WO2001019931A1 - Composition et jeu d'encres permettant d'obtenir une excellente reproduction des couleurs et une excellente resistance a la lumiere, et leur procede d'impression - Google Patents

Composition et jeu d'encres permettant d'obtenir une excellente reproduction des couleurs et une excellente resistance a la lumiere, et leur procede d'impression Download PDF

Info

Publication number
WO2001019931A1
WO2001019931A1 PCT/JP2000/006221 JP0006221W WO0119931A1 WO 2001019931 A1 WO2001019931 A1 WO 2001019931A1 JP 0006221 W JP0006221 W JP 0006221W WO 0119931 A1 WO0119931 A1 WO 0119931A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink composition
ink
yellow
weight
recording method
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006221
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Sano
Kiyohiko Takemoto
Original Assignee
Seiko Epson Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP25907299A external-priority patent/JP3882418B2/ja
Priority claimed from JP25905499A external-priority patent/JP3911920B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corporation filed Critical Seiko Epson Corporation
Priority to AT00957114T priority Critical patent/ATE289340T1/de
Priority to DE60018164T priority patent/DE60018164T2/de
Priority to US09/831,691 priority patent/US6702883B1/en
Priority to EP00957114A priority patent/EP1138728B1/en
Publication of WO2001019931A1 publication Critical patent/WO2001019931A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Definitions

