiency.Selective removal of only leukocytes directly from whole blood, and red blood cells
  • these methods require special equipment (radiation, electron beam irradiation equipment, etc.) for the graft reaction, and when the irradiation time and intensity are adjusted to increase the graft rate.
  • it has essential problems such as elution due to the decomposition of the base material, and has not been a material that can be industrially satisfied in the medical field in terms of process, safety, and cost.
  • the present invention provides a leukocyte removal filter that selectively removes only leukocytes from whole blood, blood components containing leukocytes and platelets, and recovers red blood cells and plasma, especially platelets, with low adhesion of platelets.
  • the task is to do.
  • the present inventors have conducted intensive studies focusing on the behavior of each component contained in whole blood with respect to a porous filter, in particular, on the leukocyte removal characteristics during filtration of whole blood and the adhesion or permeation behavior of platelets.
  • a blood filter composed of a polymer (A component) containing a hydrophobic structural unit and a hydrophilic structural unit and a porous substrate (B component) achieves both high leukocyte removal ability and high platelet recovery ability.
  • a component containing a hydrophobic structural unit and a hydrophilic structural unit and a porous substrate (B component)
  • the polymer containing a hydrophobic structural unit and a hydrophilic structural unit in the present invention is, for example, one or two or more types of hydrophobic structural units represented by the following general formulas (1) to (4). both a polymer containing more than one unit t
  • R 1 to R 9 are each independently hydrogen, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an aromatic compound having 6 to 12 carbon atoms, and a heterocyclic compound having 5 to 12 carbon atoms. Macromer with a number average molecular weight of 500 to 500
  • the hydrophobic structural unit in the present invention is a hydrophobic monomer unit represented by any of the general formulas (1) to (4), and this structure can be introduced into a polymer chain by any conventionally known method.
  • Good for example, a method of combining a hydrophobic monomer and a hydrophilic monomer, homopolymerization of a macromer containing a hydrophobic structural unit and a hydrophilic structural unit, or a macromer having a hydrophobic structural unit and a hydrophilic monomer or a hydrophilic structural unit Copolymerizing a hydrophilic monomer with homopolymer, and then grafting a hydrophobic monomer to a part of the polymer chain, homopolymerizing the hydrophilic monomer, and then terminating the end of the polymer chain A method of adding a hydrophobic monomer.
  • a part of the polymer chain is modified or chemically modified (esterification, amidation, alkylation, halogenation, hydrogenation, etc.) to make it hydrophobic.
  • the method of introducing structural units can be exemplified, and the optimal method can be selected in a timely manner according to the purpose, reaction conditions, process, cost, etc.
  • the arrangement of the hydrophobic structural units in the polymer chain of the polymer as component A It may be in any form, such as a system, alternating, block, or graft, and is not particularly limited.
  • hydrophobic monomer unit represented by any of the general formulas (1) to (4) is a structural unit having a crosslinkable functional group
  • two or more molecules are crosslinked by a crosslinking reaction after the introduction of the structural unit.
  • the chemical structure formed by the reaction of the acidic functional group is also a hydrophobic structural unit of the present invention, and the hydrophobic structural unit like the parentheses satisfies both high leukocyte removing ability and platelet collecting ability in the present invention. It is one of the most preferred structures for.
  • the hydrophilic structural unit in the present invention is, for example, a hydrophilic monomer unit represented by the general formula (5).
  • R 1 Q to R 14 are each independently hydrogen or an alkyl group having 1 to 9 carbon atoms. However, at least one of R 11 and R 12 is an alkyl group. ]
  • the hydrophobic structural units in the polymers represented by the general formulas (1) to (4) have hydrophobic interactions. Effectively acts on leukocyte removal performance, while the non-thionionic and highly hydrophilic hydrophilic structural units represented by the general formula (5) act to suppress platelet adhesion. It is considered that the combination of high leukocyte removal and efficient platelet recovery was achieved.
  • the details of the present invention will be specifically described below.
  • the leukocyte removal filter of the present invention refers to leukocyte blood, such as whole blood. This means a porous filter that selectively removes only white blood cells from blood components including platelets and collects platelets with high efficiency.
  • the hydrophobic structural unit in the polymer (A component) of the present invention is a structural unit represented by the following general formulas (1) to (4) or derivatives thereof, wherein the hydrophobic structural unit has a crosslinkable functional group. If it has, the molecular structure of the crosslinking point after the crosslinking reaction is also within the range of the hydrophobic structural unit of the present invention.
  • R to 9 are each independently hydrogen, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, an aromatic compound having 6 to 12 carbon atoms, a heterocyclic compound having 5 to 12 carbon atoms, Macromers and / or carboxylic acid groups, carbonyl groups, acid anhydride groups, carboxylic acid ester groups, epoxy groups, ether groups, carbonate groups, sulfonic acids, sulfonic acids having an average molecular weight of 500 to 500,000
  • hydrophobic structural units represented by the general formulas (1) to (4) have a hydrophilic group as a functional group, it is sufficient that the entire structural unit is hydrophobic.
  • the hydrophobic structural unit in the component A of the present invention is a hydrophobic monomer unit represented by any one of the general formulas (1) to (4) or a derivative thereof.
  • the derivative is a reaction between the hydrophobic structural units. Substance or functional group in hydrophobic structural unit And a reaction product with other functional groups in the polymer.
  • hydrophobic structural units can be introduced into the polymer (component A) by copolymerizing a hydrophobic monomer and a hydrophilic monomer, by homopolymerizing a macromer containing a hydrophobic structural unit and a hydrophilic structural unit, or A method of copolymerizing a macromer having a hydrophilic structural unit with a hydrophilic monomer or a macromer having a hydrophilic structural unit, a method of homopolymerizing a hydrophilic monomer and then removing a hydrophobic monomer to a part of a polymer chain, A method of adding a hydrophobic monomer to the end of a polymer chain after homopolymerizing a hydrophilic monomer, and modifying or chemically modifying a part of the polymer chain (alkylation, halogenation, A known method such as a method of introducing a hydrophobic structural unit by hydrogenation or the like can be arbitrarily selected and employed.
  • Preferred examples of the crosslinkable functional group to be introduced into the polymer (component A) of the present invention include an alkoxysilane group and derivatives thereof, an isocyanate group, an epoxy group (daricidyl group), and an acid anhydride group. be able to.
  • an alkoxysilane group is preferable in terms of reactivity, and more specifically, a trimethoxysilane group or a triethoxysilane group is a particularly preferable crosslinkable functional group. Examples can be given.
  • One or two or more of these crosslinkable functional groups may be introduced into the polymer chain, and are not particularly limited.
  • hydrophobic monomer for forming the hydrophobic structural unit represented by the general formulas (1) to (4) of the present invention examples include, for example, ethylene, propylene, 1-butene, cyclopentene, norpolpolene and the like.
  • esters such as methacrylate acrylate, acrylate esters, and cyclic siloxanes.
  • hydrophobic monomer having a crosslinkable functional group examples include ⁇ -methacryloxy lip mouth bil-trimethoxysilane, glycidyl methacrylate, and methacryloxypropyl succinate. it can.
  • ester-based monomers such as methacrylic acid or acrylate alkyl esters
  • methacryloleic acid ester and atalinoleic acid ester are preferred hydrophobic monomers in the present invention.
  • It is a functional monomer.
  • 2-hydroxypropyl methacrylate, methyl atalylate, methyl methacrylate, etinoleata acrylate, ethyl methacrylate, petit / real acrylate, petitzole methacrylate, 2-ethyl methacrylate Hexinoleacrylate and 2-ethylhexyl methacrylate can be mentioned as particularly preferred hydrophobic monomers.
  • hydrophobic monomers can be used alone or as a mixture of two or more.
  • hydrophobic monomers there can be exemplified 2-hydroxypropylmethacrylate, methinolemethacrylate, etizolemetacrylate, and petitnomethacrylate.
  • examples of the most preferred hydrophobic monomers in the present invention include 2-hydroxypropyl methacrylate and methinolemethacrylate.
  • hydrophobic monomer has a crosslinkable functional group, ⁇ - methacryloxypropyl trimethysilane, ⁇ - methacryloxypropyl triethoxysilane, ⁇ - methacryloxypropyl trimethyl silane, 2 — Preferred are methacryloyloxyshettilysocyanate and glycidyl methacrylate, and ⁇ -methacryloxypropyl trimethoxysilane is a particularly preferred monomer.
  • hydrophilic structural unit represented by the general formula (5) of the present invention examples include N, N'-disubstituted acrylamide, N-substituted acrylamide, N, N'-disubstituted methacrylamide, and N-substituted methacrylamide. it can.
  • Preferred hydrophilic monomers in the present invention include N, N'-disubstituted acrylamide and N, N'-disubstituted methacrylamides, and particularly preferred hydrophilic monomers.
  • N, N'—2g-substituted acrylamides include:
  • preferred hydrophilic monomers in the present invention include N, N'-dimethylacrylamide, N-methylacrylamide, N, N'-ethylacetylolinoleamide, N-ethylacrylamide, and N-isopropylamine.
  • particularly preferred hydrophilic monomers in the present invention include N, N'-dimethylacrylamide and N, N, 1'-ethylacrylamide. From an industrial viewpoint, N, '-dimethylacrylamide is the most preferred hydrophilic monomer in the present invention.
  • a conventionally known polymerization reaction can be directly used.
  • radical polymerization, ionic polymerization, coordination polymerization, polycondensation, or the like may be appropriately employed depending on the purpose, to synthesize a hydrophilic polymer having a required structure.
  • the structure of the polymer chain formed by copolymerizing the hydrophobic monomer (including a monomer having a cross-linking functional group) of the present invention and a hydrophilic monomer may be random, alternating, graphite or block-like. Either may be used.
  • a radical monomer or a hydrophilic monomer is formed by radical polymerization. It is also possible to employ a method of polymerizing a monomer in advance to synthesize a macromer, and then copolymerizing the macromer with the other hydrophobic monomer, such as Z or a hydrophilic monomer, as appropriate.
  • the number average molecular weight of the polymer (component A) of the present invention is in the range of 1,000 to 1,000, preferably in the range of 500 to 800, and particularly preferably in the range. Is 20000 to 500.000. If the number average molecular weight is less than 100, the effects of the present invention will not be sufficiently exhibited, and long-term stability will be lost. On the other hand, if the number average molecular weight is more than 100,000, the solubility of the polymer decreases and the viscosity of the polymer in the dissolved state also increases significantly, which makes the manufacturing process of the blood filter difficult. The result is.
  • the ratio of the hydrophobic structural units represented by the general formulas (1) to (4) in the polymer which is the component A of the present invention the hydrophobic structural unit of the general formulas (1) to (4) (general formula (1) 5)
  • the hydrophilic structural unit + —the hydrophobic structural unit of the general formulas (1) to (4)) is preferably in the range of 0.5 to 99.5 mol%, more preferably in the range of 2 to 98 mol%. The range of 5 to 95 mol% is particularly preferred.
  • hydrophobic structural unit is less than 0.5 mol% or more than 99.5 mol%, it is not possible to achieve both high leukocyte removal and efficient platelet recovery.
  • the polymer (component A) of the present invention is preferably a hydrophilic polymer which is hydrophilic as a whole.
  • the characteristics of the leukocyte removal filter of the present invention are not affected in the polymer main chain of the component A.
  • an ether bond, an ester bond, an amide bond, an imide bond, a urethane bond It is not particularly limited to contain a structural unit having at least one bond selected from a sulfonic acid ester bond and a sulfide bond.
