WO2000070794A1 - Terminal de communication mobile - Google Patents

Terminal de communication mobile Download PDF

Info

Publication number
WO2000070794A1
WO2000070794A1 PCT/JP2000/003105 JP0003105W WO0070794A1 WO 2000070794 A1 WO2000070794 A1 WO 2000070794A1 JP 0003105 W JP0003105 W JP 0003105W WO 0070794 A1 WO0070794 A1 WO 0070794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
unit
data
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/003105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Yamamoto
Yuko Watanabe
Kouji Chiba
Masaharu Nakatsuchi
Original Assignee
Ntt Docomo, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to PL34572900A priority Critical patent/PL345729A1/xx
Priority to JP2000619134A priority patent/JP3825639B2/ja
Priority to DE60026506T priority patent/DE60026506T2/de
Priority to KR10-2003-7013136A priority patent/KR100468200B1/ko
Priority to US09/720,729 priority patent/US7412223B1/en
Priority to EP00925667A priority patent/EP1098457B1/en
Priority to KR1020007014948A priority patent/KR20010053260A/ko
Priority to IL14078100A priority patent/IL140781A0/xx
Application filed by Ntt Docomo, Inc. filed Critical Ntt Docomo, Inc.
Priority to AU44334/00A priority patent/AU777882B2/en
Priority to CA002336700A priority patent/CA2336700C/en
Priority to HU0103285A priority patent/HU229535B1/hu
Priority to BR0006135-2A priority patent/BR0006135A/pt
Publication of WO2000070794A1 publication Critical patent/WO2000070794A1/ja
Priority to NO20010083A priority patent/NO323364B1/no
Priority to IL140781A priority patent/IL140781A/en
Priority to HK01105852A priority patent/HK1035088A1/xx
Priority to AU2005200458A priority patent/AU2005200458B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/428Arrangements for placing incoming calls on hold
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/38Displays

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication terminal such as a mobile phone.
  • a mobile communication terminal such as a mobile phone displays an incoming call waiting screen on a liquid crystal display, for example, in a state of waiting for an incoming call (hereinafter, an incoming call waiting state).
  • the incoming call waiting screen is displayed based on the data stored in the memory in the mobile communication terminal.
  • the types of the incoming call waiting screen are limited to those previously stored in memory at the time of product shipment, and are not interesting for the user.
  • An object of the present invention is to provide a mobile communication terminal that allows a user to easily customize an image displayed on a display unit for use as an incoming call waiting screen or the like.
  • the mobile communication terminal of the present invention is a mobile communication terminal accommodated in a mobile communication network, and accesses a server connected to the network via the mobile communication network via a wireless line, and provides a site provided by the server.
  • a communication unit that downloads the screen data, a display unit that displays the downloaded site data, a recording unit that records the site screen data in a nonvolatile memory, and the recording unit.
  • a display control unit that reads out the recorded site screen data from the nonvolatile memory and displays the read data on the display unit.
  • the site screen image may include image data.
  • the display control unit may cause the display unit to display the site screen data as an incoming call waiting screen,
  • the terminal displays the site screen data as a download processing screen on the display unit. Is also good.
  • the display control unit may display the site screen data according to a size of a display area of the display unit, or may generate a repetition pattern of the site screen data and display the pattern on the display unit. May be.
  • the mobile communication terminal includes a recording availability determination unit that determines whether the recording of the site screen data is allowed by the recording unit.
  • the recording permission / inhibition determination unit may perform the determination with reference to copyright presence information added to the site screen data, or may perform the determination with reference to data size information added to the site screen data. A determination may be made.
  • the mobile communication terminal of the present invention includes: a connection unit for connecting to a storage medium storing communication setting information necessary for performing communication via the mobile communication network; A reading unit for reading information; wherein the communication unit accesses the server based on the read communication setting information, thereby down-loading the site screen data and predetermined information added to the data. After loading, the recordability determination unit performs the determination with reference to the predetermined information added to the downloaded site screen data and the read communication setting information.
  • the mobile communication terminal is a storage that stores communication setting information necessary for performing communication via the mobile communication network and a key for decrypting the encrypted site screen data.
  • a connection unit for connecting to a medium; and a reading unit for reading the communication setting information and the key from the storage medium, wherein the communication unit accesses the server based on the read communication setting information.
  • the encrypted site screen data is downloaded, and the recordability determination unit determines whether or not a key for decrypting the downloaded site screen data is stored in the storage medium. The above determination is made.
  • the recording unit records the plurality of types of site screen data downloaded by the communication unit in the non-volatile memory;
  • a selection unit that selects the site screen data to be displayed on the display unit from the site screen data, the display control unit transmits the site screen data selected by the selection unit to the Read from non-volatile memory, It is displayed on the display unit.
  • the mobile communication terminal may be a mobile phone.
  • a mobile communication terminal is a mobile communication terminal accommodated in a mobile communication network, wherein image data transmitted from a second terminal device connected to the network via the mobile communication network is transmitted via a wireless line.
  • a recording unit that records the received image data in a nonvolatile memory; a display unit that displays an incoming call waiting screen; and a non-volatile storage unit that displays the image data recorded by the recording unit.
  • a display control unit that reads out from the memory and causes the display unit to display the incoming call waiting screen.
  • a mobile communication terminal is a mobile communication terminal accommodated in a mobile communication network, wherein image data transmitted from a second terminal device connected to the network via the mobile communication network is transmitted via a wireless line.
  • a communication unit that records the received image data in a non-volatile memory; a display unit that displays a screen during a data download process; and a display unit that displays the image data recorded by the recording unit.
  • a display control unit that reads out from the non-volatile memory and causes the display unit to display the download processing in-progress screen.
  • the display control unit may display the image data according to a size of a display area of the display unit, or may generate a repetition pattern of the image data and display the pattern on the display unit. .
  • the mobile communication terminal includes a recording availability determination unit that determines whether the image data can be recorded by the recording unit.
  • the recording permission / inhibition determination unit may perform the determination with reference to copyright presence / absence information added to the image data, or may perform the determination with reference to data size information added to the image data. Is also good.
  • the mobile communication terminal comprises: a connection unit for connecting to a storage medium storing communication setting information necessary for performing communication via the mobile communication network; A reading unit that reads the communication setting information, wherein the communication unit is added to the data together with the image data transmitted from the second communication terminal based on the read communication setting information. Receiving predetermined information, recordable The rejection determination unit makes the determination with reference to the predetermined information added to the received image data and the read communication setting information.
  • the mobile communication terminal of the present invention stores communication setting information necessary for performing communication via the mobile communication network, and a key for decrypting the encrypted image data.
  • the recordability determining unit determines the determination based on whether a key for decoding the received image data is stored in the storage medium. I do.
  • the recording unit records the plurality of types of image data received by the communication unit in the nonvolatile memory, and displays the plurality of types of recorded image data on the display unit.
  • the mobile communication terminal may be a mobile phone.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a mobile communication system using a mobile station according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the gateway server 34 in the embodiment.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the mobile station 100 in the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a memory map indicating storage contents of the SRAM 135 in the embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a main routine executed by the CPU 110 in the embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart of a menu display routine executed by the CPU 110 in the embodiment.
  • FIG. 7 shows a site access routine executed by the CPU 110 in the embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart of a display screen registration routine executed by CPU 110 in the embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart of a standby screen setting routine executed by the CPU 110 in the embodiment.
  • 1OA to 10K are diagrams each showing a screen displayed on the liquid crystal display during execution of each routine in the embodiment.
  • FIG. 11A is a diagram showing a specific display example of the center display after setting the standby screen in the embodiment.
  • FIG. 11B is a diagram showing a specific display example of full-screen display after setting a standby screen in the embodiment.
  • FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of the mobile station 101 and the SIM card 190 according to another embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a mobile station 101 that can store site screen data and a mobile station 101 that cannot store site screen data in another embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram showing an overall configuration of a mobile communication system including another terminal according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an entire mobile communication system using mobile stations according to an embodiment of the present invention.
  • This mobile communication system includes a mobile station 100 (mobile communication terminal), a mobile telephone network 20, a mobile packet communication network 30, an in-net network 40, and IP servers 50A and 50B.
  • the mobile packet communication network 30 and the mobile telephone network 20 are collectively referred to as a mobile communication network.
  • the server 50 and the server 50B are called the IP server 50 unless it is necessary to specify one of them.
  • the mobile station 100 is, for example, a mobile phone, and includes a mobile phone network 20 and a mobile bucket. It can be connected to the communication network 30. The configuration of the mobile station 100 will be described later.
  • the mobile telephone network 200 is a communication network for providing a call service to the mobile station 100, and the mobile station 100 includes the mobile telephone network 20 or the network 20 and not shown. A call service can be received via a fixed telephone network.
  • the mobile telephone network 20 includes a number of base stations 31 installed at predetermined intervals in a communication area, a switching center (not shown) for performing a circuit switching service, and a control station (not shown) for controlling the inside of the network. ), And a communication line (not shown) connecting these stations.
  • the mobile bucket communication network 30 connects the above-described base station 31, switching station, control station, etc., as well as a packet subscriber processing unit 33, a gateway server 34, a subscriber database 35, and the like A communication line (not shown) is provided.
  • the packet subscriber processing device 33 is a combination subscriber system provided in a packet subscriber exchange (not shown) accommodating a plurality of base stations 31, and includes a bucket from the mobile station 100. It accepts the exchange request and relays the packet exchange in the mobile bucket communication network 30.
  • the gateway server 34 is provided in a mobile bucket gateway relay exchange (not shown) for interconnecting the mobile bucket communication network 30 with other networks such as the Internet 40.
  • a communication system that converts different communication protocols between multiple networks and mediates data transfer between the networks.
  • the gateway server 34 converts the transmission protocol for the mobile packet communication network 30 to TCP / IP, which is the standard communication protocol for the in-net network 40, while performing mutual conversion. Mediate data transfer between networks.
  • the gateway server 34 performs an information distribution service such as mediating transmission and reception of electronic mail and various data between the mobile station 100 and the IP server 50.
  • the gateway server 34 includes a memory having a storage area as a mailbox for storing the delivered e-mail.
  • a mailbox address an address (hereinafter, referred to as a mailbox address) for storing electronic mail addressed to each subscriber of the mobile bucket communication service is determined for each subscriber.
  • the subscriber database 35 stores registration information on the subscribers of the mobile bucket communication network 30. This registration information includes, for example, the "telephone number" of the mobile station 100, the subscriber "Name”, “sex”, "date of birth", “mailbox address”, etc.
  • the IP server 50 is a server system operated by an IP (Information Provider).
  • IP Information Provider
  • the IP server 50 holds, for example, a site screen image of a homepage or the like in HTML (Hyper Text Markup Language) format as information to be provided to the user.
  • HTML Hyper Text Markup Language
  • the IP server 50 is connected to the gateway server 34 via the Internet 50 as shown in FIG. 1 or may be connected to the gateway server 34 via a dedicated line. Alternatively, it may be provided inside the gateway server 34. Next, the configuration of the gateway server 34 will be described in detail.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the gateway server 34.
  • the gateway server 34 includes a control unit 341, a subscriber information management unit 3442, a data distribution management unit 3443, and a bus 3444 connecting these.
  • the control unit 3 4 1 By controlling each part of the server 34, it performs protocol conversion between the mobile bucket communication network 30 and other networks such as the Internet 40, etc., as an interface between networks. Function.
  • the subscriber information management unit 342 stores registration information obtained by referring to the subscriber database 35.
  • the data distribution management unit 344 includes a memory having a storage area as a mailbox as described above, and furthermore, between the mobile stations 100, between the mobile station 100 and the internal network 40. And the distribution of e-mail and data between the mobile station 100 and the IP server 50.
  • the data distribution management unit 344 stores menu screen data for presenting menu items of various services to the user of the mobile station 100. 0 Sent in response to a request from 0.
  • the menu screen data is in HTML format, and each menu item is associated with a URL (Uniform Resource Locator) of the IP server 50 that executes a service corresponding to the menu.
  • URL Uniform Resource Locator
  • the mobile station 100 When a user requests a specific service using the mobile station 100, the mobile station 100 Sends the URL associated with the menu item corresponding to the service to the gateway server 34, and the gateway server 34 accesses the IP server 50 executing the service based on the received URL.
  • the configuration of the mobile station 100 will be described.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the mobile station 100.
  • the mobile station 100 controls and controls the entire mobile station 100 to execute each program, and the CPU 110 (display control unit, recording unit, recording enable / disable determination unit, selection unit), CPU 110 — RAM 120 used as a queryer, ROM 130 storing a predetermined control program, etc., and various screen data etc. by receiving power from a backup power supply (not shown) SRAM 1 3 5 (non-volatile memory) to be stored, transmitting / receiving device 140 (communication unit) for wireless communication with base stations of mobile communication network, liquid crystal display user for displaying characters and images It has a user interface 150 (display section) including a keypad for performing operations, and a bus 160 for interconnecting these.
  • a user interface 150 display section
  • a keypad for performing operations
  • bus 160 for interconnecting these.
  • the mobile station 100 is provided with a “call mode” for making a call via the mobile telephone network 20 and a “packet mode” for making a packet communication via the mobile packet communication network 30. At least two types of modes can be set.
  • the mobile station 100 can transmit and receive e-mails and download data from the IP server 50.
  • the keypad of the user interface 150 has a key called “Function button” (not shown).
  • the mobile station 100 enters the bucket communication mode by sending a request signal to the mobile bucket communication network 30, and accesses the gateway server 34 to acquire menu screen data. And display it on a liquid crystal display.
  • the ROM 130 stores various control programs executed by the CPU 110, such as programs related to a call function.
  • the control program includes document data browsing software, a so-called browser, and programs for executing various routines described later.
  • the CPU 110 reads the browser from the ROM 130 and executes the browser, thereby accessing the IP server 50 and acquiring HTML data (hereinafter referred to as HTML data). Specifically, the CPU 110 of the mobile station 100 transmits a data acquisition request specifying a URL to the IP server 50 via the transmission / reception device 140, and in response to the request, the HTML data transmitted from the IP server 50. Store the evening in RAM 120. Further, the CPU 110 interprets the HTML data stored in the RAMI 20 and displays it on the liquid crystal display. Next, the configuration of the above-described SRAM 135 will be described.
  • FIG. 4 is a diagram showing a memory map showing the storage contents of the SRAM 135.
  • a default standby screen image prepared in advance is recorded as a first screen image from the position of the address “A0001” in the SRAM 135.
  • the read address is initially set in the SRAM 135 so that when the CPU 110 displays the standby screen on the liquid crystal display, the first screen data is read with reference to the address “A0001”.
  • the site screen data downloaded from the IP server 50 is recorded from the position of the address “X0001” as the second screen data.
  • the process of recording the site screen data is executed by selecting a menu of “display screen registration” described later.
  • this address “X 0001” is reset as the read address instead of the above address “A 0001”.
  • the site screen data provided from the IP server 50 includes overnight size information indicating the size of the site screen data and a copyright indicating that the copyrighted work is not allowed to be copied without permission.
