WO2000079624A1 - Cellule et son procede de fabrication - Google Patents

Cellule et son procede de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO2000079624A1
WO2000079624A1 PCT/JP1999/003320 JP9903320W WO0079624A1 WO 2000079624 A1 WO2000079624 A1 WO 2000079624A1 JP 9903320 W JP9903320 W JP 9903320W WO 0079624 A1 WO0079624 A1 WO 0079624A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
battery
organic low
molecular
absorbs
electrolyte
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003320
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Yoshida
Osamu Hiroi
Kouji Hamano
Daigo Takemura
Sigeru Aihara
Hisashi Shiota
Jun Aragane
Hiroaki Urushibata
Michio Murai
Takayuki Inuzuka
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP1999/003320 priority Critical patent/WO2000079624A1/ja
Priority to KR1020017002207A priority patent/KR20010106452A/ko
Priority to EP99925415A priority patent/EP1115168A1/en
Publication of WO2000079624A1 publication Critical patent/WO2000079624A1/ja
Priority to US09/789,555 priority patent/US20010006750A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/22Immobilising of electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/392Arrangements for facilitating escape of gases with means for neutralising or absorbing electrolyte; with means for preventing leakage of electrolyte through vent holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/168Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0085Immobilising or gelification of electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing

Definitions

  • the present invention relates to a battery and a method for manufacturing the same, and more particularly, to a battery structure capable of imparting high safety to a battery having a nonaqueous electrolyte, and a method for manufacturing the battery.
  • Lithium-ion batteries which are non-aqueous electrolyte batteries, are secondary batteries that are expected to achieve high voltage and high energy density. Improvements are being actively pursued even today. Research is also being conducted on lithium metal batteries, which are expected to have even higher energy densities.
  • Such a nonaqueous electrolyte battery has, as its main components, a positive electrode, a negative electrode, and an ion conductive layer sandwiched between the two electrodes.
  • the positive electrode has a plate shape obtained by applying powder of lithium cobalt oxide or the like as an active material to a current collector
  • the negative electrode has a carbon-based material as an active material.
  • a plate obtained by applying powder of a material to a current collector is used, and a battery is formed by sandwiching a layer having ion conductivity between these electrodes.
  • This ion conductive layer is usually filled with an organic liquid electrolyte, which contains an organic low-molecular compound, It was easy to evaporate and catch fire, and there was a high possibility that an accident such as ignition would occur when an abnormality such as a battery short circuit occurred. This is not due to the liquid electrolyte existing between the electrode active materials or in the minute space sandwiched between the positive electrode and the negative electrode.
  • the gelation causes the liquid electrolyte to lose its fluidity and increase its safety.
  • the liquid component oozes out of the gelled electrolyte, and the safety may be impaired.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to obtain a highly safe battery by removing a liquid component liberated in a battery package. Disclosure of the invention
  • a first battery according to the present invention includes a battery body including a positive electrode, a negative electrode, and an ion conductive layer sandwiched between the two electrodes and filled with an electrolyte containing an organic low-molecular compound, and a periphery of the battery body. And an absorption material for absorbing the organic low-molecular compound, and a package for housing the battery body and the absorption material.
  • a second battery according to the present invention is the battery according to the first battery, wherein the absorbing substance that absorbs the low-molecular organic compound is a material that becomes a gel state by absorbing the low-molecular organic compound.
  • the liquid electrolyte released in the battery package changes to a gel state.
  • the battery loses its fluidity, so that a highly safe battery can be obtained.
  • a third battery according to the present invention is the battery according to the first battery, wherein the absorbing material that absorbs the organic low-molecular compound is made of a material that absorbs the organic low-molecular compound when heated.
  • the fourth battery according to the present invention is the battery according to the third battery, wherein the absorbing material that absorbs the organic low-molecular compound is a material that absorbs the organic low-molecular compound, and is coated with a material that suppresses the transmission of the organic low-molecular compound. The above suppression is eliminated by heating.
  • the first method for producing a battery according to the present invention comprises:
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a battery according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a battery according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a positive electrode having a positive electrode active material layer 1b formed on the surface of a positive electrode current collector 1a
  • 2 is a negative electrode having a negative electrode active material layer 2b formed on a surface of the negative electrode current collector 2a
  • 3 is a positive electrode.
  • It is an ion conductive layer provided between 1 and the negative electrode 2.
  • the ion conductive layer 3 is filled with an electrolyte containing an organic low-molecular compound
  • the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the ion conductive layer 3 constitute a battery body.
  • Reference numeral 4 denotes an absorbing substance provided on the periphery of the battery body for absorbing an organic low-molecular compound
