WO2001037560A1 - Procede et appareil de recherche video - Google Patents

Procede et appareil de recherche video Download PDF

Info

Publication number
WO2001037560A1
WO2001037560A1 PCT/JP2000/008027 JP0008027W WO0137560A1 WO 2001037560 A1 WO2001037560 A1 WO 2001037560A1 JP 0008027 W JP0008027 W JP 0008027W WO 0137560 A1 WO0137560 A1 WO 0137560A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
list
time
search
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Yashio
Mituo Tamura
Kayoko Asai
Makoto Sato
Yoshihiro Hayakawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP00974988A priority Critical patent/EP1148722A4/en
Publication of WO2001037560A1 publication Critical patent/WO2001037560A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8455Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/743Browsing; Visualisation therefor a collection of video files or sequences
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/745Browsing; Visualisation therefor the internal structure of a single video sequence
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Definitions

  • the present invention relates to a retrieval method for retrieving a desired video from a large number of recorded videos and a video retrieving apparatus thereof, and more particularly to a video retrieving method that can efficiently retrieve a video in a short time.
  • a conventional video search system consists of a registration terminal 10 for registering video material from a VTR, a tape device 50 for storing the registered video material, and a reduced size for search.
  • a hard disk 30 for storing thumbnail videos, a video server 20 for performing video search, a search terminal 40 operated by a searcher, and a monitor 60 for displaying the video of the searched tape.
  • the registration terminal 10 includes a registration unit 11 that performs a registration process of a video material, and a reduced video generation unit 12 that generates a thumbnail video of the video material, and a search terminal 40 includes an operation unit where a searcher inputs a keyword or the like. 41, a search display unit 43 for displaying a video list image for search, and a search control unit 42 for instructing a search based on an input from the operation unit 41.
  • the video server 20 includes a thumbnail
  • the image processing apparatus includes a keyword search unit 21 for searching images by keywords, and a stream synthesizing unit 22 for generating stream data from the searched thumbnail images.
  • the hard disk for storing thumbnail videos is the search video storage unit 30, and the tape cart for storing video materials is the video material storage unit 50 (instead of the tape cart, a hard disk, magneto-optical disk, etc. may be used).
  • the registration unit 11 of this system generates a thumbnail video to be used for displaying a video list in the reduced video generation unit 12 when storing the video material recorded in the interview etc. in the video material recording unit 50, along with the keyword search data.
  • the search is stored in the moving image recording unit 30 in association with the video material. Title, broadcast date / time, genre, cast, etc. are used as keyword search data.
  • the keyword search unit 21 searches the search video recording unit 30 for all thumbnail videos to which the corresponding keyword is attached.
  • the searched plurality of moving images are combined in the moving image list stream by the stream combining unit 22 and sent to the search display unit 43 for display.
  • This display screen looks like Figure 5.
  • the searcher can thus directly check the video material of the search result.
  • the search control unit 42 issues a request to display the video material to the video material recording unit 50, and the specified video material is displayed on the monitor. Will be played.
  • Fig. 5 shows 64 reduced videos
  • the number of videos searched for by keyword search often exceeds 64.
  • the same screen is displayed one after another by the operation of selecting the next page on the screen, but as the number of moving images increases, the difficulty of searching for the video material increases, and the number of errors also increases.
  • An object of the present invention is to solve such a problem, to provide a video search method that enables efficient video search, and to provide an apparatus for implementing the method.
  • the present invention provides a video search device that searches for a target scene from a plurality of videos. And a time-division image display means for displaying a time-division moving image of a video selected from the list-displayed video.
  • a plurality of videos are displayed in a list, and a time-division moving image of a video selected from the list is displayed.
  • the selected coded video is time-divided (usually, time-divided at regular intervals on the time axis), and the divided video is played back repeatedly from the beginning to the end. At that time, the playback of each divided video is performed by composite playback (image composite playback) that combines them on the same screen.
  • the switching point of the scene in the selected coded video is detected, and the coded video is divided based on the detected scene switching point.
  • Image playback cut point switching playback
  • the video selected further from the composited video is subdivided and displayed on a single screen at the same time. (Repeat synthesis and reproduction.)
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the video search device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state of time-division playback of a video stream.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the video search device according to the second embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the video search device according to the third embodiment.
  • Figure 5 is an example of a screen displaying a video list video (64 screens).
  • Figure 6 is a screen example (64 screens) showing a digest movie of the movie list video.