  • Information for example, a specific code indicating a copyrighted work
  • the CPU 110 determines whether to record the site screen data in the SRAM 135 in consideration of the overnight size information included in the site screen data and the free space of the SRAM 135. That is, free space equal to or larger than the size indicated by If it is not in RAMI 35, it is determined that storage is not possible
  • FIG. 5 is a flowchart showing a main routine executed by the CPU 110
  • FIG. 6 is a flowchart showing a menu display routine executed by the CPU 110
  • FIG. 7 is a flowchart showing a site access routine executed by the CPU 110
  • FIG. 8 is a flowchart showing a display screen registration routine executed by the CPU 110
  • FIG. 9 is a flowchart showing a standby screen setting routine executed by the CPU 110.
  • FIGS. 10A to 10K are diagrams each showing a screen displayed on the liquid crystal display of mobile station 100 during execution of each of the above routines.
  • the CPU 110 reads a control program from the ROM 130 and starts the main routine shown in FIG.
  • step SP1 the CPU 110 reads the first screen data from the address “A000 1” of the SRAM 135 and displays it on the liquid crystal display as a standby screen.
  • FIG. 10A is a diagram showing a standby screen displayed on the liquid crystal display at this time.
  • step SP2 the CPU 110 determines whether or not there is an event such as a user input or an incoming call.
  • CPU 110 repeats the standby screen display process of step SP1.
  • step SP3 the CPU 110 executes a process corresponding to the event.
  • the event handling process in step SP3 includes, for example, a process in a call mode by calling or receiving a call, and a process in a packet communication mode by pressing a function button.
  • the process returns to step SP1, and the CPU 110 causes the liquid crystal display to again display the standby screen.
  • the function button is pressed after the power is turned on, the CPU 110 activates the menu display routine shown in FIG. 6 in step SP3 described above.
  • step SP11 the CPU 110 sends a request signal for packet communication to the mobile packet communication network 30 via the transmission / reception device 140.
  • the mobile station 100 enters the bucket communication mode, and menu screen data is sent from the gateway server 34.
  • step SP12 the CPU 110 interprets the received menu screen image and displays it on the liquid crystal display.
  • FIG. 10B is a diagram showing a menu screen displayed on the liquid crystal display at this time.
  • the displayed menu items include “1Display screen registration” for recording the screen displayed on the liquid crystal display in the SRAM 135, and “2Screen registration” for online transactions with financial institutions.
  • step SP13 the CPU 110 determines whether or not a specific menu item has been selected by the user from the menu items displayed on the liquid crystal display. For example, the user may move the cursor on the liquid crystal display to a desired menu item by a key operation, and then perform a key operation for selecting the menu item.
  • step SP12 the CPU 110 repeats the menu screen display process of step SP12. If the result of the determination is yes (ie, if there is a menu selection), the step Proceeding to SP 14, the CPU 110 executes a process corresponding to the selected menu o
  • step SP14 Upon completion of the menu-corresponding process in step SP14, the menu display routine ends, and the process returns to the main routine described above. For example, in the above-described menu display state, if the user selects the menu item “4Internet” and instructs access to a desired site such as the IP server 50, the determination result in step SP13 becomes YES. Then, the process of the CPU 110 proceeds to step SP14.
  • the CPU 110 activates a site access routine shown in FIG. First, in step SP21, the CPU 110 sends the URL specified by the user to access the site corresponding to the URL via the gateway server 34, and receives the site screen data. I do.
  • step SP22 the CPU 110 interprets the received site screen image and displays it on the liquid crystal display.
  • FIG. 10C is a diagram of a site screen displayed on the liquid crystal display at this time.
  • step SP23 the CPU 110 determines whether or not there is an event such as an input operation by the user with the site screen displayed.
  • CPU 110 repeats the process of displaying the site screen in step SP22.
  • step SP24 the CPU 1 # 0 executes a process corresponding to the event.
  • step SP24 When the event handling process in step SP24 ends, the site access routine ends, and the process returns to the menu display routine described above.
  • the determination result of step SP23 becomes YES, and the process proceeds to step SP24.
  • the CPU 110 saves the site screen data in the temporary save area of the RAM 120, and displays the menu screen shown in FIG. 10D.
  • the CPU 110 activates a display screen registration routine shown in FIG.
  • the CPU 10 determines whether or not the saved site screen data can be recorded.
  • the CPU 110 performs this determination processing in consideration of the data size information included in the site screen image and the free space of the SRAM 135. Further, the CPU 110 performs this determination processing by detecting the presence or absence of copyright information within the site screen image.
  • step SP32 the CPU 110 transfers the site screen image in the save area of the RAM 120 to the SRAM 135, Record from address "X0001".
  • FIG. 10E is a diagram showing a screen displayed while recording the site screen data.
  • step SP33 in which the CPU 110 causes the liquid crystal display to display a registration completion notification indicating that the registration of the display screen has been completed.
  • FIG. 10F is a diagram showing the registration completion notification displayed at this time.
  • step SP34 the CPU 110 displays a storage disable notification on the liquid crystal display.
  • FIG. 10G is a diagram showing the storage disabled notification displayed at this time.
  • the processing of CPU 110 returns to the main routine shown in FIG.
  • the menu display routine shown in FIG. 6 is executed, and the display changes to the menu screen display state shown in FIG. 10H again.
  • “standby screen setting” is selected by the user on this menu screen, a standby screen setting routine is started in step SP14 of FIG.
  • step SP41 of the standby screen setting routine shown in FIG. 9 the CPU 110 performs a standby screen setting process described below.
  • the CPU 110 causes the liquid crystal display to display a screen for the user to select a display format of the standby screen.
  • FIG. 10I shows a screen displayed on the liquid crystal display at this time.
  • the display format of the standby screen includes “1center display” and “2full screen display”.
  • “1Center display” refers to a state in which site screen data recorded in the SRAM 135 is scaled according to the size of the liquid crystal display and displayed at the center of the display.
  • “2Full screen display” is a state in which a repetitive pattern of screen data recorded in the SRAM 135 is displayed over the entire surface of the liquid crystal display.
  • FIG. 11A is a diagram illustrating a specific example of the center display
  • FIG. 11B is a diagram illustrating a specific example of the full screen display.
  • the CPU 110 When the display format is set, the CPU 110 performs a process of resetting the read address of the standby screen. That is, as described above, the read address of the standby screen data is changed from the initial setting of the address “A 0001” of the first screen image to the address “X 0001” of the second screen image. Change it.
  • step SP42 the CPU 110 causes the liquid crystal display to display a processing completion notification indicating that the processing for setting the standby screen has been completed.
  • FIG. 10J shows a screen displayed on the liquid crystal display at this time.
  • step SP1 of the figure a newly set second screen image is read out from the SRAM 135 as a standby screen, and displayed on the liquid crystal display as a standby screen.
  • FIG. 10K shows a standby screen displayed at this time.
  • the mobile station 100 can receive and store site screen data from a site desired by the user, and display it on the liquid crystal display as a standby screen.
  • GSM Global System For Mobile Communications
  • SIM Subscriber Identification Module
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the mobile station 101 and the SIM card 190 (storage medium) according to the GSM method.
  • the same components as those of the mobile station 100 shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 3, and description thereof is omitted.
  • the mobile station 101 shown in FIG. 12 differs from FIG. 3 in that it has a SIM interface 180 (connection part) for connecting to the SIM terminal 190.
  • the SIM card 190 is composed of an IC chip (not shown) embedded in an insulating synthetic resin substrate, a connection electrode (not shown) provided on the surface of the substrate, and the like.
  • the flash memory mounted on the IC chip stores communication setting information necessary for performing communication via a mobile communication network.