  • reference numeral 5 denotes a package for housing the battery body and the absorbing substance 1.
  • an electrode in which an active material is applied on a current collector is used.
  • the active material for the positive electrode 1, for example, oxides of transition metals such as cobalt, manganese, and nickel, chalcogen compounds, or composite compounds thereof, and those having various additive elements can be used without limitation. It is.
  • a carbonaceous material is preferably used, but in the battery of the present invention, it can be used regardless of chemical characteristics.
  • the shape of these active materials is granular. Particles having a particle size of 0.3 to 20 ⁇ m can be used. Particularly preferred are those having l to 5> t / m.
  • the current collector can be used as long as it is a stable metal in the battery. However, aluminum is preferably used for the positive electrode 1 and copper is preferably used for the negative electrode 2.
  • the shape of the current collector can be any of foil, mesh, and expansive mail.
  • the battery has a structure in which the positive electrode 1 is close to the negative electrode 2 and the gap is filled with an electrolyte to form the ion conductive layer 3. It may be a structure, a wound structure, a folded structure, or a composite structure of these.
  • the electrolyte may be liquid or gel.
  • the electrolyte includes, as an organic low-molecular compound, a single or a mixture of ether solvents such as dimethoxetane and getyl ether, and ester solvents such as ethylene carbonate and propylene carbonate. Further, other additives may be included. Salts contained in the electrolyte, such as L i PF 6, L i C l ⁇ 4, L i BF 4 can be used.
  • the method and material for gelation are not particularly limited, but the gel is a polymer component containing an electrolyte, and the electrolyte content is 20 to 98% by weight. Percentage is preferred. If the electrolyte content is less than 20% by weight, the ionic conductivity of the gel itself is extremely low, and when a battery is formed, sufficient ionic conductivity cannot be imparted to the electrolyte layer. On the other hand, when the electrolyte content is 98% by weight or more, the strength of the gel becomes extremely weak, and the gelation effect is small.
  • the polymer component is not particularly limited, but a monomer such as methyl acrylate, acrylic acid-based monomer, or a monomer such as alkylene oxide, acrylonitrile, ethylene, styrene, vinyl alcohol, or vinyl vilolidone is used as the main chain. Resins such as a polymer containing, a homopolymer of vinylidene fluoride and a copolymer can be used.
  • Electrolyte is gel When the battery is in a state, it may function as a battery without a separator, but may be present. For separation, select an appropriate one from among those with sufficient strength such as insulating porous membrane, net, and non-woven cloth. Although not particularly limited, the use of a porous membrane made of a thermoplastic resin such as polypropylene or polyethylene is preferred from the viewpoint of ensuring adhesiveness and safety.
  • the absorbing substance 4 for absorbing an organic low-molecular compound a porous body or a solid mainly composed of an organic high-molecular compound can be used.
  • the organic low-molecular compound that has oozed out of the battery body is absorbed by the fine pores of the porous body. It is necessary that the substance forming the porous body has no conductivity, is insoluble in the electrolytic solution, and is easily wettable by the electrolytic solution.
  • inorganic particles such as silica, alumina, titanium oxide, and clay, particles of polystyrene, polyolefin, polymethacrylic acid, and the like, or a mixture thereof are used as powders, pellets, films, fibers, and the like. It can be used in the form of If necessary, the wettability to the electrolytic solution may be improved by treatment with a surfactant or the like.
  • the exuded organic low-molecular compound is absorbed by the solid and becomes a gel state.
  • the organic polymer is not particularly limited, monomers such as methacrylic acid and acrylic acid-based monomers, alkylene oxide, acrylonitrile, ethylene, styrene, vinyl alcohol, and vinyl vinylidone are used in the main chain. Resins such as contained polymers, homopolymers and copolymers of vinylidene fluoride can be used. Various additives such as a cross-linking agent and a plasticizer may be added to improve the absorbability of the electrolyte.
  • the absorbing substance 4 that absorbs organic low-molecular compounds may be made of a material that absorbs organic low-molecular compounds when heated.
  • the above material has an absorption at 25 ° C of less than 50% of its own weight, It is desirable that the absorption rate of the above organic low molecular weight compound is at least 5 times higher than that at 25 ° C. If the absorptivity at 25 ° C exceeds 50% of the material's own weight, the effect of absorbing the organic low-molecular compound existing between the electrodes becomes too large even at room temperature, and the battery characteristics tend to be adversely affected. You.
  • the absorption rate of the organic low-molecular-weight compound at 60 ° C or more is less than 5 times that at 25 ° C, absorption at the time of heat generation due to abnormalities is not sufficient, and the effect of improving safety is sufficient. Can't expect.
  • the above materials are not particularly limited, but polarities such as methacrylic acid, acrylic acid-based monomers, alkylene oxide, acrylonitrile, vinyl alcohol, vinyl alcohol, vinylidene fluoride, etc. Can be used. If necessary, it may be used after being crosslinked by heat or light.
  • the absorbing material 4 that absorbs organic low-molecular-weight compounds is, for example, a material that absorbs organic low-molecular-weight compounds (a porous body or a solid mainly composed of an organic polymer) as described above.
  • the material may be coated with a material that suppresses the above-mentioned effects, and the above-mentioned effect may be eliminated by heating.