  • FIG. 7 is an example of a screen displaying a time-division image.
  • FIG. 8 is an example of a screen for displaying a plurality of time-division images.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an application example of the third embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an operation screen for variable-speed playback.
  • Figure 11 is a block diagram of a conventional video archive system.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a conventional video search device.
  • 10 denotes a registration terminal
  • 11 denotes a registration unit
  • 12 denotes a reduced moving image generation unit
  • 20 denotes a video server
  • 21 denotes a keyword search unit
  • 22 denotes a stream synthesis unit
  • 23 denotes a resolution conversion unit
  • 24 denotes a resolution conversion unit.
  • Variable speed playback unit 25 is a time-division video analysis unit
  • 26 is a cut point time-division video analysis unit
  • 27 is a time-division multiple video analysis unit
  • 30 is a search video recording unit
  • 31 is a video storage unit
  • 40 is a search terminal
  • Reference numeral 41 denotes an operation unit
  • 42 denotes a search control unit
  • 43 denotes a search display unit
  • 50 denotes a video material recording unit
  • 60 denotes a monitor.
  • a video or a moving image means a video stream that is a set of frames (movie one by one), and an image or a movie constitutes it This refers to each frame.
  • the video search device includes a registration unit 11 for performing a registration process of a video material, a video storage unit 31 for storing a registered video on a disc, and a registered video material.
  • a registration unit 11 for performing a registration process of a video material
  • a video storage unit 31 for storing a registered video on a disc, and a registered video material.
  • a search control unit 42 for instructing a video search based on the input of the video
  • a key search unit 21 for performing a keyword search of the video
  • a time-division moving image analysis unit 25 for dividing the video stream in the time axis direction
  • a variable-speed playback unit 24 that reads video data at a variable speed, a resolution conversion unit 23 that converts the resolution of the video data to generate thumbnail video, and a thumbnail image generated by the resolution conversion to create a stream It has and a stream synthesizing unit 22 to generate.
  • the registration unit 11 when the registration unit 11 stores the video material in the video material recording unit 50, the registration unit 11 sends the video to the video storage unit 31.
  • the moving image storage unit 31 analyzes the scene of the video, attaches a tag to the beginning of each scene, compresses and encodes the scene, and stores it on the disk together with the keyword search data.
  • the video is stored in the video storage unit 31 without being converted into a thumbnail.
  • the search control unit 42 causes the key search unit 21 to perform a keyword search.
  • the variable-speed playback unit 24 reads the moving image searched by the keyword search unit 21 from the moving image storage unit 31.
  • variable-speed playback unit 24 reads only a fixed number of frames from the beginning of each scene from the searched video streams, and converts the digested video stream. Is output.
  • the resolution conversion unit 23 converts the resolution of the digest moving image output from the variable speed reproduction unit 24, converts the resolution into image data of a thumbnail image, and outputs the image data.
  • Stream synthesis unit The unit 22 combines the searched digest videos of a plurality of videos into a video list stream, and outputs it to the search display unit 43.
  • the search display unit 43 displays a 64 screen digest movie as shown in FIG. Also, at this time, when the searcher selects N (N is a natural number of 2 or more) among them on the operation unit 41, an instruction is sent from the search control unit 42 to the resolution conversion unit 23, and each of the specified number of screens is specified. The thumbnail movie is displayed.
  • the search control unit 42 instructs the time-division video analysis unit 25 to play back the video of the video.
  • the time-sharing video analysis unit 25 divides the video stream into N equal parts in the time axis direction
  • the variable-speed playback unit 24 divides the video stream into N equal parts.
  • Image data is sequentially read from each position in the time axis direction in parallel.
  • the data read by the variable speed playback unit 24 is converted into a thumbnail by the resolution conversion unit 23, synthesized by the stream synthesis unit 22, and displayed on the search display unit 43.
  • FIG. 7 shows an example of this time-division moving image. Playback of one video is started simultaneously from different positions on the time axis, and the plurality of videos are displayed side by side on one screen. As shown in FIG. 2 (a), when the reproduction is completed to the end point of each equally divided reproduction section, the reproduction returns to the beginning of each reproduction section and the reproduction is repeated.
  • the searcher can see the content of the video in 1 / N of the playback time when one video is continuously played from the beginning to the end, and the desired video can be viewed.
  • the position can be found in a short time.
  • the searcher selects one more playback section from the time-division video
  • the time-division video analysis unit 25 and the variable-speed playback unit 24 operate in the same manner.
  • the playback section is further reduced to N. Evenly divided.
  • the playback section becomes one frame as shown in Fig. 2 (c), which is the same as a still image.
  • the playback start point is shifted at regular intervals on the time axis, playback is continued at the end from each playback start point, and the images are displayed side by side on one screen. Is also good. In this case, even if each image is played back at the normal playback speed, the future video portion can be known from other images, and the same effect as high-speed playback can be obtained.