  • This communication setting information includes, for example, in the case of GSM, an IMSI (International Mobile Subscription Identity) for identifying a mobile communication carrier, and in order to determine the order of connection when connection to multiple mobile communication networks is possible.
  • PLMN Public Land Mobile Network
  • MSI SDN Mobile Station International ISDN Number
  • SMS Short Message Service
  • the CPU 110 (reading section) of the mobile station 101 performs voice communication and data communication by reading the communication setting information on the SIM 190 via the SIM interface 180.
  • the site screen data provided by the IP server 50 is stored as an incoming call waiting screen in the SR A Ml 35 only when downloaded to the mobile station 101 via a certain communication carrier's mobile communication network. You can do it.
  • site screen data provided by the IP server 50 can be stored in the SRAMI 35 only when downloaded via the mobile communication network 3 OA of the carrier A.
  • the above-mentioned site screen data includes IMSI (for example, aaa) for specifying the carrier A.
  • the IMS I is also stored in the SIM card 190 of the mobile station 101. That is, IMS I (aaa) of the carrier A is stored in the SIM card 190 of the mobile station 101 a accommodated in the mobile communication network 3 OA of the carrier A, and SIM capability of mobile station 101b accommodated in communication network 30B
  • the code 190 stores the IMSI (bbb) of the carrier B.
  • Each mobile station 101 a, 10 lb refers to the IMSI included in the downloaded site screen image and the IMSI stored in its own SIM card 190, and these are matched. If it does, it is stored in the SRAM 135, and if it does not match, it is not stored. That is, the mobile station 101a can store the site screen data provided by the IP server 50 as a call waiting screen, but the mobile station 101b can browse the site screen data overnight. However, it cannot be stored as the call waiting screen.
  • the criterion for determining whether to store the site screen data is not limited to the above IMSI.
  • all I including the SIM card 190.
  • Each card may have its own ICC ID (IC Card Identification) as a criterion. That is, the site screen data previously includes the 5 I CC ID corresponding to the SIM card 190 permitted to store the data, and the mobile stations 101a and 101b store the downloaded site data. It refers to the ICCID included in the full screen data and the ICCID stored in its own SIM card 190, and stores the site screen data in the SRAM 135 only when they match.
  • ICC ID IC Card Identification
  • a decryption key for decrypting the encrypted data is provided by the communication business. Is stored in the SIM card 190 corresponding to party A. Then, the mobile station 101 may determine whether or not storage is possible based on the presence or absence of the decryption key corresponding to the downloaded site screen data. If the downloaded site screen data cannot be decrypted using the decryption key stored in the SIM card 190, the site screen data is not transferred to the SRAM 135, instead of referring to the presence or absence of the decryption key. You may not be required to remember it.
  • Embodiments using such a SIM card 190 are not limited to GSM, but include communication such as IMT (International Mobile Telecommunication) 2000, DCS (Digital Communications Service) 1800, and PCS (Personal Communications Service) 1900.
  • the method can also be adopted.
  • the site screen data is recorded in the menu selection of “1 display screen registration”, and the recorded site screen data is set as the incoming call waiting screen in the menu selection of “5 standby screen setting”.
  • the present invention is not limited to such a menu configuration.
  • the site screen In a state where the site screen is displayed, that is, when the site screen data is not temporarily recorded in the SRAM 135 but is simply temporarily recorded in the RAM 120, the user When a predetermined key operation is performed, various modes are conceivable, such as performing both storage processing of the site screen and setting processing as a standby screen in response thereto.
  • the “image data” to which the present invention is directed is a concept including not only a still image but also a moving image or data obtained by mixing moving image and still image.
  • a moving image in a Moving Picture Experts Group phase 4 (MPEG) 4 system is also included.
  • the mobile station 100 displays the site screen data recorded in the SRAM 135 in the incoming call waiting state, but displays it in another state. Is also conceivable.
  • the site screen data recorded in the SRAM 135 is being processed during the download processing. May be displayed as a screen indicating that Also, while mobile station 100 is receiving an e-mail from another mobile station, site screen data recorded in SRAM 135 is used as a screen indicating that mail is being received. It may be displayed.
  • site screen data of the user may be stored in the SRAM 135, and the site screen data desired by the user may be displayed from the stored data. Further, different site screen images may be selectively displayed for each of the above-described incoming call waiting state, download state, and e-mail reception state.
  • the subject that selects the data to be displayed from a plurality of types of site screen data is not limited to the user.
  • the mobile station 100 may periodically cycle through and display a plurality of types of site screen data, or may randomly extract data to be displayed and display the data.
  • the standby screen image is site screen data provided from a site such as the IP server 50.
  • the present invention is not limited to this.
  • image data provided by electronic mail from another terminal (second terminal device) connected via the mobile communication network to the mobile station 100 may be used as the standby screen data.
  • the other terminal may be another mobile station 102 accommodated in a mobile communication network as shown in FIG. 14, or a personal computer connected to the Internet 40. It may be 60.
  • the mobile station 100 converts the image data obtained from another terminal by e-mail into the display screen registration processing and the standby screen setting processing in the same manner as the site screen data obtained from the IP server 50 described above. Handled as subject of Also, the image data may be exchanged using a short message service called SMS instead of e-mail.
  • SMS short message service
  • the nonvolatile memory included in the mobile station 100 is not limited to the above-described SRAM 135 but may be a flash memory or an electrically erasable programmable read only memory (EEPROM).
  • the mobile communication terminal of the present invention includes the above-described mobile phone and PHS (Personal Handyphone). System) It is not limited to a mobile station 100 such as a terminal.
  • a mobile communication terminal having no telephone function such as a PDA (Personal Digital Assistants) specialized in a data communication function, may be used.