  • the material that suppresses the permeation of the organic low-molecular compound contains a substance that melts or dissolves in the electrolytic solution at a temperature of 60 ° C or more. By covering, around room temperature, the material absorbing the organic low molecular compound is prevented from coming into contact with the electrolyte so that the battery characteristics are not adversely affected. It becomes possible to absorb.
  • materials that melt at temperatures above 60 ° C include low melting polyolefins such as polyethylene.
  • substances that dissolve in an electrolytic solution at a temperature of 60 ° C. or higher include polyvinylidene fluoride, polyvinyl pyrrolidone, and the like.
  • the material is formed into a forcepsell, and a material for absorbing the organic low-molecular compound is incorporated, It is made liquid by dissolving it in a solvent or the like, and the periphery of the material that absorbs the low-molecular organic compound is coated.
  • an absorbing material 4 that absorbs the organic low-molecular compound at the time of heating is arranged around the battery body including the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the ion conductive layer 3 sandwiched between the two electrodes. Then, the battery body and the absorbing substance 4 are housed in a package 5, and after the package 5 is sealed, the entire package is heated to a predetermined temperature, so that the electrolyte remaining in the package at the time of sealing is removed.
  • the battery according to the present embodiment shown in FIG. 1 is a battery in which the shape of the battery body is a single electrode laminate, but is different from a battery composed of a battery body having a plurality of electrode laminates.
  • a configuration may be employed in which an absorbing substance that absorbs an organic low-molecular compound is provided in the peripheral portion of the battery body.
  • the laminated structure of the battery body include a structure in which a positive electrode and a negative electrode are alternately arranged in a plurality of separated separators, and a structure in which a positive electrode and a negative electrode are alternately arranged in a rolled-up separator.
  • the positive electrode 1 was formed on a 20-m-thick aluminum foil by applying the solution to a thickness of about 100 / zm by a dough-blade method.
  • a negative electrode active material paste adjusted to 5% by weight of polyvinylidene fluoride as a binder is applied to a negative electrode current collector 2a on a copper foil of 12 m thick by the doctor blade method. This was applied to a thickness of 100 ⁇ m to form a negative electrode 2.
  • Positive electrode 1 and negative electrode 2 were each cut into 50 mm X 200 mm, and terminals for current collection were attached.
  • the separator 3 was cut into a piece of 52 mm 210 mm between the positive electrode 1 and the negative electrode 2 and was wound up to a width of about 5 cm and fixed with Kabton tape. Thereafter, the wound electrode is inserted into a cylindrical aluminum laminating film 5 and dried sufficiently, and then lithium hexafluorophosphate is used as a solvent with ethylene carbonate and 1,2-dimethoxetane. Was injected as an electrolyte.
  • the periphery of the battery body including the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the separator 3 constituting the ion conductive layer is processed into a pellet shape, and is heated at 200 ° C for 1 hour to be dehydrated. Then, 0.5 g of crosslinked polyvinylpyrrolidone was added thereto, and the aluminum film was sealed to complete the battery.
  • Positive electrode 1 and negative electrode 2 produced in the same manner as in Example 1 were cut into 50 mm ⁇ 200 mm, and a current collecting terminal was attached.
  • This positive electrode 1 and negative electrode 2 A powder of copolymer of nitridene and hexafluoropropane was adhered, and a separator 3 cut to 52 mm x 210 mm was sandwiched between the positive electrode and the negative electrode. was about 5 cm, and it was fixed with Kabton tape. Then, the wound electrode is inserted into a cylindrical aluminum laminating film, and after being sufficiently dried, lithium hexafluorophosphate is used as an electrolyte with ethylene carbonate and 1,2-dimethoxetane as a solvent.
  • Electrolyte solution to be injected By heating to 60 ° C in this state, the copolymer powder of vinylidene fluoride and hexafluoropropane present on the electrode is dissolved in the electrolyte, and then the electrolyte is gelled by cooling. Was. Thereafter, the zeolite powder dried by heating at 200 ° C. for 2 hours was applied to the periphery of the battery body including the positive electrode 1, the negative electrode 2, and the separator 3 constituting the ion conductive layer. 5 g was added, and the aluminum laminated film 5 was sealed to complete the battery.
  • the battery characteristics of the formed battery were 7 OWh / kg in terms of weight energy and density.
  • the electrolyte slightly remaining in the aluminum laminated film 5 at the time of sealing was heated at 60 ° C for 2 hours, so that the vinylidene fluoride and hexafluoro It was confirmed that the gel was absorbed by the propane copolymer.
  • the batteries shown in each of the above embodiments can be used not only in organic electrolyte type and gel electrolyte type lithium ion secondary batteries, but also in primary batteries such as lithium batteries and other secondary batteries. .
  • the present invention can be used for primary and secondary batteries such as a stacked type, a wound type, a folded type, and a pot type having a battery body shape.
  • the battery according to the present invention and the method for producing the same can be used not only in organic electrolyte type and gel electrolyte type lithium ion secondary batteries, but also in primary batteries such as lithium batteries and other secondary batteries.
  • the present invention can be used for primary and secondary batteries such as a stacked type, a wound type, a folded type, and a button type.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

