WO2001004339A1 - Procede de production d'acide gras hydroxyle et de delta-lactone - Google Patents

Procede de production d'acide gras hydroxyle et de delta-lactone Download PDF

Info

Publication number
WO2001004339A1
WO2001004339A1 PCT/JP2000/004535 JP0004535W WO0104339A1 WO 2001004339 A1 WO2001004339 A1 WO 2001004339A1 JP 0004535 W JP0004535 W JP 0004535W WO 0104339 A1 WO0104339 A1 WO 0104339A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fatty acid
acid
microorganism
saccharomyces
hydroxy
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/004535
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Chiaki Saitoh
Yukiko Masuda
Atsushi Yashiro
Hiroki Ishiguro
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
Priority to AU58500/00A priority Critical patent/AU5850000A/en
Priority to US10/019,957 priority patent/US6777211B1/en
Priority to CA002378968A priority patent/CA2378968A1/en
Priority to JP2001509542A priority patent/JP4474082B2/ja
Priority to EP00944324A priority patent/EP1197560A4/en
Publication of WO2001004339A1 publication Critical patent/WO2001004339A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/42Hydroxy-carboxylic acids

Definitions

  • the present invention relates to a linear fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is a [ ⁇ -6] position from a fatty acid having a double bond. Is a single bond and relates to a method for producing [ ⁇ -5] -hydroxy fatty acid. Further, the present invention relates to a method for producing 6-lactones from the fatty acid and a method for producing a composition containing ⁇ -lactones.
  • Lactones are important compounds added and used in many foods because they impart favorable flavors such as fruit flavors and milk flavors. However, since lactones are present only at low concentrations in natural raw materials, chemically synthesized products are generally used.
  • Lactones produced by microorganisms include lactic acid bacteria and bifidobacteria [Gastroenterology, 62, 430 (1972)], corynepacterium bacteria [Agricultural and 'biological chemistry]. and Biological Chemistry), 45, 2025 (1981)], Pseudomonas sp. [Achieves of biochemistry and biochemistry and physics], Archives of Biochemistry and Biophysics, 9_9 ⁇ , 249 (1962) )] And other microorganisms are known to produce oleic acid, a precursor of adodecalactone, from 10-hydroxysiloxane acid.
  • yeast can convert hydroxylated fatty acids such as 10-hydroxyoctadecanoic acid and ricinoleic acid in castor oil into laclactones by yeast (JP-A-60-66991, JP-A-60-66991). — Publication No. 100508)
  • Sporobolomyces odorus can produce ⁇ -decalactone from linoleic acid
  • 13-Hydroxy-9,11-octadedecenoic acid 13-hydroxy-9Z, HE-octadecadienoic acid
  • yeast is used as an intermediate. Is estimated to produce coriolic acid [ACS symposium series, ACS SYMPOSIUM SERIES, flavor Precursors, _490, 46 (1992)].
  • a method for converting linoleic acid to photo-oxygenation or soybean lipoxygenase to obtain hydroperoxide, which is obtained by reduction treatment, and using coriolic acid obtained as a precursor to convert it to ⁇ -decalactone by bacteria or yeast of the genus Cladosporium. Japanese Unexamined Patent Publication No. 3-187387
  • coriolic acid contained in the seed oil of Korea's nepalensis or 11-hydroxypalmitic acid extracted from the roots of Mexican gallup as a precursor, Cladosporium bacteria [J.
  • 13-hydroxy-9-octadecenoic acid and 13-hydroxy_9,15-octadecadienoic acid are derived from linoleic acid and ⁇ -linolenic acid, respectively.
  • An object of the present invention is to provide a straight-chain fatty acid having n (n is an even number equal to or greater than 10) carbon atoms by a microorganism, wherein at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position.
  • Another object of the present invention is to provide a method for producing ⁇ -lactones from the fatty acid by a microorganism and a composition containing d-lactones. It is to be.
  • the present invention relates to a straight-chain fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond, [n-5] Cells, cultures or processed products of microorganisms having the activity of introducing hydroxy into the [n-6] position and introducing hydrogen into the [n-6] position as a single bond (hereinafter referred to as the first microorganism)
  • a fatty acid having a carbon number of n (n is an even number of 10 or more) wherein at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond or a composition containing the fatty acid
  • the present invention relates to a method for producing [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position.
  • the present invention provides a compound represented by the formula (I): 13-Hydroxy-6,9-octadecadienoic acid (13-hydroxy-6,9-octadecadienoic acid).
  • the present invention provides a method for treating a cell, culture solution or a processed product thereof of the first microorganism with a linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least Acting on a fatty acid having a double bond at the [n-6] position or a composition containing the fatty acid to form [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position, and then forming a [n-6] ⁇ -lactone produced by the action of cells, cultures or processed products of microorganisms having a single bond [n_ 5] -hydroxy fatty acid trioxidation activity (hereinafter referred to as “second microorganism”) And a method for producing ⁇ -lactones.
  • n is an even number of 10 or more
  • the present invention provides a composition comprising a linear fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is a double bond.
  • the cells of the first microorganism, the culture solution or a processed product thereof The formation of [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position in the composition, followed by the action of the cells of the second microorganism, the culture solution, or the processed product thereof.
  • the present invention relates to a method for producing a composition containing ⁇ 5-lactones.
  • the present invention relates to a ⁇ 5-lactone-containing food, characterized by adding a ⁇ -lactone or a composition containing a ⁇ -lactone produced by the above-mentioned production method to a food. It relates to a manufacturing method.
  • that the [ ⁇ -m] position is a double bond means that a double bond exists between the [n-m] position and the [n- (m-1)] position.
  • linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms according to the present invention, wherein at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond, [n- 6] position is a double bond, preferably a cis double bond, monoene fatty acid, gen fatty acid, triene fatty acid and the like.
  • the poly fatty acid such as gen fatty acid and triene fatty acid is preferably a non-conjugated poly fatty acid, and preferably has a double bond at the [n-9] position, particularly a cis double bond. Further, when n is 12 or more, in order to generate ⁇ _lactones, it is preferable that the [n ⁇ 10] or lower position is a single-bond fatty acid.
  • n is not particularly limited as long as it is an even number of 10 or more, but is preferably 10 or more and 32 or less, more preferably 12 or more and 26 or less, and particularly preferably 16 or more and 22 or less.
  • monoene fatty acids include, for example, decenoic acid, dodecenoic acid, tetradecenoic acid, hexadecenoic acid, octadecenoic acid, icosenoic acid, docosenoic acid, tetracosenoic acid, hexacosenoic acid, octacosenic acid, triacontenic acid, dotricontenic acid, And tetratricontonic acid.
  • Genic fatty acids include, for example, decadienic acid, dodecadienic acid, tetradecadhenic acid, hexadecadienic acid, octadecadienic acid, icosagenic acid, docosagenic acid, tetracosadhenic acid, hexacosadhenic acid, oxucosadhenic acid, and triaconic acid.
  • genic acid dotriaconogenic acid, and tetratriaconic acid.
  • Triene fatty acids include, for example, decatrienic acid, dodecatriene acid, Toradecatrienic acid, hexadecatrienic acid, octadecerateic acid, icosatrienoic acid, docosatrienoic acid, tetracosatrienoic acid, hexacosatrienoic acid, oxacosatrienoic acid, triacontatrienoic acid, dotriakotatrienoic acid, tetratriaconic acid Trienic acid and the like.
  • fatty acids include, for example, 4-decenoic acid, 7,10-hexadecadienoic acid, 6,10_hexadecadienoic acid, 12-octanedecenoic acid, linoleic acid, ⁇ -linolenic acid, ryonelinolenic acid, 11 , 14-icosadiene acid, 5,11,14-icosatrienoic acid, 8,11,14-icosatrienoic acid, bishomo-linolenic acid, 11,14,17- ⁇ ⁇ cosatrienoic acid, 6,9 12,15-octadecatetraenoic acid, 13,16-docosadiene acid, 7,10,13,16-docosantetraenoic acid and arachidonic acid, but linoleic acid, a-linolenic acid and carboxylic acid Linolenic acid is preferred, and linoleic acid and monolinolenic acid are more preferred.
  • a composition containing a linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms and having at least the [n-6] position of the fatty acid as a double bond is also used.