  • the present invention relates to a yellow ink composition having excellent color reproducibility and light fastness over a wide range, an ink set, and a recording method using the same.
  • pigment used in the yellow ink include CI pigment yellow 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 83, 93, 95, 97, 98, 109, 110, 114, 128, 129, 138, 139, 150, 151, 154, 155, 180, 185 and the like.
  • pigments are generally colorants that are more excellent in light resistance than dyes, but there is a demand for ink compositions that realize images with higher light resistance. Further, pigments are sometimes inferior in color-forming properties as compared with dyes, and in addition, images obtained by printing on recording media may lack some vividness.
  • the present inventors have now prepared a yellow ink composition containing two yellow pigments, C.I. Pigment Yellow 1 128 and C.I. Pigment Yellow 110. This has led to the finding that a yellow image with significantly improved color reproducibility and light fastness can be realized.
  • the present inventors have developed two types of yellow ink compositions each containing two types of pigments, CI. Pigment Yellow 128 and CI. By using an ink set comprising these two ink compositions, a cyan ink composition, a magenta ink composition, or a black ink composition, color reproducibility and light fastness are obtained. It has been found that yellow images, green images, red images, and eventually color images can be realized.
  • the present invention is based on these findings.
  • an object of the present invention is to provide a yellow ink composition, a color ink set, and a recording method using the same, which can realize a yellow image excellent in color reproducibility and light fastness, and furthermore, a color image.
  • a yellow ink composition wherein the ink composition comprises:
  • an ink set comprising a first yellow ink composition and a second yellow ink composition
  • the ink set comprises a first yellow ink composition
  • the ink set comprises a first yellow ink composition
  • the second yellow ink composition comprises C.I.
  • an ink set further comprising a yellow ink composition, and a cyan ink composition, a magenta ink composition, or a black ink composition.
  • the yellow ink composition comprises a first yellow ink composition and a second yellow ink composition, A first yellow ink composition comprising CI Pigment Yellow 1 12 8 as a colorant;
  • the second yellow ink composition comprises C.I. Pigment Yellow 110 as a colorant.
  • the yellow ink composition according to the present invention basically comprises CI Pigment Yellow 128 and CI Pigment Yellow 110 as colorants. By forming an image using the yellow ink composition containing these two yellow pigments, a yellow image having remarkably excellent color reproducibility and light resistance can be realized.
  • the weight ratio of C.I. Pigment Yellow 110 to C.I. Pigment Yellow 110 is in the range of 1-0.1: 0.1-1.
  • the yellow ink composition according to the present invention basically comprises the above-mentioned yellow pigment, but contains a dispersant, a surfactant, water, a water-soluble organic solvent, a penetrant, and other optional components. May be included.
  • the above-mentioned yellow pigment is preferably added to the ink as a pigment dispersion obtained by dispersing it in an aqueous medium with a dispersant or a surfactant.
  • a dispersant commonly used for preparing a pigment dispersion, for example, a polymer dispersant can be used.
  • dispersant examples include cationic dispersants, anionic dispersants, and nonionic dispersants.
  • anionic dispersants include polyacrylic acid, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, vinyl acetate-acrylic acid ester copolymer, acrylic acid-acrylic acid alkyl ester copolymer, and styrene-acrylic acid copolymer.
  • Polymer Polymer, styrene-methyl acrylate copolymer, styrene-acrylic acid-alkyl acrylate copolymer, styrene-methyl acrylate-alkyl acrylate copolymer, styrene-methyl styrene-acrylic acid Acid copolymer, styrene- ⁇ -methylstyrene-acrylic acid-acrylic acid alkyl ester copolymer, styrene-maleic acid copolymer, vinyl naphthylene-maleic acid copolymer, vinyl acetate-ethylene copolymer, Vinyl acetate-fatty acid vinylethylene copolymer, vinyl acetate- Maleic acid ester copolymer, acetic Biniruku port tonnes acid copolymer, vinyl acetate-acrylic acid copolymer.
  • anionic surfactants include sodium dodecyl benzene sulfonate, sodium laurate, and ammonium salt of polyoxyethylene alkyl ether sulfate.
  • nonionic surfactants examples thereof include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkyl ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene alkylphenyl ether, polyoxyethylene alkylamine, polyoxyethylene alkylamide, and the like. Two or more kinds can be used as a mixture. According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable to use a styrene- (meth) acrylic acid-based water-soluble resin as the dispersant.
  • the yellow ink composition according to the present invention comprises water or a water-soluble organic solvent as a solvent.
  • the water-soluble organic solvent include a high-boiling organic solvent. High boiling organic solvents prevent head clogging by preventing the ink composition from drying. ⁇
  • Preferred examples of the high boiling organic solvent include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, 1, 2, 6-hexanetriol, and thioglycol.
  • Xylene glycol, glycerin, trimethylo Polyhydric alcohols such as ethane and trimethylolpropane; ethylene glycol—monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, triethyl alcohol
  • Alkyl ethers of polyhydric alcohols such as ethylene glycol monoethyl ether and triethylene glycol monobutyl ether, urea, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, 1, 3-dimethyl-2-imidazolidinone, triethanol Amin.
  • the amount of the high-boiling organic solvent to be added is not particularly limited, but is preferably about 0.1 to 30% by weight, more preferably about 0.5 to 20% by weight, based on the ink composition.
  • the ink composition may include a low-boiling organic solvent as the water-soluble organic solvent.
  • a low-boiling organic solvent include methanol, ethanol, n-butyl alcohol, iso-propyl alcohol, ⁇ -butanol, sec-butanol, tert-butanol, and iso-butanol. , N-pentanol and the like.
  • a monohydric alcohol is preferable.
  • Low boiling organic solvents have the effect of shortening the drying time of the ink.
  • the ink composition may comprise a penetrant.
  • the penetrant include various surfactants such as anionic surfactants, cationic surfactants and amphoteric surfactants, alcohols such as methanol, ethanol, and iso-propyl alcohol, ethylene glycol monomethyl ether, and ethylene glycol.
  • lower alkyl ethers of polyhydric alcohols such as rumonoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monobutyl ether, and dipropylene glycol monobutyl ether.
  • the addition amount of the penetrant may be appropriately determined, but is preferably about 1 to 20% by weight, more preferably about 1 to 10% by weight, based on the ink composition.
  • examples of the penetrant include acetylene glycol represented by the following formula (I). kind,
  • R ′, R 2 , R and R 4 each independently represent an alkyl group, preferably a linear or branched C! -Fi alkyl group, and n + m represents 0 Represents ⁇ 50. ]
  • acetylene glycols represented by the above formula can also be used, and specific examples thereof include Orfin Y, Surfinol 82, Surfinol 440, Surfinol 465, and Safinol 465.
  • Monophenol 485 manufactured by: Air Products and Chemicals. Inc., etc.
  • safinol 465 is preferred. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of these penetrants added is preferably about 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.5 to 2% by weight, based on the ink composition.
  • the ink composition according to the present invention may further contain, if necessary, other dispersants, other surfactants, sugars, pH adjusters, preservatives, fungicides, phosphorus antioxidants, and the like.
  • the ink composition is manufactured by dispersing and mixing the above components by an appropriate method.
  • a pigment, a polymer dispersant, and water are first dispersed in a suitable dispersing machine (eg, a ball mill, a sand mill, an attritor, a roll mill, an agitate mill, a Henschel mixer, a colloid mill, an ultrasonic homogenizer, a jet mill, a long mill).
  • a suitable dispersing machine eg, a ball mill, a sand mill, an attritor, a roll mill, an agitate mill, a Henschel mixer, a colloid mill, an ultrasonic homogenizer, a jet mill, a long mill.
  • a suitable dispersing machine eg, a ball mill, a sand mill, an attritor, a roll mill, an agitate mill, a Henschel mixer, a colloid mill, an ultrasonic homogenizer, a
  • an ink set comprising the above yellow ink composition and a cyan ink composition, a magenta ink composition, or a black ink composition.
  • the cyan pigment, magenta pigment, and black pigment used in the ink composition of the ink set according to the present invention are not particularly limited, and any of inorganic pigments and organic pigments can be used.
  • the inorganic pigment in addition to titanium oxide and iron oxide, carbon black produced by a known method such as a contact method, a furnace method, and a thermal method can be used.
  • Organic pigments include azo dyes (including azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments, etc.) and polycyclic pigments (for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, Uses quinacridone pigments, dioxazine pigments, thioindigo pigments, isoindolinone pigments, quinoflurone pigments, etc., dye chelates (eg, basic dye chelates, acid dye chelates, etc.), nitro pigments, nitroso pigments, aniline black, etc. can do.
  • azo dyes including azo lakes, insoluble azo pigments, condensed azo pigments, chelate azo pigments, etc.
  • polycyclic pigments for example, phthalocyanine pigments, perylene pigments, perinone pigments, anthraquinone pigments, Uses quinacridone pigments
  • Pigments used in cyan ink include CI Pigment Blue 1, CI Pigment Blue 1, CI Pigment Blue 3, CI Pigment Blue 15: 3, CI Pigment Blue 15:34, CI Pigment Blue 16, and CI Pigment Blue. 22, CI pigment blue 60, CI pigment butt bull 4, CI pigment And CI Pigment Blue 15: 3, preferably C, I. Pigment Blue 15:34, and more preferably C, I. Pigment Blue 15: 3.
  • Pigments used in magenta ink include CI Pigment Red 5, CI Pigment Red 7, CI Pigment Red 12, CI Pigment Red 48 (Ca), and CI Pigment Red 48 (Mn). , CI Pigment Red 57 (Ca), CI Pigment Red 57: 1, CI Pigment Red 112, CI Pigment Red 122, CI Pigment Red 123, CI Pigment Red 168, CI Pigment Red 184, CI Pigment Red 202, etc., preferably CI Pigment Red 122, CI Pigment Red 168, CI Pigment Red 184, CI Pigment Red 202, and more preferably CI Pigment Red 122.
  • carbon black used as black ink Mitsubishi Chemical No. 2300, No. 900, MCF88, No. 33, No. 40, No. 45, No. 52, MA7, MA8, MA100, No 2200 B, etc .; Raven 5750, Raven5250, Raven5000 Raven3500, Ravenl 255, Raven700, etc., manufactured by Colombia Co., Ltd .; Regal 400 R, Regal 330 R, Regal 660 R, Mogul L, Monarch manufactured by Cabot 700, Monarch 800, Monarch 880, Monarch 900, Monarch 1000, Monarch 1100, Monarch 1300, Monarch 1400, etc.