Description

明 細 書
移動通信端末 技 術 分 野
この発明は、 例えば携帯電話機のような移動通信端末に関する。 技 術 背 景
携帯電話機等の移動通信端末は、例えば着信を待機している状態(以下、着信待ち 受け状態) において、 液晶ディスプレイに着信待ち受け画面を表示している。
この着信待ち受け画面は、移動通信端末内のメモリに記憶されたデータに基づいて 表示される。 しかしながら、 その着信待ち受け画面の種類は、 製品出荷時に予めメモ リに記憶されたものに限られており、ユーザにとっては面白味に欠けるものであった 発明の開示
この発明は、 表示部に着信待ち受け画面等の用途で表示される画像をユーザが 簡易にカス夕マイズすることができる移動通信端末を提供することを目的とする この目的を解決するため、 この発明の移動通信端末は、 移動通信網に収容され る移動通信端末であって、 前記移動通信網を介してネッ トワーク接続されたサー バに無線回線を介してアクセスし、 該サーバが提供するサイ ト画面デ一夕をダウ ンロードする通信部と、 前記ダウンロードしたサイ ト画面デ一夕を表示する表示 部と、 前記サイ ト画面データを不揮発性メモリに記録する記録部と、 前記記録部 によつて記録された前記サイ ト画面デ一夕を前記不揮発性メモリから読み出し、 前記表示部に表示させる表示制御部とを具備することを特徴とする。
この前記サイ ト画面デ一夕は画像データを含んでいてもよい。
より好適には、 前記表示制御部は、 前記移動通信端末が着信待ち受け状態であ る場合に、 前記サイ ト画面データを着信待ち受け画面として前記表示部に表示さ せてもよいし、 前記移動通信端末が前記移動通信網にネットワーク接続されたサ —バからデ一夕をダウンロードしている状態である場合に、 前記サイ ト画面デ一 夕をダウンロード処理中画面として、 前記表示部に表示させてもよい。 さらに、 前記表示制御部は、 前記表示部の表示領域の大きさに応じて前記サイ ト画面データを表示させてもよいし、 前記サイ ト画面データの繰り返しパターン を生成し、 前記表示部に表示させてもよい。
望ましくは、 この発明の移動通信端末は、 前記記録部により前記サイ ト画面デ 一夕が記録されることの可否を判定する記録可否判定部を具備する。
前記記録可否判定部は、 前記サイ ト画面データに付加される著作権有無情報を 参照して前記判定を行ってもよいし、 前記サイ ト画面データに付加されるデータ サイズ情報を参照して前記判定を行ってもよい。
さらに望ましくは、 この発明の移動通信端末は、 前記移動通信網を介して通信 を行うために必要な通信設定情報を記憶した記憶媒体に接続するための接続部と、 前記記憶媒体から前記通信設定情報を読み出す読み出し部とを備え、 前記通信部 は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記サーバにアクセスすることに より前記サィ ト画面データとともに当該データに付加された所定の情報をダウン ロードし、 前記記録可否判定部は、 前記ダウンロードしたサイ ト画面データに付 加された前記所定の情報と、 前記読み出した通信設定情報とを参照して前記判定 を行う。
もしくは、 この発明の移動通信端末は、 前記移動通信網を介して通信を行うた めに必要な通信設定情報と、 暗号化された前記サイ 卜画面データを復号するため の鍵とを記憶する記憶媒体に接続するための接続部と、 前記記憶媒体から前記通 信設定情報及び前記鍵を読み出す読み出し部とを備え、 前記通信部は、 前記読み 出された通信設定情報に基づいて前記サーバにアクセスすることにより、 暗号化 された前記サイ ト画面データをダウンロードし、 前記記録可否判定部は、 前記ダ ゥンロードしたサイ ト画面データを復号するための鍵が前記記憶媒体に記憶され ているか否かにより前記判定を行う。
さらに、 この発明の移動通信端末は、 前記記録部は、 前記通信手段によりダウ ンロ一ドされた複数種類の前記サイ ト画面データを前記不揮発性メモリに記録し、 前記記録されている複数種類のサイ ト画面データの中から前記表示部に表示すベ き前記サイ ト画面データを選択する選択部を備え、 前記表示制御部は、 前記選択 部によつて選択された前記サイ ト画面データを前記不揮発性メモリから読み出し、 前記表示部に表示させる。
そして、 前記移動通信端末は携帯電話機であってもよい。
この発明の移動通信端末は、 移動通信網に収容される移動通信端末であって、 前記移動通信網を介してネッ トワーク接続された第 2の端末装置から送信される 画像データを無線回線を介して受信する通信部と、 前記受信した画像データを不 揮発性メモリに記録する記録部と、 着信待ち受け画面を表示する表示部と、 前記 記録部によって記録された前記画像デ一夕を前記不揮発性メモリから読み出し、 前記表示部に着信待ち受け画面として表示させる表示制御部とを具備することを 特徴とする。
この発明の移動通信端末は、 移動通信網に収容される移動通信端末であって、 前記移動通信網を介してネッ トワーク接続された第 2の端末装置から送信される 画像データを無線回線を介して受信する通信部と、 前記受信した画像デ一夕を不 揮発性メモリに記録する記録部と、 データのダウンロード処理中画面を表示する 表示部と、 前記記録部によって記録された前記画像データを前記不揮発性メモリ から読み出し、 前記表示部に前記ダウンロード処理中画面として表示させる表示 制御部とを具備することを特徴とする。
前記表示制御部は、 前記表示部の表示領域の大きさに応じて前記画像データを 表示させてもよいし、 前記画像デ一夕の繰り返しパターンを生成し、 前記表示部 に表示させてもよい。
望ましくは、 この発明の移動通信端末は、 前記記録部により前記画像データが 記録されることの可否を判定する記録可否判定部を具備する。
前記記録可否判定部は、 前記画像データに付加される著作権有無情報を参照し て前記判定を行ってもよいし、 前記画像データに付加されるデータサイズ情報を 参照して前記判定を行ってもよい。
より好適には、 この発明の移動通信端末は、 前記移動通信網を介して通信を行 うために必要な通信設定情報を記憶した記憶媒体に接続するための接続部と、 前 記記憶媒体から前記通信設定情報を読み出す読み出し部とを備え、前記通信部は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記第 2の通信端末から送信されてく る画像デ一夕とともに当該データに付加された所定の情報を受信し、 前記記録可 否判定部は、 前記受信した画像データに付加された前記所定の情報と、 前記読み 出された通信設定情報とを参照して前記判定を行う。
より好適には、 この発明の移動通信端末は、 前記移動通信網を介して通信を行 うために必要な通信設定情報と、 暗号化された前記画像データを復号するための 鍵とを記憶する記憶媒体に接続するための接続部と、 前記記憶媒体から前記通信 設定情報及び前記鍵を読み出す読み出し部とを備え、 前記通信部は、 前記読み出 された通信設定情報に基づいて前記第 2の通信端末から暗号化されて送信されて くる画像データを受信し、 前記記録可否判定部は、 前記受信した画像データを復 号するための鍵が前記記憶媒体に記憶されているか否かにより前記判定を行う。 より好適には、 前記記録部は、 前記通信手段により受信された複数種類の画像 データを前記不揮発性メモリに記録し、 前記記録されている複数種類の画像デー 夕の中から前記表示部に表示すべき前記画像データを選択する選択部を備え、 前 記表示制御部は、 前記選択部によって選択された前記サイ ト画面データを前記不 揮発性メモリから読み出し、 前記表示部に表示させる。
そして、 前記移動通信端末は携帯電話機であってもよい。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明の一実施形態に係る移動局を用いた移動通信システムの構成 を示すブロック図である。
図 2は、 同実施形態におけるゲートウェイサーバ 3 4の構成を示すプロック図 である。
図 3は、 同実施形態における移動局 1 0 0の構成を示すブロック図である。 図 4は、 同実施形態における S R A M 1 3 5の記憶内容を示すメモリマップを 示す図である。
図 5は、 同実施形態における C P U 1 1 0が実行するメインルーチンのフロー チャート図である。