  • n is an even number of 10 or more
  • the composition include natural fats and oils, foods, and hydrolysates thereof.
  • natural fats and oils include east kashiwa oil, evening primrose seed oil, soybean oil, corn oil, safflower oil, wheat germ oil, rice oil, sesame oil, rapeseed oil, olive oil, linseed oil, milk fat, tallow, pork oil, egg yolk Oil, fish oil, seaweed, algae, filamentous fungi, ferns, protozoa and the like.
  • the foods include foods containing a fatty acid such as soy milk, which is a linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms and at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond.
  • a linear fatty acid having n (n is an even number greater than or equal to 10) carbon atoms and having no fatty acid in which at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond Foods obtained by adding the fatty acid are mentioned.
  • the hydrolyzate of natural fats and oils or foods can be obtained by treating natural fats and oils or foods with hydrolytic enzymes or the like.
  • hydrolase examples include lipase.
  • the content of fatty acids having n (where n is an even number of 10 or more) straight-chain fatty acids having at least the [n-6] double bond in the fatty acid in the composition is particularly limited. However, it is preferably 0.01 to 99% by weight, more preferably 0.1 to 90% by weight.
  • ⁇ -lactones in the present invention include, for example, ⁇ -decalactone or jasmine lactone such as those represented by formula (II):
  • R represents ⁇ -pentyl or ⁇ -pentenyl
  • the first microorganism used in the present invention is a straight-chain fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, and at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is a double bond, preferably Is a microorganism that has the activity of introducing a hydroxyl group at the [ ⁇ -5] position and a hydrogen atom at the [ ⁇ _6] position, and a single bond at the [ ⁇ -6] position of the fatty acid that is a cis double bond.
  • Any one may be used as long as it is present, but it is preferably a microorganism having an activity of introducing a hydroxy at the 13-position of hydrogen and a hydrogen at the 12-position of linoleic acid or linolenic acid to form a single bond at the 12-position.
  • Examples of the first microorganism include lactic acid bacteria and bifidobacteria.
  • Examples of the lactic acid bacteria include microorganisms belonging to the genus Pediococcus, such as Pediococcus pentosaceus.
  • Examples of the bifidobacteria include microorganisms belonging to the genus Bifidobacterium, such as Bifidobacterium bifidum.
  • Pediococcus pentosaceus IF03891, Pediococcus sp. IF-3778, Bifidobacterium bifidum J CM7002, and the like are preferably used.
  • any microorganism such as yeast can be used as long as it is a microorganism having an activity of / 3 oxidation of [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position.
  • any microorganism such as yeast can be used as long as it is a microorganism having an activity of / 3 oxidation of [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position.
  • yeast examples include microorganisms belonging to the genus Kriveromyces, the genus Zygosaccharomyces, the genus Paffa or the genus Saccharomyces.
  • Microorganisms belonging to the genus Kleyberomyces include, for example, Kluyveromyces macxianus (Kluyveromyces marxianus), Kleyveromyces thermotolerance (Kluyveromyces thermotolerans), Kleberomyces wischeramii Kluyveromyces wickerhami i, and microorganisms belonging to the genus Zygossica belonging to the genus Kluyveromyces wickerhamii.
  • Microorganisms belonging to the genus Paphia such as Zygosaccharomyces cidri, Zygosaccharomyces bailii, Zygosaccharomyces bailii, Zygosaccharomyces bailii, Zygosaccharomyces bailii, Zygosaccharomyces cidri, etc.
  • Examples of microorganisms belonging to the genus Saccharomyces, such as Pichia jadinii include Saccharomyces cerevisiae.
  • the second microorganisms include, for example, Kleberomyces maxiens IF ⁇ 1090, Kleberomyces, Thermotolerance ATCC 24177, Kleberomyces 'Wickeramii, A TCC 24178, Zygo Saccharomyces' Ruxi NFR 2007, Zygo Saccharomyces biry ATCC 8766 Zygo Saccharomyces cerevisiae ATCC46819, Paffia Jazi 21 IF ⁇ 0987, Saccharomyces' Celebiche Association No. 701 (sake yeast), etc. are preferably used. These microorganisms can be used alone or in combination.
  • Mutants obtained by mutating these microorganisms by an artificial mutation method for example, ultraviolet irradiation, X-ray irradiation, treatment with a mutagenic agent, genetic manipulation, or the like, or a naturally mutated mutant, are microorganisms having the above-mentioned activities. If present, it can be used in the present invention.
  • a medium used for culturing these microorganisms a medium usually used for culturing lactic acid bacteria, bifidobacteria, yeast, etc. may be a synthetic medium containing a carbon source, a nitrogen source, an inorganic substance, a trace component, a natural medium, or the like. Any medium such as a culture medium can be used.
  • Carbon sources include starch, dextrin, sucrose, glucose, manno anyway, Fulck! Su, Lahu North, Rham North, Inositol, Raku! ⁇ , Xylose, arabinose, mannitol, molasses, pyruvic acid and the like, and these can be used alone or in combination.
  • the amount used is preferably 1 to 20 gZL.
  • Nitrogen sources include: salts such as ammonium, ammonium sulfate, ammonium phosphate, ammonium carbonate, ammonium acetate, etc., nitrates such as sodium nitrate, potassium nitrate, peptone, yeast extract, meat extract, and malt extract. And nitrogen-containing organic substances such as corn, steep, lica, casein hydrolyzate, soybean flour, vegetable juice, casamino acid, urea, and the like. These can be used alone or in combination. The amount used is preferably 1 to 20 g / L.
  • Inorganic substances include sodium chloride, potassium chloride, calcium chloride, magnesium sulfate, calcium carbonate, potassium monohydrogen phosphate, potassium dihydrogen phosphate, ferrous sulfate, calcium chloride, manganese sulfate, zinc sulfate, copper sulfate, etc. These can be used alone or in combination. The amount used is preferably from 0.1 to 2 gZL.
  • the trace components include vitamins such as piotin, siamin and nicotinic acid, and amino acids such as i3-alanine and glutamic acid, and these can be used alone or in combination.
  • the amount used is preferably from 0.0001 to 2 gZL.
  • a culture method a liquid culture method, particularly a submerged stirring culture method, is preferable.
  • the medium is adjusted to pH 2 to II, preferably to pH 3 to 10, more preferably to pH 4 to 8, at 10 to 80 ° C., preferably at 10 to 60: particularly preferably at 20 to 40, usually for 6 hours. Incubate for ⁇ 7 days. Ammonia water or ammonium carbonate solution is used to adjust the pH of the medium.
  • the treated product of the culture solution used in the present invention is a linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms, and at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond. Introduce hydroxy to [n-5] and hydrogen to [n-6] of fatty acid
  • Examples include microorganisms of a microorganism having an activity of forming a single bond at the [n-6] position, a culture solution containing the microorganism, or a processed product thereof.
  • Examples of the processed cells of the microorganism include a dried product, a frozen product, a refrigerated product, Lyophilized product, heated product, pressurized product, sonicated product, surfactant or organic solvent-treated product, lysed enzyme-treated product, immobilized cells or enzymes obtained by extraction or purification from cells Can be
  • a general protein extraction / purification method can be used.
  • enzymes for example, cells are extracted using a homogenizer, glass beads, ammonia dissolution, enzymatic method, etc., and filtration, centrifugation, salting out, organic solvent precipitation, immunoprecipitation, etc.
  • they can be used in combination for purification.
  • the culture solution containing the microorganism the culture solution obtained after the completion of the culture may be used as it is, but it may be concentrated, dried, frozen, refrigerated, freeze-dried, heated, pressurized, ultrasonically crushed, surfactant Alternatively, a treated product may be obtained by using an organic solvent treatment or a lytic enzyme treatment alone or in combination, and used.
  • the cells of the first microorganism, the culture broth, or a processed product thereof is a straight-chain fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, and at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is By acting on a double-bonded fatty acid or a composition containing the fatty acid, the generated [ ⁇ -6] position is a single bond of [ ⁇ -5] -hydroxy fatty acid.
  • a fatty acid that is a bond or a composition containing the fatty acid is added to an aqueous medium such as water as needed, and then 10 to 80 ° C., preferably 20 to 40 ° C., pH 2 to 11, and preferably pH 2 to 11.