  • Color or B are Degussa Co 1 or Black FW1, Color Black FW2, Color Black FW2V, Co lor Black FW18, Color or Black FW200, Color or B lack S 150, Color or Black S 160, Color B lack S 170, P rintex 35, P rintex U, Pr int ex V, Pr int ex 140 U , Special B 1a ck 6, Special Black 5, Special Black 4A, Special B lack 4 and the like.
  • the amount of each of the cyan, magenta and black pigments is preferably about 1 to 5% by weight, more preferably 1.5 to 4% by weight, based on each ink composition.
  • Each ink composition may include a dispersant, a surfactant, water, a water-soluble organic solvent, a penetrant, and other optional components, and the type and amount of the ink composition may be different from those of the yellow ink composition. It may be similar to that described. Further, the method for producing each ink composition may be the same as the method for producing the yellow ink composition described above.
  • a yellow ink set comprising a first yellow ink composition and a second yellow ink composition.
  • the first yellow ink composition comprises CI Pigment Yellow 128 as a colorant
  • the second yellow ink composition comprises CI Pigment Yellow 110 as a colorant.
  • the addition amount of CI Pigment Yellow 128 as a colorant is preferably about 1 to 5% by weight, more preferably 1.5 to 4% by weight, based on the first yellow ink composition. % Range.
  • the amount of CI Pigment Yellow 110 added as a coloring agent is preferably about 1 to 5% by weight, more preferably 1.5 to 4% by weight, based on the second yellow ink composition.
  • the first yellow ink composition and the second yellow ink composition may include a dispersant, a surfactant, water, a water-soluble organic solvent, a penetrant, and other optional components.
  • the addition amount is the same as that described in the first embodiment of the present invention. May be. Further, the method for producing each ink composition may be the same as that described in the first embodiment of the present invention.
  • a force obtained by combining one or more of the first and second yellow ink compositions described above, and a cyan ink composition, a magenta ink composition, or a black ink composition A color ink set can be provided, and this can be used for color image formation.
  • a green image excellent in color reproducibility and light fastness can be realized.
  • the combination of the above ink compositions for example, when the amount of the yellow ink composition is large, a green image having a yellow color is obtained, and when the amount of the cyan ink composition is large, In this way, a green image can be satisfactorily reproduced by displaying a blue color, and a green image closer to green can be satisfactorily reproduced by a more appropriate combination of the two.
  • an orange image with excellent color reproducibility and light fastness can be realized.
  • an orange image showing a single yellow color is obtained, and the amount of the magenta ink composition is large.
  • an orange image exhibiting a red color and an orange image closer to orange can be satisfactorily reproduced by an appropriate combination of the two.
  • an ink set including the above-described first and second yellow ink compositions, a cyan ink composition, a magenta ink composition, and a black ink composition. .
  • a good color image can be formed.
  • the cyan ink composition, the magenta ink composition, and the black ink composition may be the same as those described in the first embodiment of the present invention, regarding the components, the production method, and the like. Recording method
  • the ink set according to the present invention can be used for an image recording method using an ink composition.
  • the recording method using the ink composition include an ink jet recording method, screen printing, a recording method using a writing instrument such as Ben, and various other printing methods.
  • the present invention is particularly preferably used in an ink jet recording method in which droplets of an ink composition are ejected, and the droplets are attached to a recording medium to perform printing.
  • the ink composition of the ink set according to the present invention can be appropriately combined and printed on a recording medium. As a result, it is possible to form an image with a wide range of color reproducibility and good light fastness.
  • the unit “duty” used in the present specification is defined by the following formula (I), and indicates the unit of the calculated value D. Actual printing dots
  • a pigment ink composition having the following composition was produced by the following operation. First, the pigment and the dispersant resin were mixed and dispersed in a sand mill (manufactured by Yasukawa Seisakusho) for 2 hours together with glass beads (diameter 1.7 mm, 1.5 times the weight (weight) of the mixture). The beads were removed, the other additives were added, and the mixture was stirred at room temperature for 20 minutes, and filtered through a 5 m membrane filter to obtain an ink composition Yellow ink composition A1
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.4% by weight (solid content) Glycerin 12% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.5% by weight (solid content)
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 0.8% by weight (solid content) Glycerin 18% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.5% by weight (solid content) Glycerin 15% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 0.5% by weight (solid content) Glycerin 15% by weight
  • the ink composition prepared above was printed on an ink jet recording medium (manufactured by Seiko Epson Corporation, special glossy film).
  • the ejection ink weight per dot was set to 0.04, and the resolution was 360 dpi x 360 dpi.
  • the yellow ink compositions A1 to A3, the black ink composition A, the magenta ink composition A, and the cyan ink composition A were used as ink sets, and yellow, green, and red were printed using the ink sets.
  • the ink compositions of the ink sets (Examples 1-9) used for printing were as shown in Table A1 below.
  • the hue of the image obtained in the example was measured using a Macbeth CE-7000 spectrophotometer (manufactured by Macbeth) using the L * a * b * color system of the color difference display method specified by the CIE. The coordinates were obtained, and the image was evaluated based on the saturation C * value defined by the following equation (II).
  • Example 5 96.8
  • Example 6 81.2
  • Example 7 97.4
  • Example 8 79.8
  • Example 9-98 From the results in Table A2 above, the obtained saturation shows high saturation in all regions. Therefore, by using the ink set according to the present invention, a high-recording color image having high color reproducibility over a wide range can be obtained.
  • Solid printing (100% duty) was performed using the ink sets of Examples 1 to 3.
  • the light resistance of the obtained printed matter was evaluated under the following conditions.
  • irradiation was performed using a xenon-zeaome-ichi-ichi-Ci35A (manufactured by ATLAS), and a black panel at 63 ° C, a relative humidity of 50%, and a 340 nm ultraviolet light emissivity of 0.35W / It was exposed prints in m 2.
  • the irradiation conditions were 36 Ok J / m 2 (light irradiation for 248 hours under the above conditions) or 72 Ok J / m 2 (light irradiation for 568 hours under the above conditions).
  • the reflection density of the printed matter was measured using a spectrophotometer GRE TAG SPM (manufactured by GRETAG).
  • the measurement conditions were white, without light source D50 and light source filter.
  • the standard was absolute white and the viewing angle was 2 °. Evaluate the residual concentration rate according to the following criteria.
  • Evaluation B 80% or more and 90% or less.
  • a pigment ink composition having the following composition was produced by the following operation. First, the pigment and the dispersant resin were mixed and dispersed in a sand mill (manufactured by Yasukawa Seisakusho) with glass beads (diameter 1.7 mm, 1.5 times the weight (weight) of the mixture) for 2 hours. Thereafter, the glass beads were removed, other additives were added, and the mixture was stirred at room temperature for 20 minutes. The resulting mixture was filtered through a 5 m membrane filter to obtain an ink composition. Yellow ink composition B 1
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.5% by weight (solid content) Glycerin 15% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.0% by weight (solid content) Glycerin 16% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.2% by weight (solid content) Glycerin 10% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.0% by weight (solid content) Glycerin 14% by weight
  • Trie-nol amine 0 9% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 0.8% by weight (solid content) Glycerin 18% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 1.5% by weight (solid content) Glycerin 15% by weight
  • Dispersant styrene-acrylic acid copolymer 0.5% by weight (solid content) Glycerin 15% by weight
  • the ink composition prepared above was printed on an ink jet recording medium (manufactured by Seiko Epson Corporation, exclusive gloss film).
  • the ejection ink weight per dot was 0.040, and the resolution was 360 dpi X 360 dpi output.
  • Yellow ink compositions 1 to 4 a black ink composition, a magenta ink composition, and a cyan ink composition were used as ink sets, and yellow, green, and red were printed using the ink sets.
  • the ink sets used for printing were as shown in Table B1 below. Table B 1
  • Example 5 99.9 Example 6 101 From the results in Table B2 above, the obtained saturation shows high saturation in all regions. Therefore, by using the ink set according to the present invention, a high-recorded image having high color reproducibility over a wide range can be obtained.
  • Example 1 Printing (100% duty) was performed using the ink sets of Examples 1 to 6. The light resistance of the obtained printed matter was evaluated under the following conditions.
  • irradiation was performed using a xenon-zeaome-ichi-ichi-Ci35A (manufactured by ATLAS), a black panel at 63 ° C, a relative humidity of 50%, and a 340 nm ultraviolet light emissivity of 0.35W / It was exposed prints in m 2.
  • the irradiation conditions were 36 Ok JZm 2 (light irradiation for 248 hours under the above conditions) or 720 kJ / m 2 (light irradiation for 568 hours under the above conditions).
  • the reflection density of the printed matter was measured using a spectrophotometer GRE TAG SPM (manufactured by GRETAG).
  • the measurement conditions were as follows: light source D50, no light source filter, white, standard white was absolute white, and viewing angle was 2 °.
  • the residual concentration was evaluated according to the following criteria. The evaluation results were as shown in Table B3 below.
  • Evaluation A Exceeded 90%.
  • Evaluation B 80% or more to 90% or less ⁇