  • the porous substrate (B component) in the present invention has a fine pore of multiple layers continuous from one surface to the other surface, and has a pore diameter capable of separating and removing leukocytes in the coexistence of the A component. It is a porous substrate. The shape and communication of the holes in the B component, the thickness, material, shape, dimensions, etc.
  • the component B of the present invention can be used in any shape such as a fiber, a film, a sheet, a disk, a cylinder, a film, and a granule.
  • the preferred average pore size of the component B required for the purpose of the present invention is in the range of 0.1 to ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ , and particularly preferably in the range of 0.5 to 50 ⁇ . It is particularly preferable that the thickness be in the range of 1 to 25 ⁇ m. When the average pore diameter is outside the range of 0 :! to 100 m, it is impossible to achieve both high leukocyte removal and efficient platelet high recovery.
  • the average pore size in the component B of the present invention is a value measured and measured by a conventionally known method such as a mercury porosimeter or air permeability measurement.
  • the specific surface area of the component B is also a very important factor for efficiently exhibiting the leukocyte removing ability of the present invention.
  • the specific surface area is preferably in the range of 0.0 :! to 10.0 m 2 ng, more preferably in the range of 0.5 to 5.0 O in 2 Z g. More preferably, it is more preferably in the range of 0.8 to 3.0 m 2 / g. If the specific surface area is out of the range of the present invention, practical filtration characteristics as a blood filter cannot be obtained, and the value as a product will be low.
  • the specific surface area of these B components is a value measured and calculated by a conventionally known method such as a specific surface area meter such as BET adsorption measurement or a mercury porosimeter.
  • the porous substrate (B component) of the present invention has the above average pore diameter and specific surface area.
  • the material is not particularly limited as long as it is a suitable material. That is, the material of the component B may be any of an organic material, an inorganic material, and an organic Z-inorganic composite material, and may be a natural material, a synthetic material, or a semi-synthetic material.
  • a porous substrate formed from natural, synthetic, semi-synthetic, regenerated organic or inorganic fibers or composite fibers thereof, and a foam formed from organic or inorganic or composites thereof Foam, sponge, etc.
  • a porous substrate made of an organic or inorganic material having pores formed by elution, decomposition, sintering, stretching, perforation, phase separation, or the like, or a composite thereof examples thereof include a porous substrate filled and / or bonded with fine particles or fine particles made of organic, inorganic, or a composite thereof.
  • the properties of the fibers themselves are not particularly limited, for example, organic fibers or inorganic fibers, or short fibers, hollow fibers, or long fibers of the composite fibers thereof. Fibers and the like can be appropriately employed as needed.
  • the form of the component B when formed from fibers may be any of a mere packed aggregate of fibers, a nonwoven fabric, a knitted fabric, and the like as long as the average pore diameter and the specific surface area are within the scope of the present invention.
  • the fibers constituting the non-woven fabric have a fiber diameter of 0.1 to 10 ⁇ and a bulk density of 0.05 to lg Z cm 3. It is particularly preferable that the fiber diameter be 0.5 to 5 ⁇ and the bulk density be in the range of 0.1 to 0.8 gcm 3 in order to obtain the effects of the present invention.
  • the A component is a B component. It must be as uniform as possible on the surface, including the porous interior of the Of the present invention achieves both high leukocyte removal and high platelet recovery at the time of whole blood filtration by the appropriate properties of the surface layer and the appropriate pore size formed from the A and B components. Is done.
  • the ratio of the A component and the B component forming the leukocyte removal filter of the present invention is also one of the important factors for maximizing the effects of the present invention.
  • the ratio of the polymer (A component) of the present invention to the porous substrate (B component) is preferably in the range of 0.001 to 1.0, and more preferably 0.001 to 1.0.
  • the range of 0.8 is particularly preferred, and the most preferred range is 0.01 to 0.5.
  • component A blocks the pores of component B, not only impairing the properties of the porous substrate, but also increasing the cost of the product. This is undesirable from an industrial point of view.
  • the weight ratio of the A component to the B component is 0.001 or less, there is a possibility that a portion where the A component does not exist in the surface layer of the B component may occur. There is a possibility that the effects of the above cannot be fully exhibited.
  • a preferred method for producing a product for achieving both high leukocyte-removing property and high platelet high-recovery property is a polymer having a hydrophobic structural unit of the present invention (A component).
  • a solution (organic solution, aqueous solution, or a mixed solution thereof) containing, or the A component is made into a fluidized state by an appropriate method, and then impregnated or sprayed on the porous substrate (B component) of the present invention.
  • the hydrophilic polymer (A component) can be made porous by a method of pumping the inside of the porous substrate (B component), or a method of applying the A component fine powder to the B component and then heating to dissolve the A component.
  • a method of coating on the base material (component B) can be exemplified.
  • these methods are not particularly limited to use in combination of a plurality of them.
  • Prior art blood filter In one surface modification method, an extremely expensive and complicated apparatus and method such as electron beam irradiation and gamma irradiation were required.
  • the surface layer of the component A can be easily present, and excellent performance as a leukocyte removal filter can be exhibited.
  • a drying process such as blowing, a roll, and heating may be combined after the coating of the component A on the component B (including the surface layer: including the inside of the porous material).
  • the hydrophobic structural unit of the component A of the present invention has a crosslinkable functional group
  • the crosslinking reaction of the crosslinkable functional group can proceed in the coating step, drying step, heating step, or the like of the present invention
  • the leukocyte removal filter having a crosslinked structure obtained by this manufacturing process can exhibit particularly preferable performance in the present invention.
  • the A component contains one of a hydrophobic structural unit and a hydrophobic structural unit having a crosslinkable functional group, and the A component is coated on the B component,
  • the blood filter in which a stable surface layer of the component A is formed on the component B by a cross-linking reaction, not only achieves both high leukocyte removal and efficient platelet recovery, as well as sterilization resistance and autoclaving resistance. It has excellent properties such as heat resistance (heat resistance) and long-term stability, and is the most preferred leukocyte removal filter in the present invention.
  • the surface of the porous substrate (B component) (the surface in contact with each blood component) has A
  • the presence of the component appears to be the most important factor.
  • the hydrophobic structural unit By introducing the hydrophobic structural unit into the component A, the surface hydrophilicity of the polymer (component A) is slightly hydrophilicized while being hydrophilic, and the molecular characteristics such as hydrophobic interaction, which are advantageous for capturing leukocytes, are obtained. Probably obtained.
  • component A the surface properties of the polymer (Component A) reduce the interaction with proteins in plasma, suppress the adsorption of plasma proteins that induce platelet activation to the filter surface, and increase the efficiency of platelets from whole blood. It is presumed that collection was realized. Of course, the right pore size plays an important role in the efficient removal of leukocytes from whole blood.
  • the novel leukocyte removal filter of the present invention can be used not only effectively for whole blood, but also for selectively removing leukocytes from a platelet suspension containing various blood products or leukocytes.
  • a platelet suspension containing various blood products or leukocytes There is no particular limitation on the use in the above.
  • it may be used for removing leukocytes from a concentrated platelet solution obtained by centrifugation immediately after blood collection.
  • the leukocyte-removing filter 1 of the present invention may be used in combination with a pre-filter for removing microaggregated components when filtering a whole blood or a platelet suspension mixed with leukocytes.
  • the leukocyte removal filter of the present invention may be independently filled in the filter housing, but is incorporated in a blood component separation bag device in which a blood collection bag and a blood component separation bag are aseptically connected. It is also possible to use it.
  • the polymerization reaction was carried out in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the polymerization solvent was 15 mO1) and the polymerization solvent was N, N-dimethylformamide (DMF). After the reaction is completed,
  • the polymerization reaction and analysis of the polymer were carried out in the same manner as in Synthesis Example 6, except that the monomer was changed to 8.8 g (0.7 mol) of ACM09 and 0.00.0 g (0.3 mol) of MMA.
  • a polymerization reaction and analysis of a polymer were carried out in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the amount was 3 g (0.994 mO 1).
  • D MA A / B MA 0.4 / 99.6 (mol% ratio)
  • a polymerization reaction and analysis of the polymer were carried out in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the amount was 4 g (0.002 mol).
  • the obtained polymer was a copolymer of DMAA / BMA-S9.60.4 (mo 1% ratio), and had Mn2950 and Mw7800. Was.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the polymer obtained in Example 1 was immersed in 200 mL of an EtOH solution (polymer concentration: 5 wt%) for 3 minutes, and then sandwiched between nip rolls to remove excess polymer solution. For 5 hours to prepare a blood filter (A) coated with 16.3 wt% of polymer. .
  • Coating amount, the coating amount (w t%) (post-coated nonwoven weight (g) - co over preparative prior nonwoven weight (g)) / Co over preparative prior nonwoven weight (g) X 1 0 0 Sand (A component ZB component weight ratio XI 00)
  • the nonwoven fabric used in Production Example 1 was dissolved in the polymer obtained in Synthesis Example 4 in a water ZEtOH solution (2/8 volume ratio) to which dilute hydrochloric acid was added so that the concentration became 0.02 mo 1/1. Then, the polymer concentration was adjusted to 5 wt%. The polymer solution was immersed in 200 ml for 3 minutes, and then sandwiched between two rolls to remove excess polymer solution. The polymer solution was dried by heating at 80 for 1 hour. A coated blood filter (D) was prepared.
  • a blood filter coated with 21.6 wt% polymer (E) was prepared in the same manner as in Production Example 4 except that the polymer obtained in Synthesis Example 5 was used. It was created.
  • the nonwoven fabric used in Production Example 1 was immersed in 200 ml of a dioxane solution (polymer concentration: 5 wt%) of the polymer obtained in Synthesis Example 6 for 3 minutes. Next, the excess polymer solution was removed by being sandwiched between nip rolls, followed by vacuum drying at 40 for 5 hours to prepare a blood filter (F) coated with 22.0 wt% of the polymer.
  • a blood filter (G) coated with 20.0 wt% of a polymer was prepared in the same manner as in Production Example 6, except that the polymer obtained in Synthesis Example 7 was used.
  • the polymer obtained in Synthesis Example 8 was dissolved in a water / dioxane solution (2Z8 volume ratio) to which dilute hydrochloric acid was added so as to have a concentration of 0.000 mol mol, and the polymer concentration was adjusted to 5 wt%. Prepared.
  • the polymer solution was immersed in 200 m ⁇ for 3 minutes. Next, after removing excess polymer solution by sandwiching it between nip rolls, it was heated and dried at 80 ° C. for 1 hour to prepare a blood filter (H) coated with 15.0 wt% of polymer.
  • a blood filter (I) coated with 17.0 wt% of each polymer was prepared in the same manner as in Production Example 1 except that the polymer obtained in Synthesis Example 9 was used.
  • a blood filter (L) coated with 19.0 wt% of a polymer was prepared in the same manner as in Production Example 4, except that the polymer obtained in Synthesis Example 12 was used.
  • the fresh whole blood used is a CPD solution as an anticoagulant (composition: sodium 26.3 g / L citrate 3.27 g / L, glucose 23.2 g / L, phosphorus Sodium dihydrogen diacid dihydrate 2.5 1 g / L)
  • CPD solution as an anticoagulant
  • Whole blood prepared by collecting 100 ml of blood in a blood bag containing 14 ml, 20 ° C after blood collection, Using a syringe pump at room temperature at a flow rate of 2.7 ml / min, 6 ml was collected.