  • the reaction is carried out at pH 3 to 10, more preferably at pH 5 to 8, for 6 hours to 7 days, preferably for 1 to 4 days.
  • Buffer solution surfactant, organic solvent, antioxidant, etc., if necessary May be added.
  • the buffer examples include a phosphate buffer, a citrate buffer and the like.
  • the buffer concentration is preferably from 0.01 to 1mo1 ZL.
  • the surfactant examples include sucrose fatty acid ester, sorbin fatty acid ester, glycerin fatty acid ester and the like.
  • the concentration of the surfactant is preferably from 0 :! to 5%.
  • organic solvent examples include ethanol and the like.
  • concentration of the organic solvent is:! ⁇ 50 g / L is preferred.
  • antioxidants examples include antioxidants that can be used in foods, such as sodium tocopherol, vitamin E, butylhydroxysol (BHA), dibutylhydroxytoluene (BHT), and skim milk powder.
  • BHA butylhydroxysol
  • BHT dibutylhydroxytoluene
  • skim milk powder examples of the antioxidant.
  • concentration of the antioxidant is preferably 0.01 to 50 gZL.
  • the first microorganism can be obtained by inoculating 1-3 platinum loops into a 5-5 OmL medium containing a carbon source, nitrogen source, etc., and cultivating for 1-5 days.
  • the seed culture solution contains a linear fatty acid having n (n is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least the [n-6] position of the fatty acid is a double bond or a fatty acid containing the fatty acid. Inoculate the composition with 0:! ⁇ 5%, and cultivate it still or at a low speed with stirring.
  • the cultivation temperature is such that the first microorganism may or may not proliferate as long as it is a temperature at which the [n-6] position can be converted into a single bond of [n-5] -hydroxy fatty acid. ⁇ 40.
  • the culture time varies depending on the conditions, but is usually about 1 to 4 days.
  • Methods for extracting and detecting [n-5] -hydroxy fatty acids with a single bond at the [n-6] position converted from lipids include conventional lipid extraction methods and lipid detection methods by thin-layer chromatography (TLC). Can be used. That is, to a reaction solution of about 0.2 to 1 Oml, add about 30 to 80% by weight of a solvent such as form-mouth methanol (2: 1, v / v), shake for 10 minutes, and then centrifuge After the separation, the solvent layer is separated as a lipid extract.
  • a solvent such as form-mouth methanol (2: 1, v / v
  • TLC plate 60 for example, TLC glass plate 60 (No. 5721, manufactured by Merck) or the like is used.
  • [n-5] -Hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position can be detected by performing thin-layer chromatography using the method described above.
  • [N-5] -Hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position can be quantified by, for example, high performance liquid chromatography under the following conditions.
  • Liquid B acetonitrile Z water Z acetic acid
  • Solution A (10 minutes), Solution A ⁇ Solution B (60 minutes linear concentration gradient), Solution B (30 minutes)
  • the treated product of the reaction solution or the [n-6] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [ ⁇ -6] position isolated from the reaction solution is added with an aqueous medium such as water, if necessary, to give 10%.
  • the treated product containing [n-5] -hydroxy fatty acid containing a single bond at the [n-6] position is a reaction solution containing [n-5] -hydroxy fatty acid containing a single bond at the [n-6] position.
  • the above-mentioned buffer solution, surfactant, organic solvent, antioxidant and the like can be further added to the reaction solution.
  • a second microorganism is obtained by inoculating 1-3 platinum loops into a 5-5 OmL medium containing a carbon source, nitrogen source, etc., and culturing it for 1-5 days.
  • Seed culture solution or seed culture solution obtained by inoculating 1 to 5% of the seed culture solution in 100111 to 1 medium and leaving it to stand for 1 to 5 days, the [n-6] position is a single bond Inoculate 0.1 to 50% of the reaction solution containing [n-5] -hydroxy fatty acid in the above, and culture under aerobic conditions by aeration and agitation.
  • the aeration and stirring conditions are not particularly limited, but the aeration is preferably 0.01 to 3 V vm, and the agitation is preferably 200 to: L 200 rpm.
  • the cultivation temperature may be a temperature at which a microorganism cannot grow, as long as it is a temperature at which [n-5] -hydroxy fatty acid having a single bond at the [n-6] position can be converted to ⁇ -lactones, and preferably 5 to 35. ° C.
  • the culture time varies depending on the conditions, but is usually 12 hours to 7 days.
  • the reaction solution or culture is adjusted to pH 1 to 6, Adjusting the pH to preferably 3 to 5 and further reacting at 5 to 80 ° C., preferably 20 to 35 for 30 minutes or more can increase the production amount of ⁇ -lactones.
  • This method is suitably used when, for example, Saccharomyces cerevisiae Chris veromyces maclianus is used as the second microorganism.
  • a usual solvent extraction method or the like can be used. That is, about 20 to 60% by weight of a mixed solvent of pentane Z ether (5: 95 to 80: 20, vZv) and 20 to 60% by weight of saturated saline are added to about 0.2 to 10 ml of the reaction solution or culture solution. After shaking for 10 minutes, ⁇ -lactones can be isolated and purified by collecting the supernatant obtained by centrifugation.
  • (5-lactones can be quantified, for example, by performing gas chromatography under the following conditions.
  • the reaction solution or culture containing ⁇ -lactones obtained by the above method can be added to food or the like as it is, or after sterilization as necessary, or after removing solids by filtration. After the ⁇ -lactone is purified, it can be added to foods and the like.
  • ⁇ -Lactones can be added to any food, for example, dairy beverages, dairy products, livestock products, pastries, ice cream, snacks and other sweets, white sauce, cheese sauce, dressing, etc. It is suitably added to ingredients and the like.
  • the ⁇ -lactones are usually incorporated so that the concentration in the food is about 0.1 to 100 ppm, preferably about 0.25 to 20 ppm.
  • concentration in the food is about 0.1 to 100 ppm, preferably about 0.25 to 20 ppm.
  • Linoleic acid arlinolenic acid, monolinolenic acid, cis-111, cis-141 icosadiene acid, cis_8, cis-11, cis-14-icosatrienoic acid, cis-11, cis-14 , Cis- 17 ⁇ cosatrienoic acid, cis-13, cis- 16-docosagenic acid, cis-12-year-old decenoic acid (all from Sigma) Nutrient medium (0.18 g of yeast extract, 0.42 g of polypeptide, 0.62 ml of 60% liquid glucose, pH 6.5) and emix 80 (ezaza) as an antioxidant.
  • the hydroxy fatty acid is brown at the position where the R f value is expected to be 0.13 to 0.22, which is the expected R f value.
  • the expected R f value was detected as a spot.
  • lipid extract About 120% by weight of a mixed solvent of getyl ether Z toluene (4: 5, v / v) was added to about 1000 ml of the obtained culture solution, shaken for about 20 minutes, and then centrifuged to separate the supernatant. This was used as a lipid extract. After concentrating the lipid extract to about 5 Oml on a rotary evaporator, use a glass tube with an inner diameter of 3.14 cm x 50 cm containing about 80 g of silica gel (Wakogel C-2000). Column chromatography was performed according to the method.
  • Example 2 The procedure was the same as in Example 2 except that linoleic acid was replaced with ⁇ -linolenic acid, and 13-hydroxy-9,15-octadecadienoic acid (13-hydroxy-9, 15-octadecadienoic acid) was removed. .
  • lipid extraction from the culture solution and thin-layer chromatography were performed in the same manner as in Example 1 to detect hydroxy fatty acids converted from a-linolenic acid.
  • lipid extraction from the culture solution and thin-layer chromatography were performed in the same manner as in Example 1 to detect hydroxy fatty acids converted from arlinolenic acid.
  • the obtained culture solution is added to Kleberomyces maxiens.
  • the obtained culture solution is added to Kleberomyces maxiens.
  • a medium containing hydrolyzed corn oil prepared in the same manner as in Example 10 was inoculated with 30 ml of a seed culture of Diococcus sp. (Pediococcus sp.) I FO 3778. The culture was stirred with rpm.
  • a medium containing hydrolyzed corn oil prepared in the same manner as in Example 10 was inoculated with a seed culture of Bifidobacterium bifidum (Bifidobacterium bifidum) J CM7002 in an amount of 30 ml and incubated at 25 ° C for 2 days at 400 ° C for 400 days. The culture was stirred at rpm. After completion of the cultivation, 30 ml of a seed culture of Kleberomyces maxiens IFO 1090 was inoculated into the obtained culture at 30 ml, followed by aeration and agitation culturing at 900 rpm and lvvm at 25 ° C for 4 days.