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

明 細 書 色再現性と耐光性に優れた、 インク組成物、 インクセット、 および それらを用いた記録方法
[発明の背景]
発明の分野
本発明は、 広範囲な色再現性および耐光性に優れたイェローインク組成物、 ィ ンクセット、 およびそれらを用いた記録方法に関する。
背量技術
イェローインクに使用される顔料の具体例としては、 C. I. ビグメントイエ ロー 1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 83, 93, 95, 97, 98, 109, 110, 114, 128, 129, 138, 139, 150, 151, 154, 155, 180, 185等が挙げられる。
—方、 顔料は、 染料に比べて一般的に耐光性に優れた着色剤であるが、 より高 ぃ耐光性に優れた画像を実現するインク組成物が要求されている。 さらに、 顔料 は染料と比較して発色性の点に劣ることがあり、 しかも記録媒体に印刷して得ら れた画像がやや鮮やかさに欠けることがある。
また、 カラー画像を複数のインク組成物で形成するカラー画像にあっては、 一 色でも耐光性に劣るものが存在すると画像の色相が変わりカラー画像の品質が極 端に劣化する。 よって、 イエロ一インク組成物にあっても、 より制御された耐光 性が要求される。
さらに、 インク組成物を用いてカラ一画像を形成する場合、 マゼン夕インク、 イェローインク、 シアンインク、 および必要に応じてさらにブラックインクを用 いるのが一般的である。 そして、 イェローとシアンとを混色する場合はグリーン の色を、 イェローとマゼン夕とを混色する場合はレッドの色を、 そしてシアンと マゼン夕とを混色する場合にはブルーの色を、 それそれ再現することができる。 このため、 これらの色再現性が良好に行われるインクセットの開発が望まれてい 。 [発明の概要]
本発明者らは、 今般、 C . I . ビグメントイエロ一 1 2 8と、 C . I . ビグメ ントイエロー 1 1 0との二種のイエロ一顔料を含んでなるイエローインク組成物 を調製することにより、 色再現性および耐光性を顕著に改善したイェロー画像を 実現できるとの知見を得た。 また、 本発明者らは、 C . I . ビグメントイエロー 1 2 8と、 C . I . ビグメントイエロー 1 1 0との二種の顔料をそれそれ含んで なる二種のイエローインク組成物を含んでなるィンクセットと、 これら二種のィ エローインク組成物と、 シアンインク組成物、 マゼン夕インク組成物、 またはブ ラックインク組成物とを組み合わせてなるィンクセットを用いることにより、 色 再現性および耐光性を顕著に改善した、 イエロ一画像、 グリーン画像、 レッ ド画 像、 意いてはカラー画像が実現できるとの知見を得た。 本発明はこれら知見に基 づくものである。
従って、 本発明は、 色再現性および耐光性に優れたイェロー画像、 惹いては力 ラー画像を実現できる、 イェローインク組成物、 カラーインクセット、 およびそ れらを用いた記録方法の提供を目的としている。
そして、 本発明の第一の態様によれば、 イェローインク組成物が提供され、 そ のインク組成物は、
C . I . ビグメントイエロ一 1 2 8および C . I . ビグメントイエロー 1 1 0 とを着色剤として少なくとも含んでなるものである。
本発明の第二の態様によれば、 第一のイエロ一ィンク組成物と第二のイェロー インク組成物とを含んでなるインクセッ 卜が提供され、 そのインクセットは、 第一のイェローインク組成物が着色剤として C . I . ビグメントイエロー 1 2 8を含んでなり、 第二のイェローインク組成物が着色剤として C . I . ビグメン トイエロ一 1 1 0を含んでなるものである。
本発明の第三の態様によれば、 イエロ一インク組成物と、 そしてシアンインク 組成物、 マゼン夕インク組成物、 またはブラックインク組成物をさらに含んでな るインクセッ トが提供され、 そのインクセットは、
イエローインク組成物が第一のイエローインク組成物と第二のイエローインク 組成物とからなり、 第一のイエロ一インク組成物が着色剤として C. I. ビグメントイエロ一 12 8を含んでなり、
第二のイェローインク組成物が着色剤として C. I. ビグメントイエロー 11 0を含んでなるものである。
[発明の具体的説明]
A. 本発明の第一の態様によるイェローインク組成物
本発明によるイェローインク組成物は、 基本的には、 着色剤として C. I. ビ グメントイエロー 128および C. I. ビグメントイエロ一 110を含んでなる。 これら二種のイエロ一顔料を含んでなるイエローインク組成物を用いて画像を形 成することにより、 色再現性および耐光性に顕著に優れたイエロ一画像が実現で る。
本発明の好ましい態様によれば、 C. I. ビグメントイエロ一 128と C. I . ビグメントイエロ一 110との重量比が 1〜0. 1 : 0. 1〜1の範囲とするの が好ましい。 この結果、 イエロ一画像の色再現性を良好に実現できるイエローイ ンク組成物が調製される。
本発明によるインク組成物中の C. I. ビグメントイエロー 128および C. I . ビグメントイエロー 110の添加量は適宜決定されてよいが、 インク組成物 に対して 1〜 5重量%程度が好ましく、 より好ましくは 1. 5〜4重量%の範囲 である。
本発明におけるイェローインク組成物は、 基本的には、 上記のイエロ一顔料を 含んでなるものであるが、 分散剤、 界面活性剤、 水、 水溶性有機溶媒、 浸透剤、 その他の任意成分を含んでもよい。
分散剤/界面活性剤
本発明の好ましい態様に'よれば、 上記のイェロー顔料は分散剤または界面活性 剤で水性媒体中に分散させて得られた顔料分散液としてィンクに添加されるのが 好ましい。 好ましい分散剤としては、 顔料分散液を調製するのに慣用されている 分散剤、 例えば高分子分散剤を使用することができる。
分散剤の好ましい例としては、 カチオン性分散剤、 ァニオン性分散剤、 ノニォ ン性分散剤などが挙げられる。 ァニオン性分散剤の例としては、 ポリアクリル酸、 ポリメ夕クリル酸、 アクリル酸一アクリロニトリル共重合体、 酢酸ビニルーァク リル酸エステル共重合体、 ァクリル酸ーァクリル酸アルキルエステル共重合体、 スチレン一アクリル酸共重合体、 スチレン一メ夕クリル酸共重合体、 スチレン一 ァクリル酸ーァクリル酸アルキルエステル共重合体、 スチレン一メ夕クリル酸一 ァクリル酸アルキルエステル共重合体、 スチレン—ひーメチルスチレンーァクリ ル酸共重合体、 スチレン一 α—メチルスチレンーァクリル酸ーァクリル酸アルキ ルエステル共重合体、 スチレン一マレイン酸共重合体、 ビニルナフ夕レン一マレ イン酸共重合体、 酢酸ビニルーエチレン共重合体、 酢酸ビニルー脂肪酸ビニルェ チレン共重合体、 酢酸ビニルーマレイン酸エステル共重合体、 酢酸ビニルーク口 トン酸共重合体、 酢酸ビニルーアクリル酸共重合体が挙げられる。 さらにァニォ ン性界面活性剤の例としては、 ドデシルペンゼルスルホン酸ナトリウム、 ラウリ ル酸ナトリウム、 ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフヱートのアンモニ ゥム塩などが挙げられ、 ノニオン性界面活性剤の例としては、 ポリオキシェチレ ンアルキルエーテル、 ポリオキシエチレンアルキルエステル、 ポリオキシェチレ ンソルビタン脂肪酸エステル、 ポリォキシエチレンアルキルフェニルエーテル、 ポリオキシエチレンアルキルァミン、 ポリオキシエチレンアルキルアミ ドなどが 挙げられ、 これらを単独または二種以上を混合して用いることができる。 本発明 の好ましい態様によれば、 分散剤としてスチレン一 (メタ) アクリル酸系水溶性 樹脂の利用が好ましい。
水、 水溶性有機溶媒
本発明によるイェローインク組成物は、 溶媒として、 水または水溶性有機溶媒 を含んでなる。 水溶性有機溶媒の例としては高沸点有機溶媒が挙げられる。 高沸 点有機溶媒は、 ィンク組成物の乾燥を防ぐことによりヘッドの目詰まりを防止す る ο
高沸点有機溶媒の好ましい例としては、 エチレングリコール、 ジエチレングリ コール、 トリエチレングリコール、 ポリエチレングリコ一ル、 ポリプロピレング リコール、 プロピレングリコール、 ブチレングリコール、 1、 2、 6—へキサン トリオール、 チォグリコール、 へキシレングリコール、 グリセリン、 トリメチロ ールエタン、 トリメチロールプロパンなどの多価アルコール類;エチレングリコ —ルモノェチルエーテル、 エチレングリコールモノブチルエーテル、 ジエチレン グリコールモノメチルエーテル、 ジエチレングリコールモノェチルエーテル、 ジ エチレングリコールモノブチルエーテル、 トリエチエレングリコールモノメチル エーテル、 トリエチレングリコールモノェチルエーテル、 トリエチレングリコー ルモノブチルェ一テルなどの多価アルコールのアルキルエーテル類、 尿素、 2— ピロリ ドン、 N—メチルー 2 —ピロリ ドン、 1、 3 —ジメチルー 2 —イミダゾリ ジノン、 トリエタノールァミンなどがあげられる。 高沸点有機溶媒の添加量は特 に限定されないが、 インク組成物に対して、 好ましくは 0 . 1〜3 0重量%程度 であり、 より好ましくは 0 . 5〜2 0重量%程度である。
また、 インク組成物は、 水溶性有機溶媒として低沸点有機溶剤を含んでいても よい。 低沸点有機溶剤の好ましい例としては、 メタノール、 エタノール、 n—プ 口ビルアルコール、 i s o—プロビルアルコール、 η—ブ夕ノール、 s e c—ブ 夕ノール、 t e r t—ブタノ一ル、 i s o—ブ夕ノール、 n—ペンタノ一ルなど があげられる。 特に一価アルコールが好ましい。 低沸点有機溶剤は、 インクの乾 燥時間を短くする効果がある。
浸透剤
本発明の好ましい態様によれば、 ィンク組成物は浸透剤を含んでなるものであ つてもよい。 浸透剤としては、 ァニオン性界面活性剤、 カチオン性界面活性剤、 両性界面活性剤等の各種界面活性剤、 メタノール、 エタノール、 i s o—プロビ ルアルコール等のアルコール類、 エチレングリコールモノメチルエーテル、 ジェ チレングリコ一ルモノェチルエーテル、 ジエチレングリコールモノブチルェ一テ ル、 トリエチレングリコールモノブチルエーテル、 プロピレングリコールモノブ チルエーテル、 ジプロピレングリコールモノブチルエーテル等の多価アルコール の低級アルキルェ一テルなどがあげられる。 特に、 ジエチレングリコールモノブ チルェ一テルまたはトリエチレングリコールモノブチルエーテルの利用が好まし い。 上記浸透剤の添加量は適宜決定されてよいが、 インク組成物に対して、 1 ~ 2 0重量%程度が好ましく、 より好ましくは 1〜1 0重量%程度である。
さらに浸透剤の例としては、 下記式 (I ) で表わされるアセチレングリコール 類が挙げられる,
Figure imgf000007_0001
[上記式中、 R'、 R2、 R および R4は、 それそれ独立してアルキル基、 好ま しくは直鎖状または分岐鎖状の C!-fiアルキル基を表し、 n + mは 0〜50を表 す。 ]
上記式で表されるアセチレングリコール類として市販されているものを利用す ることも可能であり、 その具体例としてはオルフイン Y、 サ一フイノ一ル 82、 サーフィノール 440、 サーフイノ一ル 465、 サ一フイノ一ル 485 (いずれ も製造: Ai r P r o du c t s and Chemi c a l s. I nc. 等がある。 特に、 サ一フィノール 465の利用が好ましい。 これらは単独でまた は 2種類以上添加しても良い。 これら浸透剤の添加量はィンク組成物に対して、 0. 1〜5重量%程度が好ましく、 より好ましくは 0. 5〜2重量%の範囲であ ο
その他の任意成分
本発明によるインク組成物は、 その他、 必要に応じて、 他の分散剤、 他の界面 活性剤、 糖類、 pH調整剤、 防腐剤、 防かび剤、 りん系酸化防止剤等を含んでも 良い。
ィンク組成物の製造法