  • the searcher can operate the operation unit 41 to change the speed at which the variable speed playback unit 24 reads video data from the moving image storage unit 31.
  • the searcher 43 displays a display screen for operating the variable-speed playback unit 24 on the search display unit 43 as shown in FIG.
  • the signal is sent from the search control unit 42 to the variable speed reproduction unit 24, and the reproduction speed is changed.
  • the video search device can search for a target scene without missing a target by performing a three-step browsing of digest video display, time-division video playback, and variable-speed playback. .
  • the configuration of the video search device and the video search method can be appropriately changed according to the situation.
  • the video list display may be executed directly without performing a keyword search.
  • a moving image that is not digested may be displayed.
  • the video for search is stored in the video storage unit 31 without being reduced, and the video is thumbnailed in real time at the time of video search.
  • a thumbnail image for search may be stored in advance, and time-division moving image reproduction and variable speed reproduction may be introduced in the image search.
  • the video search device of the second embodiment when playing back the time-division moving image, the video is displayed in a time-division manner for each scene.
  • this apparatus includes a cut-point time-division moving image analysis unit 26 that sets each start point of a scene as a reproduction start point, as a time-division moving image analysis unit.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment (FIG. 1).
  • the searcher selects any video from the videos displayed in the video list, and the search control unit 42 sends the video to the cut point time-division video analysis unit 26 to play the time-division video of that video.
  • the cut point time-division moving image analysis unit 26 sets the position of the tag attached to each scene of the video stream as the reproduction start position, as shown in FIG.
  • the variable speed reproduction unit 24 sequentially reads out image data in parallel in the time axis direction from each position set by the cut point time division moving image analysis unit 26.
  • the data read by the variable-speed playback unit 24 is converted into a thumbnail by the resolution conversion unit 23, combined by the stream combination unit 22, and displayed on the search display unit 43.
  • Fig. 2 (d) when the reproduction is completed up to the end point of the reproduction section for each scene, the reproduction returns to the beginning of each scene and is repeated.
  • the time length of each playback section differs depending on the scene. Since the playback of each scene is performed in real time, the number of repetitions of each scene increases for short scenes and decreases for long scenes.
  • this video search device when playing back a time-sharing moving image, the scenes included in the video stream are played back in parallel, so the searcher can search for the target scene accurately by looking at the time-sharing image. can do.
  • a time-division moving image of a plurality of videos is displayed on one screen.
  • this device as a time-sharing video analysis unit, divides streams of multiple videos at equal intervals in the time axis direction and sets the start point of time-sharing playback. Part 27 is provided. Other configurations are the same as in the first embodiment (FIG. 1). There is no change.
  • the search control unit 42 sends the time-division video of those videos to the time-division multiple video analysis unit 27. Instruct playback.
  • the time-division multiple video analysis unit 27 sets the position of the specified multiple video streams at fixed time intervals as the playback start position, and the variable speed playback unit 24 sets the position from the position set by the time-division multiple video analysis unit 27 Image data is sequentially read out in parallel in the time axis direction.
  • the data read by the variable speed playback unit 24 is converted into a thumbnail by the resolution conversion unit 23, synthesized by the stream synthesis unit 22, and displayed on the search display unit 43.
  • FIG. 8 illustrates an example of a screen of the search display unit 43 that displays a time-division moving image of a plurality of videos.
  • the images are different for each column, and each image is displayed as four time-division images.
  • Searchers can compare and view multiple videos from the multiple time-shared images. For example, the searcher can determine which video is appropriate for use in a given time frame of a program. It can be determined from this screen.
  • the video search device of the present invention can search for videos by narrowing down the video display in three stages of video list display, time-division video playback, and variable speed playback. Therefore, the searcher can find the desired scene accurately.
  • time-division movie playback the contents of one video stream can be displayed in a short time, enabling efficient scene search.
  • This video search method not only selects and displays the video for search,
  • the video is analyzed, processed and displayed so that the target scene can be found efficiently, and as a result, the video can be searched efficiently.
  • the video search device of the present invention is used for program production.
  • the present invention can be used for other video searches.
  • it can be used to search for display images stored in museums, to search for a large number of video images recorded at home or images shot by video cameras, or to apply to surveillance systems. It can also be used to detect the target scene from the video of each surveillance camera.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