  • Example 13 30 ml of a seed culture of Didococcus pentosaceus IF03891 was inoculated into a medium containing hydrolyzed corn oil prepared in the same manner as in Example 10, and the mixture was stirred and cultured at 25 rpm for 2 days at 400 rpm.
  • the culture solution was adjusted to pH 3 by adding 90% lactic acid (manufactured by Musashino Chemical Laboratory Co., Ltd.), and allowed to stand at 25 ° C for 30 minutes to react. As a result, 197 ppm ⁇ 5-decalactone was obtained in the reaction solution.
  • the obtained culture was inoculated with 3 Om1 of a seed culture of Kleberomyces' Maxianth IF ⁇ l090, and cultured under aeration and agitation at 900 rpm and 1 vvm at 25 for 4 days at 25 rpm. .
  • the culture solution was adjusted to ⁇ ⁇ 3 by adding 90% lactic acid, and allowed to stand at 25 ° C. for 30 minutes to react.
  • Example 10 After the culture obtained in Example 10 was sterilized at 85 for 1 minute, 0.6 ml was added to 200 g of commercially available corn cream soup. The concentration of ⁇ -decalactone in this soup was 1.18 ppm. As a result of incorporating ⁇ -decalactone, a corn cream soup with a mild milky feeling was obtained.
  • Example 10 After sterilizing the culture obtained in Example 10 at 85 for 1 minute, 0.3 ml was added to 200 ml of commercially available low-fat milk.
  • the ⁇ -decalactone concentration in the low-fat milk was 0.59 ppm.
  • the smell of milk powder was masked, resulting in low-fat milk with improved milk flavor.
  • 90 ml was inoculated into 15 ml, and cultured with aeration and agitation at 900 rpm and lvvm for 2 days at 25 ⁇ .
  • a straight-chain fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is a double bond and the [ ⁇ -1] position is a fatty acid A method for producing [ ⁇ -5] -hydroxy fatty acid having a single bond. Further, a straight-chain fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, and at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid is a [ ⁇ -6] position from a fatty acid having a double bond But Provided is a method for producing a ⁇ -lactone via a single bond [n-5] -hydroxy fatty acid.
  • compositions containing a linear fatty acid having ⁇ ( ⁇ is an even number of 10 or more) carbon atoms, wherein the fatty acid has at least the [ ⁇ -6] position of the fatty acid as a double bond A method for producing a composition containing ⁇ -lactones is provided.
  • Industrial Applicability According to the present invention, fatty acids such as linoleic acid, ⁇ -linolenic acid and ⁇ -linolenic acid derived from inexpensive food materials by microbial cells, culture solutions or processed products thereof are industrially useful.
  • ⁇ 5—Lactones can be produced in large quantities and easily.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書
水酸化脂肪酸および <5—ラク卜ン類の製造方法 技術分野
本発明は、 η (ηは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸から [η— 6 ] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸の製造方法に関する。 また、 本 発明は、 該脂肪酸から 6—ラクトン類の製造方法および δ—ラクトン類を含有 する組成物の製造方法に関する。 背景技術
ラクトン類はフルーツ香やミルク香といった好ましい香気を付与するので多 くの食品中に添加され使用されている重要な化合物である。 しかし、 ラクトン 類は天然原料中には低濃度でしか存在しないことから、 一般的には化学合成品 が使用されている。
ラクトン類の微生物による生産方法としては、 乳酸菌およびビフィズス菌 [ ガストロェンテロジー (Gastroenterology) , 62, 430 (1972) ] 、 コリネパクテリゥム属細菌 [ァグリカルチュラル ·アンド 'バイオロジカル · ケミストリー (Agricultural and Biological Chemistry) , 45, 2025 ( 1981) ] 、 シユードモナス属細菌 [アチーブス ·ォブ ·バイオケミストリ ィ—— ·アン卜、 ·ノ ィ才フィジクス (Archives of Biochemistry and Biophysics ) , 9_9^, 249 (1962) ] などの微生物がォレイン酸からァ—ドデカラ クトン前駆体である 10—ヒドロキシォク夕デ力ン酸を生成させる方法が知ら れている。 また、 10—ヒドロキシォクタデカン酸、 ひまし油中のリシノール 酸などの水酸化された脂肪酸を酵母によってァーラクトン類に変換することが 知られている (特開昭 60— 66991号公報、 特開昭 60— 100508号 公報)
ラクトン類を生産する酵母であるスポロポロマイセス ·ォドルス (
Sporobolomyces odorus) がリノール酸から δ—デカラクトンを生産することが 知られている。 1 3—ヒドロキシー9, 1 1—ォクタデセン酸 (13- hydroxy - 9Z, HE-octadecadienoic acid) [コリオ一ル酸 (coriol ic acid) ] から δ— デカラクトンが生産されることから、 その中間体として酵母がコリオール酸を 生産することが推測されている [エー ·シー ·エス ·シンポジウム ·シリーズ, フレバー ·プレカーサ一ズ (ACS SYMPOSIUM SERIES, flavor Precursors) , _4 90, 46 (1 992) ] 。
リノ一ル酸を光酸素化あるいはダイズ · リポキシゲナーゼ処理して得られる ヒドロペルォキシドを還元処理して得られるコリオール酸を前駆体にして、 ク ラドスポリゥム属細菌や酵母によって δ—デカラクトンに変換する方法 (特開 平 3— 187387号公報) は知られている。 また、 コリアリア 'ネパレンシ スの種子油に含まれるコリオール酸やメキシカン ·ャラップの根から抽出した 1 1ーヒドロキシパルミチン酸を前駆体にして、 クラドスポリゥム属細菌 [ジ ャ一ナル ·ォブ ·オルガニック ·ケミストリー (Journal of Organic Chemistry ) , 4979 (1989) ] や酵母 [ジャーナル ·ォブ ·オルガニック 'ケミストリー (Journal of Organic Chemistry) , 57 , 1954 (199 2) 、 特開平 3_ 219886号公報] によって δ—デカラクトンに変換する 方法は知られている。
しかしながら、 微生物によってそれぞれリノール酸と α—リノレン酸から 1 3—ヒドロキシー 9ーォク夕デセン酸 (13- hydroxy- 9- octadecenoic acid) と 13—ヒドロキシ _ 9, 15—ォク夕デカジエン酸 (13- hydroxy-9, 15 - octadecadienoic acid) を生成させそれぞれ <5—デカラクトンとジャスミンラ クトンを製造する方法は知られていない。 発明の開示
本発明の目的は、 微生物により n (nは 1 0以上の偶数) 個の炭素数よりな る直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である 脂肪酸から [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を製造する 方法を提供することである。 また本発明の目的は、 微生物により該脂肪酸から δ—ラクトン類を製造する方法および d—ラクトン類を含有する組成物を提供 することである。
本発明は、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸の、 [n— 5 ] にヒドロキシを [n— 6] 位に水素を導入し [n— 6] 位を単結合とする活 性を有する微生物 (以下、 第一の微生物という) の菌体、 培養液またはそれら の処理物を、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪 酸を含有する組成物に作用させ、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロ キシ脂肪酸を生成させ、 生成した [n— 6] 位が単結合の [n_5] —ヒドロ キシ脂肪酸を採取することを特徴とする [n— 6] 位が単結合の [n— 5] — ヒドロキシ脂肪酸の製造方法に関する。
また、 本発明は、 式 (I)
Figure imgf000005_0001
で表される 13—ヒドロキシ— 6, 9ーォク夕デカジエン酸 (13-hydroxy - 6, 9-octadecadienoic acid) に関する。
また、 本発明は、 第一の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも 該脂肪酸の [n - 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪酸を含む組成物 に作用させ [n - 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸生成させ、 次いで、 [n— 6] 位が単結合の [n_ 5] —ヒドロキシ脂肪酸を 3酸化する 活性を有する微生物 (以下、 第二の微生物という) の菌体、 培養液またはそれ らの処理物を作用させ、生成する δ—ラクトン類を採取することを特徴とする、 δ—ラクトン類の製造方法に関する。
また、 本発明は、 η (ηは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸 であって、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸を含有 する組成物に、 第一の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を作用させ、 該組成物中に [ n— 6 ] 位が単結合の [ n— 5 ] —ヒドロキシ脂肪酸を形成さ せ、 次いで第二の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を作用させるこ とを特徴とする <5—ラクトン類を含有する組成物の製造方法に関する。
さらに、 本発明は、 上記の製造方法で製造される δ—ラクトン類または δ— ラクトン類を含有する組成物を食品に添加することを特徴とする、 <5—ラクト ン類を含有する食品の製造方法に関する。
本発明において [ η— m] 位が二重結合であるとは、 [ n— m] 位と [ n— (m- 1 ) ] 位との間が二重結合であることを意味する。
本発明の、 n ( nは 1 0以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [ n— 6 ] 位が二重結合である脂肪酸としては、 [ n- 6 ] 位が二重結合、 好ましくはシス体の二重結合である、 モノエン脂肪酸、 ジェン脂肪酸、 トリェン脂肪酸等があげられる。
ジェン脂肪酸、 トリェン脂肪酸等のポリェン脂肪酸としては、 非共役ポリェ ン脂肪酸であることが好ましく、 [ n— 9 ] 位が二重結合、 特にシス体の二重 結合を有していることが好ましい。 また、 nが 1 2以上の場合、 δ _ラクトン 類を生成させるためには、 [ n— 1 0 ] 位以下は単結合の脂肪酸であることが 好ましい。
nは 1 0以上の偶数であれば上限は特にないが、 1 0以上 3 2以下が好まし く、 1 2以上 2 6以下がより好ましく、 1 6以上 2 2以下が特に好ましい。 モノエン脂肪酸としては、 例えばデセン酸、 ドデセン酸、 テトラデセン酸、 へキサデセン酸、 ォク夕デセン酸、 ィコセン酸、 ドコセン酸、 テトラコセン酸、 へキサコセン酸、 ォクタコセン酸、 トリアコンテン酸、 ドトリアコンテン酸、 テトラトリアコンテン酸等があげられる。
ジェン脂肪酸としては、 例えばデカジエン酸、 ドデカジエン酸、 テトラデカ ジェン酸、 へキサデカジエン酸、 ォク夕デカジエン酸、 ィコサジェン酸、 ドコ サジェン酸、 テトラコサジェン酸、 へキサコサジェン酸、 ォク夕コサジェン酸、 トリアコン夕ジェン酸、 ドトリアコン夕ジェン酸、 テトラトリアコン夕ジェン 酸等があげられる。
卜リエン脂肪酸としては、 例えば、 デカトリェン酸、 ドデカトリェン酸、 テ トラデカトリェン酸、 へキサデカトリェン酸、 ォク夕デカトリェン酸、 ィコサ トリェン酸、 ドコサトリェン酸、 テトラコサトリェン酸、 へキサコサトレェン 酸、 ォク夕コサトリェン酸、 トリアコンタトリエン酸、 ドトリアコタトリエン 酸、 テトラ卜リアコン夕トリェン酸等があげられる。
これら脂肪酸としては、 例えば 4—デセン酸、 7, 10—へキサデカジエン 酸、 6, 10 _へキサデカジエン酸、 12—ォク夕デセン酸、 リノール酸、 α —リノレン酸、 了一リノレン酸、 1 1, 14—ィコサジェン酸、 5, 1 1, 1 4—ィコサトリェン酸、 8, 1 1, 14—ィコサトリェン酸、 ビスホモ—ァ— リノレン酸、 1 1, 14, 17—^ Γコサトリェン酸、 6, 9, 12, 15—ォ クタデカテトラェン酸、 13, 16—ドコサジェン酸、 7, 10, 13, 16 —ドコサンテトラエン酸およびァラキドン酸があげられるが、 リノール酸、 a —リノレン酸およびァ一リノレン酸が好ましく、 リノール酸およびひ一リノレ ン酸がより好ましい。
本発明では、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であ つて、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸を含有する 組成物も用いられる。 該組成物としては、 天然油脂、 食品またはこれらの加水 分解物等があげられる。
天然油脂としては、 例えば東柏油、 月見草種子油、 大豆油、 コーン油、 サフ ラヮー油、 小麦胚芽油、 米油、 ごま油、 なたね油、 ォリーブ油、 あまに油、 乳 脂、 牛脂、 豚油、 卵黄油、 魚油、 海草、 藻類、 糸状菌類、 シダ類、 原生動物類 等があげられる。
食品としては、 豆乳等、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖 脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸 を含有する食品の他、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪 酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸を含 有しない食品に、 該脂肪酸を添加して得られる食品があげられる。
天然油脂または食品の加水分解物は、 天然油脂または食品に加水分解酵素等 を処理することにより得られる。
加水分解酵素としては、 リパーゼ等があげられる。 組成物中の n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸の含量は、 特 に制限はないが、 好ましくは 0. 01〜99重量%、 より好ましくは 0. 1〜 90重量%である。
本発明における δ—ラクトン類としては、 例えば δ—デカラクトンまたはジ ヤスミンラクトン等、 式 (II)
Figure imgf000008_0001
(式中、 Rは η—ペンチルまたは η—ペンテニルを表す) で表される <5—ラク トン類があげられる。
本願発明で用いられる第一の微生物としては、 η (ηは 10以上の偶数) 個 の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が 二重結合、 好ましくはシス体の二重結合である脂肪酸の、 [η— 5] 位にヒド 口キシを [η_6] 位に水素を導入し [η— 6] 位を単結合とする活性を有す る微生物であればいずれも用いられるが、 リノール酸、 ひ—リノレン酸または ァ—リノレン酸の 13位にヒドロキシを 12位に水素を導入し 12位を単結合 とする活性を有する微生物であることが好ましい。
第一の微生物としては、 例えば乳酸菌およびビフィズス菌があげられる。 乳 酸菌としては、 例えばべディォコッカス ·ペントサセウス(Pediococcus pentosaceus) 等、 ぺディォコッカス属に属する微生物があげられる。 ビフィズ ス菌としては、 例えばビフィドバクテリゥム · ビフィダム (Bifidobacterium bifidum) 等、 ビフィ ドバクテリゥム属に属する微生物があげられる。 第一の微 生物としては、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス I F03891、 ぺディォ コッカス ·エスピー (Pediococcus sp. ) I F〇 3778、 ビフイドバクテリウ ム · ビフィダム J CM7002等が好適に用いられる。 本願発明で用いられる第二の微生物としては、 [n— 6] 位が単結合の [n 一 5] —ヒドロキシ脂肪酸を /3酸化する活性を有する微生物であれば、 酵母等、 いかなる微生物でも用いられる。