明 細 書
電池及びその製造方法
技術分野
この発明は、 電池及びその製造方法に関するものであり、 詳しくは、 非水電解質を有する電池に高い安全性を付与できる電池構造、 及び上記 電池の製造方法に関するものである。
背景技術
携帯電子機器の小型 · 軽量化への要望は非常に大きく、 その実現は電 池の性能向上に大きく依存する。 これに対応すべく多様な電池の開発、 改良が進められてきた。 電池に要求されている特性は、 高電圧、 高エネ ルギ一密度、 安全性、 形状の任意性等がある。 非水電解液の電池である リチウムイオン電池は、 高電圧かつ高エネルギー密度が実現されること が期待される二次電池であり、 現在でもその改良が盛んに進められてい る。 また、 さらに高エネルギー密度が期待されるリチウムメタル電池に 関する研究も行われている。
このような非水電解液電池はその主要な構成要素として、 正極と、 負 極と、 上記両電極間に挟まれるイオン伝導層とを有する。 現在実用化さ れているリチウムィオン電池においては、 正極には活物質としてのリチ ゥムコバルト酸化物等の粉末を集電体に塗布し板状としたもの、 負極に は同様に活物質として炭素系材料の粉末を集電体に塗布し板状としたも のが用いられており、 これらの電極の間にイオン伝導性を有する層を挟 んで電池が形成されている。 このイオン伝導層は通常、 有機の液体電解 質で満たされており、 この液体電解質は有機低分子化合物を含むため、 蒸発、 引火しやすく、 電池の短絡等の異常発生時に発火などの事故が起 こる可能性が高かった。 これは特に電極活物質間や、 正極、 負極に挟ま れた微小空間に存在する液体電解質に起因するものではなく、 外部に滲 みだした電解液成分が問題になる。 この液体電解質によって生じる上記 問題点を改善するために、 例えば米国特許第 5 4 6 0 9 0 4号等に記載 されるように、 電解質をゲル化するということが検討されている。 ゲル 化することで液体電解質は流動性を失い、 安全性を増すとされている。 しかし、 このようなゲル電解質においても電池の加熱等が起こつた場合 には、 ゲル化した電解質から液体成分が滲みだし、 安全性が損なわれる 恐れがあった。
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、 電池パッ ケージ内に遊離した液体成分を除去できるようにすることにより安全性 の高い電池を得ることを目的とするものである。 発明の開示
この発明に係る第 1の電池は、 正極と、 負極と、 上記両電極間に挟ま れ、 有機低分子化合物を含む電解質で満たされたイオン伝導層とからな る電池体、 上記電池体の周辺部に設けられ、 上記有機低分子化合物を吸 収する吸収物質、 及び上記電池体と上記吸収物質とを収納するパッケ一 ジを備えたものである。
これによれば、 電池パッケージ内に遊離した液体成分が除去できるた め、 安全性の高い電池が得られる効果がある。
この発明に係る第 2の電池は、 第 1の電池において、 有機低分子化合 物を吸収する吸収物質が、 有機低分子化合物を吸収してゲル状態となる 材料からなるものである。
これによれば、 電池パッケージ内に遊離した液体電解質はゲル状態と なり流動性を失うため、 安全性の高い電池が得られる効果がある。
この発明に係る第 3の電池は、 第 1の電池において、 有機低分子化合 物を吸収する吸収物質が、 加温することにより有機低分子化合物を吸収 する材料からなるものである。
これによれば、 電池パッケージ内に遊離した液体成分が、 加温時に除 去できるため、 安全性の高い電池が得られるという効果がある。
この発明に係る第 4の電池は、 第 3の電池において、 有機低分子化合 物を吸収する吸収物質は、 有機低分子化合物を吸収する材料が、 有機低 分子化合物の透過を抑制する材料により被覆されており、 加温すること により、 上記抑制がなくなるものである。
これによれば、 室温付近では、 有機低分子化合物を吸収する材料と電 解液との接触を防ぎ、 異常による発熱時にのみ滲みだした有機低分子化 合物を吸収することが可能となるため、 電池特性に悪影響を与えること なく安全性の高い電池が得られるという効果がある。
この発明に係る第 1の電池の製造方法は、
( a ) 正極と、 負極と、 上記両電極間に挟まれ、 有機低分子化合物を 含む電解質で満たされたイオン伝導層とからなる電池体を形成する工程、
( b ) 上記電池体の周辺部に、 加温することにより上記有機低分子化 合物を吸収する吸収物質を配して、 上記電池体と上記吸収物質とをパッ ケージ内に収納する工程、
( c ) 上記パッケージを封止後、 上記パッケージ全体を所定温度に加 熱する工程、
を有するものである。
これによれば、 封口時にパヅケージ内に残存している電解液を吸収し て安全性の高い電池を製造できる効果がある。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明の一実施の形態による電池の構成を示す断面図である,
発明を実施するための最良の形態
第 1図は本発明の一実施の形態による電池を示す断面図である。 図に おいて、 1は正極集電体 1 a表面に正極活物質層 1 bを形成した正極、 2は負極集電体 2 a表面に負極活物質層 2 bを形成した負極、 3は正極 1 と負極 2 との間に設けられたイオン伝導層である。 上記イオン伝導層 3は有機低分子化合物を含む電解質で満たされており、 上記正極 1 と負 極 2 とイオン伝導層 3 とにより電池体が構成されている。 4は上記電池 体の周辺部に設けられた、 有機低分子化合物を吸収する吸収物質である, 5は上記電池体と上記吸収物質 1 とを収納するパッケージである。