図 6は、 同実施形態における C P U 1 1 0が実行するメニュー表示ルーチンの フロ一チヤ一ト図である。
図 7は、 同実施形態における C P U 1 1 0が実行するサイ トアクセスルーチン のフローチヤ一ト図である。
図 8は、 同実施形態における CPU 110が実行する表示画面登録ルーチンの フローチヤ一ト図である。
図 9は、 同実施形態における CPU 110が実行する待ち受け画面設定ルーチ ンのフ口一チヤ一ト図である。
図 1 OA乃至図 10Kはそれぞれ、 同実施形態における各ルーチンの実行中に 液晶ディスプレイに表示される画面を示す図である。
図 1 1Aは、 同実施形態における待ち受け画面設定後の中央表示の具体的な表 示例を示す図である。
図 1 1Bは、 同実施形態における待ち受け画面設定後の全画面表示の具体的な 表示例を示す図である。
図 12は、 別の実施形態における移動局 101及び S IMカード 190の構成 を示すブロック図である。
図 13は、 上記別の実施形態においてサイ ト画面データを記憶可能な移動局 1 01と記憶不可能な移動局 101とを説明する図である。
図 14は、 この発明の実施形態における他端末を含む移動通信システムの全体 構成を示すブロック図である。 発明を実施するための最良の形態
この発明の好ましい形態について、 以下、 添付図面を参照しながら詳細に説明 する。
図 1は、 この発明の一実施形態に係る移動局を用いた移動通信システム全体の 構成を示す図である。
この移動通信システムは、 移動局 100 (移動通信端末) 、 移動電話網 20、 移動パケット通信網 30、 イン夕一ネット 40、 IPサーバ 50A、 50Bを備 えている。 以下、 移動パケット通信網 30と移動電話網 20とを総称して移動通 信網と呼ぶ。 そして、 1?サ一バ50八、 50Bを、 いずれか一方に特定する必 要がある場合を除き、 IPサーバ 50と呼ぶ。
移動局 100は、 例えば携帯電話機であり、 移動電話網 20及び移動バケツト 通信網 3 0に接続可能である。 この移動局 1 0 0の構成については後述する。 移動電話網 2 0は、 移動局 1 0 0に対して通話サービスを提供するための通信 網であり、 移動局 1 0 0は、 この移動電話網 2 0、 もしくは、 該網 2 0及び図示 しない固定電話網を介して通話サービスを受けることができる。
この移動電話網 2 0は、 通話エリア内に所定の間隔で設置された多数の基地局 3 1、 回線交換サービスを行う交換局 (図示せず) 、 網内を制御する制御局 (図 示せず) 、 これら各局を結ぶ通信線 (図示せず) を備えている。
移動バケツ ト通信網 3 0は、 上述の基地局 3 1、 交換局、 制御局等の他、 パケ ッ ト加入者処理装置 3 3、 ゲートウェイサーバ 3 4、 加入者データベース 3 5及 びこれらを結ぶ通信線 (図示せず) を備えている。
パケッ ト加入者処理装置 3 3は、 複数の基地局 3 1を収容するパケッ ト加入者 交換局 (図示せず) に備えられたコンビユー夕システムであり、 移動局 1 0 0か らのバケツ ト交換要求を受け付けると共に、 移動バケツ ト通信網 3 0内における パケット交換を中継する。
ゲートゥヱイサーバ 3 4は、 移動バケツ ト通信網 3 0をイン夕一ネッ ト 4 0等 の他のネッ トワークと相互接続するための移動バケツ ト関門中継交換局 (図示せ ず) に備えられたコンビュ一夕システムであり、 複数のネッ トワーク間で異なる 通信プロトコルの変換を行いつつ上記ネッ トワーク間のデータ授受を仲介する。 具体的には、 ゲートウェイサーバ 3 4は、 移動パケッ ト通信網 3 0用の伝送プロ トコルと、 ィン夕ーネヅ ト 4 0の標準通信プロトコルである T C P / I Pとの相 互変換を行いながらネッ トワーク間のデータ授受を仲介する。
そして、 ゲートウェイサーバ 3 4は、 移動局 1 0 0や I Pサーバ 5 0間で電子 メールや種々のデータの送受信を仲介する等の情報配信サービスを行う。 このサ —ビスを行うため、 ゲートウェイサーバ 3 4は、 配信される電子メールを格納す るメールボックスとしての記憶エリアを有するメモリを備える。 このメールボッ クス内では、 移動バケツ ト通信サービスの各加入者宛の電子メールを記憶するァ ドレス (以下、 メールボックスアドレスと呼ぶ) が加入者毎に定められている。 加入者データベース 3 5は、 移動バケツ ト通信網 3 0の加入者に関する登録情 報を格納する。 この登録情報は、 例えば、 移動局 1 0 0の 「電話番号」 、 加入者 の 「氏名」 、 「性別」 、 「生年月日」 、 「メールボックスアドレス」 等である。
I Pサーバ 5 0は、 I P ( Information Provider) が運用するサーバシステム である。 この I Pサーバ 5 0は、 例えばホームページ等のサイ ト画面デ一夕を、 ュ一ザに提供すべき情報として H T M L (Hyper Text Markup Language )形式で 保持している。
この I Pサーバ 5 0は、 図 1に示すようにインターネッ ト 5 0を介してゲート ウェイサーバ 3 4に接続される他、 専用線を介してゲートゥヱイサーバ 3 4に接 続されていてもよいし、ゲートウェイサーバ 3 4の内部に設けられていてもよい。 次に、 ゲ一トウエイサーバ 3 4の構成について詳述する。
図 2は、 ゲートウェイサーバ 3 4の構成を示すブロック図である。 同図に示す ように、 ゲートウェイサーバ 3 4は、 制御部 3 4 1、 加入者情報管理部 3 4 2、 デ一夕配信管理部 3 4 3、 これらを結ぶバス 3 4 4を備えている。
制御部 3 4 1は、 ゲ一トウ:!:ィサーバ 3 4の各部を制御することにより、 移動 バケツ ト通信網 3 0とィンターネッ ト 4 0等の他のネッ トワークとの間のプロト コル変換を行うなど、 ネッ トワーク間のィン夕フェースとして機能する。
加入者情報管理部 3 4 2は、 加入者データベース 3 5を参照することにより得 られる登録情報を記憶している。
データ配信管理部 3 4 3は、 前述したメールボックスとしての記憶エリアを有 するメモリを備えるほか、 移動局 1 0 0どうしの間、 移動局 1 0 0とィン夕ーネ ヅ ト 4 0上の端末 (図示せず) との間、 移動局 1 0 0と I Pサーバ 5 0との間で 電子メールやデータの配信を仲介する。
そして、 データ配信管理部 3 4 3は、 移動局 1 0 0のユーザに対して各種サ一 ビスのメニュー項目を提示するためのメニュー画面データを記憶しており、 この デ一夕を移動局 1 0 0からのリクエス卜に応じて送信する。 このメニュー画面デ —夕は H T M L形式のデータであり、 各メニュー項目には当該メニューに対応し たサービスを実行する I Pサーバ 5 0の U R L (Uniform Resource Locator) が対応付けられている。
ユーザが移動局 1 0 0を用いて特定のサービスを要求する場合、 移動局 1 0 0 は、 そのサービスに対応したメニュー項目に対応付けられている U R Lをゲート ウェイサーバ 3 4に送信し、 ゲートウェイサーバ 3 4は受信した U R Lに基づい てそのサービスを実行する I Pサーバ 5 0にアクセスする。 次に、 移動局 1 0 0の構成を説明する。
図 3は、 移動局 1 0 0の構成を示すブロック図である。 同図において、 移動局 1 0 0は、 この移動局 1 0 0全体を統括 ·制御して各プログラムを実行する C P U 1 1 0 (表示制御部、 記録部、 記録可否判定部、 選択部) 、 C P U 1 1 0のヮ —クエリァ等として用いられる R A M 1 2 0、 所定の制御プログラム等が格納さ れた R O M 1 3 0、 図示せぬバックアップ電源から電力供給を受けることにより 種々の画面データ等を記憶する S R AM 1 3 5 (不揮発性メモリ) 、 移動通信網 の基地局と無線通信を行う送受信装置 1 4 0 (通信部) 、 文字や画像を表示する ための液晶ディスプレイゃュ一ザが入力操作を行うためのキーパッ ドを含むユー ザイン夕フェース 1 5 0 (表示部) 及び、 これらを相互に接続するバス 1 6 0を 備えている。