酵母としては、 例えばクリベロマイセス属、 ザィゴサッカロマイセス属、 パ フィァ属またはサッカロマイセス属に属する微生物等があげられる。
クリベロマイセス属に属する微生物としては、 例えばクリベロマイセス ·マ キシアンス(Kluyveromyces marxianus) 、 クリベロマイセス ·サーモトレラン ス (Kluyveromyces thermotolerans) 、 クリベロマイセス ·ゥイツケラミィ Kluyveromyces wickerhami i) 等、 ザィゴサッカロマイセス属に属する微生物と しては、 例えばザィゴサッカロマイセス ·ルキシ一(Zygosaccharomvces rou u ) 、 ザィゴサッカロマイセス ·バイリ一(Zygosaccharomyces bailii) 、 ザィゴ サッカロマイセス 'シードリ (Zygosaccharomyces cidri) 等、 パフィァ属に属 する微生物としては、 例えばパフィァ ·ジャジ二一(Pichia jadinii) 等、 サッ カロマイセス属に属する微生物としては、 例えばサッカロマイセス ·セレビシ X(Saccharomyces cerevisiae)等があげられる。 第二の微生物としては、 例え ば、 クリベロマイセス ·マキシアンス I F〇 1090、 クリベロマイセス,サ ーモトレランス ATCC 24177、 クリベロマイセス 'ウイッケラミィ、 A TCC 24178、 ザィゴサッカロマイセス 'ルキシ一 NFR 2007、 ザィ ゴサッカロマイセス ·バイリー ATCC 8766 、 ザィゴサッカロマイセス · シードリ ATCC46819、 パフィァ ·ジャジ二一 I F〇 0987、 サッカ ロマイセス 'セレビシェ協会 701号 (清酒酵母) 等が好適に用いられる。 これら微生物は、 いずれも単独でまたは混合して用いることができる。
これらの微生物を人工的変異法、 例えば紫外線照射、 X線照射、 変異誘起剤 処理、 遺伝子操作などで変異させて得られる変異株あるいは自然に変異した変 異株でも、 上述の活性を有する微生物であれば、 本発明に用いることができる。 これらの微生物の培養に用いられる培地としては、 乳酸菌、 ビフィズス菌ま たは酵母等の培養に通常用いられる培地であれば、 炭素源、 窒素源、 無機物、 微量成分などを含有する合成培地、 天然培地等、 いずれも用いることができる。 炭素源としては、 澱粉、 デキストリン、 シュクロース、 グルコース、 マンノ ース、 フルク! ス、 ラフイノース、 ラムノース、 イノシトール、 ラク! ^一ス、 キシロース、 ァラビノース、 マンニトール、 糖蜜、 ピルビン酸などがあげられ これらを単独または組合せて用いることができる。 使用量は 1〜20 gZLが 好ましい。
窒素源としては、 塩^:アンモニゥム、 硫酸アンモニゥム、 リン酸アンモニゥ ム、 炭酸アンモニゥム、 酢酸アンモニゥムなどのアンモニゥム塩、 硝酸ナトリ ゥム、 硝酸カリウム等の硝酸塩、 ペプトン、 酵母エキス、 肉エキス、 麦芽ェキ ス、 コーン ·スティープ · リカ一、 カゼイン分解物、 大豆粉、 野菜ジュース、 カザミノ酸、 尿素、 などの窒素含有有機物などがあげられ、 これらを単独また は組合せて用いることができる。 使用量は 1〜20 g/Lが好ましい。
無機物としては、 塩化ナトリウム、 塩化カリウム、 塩化カルシウム、 硫酸マ グネシゥム、 炭酸カルシウム、 リン酸一水素カリウム、 リン酸二水素カリウム、 硫酸第一鉄、 塩化カルシウム、 硫酸マンガン、 硫酸亜鉛、 硫酸銅などがあげら れ、 これらを単独または組合せて用いることができる。 使用量は 0. l〜2gZ Lが好ましい。
微量成分としては、 ピオチン、 サイァミン、 ニコチン酸等のビタミン類、 i3 —ァラニン、 グルタミン酸等のアミノ酸類などがあげられ、 これらを単独また は組合せて用いることができる。 使用量は 0. 0001〜2 gZLが好ましい。 培養法としては、 液体培養法、 特に深部攪拌培養法が好ましい。 培地は、 p H2〜l l、 好ましくは pH3〜10、 より好ましくは pH4〜 8に調整し、 10〜80°C、 好ましくは 10〜60 :、 特に好ましくは 20〜40でで、 通 常 6時間〜 7日間培養する。 培地の pH調整にはアンモニア水や炭酸アンモニ ゥム溶液などが用いられる。
本発明に用いる培養液の処理物としては、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭 素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重 結合である脂肪酸の、 [n— 5] にヒドロキシを [n— 6] 位に水素を導入し
[n— 6] 位を単結合とする活性を有する微生物の菌体、 該微生物を含有する 培養液またはそれらの処理物等があげられる。
該微生物の菌体処理物としては、 該微生物の菌体の乾燥物、 冷凍物、 冷蔵物、 凍結乾燥物、 加熱物、 加圧物、 超音波破砕物、 界面活性剤または有機溶剤処理 物、 溶菌酵素処理物、 固定化菌体あるいは菌体から抽出または精製して得られ る酵素等があげられる。
菌体から酵素を抽出または精製する方法としては、 タンパク質の一般的な抽 出、 精製方法を用いることができる。 酵素は、 例えば菌体をホモジナイザ一、 ガラスビーズ、 アンモニア溶解、 酵素法などを用いて抽出し、 ろ過、 遠心分離、 塩析、 有機溶媒沈殿、 免疫沈降などの方法を用いる他、 透析法、 限外ろ過法、 ゲルろ過法、 電気泳動法、 吸着剤、 ァフィ二ティー吸着体、 分子篩などを用い たクロマトグラフィー法、 液相分配法、 イオン交換法、 バッチ法、 結晶化法な どの手法を単独または組み合わせて用いて精製することができる。
該微生物を含有する培養液としては、 培養終了後に得られる培養液をそのま ま用いてもよいが、 濃縮、 乾燥、 冷凍、 冷蔵、 凍結乾燥、 加熱、 加圧、 超音波 破砕、 界面活性剤もしくは有機溶媒処理、 または溶菌酵素処理などの手法を単 独または組合せて処理物を取得し、 これを用いてもよい。
次に、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸の製造方法お よび δ—ラクトン類の製造方法について述べる。
第一の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を、 η (ηは 10以上の 偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪酸を含む組成物に作用させ、 生成 する [η— 6] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を採取することに より、 [η— 6] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を製造すること ができる。 具体的には、 以下の様にして製造することができる。
該微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物と、 η (ηは 10以上の偶数 ) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪酸を含む組成物とを、 必要に応じて水 等の水性媒体を加えた上で、 10〜80°C、 好ましくは 20〜40°C、 pH2 〜1 1、 好ましくは pH3〜l 0、 より好ましくは pH5〜8で、 6時間〜 7 日間、 好ましくは 1〜4日間反応させる。
反応液中には、 必要に応じて、 緩衝液、 界面活性剤、 有機溶剤、 抗酸化剤等 を添加してもよい。
緩衝液としては、 例えばリン酸緩衝液、 クェン酸緩衝液等をあげることがで きる。 緩衝液の濃度は 0. 0 l〜lmo 1 ZLが好ましい。
界面活性剤としては、 例えばショ糖脂肪酸エステル、 ソルビ夕ン脂肪酸エス テル、 グリセリン脂肪酸エステル等をあげることができる。 界面活性剤の濃度 としては、 0. :!〜 5%が好ましい。
有機溶剤としては、 エタノール等をあげることができる。 有機溶剤の濃度と しては、 :!〜 50 g/Lが好ましい。
抗酸化剤としては、 食品に利用可能な抗酸化剤があげられ、 例えばひ一トコ フエロール、 ビタミン E、 ブチルヒドロキシァ二ソ一ル (BHA) 、 ジブチル ヒドロキシトルエン (BHT) 、 脱脂粉乳等があげられる。抗酸化剤の濃度とし ては、 0. 01〜50 gZLが好ましい。
微生物の菌体を用いる場合は、 第一の微生物を炭素源、 窒素源等を含有する 5〜5 OmLの培地に 1〜3白金耳植菌し、 1〜 5日間静置培養して得られる 種培養液を、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であつ て、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪 酸を含有する組成物に 0. :!〜 5%植菌し、 静置または低速で攪拌培養を行う。 培養温度は、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸に変換可 能な温度であれば、 第一の微生物は増殖してもしなくてもよく、 好ましくは、 5〜40でである。 培養時間は条件により異なるが、 通常 1〜4日間程度であ る。
反応液中または培養物中に含まれる、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数 よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合 である脂肪酸から変換される [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ 脂肪酸を抽出および検出する方法としては、 通常の脂質の抽出方法および薄層 クロマトグラフィー (TLC) による脂質の検出方法を用いることができる。 すなわち、約 0. 2〜 1 Om lの反応液に約 30〜80重量%のクロ口ホルム Z メタノール (2 : 1, v/v) などの溶媒を添加して 10分間振とうした後、 遠心分離を行って溶媒層を脂質抽出液として分取する。 分取した脂質抽出液 1 〜20 Atlをシリカゲルプレコート TLCプレートにスポットして適当な溶媒 系を用いて展開後、 適当な発色剤により発色させる。 プレート上の発色により、 [n-6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を検出することができ る。
TLCプレートとしては、 例えば TLCガラスプレート 60 (No. 572 1、 メルク社製) 等が用いられる。
反応液または培養物から [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂 肪酸を単離、 精製するには、 脂質を単離、 精製するための通常の方法が用いら れる。 すなわち、 ろ過、 遠心分離などによる菌体除去、 ジェチルェ一テル Zト ルェン (15 : 85〜 60 : 40, vZv) などの溶媒による脂質抽出、 吸着 樹脂、 シリカゲル、 逆相シリカゲル、酸化アルミニウム、 セルロース、 ゲイ藻土 、 ゲイ酸マグネシウム、 ゲル濾過剤、 イオン交換樹脂などを用いるカラムクロ マトグラフィーもしくは薄層ク口マトグラフィ一による脂質の吸脱着処理、 ま たは適当な溶媒系による分配などを行うことによって、 [n— 6] 位が単結合 の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を単離、 精製することができ、 純度が約 90 〜 100 %のものを得ることができる。
[n-6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸は、 上述の方法で薄 層クロマトグラフィ一を行うことにより検出することができる。
また、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸は、 例えば以 下の条件で高速液体クロマトグラフィーを行うことにより、 定量することがで さる。
装置: SPD - 1 OA (島津製作所製)
カラム: TSK— ge l ODS— 80T s (東ソ一製) 、
移動相: A液:ァセトニトリル Z水 Z酢酸
(28 : 72 : 0. 02, v/v/v)
B液:ァセトニトリル Z水 Z酢酸
(52 : 48 : 0. 02, v/v/v)
A液 (10分) 、 A液→B液 (60分 直線濃度勾配) 、 B液 (30分) 流量: 2ml Z分、 温度: 40° (:、 検出: UV— 200 nm [n-6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸は、 食品添加物等と して有用な δ—ラクトン類の製造に用いることができる。
以下に、 [η— 6] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸から δ—ラ クトン類の製造方法について述べる。
第二の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物と、 上述の方法により製 造される [η— 6] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を含有する反 応液、 該反応液処理物または該反応液から単離した [η— 6] 位が単結合の [ n-5] —ヒドロキシ脂肪酸とを、 必要に応じて水等の水性媒体を加えた上で、 10〜80°C、 好ましくは 20〜50°C、 pH2〜9、 好ましくは pH3〜8、 より好ましくは pH4〜7の条件下で 12時間〜 7日間、 より好ましくは 1〜 4日間、 特に好ましくは 2〜 3日間反応させる。
[n-6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を含有する反応液処 理物とは、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を含有する 反応液を単離、 精製する過程で得られる [n— 6] 位が単結合の [n— 5] - ヒドロキシ脂肪酸を含有する処理物をいう。
反応液には、 必要に応じてさらに前述の緩衝液、 界面活性剤、 有機溶剤、 抗 酸化剤等を添加することができる。
微生物の菌体を用いる場合は、 第二の微生物を炭素源、 窒素源等を含有する 5〜5 OmLの培地に 1〜3白金耳植菌し、 1〜5日間静置培養して得られる 種培養液、 または 100111 〜1しの培地に該種培養液を1〜5%植菌して1 〜 5日間静置培養して得られる種培養液を、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5 ] —ヒドロキシ脂肪酸を含有する反応液に 0. 1〜50%植菌し、 通気攪拌等に より好気的条件下で培養を行う。 通気攪拌条件には特に限定はないが、 通気は 0. 01〜3 V vm、 攪拌は 200〜: L 200 r pmであることが好ましい。 培 養温度は、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を δ—ラク トン類に変換可能な温度であれば微生物が成育しない温度でもよく、 好ましく は 5〜35°Cである。 培養時間は条件により異なるが、 通常 12時間〜 7日間 である。
第二の微生物との反応または培養終了後、反応液または培養物を p H 1〜 6、 好ましくは pH3〜5に調整し、 さらに 5〜80°C、 好ましくは 20〜35 で 30分以上反応させると、 δ—ラクトン類の生成量を増大させることができ る。 該方法は、 例えばサッカロマイセス ·セレピシェゃクリベロマイセス ·マ キシアンス等を第二の微生物とした場合に、 好適に用いられる。
反応液または培養物から <5—ラクトン類を単離、 精製するには、 通常の溶媒 抽出法等を用いることができる。すなわち、 約 0. 2〜10mlの反応液または 培養液に約 20〜60重量%のペンタン Zエーテル混合溶媒 (5 : 95〜80 : 20, vZv) と 20〜60重量%の飽和食塩水を添加して 10分間振とう した後、 遠心分離して得られる上清を分取することにより、 δ—ラクトン類を 単離、 精製することができる。
(5—ラクトン類は、 例えば以下の条件でガスクロマトグラフィーを行うこと により、 定量することができる。
装置:ガスクロマトグラフ質量分析計 G CMS— QP 5000 (島津製作所 製)
カラム: TC一 WAX 60m 0. 25mmX 0. 25 rn,
ヘリウム流量: 0. 5ml /分、
カラム温度: 40°C (0. 5分) 一 5°CZ分一 240°C (69. 5分) 圧力: 50Kp a (0分) 一 5Kp aZ分一 30 OKp a (60分) δ—ラクトン類標準標品: δ—デカラクトン (アルドリッチ社製) 、 ジャス ミンラクトン (日本ゼオン社製)
上記方法によって得られる、 δ—ラクトン類を含有する反応液または培養物 は、 そのまま、 または必要により殺菌した後、 もしくはろ過で固形物を除去し た後、 食品等に添加することができる。また、 δ—ラクトン類を精製した後、 こ れを食品等に添加することができる。
δ—ラクトン類はいずれの食品に添加してもよい力 例えば乳飲料、 乳加工 品、 畜産加工品、 洋菓子、 アイスクリーム、 スナック等の菓子類、 ホワイトソ ース、 チーズソース、 ドレッシング等の調味料類などに好適に添加される。
δ—ラクトン類は、 食品における濃度が、 約 0. 1〜100 ppm、 好ましく は約 0. 25〜20 p pmとなるように、 通常配合される。 以下に、 本発明の実施例、 比較例および試験例を示す。 発明を実施するための最良の形態
以下の実施例において、 F A Bマススぺクトル測定および高分解能 FABマ ススペクトル測定は、 J MS—HXZHX 1 1 0 A (日本電子社製) を、 NM R測定は J NM— A40 0 (日本電子社製) を用いて、 常法に従い行った。 実施例 1 ヒドロキシ脂肪酸の生成
リノール酸、 アーリノレン酸、 ひ一リノレン酸、 シス一 1 1, シス一 1 4一 ィコサジェン酸、 シス _ 8, シス— 1 1, シス— 14—ィコサトリェン酸、 シ ス一 1 1, シス— 14, シス— 1 7 Γコサトリェン酸、 シス一 1 3, シス— 1 6—ドコサジェン酸、 シス— 1 2—才ク夕デセン酸 (以上、 シグマ社製) を、 各々 0. 5 gずつ 1 00m 1の栄養培地 (酵母エキス 0. 1 8 g、 ポリぺプト ン 0. 42 g、 60 %液体グルコース 0. 6 2m l、 pH6. 5) に添加し、 抗酸化剤としてィーミックス 8 0 (ェ一ザィ製) を 0. 02m l、 分散剤とし て脱脂粉乳を 2 g添加して、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス (Pediococcus pentosaceus) I F〇 3 8 9 1の種培養液を 3 m 1植菌し、 2 5 °Cで 2日間、 8 0 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 各々の培養液 0. 5m lに、 等量のクロ口ホルム Zメタノール (2 : 1, v/v) 溶媒を加えて脂質を抽出し、 得られた脂質抽出液を 5 1 ずつ TLCガラスプレート 'シリカゲル 6 0 (No. 5 7 2 1、 メルク社製) にスポットした。 第 1段回目の展開として、 トルエン Zジェチルエーテル エ 夕ノール Z酢酸 (5 0 : 40 : 2 : 0. 2, vZvZvZv) を用いて 2 0分 間展開した後、 プレートを乾燥させた。 第 2段回目の展開として、 へキサン ジェチルエーテル (94 : 6, v/v) を用いて 3 5分間展開した後、 プレー トを乾燥させた。 発色剤として、 6 gZl 0 0m l酢酸銅を含む 8 % (w/w ) りん酸溶液を適量展開面に噴霧し、 1 40°Cで 2 5分間加熱した。