  • the performance of the filter is indicated by the leukocyte removal ability (one log reduction) and the platelet recovery rate (%), and the leukocyte concentration and platelet concentration of the pre-filtration solution and the post-filtration solution are measured.
  • the leukocyte concentration of the blood before filtration was measured by injecting a 10-fold diluted solution by the Turck method into a Bürker-Türk type hemocytometer, and using an optical microscope to measure the number of leukocytes present in the eight large sections. did.
  • the leukocyte concentration of the filtered solution was measured by the Nadget method shown below. That is, after filtration, 1 ml of the blood is diluted and mixed 10-fold with Leucoplate (S0BI0DA), and then left at room temperature for 20 to 30 minutes. After separating leukocytes by centrifugation and removing the supernatant mixed with other blood components, the solution (undiluted) prepared in Leucoplate to make lmL again was added to the nadette calculation plate.
  • Leukocyte counts were determined using an optical microscope.
  • the platelet concentration was measured with an automatic Ik sphere counting device (Sysmex K450, Toa Medical Electronics Co., Ltd.).
  • the hematocrit was measured using a hematocrit reader by placing blood in a glass capillary tube for micro blood test, centrifuging the blood, and using a hematocrit reader. [Blood evaluation method (2)]
  • the polymer-coated nonwoven fabric or uncoated nonwoven fabric prepared in the manufacturing example is cut into a circular shape of 2 ⁇ each, and the polymer-coated nonwoven fabric 3 2 sheets (for the examples) or the uncoated nonwoven fabric 3 2 sheets (For Comparative Example 7)
  • the column was stacked and packed in a Teflon-based column, and fresh human whole blood was flowed at a constant flow rate of 0.74 ml / min with a syringe pump to collect 13.3 ml.
  • the performance of the filter is expressed as the leukocyte removal capacity (log reduction rate) and the platelet recovery rate (%), and the leukocyte concentration and platelet concentration of the pre-filtration solution and the post-filtration solution are measured.
  • A leukocyte concentration before filtration
  • B -leukocyte concentration after filtration
  • C platelet concentration before filtration
  • D platelet concentration after filtration
  • leukocyte removal ability -L og (B — A)
  • Platelet recovery -L og (
  • the leukocyte concentration of the pre-filtration solution was measured using a residual leukocyte measurement reagent system LeucoC0UNT Tm kit (BD Bioscience, USA), a flow cytometer FACSCalibur (BD Bioscience, USA), and an analysis software CELL Quest (BD Bioscience, USA). It was used and measured. Platelet concentration was measured using an automatic hematology analyzer 3 ⁇ 4ftMAXM A / L-Retic. (BECKMAN COULTER, USA).
  • Example 1 A (1) 56.4 / 43.6 16.3 1.4 78.0
  • Example 3 C (2) 36.8 / 63.2 20.7 3.7 98.1
  • Example 4 D (2) 95.9 / 4. 1 '24 .0 3.4 90.0
  • Example 6 F (1) 83.9 / 16.1 22.0 1.2 84.6
  • the present invention it is possible to provide a filter material for transmitting red blood cells, platelets, and plasma from a leukocyte-containing liquid typified by whole blood and selectively removing leukocyte components efficiently.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

明 細 書
新規白血球除去フィルター
, [技術分野]
本発明は白血球を効率的に除去する血液フィルターに関する。 より詳 しく は、 全血などの白血球含有液から白血球のみを選択的に除去し、 赤 血球、 血漿おょぴ血小板は容易に透過する白血球除去フィルターに関す る。
[背景技術]
- 近年の輸血技術においては、 輸血後の患者の身体的な負担軽減を目的 と した、 白血球の除去技術が最も重要な技術課題の一つと してクローズ アップされ、 数多くの研究が行われてきた。 例えば、 輸血用の血液製剤 においては、 白血球が主要因となって引き起こされる移植片対宿主反応 ( GVHD : Graft Versus Ho st D i s e as e) の誘発、 非溶血性発熱性畐 'J作用、 抗白血球性抗体の生産、 ウィルス感染した白血球による感染症などの白 血球による副作用や感染症を防ぐために、 遠心分離、 濾過、 放射線照射 などによる白血球の除去や不活性化が行われている。 特に、 濾過による 白血球の除去は、 簡便かつ低ロス トなために、 べッ ドサイ ドにおいても 容易に実施できる有効な方法と して広く実施されている。
白血球の除去技術のもう一つの重要性は、 成分輸血に用いる血液製剤 の保存安定性及ぴ安全性を向上させることにある。 すなわち、 白血球を 含有する血液製剤の保管期間が長くなると、 保管中に白血球が生産する 発熱性のサイ ト力インの防止ができなく なり、 更には、 ウィルスや細菌 を保持している白血球が死滅 ·破砕されて病原媒体が血液製剤中に拡散 するなどの悪影響の予防が極めて困難になる。 そのため、 血液製剤中の 白血球除去を可能な限り保管前に実施する必要性が指摘されており、 こ の観点からも有効かつ無菌的な白血球の除去技術の開発が強く求められ ていた (「一目でわかる輸血」 浅井隆善、 比留間潔、 星順隆共著、 メディ カル . サイエンス . インターナショナル社発行、 p 7 7 )。
しかしながら従来の白血球除去技術においては、 供給者から採取した 血液 (全血) を、 遠心分離操作によ,つて各成分に分画し、 得られた各血 液製剤から更に白血球を除去するという煩雑な,操作が必要であった。 こ の従来の方法においては、 分離精製操作の煩雑さや経済的な問題点に加 え、 さ らに、 血液各細胞へのダメージ、 白血球からの有害成分の溶出、 細菌の混入などの好ましからざる問題点を包含していた。
これらの問題点を解決するためには、 供給者からの探血時に、 フィル ターによって白血球を除去し、 そのまま輸血用の血液製剤を得ることが できれば、 全血の有効利用と血液製剤の安全性という両方の観点から最 も優れた製品を提供することが可能となる。
残念ながら従来技術の範囲では、白血球の除去率を向上させることは、 程度の差こそあれ、 粘着性の高い血小板も共に除去されてしまう という 傾向になるために、 全血から直接、 白血球のみを選択的に除去し、 赤血 球、 血漿および血小板ば容易に透過するフィルター材料を得ることは困 難であり、 新しい血液フィルターの開発が強く求められていた。
例えは、 特開平 1— 2 4 9 0 6 3 ( P a l 1社) には、 フィルタ一基 材に親水性単量体をグラフ ト し、 フィルターの表面張力 (C W S T ) を 9 0以上にした血液フィルターが開示されている。 また、 特公平 6— 5 7 2 4 8 ( (株) 日本メディカルサプライ) には、 水溶性非イオン性の重 合体を同じく基材表面に化学結合で固定化 (グラフ ト) したフィルター が提案されている。 しかしながら、 これらの技術では、 濃厚血小板溶液 から比較的高い血小板の回収率が期待されるものの、 その高親水性のた めに白血球除去性能は充分ではなかった。 そのため、 全血等の白血球お よび血小板を含む血液成分から、混入している白血球を選択的に除去し、 尚且つ血小板を高い効率で回収することはできず、 全血から直接、 白血 球のみを選択的に除去し、 赤血球、 血漿おょぴ血小板は容易に透過する フィルター材料と しての可能性については、示唆も教示もされていない。 また、 これらの方法では、グラフ ト反応のための特殊な装置(放射線、 電子線照射設備等) が必要であり、 また、 グラフ ト率を上げるために照 射時間 · 強度を調整していく と、 基材の分解にともなう溶出等が起こる などの本質的な問題を有しており、 医療分野においてプロセス面、 安全 性、 コス ト面を工業的に満足しうる材料とはなっていなかった。
[発明の開示]
本発明は、 血小板の粘着が少なく、 全血および白血球および血小板を 含む血液成分から、 白血球のみを選択的に除去し、赤血球、 血漿、特に、 血小板を高い効率で回収する白血球除去フィルタ一を提供することを課 題とする。