明 細 書 映像検索方法及び映像検索装置 ぐ技術分野 >
本発明は、 記録された多数の映像の中から所望の映像を検索する検索方法と、 その映像検索装置に関し、 特に、 短時間で効率的に映像を検索することを可能に するものである。
<背景技術 >
放送局では、 多数の映像素材を所蔵しており、 番組の制作時に、 これらの映像 素材の中から、 利用する素材を効率よく検索する手段が求められている。
従来の映像検索用のシステムは、 図 1 1に示すように、 V T Rからの映像素材 を登録する登録端末 10と、 登録された映像素材を格納するテープ力一ト 50と、 検索用に縮小されたサムネール動画を蓄積するハードディスク 30 と、 映像検索 を行う映像サーバ 20と、 検索者が操作する検索端末 40と、 検索されたテープの 映像を表示するモニタ 60とを備えている。
図 1 2は、 このシステムを機能ブロックで示している。 登録端末 10 は、 映像 素材の登録処理を行う登録部 11 と、 映像素材のサムネール動画を生成する縮小 動画生成部 12とを具備し、 検索端末 40は、 検索者がキーワードなどを入力する 操作部 41 と、 検索用の動画一覧画像を表示する検索表示部 43と、 操作部 41か らの入力に基づいて検索を指令する検索制御部 42 とを具備し、 また、 映像サー バ 20は、 サムネール画像をキーワード検索するキーワード検索部 21と、 検索さ れたサムネール画像からストリームデ一夕を生成するストリーム合成部 22 とを 具備している。 また、 サムネール動画を蓄積するハードディスクは検索動画記録 部 30として、 映像素材を格納するテープカートは映像素材記録部 50 (なお、 テ ープカートに代えて、 ハードディスク、 光磁気ディスクなどでも構わない。) とし て示している。 このシステムの登録部 11 は、 取材などで録画した映像素材を映像素材記録部 50に格納するとき、動画一覧表示に用いるためのサムネール動画を縮小動画生成 部 12 で生成し、 キーワード検索用データとともに、 映像素材と関連付けて検索 動画記録部 30に蓄積する。 キーワード検索用データには、 タイ トル、 放送日時、 ジャンル、 キャストなどが用いられる。
検索者が操作部 41からキーワードを入力すると、 キーワード検索部 21は、 検 索動画記録部 30 から、 該当するキーワードが付されたサムネール動画のすべて を検索する。 検索された複数の動画は、 ストリーム合成部 22 で動画一覧ストリ 一ムデ一夕に合成され、 検索表示部 43に送られて表示される。 この表示画面は、 図 5のようになる。
検索者は、 こうして検索結果の映像素材を直接確認することができる。 表示さ れた複数の動画の中から検索者が映像素材を選択すると、 検索制御部 42 から映 像素材記録部 50 にその映像素材の表示要求が出され、 指定した映像素材がモニ 夕上で再生される。
しかし、 多数の縮小動画の中から目的の映像素材を正確に見つけ出すことは、 可成り大変な作業になる。 図 5の画面には 6 4の縮小動画が表示されているが、 キーワード検索では、 検索される動画数が 6 4を超えることも少なくない。 この 場合、 画面上で次頁を選択する操作により、 同様の画面が次々と表示されるが、 動画数が増す程、 映像素材を探す難しさが増し、 誤りも増加する。
映像素材の選択の誤りは、 モニタに再生された素材画像を見るまで気づくこと がなく、 気づいた時点で、 サムネール動画の検索に立ち戻らなければならないた め、 映像素材選択作業が大幅に遅延することになる。
本発明は、 こうした問題点を解決するものであり、 効率的な動画の検索を可能 にする映像検索方法を提供し、 その方法を実施する装置を提供することを目的と している。
<発明の開示 >
そこで、 本発明では、 複数の映像から目的のシーンを検索する映像検索装置に おいて、 複数の映像を一覧表示する一覧動画表示手段と、 一覧表示された映像の 中から選択された映像の時分割動画像を表示する時分割画像表示手段とを設けて いる。
また、 本発明の映像検索方法では、 複数の映像を一覧表示し、 その中から選択 された映像の時分割動画像を表示するようにしている。
より具体的には、 複数の符号化映像が一覧表示された画面から任意の画像を選 択すると、
( 1 ) 図 2 ( a ) のように、
その選択された符号化映像を時分割し (通常は、 時間軸上の一定の間隔に時間 均等分割をする)、 その分割されたそれぞれの映像につき、 その先頭から終わりま でを繰り返し再生する。 その際、 それそれの分割映像の再生は、 それらを同一画 面に合成した合成再生 (画像合成再生) により行われるもの。
(2) 図 2 (b) のように、
その選択された符号化映像の時間軸上からいくつかの異なった時刻を選び (通 常は、時間軸上の一定の間隔毎)、 その異なった時刻を再生開始時間とするそれそ れの映像につき、 その先頭から単一の画面上に画像合成再生 (再生開始時刻シフ ト再生) するもの。
(3) 図 2 (d) のように、
その選択された符号化映像中の場面の切り替わり点を検出し、 検出した場面切 り替わり点をもとに符号化映像の分割を行い、分割されたおのおのの映像につき、 その先頭からその終端までを繰り返し単一の画面上に画像合成再生 (カツ ト点切 替再生) するもの。
(4) 図 2 (c) のように、
(1)〜(3)にて、 画像合成再生された映像群の中からさらに選択された映像を再 分割し、 単一の画面上に分割同時再生表示する (それそれの映像分割" >画像合成 再生を繰り返す) もの。