結果を第 1表に示す。 丄 2¾
Figure imgf000017_0001
第 1表に示されるとおり、 いずれの脂肪酸を用いた場合でも、 ヒドロキシ脂 肪酸が、 その R f値として期待される位置である R f値 =0. 13〜0. 22 の位置に、 褐色のスポットとして検出された。
実施例 2 リノール酸の水酸化物の製造
リノール酸 5 gを 100 Om 1の栄養培地 (酵母エキス 1. 8 g、 ポリぺプ トン 4. 2 g、 60%液体グルコース 6. 2mlを含む、 pH6. 5) に添加 し、 抗酸化剤としてィーミックス 80を 0. 2ml、 分散剤として脱脂粉乳を 20 g添加して、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス I F03891の種培養 液を 3 Oml植菌し、 25 で 2日間、 80 r pmで攪拌培養した。
得られた約 1000mlの培養液に約 120重量%のジェチルエーテル Zト ルェン (4 : 5, v/v) 混合溶媒を添加して約 20分間振とうした後、 遠心 分離して上清を分取し、 これを脂質抽出液とした。 脂質抽出液をロータリ一ェ バポレー夕一で約 5 Omlに濃縮した後、約 80 gのシリカゲル(Wa k o g e l C— 2000) の入った内径 3. 14 c mx 50 c mのガラス管を用い、 以下の方法により、 カラムクロマトグラフィーを行った。 カラムを上記の混合溶媒 300m 1で洗浄した後、 濃縮した脂質抽出液を添 加し、 上記の混合溶媒 50 Om 1を 3m 1ノ分の速度で流し、 5m lずつの画 分に分けて溶出した。 各溶出画分の脂質を、 シリカゲルプレコート TLCプレ —ト上で展開し、 13—ヒドロキシー 9ーォク夕デセン酸 (13- hydroxy-9- octadecenoic acid) を検出、 取得した。
[13—ヒドロキシー 9—ォクタデセン酸の理化学的性質]
( 1 ) 分子式: C 03
(2) FABマススペクトル: m/z 299 (M+H) +
(3) 高分解能 FABマススペクトル: m/z 299.2592 (M+H)+, C18H3503としての計算 値 = 299.2586
(4) '3C— NMRスペクトル (100MHz, CDC13): δ ppm (多重度), 179.2(s), 130.5(d), 129.3(d), 71.9(d), 37.4(t), 37.3(t), 34.0(t), 31.9(t), 29.7(t), 28.9(t), 28.9(t), 28.9(t), 27.1 (t), 25.3(t), 24.7(t), 23.6(t), 22.6(t), 14.0(q)
( 5 ) Ή一 NMRスぺクトル (400MHz, CDC13): δ ppm (積分、多重度、結合定数 J (Hz) ) , 5.38 (1H, m), 5.38 (1H, m), 3.63 (1H, m), 2.33 (2H, t, 7.4), 2.12(2H, m), 2.0 (2H, q, 6.5), 1.63 (2H, m), 1.52 (2H, m), 1.52 (2H, m), 1.44 (2H, m),
1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 0.89 (3H, t, 6.8)
実施例 3 ひ一リノレン酸の水酸化物 (13- hydroxy- 9, 15- octadecadienoic acid) の製造
リノール酸を α—リノレン酸に代える以外は実施例 2と同様に行い、 13 - ヒドロキシ— 9, 15—ォク夕デカジエン酸 (13-hydroxy-9, 15 - octadecadienoic acid) 取 ί寻し 7こ。
[13—ヒドロキシー 9, 15—ォク夕デカジエン酸の理化学的性質]
( 1 ) 分子式: C18H3203
(2) FABマススペクトル: m/z 297 (M+H) +
(3) 高分解能 FABマススペクトル: m/z 297.2421 (M+H)+, C1SH3303としての計算 値 = 297.2430
(4) 13C— NMRスペクトル (100MHz, CDC13): (5 ppm (多重度), 178.3(s), 135.2(d), 130.6(d), 129.2(d), 124.4(d), 71.3(d), 36.7(t), 35.3(t), 33.9(t), 29.5(t), 28.9(t), 28.9(t), 28.9(t), 27. l(t), 24.7(t), 23.7(t), 20.7(t), 14.3 (q) (5) Ή— NMRスぺクトル (400MHz, CDC13): <5ppm (積分、多重度、結合定数 KHz) ) , 5.56(lH,m), 5.38 (1H, m), 5.37(1H, m), 5.37 (1H, m), 3.65 (1H, m),
2.34 (2H, t, 7.4), 2.23 (2H, t, 7.1), 2.15(2H, m), 2.07 (2H, m), 2.03 (2H, m), 1.64 (2H, m, 7.1), 1.54(2H, m), 1.32 (2H, m), 1.32 (2H, m), 1.32 (2H, i),
1.32 (2H, m), 0.97 (3H, t, 7.4)
実施例 4 丁一リノレン酸の水酸化物 (13-hydroxy-6, 9-octadecadienoic acid ) の製造
リノール酸をアーリノレン酸に代える以外は実施例 2と同様に行い、 13一 ヒドロキシ— 6, 9ーォクタデカジエン酸 (13- hydroxy- 6, 9- octadecadienoic acid) を得た。
[13 _ヒドロキシ— 6, 9—ォクタデカジエン酸の理化学的性質]
( 1 ) 分子式: C,8H3203
(2) FABマススペクトル: m/z 297 (M+H) +
(3) 高分解能 FABマススペクトル: m/z 297.2426 (M+H)+, C,8H3303としての計算 値 = 297.2430
(4) '3C— NMRスペクトル (100MHz, CDC13): δ ppm (多重度), 178.6(s), 129.6(d), 129.4(d), 128.4(d), 128.4(d), 71.8(d), 37.4(t), 37.1 (t), 33.9(t), 31.9(t), 28.9(t), 26.8(t), 25.6(t), 25.3(t), 24.4(t), 23.6(t), 22.6(t), 14.0(q)
(5) 'H— NMRスぺクトル (400MHz, CDC13): δ ppm (積分、多重度、結合定数 J (Hz) ) , 5.38 (1H, m), 5.38 (1H, m), 5.38 (1H, m), 5.38 (1H, m), 3.64 (2H, m),
2.80 (2H, t, 5.6), 2.35 (2H, t, 7.3), 2.18(2H, m), 2.09 (2H, q, 7.5), 1.67 (2H, m), 1.55 (2H, m, ), 1.45 (2H, m), 1.45 (2H, m), 1.42 (2H, m), 1.31 (2H, m), 1.31 (2H, m), 0.89 (3H, t, 6.8)
実施例 5
リノ一ル酸を 0. 5 gを 10 Omlの栄養培地 (酵母エキス 0. 18 g、 ポリ ペプトン 42 g、 60%液体グルコース 0. 62ml、 pH6. 5) に添 加し、 抗酸化剤としてィ一ミックス 80を 0. 02mし 分散剤として脱脂粉 乳を 2 g添加して、 第一の微生物としてべディォコッカス ·ペントサセウス I F〇3891の種培養液を 3m 1植菌し、 25 :で 2日間、 80 r pmで攪拌 培養した。
培養終了後、 培養液 0. 5mlに、 等量のクロ口ホルム Zメタノール (2 : 1, v/v) 溶媒を加えて脂質を抽出し、 得られた脂質抽出液を 5 1ずつ T LCガラスプレート ·シリカゲル 60に 5 1スポットした。 第 1段回目の展 開として、 トルエン/ジェチルエーテルノエ夕ノール Z酢酸 (50 : 40 : 2 : 0. 2, v/v/v/v) を用いて 20分間展開した後、 プレートを乾燥さ せた。 第 2段回目の展開溶媒として、 へキサン ジェチルエーテル (94 : 6, v/v) を用いて 35分間展開した後、 プレートを乾燥させた。 発色剤として、 6 gZl 00ml酢酸銅を含む 8% (w/w) りん酸溶液を適量展開面に噴霧 し、 1401:で 25分間加熱した。
その結果、 リノール酸から変換されたヒドロキシ脂肪酸が、 値=0. 1 9の位置に、 褐色のスポットとして検出された。
実施例 6
α—リノレン酸 0. 5 gを 100m 1の栄養培地 (酵母エキス 0. 18 g、 ポリペプトン 0. 42 g、 60%液体グルコース 0. 62ml、 pH 6. 5) に添加し、 抗酸化剤としてィーミックス 80を 0. 02ml、 分散剤として脱 脂粉乳を 2 g添加して、 第一の微生物としてべディォコッカス ·ベントサセゥ ス I F03891の種培養液を 3m 1植菌し、 25でで 2日間 80 r pmで攪 拌培養した。
培養終了後、 実施例 1と同様にして培養液からの脂質抽出および薄層クロマ トグラフィーを行い、 a—リノレン酸から変換されたヒドロキシ脂肪酸の検出 を行った。
その結果、 R f値 =0. 16の位置に、 ヒドロキシ脂肪酸が褐色のスポット として検出された。
実施例 7
アーリノレン酸 0. 5 gを 10 Om 1の栄養培地 (酵母エキス 0. 18 g、 ポリペプトン 0. 42 g、 60%液体グルコース 0. 62m l、 pH6. 5) に添加し、 抗酸化剤としてィーミックス 80を 0. 02ml、 分散剤として脱 脂粉乳を 2 g添加して、 第一の微生物としてべディォコッカス ·ベントサセゥ ス I F03891の種培養液を 3m 1植菌し、 25°Cで 2日間 80 r pmで攪 拌培養した。
培養終了後、 実施例 1と同様にして培養液からの脂質抽出および薄層クロマ トグラフィ一を行い、 アーリノレン酸から変換されたヒドロキシ脂肪酸の検出 を行った。
その結果、 R f値 =0. 17の位置に、 ヒドロキシ脂肪酸が褐色のスポット として検出された。
実施例 8
リノール酸 5 gを 1 Lの栄養培地 (酵母エキス 1. 8 g、 ポリペプトン 4. 2 g、 60%液体グルコース 6. 2m 1、 pH6. 5) に添加し、 抗酸化剤と してィ一ミックス 80を 0. 2m 1、 分散剤として脱脂粉乳を 20 g添加して、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス I F〇3891の種培養液を 3 Om 1植菌 し、 25 で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス ·マキシアンス
(Kluyveromyces marxianus) I F〇 1090の種培養液を 30 m 1植菌し、 2 5 で 4日間、 900 r pm、 1 v vmで通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 245 p pmの <5 _デカラクトンが得られた。
実施例 9
α—リノレン酸 5 gを 1 Lの栄養培地 (酵母エキス 1. 8 g、 ポリペプトン 4. 2 g、 60%液体グルコース 6. 2m 1、 pH6. 5) に添加し、 抗酸化 剤としてィ一ミックス 80を 0. 2ml、 分散剤として脱脂粉乳を 20 g添加 して、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス I F〇3891の種培養液を 3 Om 1植菌し、 25 で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス 'マキシアンス
(Kluyvejomvces marxianus) I F O 1090の種培養液を 30 m 1植菌し、 2 5でで 4日間、 900 r pm、 1 v vmで通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 103 p pmのジャスミンラクトンが得られた。 実施例 1 o
930mlの水にコーン油 (味の素社製) を 40m l添加し、 抗酸化剤とし てィーミックス 80を 0. 2ml、 加水分解酵素リパーゼ MY (名糖産業社製 ) を 0. 4g添加して、 40 で 24時間加水分解処理をした。 得られた加水 分解コーン油に、 脱脂粉乳 20 g、 酵母エキス 1. 8 g、 ポリペプトン 4. 2 g、 60%液体グルコース 6. 2mlを添加した後、 pHを 6. 5に調整し、 ぺディォコッカス ·ペントサセウス I F〇 3891の種培養液を 3 Om 1植菌 し、 25 で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス ·マキシアンス
(Kluyveromyces marxianus) I F〇 1090の種培養液を 30 m 1植菌し、 2 5Tで 4日間、 900 r pm、 1 v vmで通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 392 p pmの —デカラクトンが得られた。
実施例 1 1
■ 実施例 10と同様にして調製された加水分解コーン油を含有する培地に、 ぺ ディォコッカス ·エスピー(Pediococcus sp. ) I FO 3778の種培養液を 3 0ml植菌し、 25 で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス ·マキシアンス I FO 10 90の種培養液を 30m 1植菌し、 25 °Cで 4日間、 900 r pm、 1 v vm で通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 173 p pmの δ—デカラクトンが得られた。
実施例 12
実施例 10と同様にして調製された加水分解コーン油を含有する培地に、 ビ フイ ドバタテリゥム ' ビフィダム (Bifidobacterium bifidum) J CM7002 の種培養液を 30m 1植菌し、 25°Cで 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。 培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス ·マキシアンス I FO 10 90の種培養液を 30m 1植菌し、 25°Cで 4日間、 900 r pm、 l vvm で通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 115 p pmの δ—デカラクトンが得られた。
実施例 13 実施例 10と同様にして調製された加水分解コーン油を含有する培地に、 ぺ ディォコッカス ·ペントサセウス I F03891の種培養液を 30m 1植菌し、 25 で 2日間 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、得られた培養液にサッカロマイセス ·セレピシェ (Saccharomyces cerevisiae)協会 701号の種培養液を 3 Oml植菌し、 25でで 4日間、 90 0 r pm、 1 v vmで通気攪拌培養を行った。
その結果、 培養液中に 23 ppmの <5-デカラクトンが得られた。 さらに、 培 養液に 90%乳酸 ( (株) 武蔵野化学研究所製) を添加して pH3に調整した 後、 25°C、 30分間静置して反応させた。 その結果、 反応液中に 197 p p mの <5 -デカラクトンが得られた。
実施例 14
実施例 10と同様にして調製された加水分解コーン油を含有する培地に、 ぺ ディォコッカス ·ペントサセウス I F03891の種培養液を 30m 1植菌し、 25 で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス 'マキシアンス I F〇l 0 90の種培養液を 3 Om 1植菌し、 25でで 4日間、 900 r pm、 1 v vm で通気攪拌培養を行った。
その結果、 培養液中に 378 p pmの 0-デカラクトンが得られた。 さらに、 培養液に 90%乳酸を添加して ρΗ 3に調整した後、 25°C、 30分間静置し て反応させた。
その結果、 反応液中に 783 p pmの δ-デカラクトンが得られた。
実施例 15
465mlの水にコーン油 (味の素社製) を 2 Oml添加し、 抗酸化剤とし てィーミックス 80を 0. lmし 加水分解酵素リパーゼ MY (名糖産業社製 ) を 0. 2 g添加して 40°Cで 24時間加水分解処理をした。 得られた加水分 解コーン油に、 脱脂粉乳を 10 g、 酵母エキス 0. 9 g、 ポリペプトン 2. 1 g、 60%液体グルコース 3. 1mlを添加し、 pHを 6. 5に調整し、 ぺデ ィォコッカス ·ペントサセウス I F03891の種培養液を 15ml植菌し、 25 :で 2日間、 400 r pmで攪拌培養した。 培養終了後、 得られた培養液に栄養培地で 2日間培養したクリベロマイセス •マキシアンス I FO 1090の種培養液 500mlを混合し、 25°Cで 2日 間、 900 r pm、 1 v vmで通気攪拌培養を行なった。
その結果、 培養物中に 502 p pmの δ—デカラクトンが得られた。
実施例 16
実施例 10で得られた培養物を 85で、 1分間の殺菌処理した後、 0. 6m 1を市販のコーンクリームスープ 200 gに添加した。 このスープ中の δ—デ カラクトンの濃度は 1. 18 p pmであった。 δ—デカラクトンを含有させた 結果、 まろやかなミルク感のあるコーンクリームスープとなった。
実施例 17
実施例 10で得られた培養物を 85で、 1分間の殺菌処理した後、 0. 3m 1を市販の低脂肪乳 200m lに添加した。 低脂肪乳中の δ—デカラクトン濃 度は 0. 59 ppmであった。 δ—デカラクトンを含有させた結果、 粉乳臭が マスキングされ、 ミルク香の改善された低脂肪乳となった。
実施例 18
豆乳 500m 1に乳酸菌としてべディォコッカス ·ペントサセウス I F03
891を 15ml植菌し、 25 °Cで 1日間静置培養した。
培養終了後、 得られた培養液にクリベロマイセス ·マキシアンス I F〇 10
90を 15ml植菌し、 25^で 2日間、 900 r pm、 l vvmで通気攪拌 培養を行なった。
その結果、 培養物中に 2. 7 p pmの δ—デカラクトンが得られた。 また、 該培養物は青臭がマスキングされ、 風味の改善された発酵豆乳となった。 産業上の利用可能性
本発明により、 η (ηは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸で あって、 少なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸から [η 一 6] 位が単結合の [η— 5] —ヒドロキシ脂肪酸の製造方法が提供される。 また、 η (ηは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [η— 6] 位が二重結合である脂肪酸から [η— 6] 位が 単結合の [ n— 5 ] —ヒドロキシ脂肪酸を経て δ—ラクトン類を製造する方法 が提供される。 さらに、 η ( ηは 1 0以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂 肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [ η— 6 ] 位が二重結合である脂肪酸を 含有する組成物から δ—ラクトン類を含有する組成物の製造方法が提供される。 本発明によれば、 微生物の菌体、 培養液またはこれらの処理物により安価な 食品原料に由来するリノ一ル酸、 α—リノレン酸およびァ一リノレン酸等の脂 肪酸から工業的に有用な <5—ラクトン類を大量かつ容易に製造することができ る。