インク組成物は、 前記成分を適切な方法で分散、 混合することによって製造す ることができる。 好ましくは、 まず顔料と高分子分散剤と水を適切な分散機 (例 えば、 ボールミル、 サンドミル、 アトライタ一、 ロールミル、 アジテ一夕ミル、 ヘンシェルミキサー、 コロイ ドミル、 超音波ホモジナイザー、 ジェッ トミル、 ォ ングミルなど) で混合し、 均一な顔料分散液を調製し、 次いで、 水、 水溶性有機 溶媒、 糖、 pH調整剤、 防腐剤、 防かび剤等を加えて充分溶解させてインク溶液 を調製する。 充分に撹拌した後に、 目詰まりの原因となる粗大粒子および異物を 除去するためにろ過を行って目的のインク組成物が製造される。
力ラーインクセッヒ
本発明の第一の態様によれば、 上記したイェローインク組成物と、 シアンイン ク組成物、 マゼン夕インク組成物、 またはブラックインク組成物とを含んでなる インクセットが提供される。 本発明によるインクセッ 卜を用いて記録媒体に印刷 を行うことによって、 色再現性および耐光性に顕著に優れたカラー画像を実現す ることができる。
本発明によるインクセットのインク組成物に用いられる、 シアン顔料、 マゼン 夕顔料、 ブラック顔料は、 特に限定されず、 無機顔料および有機顔料のいずれも 使用することができる。 無機顔料としては、 酸化チタンおよび酸化鉄に加え、 コ ン夕クト法、 ファーネスト法、 サ一マル法などの公知の方法によって製造された 力一ボンブラックを使用することができる。 また、 有機顔料としては、 ァゾ染料 (ァゾレーキ、 不溶性ァゾ顔料、 縮合ァゾ顔料、 キレートァゾ顔料などを含む) 、 多環式顔料 (例えば、 フタロシアニン顔料、 ペリレン顔料、 ペリノン顔料、 アン トラキノン顔料、 キナクリ ドン顔料、 ジォキサジン顔料、 チォインジゴ顔料、 ィ ソインドリノン顔料、 キノフラロン顔料など) 、 染料キレート (例えば、 塩基性 染料型キレート、 酸性染料型キレートなど) 、 ニトロ顔料、 ニトロソ顔料、 ァニ リンブラックなどを使用することができる。
シアンインクに使用される顔料としては、 C. I. ビグメント ブルー 1、 C. I. ビグメント ブル一 2、 C. I. ビグメント ブル一 3、 C. I. ビグメント ブル一 15 : 3、 C. I. ビグメント ブルー 15 : 34、 C. I. ビグメント ブルー 16、 C. I. ビグメント ブルー 22、 C. I. ビグメント ブルー 60、 C. I. ビグメント バット ブル一 4、 C. I. ビ グメント バッ ト ブルー 60等が挙げられ、 好ましくは C. I. ビグメント ブル一 15 : 3、 C, I. ビグメント ブル一 15 : 34、 であり、 より好ま しくは C, I. ビグメント ブルー 15 : 3である。
また、 マゼン夕インクに使用される顔料としては、 C. I. ビグメント レツ ド 5、 C . I . ビグメント レッド 7、 C . I . ビグメント レッド 12、 C. I. ビグメント レッド 48 (Ca) 、 C. I. ビグメント レッド 48 (Mn)、 C. I. ビグメント レッド 57 (Ca)、 C. I . ビグメント レッ ド 57 : 1、 C. I. ビグメント レッ ド 112、 C . I . ビグメント レッド 122、 C . I . ビグメント レッド 12 3、 C. I. ビグメント レッド 168、 C. I. ビグメント レッド 184、 C. I. ビグメント レッド 202 等が挙げられ、 好ましくは C. I . ビグメント レッド 122、 C. I. ビグメント レッド 168、 C. I. ビグメント レッド 184、 C. I. ビグメント レッド 202 であり、 より好ましくは C. I. ビグメント レッド 122である。
さらに、 ブラックインクとして使用されるカーボンブラックとしては、 三菱化学 製の No. 2300、 No. 900、 MCF88、 No. 33、 No. 40、 N o. 45、 No. 52、 MA7、 MA8、 MA100、 No 2200 B等が、 コ ロンビア社製の Ra v e n 5750、 Raven5250、 Raven5000 Raven3500、 Raven l 255、 Raven700等が、 キャボッ ト 社製の Re gal 400 R, Regal 330 R、 Regal 660 R、 Mogul L、 Monarch 700、 Monarch 800、 Mo n a r c h 880、 Monarch 900、 Monarch 1000、 Monar ch 1100、 Monarch 1300、 Monarch 1400等が、 デグヅサ社製の C o 1 o r Black FW1、 Co lor Black FW2、 Co l or Black FW2V、 Co lor Black FW18、 Co l or Black FW200、 Co l or B lack S 150、 Co l or Black S 160、 Co lor B lack S 170、 P r i n t e x 35、 P r i n t e x U、 Pr int ex V、 Pr int ex 140 U、 Spec ial B 1 a c k 6、 Spec ial Black 5、 Spe c ial Black 4A、 Spec ial B lack 4 等が挙げられる。
シアン顔料、 マゼン夕顔料、 ブラック顔料の各添加量は、 各インク組成物に対 して 1〜 5重量%程度が好ましく、 より好ましくは 1. 5〜4重量%の範囲であ る o
各インク組成物は、 分散剤、 界面活性剤、 水、 水溶性有機溶媒、 浸透剤、 その 他の任意成分を含んでなるものであってよく、 その種類、 添加量はイェローイン ク組成物において記載したものと同様であってよい。 また、 各インク組成物の製 造法もまた、 上記したイエローインク組成物の製造法と同様であってよい。
B. 本発明の第二の態様によるイェローインクセッ ト
本発明の第二の態様によれば、 基本的には、 第一のイェローインク組成物と第 二のイェローインク組成物とを含んでなるイエローインクセッ 卜が提供される。 そして、 第一のイエロ一インク組成物は着色剤として C. I. ビグメントイエロ 一 128を含んでなり、 第二のイェローインク組成物は着色剤として C. I. ビ グメントイエロー 110を含んでなる。 これら顔料を含んでなる二種のィンク組 成物を組み合わせて画像を形成することにより、 色再現性および耐光性に顕著に 優れたイェロー画像が実現できる。 特に、 二種のインク組成物の組み合わせ方を 適切に選択することによって、 C. I. ビグメントイエロー 128はグリーン色 を呈したイエロ一画像を、 C. I. ビグメントイエロー 110はレッド色を呈し たイエロ一画像を、 そしてより適切な組み合わせによって、 よりイエロ一色に近 いイェロー画像を良好に再現することができる。
本発明にあっては、 着色剤として C. I. ビグメントイエロー 128の添加量 は、 第一のイエロ一インク組成物に対して、 1~5重量%程度が好ましく、 より 好ましくは 1. 5〜4重量%の範囲である。 着色剤として C. I. ビグメントイ エロ一 110の添加量は、 第二のイエロ一インク組成物に対して、 1~5重量% 程度が好ましく、 より好ましくは 1. 5〜4重量%の範囲である。
第一のイエローインク組成物および第二のイエローインク組成物は、 分散剤、 界面活性剤、 水、 水溶性有機溶媒、 浸透剤、 その他の任意成分を含んでなるもの であってよく、 その種類、 添加量は本発明の第一の態様で記載したものと同様で あってよい。 また、 各インク組成物の製造法もまた、 上記した本発明の第一の態 様で記載したものとあってよい。
C . 本発明の第三の態様によるカラーインクセッ ト
本発明の第三の態様によれば、 上記した第一、 第二のイェローインク組成物と、 そしてシアンインク組成物、 マゼンタインク組成物、 またはブラックインク組成 物とを一または二以上組み合わせた力ラーインクセッ トが提供でき、 そしてこれ をカラ一画像形成に用いることができる。
上記した二種のイエローインク組成物とシアンィンク組成物とを組み合わせて 画像を形成することにより、 色再現性と耐光性に優れたグリーン画像が実現され 得る。 特に、 上記のインク組成物の組み合わせ方を適切に選択することによって、 例えば、 イエローインク組成物の量が多い場合にはイェロー色を呈したグリーン 画像を、 シアンインク組成物の量が多い場合には、 ブル一色を呈してグリーン画 像を、 そして両者のより適切な組み合わせによって、 よりグリーン色に近いグリ ーン画像を良好に再現することができる。
上記した二種のイエロ一ィンク組成物とマゼンタインク組成物とを組み合わせ て画像を形成することにより、 色再現性と耐光性に優れたォレンジ画像が実現さ れうる。 特に、 上記のインク組成物の組み合わせ方を適切に選択することによつ て、 イエローインク組成物の量が多い場合にはイエロ一色を呈したオレンジ画像 を、 マゼン夕インク組成物の量が多い場合にはレツ ド色を呈したオレンジ画像を、 そして両者の適切な組み合わせによってよりオレンジ色に近いオレンジ画像を良 好に再現することができる。
本発明の好ましい態様によれば、 上記した第一、 第二のイェローインク組成物 と、 シアンインク組成物と、 マゼン夕インク組成物と、 そしてブラックインク組 成物とを含んでなるィンクセットである。 このィンクセッ トを用いて記録媒体に 印刷を行うことにより良好なカラー画像を形成することが可能となる。
シアンインク組成物、 マゼン夕インク組成物、 ブラックインク組成物は、 その 構成成分、 製造法等について、 本発明の第一の態様で記載したものと同様であつ てよい。 記録方法
本発明によるインクセットは、 インク組成物を用いた画像記録方法に用いるこ とができる。 インク組成物を用いた記録方法には、 例えば、 インクジェット記録 方法、 スクリーン印刷、 ベン等による筆記具による記録方法、 その他各種の印刷 方法が挙げられる。 本発明は、 特にインク組成物の液滴を吐出し、 該液滴を記録 媒体に付着させて印刷を行うインクジェット記録方法に好ましく用いられる。 ィ ンクジエツト記録方法を用いることにより本発明によるィンクセッ トのインク組 成物を適切に組み合わせて記録媒体に印刷することができる。 その結果、 広範囲 な色再現性と耐光性のよい画像形成を可能とすることができる。
[実施例]
本発明を以下の実施例によって詳細に説明するが、 本発明の範囲はこれら実施 例に限定されて解釈されるものではない。
また、 本明細書において使用される単位 「duty」 は、 下記の式 ( I ) で定義さ れ、 算出される値 Dの単位を示すものである。 実印字ドッ ト数
D = X 1 0 0 (dutv) ( I ) 縦解像度 X 横解像度 ィンク組成物の調製 A
以下の組成を有する顔料インク組成物を次の操作によって製造した。 まず、 顔 料と分散剤樹脂とを混合し、 サンドミル (安川製作所製) 中でガラスビーズ (直 径 1 . 7 mm、 混合物の 1 . 5倍量 (重量) とともに 2時間分散させた。 その後 ガラスビーズを取り除き、 他の添加物を加え、 常温で 2 0分間撹拌した。 5 m のメンブランフィルターでろ過して、 ィンク組成物を得た。 イエローインク組成物 A 1
C . Iビグメントイエロ一 1 1 0 2 . 1重量%
C . Iビグメントイエロー 1 2 8 2 . 5重量% 分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 8重量% (固形分) グリセリン 15重量%
トリエ夕ノールァミン 0 2重量%
エチレングリコール 4重量%
サーフィノール 465 1重量%
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 4重量%
純水 イエローインク組成物 A2
C. Iビグメントイエロー 110 2. 5重量%
C. Iビグメントイエロー 128 2. 2重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 1. 4重量% (固形分) グリセリン 12重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 9重量%
ジエチレングリコール 5重量%
サーフィノール 465 1重量%
トリェチレングリコールモノブチルエーテル 4重量%
純水 イエローインク組成物 A3
C. Iビグメントイエロー 110 2. 5重量%
C. Iビグメントイエロ一 128 1. 9重量%