本発明における電池において、 電極は活物質を集電体上に塗着したも のが用いられる。 活物質としては、 正極 1においては、 例えばコバルト、 マンガン、 ニッケル等の遷移金属の酸化物、 カルコゲン化合物、 あるい はこれらの複合化合物、 各種の添加元素を有するものが限定されること なく使用可能である。 負極 2においては、 炭素質材料が好ましく用いら れるが、 本発明の電池においては、 化学的特性に関わらず用いることが できる。 これら活物質の形状は粒状のものが用いられる。 粒径は 0 . 3 〜 2 0〃mのものが使用可能である。 特に好ましくは l 〜 5 >t/ mのもの である。 粒径が小さすぎる場合には接着時の接着剤による活物質表面の 被覆面積が大きくなりすぎ、 充放電時のリチウムイオンのド一ブ、 脱ド —ブが効率よく行われず、 電池特性が低下してしまう。 粒径が大きすぎ る場合、 薄膜化が容易でなく、 また、 充填密度が低下するのみならず、 形成された電極板表面の凹凸が大きくなりセパレ一タとの接着が良好に 行われないため好ましくない。 集電体は電池内で安定な金属であれば使用可能であるが、 正極 1では アルミニウム、 負極 2では銅が好ましく用いられる。 集電体の形状は箔、 網状、 ェクスパン ドメ夕ル等いずれのものでも使用可能である。
電池の構造は負極 2に対して正極 1が近接して対応しており、 隙間に 電解質が満たされてイオン伝導層 3を構成している構造であればよく、 平面状のものを重ね合わせた構造、 巻き型構造、 折り畳み構造、 あるい はこれらの複合構造としてもよい。
上記電解質は液状でもゲル状でも良い。 この電解質には有機低分子化 合物として、 ジメ トキシェタン、 ジェチルエーテル等のエーテル系溶剤、 エチレンカーボネート、 プロピレンカーボネート等のエステル系溶剤の 単独または混合したものが含まれる。 さらに他の添加物が含まれていて も良い。 電解質に含まれる塩として、 L i P F 6、 L i C l 〇 4、 L i B F 4などが使用可能である。
上記電解質をゲル状とする場合、 ゲル化する方法、 材料は、 特に限定 しないが、 ゲルはポリマー成分に電解液が含有されたものであり、 電解 液含有量が 2 0重量パーセントから 9 8重量パーセン トのものが望まし い。 電解液含有量が 2 0重量パ一セン ト以下ではゲル自身のイオン伝導 性が非常に低くなり、 電池を形成した場合に電解質層に十分なイオン伝 導性を付与できない。 また、 電解液含有量が 9 8重量パーセン ト以上で はゲルの強度が非常に弱くなりゲルにする効果が小さい。 ポリマ一成分 としては特に限定するものではないが、 メ夕クリル酸、 アクリル酸系の モノマーや、 アルキレンオキサイ ド、 アクリロニト リル、 エチレン、 ス チレン、 ビニルアルコール、 ビニルビロリ ドン等のモノマ一を主鎖に含 有する重合体、 フッ化ビニリデンの単独重合体、 共重合体等の樹脂が使 用可能である。
電解質が液体である場合にはセパレー夕が必要である。 電解質がゲル 状態である場合にはセパレータはなく とも電池として機能する場合もあ るが有っても良い。 セパレ一夕は絶縁性の多孔膜、 網、 不繊布等で十分 な強度があるものから適切なものを選択する。 特に限定するものではな いが、 ポリプロピレン、 ポリエチレン等の熱可塑性樹脂からなる多孔質 膜の使用が接着性、 安全性の確保の観点から好ましい。
有機低分子化合物を吸収する吸収物質 4は、 多孔体、 あるいは有機高 分子を主成分とする固体が使用可能である。
多孔体を用いた場合、 電池体の外部に滲みだした有機低分子化合物は 多孔体の微細孔に吸収される。 多孔体を形成する物質は、 導電性が無く 電解液に対して不溶であり、 かつ電解液に湿潤しやすいものであること が必要である。 特に限定するわけではないが、 シリカ、 アルミナ、 酸化 チタン、 粘土等の無機物、 ポリスチレン、 ポリオレフイ ン、 ポリメタク リル酸等の粒子、 あるいはこれらを混合したものが、 粉末、 ペレッ ト、 フィルム、 ファイバ一等の形態で使用できる。 必要に応じて界面活性剤 等による処理により電解液に対する湿潤性を向上させてもよい。
有機高分子を主成分とする固体を用いた場合には、 滲みだした有機低 分子化合物が上記固体に吸収され、 ゲル状態となる。 有機高分子は特に 限定するものではないが、 メタクリル酸、 アクリル酸系のモノマ一や、 アルキレンオキサイ ド、 アクリロニト リル、 エチレン、 スチレン、 ビニ ルアルコール、 ビニルビ口リ ドン等のモノマーを主鎖に含有する重合体、 フッ化ビ二リデンの単独重合体、 共重合体等の樹脂が使用可能である。 電解液の吸収性を向上させるために、 各種の架橋剤、 可塑化剤等の添加 物を加えても良い。
有機低分子化合物を吸収する吸収物質 4は、 加温することにより有機 低分子化合物を吸収する材料からなるものであってもよい。 上記材料は、 2 5 °Cにおける吸収率が当該材料の自重の 5 0 %未満であり、 6 0 °〇以 上における有機低分子化合物の吸収速度が、 2 5 °Cにおけるものより 5 倍以上大きいことが望ましい。 2 5 °Cにおける吸収率が材料の自重の 5 0 %以上になれば、 室温においても電極間に存在する有機低分子化合物 を吸収する効果が大きくなり過ぎ、 電池特性に悪影響を与える傾向があ る。 6 0 °C以上における有機低分子化合物の吸収速度が、 2 5 °Cにおけ るものより 5倍未満であれば、 異常による発熱時の吸収が十分でなく安 全性向上の効果が十分に期待できない。 上記材料は特に限定するわけで はないが、 メ夕クリル酸、 アク リル酸系のモノマーや、 アルキレンォキ サイ ド、 アク リ ロニ ト リル、 ビニルアルコール、 ビニルビ口 リ ドン、 フ ッ化ビニリデン等の極性の大きいモノマーを含む重合体が使用できる。 必要に応じて熱や光等で架橋させて用いてもよい。