Claims

請求の範囲
1. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸の、 [n— 5] 位に ヒドロキシを [n— 6] 位に水素を導入し [n— 6] 位を単結合とする活性を 有する微生物 (以下、 第一の微生物という) の菌体、 培養液またはそれらの処 理物を、 n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪酸を 含有する組成物に作用させ、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ 脂肪酸を生成させ、 生成した [n— 6] 位が単結合の [n_5] —ヒドロキシ 脂肪酸を採取することを特徴とする [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒド ロキシ脂肪酸の製造方法。
2. [n- 6] 位の二重結合がシス体である、 請求の範囲 1記載の方法。
3. 第一の微生物がリノール酸、 α—リノレン酸またはアーリノレン酸の 1 3位にヒドロキシを 12位に水素を導入し 12位を単結合とする活性を有する 微生物である、 請求の範囲 1または 2記載の方法。
4. 第一の微生物が乳酸菌またはビフィズス菌である、 請求の範囲 1〜3の いずれかに記載の方法。
5. 第一の微生物がぺディォコッカス(Pediococcus) 属またはビフイドバク テリゥム(Bifidobacterium) 属に属する微生物である、 請求の範囲 1〜3のい ずれかに記載の方法。
6. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウス (Pediococcus pentosaceus) またはビフィドバクテリゥム ·ビフィダム (Bifidobacterium bifidum) である、 請求の範囲 1〜 3のいずれかに記載の方法。
7. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウス I F〇3891、 ぺ ディォコッカス ·エスピー (Pediococcus sp. ) I FO 3778またはビフィド バクテリゥム ·ビフィダム J CM7002である、 請求の範囲 1〜3のいずれ かに記載の方法。
8. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6]位が二重結合である脂肪酸がリノール酸であり、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸が 13—ヒドロキシ— 9—ォク夕デセン酸 (13- hydroxy_9- octadecenoic acid) である請求の範囲 1 〜 7のいずれかに記載の方法。
9. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸がひ一リノレン酸で あり、 [n— 6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸が 13—ヒドロ キシ一 9, 15—ォク夕デカジエン酸(13- hydroxy- 9, 15-octadecadienoic acid ) である請求の範囲 1〜7のいずれかに記載の方法。
10. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸がアーリノレン酸で あり、 [n— 6] 位が単結合の [n_5] —ヒドロキシ脂肪酸が 13—ヒドロ キシ— 6, 9—ォクタデカジエン酸 (13 - hydroxy - 6, 9 - octadecadienoic acid
) である請求の範囲 1〜7のいずれかに記載の方法。
11. 式 (I)
Figure imgf000027_0001
で表される 13—ヒドロキシー 6, 9一才ク夕デカジエン酸。
12. 第一の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を、 n (nは 10以 上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [ n-6] 位が二重結合である脂肪酸または該脂肪酸を含む組成物に作用させ [ n-6] 位が単結合の [n— 5] —ヒドロキシ脂肪酸を生成させ、 次いで、 [ n-6] 位が単結合の [II一 5] —ヒドロキシ脂肪酸を /3酸化する活性を有す る微生物 (以下、 第二の微生物という) の菌体、 培養液またはそれらの処理物 を作用させ、 生成する δ—ラクトン類を採取することを特徴とする、 <5—ラク 卜ン類の製造方法。
13. δ—ラクトン類が式 (Π)
Figure imgf000028_0001
(式中、 Rは n—ペンチルまたは n—ペンテニルを表す) で表される δ—ラク トン類である、 請求の範囲 12記載の方法。
14. δ—ラクトン類が δ—デカラクトンまたはジャスミンラクトンである、 請求の範囲 12記載の方法。
15. [η - 6] 位の二重結合がシス体である、 請求の範囲 12〜 14のいず れかに記載の方法。
16. 第一の微生物がリノール酸、 α_リノレン酸またはアーリノレン酸の 1 3位にヒドロキシを 12位に水素を導入し 12位を単結合とする活性を有する 微生物である、 請求の範囲 12〜15のいずれかに記載の方法。
17. 第一の微生物が乳酸菌またはビフィズス菌である、請求の範囲 12〜1 5のいずれかに記載の方法。
18. 第一の微生物が、 ぺディォコッカス属またはビフイドパクテリゥム属に 属する微生物である、 請求の範囲 12〜15のいずれかに記載の方法。
19. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウスまたはビフィドバク テリゥム ·ビフィダムである、 請求の範囲 12〜15のいずれかに記載の方法。
20. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウス I F03891、 ぺ ディォコッカス ·エスピー I F〇3778またはビフィドバクテリゥム ·ビフ ィダム J CM7002である、 請求の範囲 12〜15いずれかに記載の方法。
21. 第二の微生物が酵母である、 請求の範囲 12〜20のいずれかに記載の 方法。
22. 第二の微生物がクリベロマイセス(Kluyveromyces) 属、 ザィゴサッカロ マイセス(Zygosaccharomyces) 属、 パフィァ(Pichia) 属またはサッカロマイセ ス(Saccharomyces)属に属する微生物である、請求の範囲 12〜20のいずれか に記載の方法。
23. 第二の微生物がクリベロマイセス ·マキシアンス(Kluyveromyces marxianus) 、 クリベロマイセス ·サ一モトレランス (Kluyveromyces thermotolerans) 、 クリべロマイセス ·ウイッケラミィ (Kluyveromyces wickerhami i) 、 ザィコサッカロマイセス · レ干シ——(Zygosaccharomyces rouxi i ) 、 ザィゴサッカロマイセス .ノヾイリ一 (Zygosaccharomyces bailii) 、 ザィコ サッカロマイセス ·シ一ドリ (Zygosac ha^myces cidri) 、 ハ。フィァ ·ジャジ 二一(Pichia j adini 0 、 サッカロマイセス ·セレビシェ (Saccharomyces cerevisiae) である、 請求の範囲 12〜 20のいずれかに記載の方法。
24. 第二の微生物がクリベロマイセス 'マキシアンス I FO 1090、 クリ ベロマイセス ·サ一モトレランス ATCC 24177、 クリベロマイセス ·ゥ イツケラミィ、 ATCC 24178、 ザィゴサッカロマイセス ·ルキシ一 NF R 2007、 ザィゴサッカロマイセス ·バイリ一ATCC 8766 、 ザィゴサ ッカロマイセス ·シードリ ATCC46819、 パフィァ ·ジャジニー I FO 0987、 サッカロマイセス ·セレピシェ協会 701号である、 請求の範囲 1 2〜 20のいずれかに記載の方法。
25. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6]位が二重結合である脂肪酸がリノール酸であり、 <5—ラクトン類が <5—デカラクトンである、 請求の範囲 12〜24のいずれか に記載の方法。
26. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸が α—リノレン酸で あり、 δ—ラクトン類がジャスミンラクトンである、 請求の範囲 12〜24の いずれかに記載の方法。
27. 組成物が天然油脂または天然油脂の加水分解物である、 請求の範囲 12 〜26のいずれかに記載の方法。
28. 第一の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を、 η (ηは 10以 上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少なくとも該脂肪酸の [ η-6] 位が二重結合である脂肪酸を含有する組成物に作用させ、 該組成物中 に [ n— 6 ] 位が単結合の [ n _ 5 ] —ヒドロキシ脂肪酸を生成させ、 次いで、 第二の微生物の菌体、 培養液またはそれらの処理物を作用させることを特徴と する、 δ—ラクトン類を含有する組成物の製造方法。
29. δ—ラクトン類が式 (I I)
Figure imgf000030_0001
(式中、 Rは η—ペンチルまたは η _ペンテニルを表す) で表される <5—ラク トン類である、 請求の範囲 2 8記載の方法。
30. δ —ラクトン類が δ —デカラクトンまたはジャスミンラクトンである、 請求の範囲 2 9記載の方法。
31. [ η— 6 ] 位の二重結合がシス体である、 請求の範囲 2 8〜3 0のいず れかに記載の方法。
32. 第一の微生物がリノール酸、 ひ—リノレン酸またはアーリノレン酸の 1 3位にヒドロキシを 1 2位に水素を導入し 1 2位を単結合とする活性を有する 微生物である、 請求の範囲 2 8〜3 1のいずれかに記載の方法。
33. 第一の微生物が乳酸菌またはビフィズス菌である、請求の範囲 2 8〜3 1のいずれかに記載の方法。
34. 第一の微生物が、 ぺディォコッカス属またはビフイドバクテリウム属に 属する微生物である、 請求の範囲 2 8〜3 1のいずれかに記載の方法。
35. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウスまたはビフイドパク テリゥム ·ビフィダムである、 請求の範囲 2 8〜3 1のいずれかに記載の方法。
36. 第一の微生物がぺディォコッカス ·ペントサセウス I F 0 3 8 9 1、 ぺ ディォコッカス ·エスピー I F〇3 7 7 8またはビフィドバクテリゥム ·ビフ ィダム J C M 7 0 0 2である、 請求の範囲 2 8〜3 1いずれかに記載の方法。
37. 第二の微生物が酵母である、 請求の範囲 2 8〜 3 6のいずれかに記載の 方法。
38. 第二の微生物がクリベロマイセス(Kluyveromyces) 属、 ザィゴサッカロ マイセス(Zygosaccharomyces) 属、 パフィァ(Pichia) 属またはサッカロマイセ ス(Saccharomyces)属に属する微生物である、請求の範囲 28〜36のいずれ力 に記載の方法。
39. 第二の微生物がクリベロマイセス ·マキシアンス(Kluyveromyces mar ianus) 、 クリベロマイセス ·サ一モトレランス (Kluyveromyces thermotolerans) 、 クリベロマイセス ·ウイッケラミィ (Kluyveromyces wickerhami i) 、 サイゴサッカロマイセスりレキシー (Zygosaccharomyces rouxi i ) 、 ザィゴサッカロマイセス .ゾ イリ一(Zygosaccharomyce bailii) 、 ザィゴ サッカロマイセス ·シ一ドリ (Zygosaccharomyces cidri) 、 ノヽ0フィァ 'シャシ ニー(Pichia jadinii) 、 サッカロマイセス ·セレビシェ (Saccharomyces cerevisiae) である、 請求の範囲 28〜 36のいずれかに記載の方法。
40. 第二の微生物がクリベロマイセス 'マキシアンス I F〇 1090、 クリ ベロマイセス ·サーモトレランス AT CC 241 77、 クリベロマイセス ·ゥ イツケラミィ、 ATCC241 78、 ザィゴサッカロマイセス ·ルキシ一 NF R 2007、 ザィゴサッカロマイセス ·バイリー ATCC 8766、 ザィゴサ ッカロマイセス ·シードリ ATCC468 19、 パフィァ 'ジャジ二一 I FO 0987、 サッカロマイセス 'セレピシェ協会 701号である、 請求の範囲 2 8〜 36のいずれかに記載の方法。
41. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6]位が二重結合である脂肪酸がリノール酸であり、 5—ラウトン類が <5—デカラクトンである、 請求の範囲 28〜40のいずれか に記載の方法。
42. n (nは 10以上の偶数) 個の炭素数よりなる直鎖脂肪酸であって、 少 なくとも該脂肪酸の [n— 6] 位が二重結合である脂肪酸が α—リノレン酸で あり、 (5—ラクトン類がジャスミンラクトンである、 請求の範囲 28〜40の いずれかに記載の方法。
43. 組成物が食品である、 請求の範囲 28〜42のいずれかに記載の方法。
44. 請求の範囲 1 2〜2 7のいずれかに記載の方法で製造される (5 _ラクト ン類または請求の範囲 2 8〜 4 2のいずれかに記載の方法で製造される <5—ラ クトン類を含有する組成物を食品に添加することを特徴とする、 δ—ラクトン 類を含有する食品の製造方法。
PCT/JP2000/004535 1999-07-07 2000-07-07 Procede de production d'acide gras hydroxyle et de delta-lactone WO2001004339A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU58500/00A AU5850000A (en) 1999-07-07 2000-07-07 Process for producing hydroxylated fatty acid and delta-lactone
US10/019,957 US6777211B1 (en) 1999-07-07 2000-07-07 Process for producing hydroxylated fatty acid and delta-lactone
CA002378968A CA2378968A1 (en) 1999-07-07 2000-07-07 Process for producing hydroxylated fatty acid and o-lactones
JP2001509542A JP4474082B2 (ja) 1999-07-07 2000-07-07 水酸化脂肪酸およびδ−ラクトン類の製造方法
EP00944324A EP1197560A4 (en) 1999-07-07 2000-07-07 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF HYDROXYL FATTY ACID AND DELTA-LACTONE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/192684 1999-07-07
JP19268499 1999-07-07