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 5重量% (固形分) グリセリン 10重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 8重量%
エチレングリコール 5重量%
サ一フィノール 465 1重量%
トリエチレングリコールモノブチルエーテル
純水 シアンィンク組成物 A
C. Iビグメントブルー 15 : 3 2. 1重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 0. 8重量% (固形分) グリセリン 18重量%
ジエチレングリコール 7重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 7重量%
サ一フィノール 465 1重量%
純水 マゼン夕インク組成物 A
C. Iビグメントレッ ド 122 3. 4重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 1. 5重量% (固形分) グリセリン 15重量%
エチレングリコール 7重量%
トリエ夕ノールァミン 0. 7重量%
サーフィノール 465 0. 8重量%
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 5重量%
純水 ブラックィンク組成物 A
カーボンブラック 2. 1重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 0. 5重量% (固形分) グリセリン 15重量%
エチレングリコール 5重量%
トリエ夕ノールァミン 0. 7重量%
サ一フィノール 465 1重量%
ジエチレングリコールモノブチルエーテル 8重量%
純水 印字評価試験 A
インクジェッ トプリンタ MJ— 930 C (セィコ一エプソン株式会社製) を用 いて、 上で調製したインク組成物を、 インクジェッ ト専用記録媒体 (セイコーェ プソン株式会社製、 専用光沢フィルム) に印刷した。 1 ドット当たりの吐出イン ク重量は 0. 04 とし、 解像度は 360 dp i x 360 dp iの出力とし た。
イェローインク組成物 A 1〜A3と、 ブラックインク組成物 A、 マゼンタイン ク組成物 A、 シアンインク組成物 Aとをインクセットとし、 それを用いてイエロ 一、 グリーン、 レッドの印刷を行った。 印刷に用いたインクセッ ト (例 1〜9) のィンク組成物は下記の表 A 1に示した通りであった。 表 A 1 ィンク組成物 Z例 2 3 4 5 7 8 9 イエローインク組成物 A 1 〇 〇 〇
イエローインク組成物 A2 〇 〇 〇
イエローインク組成物 A 3 〇 〇 〇 シアンインク組成物 A 〇 〇 〇 マゼン夕インク組成物 A 〇 〇 〇 ブラックィンク組成物 A 色再現性評価 A
例で得られた画像の色相を Ma c be t h CE- 7000分光光度計 (Ma cb e t h社製) を用いて、 C I Eで規定されている色差表示法の L* a* b* 表色系の座標を求め、 下記の式 (II) で定義される彩度 C* の値を基準に画像を 評価した。
C*= [ (a*) 2+ (b*) 2] 1/2 (II)
色剤の色相が、 純正の染料ィンクと本願ィンク組成物ではおのおの異なるため、 両者の純粋な比較を行うために、 それそれのィンク組成物において彩度 C'の値 を求めて、 これを評価の定量値とした。 評価結果は下記の表 A 2に示される通り であった。 表 A 2中、 MJ-930Cの値は純正の染料インクの彩度の値である。 表 A2
イエロ一 グリーン レヅド
MJ-930C 95. 1 68. 0 96. 0 例 1 00
例 2 99. 0
例 3 99. 1
例 4 82. 3
例 5 96. 8 例 6 81. 2
例 7 97. 4 例 8 79. 8
例 9 一 98 上記表 A 2の結果から、 得られた彩度は、 全ての領域で高い彩度を示している。 従って、 本発明によるインクセッ トを用いれば、 広範囲で高い色再現性を有する 高記録カラ一画像を得ることができる。
耐光性評価 A
例 1〜3のインクセヅトを用いてベタ印刷 (100%dut y) を行った。 得 られた印刷物の耐光性を以下の条件によって評価した。
まず、 光照射はキセノンゥェザオメ一夕一 C i 35 A (ATLAS社製) を使 用して行い、 ブラックパネル 63 °C、 相対湿度 50%、 340 nm紫外光放射度 0. 35W/m2 で印刷物を曝露した。 照射条件は 36 Ok J/m2 (上記の条 件下で 248時間光照射) または 72 Ok J/m2 (上記の条件下で 568時間光 照射) とした。
照射後、 印刷物の反射濃度を分光光度計 GRE TAG SPM (GRETAG 社製) を用いて測定した。 測定条件は、 光源 D50、 光源フィルタなしで、 白色 標準は絶対白とし、 視野角は 2° とした。 濃度残存率を下記の基準によって評価 w伊i f
した。 評23 1価結果は、 下記の表 A 3に示す通りであった。
評価 A: 90%超過した。
評価 B: 80%以上〜 90%以下であった。
評価 C: 80%未満であった。 表 A 3
360 k J/m: 720 k J/m2
A A A A A A ィンク組成物の調製 B
以下の組成を有する顔料インク組成物を次の操作によって製造した。 まず、 顔 料と分散剤樹脂とを混合し、 サンドミル (安川製作所製) 中でガラスビーズ (直 径 1. 7mm、 混合物の 1. 5倍量 (重量) ) とともに 2時間分散させた。 その 後ガラスビーズを取り除き、 他の添加物を加え、 常温で 20分間撹拌した。 5 mのメンブランフィルターでろ過して、 インク組成物を得た。 イエローインク組成物 B 1
C. Iビグメントイエロー 128 4.
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 5重量% (固形分) グリセリン 15重量%
モノエタノールアミン 0.
エチレングリコール 4重量%
サ一フィノール 465
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 5重量%
純水 イエローインク組成物 B 2
C. Iビグメントイエロ一 110 3 · J . /η
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 0重量% (固形分) グリセリン 16重量%
トリエ夕ノールァミン 0. 7重量%
ジエチレングリコール 5重量%
サーフィノール 465 1重量%
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 4重量%
純水 イエロ一インク組成物 B 3
C. Iビグメントイエロ一 128 3. 5重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 1. 2重量% (固形分) グリセリン 10重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 8重量%
エチレングリコール 5重量%
サ一フィノ一ル 465
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 5重量%
純水 イエローインク組成物 B4
C. Iビグメントイエロ一 110 3. 8重量%
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 0重量% (固形分) グリセリン 14重量%
エチレングリコール
トリエ夕ノールアミン 0 9重量%
サ一フィノ一ル 465 1重量%
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 5重量%
純水 ンク組成物 B
C. Iビグメントブルー 15 : 3 2. 1重量%
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 0. 8重量% (固形分) グリセリン 18重量%
ジエチレングリコール 7重量%
トリエ夕ノールァミン 0. 7重量%
サーフィノール 465 1重量%
純水 マゼン夕インク組成物 B
C. Iビグメントレッ ド 122 3. 4重量%
分散剤 (スチレン一アクリル酸共重合体) 1. 5重量% (固形分) グリセリン 15重量%
エチレングリコール 7重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 7重量%
サーフィノール 465 0. 8重量%
トリエチレングリコ一ルモノブチルエーテル 5重量%
純水 ブラックィンク組成物 B
カーボンブラック 2. 1重量%
分散剤 (スチレン—アクリル酸共重合体) 0. 5重量% (固形分) グリセリン 15重量%
エチレングリコール 5重量%
トリエ夕ノールアミン 0. 7重量%
サ一フィノール 465 1重量%
ジエチレングリコールモノブチルエーテル
純水 印字評価試験 B
インクジェットプリン夕 M J— 930 C (セイコーエプソン株式会社製) を用 いて、 上で調製したインク組成物を、 インクジェッ ト専用記録媒体 (セイコーェ プソン株式会社製、 専用光沢フィルム) に印刷した。 1ドット当たりの吐出イン ク重量は 0. 040 とし、 解像度は 360 d p i X 360 d p iの出力とし た。
イエロ一インク組成物 1〜4と、 ブラックインク組成物、 マゼン夕インク組成 物、 シアンインク組成物とをインクセットとし、 それを用いてイェロー、 グリー ン、 レッドの印刷を行った。 印刷に用いたインクセット (例 1〜6) は下記の表 B 1に示した通りであった。 表 B 1
ィンク組成物 _ /寒施例 _ 2 3 4 イエローインク組成物 B 1 〇 〇
イエローインク組成物 B 2 〇 〇
イエローインク組成物 B 3 〇 〇
イエローインク組成物 B 4 〇 〇
シアンィンク組成物 B 〇 〇
マゼンタインク組成物 B 〇 〇
ブラックインク組成物 B _ 色再現性評価 B
例で得られた画像の色相を Ma c b e t h CE- 7000分光光度計 (Ma cbeth社製) を用いて、 C I Eで規定されている色差表示法の L* a* b* 表色系の座標を求め、 下記の式 (Π) で定義される彩度 C* の値を基準に画像を 評価した。
C*= [ (a*) 2+ (b*) つ 1/2 (II)
色剤の色相が、 純正の染料ィンクと本願ィンク組成物ではおのおの異なるため、 両者の純粋な比較を行うために、 それそれのィンク組成物において彩度 C'の値 を求めて、 これを評価の定量値とした。 評価結果は下記の表 B 2に示される通り であった。 表 B2中、 MJ-930Cの値は純正の染料インクの彩度の値である。
表 B 2
イェロー グリーン レッド
MJ-930C 95 1 68. 0 96. 0 例 1 102
例 2 99. 0
例 3 80. 9
例 4 82. 7
例 5 99. 9 例 6 101 上記表 B 2の結果から、 得られた彩度は、 全ての領域で高い彩度を示している。 従って、 本発明によるインクセットを用いれば、 広範囲で高い色再現性を有する 高記録画像を得ることができる。
耐光性評価 B
例 1〜6のインクセヅトを用いてベ夕印刷 ( 100%du t y) を行った。 得 られた印刷物の耐光性を以下の条件によって評価した。
まず、 光照射はキセノンゥェザオメ一夕一 C i 35 A (ATLAS社製) を使 用して行い、 ブラックパネル 63°C、 相対湿度 50%、 340 nm紫外光放射度 0. 35W/m2 で印刷物を曝露した。 照射条件は 36 Ok JZm2 (上記の条 件下で 248時間光照射) または 720 k J/m2 (上記の条件下で 568時間光 照射) とした。
照射後、 印刷物の反射濃度を分光光度計 GRE TAG SPM (GRETAG 社製) を用いて測定した。 測定条件は、 光源 D50、 光源フィル夕なしで、 白色 標準は絶対白とし、 視野角は 2° とした。 濃度残存率を下記の基準によって評価 した。 評価結果は、 下記の表 B 3に示す通りであった。
評価 A: 90%超過した。 評価 B: 80%以上〜 90%以下であった <
評価 C: 80%未満であった。 表 B 3
360 k J/m: 720 k J/m: 例 1 A A
例 2 A A
例 3 A A
例 4 A A
例 3 A A
例 4 A A