本発明者は、 全血中に含有される各構成成分の多孔質ブイルターに対 する挙動、 特に、 全血濾過時の白血球除去特性と血小板の粘着あるいは 透過挙動に注目 して鋭意検討を行った結果、 疎水性構造単位と親水性構 造単位とを含有するポリマー (A成分) と、 多孔質基材 (B成分) より なる血液フィルターが、 高い白血球除去能と高い血小板回収能を両立す るという驚くべき事実を見いだし、 本発明を完成した。
本発明における疎水性構造単位と親水性構造単位とを含有するポリマ 一とは、 例えば、 次の一般式 ( 1 ) 〜 (4 ) で表される一種または二種 以上の疎水性構造単位を少なく とも一単位以上含有するポリマーである t
- C R 1 R 2 - C 3 R 4 - ( 1 )
- C R E = C R 6 - ( 2 ) 一 C≡ C一 ( 3 )
一 C R 7 R 8 R 9 ( 4 )
[式中、 R 1〜R 9はそれぞれ独立に、 水素、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜 1 2のアルキル基、 炭素数 6〜1 2の芳香族化合物、 炭素数 5〜 1 2の ヘテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0 ~ 5 0 0 0 0のマクロマーおょぴ
Zまたは、 カルボン酸基、 カルボ二ル基、 酸無水物基、 カルボン酸エス テル基、 エポキシ基、 エーテル基、 カーボネート基、 スルホン酸、 スル ホン酸エステル基、 置換アミ ド基、 イ ソシァネー ト基、 アルコキシシラ ン基から選択される官能基、またはこれらの誘導体基が付加した炭素数 1
〜1 2のアルキル基、 炭素数 6〜1 2の芳香族化合物、 炭素数 5 ~ 1 2 のへテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0〜5 0 0 0 0のマク ロマーであ る。]
本発明における疎水性構造単位とは、 一般式 ( 1 ) 〜 (4 ) で表され る疎水性モノマー単位であり、 この構造は従来公知のいかなる方法によ つて高分子鎖中に導入されてもよい。 例えば、 疎水性モノマーと親水性 モノマーを共 合する方法、 疎水性構造単位及び親水性構造単位を含有 するマクロマ一を単独重合、 または疎水性構造単位を有するマクロマー と親水性モノマーあるいは親水性構造単位を有するマク口マーと共重合 する方法、 親水性モノマーを単独重合した後に高分子鎖の一部に疎水性 モノマーをグラフ トする方法、 親水性モノマーを単独重合した後に高分 子鎖の末端に疎水性モノマーを付加する方法、 親水性モノマーを単独重 合した後に高分子鎖の一部を変性や化学修飾 (エステル化、 アミ ド化、 アルキル化、 ハロゲン化、 水素化等) して疎水性構造単位を導入する方 法.などを例示することができ、 目的、 反応条件、 プロセス、 コス ト等に よつて適時最適な方法を選択することができる。 A成分であるポリマー の高分子鎖中における疎水性構造単位の配列は、 必要に応じて、 ランダ ム、 交互、 プロ ック、 グラフ ト等、 いかなる形態によるものであっても 良く、 特に制限されない。
一般式 ( 1 ) 〜 (4) で表される疎水性モノマー単位が架橋性官能基 を有する構造単位である場合、 この構造単位が導入された後に、 架橋反 応によつて二分子以上の架橋性官能基が反応して形成される化学構造も, 本発明の疎水性構造単位であり、 かっこの様な疎水性構造単位は'、 本発 明における高い白血球除去能と血小板回収能を両立するための最も好ま しい構造の一つである。
本発明における親水性構造単位は、 例えば一般式 ( 5 ) で表される親 水性モノマー単位である。
- C R 1 0- C R 1 3R 14- ( 5 )
C O N R 1 1 R 1 2
[式中、 R 1 Q〜R 1 4は、 それぞれ独立に、 水素、 炭素数 1〜 9のアル キル基である。 ただし、 R 1 1と R 1 2の少なく とも一つはアルキル基で ある。]
本発明の性能発現原理の詳細は明らかではないか、 本発明の多孔質フ ィルター表面において、 一般式 ( 1 ) 〜 (4) で表されるポリマー中の 疎水性構造単位が疎水性相互作用等により 白血球除去性能に効果的に作 用し、 一方、 一般式 ( 5 ) で表される非力チオン性 · 高親水性の親水性 構造単位が血小板粘着の抑制に作用した結果、 全血濾過時'における高い 白血球除去性と効率よい血小板高回収性の両立を実現したものと考えら れる。 本発明の詳細を以下に具体的に説明する。
本発明における白血球除去フィルターとは、 全血等の白血球おょぴ血 小板を含む血液成分から、 白血球のみを選択的に除去し、 尚且つ血小板 を高い効率で回収する多孔質のフィルターを意味する。
本発明のポリマー( A成分)中の疎水性構造単位とは、下記一般式( 1 ) 〜(4 )あるいはその誘導体によって表される構造単位であり、 疎水性構 造単位が架橋性官能基を有する場合は、 架橋反応後の架橋点分子構造も 本発明の疎水性構造単位の範囲である。
- C R 1 R2— C R3R4— ( 1 )
— C R5= C R6— ( 2 )
一 C≡ C一 ( 3 )
一 C R7R8R9 (4 )
[式中、 R 〜 9はそれぞれ独立に、 水素、 ハロゲン原子、 炭素数 1~ 1 2のアルキル基、 炭素数 6〜 1 2の芳香族化合物、 炭素数 5〜 1 2の ヘテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0〜 5 0 0 0 0のマクロマーおよび /または、 カルボン酸基、 カルボニル基、 酸無水物基、 カルボン酸エス テル基、 エポキシ基、 エーテル基、 カーボネート基、 スルホン酸、, スル ホン酸エステル基、 置換アミ ド基、 イ ソシァネー ト基、 アルコキシシラ ン基から選択される官能基、またはこれらの誘導体基が付加した炭素数 1 ~ 1 2のアルキル基、 炭素数 6〜 1 2の芳香族化合物、 炭素数 5〜 1 2 のへテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0〜 5 0· 0 0 0のマク ロマーであ る。]
なお、 一般式 ( 1 ) 〜 (4 ) で表される疎水性構造単位には官能基と して親水基を有していたと しても、 構造単位全体として疎水性であれば 良い。
また、 本発明の A成分中の疎水性構造単位は、 一般式 ( 1 ) 〜 (4 ) で表される疎水性モノマー単位あるいはその誘導体であるが、 誘導体と は、 疎水性構造単位同士の反応物、 もしくは疎水性構造単位中の官能基 とポリマー中の他の官能基との反応物などを指す。
これらの疎水性構造単位のポリマー (A成分) への導入方法は、 疎水 性モノマーと親水性モノマーを共重合する方法、 疎水性構造単位及び親 水性構造単位を含有するマクロマーを単独重合、 または疎水性構造単位 を有するマクロマ一と親水性モノマーあるいは親水性構造単位を有する マクロマーと共重合する方法、 親水性モノマーを単独重合した後に高分 子鎖の一部に疎水性モノマーをダラフ トする方法、 親水性モノマーを単 独重合した後に高分子鎖の末端に疎水性モノマーを付加する方法、 親水 性モノマーを単独重合した後に高分子鎖の一部を変性や化学修飾 (アル キル化、 ハロゲン化、 水素化等) して疎水性構造単位を導入する方法な どの従来公知の方法を任意に選択して採用することができる。
本発明のポリマー (A成分) 中に導入する好ましい架橋性官能基と し ては'、 アルコキシシラン基及びその誘導体、 イ ソシァネー ト基、 ェポキ シ基 (ダリシジル基)、 酸無水物基を例示することができる。 これらの架 橋性官能基の中で、 アルコキシシラン基が反応性の点で好ましく、 より 具体的には、 ト リ メ トキシシラン基、 ト リエトキシシラン基を特に好ま しい架橋性官能基と して例示するこ とができる。 これらの架橋性官能基 は、 高分子鎖中に一種または二種以上導入されていても良く、 特に制限 されるものではない。
本発明の一般式 ( 1 ) ~ ( 4 ) で表される疎水性構造単位を形^させ るための疎水性モノマーと しては、 例えば、 エチレン、 プロ ピレン、 1 ープテン、 シク ロペンテン、 ノルポルネン等のォレフィ ン系モノマー、 スチレン、 α —メチノレスチレン、 ジビニノレベンゼン等のスチレン系モノ マー、 Ν—ビニノレピリ ジン、 Ν—ビニノレ力プロラクタム、 Ν—ビニノレパ レロ ラタタム等のへテロ環含有モノマー、 ブタジエン、イ ソプレン、 1 , 3 —シクロへキサジェン、 1 , 3 —ォク タジェン、 ノルポルナジェン等 のジェン系モノマー、 メ タク リル酸エステノレ、 アク リル酸エステル等の エステル系モノ マー、 環状シロキサン等を例示するこ とができる。 また 架橋性官能基を有する疎水性モノ マ一と しては、 γ—メ タク リ ロキシプ 口 ビル ト リ メ トキシシラン、 グリ シジルメ タク リ レー ト、 メタク リ ロキ シプロ ピルイ ソシァネー トを例示するこ とができる。
これらの疎水性モノマーの中で、 メ タク リノレ酸エステノレ、 アタ リノレ酸 エステル等のエステル系モノマー (メ タク リ レ一 ト又はァク リ レー トの アルキルエステル類) が、 本発明における好ま しい疎水性モノマー類で ある。 例えば、 2—ヒ ドロキシプロ ピルメ タタ リ レー ト、 メチルアタ リ レー ト、 メチルメ タク リ レー ト、 ェチノレアタ リ レー ト、 ェチルメ タタ リ レー ト、 プチ/レアク リ レー ト、 プチゾレメ タタ リ レー ト、 2 —ェチルへキ シノレァク リ レー ト、 2—ェチルへキシルメ タク リ レー トが特に好ま しい 疎水性モノマーと して挙げるこ とができる。 これらのモノマーは、 単独 でも、 あるいは 2種以上の混合物と して使用するこ と も可能である。 特 に好ま しい疎水性モノマーと しては、 2 —ヒ ドロキシプロ ピルメ タク リ レー ト、 メチノレメ タタ リ レー ト、 ェチゾレメ タク リ レー ト、 プチノレメ タク リ レー トを例示するこ とができる。 本発明における最も好ましい疎水性 モノマーと しては、 2—ヒ ドロキシプロ ピ メ タタ リ レー ト、 メチノレメ タク リ レー トを例示するこ とができる。
また、 疎水性モノマーが架橋性官能基を有する場合は、 γ—メ タク リ ロキシプロ ビル ト リ メ トキシシラン、 γ—メ タク リ ロキシプロ ピル ト リ エ トキシシラン、 γ—メ タク リ ロキシプロ ピルメチルジメ トキシシラン、 2 —メ タク リ ロイルォキシェチルイ ソシァネー ト、 グリ シジルメ タク リ レー トが好ま しく 、 γ—メ タク リ ロキシプロ ビル ト リ メ トキシシランが 特に好ま しいモノマーと して挙げられる。
本発明の一般式 ( 5 ) で表される親水性構造単位を形成させるための 親水性モノマーと しては、 N , N ' 一二置換アク リルアミ ド、 N—置換 アク リ ルアミ ド、 N , N ' 一二置換メタアク リルアミ ド、 N—置換メタ アク リルアミ ドを例示することができる。
本発明における好ましい親水性モノマー類と しては、 N , N ' —二置 換アク リルアミ ド、 N , N ' —二置換メタク リルアミ ド類を例示するこ とができ、 特に好ましい親水性モノマー類と して N , N ' —二 g換ァク リルアミ ド類を例示することができる。
本発明における好ましい親水性モノマーの具体例と しては、 N , N ' - ジメチルアク リルアミ ド、 N—メチルアク リルアミ ド、 N , N ' ージェ チルアタ リノレアミ ド、 N—ェチルアク リルアミ ド、 N—ィソプロ ピルァ ク リルアミ ド、 N , N ' —ジイ ソプロ ピルアク リルアミ ド、 N—プチル ァク リルアミ ド、 N , N ' ―ジプチルァク リルアミ ド、 N-ァク リ ロイル モルホリ ン、 N , N ' —ジメチルメ タク リルアミ ド、 N—メチルメ タク リルアミ ドを例示することができる。 本発明における特に好ましい親水 性モノマーと しては、 N , N ' ージメチルアク リルアミ ド、 N, N, 一 ジェチルァク リルァミ ドを例示することができる。工業的な観点からは、 N , ' ージメチルアク リルアミ ドが本発明における最も好ましい親水 性モノマーである。