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/019,957 A-371-Of-International US6777211B1 (en) 1999-07-07 2000-07-07 Process for producing hydroxylated fatty acid and delta-lactone
US10/821,850 Division US20040197882A1 (en) 1999-07-07 2004-04-12 Process for producing hydroxylated fatty acids and delta-lactones

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001004339A1 true WO2001004339A1 (fr) 2001-01-18

Family

ID=16295335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/004535 WO2001004339A1 (fr) 1999-07-07 2000-07-07 Procede de production d'acide gras hydroxyle et de delta-lactone

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6777211B1 (ja)
EP (1) EP1197560A4 (ja)
JP (1) JP4474082B2 (ja)
AU (1) AU5850000A (ja)
CA (1) CA2378968A1 (ja)
WO (1) WO2001004339A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011013707A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 味の素株式会社 L-アミノ酸の製造法
JPWO2015111699A1 (ja) * 2014-01-24 2017-03-23 国立大学法人京都大学 新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸
WO2020051402A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Fmc Corporation Fungicidal nitroanilino substituted pyrazoles
WO2022270560A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 不二製油グループ本社株式会社 マスキング用風味材

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090318394A1 (en) * 2004-11-19 2009-12-24 Julie Nauroth Long Chain Polyunsaturated Fatty Acids and Methods of Making and Using the Same
US7884131B2 (en) * 2004-11-19 2011-02-08 Martek Biosciences, Corporation Oxylipins from long chain polyunsaturated fatty acids and methods of making and using the same
US7893106B2 (en) * 2004-11-19 2011-02-22 Martek Biosciences, Corporation Oxylipins from stearidonic acid and γ-linolenic acid and methods of making and using the same
WO2007090162A2 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Martek Biosciences Corporation OXYLIPINS FROM STEARIDONIC ACID AND γ-LINOLENIC ACID AND METHODS OF MAKING AND USING THE SAME
CN101663031A (zh) * 2007-02-20 2010-03-03 马泰克生物科学公司 来自长链多不饱和脂肪酸的氧脂素及其制备方法和使用方法
MX2010006539A (es) * 2007-12-11 2011-02-23 Synthetic Genomics Inc Secrecion de acidos grasos por parte de microorganismos fotosinteticos.
WO2009086281A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Martek Biosciences Corporation Method for preparation of oxylipins
KR101666266B1 (ko) * 2014-02-20 2016-10-13 건국대학교 산학협력단 락토바실러스 에시도필러스 유래 13-리놀레산 수화효소에 의한 13-수산화 지방산의 생산 및 월토마이세스 리포퍼를 이용한 델타-데카락톤의 제조방법 및 그 조성물
EP3778910A4 (en) 2018-04-06 2022-01-19 Ajinomoto Co., Inc. PROCESS FOR THE PREPARATION OF 13-HYDROXY-9(Z)-OCTADECEONIC ACID
IT201900015713A1 (it) * 2019-09-06 2021-03-06 Consiglio Nazionale Ricerche Procedimento per la produzione di dodecalattoni e decalattoni naturali mediante biotrasformazione di oli vegetali

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0409321A1 (en) * 1989-07-20 1991-01-23 Quest International B.V. Process for producing delta-lactones
EP0412880A2 (fr) * 1989-08-04 1991-02-13 Pernod-Ricard Procédé de production microbiologique des gamma- et delta-lactones

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066991A (ja) 1983-09-24 1985-04-17 Kanebo Ltd 品質の改良されたヒマシ油の製造法
JPS60100508A (ja) 1984-09-20 1985-06-04 Kanebo Ltd 化粧料
US5215901A (en) * 1989-07-20 1993-06-01 Unilever Patent Holdings B.V. Process for producing delta-lactones from 11-hydroxy fatty acids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0409321A1 (en) * 1989-07-20 1991-01-23 Quest International B.V. Process for producing delta-lactones
EP0412880A2 (fr) * 1989-08-04 1991-02-13 Pernod-Ricard Procédé de production microbiologique des gamma- et delta-lactones

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011013707A1 (ja) * 2009-07-29 2011-02-03 味の素株式会社 L-アミノ酸の製造法
JPWO2011013707A1 (ja) * 2009-07-29 2013-01-10 味の素株式会社 L−アミノ酸の製造法
US8771981B2 (en) 2009-07-29 2014-07-08 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing an L-amino acid
JPWO2015111699A1 (ja) * 2014-01-24 2017-03-23 国立大学法人京都大学 新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸
WO2020051402A1 (en) 2018-09-06 2020-03-12 Fmc Corporation Fungicidal nitroanilino substituted pyrazoles
WO2022270560A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 不二製油グループ本社株式会社 マスキング用風味材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1197560A1 (en) 2002-04-17
JP4474082B2 (ja) 2010-06-02
US6777211B1 (en) 2004-08-17
CA2378968A1 (en) 2001-01-18
EP1197560A4 (en) 2005-08-03
AU5850000A (en) 2001-01-30
US20040197882A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001004339A1 (fr) Procede de production d&#39;acide gras hydroxyle et de delta-lactone
CN100523206C (zh) 含有含多不饱和脂肪酸的甘油三酯的油或脂肪的生产方法
Kempler Production of flavor compounds by microorganisms
WO1998039468A1 (fr) Procede pour preparer un acide gras hautement insature (aghi) et lipide contenant cet aghi
EP0623580B1 (de) 2-Keto-3-methyl-4-hydroxy-valeriansäure
AU2008338017B2 (en) Method for the cultivation of microorganisms of the order thraustochytriales
CA2276179C (en) Media for culturing microorganisms and process for producing unsaturated fatty acids or lipids containing the same
JP2749587B2 (ja) 固定化酵素の製造方法
JP4114992B2 (ja) テトラヒドロクルクミン類の製造方法
JP2706778B2 (ja) 油脂の改質法
WO2006022310A1 (ja) 1種類の高度不飽和脂肪酸残基3個から成るトリグリセライドの製造方法、およびその利用
JPH03130084A (ja) トレハロースの製造法
US5763233A (en) Process for the production of δ decalactone
JP5725598B2 (ja) 抗酸化性組成物の製造方法
JPH03272692A (ja) 新規高度不飽和脂肪酸並びに該脂肪酸又はこれを含有する脂質の製造方法
JP4045403B2 (ja) ヒドロキシ脂肪酸およびγ−ラクトンの製造方法
US5646022A (en) Process for the production of gamma nonalactones in natural form
JP5725599B2 (ja) 抗酸化性組成物の製造方法
JPH0349688A (ja) ジホモ―γ―リノレン酸の製造法および脂肪酸の△5位不飽和化反応抑制剤
JP2010041991A (ja) マンノシルエリスリトールリピッドの製造方法
JP3747640B2 (ja) 光学活性1,2−ジオール環状炭酸エステルの製造法
KR101556115B1 (ko) 미생물에 의한 홍화유로부터 고수율의 감마-락톤류의 제조방법 및 그 조성물
JP2003250594A (ja) シス−6−ドデセン−4−オリドの製造方法
JPH078222A (ja) ドコサヘキサエン酸カルシウム塩含有健康食品およびその製造方法
JPS63307891A (ja) 抗酸化性物質の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 509542

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2378968

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10019957

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000944324

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000944324

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000944324

Country of ref document: EP