Claims

請 求 の 範 囲
1. 着色剤として、 C. I . ビグメントイエロー 128および C. I. ビグ メントイエロー 1 10とを少なくとも含んでなるものである、 イエロ一インク組 成物。
2. C. I . ビグメントイエロー 128と C. I . ビグメントイエロー 1 1 0との重量比が 1〜0. 1 : 0. 1〜1である、 請求項 1に記載のインク組成物。
3. 前記ィンク組成物の着色剤の添加量がィンク組成物に対して 1〜5重量 %である、 請求項 1または 2に記載のインク組成物。
4. 前記ィンク組成物が分散剤および/または浸透剤とを含んでなるもので ある、 請求項 1〜3のいずれか一項に記載のィンク組成物。
5. 前記分散剤がスチレン— (メタ) アクリル酸系水溶性樹脂である、 請求 項 4に記載のィンク組成物。
6. 前記浸透剤が多価アルコールの低級アルキルエーテルおよび/またはァ セチレングリコール類である、 請求項 4に記載のィンク組成物。
7. 前記多価アルコールの低級アルキルエーテルの添加量がィンク組成物に 対して 1〜20重量%である、 請求項 6に記載のィンク組成物。
8. 前記アセチレングリコール類の添加量がインク組成物に対して 0. 1〜 5重量%である、 請求項 6に記載のインク組成物。
9. 前記多価アルコールの低級アルキルエーテルが、 ジエチレングリコール モノブチルエーテルまたはトリエチレングリコールモノブチルエーテルである、 請求項 Ίまたは 8に記載のィンク組成物。
10. 前記アセチレングリコール類が、 下記式 (I) で表わされるものであ る、 請求項 6または 8に記載のインク組成物。
Figure imgf000024_0001
[上記式中、 IT、 R R および R4は、 それそれ独立して d- 6アルキル基 を表し、 n + mは 0〜50を表す。 ]
1 1. 請求項 1〜 10のいずれか一項に記載のィンク組成物を記録媒体に付 着させて印刷を行う記録方法。
12. 前記記録方法がィンク組成物の液滴を吐出し、 該液滴を記録媒体に付 着させて印刷を行うインクジエツ ト記録方法である、 請求項 1 1に記載の記録方
1 3. 請求項 1 1または 12に記載の記録方法によって印字された、 記録物 c
14. イエロ一インク組成物と、 シアンインク組成物、 マゼン夕インク組成 物、 またはブラックインク組成物とを含んでなるインクセッ トであって、
イエローインク組成物が、 請求項 1 ~ 10のいずれか一項に記載のィンク組成 物であるインクセヅト。
1 5. 前記シアンインク組成物が着色剤として C. I . ビグメントブル一 1 5 : 3を含んでなり、
前記マゼン夕インク組成物が着色剤として C. I . ビグメントレッド 122を 含んでなり、
前記ブラックィンク組成物が着色剤としてカーボンブラックを含んでなる、 請 求項 14に記載のインクセット。
1 6. ィンク組成物を付着させて記録媒体に印字を行う記録方法であって、 ィンク組成物として請求項 1 5に記載のィンクセットのィンク組成物を用いる、 si3録方法。
1 7 . 前記記録方法がィンク組成物の液滴を吐出し、 該液滴を記録媒体に付 着させて印刷を行うインクジエツト記録方法である、 請求項 1 6に記載の記録方
1 8 . 請求項 1 6または 1 7に記載の記録方法によって印刷された、 記録物。
1 9 . 第一のイエローインク組成物と第二のイェローインク組成物とを含ん でなるィンクセッ 卜であって、
第一のイェローインク組成物が着色剤として C . I . ビグメントイエロー 1 2 8を含んでなり、 第二のイェローインク組成物が着色剤として C . I . ビグメン トイエロ一 1 1 0を含んでなるものである、 インクセット。
2 0 . シアンインク組成物、 マゼン夕インク組成物、 またはブラックインク 組成物をさらに含んでなるものである、 請求項 1 9に記載のインクセット。
2 1 . 前記シアンインク組成物が着色剤として C . I . ビグメントブル一 1 5 : 3を含んでなり、
前記マゼン夕インク組成物が着色剤として C . I . ビグメントレッド 1 2 2を 含んでなり、 または
前記ブラックインク組成物が着色剤として力一ボンブラックを含んでなる、 請 求項 2 0に記載のィンクセッ ト。
2 2 . 前記ィンク組成物の着色剤の添加量がィンク組成物に対して 1〜 5重 量%である、 請求項 1 9〜2 1のいずれか一項に記載のインクセヅト。
2 3 . 前記インク組成物が分散剤および/または浸透剤とを含んでなるもの である、 請求項 1 9〜2 2のいずれか一項に記載のインクセット。
2 4 . 前記分散剤がスチレン一 (メタ) アクリル酸系水溶性樹脂である、 請 求項 2 3に記載のインクセット。
2 5 . 前記浸透剤が多価アルコールの低級アルキルエーテルおよび/または アセチレングリコール類である、 請求項 2 3に記載のインクセッ ト。
2 6 . 前記多価アルコールの低級アルキルエーテルの添加量がィンク組成物 に対して 1〜2 0重量%である、 請求項 2 5に記載のインクセッ ト。
27. 前記アセチレングリコール類の添加量がインク組成物に対して 0. 1 〜5重量%である、 請求項 25に記載のインクセット。
28. 前記多価アルコールの低級アルキルエーテルが、 ジエチレングリコ一 ルモノブチルエーテルまたはトリエチレングリコールモノブチルエーテルである、 請求項 25または 26に記載のインクセット。
29. 前記アセチレングリコール類が、 下記式 (I) で表わされるものであ る、 請求項 2 5または 26に記載のィンクセット。
Figure imgf000026_0001
[上記式中、 R'、 R R3、 および R4は、 それそれ独立して d- 6アルキル基 を表し、 n + mは 0〜50を表す。 ]
30. 請求項 1 9〜29のいずれか一項に記載のインクセッ トのィンク組成 物を記録媒体に付着させて印刷を行う記録方法。
3 1. 前記記録方法がインク組成物の液滴を吐出し、 該液滴を記録媒体に付 着させて印刷を行うインクジエツト記録方法である、 請求項 30に記載の記録方
32. 請求項 30または 3 1に記載の記録方法によって印刷された、 記録物 <
PCT/JP2000/006221 1999-09-13 2000-09-12 Composition et jeu d'encres permettant d'obtenir une excellente reproduction des couleurs et une excellente resistance a la lumiere, et leur procede d'impression WO2001019931A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT00957114T ATE289340T1 (de) 1999-09-13 2000-09-12 Tintenzusammensetzung und tintenset mit hervorragender farbwiedergabe und lichtbeständigkeit sowie verfahren zur aufzeichnung mit derselben
DE60018164T DE60018164T2 (de) 1999-09-13 2000-09-12 Tintenzusammensetzung und tintenset mit hervorragender farbwiedergabe und lichtbeständigkeit sowie verfahren zur aufzeichnung mit derselben
US09/831,691 US6702883B1 (en) 1999-09-13 2000-09-12 Ink composition and ink set each excellent in color reproduction and light resistance, and method of recording with these
EP00957114A EP1138728B1 (en) 1999-09-13 2000-09-12 Ink composition and ink set each excellent in color reproduction and light resistance, and method of recording with these