ここで、 この移動局 1 0 0は、 移動電話網 2 0を介して通話を行うための 「通 話モード」 と、 移動パケッ ト通信網 3 0を介してパケッ ト通信を行うための 「パ ケッ ト通信モード」 との少なくとも 2種類のモード設定が可能である。
パケッ ト通信モードにおいて、 移動局 1 0 0は、 電子メールの送受信や I Pサ —バ 5 0からデータをダウン口一ドすることが可能である。
ュ一ザィン夕フェース 1 5 0のキ一パッ ドには、 「機能ボタン」 (図示せず) というキーが備えられている。 ユーザがこの機能ボタンを押下すると、 移動局 1 0 0は、 移動バケツ ト通信網 3 0に要求信号を送出することによりバケツ ト通信 モードとなり、 ゲートウェイサーバ 3 4にアクセスしてメニュー画面データを取 得し、 液晶ディスプレイに表示する。
R O M 1 3 0は、 通話機能に関するプログラム等の、 C P U 1 1 0が実行する 種々の制御プログラムを記憶している。
この制御プログラムには、 文書データ閲覧用ソフ トウェア、 いわゆるブラウザ のほか、 後述する種々のルーチンを実行するためのプログラムが含まれる。 CPU 1 10は、 ブラウザを ROM130から読みだして実行することにより、 I Pサーバ 50にアクセスして HTML形式のデ一夕 (以下、 HTMLデ一夕と 呼ぶ) を取得する。 具体的には、 移動局 100の CPU 1 10は、 URLを指定 したデータ取得要求を送受信装置 140を介して I Pサーバ 50に送信し、 これ に対応して I Pサーバ 50から送信されてくる HTMLデ一夕を RAM 120に 格納する。 さらに、 CPU 1 10は、 RAMI 20に格納されている H T M Lデ 一夕を解釈して、 液晶ディスプレイに表示する。 次に、 上述した SRAM 135の構成について説明する。
図 4は、 SRAM 135の記憶内容を示すメモリマップを示す図である。 同図 において、 SRAM135には、 予め用意されたデフォルトの待ち受け画面デ一 夕が第 1の画面デ一夕として、 SRAM 135内のァドレス 「A0001」 の位 置から記録されている。 そして、 SRAM 135には、 CPU 1 10が待ち受け 画面を液晶ディスプレイに表示させる際にこのァドレス 「A 0001」 を参照し て第 1の画面データを読み出すように、読み出しァドレスが初期設定されている。 さらに、 SRAM 135には、 I Pサーバ 50からダウンロード'されたサイ ト 画面デ一夕が、 第 2の画面デ一夕としてアドレス 「X 0001」 の位置から記録 される。 このサイ ト画面デ一夕を記録する処理は、 後述する 「表示画面登録」 の メニューを選択することにより実行されるようになっている。
ユーザからの要求により第 2の画面デ一夕が待ち受け画面として設定された 場合、 前述のァドレス 「A 0001」 に代えてこのァドレス 「X 0001」 が、 読み出しァドレスとして再設定される。
ここで、 I Pサーバ 50から提供されるサイ ト画面データには、 そのサイ ト画 面データのサイズを示すデ一夕サイズ情報や、 無断複写が認められていない著作 物であることを示す著作権情報(例えば、著作物であることを示す特定のコード) が付加されている。
CPU 1 10は、 サイ ト画面データに含まれるデ一夕サイズ情報と SRAM1 35の空き容量とを考慮して、 そのサイ ト画面データを SRAM 135に記録す るか否かを判定する。 即ち、 デ一夕サイズ情報が示すサイズ以上の空き容量が S RAMI 35にない場合には、 記憶不可と判定される
さらに、 CPU 1 10は、 サイ ト画面データ内の著作権情報の有無を検出して、 そのサイ ト画面データを SRAM 135に記録するか否かを判定する。 即ち、 著 作権情報が検出された場合には、 記憶不可と判定される。 以下、 図 5〜図 10 Kを参照し、上記構成からなる実施形態の動作を説明する。 図 5は、 CPU 1 10が実行するメインルーチンを示すフローチャートであり、 図 6は、 CPU 110が実行するメニュー表示ルーチンを示すフローチャートで あり、 図 7は、 CPU 110が実行するサイ トアクセスルーチンを示すフローチ ヤー卜であり、 図 8は、 CPU 1 10が実行する表示画面登録ルーチンを示すフ 口一チャートであり、 図 9は、 CPU 1 10が実行する待ち受け画面設定ルーチ ンを示すフローチャートである。
図 10 A乃至図 10 Kはそれぞれ、 上記各ルーチンの実行中に移動局 100の 液晶ディスプレイに表示される画面を示す図である。 まず、 移動局 100の電源が投入されると、 CPU 1 10は ROM 130から 制御プログラムを読み出し、 図 5に示すメインルーチンを起動する。
ステップ SP 1では、 CPU 1 10は、 SRAM 135のアドレス 「A000 1」 から第 1の画面データを読み出し、 待ち受け画面として液晶ディスプレイに 表示させる。 図 10 Aは、 このとき液晶ディスプレイに表示される待ち受け画面 を示す図である。
次いで、 ステップ SP2では、 CPU110は、 ユーザ入力や着呼等のィベン トがあるか否かを判定する。
その判定の結果、 ノーであれば (即ち、 イベントがなければ) 、 CPU110 は、 ステップ SP 1の待ち受け画面表示の処理を繰り返す。
その判定の結果がイエスであれば (即ち、 イベントがあれば) 、 ステップ SP 3に進み、 CPU 1 10は、 そのイベントに対応した処理を実行する。 このステ ップ SP 3のイベント対応処理には、 例えば、 発呼又は着呼による通話モードで の処理や、 機能ボタン押下によるパケッ ト通信モードでの処理がある。 そして、 ステップ S P 3のイベント対応処理が終了すると、 ステップ SP 1に 戻り、 CPU 1 10は再び液晶ディスプレイに待ち受け画面を表示させる。 電源投入後、 機能ボタンが押下されると、 前述のステップ SP 3で、 CPU 1 10は、 図 6に示すメニュー表示ル一チンを起動する。
まず、 ステップ SP 11で、 CPU 1 10は、 送受信装置 140を介して移動 パケッ ト通信網 30にパケッ ト通信の要求信号を送出する。 これにより、 移動局 100はバケツ ト通信モードとなり、 ゲートウェイサーバ 34からメニュー画面 データが送られてくる。
ステップ SP 12では、 CPU 110は、 受信したメニュー画面デ一夕を解釈 して、 液晶ディスプレイに表示する。
図 10 Bは、 このとき液晶ディスプレイに表示されるメニュー画面を示す図で ある。 同図に示すように、 表示されるメニュー項目には、 液晶ディスプレイに表 示されている画面を SRAM 135に記録するための 「①表示画面登録」 、 金融 機関とオンライン取り引きを行うための 「②モバイルバンキング」 、 電子メール サービスを行うための 「③電子メール」 、 URLを指定することによりュ一ザの 所望のサイ ト (例えば I Pサーバ 50) にアクセスする 「④ィン夕一ネッ ト」 、 I Pサーバ 50等のサイ 卜からダウンロードしたサイ ト画面データを、 待ち受け 画面として表示させるための 「⑤待ち受け画面設定」 等がある。 再び、 図 6に戻り、 動作フローの説明を行う。
ステップ SP 13において、 CPU 110は、 液晶ディスプレイに表示された メニュー項目の中からユーザにより特定のメニュー項目が選択されたか否かを判 定する。 例えば、 ユーザは液晶ディスプレイ上の力一ソルをキ一操作により所望 のメニュー項目上に移動させ、 さらに、 そのメニュー項目を選択するキー操作を 行えばよい。
そして、 その判定の結果がノーであれば (即ち、 メニュー選択がなければ) 、 CPU 1 10は、 ステップ SP 12のメニュー画面表示の処理を繰り返す。 その判定の結果がイエスであれば (即ち、 メニュー選択があれば) 、 ステップ SP 14に進み、 CPU 1 10は、 選択されたメニューに対応する処理を実行す る o