(5) (1)〜(4)にて、 符号化映像が複数選択された場合、 それらの分割動画像を 単一の画面上に分割同時再生表示するもの、 等である。 本発明では、 検索用の映像をただ単に選択して表示するだけで無く、 映像を解 祈し、 目的のシーンが効率的に発見できるように、 加工して表示しており、 その 結果として、 映像の効率的検索が可能となる
<図面の簡単な説明 >
図 1は、 第 1の実施形態の映像検索装置の構成を示すプロック図である。 図 2は、 映像ストリームの時分割再生の状態を示す図である。
図 3は、 第 2の実施形態の映像検索装置の構成を示すプロック図である。 図 4は、 第 3の実施形態の映像検索装置の構成を示すプロック図である。 図 5は、 動画一覧映像を表示する画面例 ( 6 4画面) である。
図 6は、 動画一覧映像のダイジェス ト動画を示す画面例 ( 6 4画面) である。 図 7は、 時分割画像を表示する画面例である。
図 8は、 複数時分割画像を表示する画面例である。
図 9は、 第 3の実施形態の応用例を示す図である。
図 1 0は、 可変速再生の操作画面を例示する図である。
図 1 1は、 従来の映像アーカイブシステムの構成図である
図 1 2は、 従来の映像検索装置の構成を示すブロック図である。
なお、 図中の符号、 10は登録端末、 11は登録部、 12は縮小動画生成部、 20は 映像サーバ、 21はキーワード検索部、 22はス トリーム合成部、 23は解像度変換 部、 24は可変速再生部、 25は時分割動画分析部、 26はカッ ト点時分割動画分析 部、 27は時分割複数動画分析部、 30は検索動画記録部、 31は動画蓄積部、 40は 検索端末、 41は操作部、 42は検索制御部、 43は検索表示部、 50は映像素材記録 部、 60はモニタである。
<発明を実施するための最良の形態 >
以下、 本発明の実施の形態について、 図 1〜 1 0を用いて説明する。 なお、 本 発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、 その要旨を逸脱しない 範囲において、 種々なる態様で実施し得る。 なお、 用語法として映像/動画像, 画像/動画などの表現があるが、 例えば M P E Gの場合、 映像または動画像とは フレーム (一枚一枚の動画) の集合である映像ストリームを意味し、 画像または 動画とは、 それを構成する一枚一枚のフレームを指すものである。
(第 1の実施形態)
第 1の実施形態の映像検索装置は、 図 1に示すように、 映像素材の登録処理を 行う登録部 11と、 登録された動画をディスクに蓄積する動画蓄積部 31と、 登録 された映像素材をテープに蓄積して格納する映像素材記録部 50 と、 テープ画像 を表示するモニタ 60と、 検索者が操作する操作部 41と、 検索画像を表示する検 索表示部 43と、 操作部 41からの入力に基づいて映像の検索を指令する検索制御 部 42と、 映像をキーヮード検索するキーヮ一ド検索部 21と、 映像ストリームを 時間軸方向に分割する時分割動画分析部 25 と、 蓄積された動画データを可変速 で読み出す可変速再生部 24 と、 動画データの解像度を変換してサムネール動画 を生成する解像度変換部 23 と、 解像度変換で生成されたサムネール画像を合成 してストリームデ一夕を生成するストリーム合成部 22とを具備している。
この装置では、 登録部 11が、 映像素材を映像素材記録部 50に格納するとき、 その映像を動画蓄積部 31に送る。 動画蓄積部 31は、 この映像のシーンを解析し て各シーンの冒頭にタグを付し、 圧縮符号化してキーヮード検索用データととも にディスクに格納する。 映像はサムネール化されずに動画蓄積部 31 に蓄積され る。
検索者が操作部 41からキーワードを入力すると、 検索制御部 42はキ一ヮ一ド 検索部 21にキーワード検索を行わせる。 可変速再生部 24は、 キ一ワード検索部 21が検索した動画を動画蓄積部 31から読み出す。
このとき、 可変速再生部 24 は、 図 6に示すように、 検索されたそれそれの動 画のス トリームについて、 各シーンの冒頭から一定枚数のフレームだけを読み出 し、 ダイジェスト化した動画ストリームを出力する。
解像度変換部 23は、 可変速再生部 24から出力されたダイジエスト動画の解像 度を変換し、 サムネール画像の画像データに変えて出力する。 ス トリーム合成部 22は、検索された複数の映像のダイジエスト動画を動画一覧ストリームデ一夕に 合成し、 検索表示部 43に出力する。
こうして、 検索表示部 43 には、 図 5に示すように 6 4画面のダイジエスト動 画が表示される。 また、 このとき、 検索者が操作部 41 で、 そのうちの N個 (N は 2以上の自然数) を選択すると、 検索制御部 42から解像度変換部 23に指示が 行き、 それぞれ指定の画面数分のサムネール動画が表示される。
キーヮード検索で検索された映像の数が 6 4または指定の画面数を超えるとき は、 画面の次頁を選択することにより、 残る画像が表示される。
なお、 ダイジェスト画像で動画一覧を表示することにより、 短時間での再生が 可能になる。
検索者がこの動画一覧の中からいずれかの映像を選択すると、 検索制御部 42 は、 時分割動画分析部 25に、 その映像の時分割動画の再生を指示する。