また、 有機低分子化合物を吸収する吸収物質 4は、 例えぱ前述した有 機低分子化合物を吸収する材料 (多孔体、 あるいは有機高分子を主成分 とする固体) が、 有機低分子化合物の透過を抑制する材料により被覆さ れており、 加温することにより、 上記抑制がなくなるものであってもよ い。 有機低分子化合物の透過を抑制する材料は、 6 0 °C以上の温度にお いて融解または電解液に溶解する物質を含有するものであり、 これで前 記有機低分子化合物を吸収する材料を覆うことにより、 室温付近で、 前 記有機低分子化合物を吸収する材料と電解液との接触を防いで電池特性 に悪影響を与えないようにし、 異常による発熱時にのみ滲みだした有機 低分子化合物を吸収することが可能となる。 限定するわけではないが、 6 0 °C以上の温度において融解する物質としては、 ポリエチレン等の低 融点のポリオレフインがある。 また、 6 0 °C以上の温度において電解液 に溶解するものとしては、 ポリフッ化ビ二リデン、 ポリ ビニルピロ リ ド ン等がある。 これらの単体、 あるいは、 他のポリマ一との混合物を用い、 力プセル化して、 前記有機低分子化合物を吸収する材料を内蔵したり、 溶剤等に溶解するなどして液状にし、 前記有機低分子化合物を吸収する 材料の周囲をコ一トする。
なお、 正極 1 と、 負極 2 と、 上記両電極間に挟まれたイオン伝導層 3 とからなる電池体の周辺部に、 加温時に上記有機低分子化合物を吸収す る吸収物質 4を配して、 上記電池体と上記吸収物質 4とをパッケージ 5 内に収納し、 上記パッケージ 5を封止後、 上記パッケージ全体を所定温 度に加熱すれば、 封口時にパッケージ内に残存している電解液を吸収し て安全性の高い電池を製造することができる。 また、 第 1図に示す本実施の形態による電池は、 電池体の形状が単一 の電極積層体からなる電池であるが、 複数の電極積層体よりなる電池体 で構成された電池に対しても、 本実施の形態と同様、 電池体の周辺部に 有機低分子化合物を吸収する吸収物質を設けた構成としてもよい。 上記 電池体の積層構造としては、 例えば、 複数の切り離されたセパレ一夕間 に正極と負極を交互に配置した構造、 巻き上げられた帯状のセパレ一夕 間に正極と負極を交互に配置した構造、 折りたたまれた帯状のセパレ一 夕間に正極と負極を交互に配置した構造等がある。
以下、 さらに具体的な本発明の実施例を示すが、 本発明がこれら実施 例に限定されるものではない。
実施例 1 .
(正極の製造方法)
L i C o 0 2を 8 7重量%、 黒鉛粉 K S— 6を 8重量%、 バインダ樹 脂としてポリフッ化ビニリデンを 5重量%に調整した正極活物質ペース トを、 正極集電体 l aとなる厚さ 2 0 mのアルミ箔上にドク夕一ブレ ード法で厚さ約 1 0 0 /z mに塗布し、 正極 1 を形成した。
(負極の製造方法)
メソフェーズマイクロビ一ズ力一ボン (大阪ガス社製) を 9 5重量%、 バイ ンダとしてポリフッ化ビニリデンを 5重量%に調整した負極活物質 ペース トを、 負極集電体 2 aとなる厚さ 1 2〃mの銅箔上に ドクタ一ブ レ一ド法で厚さ約 1 0 0〃mに塗布し、 負極 2を形成した。
(電池の製造方法)
正極 1及び負極 2を各々 5 0 mm X 2 0 0 mm に切断し、 集電用の端 子を取り付けた。 この正極 1 と負極 2 との間にセパレー夕 3を 5 2 mm 2 1 0 mm に切断したものを挟み、 これを幅が約 5 c mになるように 巻き取りカブトンテープで固定した。 この後、 巻き取った電極を筒型に 加工したアルミラミネ一トフイルム 5に挿入し、 十分に乾燥した後、 ェ チレンカーポネートと 1 , 2—ジメ トキシェタンとを溶媒として、 六フ ッ化リン酸リチウムを電解質とする電解液を注入した。 さらに、 正極 1 と、 負極 2 と、 イオン伝導層を構成するセパレ一タ 3 とからなる電池体 の周辺部に、 ペレッ ト状に加工し、 2 0 0 °Cで 1時間加熱して脱水する とともに架橋したポリビニルピロリ ドンを 0 . 5 g入れ、 アルミラミネ —トフイルム 5を封口して電池を完成させた。
(電池の評価)
形成した電池の電池特性は、 重量エネルギー密度で 7 0 W h / k gが 得られた。
充電状態の電池を 1 2 0 °Cに加熱した場合にも、 異常は認められなか つた。 アルミラミネートフィルム 5を開封したところ、 遊離した液は無 く、 ポリビニルピロリ ドンが膨潤しゲル状態となっていることが認めら れた。
実施例 2 .
(電池の製造方法)
実施例 1 と同様に作製した正極 1及び負極 2 を 5 0 mm x 2 0 0 mm に切断し、 集電用の端子を取り付けた。 この正極 1 と負極 2にフッ化ビ 二リデンとへキサフルォロプロパンの共重合体粉末を付着させ、 これら の正極と負極との間にセパレ一タ 3を 5 2 mm x 2 1 0 mm に切断した ものを挟み、 これを幅が約 5 c mになるように巻き取りカブトンテープ で固定した。 この後、 巻き取った電極を筒型に加工したアルミラミネ一 トフイルムに挿入し、 十分に乾燥した後、 エチレンカーボネートと 1 , 2—ジメ トキシェタンとを溶媒として、 六フッ化リン酸リチウムを電解 質とする電解液を注入した。 この状態で 6 0 °Cに加熱することで電極上 に存在するフッ化ビニリデンとへキサフルォロプロパンの共重合体粉末 を電解液に溶解させ、 その後冷却することで電解液をゲル化させた。 こ の後、 正極 1 と、 負極 2と、 イオン伝導層を構成するセパレ一夕 3 とか らなる電池体の周辺部に、 2 0 0 °Cで 2時間加熱して乾燥したゼォライ ト粉末を 0 . 5 g添加して、 アルミラミネートフィルム 5を封口して電 池を完成させた。
(電池の評価)
形成した電池の電池特性は、 重量エネルギー密度で 6 0 W h Z k gが 得られた。
充電状態の電池を 1 2 0 °Cに加熱した場合にも、 異常は認められなか つた。 アルミラミネ一トフイルム 5を開封したところ、 遊離した液は無 かった。
実施例 3 .
(電池の製造方法)