本発明のポリマー (A成分) を重合反応によって合成するための方法 は、 従来公知の重合反応をそのまま探用することができる。 例えば、 ラ ジカル重合、 イオン重合、 配位重合、 重縮合等を目的に応じて適宜採用 し、 必要な構造を有する親水性ポリマーを合成することができる。
また、 本発明の疎水性モノマ一 (架橋官能性基を有するモノマーを含 む) と親水性モノマーを共重合させて形成される高分子鎖の構造は、 ラ ンダム、 交互、 グラフ トもしくはプロック状の何れでも良い。 また、 ラ ジカル重合ゃィオン重合によって疎水性モノマーおょぴ または親水性 モノマ一を予め重合してマクロマーを合成した後に、 このマクロマーと 他方の疎水性モノマーおょぴ Zまたは親水性モノマーとを共重合させる 方法などを適時採用することも可能である。
本 ¾明のポリマー (A成分) の数平均分子量は 1 0 0 0〜 1 0 0 0 0 0 0の範囲であり、 50 0 0〜 8 0 0 0 0 0の範囲が好ましく、特に好ま しい範囲は 2 0 0 0 0〜 5 0 0 0 0 0である。 数平均分子量が 1 0 0 0 以下であると、 本発明の効果が十分に発現されず、 また長期的安定性が 失われてしまう。一方、数平均分子量が 1 0 0 0 0 0 0以上の場合には、 ポリマーの溶解度が低下し、 溶解状態の粘度も著しく上昇するために、 血液フィルターの製造過程が困難になるなどの好ましからざる結果とな る。
本発明の A成分であるポリマー中の一般式 ( 1 ) 〜 ( 4 ) で代表され る疎水性構造単位の比率 =一般式 ( 1 ) 〜 ( 4 ) の疎水性構造単位ノ (一 般式 ( 5 ) 親水構造単位 +—般式 ( 1 ) 〜 ( 4 ) の疎水構造単位) は、 0. 5 ~ 9 9.5mol %の範囲が好ましく、 2〜 9 8 mol %の範囲がよ り好ま しく、 5 ~ 9 5 mol%の範囲が特に好ましい。
疎水構造単位が 0. 5 mol%以下あるいは 9 9. 5 mol%以上の場合は、 高い白血球除去性と効率よい血小板高回収性の両立が実現できない。
A成分のポリマー中の疎水性構造単位の比率は上記の範囲であるが、 本発明のポリマー (A成分) は、 全体と して親水性である親水性ポリマ 一が好ましい。
なお、 A成分の高分子主鎖中に、 本発明の白血球除去フィルターの特 性に影響を及ぼさない.範囲で、 エーテル結合、 エステル結合、 アミ ド結 合、 イ ミ ド結合、 ウ レタン結合、 スルホン酸エステル結合、 スルフイ ド 結合から選択される少なく とも一つの結合を有する構造単位を含有する ことも、 特に制限されるものではない。 本発明における多孔質基材 (B成分) とは、 一方面から他方面に連続 する多攀の微細な孔を有し、 A成分の共存下に白血球を分離除去しうる 孔径を有している多孔質の基材である。 B成分における孔の形状やその 連通状態、 基材の厚さ · 材質 · 形状 · 寸法等は、 使用目的に応じて任意 であり、 特に制限されるものではない。 例えは、 本発明の B成分は、 繊 維状、 フィルム状、 シート状、 ディスク状、 円筒状、 膜、 粒状など任意 の形状で使用することが可能である。
本発明の B成分においては、 白血球除去フィルターと しての性能を効 果的に発現するために、 多孔基材と しての獰切な孔径が必要となる。 す なわち、 本発明の目的に必要な B成分の好ましい平均孔径は、 0. 1 ~ Ι Ο Ο ίί ΐηの範囲であり、 0. 5〜 5 0 μ πιの範囲であることが特に好 ましく、 1〜 2 5 μ mの範囲であることが特に好ましい。平均孔径が 0. :!〜 1 0 0 mの範囲以外の場合には、 高い白血球除去性と効率よい血 小板高回収性の両立が実現できない。
なお、 本発明の B成分における平均孔径は、 水銀ポロシメータや透気 度測定などの従来公知の方法によって測定し、 算出された値である。
—方、 B成分の比表面積も、 本発明の白血球除去能を効率的に発現さ せるためには非常に重要な因子である。 本発明の B成分においては、 比 表面積が 0. :!〜 1 0. 0 m 2ノ gの範囲であることが好ましく、 0. 5 〜 5. O in2Z gの範囲であることがよ り好ましく、 0. 8〜 3. 0 m 2 / gの範囲であることが特により好ましい。 比表面積が本発明の範囲外 の場合、血液フィルターと しての実用的な濾過特性が得られないために、 製品と しての価値は低いものとなってしまう。 なお、 これらの B成分の 比表面積は、 BET吸着測定等の比表面積計もしく は水銀ポロシメータ等の 従来公知の方法によって測定し、 算出される値である。
本発明の多孔質基材 (B成分) は、 上記の平均孔径、 比表面積を有し ている材料であれば、 特にその材質は制限されるものではない。 すなわ ち、 B成分の材質は、 有機材料、 無機材料、 もしくは有機 Z無機複合材 料のいずれでもよく、 また天然材料、 合成材料または半合成材料であつ てもよい。
より具体的には、 天然、 合成、. 半合成、 再生の有機繊維または無機繊 維、 あるいはその複合繊維から形成される多孔質基材、 有機または無機 あるいはその複合体から形成される発泡体 (フォーム、 スポンジ等) で ある多孔質基材、 溶出、 分解、 焼結、 延伸、 穿孔、 相分離等により細孔 が形成された有機または無機、あるいはその複合体からなる多孔質基材、 さらには、 有機または無機、 あるいはその複合体からなる微粒子や細片 を充填および/または結合した多孔質基材を例示することができる。 例えば本発明の B成分が、 繊維によって形成されている場合、 それら の繊維それ自身の性状は特に制限ざれず、 例えは有機繊維または無機繊 維、 あるいはその複合繊維の短繊維、 中空繊維、 長繊維などを必要に応 じて適宜採用することができる。 また、 繊維によって形成された場合の B成分の形態は、 平均孔径、 比表面積が本発明の範囲内であれば、 繊維 の単なる充填集合体、 不織布、 編織物等のいずれであってもよい。
本発明における B成分が不織布である場合、 それを構成している繊維 自身の繊維径は 0 . 1〜 1 0 μ ιηであり、かつ嵩密度は 0 . 0 5〜l g Z c m 3の範囲であることが好ましく、 繊維径が 0 . 5〜 5 ιηであり、 かつ 嵩密度が 0 . 1 ~ 0 . 8 g c m 3の範囲であることが、 本発明の効果を得 るためには特に好ましい。
本発明の白血球除去フィルターにおいて、 全血等の白血球および血小 板を含む血液成分から、 白血球のみを選択的に除去し、 尚且つ血小板を 高い効率で回収するためには、 A成分は B成分の多孔質内部も含む表層 に可能な限り均一に存在していることが必要であり、 各血液成分に対す る表層の適切な特性と、 A、 B成分から形成された適切な細孔サイズに よって、 本発明の、 全血濾過時における高い白血球除去性と効率よい血 小板高回収性の両立が実現される。 この場合、 本発明の白血球除去フィ ルターを形成する A成分と B成分の比率も、 本発明の効果を最大限に発 現させるための重要な因子の一つである。
本発明のポリマー (A成分) と多孔質基材 (B成分) の比率 (A成分の B成分に対する重量比) は 0 . 0 0 1 〜 1 . 0の範囲が好ましく、 0 . 0 0 1 〜 0 . 8の範囲が特に好ましく、 最も好ましい範囲は 0 . 0 1 〜 0 . 5である。 A成分の B成分に対する重量比が 1 . 0以上の場合、 A 成分が B成分の細孔を塞ぎ、 多孔質基材と しての性質を阻害するばかり でなく、 製品のコス トが上昇するなどの工業的な観点からも好ましから ざる結果となる。 一方、 A成分の B成分に対する重量比が 0 . 0 0 1以 下の場令、 A成分が B成分の表層に存在しない部分が発生する可能性が あり、 本発明の白血球除去フィルターと しての効果を充分に発現できな い可能性がある。
本発明の白血球除去フィルターにおいて、 高い白血球除去性と効率よ い血小板高回収性の両立するための製品を製造する好ましい方法と して は、 本発明の疎水性構造単位を有するポリマー (A成分) を含有する溶 液 (有機溶液、 水溶液、 あるいはそれらの混合溶液)、 あるいは A成分を 適切な方法によ り流動状態と した後に、 本発明の多孔質基材 (B成分) に含浸または吹き付け、 あるいは多孔質基材 (B成分) 内部に圧送する 方法、 あるいは A成分微粉末を B成分に塗布し、 次いで加熱して A成分 を溶解させる方法などによって、 親水性ポリマー (A成分) を多孔質基 材 (B成分) 上 (表層 : 多孔質内部の表層も含む) にコーティングする 方法を例示することができる。 またこれらの方法は、 それらを複数組み 合わせ使用することも特に制限されない。 従来技術による血液フィルタ 一の表面改質方法では、 電子線照射、 ガンマ一照射等の非常に高価かつ 煩雑な装置 ·方法が必要であった^、 本発明の製造方法によれば、 B成 分の表層に工業的に極めて有利なコーティングという方法によって、 簡 便に A成分を存在させ、 白血球除去フィルタ一と しての優れた性能を発 現させることができる。
本発明の製造方法においては、 A成分の B成分上 (表層 : 多孔質内部 も含む) へのコーティング後に、 送風、 ロール、 加熱等の乾燥工程を組 み合わせてもよい。 また、 本発明の A成分の疎水性構造単位が架橋性官 能基を有する場合、 本発明のコーティング工程、 乾燥工程あるいは加熱 工程等において、 架橋性官能基の架橋反応を進行させることができ、 こ の製造工程によつて得られる架橋構造を有する白血球除去フィルタ一は. 本発明における特に好ましい性能を発現することができる。
本発明の製造方法によつて得られる血球フィルターにおいて、 A成分 が疎水性構造単位と架橋性官能基を有する疎水性構造単位の两方を含有 し、 この A成分を B成分へコーティ ングし、 次いで架橋反応によって安 定な A成分の表層を B成分上へ形成した血液フィルターは、 高い白血球 除去性と効率よい血小板高回収性の両立しているばかりでなく、 耐滅菌 処理性、 耐オートク レーブ性 (耐熱性)、 長期安定性などの優れた特性を 有し、 本発明における最も好まし白血球除去フィルターである。
本発明の新規な白血球除去フィルターの性能発現メ力ニズムについて は、 幾つかの可能性が示唆されるが、 おそらく多孔質基材 (B成分) の 表面 (血液各成分との接触面) に A成分が存在していることが.最も重要 な要因であると思われる。 そして、 A成分への疎水性構造単位の導入に より、 ポリマー (A成分) における表面親水性は、 親水性でありながら 微弱に疎水化して疎水性相互作用等の白血球捕獲に有利な分子特性を獲 得したものと考えられる。 一方、 A成分への親水性構造単位の導入によ り、 ポリマー (A成分) における表面特性が血漿中のタンパクとの相互 作用を低下させ、 血小板の活性化を誘起する血漿タンパクのフィルター 表面への吸着を抑制して、 全血から高い効率で血小板回収が実現された ものと推測される。 もちろん、 適切な細孔径は、 全血からの白血球の効 率的な除去に重要な役割を果たしている。
本発明の新規白血球除去フィルタ一は、 全血に対して効果的に使用す ることができるばかりでなく、 各血液製剤あるいは白血球が混在する血 小板浮遊液から白血球を選択的に除去する目的において使用することも 特に制限されない。 例えば、 採血直後に遠心分離によって得られた濃厚 血小板溶液からの白血球除去に用いてもよい。 また、 本発明の白血球除 去フィルタ一は、 全血もしく は白血球の混在する血小板浮遊液等の濾過 時に、 微凝集成分の除去を目的とするプレフィルターと組み合わせて使 用しても良い。 更に、 本発明の白血球除去フィルタ一は、 独立してフィ ルターハウジングに充填されてもよいが、 採血バッグ及び血液成分分離 用パッグが無菌的に接続されてなる血液成分分離用バッグ装置に組み込 んで使用することも可能である。
[発明を実施するための最良の形態] .