時分割動画分析部 25 は、 図 2 ( a ) に示すように、 その映像ストリームを時 間軸方向に N等分し、可変速再生部 24は、時分割動画分析部 25が N等分した各々 の位置から時間軸方向に画像データを並列的に順次読み出す。 可変速再生部 24 で読み出されたデータは、 解像度変換部 23 でサムネール化され、 ストリーム合 成部 22で合成され検索表示部 43に表示される。
図 7は、 この時分割動画の一例を示しており、 1本の映像の時間軸上の異なる 位置から一斉に再生が開始され、 その複数の映像が 1画面に並べて表示される。 図 2 ( a ) に示すように、 等分割された各再生区間の終点まで再生が済むと、 そ れそれの再生区間の始めに戻って再生が繰り返される。
こうした再生方法を採ることにより、 検索者は、 1本の映像を始めから終わり まで連続的に再生する場合の再生時間の 1 /Nの時間で、 映像の内容を見ること ができ、 所望の映像位置を短時間で発見することができる。
また、 この時分割動画の中から、検索者がさらに 1つの再生区間を選択すると、 時分割動画分析部 25及び可変速再生部 24は同様に動作し、 その結果、 その再生 区間がさらに Nに等分割される。
このようにして、 時間軸上での分割を繰り返し、 再生区間を絞り込むことによ り、 目的のシーンを素早く見つけだすことができる。
再生区間の再分割を究極まで繰り返すと、 図 2 ( c ) に示すように、 再生区間 が 1フレームとなり、 静止画と同じになる。
また、 図 2 ( b ) に示すように、 再生開始時点を時間軸上で等間隔にずらし、 各再生開始時点からェンドレスに再生を続け、 それそれの画像を 1画面に並べて 表示するようにしても良い。 この場合、 各画像を通常の再生速度で再生しても、 将来の映像部分を他の画像から知ることができるため、 高速再生と同じような効 果が得られる。
また、 検索者は、 操作部 41を操作して、 可変速再生部 24による動画蓄積部 31 からの映像データの読みだし速度を変えることができる。
検索者は、 時分割画面よりも、 より詳細な映像再生を行いたい場合に、 図 1 0 に示すように、 可変速再生部 24を操作する表示画面を検索表示部 43に表示する ( 検索者がこの画面上で再生速度の変更操作を行うと、 その信号が検索制御部 42 から可変速再生部 24に送られ、 再生速度が可変される。
このように、 この映像検索装置では、 ダイジェスト動画による動画一覧表示、 時分割動画再生、 及び、 可変速再生の 3段階のブラウジング 'プレビューによる 絞り込みにより、 目的のシーンを見逃さずに検索することができる。
また、 一覧表示する動画をダイジェスト化し、 また、 時分割動画再生を行うこ とにより、 短い時間で目的のシーンを検索することができる。
この映像検索装置の構成及び映像検索方法は、 状況に応じて適宜変更すること が可能である。
蓄積されている映像の数が少ない場合には、 キーヮード検索を行うこと無く、 直接、 動画一覧表示を実行しても良い。
また、 動画一覧表示に際して、 ダイジェスト化しない動画を表示しても良い。 また、 この実施形態では、 検索用の動画を縮小化すること無く、 動画蓄積部 31 に蓄積し、動画検索の際にリアルタイムでサムネール化する構成を取っているが、 従来の装置のように、 予めサムネール化した検索用画像を蓄積し、 画像検索に際 して、 時分割動画再生及び可変速再生を導入するようにしても良い。 (第 2の実施形態)
第 2の実施形態の映像検索装置では、 時分割動画再生に際して、 映像をシーン ごとに時分割して表示する。
この装置は、 図 3に示すように、 時分割動画分析部として、 シーンの各開始点 を再生開始点に設定するカツ ト点時分割動画分析部 26 を備えている。 その他の 構成は第 1の実施形態 (図 1 ) と変わりがない。
この装置では、 検索者が動画一覧表示された映像の中からいずれかの映像を選 択し、 検索制御部 42からカツ ト点時分割動画分析部 26に、 その映像の時分割動 画の再生が指示されると、 カツ ト点時分割動画分析部 26 は、 図 2 ( d ) に示す ように、 その映像ストリームのシーンごとに付されているタグの位置を再生開始 位置に設定し、 可変速再生部 24は、 カッ ト点時分割動画分析部 26が設定した各 位置から時間軸方向に画像データを並列的に順次読み出す。 可変速再生部 24 で 読み出されたデータは、 解像度変換部 23 でサムネール化され、 ストリーム合成 部 22で合成され検索表示部 43に表示される。
図 2 ( d ) に示すように、 シーンごとの再生区間の終点まで再生が済むと、 各 シーンの始めに戻って再生が繰り返される。 各再生区間の時間的な長さは、 シ一 ンにより異なっている。 各シーンの再生は実時間で行われるため、 各シーンの繰 り返し回数は、 短いシーンでは多くなり、 長いシーンでは少なくなる。
この映像検索装置では、 時分割動画再生に際して、 映像ス トリームに含まれる シーン単位で、 並列的に再生されるため、 検索者は、 この時分割画像を見ること により、 目的のシーンを的確に検索することができる。
(第 3の実施形態)
第 3の実施形態の映像検索装置では、 複数の映像の時分割動画画像を 1画面に 表示する。
この装置は、 図 4に示すように、 時分割動画分析部として、 複数の映像のスト リームを時間軸方向に等しい間隔で区分して時分割再生の開始点を設定する時分 割複数動画分析部 27 を備えている。 その他の構成は第 1の実施形態 (図 1 ) と 変わりがない。