厚さ 5 ミクロンの延伸したポリエチレンフィルムを用い、 1 5 0。Cで 2時間加熱して乾燥したフッ化リチウム粉末を 0 . 5 g包み込んだ。 こ れを実施例 1のペレヅ ト状のボリビエルピロリ ドンの代わりに入れ、 ァ ルミラミネートフィルム 5を封口して電池を完成させた。
(電池の評価) 形成した電池の電池特性は、 重量エネルギ一密度で 7 O W h / k gが 得られた。
充電状態の電池を 1 2 0 °Cに加熱した場合にも、 異常は認められなか つた。 アルミラミネートフィルム 5を開封したところ、 ポリエチレンフ イルムは破れ、 内包されていたフヅ化リチウム粉末が液を吸収していた ため、 遊離した液は無かった。
実施例 4 .
(電池の製造方法)
厚さ 5 ミクロンの延伸したポリエチレンフィルムを用い、 2 0 0 °Cで 2時間加熱して乾燥したゼォライ ト粉末を 0 . 5 g包み込んだ。 これを 実施例 1のペレ ヅ ト状のポリ ビニルピロ リ ドンの代わりに入れ、 アルミ ラミネートフ ィ ルム 5を封口して電池を完成させた。
(電池の評価)
形成した電池の電池特性は、 重量エネルギー密度で 7 O W h / k gが 得られた。
充電状態の電池を 1 2 0 °Cに加熱した場合にも、 異常は認められなか つた。 アルミラミネートフィルム 5を開封したところ、 ポリエチレンフ イルムは破れ、 内包されていたゼォライ ト粉末が液を吸収していたため、 遊離した液は無かった。
実施例 5 .
(電池の製造方法)
フ ヅ化ビニリデンとへキサフルォロブ口パンの共重合体粉末、 0 . 1 gをプレスで厚さ 0 . 5mm、 幅 5mm、 長さ 5 0 mm に加工した。 これ を実施例 1のペレッ ト状のポリ ビニルビ口リ ドンの代わりに入れ、 アル ミラミネ一ト フイルム 5を封口した後、 6 0 °Cで 2時間加温して電池を 完成させた。 (電池の評価)
加温後の電池を開封したところ、 封口時にアルミラミネートフィルム 5内にわずかに残存していた電解液が、 6 0 °Cで 2時間加温することで フ ヅ化ビニリデンとへキサフルォロプロパンの共重合体に吸収されてゲ ル化していることが確認できた。
形成した電池の電池特性は、 重量エネルギー密度で 6 7 W h / k gが 得られた。
この電池を充電状態で 1 2 0 °Cに加熱した場合にも、 異常は認められ なかった。 なお、 上記各実施例に示した電池は、 有機電解液型、 ゲル電解質型の リチウムイオン二次電池のみならず、 リチウム電池などの一次電池、 そ の他二次電池において用いることが可能である。
更には、 電池体の形状が積層型、 巻き型、 折りたたみ型、 ポタン型な どの一次、 二次電池にも用いることが可能である。 産業上の利用可能性
この発明による電池及びその製造方法は、 有機電解液型、 ゲル電解質 型のリチウムイオン二次電池のみならず、 リチゥム電池などの一次電池、 その他二次電池において用いることが可能である。
更には、 電池体の形状が積層型、 巻き型、 折りたたみ型、 ボタン型な どの一次、 二次電池にも用いることが可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 正極と、 負極と、 上記両電極間に挟まれ、 有機低分子化合物を含む 電解質で満たされたイオン伝導層とからなる電池体、 上記電池体の周辺 部に設けられ、 上記有機低分子化合物を吸収する吸収物質、 及び上記電 池体と上記吸収物質とを収納するパッケージを備えたことを特徴とする 電池。
2 . 有機低分子化合物を吸収する吸収物質が、 有機低分子化合物を吸収 してゲル状態となる材料からなることを特徴とする請求の範囲第 1項に 記載の電池。
3 . 有機低分子化合物を吸収する吸収物質が、 加温することにより有機 低分子化合物を吸収する材料からなることを特徴とする請求の範囲第 1 項に記載の電池。
4 . 有機低分子化合物を吸収する吸収物質は、 有機低分子化合物を吸収 する材料が、 有機低分子化合物の透過を抑制する材料により被覆されて おり、 加温することにより、 上記抑制がなくなるものであることを特徴 とする請求の範囲第 3項に記載の電池。
5 . ( a ) 正極と、 負極と、 上記両電極間に挟まれ、 有機低分子化合 物を含む電解質で満たされたイオン伝導層とからなる電池体を形成する 工程、
( b ) 上記電池体の周辺部に、 加温することにより上記有機低分 子化合物を吸収する吸収物質を配して、 上記電池体と上記吸収物質とを パッケージ内に収納する工程、
( c ) 上記パッケージを封止後、 上記パッケージ全体を所定温度 に加熱する工程、
を有することを特徴とする電池の製造方法。
PCT/JP1999/003320 1999-06-22 1999-06-22 Cellule et son procede de fabrication WO2000079624A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/003320 WO2000079624A1 (fr) 1999-06-22 1999-06-22 Cellule et son procede de fabrication
KR1020017002207A KR20010106452A (ko) 1999-06-22 1999-06-22 전지 및 그의 제조방법
EP99925415A EP1115168A1 (en) 1999-06-22 1999-06-22 Cell and method for manufacturing the same
US09/789,555 US20010006750A1 (en) 1999-06-22 2001-02-22 Battery and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/003320 WO2000079624A1 (fr) 1999-06-22 1999-06-22 Cellule et son procede de fabrication