以下本発明を実施例及び比較例に基づいて説明するが、 本発明はこれ に限定して解釈されるものではない。
実施例
[合成例.1 ] : N, N ' —ジメチルァク リルァミ ド (DMA A) とブチル メタク リ レー ト (BMA) の共重合体の合成
撹拌機、 窒素導入管の付いた 1 Lセパラブルフラスコ中に、 DMAA 6 9. 4 g ( 0. 7 m o l )、 BMA4 2. 8 g ( 0. 3 m o l ) を入れ、 エタノール (E t OH) 2 0 0 m l を加えて溶解した。 次いで、 この混 合溶液に窒素ガスを 3分間吹き込んで反応系を窒素で置換した。 窒素雰 囲気下、 この混合溶液を撹拌しながら 6 0 °Cに加熱 ·保持した。 重合開 始剤と して 2, 2—ァゾビスイ ソブチロニ ト リル ( A I B N ) 0. 8 g
( 0. 0 5 m o l ) の E t OH l O O m l溶液を 3時間かけて連続的に 滴下した。 滴下終了後、 更に 2時間重合反応を行った。 反応終了後、 反 応液を 2 5 °Cまで冷却し、 次いで大量の水の中に投入してポリマーを沈 殿させた。 反応混合物からポリマーを口取し、 n-へキサンで洗浄した後 に乾燥した。得られたポリマーは、 DMAA/BMA= 5 6. 4 / 4 3. 6 (m o 1 。/。比)の共重合体 — NMRの測定結果より算出)であり、 数平均分子量 (Μη) は 5 6 3 0 0、 重量平均分子量 (Mw) は 1 2 9 0 0 0であった (標準 MM Aを使用した G P C測定.の結果より算出)。
[合成例 2 ] : DMAAとメチルメタク リ レート (MMA) の共重合体の 合成
モノマーと して、 DMAA 5 4. 6 g ( 0. 5 5 m o 1 ) と MMA4 5. 0 g ( 0. 4 5 m o 1 ) を用いた以外は、 合成例 1 と同様に重合反 応とポリマーの分析を行った。 得られたポリマーは、 DMAAZMMA = 3 8. 8 / 6 1. 2 (m o l %比)、 Mn 6 8 9 0 0、 Mw l 3 7 0 0 0であった。
[合成 flJ 3 ] : DMAAと 2—ヒ ドロキシプロ ピルメ タク リ レー ト (HP MA) の共重合体の合成
モノマーと して、 DMAA 4 9. 6 g (0. 5 0 m o 1 ) と HPMA 7 2. 1 g ( 0. 5 0 m o 1 ) を用いた以外は、 合成例 1 と同様に重合 反応を行った。 反応終了後、 反応液を 2 5 °Cまで冷却し、 次いで大量の n-へキサン中に投入してポリマーを沈殿させた。 反応混合物からポリマ 一を口取し、 精製水で洗浄した後に乾燥した。 得られたポリマーは、 D MA A/H PMA= 3 6. 8 / 6 3. 2 m o 1 (m o 1 %比) の共重合 体であり、 Mn l 3 9 0 0 0、 M w 4 0 4 0 0 0.であった (合成例 1 と 同様にポリマーを分析)。
[合成例 4]:DMAAと Ί—メタクリ ロキシプロピルト リメ トキシシラ ン (MP T S) の共重合体の合成
モノマーを DMAA 9 4. 2 g ( 0. 9 5 m o l ), MP T S 1 2. 4 g (0. 0 5 m o 1 ) と した以外は、 合成例 1 と同様に重合反応を行つ た。 反応終了後、 反応液を 2 5 °Cまで冷却し、 次いで大量の n-へキサン 中に投入してポリマーを沈殿させた。反応混合物からポリマーを口取し、 n -へキサンで洗浄した後に乾燥した。 得られたポリマーは、 D M A Aノ MP T S = 9 5. 9 / 4. 1 (m o 1 %比) の共重合体であり、 Mn l 7 5 0 0、 Mw 7 6 2 0 0であった。
[合成例 5] : DMAA、 MP T S , MM Aの 3元共重合体の合成 モノマーを DMAA 6 9. 1 g ( 0. 7 m o l )、 MP T S 1 2. 4 g (0. 0 5 m o 1 )、 MMA 2 5. 3 g ( 0. 2 5 m o 1 ) と した以外は、 合成例 4 と同様に重合反応とポリマーの分析を行った。 得られたポリマ 一は、 DMAA/MP T S /MMA = 6 2. 8 / 3. 9 / 3 3. 3 m o 1 (m o 1 %比) の共重合体であり、 Mn 4 2 6 0 0、 Mw l l 8 0 0 0であった。
[合成例 6] : N—ァク リ ロイルモルホリ ン ( A CMO) と B MAの共重 合体の合成
モノマーを A CMO l 2 0 g ( 0. 8 5 m o 1 ), B M A 2 1. 3 g ( 0.
1 5 m o 1 )、 重合溶媒を N, N—ジメチルホルムアミ ド (DMF) と し た以外は合成例 1 と同様に重合反応を行った。 反応終了後、 反応液を 2
5 °Cまで冷却レ、 次いで大量の E t OH中に投入してポリマーを沈殿さ せた。 反応混合物からポリマーを口取し、 水で洗浄した後に乾燥した。 得られたポリマーは、 ACMOZBMA= 8 3. 9 / 1 6. 1 (m o 1 % 比) の共重合体であり、 Mn 3 7 9 0 0、 Mw 9 9 4 0 0であった (合 成例 1 と同様にポリマーを分析)。
[合成例 7] : ACMOと MMAの共重令体の合成
モノマーを ACM09 8. 8 g ( 0. 7 m o 1 )、 MM A 3 0. 0 g ( 0. 3 m o l ) と した以外は、 合成例 6 と同様に重合反応とポリマーの分析 を行った。
得られたポリマーは、 ACMOZMMA= 5 8. 4/4 1. 6 (m o 1 % 比) の共重合体であり、 Mn 7 2 5 0 0、 Mw 1 5 9 0 0 0であった。
[合成例 8 ] : ACMOと MP T Sの共重合体の合成
モノマーを ACM01 3 4. 6 g ( 0. 9 5 m o l ), MP T S 1 2. 4 g ( 0. 0 5 m o 1 ) と した以外は、 合成例 6 と同様に重合反応を行 つた。 反応終了後、 反応液を 2 5 °Cまで冷却し、 次いで大量の n-へキサ ン中に投入してポリマーを沈殿させた。 反応混合物からポリマーを口取 し、 精製水で洗浄した後に乾燥した。 得られたポリマーは、 A C M Oノ M P T S = 9 5. 2/4. 8 (m o l %比) の共重合体であり、 Mn 7 3 1 0 0、 Mw l 5 9 0 0 0であった (合成例 1 と同様にポリマーを分 析丄
[合成例 9 ] : DM A Aと MM Aマクロマーと共重合体の合成 · モノマーを DMAA 7 9. 3 g ( 0. 8 m o l )、 Mn 6 0 0 0の市販 MM Aマクロマー 2 0. 0 g (MM Am o 1 %に換算して 0. 2 m o 1 ) と し、 反応溶媒に DMFを用いた以外は、 合成例 1 と同様に重合反応と ポリマーの分析を行った。 得られたポリマーは、 DMAA/マクロマー 中の MMA- 7 7. 0 / 2 3. 0 (m o 1 %比) の共重合体であり、 M n 3 1 0 0 0、 Mw 8 7 0 0 0であった。
[合成例 1 0] :疎水性構造単位が 9 9. 5 m o 1 %以上のポリマーの合 成 モノマーを D MA A O . 5 9 4 g ( 0 . 0 0 6 m o 1 )、 B MA 1 4 1 .
3 g ( 0 . 9 9 4 m o 1 ) と した以外は、 合成例 1 と同様に重合反応と ポリマーの分析を行った。得られたポリマーは、 D MA A/ B MA = 0 . 4 / 9 9 . 6 (m o l %比) の共重合体であり、 M n 8 6 0 0 0、 Mw 1 7 9 0 0 0であった。
[合成例 1 1 ] : 疎水性構造単位が 0 . 5 %未満のポリマーの合成 ( 1 ) モノマーを D MA A 9 8 . 9 g ( 0 . 9 9 8 m o l )、 B MA 0 . 2 8
4 g ( 0 . 0 0 2 m o 1 ) と した以外は、 合成例 1 と同様に重合反応と ポリマーの分析を行った。 得られたポリマーは、 D MA A/ B MA - S 9 . 6 0 . 4 (m o 1 %比) の共重合体であり、 M n 2 9 5 0 0、 M w 7 8 2 0 0であった。
[合成例 1 2 ] : 疎水性構造単位が 0 . 5 %未満のポリマーの合成 ( 2 ) モノマーを D MA A 9 8 . 7 g ( 0 . 9 9 6 m o l )、 M P T S 0 . 9 9 4 g ( 0 . 0 0 4 m o 1 ) とした以外は、 合成例 4 と同様に重合反応 とポリマーの分析を行った。得られたポリマーは、 D MA A/M P T S = 9 9 . 7 / 0 . 3 (m o 1 %比) の共重合体であり、 M n 2 1 8 0 0、 Mw 7 4 2 0 0であった。 合成例 1 ~ 1 2の結果をまとめて表 1に示す。
表 1 合成例ポリマ-
Figure imgf000021_0001
製造例 .
[製造例 i ]
1 5 c m X 2 0 c mのサイズのポリエチレンテレフタ レー ト (P E T) 製の不織布 (平均繊維径約 1 . 2 // m、 約 A O g Zm 2目付け、 厚み 1 9 0 μ m) を、 合成例 1 で得られたポリマーの E t O H溶液 (ポリマー 濃度 5 w t % ) 2 0 0 m 1 中に 3分間浸漬し、 次いで、 ニップロールに 挟んで余分なポリマー溶液を除去した後、 4 0 °Cで 5時間真空乾燥し、 ポリマーが 1 6 . 3 w t %コ 一ティングされた血液フィルター (A) を 作成した。 .(コート量は、コート量(w t %) = (コート後不織布重量( g ) — コ ー ト前不織布重量 ( g )) /コ ート前不織布重量 ( g ) X 1 0 0すな わち A成分 Z B成分重量比 X I 0 0で示す。)
[製造例 2〜 3 ]
合成例 2 と 3で得られたポリマーをそれぞれ使用した以外は、 製造例 1 と同様の方法で、 ポリマーがそれぞれ 2 2 . 7 w t % , 2 0. 7 w t % コーティングされた血液フィルター (B )、 ( C ) を作成した。
[製造例 4 ]
製造例 1で使用した不織布を、 合成例 4で得られたポリマーを、 0 . 0 0 2 m o 1 / 1 になるよ うに希塩酸を添加した水 Z E t O H溶液 ( 2 / 8体積比) に溶解し、 ポリマー濃度 5 w t %になるよ うに調製した。 このポリマー溶液 2 0 0 m l 中に 3分間浸漬し、 次いで二ップロールに 挟んで余分なポリマー溶液を除去した後、 これを 8 0でで 1時間加熱乾 燥し、ポリマーが 2 4. O w t %コーティングされた血液フィルタ一(D ) を作成した。
[製造例 5 ]
合成例 5で得られたポリマーを使用した以外は、 製造例 4と同様の方 法で、ポリマーが 2 1 . 6 w t %コーティングされた血液フィルター( E ) を作成した。
[製造例 6 ]
製造例 1で使用した不織布を、 合成例 6で得られたポリマーのジォキ サン溶液 (ポリマー濃度 5 w t %) 2 0 0 m l 中に 3分間浸漬した。 次 いで、 ニップロールに挟んで余分なポリマー溶液を除去した後、 4 0で で 5時間真空乾燥し、 ポリマーが 2 2. 0 w t %コ一ティングされた血 液フィルター (F) を作成した。
[製造例 7 ]
合成例 7で得 ¾れたポリマーを使用した以外は、 製造例 6 と同様な方 法で、ポリマーが 2 0.0 w t %コーティングされた血液フィルター( G ) を作成した。
[製造例 8 ] '
合成例 8で得られたポリマーを、 0. O O ^ m o l Z l になるよ うに 希塩酸を添加した水/ジォキサン溶液 ( 2 Z 8体積比) に溶解し、 ポリ マー濃度 5 w t %になるよ うに調製した。 このポリマー溶液 2 0 0 m ί 中に 3分間浸漬した。 次いで、 ニップロールに挟んで余分なポリマー溶 液を除去した後、 8 0 °Cで 1時間加熱乾燥し、ポリマーが 1 5. 0 w t % コーティングされた血液フィルター (H) を作成した。
[製造例 9 ]
合成例 9で得られたポリマーを使用した以外は、 製造例 1 と同様の方 法で、 ポリマーがそれぞれ 1 7. 0 w t %コーティングされた血液フィ ルター ( I ) を作成した。
[製造例 1 0〜: L 1 ]
合成例 1 0、 1 1で得られたポリマーをそれぞれ使用した以外は、 製 造例 1 と同様の方法で、 ポリマーがそれぞれ 1 8. O w t %、 2 1. 0 w t %コーティングされた血液フィルター ( J )、 (K) を作成した。 [製造例 1 2]
合成例 1 2で得られたポリマーを使用した以外は、 製造例 4と同様の 方法で、 ポリマーが 1 9. 0 w t %コーティングされた血液フィルター (L) を作成した。
[製造例 1 3 ] ·: グラフ ト法による血液フィルターの作成
5 Lフラスコ中に 5 w t %DMAAのエタノール溶液を入れ、 製造例 1で使用した不織布を浸漬した。 次いで、 この溶液に窒素ガスを 3分間 吹き込んで反応系を窒素で置換した。反応液に γ線を 3. 6 k G y ( l . 2 k G y_/時間) 照射し、 不織布表面にグラフ ト重合反応を行った。 反 応終了後、 不織布を取りだし、 精製水で繰り返し洗浄し、 4 0°C 5時間 真空乾燥した。 得られた血液フィルター (M) の DM A Aポリマーのグ ラフ ト率は 9. 0 w t %であった (グラフ ト率 = (グラフ ト後重量ノグ ラフ ト前重量一 1 ) X 1 0 0 (%))。
[製造例 1 4]
合成例 2で得られたポリマーをポリマー濃度 0. 0 2 w t % E t OH 溶液と して用いたこと以外は製造例 1 と同じ方法で、 ポリマーが 0. 0 4 w t %コーティングされた血液フィルター (N) を作成した。
[製造例 1 5 ]
合成例 2で得られたポリマ一をポリマー濃度 6 0 w t % E t O H溶液 として用いたこと以外は製造例 1 と同じ方法で、 ポリマーが 1 0 2. 0 w t %コーティングされた血液フィルタ一 (O) を作成した。 血液評価方法
以下の 2つの評価方法を用いて、 製造例で作成した血液フィルターの 性能評価を行った。