この装置では、 検索者が動画一覧表示された映像の中から複数の映像を選択す ると、 検索制御部 42は、 時分割複数動画分析部 27に対して、 それらの映像の時 分割動画の再生を指示する。
時分割複数動画分析部 27 は、 指定された複数の映像ストリームの一定時間毎 の位置を再生開始位置に設定し、 可変速再生部 24は、 時分割複数動画分析部 27 が設定した各位置から時間軸方向に画像デ一夕を並列的に順次読み出す。 可変速 再生部 24で読み出されたデータは、 解像度変換部 23でサムネール化され、 ス ト リーム合成部 22で合成され検索表示部 43に表示される。
図 8は、 複数の映像の時分割動画を表示する検索表示部 43 の画面を例示して いる。 映像は、 列ごとに異なっており、 各映像は 4つの時分割画像で表示されて いる。
検索者は、 この複数時分割画像から、 複数の映像を比較して見ることが可能に なり、 例えば、 番組の決められた時間枠に使用する映像として、 どちらの映像が 適切であるかを、 この画面から判断することができる。
また、 この複数時分割画像の応用例として、 図 9に示すように、 複数の放送局 の映像を時分割で表示するとともに、 各放送局の視聴率の時間的推移を小画面で 表示することにより、 どのようなシーンで視聴率が高く現れているかを分析する ことができる。 以上の説明から明らかなように、 本発明の映像検索装置は、 動画一覧表示、 時 分割動画再生、 及び、 可変速再生の 3段階の映像表示による絞り込みで映像を検 索することが可能であり、 そのため、 検索者は、 目的のシーンを的確に見つける ことができる。 また、 時分割動画再生では、 1本の映像ストリームの内容を短い 時間で表示することができ、 効率的なシーンの検索を可能にする。
また、 複数時分割動画再生では、 複数の映像の時間的推移を比較することがで きる。
この映像検索方法では、検索用の映像をただ単に選択して表示するだけで無く、 映像を解析し、 目的のシーンが効率的に発見できるように、 加工して表示してお り、 その結果として、 映像の効率的検索が可能となる。
<産業上の利用可能性 >
各実施形態では、 本発明の映像検索装置を番組制作用に用いる場合について説 明したが、 本発明は、 それ以外の映像検索にも用いることが可能である。例えば、 博物館に蓄積されている表示用映像の検索に用いたり、 家庭で録画された多数の ビデオ映像やビデオカメラで撮影された映像の検索に用いたり、 また、 監視シス テムに適用して、 各監視カメラの映像から目的のシーンを検出する場合などにも 使用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 蓄積された複数の符号化映像を単一画面上に画像合成して一覧表示を 行う画像一覧合成表示手段と、
一覧表示された画像群から任意の画像を選択することにより、 当該画像を含ん だ符号化映像を選択する映像選択手段と、
選択された符号化映像を時間軸上に分割し、分割されたおのおのの映像につき、 その先頭からその終端までを繰り返し単一の画面上に画像合成し再生する事で符 号化映像の分割同時再生を行う映像分割合成表示手段と、
を備えた映像検索装置。
2 . 蓄積された複数の符号化映像を単一画面上に画像合成して一覧表示を 行う画像一覧合成表示手段と、
一覧表示された画像群から任意の画像を選択することにより、 当該画像を含ん だ符号化映像を選択する映像選択手段と、
選択された符号化映像に関して、 その時間軸上からいくつかの時刻を選び、 そ の時刻を再生開始時間とするそれそれの映像につき、 その先頭から単一の画面上 に画像合成し再生する事で符号化映像の分割同時再生表示を行う映像分割合成表 示手段と、
を備えた映像検索装置。
3 . 蓄積された複数の符号化映像を単一画面上に画像合成して一覧表示を 行う画像一覧合成表示手段と、
一覧表示された画像群から任意の画像を選択することにより、 当該画像を含ん だ符号化映像を選択する映像選択手段と、
選択された符号化映像中の場面の切り替わり点を検出し、 検出した場面切り替 わり点をもとに符号化映像の分割を行い、 分割されたおのおのの映像につき、 そ の先頭からその終端までを繰り返し単一の画面上に画像合成し再生する事で符号 化映像の分割同時再生表示を行う映像分割合成表示手段と、 を備えた映像検索装置。
4 . 映像分割合成表示手段が、 合成表示された映像群の中からさらに選択 された映像を再分割し、 単一の画面上に分割同時再生表示することを特徴とする 請求の範囲第 1項から第 3項のいずれか 1項に記載する映像検索装置。
5 . 映像分割合成表示手段が、 映像選択手段にて複数個の符号化映像が選 択された場合、 それらの分割映像を単一の画面上に分割同時再生表示することを 特徴とする請求の範囲第 1項から第 4項のいずれか 1項に記載する映像検索装置 (
PCT/JP2000/008027 1999-11-15 2000-11-14 Procede et appareil de recherche video WO2001037560A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00974988A EP1148722A4 (en) 1999-11-15 2000-11-14 METHOD AND APPARATUS FOR VIDEO SEARCH