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25907299A JP3882418B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 色再現性と耐光性に優れたインクセットおよび記録方法
JP11/259072 1999-09-13
JP25905499A JP3911920B2 (ja) 1999-09-13 1999-09-13 色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JP11/259054 1999-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001019931A1 true WO2001019931A1 (fr) 2001-03-22

Family

ID=26543937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006221 WO2001019931A1 (fr) 1999-09-13 2000-09-12 Composition et jeu d'encres permettant d'obtenir une excellente reproduction des couleurs et une excellente resistance a la lumiere, et leur procede d'impression

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6702883B1 (ja)
EP (1) EP1138728B1 (ja)
AT (1) ATE289340T1 (ja)
DE (1) DE60018164T2 (ja)
WO (1) WO2001019931A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4406182B2 (ja) 2000-12-28 2010-01-27 セイコーエプソン株式会社 ブラックインク組成物、インクセット、記録方法及び記録物
US7029109B2 (en) * 2001-08-22 2006-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording apparatus, recording unit and ink cartridge
US20060192825A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Lexmark International, Inc. Photo inkjet ink sets with high and low density yellow pigments
US7476271B2 (en) * 2006-07-31 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink set
US7479181B2 (en) * 2006-07-31 2009-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink composition and method of making the same
JP5624835B2 (ja) 2009-09-04 2014-11-12 富士フイルム株式会社 インクセット、記録方法、記録物及び印刷物
JP5679792B2 (ja) * 2010-01-29 2015-03-04 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1025440A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェットフルカラー記録画像
JPH1112508A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Fuji Shikiso Kk インクジェットプリンター用インク
WO1999005230A1 (fr) * 1997-07-28 1999-02-04 Seiko Epson Corporation Composition d'encre
EP0959111A1 (en) * 1998-05-19 1999-11-24 Seiko Epson Corporation Yellow ink realizing image having exellent lightfasteness and color development
JP2000290555A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット用ホットメルト型インク組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5846306A (en) * 1995-12-08 1998-12-08 Seiko Epson Corporation Ink set for ink jet recording and ink jet recording method using the same
DE69800715T2 (de) 1997-01-27 2001-08-09 Ciba Sc Holding Ag Lösliche chromophore enthaltend gruppen mit verbesserter löslichkeit
EP0893737A3 (en) * 1997-07-24 1999-11-24 JSR Corporation Radiation sensitive composition
JP3553581B2 (ja) * 1999-01-04 2004-08-11 セイコーエプソン株式会社 耐光性と発色性とに優れたイエロー画像を実現する画像記録方法
DE60110285T2 (de) * 2000-02-08 2005-09-29 Seiko Epson Corp. Tintenzusammensetzung und Verfahren zum Aufzeichnen eines Aufzeichnungsmediums unter Verwendung derselben
US6730155B2 (en) * 2000-06-30 2004-05-04 Ricoh Company, Ltd. Aqueous ink composition
JP2003253166A (ja) * 2001-02-21 2003-09-10 Seiko Epson Corp ポリエーテル変性ポリシロキサンを含んでなるインク組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1025440A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Dainippon Ink & Chem Inc インクジェットフルカラー記録画像
JPH1112508A (ja) * 1997-06-20 1999-01-19 Fuji Shikiso Kk インクジェットプリンター用インク
WO1999005230A1 (fr) * 1997-07-28 1999-02-04 Seiko Epson Corporation Composition d'encre
EP0959111A1 (en) * 1998-05-19 1999-11-24 Seiko Epson Corporation Yellow ink realizing image having exellent lightfasteness and color development
JP2000290555A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット用ホットメルト型インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE289340T1 (de) 2005-03-15
EP1138728A1 (en) 2001-10-04
EP1138728A4 (en) 2003-03-19
US6702883B1 (en) 2004-03-09
EP1138728B1 (en) 2005-02-16
DE60018164D1 (de) 2005-03-24
DE60018164T2 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6846353B2 (en) Ink set comprising black ink compositions, and recording method, recorded matter and ink-jet recording apparatus using the same
JP4406182B2 (ja) ブラックインク組成物、インクセット、記録方法及び記録物
JP4872127B2 (ja) マゼンタインク組成物、インクセット、インクカートリッジ、並びにそれらを用いた記録方法、および記録物
EP2159271A1 (en) Ink set
EP1591495A1 (en) Yellow ink composition, ink set, and recording method, recording system and recorded matter which use the ink composition and ink set
JP3911920B2 (ja) 色再現性と耐光性に優れたインク組成物および記録方法
JP3656529B2 (ja) ダークイエローインク組成物およびそれを含んでなるインクセット
WO2001019931A1 (fr) Composition et jeu d&#39;encres permettant d&#39;obtenir une excellente reproduction des couleurs et une excellente resistance a la lumiere, et leur procede d&#39;impression
JP4655507B2 (ja) インクセット並びにこれを用いた記録方法、記録システムおよび記録物
JP4711161B2 (ja) ブラックインクセットおよびそれを用いた記録方法
JP4497272B2 (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法
JP3511043B2 (ja) インク組成物、記録方法及び記録物
JP3656539B2 (ja) ダークイエローインク組成物およびそれを含んでなるインクセット
JP3882418B2 (ja) 色再現性と耐光性に優れたインクセットおよび記録方法
JP4497273B2 (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法
JP4852833B2 (ja) ブラックインク組成物およびインクセット
JP4453063B2 (ja) インクジェット記録方法、記録物および記録装置
JP6237696B2 (ja) 水性インキ組成物
JP3656538B2 (ja) ダークイエローインク組成物およびそれを含んでなるインクセット
JP2004155826A (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法、記録システム、記録物
JP4501148B2 (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法
JP4501100B2 (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法
JP2010196058A (ja) インクセット及び該インクセットを用いた記録方法
JP2003320659A (ja) インクジェット記録方法
JP2003238859A (ja) インクジェット記録用インク組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000957114

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09831691

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000957114

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000957114

Country of ref document: EP