[血液評価方法 ( 1 )] 製造例で作成したポリマ一コーティング不織布を、 2 5 πιιηΦの円形 にカッ トし、 これを 4枚重ねてテフロン性のカラムに充てんし、 ヒ ト新 鮮全血 (以降すベての血液評価で用いる新鮮全血とは、 抗凝固剤と して C P D溶液 (組成 : クェン酸ナトリ ウム 2 6. 3 g / L クェン酸 3. 2 7 g / L , グルコース 2 3. 2 g / L , リ ン酸二水素ナト リ ウム二水 和物 2. 5 1 g / L ) 1 4 m 1 を入れた血液バッグに血液 1 0 0 m 1 を 採血して調整した全血、 採血後 2 0 °C、 2時間保存を示す。) をシリ ンジ ポンプを用いて、 室温にて流速 2. 7 m l /m i nで流し、 6 m l を回 収した。 フィルタ一の性能を白血球除去能 (一 L o g R e d u c t i o n ) 及ぴ血小板回収率 (%) で示し、 濾過前液及ぴ濾過後液の白血球濃 度及ぴ血小板濃度を測定し、 A =濾過前の白血球濃度、 B =濾過後の白 血球濃度、 C =濾過前の血小板濃度、 D = '濾過後の血小板濃度とすると き、 それぞれ、 白血球除去能 =一 L o g (B— A)、 血小板回収率 = (D / C ) X I 0 0 (%) で表される式によって求めた。
濾過前血液の白血球濃度の測定はチュルク法によって 1 0倍希釈した 希釈液をビュルケルチュルク型の血球計算板に注入し、 光学顕微鏡を用 いて大区画 8区画中に存在する白血球数.を測定した。 また、 濾過後液の 白血球濃度の測定は以下に示すナジエツ ト法を用いた。 即ち、 濾過後血 液を 1 m 1 を Leucoplate (S0BI0DA)により 1 0倍に希釈混和した後、 室 温で 2 0〜 3 0分静置する。 これを瑋心分離によ り 白血球を沈降させ、 それ以外の血液成分の混入した上澄みを除去した後に、 再度 Leucoplate にて l m Lに調製した液 (無希釈倍率) をナジエツ ト計算板に添加し光 学顕微鏡を用いて白血球数を測定した。 血小板濃度は、 自動 Ik球数測定 装置 (東亜医用電子株式会社 S y s m e x K 4 5 0 0 ) にて測定を行 つた。 へマ トク リ ッ トは微量血液検査用ガラス毛細管に血液を入れ、 遠 心処理を行い、 へマ トク リ ッ トリーダーを用いて測定した。 [血液評価方法 ( 2 )]
製造例で作成したポリマーコーティング不織布または未コ一ト不織布 を、 それぞれ 2 Ο πιιηΦの円形にカツ トしたものをポリマーコ一ティン グ不織布 3 2枚 (.実施例用) あるいは未コー ト不織布 3 2枚 (比較例 7 用) 重ねてテフロン性のカラムに充填し、 ヒ ト新鮮全血をシリンジボン プで 0. 7 4 m lノ m i nの一定流速で流し、 1 3. 3 m l を回収した。 ' フィルターの性能は白血球除去能 (対数減少率 ; — L o g R e d u c t i o n) 及ぴ血小板回収率 (%) で表し、 濾過前液及ぴ濾過後液の白血 球濃度及ぴ血小板濃度を測定し、 A =濾過前の白血球濃度、 B =濾過後 の-白血球濃度、 C ==濾過前の血小板濃度、 D =濾過後の血小板濃度とす るとき、 それぞれ、 白血球除去能能 =— L o g (B— A)、 血小板回収率
(%) = (D / C ) X I 0 0 (%) で表される式によって求めた。
なお濾過前液の白血球濃度の測定は、 残存白血球測定用試薬システム LeucoC0UNTTmkit ( BD Bioscience, 米国) 及ぴフローサイ トメーター FACSCalibur ( BD Bioscience , 米国)、 解析ソ フ CELL Quest ( BD Bioscience, 米国) を用い測定した。 また血小板濃度は、 自動血球計数 ¾ftMAXM A/L-Retic. (BECKMAN COULTER, 米国) を用い測定した。 実施例
[実施例 1 ]
製造例 1で作成したポリマーコーティング不織布 Aについて評価方法 ( 1 ) 及ぴ ( 2) によ り血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[実施例 2〜 5 ]
製造例 2 ~ 5で作成したポリマーコ一ティング不織布 B〜 Eについて 評価方法 ( 2 ) により血液評価を行い、 結果を表 2に示した。 [実施例 6 ]
製造例 6で作成したポリマーコ ーティング不織布 Fについて評価方法
( 1 ) によ り血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[実施例 7〜 9]
製造例 7〜 9で作成したポリマーコ ーティング不織布 G〜 I について 評価方法 ( 2 ) により血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[比較例:!〜 3 ]
製造例 1 0 ~ 1 2で作成したポリマーコーティング不織布】、 K、 L について評価方法 ( 2) により血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[比較.例 4] '
製造例 1 3で作成したポリマーグラフ ト不織布 Μについて評価方法
( 2 ) によ り血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[比較例 5〜 6 ]
製造例 1 4、 1 5で作成したポリマーコーティング不織布 Ν、 Οにつ いて評価方法 ( 2 ) により血液評価を行い、 結果を表 2に示した。
[比較例 7 ]
未コート不織布 Ρ (各製造例で用いた平均繊維径約 1. 2 μ ιη、 約 4 O g Zm2目付け、 厚み 1 9 0 μ πι) について評価方法 ( 2 ) によ り血 液評価を行い、 結果を表 2に示した。
表 2実施例と比較例の血液評価結果
フィつルタ^ *一 n— 畺 vは 白血 除去 ¾ε
No 評価方法 ポリマー組成 グラフト量(%) (-logRed..) (%)
DMAA BMA
実施例 1 A (1) 56.4/43.6 16.3 1.4 78.0
Π L ΜΑΔ/R A
A (2) 56.4/43.6 16.3 3.9 99.0 r Uvft jAA Λ/ MMA A
実施例 2 B (2) 38.8/61.2 22.7 3.0 94.2
Π UΜMAΔA Δ /U nDrhW4IA A
実施例 3 C (2) 36.8/63.2 20.7 3.7 98.1 実施例 4 D (2) 95.9/4. 1 ' 24.0 3.4 90.0
Π L IVIAΔ\/ΔA/ /ΚVΛl Dl""T 1Q/ /Κ IVΛIIVIΛΛ
実施例 5 E (2) 62.8/3.9/33.3 21.6 3.1 88.4
ACMO/BMA
実施例 6 F (1) 83.9/16. 1 22.0 1.2 84.6
ACMO/MMA
実施例 7 G (2) 58.4/41.6 20.0 2.0 90.0
ACMO/ PTS
実施例 8 H (2) 95.2/4.8 15.0 3.3 95.0
D AA/MMA
、 YyUヾ一 Η·1 ( MlVI \半 1ϋΙ β¾异
実施例 9 I (2) 77.0/23.0 17.0 2.0 80.0
ΠΜΔΔ /R A
比鲛例 1 J (2) 0.4/99.6 18.0 2.5 5.0
DMAA/BMA
比較例 2 K (2) 99.6/0.4 21.0 1.0 55.0
DMAA/MPTS
比較例 3 し (2) 99.7/0.3 19.0 1.0 45.0 比較例 4 M (2) グラフト DMAA 9.0 (グラフト量) 0.8 60.0
DMAA/MMA
比較例 5 N (2) 38.8/61.2 0.04 2.5 0.3
DMAA/MMA
比較例 6 O (2) 38.8/61.2 102 2.1 15.0 比較例 7 P (2) 未コート 0.0 3.1 0.2
T P01/01880
[産業上の利用の可能性〕
本発 によれば、 全血に代表され'る白血球含有液から赤血球、 血小板 及ぴ血漿を透過し、 選択的に白血球成分を効率よく除去するためのフィ ルター材を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 疎水性構造単位と親水性構造単位とを含有するポリマー、 及び多 孔質基材ょりなることを.特徴とする白血球除去フィルター。
2. ポリマーが、 高分子鎖中に疎水性構造単位と親水性構造単位を含 有するポリマーである請求項 1記載の白血球除去フィルター。
3. ポリマーが、 疎水性モノマーと親水性モノマーとの共重合体であ ることを特徴とする請求項 1又は 2記載の白血球除去フィルター。
4. ポリマーが、 変性あるいは化学修飾によって疎水性構造単位を導 入したポリマーであることを特徴とする請求項 1 に記載の白血球除去フ ィルター。
5. ポリマーにおける疎水性構造単位が、 ランダム、 交互、 グラフ ト、 もしく はプロック状に高分子鎖中に組み込まれていることを特徴とする 請求項 1 ~ 4のいずれかに記載の白血球除去フィルター。 '
6. ポリマーに含有される疎水性構造単位が、 一般式 ( 1 ) 〜 (4 ) で表される疎水性モノマー単位もしく はその誘導体の少なく とも一種類 であることを特徴とする請求項 1〜 5のいずれかに記載の白血球除去フ ィルター。
- C R 1 R2- C R3R4- ( 1 )
- C R5= C R6- ( 2 ) 一 C≡ C一 ( 3 )
一 C R7R8R9 (4 )
[式中、 R 1〜R 9はそれぞれ独立に、 水素、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜 1 2のアルキル基、 炭素数 6〜 1 2の芳香族化合物、 炭.素数 5〜 1 2の ヘテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0〜 5 0 0 0 0のマクロマーおょぴ /または、 カルボン酸基、 カルポニル基、 酸無水物基、 カルボン酸エス テル基、 エポキシ基、 エーテル基、 カーボネー ト基、 スルホン酸、 スル ホン酸エステル基、 置換アミ ド基、 イ ソシァネー ト基、 アルコキシシラ ン基から選択される官能基、またはこれらの誘導体基が付加した炭素数 1
〜 1 2のアルキル基、 炭素数 6 ~ 1 2の芳香族化合物、 炭素数 5〜 1 2 のへテロ環化合物、 数平均分子量 5 0 0〜 5 0 0 0 0のマクロマーであ る。]
7. ポリマーにおける疎水性構造単位が、 2— ヒ ドロキシプロピルメ タク リ レート、 メチルメタク リ レート、 プチルメタタ リ レー トから選択 される少なく とも一種の疎水性モノマーあるいはそれから誘導される構 造単位を有することを特徴とする請求項 1 ~ 6のいずれかに記載の白血 球除去フィルター。
8. ポリマーにおける疎水性構造単位の少なく とも 1単位が、 アルコ キシシラン基、 エポキシ基、 酸無水物基、 イソシァネート基から選択さ れる少なく とも一種の架橋性官能基を有することを特徴とする請求項 1 〜 6のいずれかに記載の白血球除去フィルター。
9. 架橋性官能基がアルコキシシラン基またはエポキシ基であること を特徴とする請求項 8に記載の白血球除去フィルター。
1 0. ポリマーに含有される親水性構造単位が一般式 ( 5 ) で表され る親水性モノマー単位もしく はその誘導体の少なく とも一種類であるこ とを特徴とする請求項 1〜 9のいずれかに記載の白血球除去フィルタ一 t
- C R1 0- C R 1 3R 1 4- ( 5 )
C O N R 1 1 R 1 2
[式中、 R 1 0〜R 1 4は、 それぞれ独立に、 水素、 炭素数 1〜 9のアル キル基である。 ただし、 R 1 1と R 1 2の少なく とも一つはアルキル基で ある。]
1 1. 親水性モノマー単位が、 Ν,· N, 一二置換ァク リルアミ ドもし くは N—置換ァク リルアミ ドあるいはそれから誘導される構造単位であ ることを特徴とする請求項 1 〜 1 0のいずれかに記載の白血球除去フィ ルター。
1 2. 親水性モノマー単位が、 ジメチルアク リルアミ ドであることを 特徴とする請求項 1 1に記載の白血球除去フィルター。
1 3. ポリマーが、 一般式 ( 1 ) 〜 ( 4 ) で表される疎水性モノマー 単位もしくはその誘導体と、 一般式 ( 5 ) で表される親水性モノマー単 位もしく はその誘導体によって構成されていることを特徴とする請求項
:!〜 1 2のいずれかに記載の白血球除去フィルター。
1 4. ポリマーにおける疎水性構造単位が、 疎水性構造単位 Z (親水 性構造単位 +疎水性構造単位) = 0. 5〜 9 9. 5 mol%の範囲で含有さ れていて、 且つポリマー中には疎水性構造単位を 1単位以上含むことを 特徴とする請求項 1 〜 1 3のいずれかに記載の白血球除去フィルター。
1 5. 多孔質基材が、 平均孔径 0. 1 ~ 1 0 0 i mの範囲にある細孔 を有していることを特徴とする請求項 1 〜 1 4のいずれかに記載の白血 球除去フィルタ一。
1 6. 多孔質基材が、 0. 1〜: 1 0. 0 m 2ノ gの範囲にある比表面 積を有していることを特徴とする請求項 1〜 1 5のいずれかに記載の白 血球除去フイノレター。
1 7. ポリマーと多孔質基材との重量比が、 0. 0 0 1 ~ 1. 0の範 囲であることを特徴とする請求項 1 〜 1 6のいずれかに記載の白血球除 去フイノレター。
1 8. ポリマーを多孔質基材にコ一ティングすることによって得られ ることを特徴とする請求項 1 〜 1 7に記載の白血球除去フィルター。
1 9. ポリマーを多孔質基材にコ一ティングし、 必要に応じてポリマ 一成分の一部または全てを架橋することによって得られることを特徴と する請求項 1 〜 1 8のいずれかに記載の白血球除去フィルター。
PCT/JP2001/001880 2000-03-10 2001-03-09 Nouveau filtre pour leucopherese WO2001066171A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01912245A EP1262204A4 (en) 2000-03-10 2001-03-09 NEW FILTER FOR LEUCOPHERESIS