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32443799 1999-11-15
JP11/324437 1999-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001037560A1 true WO2001037560A1 (fr) 2001-05-25

Family

ID=18165810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008027 WO2001037560A1 (fr) 1999-11-15 2000-11-14 Procede et appareil de recherche video

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1148722A4 (ja)
WO (1) WO2001037560A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049797A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp 画像生成装置、表示装置、画像生成方法、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体
JP2011114815A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nikon Corp 電子カメラ
JP2012165344A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Canon Inc 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP2018503148A (ja) * 2015-10-28 2018-02-01 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. ビデオ再生のための方法および装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3976000B2 (ja) * 2003-11-06 2007-09-12 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム記録媒体、プログラム、並びに撮影装置
US8196045B2 (en) 2006-10-05 2012-06-05 Blinkx Uk Limited Various methods and apparatus for moving thumbnails with metadata
US8078603B1 (en) 2006-10-05 2011-12-13 Blinkx Uk Ltd Various methods and apparatuses for moving thumbnails

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322111A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像編集装置
JPH10243323A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd シーン管理装置、シーン管理方法及び記録媒体
JPH11136621A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Sony Corp 画像表示方法およびそれを用いた編集装置
JPH11289517A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Sony Corp 再生装置及び再生方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920002443Y1 (ko) * 1988-06-20 1992-04-13 삼성전자 주식회사 메뉴 방식의 멀티채널 편집장치
DE69535043T2 (de) * 1994-04-06 2007-01-04 Sony Corp. Wiedergabe von Aufnahmemedien
WO1996019779A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Bell Atlantic Network Services, Inc. Authoring tools for multimedia application development and network delivery
CA2170429C (en) * 1995-03-28 2000-04-25 Stephen Gregory Eick Method and apparatus for finding and selecting a desired data item from a large schedule of data items using a tv set and a controller similar to a tv-remote-control
JPH10228758A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Sony Corp 記録再生装置および方法
EP0903742B1 (en) * 1997-09-17 2003-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Video data editing apparatus, optical disc for use as a recording medium of a video data editing apparatus, and computer-readable recording medium
JPH11146325A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Ltd 映像検索方法および装置並びに映像情報作成方法およびその処理プログラムを格納した記憶媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322111A (ja) * 1996-05-30 1997-12-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像編集装置
JPH10243323A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Sanyo Electric Co Ltd シーン管理装置、シーン管理方法及び記録媒体
JPH11136621A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Sony Corp 画像表示方法およびそれを用いた編集装置
JPH11289517A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Sony Corp 再生装置及び再生方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1148722A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049797A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Sony Corp 画像生成装置、表示装置、画像生成方法、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体
JP2011114815A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nikon Corp 電子カメラ
JP2012165344A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Canon Inc 画像処理装置およびその制御方法およびプログラム
US8849096B2 (en) 2011-02-09 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Moving image reproducing apparatus, moving image reproducing method, and computer-readable storage medium storing program
JP2018503148A (ja) * 2015-10-28 2018-02-01 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. ビデオ再生のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1148722A1 (en) 2001-10-24
EP1148722A4 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6848117B1 (en) Video-on-demand system capable of performing a high-speed playback at a correct speed
US7031596B2 (en) Digital video reproduction method, digital video reproducing apparatus and digital video recording and reproducing apparatus
US7174055B2 (en) Image information describing method, video retrieval method, video reproducing method, and video reproducing apparatus
KR100547317B1 (ko) 인덱스 정보의 추출과 검색이 동시에 가능한 녹화/재생장치
US20030095790A1 (en) Methods and apparatus for generating navigation information on the fly
US20080082921A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
US20030184679A1 (en) Method, apparatus, and program for providing slow motion advertisements in video information
US6618058B1 (en) Editing device and editing method
US7362955B2 (en) Video recording and reproducing apparatus
CN101267522A (zh) 信息处理装置、成像装置、图像显示控制方法和计算机程序
US5867229A (en) Video effects using a video record/playback device
JPH08315546A (ja) ビデオ情報記録再生装置およびその方法並びにビデオテープ
KR20020077491A (ko) 비디오 프로그램의 멀티미디어 서머리를 제공하기 위한방법 및 시스템
KR100794797B1 (ko) 디지털 a/v 데이터의 기록/재생 장치 및 그 제어방법
JP4215681B2 (ja) 動画像処理装置及びその方法
WO2001037560A1 (fr) Procede et appareil de recherche video
US7962014B2 (en) Apparatus and method for reproducing video contents
JP2006270321A (ja) コンテンツ再生装置及び電子機器
JPH10276388A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、画像再生装置および画像再生方法、並びに記録媒体
JP2000287165A (ja) 画像情報記述方法、映像検索方法、映像再生方法、映像検索装置、及び映像再生装置
GB2430597A (en) An Image Stream Search Tool
JPH1051734A (ja) 動画像編集装置および動画像編集方法
JP2002199345A (ja) 動画像検索装置
JP2002262240A (ja) 録画シーン検索方法および記録再生装置
JPH11205753A (ja) 動画閲覧方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 538405

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000974988

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09889258

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000974988

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000974988

Country of ref document: EP