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/789,555 Continuation US20010006750A1 (en) 1999-06-22 2001-02-22 Battery and process for preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000079624A1 true WO2000079624A1 (fr) 2000-12-28

Family

ID=14236035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003320 WO2000079624A1 (fr) 1999-06-22 1999-06-22 Cellule et son procede de fabrication

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010006750A1 (ja)
EP (1) EP1115168A1 (ja)
KR (1) KR20010106452A (ja)
WO (1) WO2000079624A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124202A (ja) * 2010-03-30 2011-06-23 Kurita Water Ind Ltd 非水電解液二次電池
JP2011124201A (ja) * 2010-03-30 2011-06-23 Kurita Water Ind Ltd 非水電解液二次電池

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20051356A1 (it) 2005-07-15 2007-01-16 Getters Spa Dispositivo getter per sistemi attivi per il rilascio transdermico di farmaci
KR100686842B1 (ko) 2005-07-29 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
JP2010527133A (ja) * 2007-05-15 2010-08-05 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池およびその製造方法
JP5631042B2 (ja) * 2009-08-27 2014-11-26 キヤノン株式会社 アクチュエータ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182666A (ja) * 1984-02-28 1985-09-18 Toshiba Battery Co Ltd 非水電解液電池の製造法
JPS63245866A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPH01112667A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Sumitomo Chem Co Ltd 非水電解質溶液の固体化法
JPH05182650A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Yuasa Corp 薄形電池
JPH09270271A (ja) * 1996-03-30 1997-10-14 Akinobu Ozawa 非水系二次電池およびその製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182666A (ja) * 1984-02-28 1985-09-18 Toshiba Battery Co Ltd 非水電解液電池の製造法
JPS63245866A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPH01112667A (ja) * 1987-10-23 1989-05-01 Sumitomo Chem Co Ltd 非水電解質溶液の固体化法
JPH05182650A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Yuasa Corp 薄形電池
JPH09270271A (ja) * 1996-03-30 1997-10-14 Akinobu Ozawa 非水系二次電池およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124202A (ja) * 2010-03-30 2011-06-23 Kurita Water Ind Ltd 非水電解液二次電池
JP2011124201A (ja) * 2010-03-30 2011-06-23 Kurita Water Ind Ltd 非水電解液二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20010006750A1 (en) 2001-07-05
KR20010106452A (ko) 2001-11-29
EP1115168A1 (en) 2001-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW496007B (en) Method of making bonded-electrode rechargeable electrochemical cells
CA2321431C (en) Composite polymer electrolyte for a rechargeable lithium battery
JP6461328B2 (ja) 安全性が向上した電極組立体、その製造方法及びその電極組立体を含む電気化学素子
JP3586195B2 (ja) Ptcポリマーを含む複合電極
US6413667B1 (en) Flat, bonded-electrode rechargeable electrochemical cell and method of making same
TWI279938B (en) Electrochemical cell with two types of separators
JP5611505B2 (ja) 電池用セパレータおよびリチウム二次電池
WO2013080946A1 (ja) 非水電解液電池用セパレータおよびそれを用いた非水電解液電池
KR101048617B1 (ko) 수명 특성이 개선된 리튬 이차 전지
JP2008066094A (ja) 電池用セパレータおよびリチウム二次電池
US6727021B1 (en) Lithium ion secondary battery
US20080199764A1 (en) Safer high energy battery
KR101288650B1 (ko) 이차전지용 분리막 및 이를 포함한 리튬 이차전지
JP2005529468A (ja) イオン伝導性接着剤で接着されたセラミックセパレータを有するリチウム系電気化学装置
WO2000079624A1 (fr) Cellule et son procede de fabrication
WO1999048162A1 (fr) Accumulateur aux ions lithium et son procede de fabrication
JP4207238B2 (ja) 積層型有機電解質電池
KR100475989B1 (ko) 리튬이온 2차전지
JP2008004440A (ja) リチウム二次電池、およびその使用方法
JP2006210161A (ja) 電解質および電池
JP2002203524A (ja) 非水電解質電池
KR100452116B1 (ko) 리튬이온 2차전지
JP2001176485A (ja) 二次電池
JP2002025530A (ja) 薄型電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017002207

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09789555

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999925415

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999925415

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017002207

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999925415

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020017002207

Country of ref document: KR