AU2001241085A AU2001241085A1 (en) 2000-03-10 2001-03-09 Novel leukapheretic filter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066683 2000-03-10
JP2000-66683 2000-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001066171A1 true WO2001066171A1 (fr) 2001-09-13

Family

ID=18586004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001880 WO2001066171A1 (fr) 2000-03-10 2001-03-09 Nouveau filtre pour leucopherese

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030146150A1 (ja)
EP (1) EP1262204A4 (ja)
AU (1) AU2001241085A1 (ja)
WO (1) WO2001066171A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018177A (ja) * 2001-10-16 2009-01-29 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd ウイルス及び白血球選択除去材およびその使用
US8142717B2 (en) 2007-04-23 2012-03-27 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Oxygenator of a hollow fiber membrane type
US8236913B2 (en) 2006-12-07 2012-08-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha (Meth)acrylate copolymer, a method for producing the same and a medical device
JP5136418B2 (ja) * 2006-09-29 2013-02-06 東レ株式会社 細胞吸着カラム
JP2014136724A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Kao Corp 非イオン性ポリマー
CN105813663A (zh) * 2013-12-13 2016-07-27 旭化成医疗株式会社 去除白血球的过滤材料、以及去除白血球的方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1493458B1 (en) 2003-07-03 2007-01-17 Fresenius Hemocare Italia S.r.l. A filter for the removal of substances from blood products
WO2010147621A1 (en) * 2009-06-16 2010-12-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for ameliorating adverse effects associated with transfusion of aged red blood cells
US20140367324A1 (en) * 2013-06-15 2014-12-18 Fenwal, Inc. Coatings for biological fluid filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
CN216703954U (zh) * 2020-06-23 2022-06-10 恩特格里斯公司 过滤器和多孔过滤膜

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623042A (ja) * 1991-09-27 1994-02-01 Toyobo Co Ltd 血液浄化吸着材および血液浄化方法
JPH1033668A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Asahi Medical Co Ltd 白血球選択除去フィルター及び白血球選択除去フィルター装置
JP2000051623A (ja) * 1998-08-11 2000-02-22 Terumo Corp 血液フィルターおよびその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871462A (en) * 1985-12-23 1989-10-03 Haemonetics Corporation Enhanced separation of blood components
WO1987005812A1 (en) * 1986-03-28 1987-10-08 Asahi Medical Co., Ltd. Filter medium for selectively removing leucocytes
US4976861A (en) * 1987-10-20 1990-12-11 Pall Corporation Method for determining the wetting characteristic of a porous medium
US4880548A (en) * 1988-02-17 1989-11-14 Pall Corporation Device and method for separating leucocytes from platelet concentrate
US5244578A (en) * 1989-09-28 1993-09-14 Terumo Kabushiki Kaisha Blood plasma-separating membrane and blood plasma separator using the membrane
US5217627A (en) * 1990-11-06 1993-06-08 Pall Corporation System and method for processing biological fluid
US5407581A (en) * 1992-03-17 1995-04-18 Asahi Medical Co., Ltd. Filter medium having a limited surface negative charge for treating a blood material
EP0606646B1 (en) * 1992-12-28 1997-09-24 Asahi Medical Co., Ltd. Filtermaterial, apparatus and method for removing leukocytes
EP0856352B1 (en) * 1995-10-09 2003-07-09 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polysulfone membrane for purifying blood
EP0923955B1 (en) * 1997-12-17 2008-06-18 Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd. Manufacturing method of artificial organ, hollow fiber membrane, and dialyzer of hollow fiber membrane type

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0623042A (ja) * 1991-09-27 1994-02-01 Toyobo Co Ltd 血液浄化吸着材および血液浄化方法
JPH1033668A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Asahi Medical Co Ltd 白血球選択除去フィルター及び白血球選択除去フィルター装置
JP2000051623A (ja) * 1998-08-11 2000-02-22 Terumo Corp 血液フィルターおよびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018177A (ja) * 2001-10-16 2009-01-29 Asahi Kasei Kuraray Medical Co Ltd ウイルス及び白血球選択除去材およびその使用
CN100457200C (zh) * 2001-10-16 2009-02-04 旭化成可乐丽医疗株式会社 病毒及白细胞选择除去材料
US7820371B2 (en) 2001-10-16 2010-10-26 Asahi Kasei Kuraray Medical Co., Ltd. Method for removing viruses and leukocytes from blood using a surface comprising hydroxyl and polyethylene glycol groups
JP5136418B2 (ja) * 2006-09-29 2013-02-06 東レ株式会社 細胞吸着カラム
US8236913B2 (en) 2006-12-07 2012-08-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha (Meth)acrylate copolymer, a method for producing the same and a medical device
US8142717B2 (en) 2007-04-23 2012-03-27 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Oxygenator of a hollow fiber membrane type
JP2014136724A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Kao Corp 非イオン性ポリマー
CN105813663A (zh) * 2013-12-13 2016-07-27 旭化成医疗株式会社 去除白血球的过滤材料、以及去除白血球的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1262204A1 (en) 2002-12-04
US20030146150A1 (en) 2003-08-07
AU2001241085A1 (en) 2001-09-17
EP1262204A4 (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002355687B2 (en) Polymer for coating leukocyte removal filter material and filter material
Ran et al. Biocompatibility of modified polyethersulfone membranes by blending an amphiphilic triblock co-polymer of poly (vinyl pyrrolidone)–b-poly (methyl methacrylate)–b-poly (vinyl pyrrolidone)
US11020521B2 (en) Hemocompatibility modifiers for cross-linked polymeric material
WO2001066171A1 (fr) Nouveau filtre pour leucopherese
JP4587213B2 (ja) 生体適合性ポリマーおよびそれを用いた白血球選択除去フィルター材
JP4271265B2 (ja) 白血球除去フィルター材
JP7085533B2 (ja) 官能化コポリマー及びその使用
Shen et al. Preliminary investigation on hemocompatibility of poly (vinylidene fluoride) membrane grafted with acryloylmorpholine via ATRP
JP6752605B2 (ja) 生体由来液処理フィルター及びフィルターデバイス
US8815350B2 (en) Method for grafting a porous element for leucodepletion
JP2002030125A (ja) 新規親水化芳香族高分子
TWI711470B (zh) 血液處理用珠粒
CN112827478B (zh) 血液处理用珠
JPH06312017A (ja) エンドトキシン及び/又はサイトカインの吸着材及び該吸着材を用いた浄化血液の取得方法
JP2006077136A (ja) 生体適合性ポリマーの製造方法
CN118103491A (zh) 收获生物制剂的方法
JP2001300221A (ja) 白血球除去用フィルター材及び該フィルター用ポリマー
WO2023037178A1 (en) Method of harvesting biologics
JPH07289633A (ja) 除去器及び除去装置
WO2024074906A1 (en) Anion exchange separation article, methods of making, and methods of using
CN108786746A (zh) 一种用于选择性净化血液的医疗材料及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 564823

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10221213

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001912245

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001912245

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001912245

Country of ref document: EP