ステップ SP 14のメニュー対応処理が終了すると、 このメニュー表示ルーチ ンは終了し、 前述したメインルーチンに戻る。 例えば、 前述のメニュー表示状態において、 ユーザにより 「④インターネット」 のメニュー項目が選択され、 I Pサーバ 50等の所望のサイ トへのアクセスが指 示されると、 ステップ S P 13における判定結果が YE Sとなり、 CPU 1 10 の処理はステップ SP 14に進む。
そして、 CPU 110は、 図 7に示すサイ トアクセスルーチンを起動する。 まず、 ステップ SP 21で、 CPU 1 10は、 ユーザにより指定された URL を送出することにより、 ゲ一トウヱイサーバ 34を介してその URLに対応する サイ 卜にアクセスし、 サイ ト画面デ一夕を受信する。
ステップ SP 22では、 CPU 1 10は、 受信したサイ ト画面デ一夕を解釈し て、 液晶ディスプレイに表示させる。 図 10Cは、 このとき液晶ディスプレイに 表示されるサイ ト画面の図である。
ステップ SP 23では、 CPU 1 10は、 サイ ト画面を表示した状態で、 ユー ザによる入力操作等のィベントがあるか否かを判定する。
その判定の結果がノーであれば、 CPU 110は、 ステップ SP 22のサイ ト 画面表示の処理を繰り返す。
その判定の結果がイエスであれば、ステップ SP 24に進み、 CPU1 Γ0は、 そのィペントに対応した処理を実行する。
ステップ SP 24のィペント対応処理が終了すると、 このサイ トアクセスル一 チンは終了し、 前述したメニュー表示ルーチンに戻る。 図 7のステップ SP 22のサイ ト画面表示状態において、 ユーザにより機能ボ タンが押下されると、 ステップ S P 23の判定結果が YE Sとなり、 ステップ S P 24に進む。 そして、 CPU 1 10は、 サイ ト画面データを RAM 120の一 時待避エリアに待避させ、 図 10Dに示すメニュー画面を表示する。 ここで、 ユーザにより 「①表示画面登録」 が選択されると、 CPU 110は、 図 8に示す表示画面登録ルーチンを起動する。
ステップ SP 31で、 CPU 10は、 待避させたサイ ト画面デ一夕を記録可能 か否かを判定する。 ここで、 CPU 1 10は、 前述したように、 サイ ト画面デ一 夕に含まれるデータサイズ情報と SRAM 135の空き容量とを考慮して、 この 判定処理を行う。 さらに、 CPU 110は、 サイ ト画面デ一夕内の著作権情報の 有無を検出することにより、 この判定処理を行う。
この判定の結果がイエスであれば (即ち、 記憶可能であれば) 、 ステップ SP 32に進み、 CPU 1 10は、 RAM 120の待避エリアにあるサイ ト画面デ一 夕を SRAM 135に転送し、 アドレス 「X 0001」 から記録する。 図 10E は、 サイ ト画面データを記録中に表示される画面を示す図である。
この記録処理が完了すると、 ステップ SP 33に進み、 CPU 1 10は、 液晶 ディスプレイに表示画面の登録が完了したことを示す登録完了通知を表示させる。 図 10 Fは、 このとき表示される登録完了通知を示す図である。
ステップ SP 31の判定の結果がノ一であれば (即ち、 記憶不可であれば) 、 ステップ SP 34に進み、 CPU 110は、 記憶不可通知を液晶ディスプレイに 表示させる。 図 10Gは、 このとき表示される記憶不可通知を示す図である。 このような処理が行われた後、 CPU 110の処理は図 5に示すメインルーチ ンに戻る。 図 5に示すメインルーチンのステップ SP 2において機能ボタンが押下され ると図 6に示すメニュー表示ル一チンが実行され、 再度、 図 10Hに示すメニュ 一画面の表示状態に遷移する。 このメニュー画面上でユーザにより 「待ち受け画 面設定」 が選択されると、 図 6のステップ SP 14で、 待ち受け画面設定ルーチ ンが起動される。
図 9に示す待ち受け画面設定ルーチンのステップ S P 41において、 CPU 1 10は、 以下に述べる待ち受け画面設定処理を行う。 まず、 CPU 110は、 ュ 一ザが待ち受け画面の表示形式を選択するための画面を液晶ディスプレイに表示 させる。 図 10 Iは、 このとき液晶ディスプレイに表示される画面を示す図である。 同図に示すように、 待ち受け画面の表示形式には、 「①中央表示」 及び 「②全 画面表示」 がある。
「①中央表示」 とは、 SRAM 135に記録されているサイ ト画面データが液 晶ディスプレイの大きさに応じてスケ一リングされ、 そのディスプレイの中央に 表示される状態をいう。 また、 「②全画面表示」 とは、 SRAM135に記録さ れている画面データの繰り返しパターンが液晶ディスプレイの全面にわたって表 示される状態である。 図 1 1Aは、 中央表示の具体例を示す図であり、 図 1 1B は、 全画面表示の具体例を示す図である。
表示形式が設定されると、 CPU 1 10は、 待ち受け画面の読み出しアドレス を再設定する処理を行う。 つまり、 前述したように、 待ち受け画面データの読み 出しアドレスを、 初期設定である第 1の画面デ一夕のァドレス 「A 0001」 か ら、 第 2の画面デ一夕のァドレス 「X 0001」 に変更するのである。
このような処理が終了するとステップ SP 42に進み、 CPU 1 10は、 待ち 受け画面の設定する処理が完了したことを示す処理完了通知を液晶デイスプレイ に表示させる。 図 10 Jは、 このとき液晶ディスプレイに表示される画面を示す 図である。
その後、 CPU 1 10の処理は、 図 5に示すメインルーチンに戻る。 そして、 同図のステップ SP 1では、 待ち受け画面として、 新たに設定された第 2の画面 デ一夕が SRAM 135から読み出され、 待ち受け画面として液晶ディスプレイ に表示される。 図 10Kは、 このとき表示される待ち受け画面を示す図である。 以上説明した実施形態によれば、 移動局 100は、 ユーザの所望のサイ トから サイ ト画面データを受信 '記憶し、 それを待ち受け画面として液晶ディスプレイ に表示することが可能となる。 ところで、 GSM (Global System For Mobile Communications) 方式で は、 いわゆる S IM (Subscriber Identification Module) カードを収容する 移動局が用いられる。 図 12は、 GSM方式に従う移動局 101及び S IMカード 190 (記憶媒体) の構成を示すブロック図である。 同図において、 図 3に示す移動局 100と共通 する構成要素については、 図 3と同一の符号を付して説明を省略する。
図 12に示す移動局 101が図 3と異なる点は、 S I M力一ド 190と接続す るための S I Mイン夕フェース 180 (接続部) を備えている点である。
一方、 S IMカード 190は、 絶縁性の合成樹脂基盤に埋め込まれた I Cチヅ プ (図示略) や、 基盤表面に設けられた接続用電極 (図示略) 等から構成されて いる。 この I Cチップに搭載されるフラッシュメモリには、 移動通信網を介して 通信を行うために必要な通信設定情報が記憶されている。この通信設定情報には、 例えば GSMの場合、移動通信事業者を識別するための I MS I (International Mobile Subscription Identity) 、 複数の移動通信網への接続が可能な場合に その接続順位を定めるための P LMN (Public Land Mobile Network) セレク 夕一、 自身の電話番号である MS I SDN (Mobile Station International ISDN Number) 及び、 SMS (Short Message Service) と呼ばれるメッセージサービ スを行うために必要なパラメ一夕等がある。 移動局 101の CPU 110 (読み 出し部) は、 S I Mィン夕フェース 180を介して S I M力一ド 190上の通信 設定情報を読み出すことにより、音声通信やデータ通信を行うようになっている。 ここで、 I Pサーバ 50が提供するサイ ト画面データは、 ある特定の通信事業 者の移動通信網を経由して移動局 101にダウンロードされた場合のみ、 SR A Ml 35内に着信待ち受け画面として記憶できるようになつている。
図 13を参照しながらこの一例について説明する。
同図において、 I Pサーバ 50が提供するサイ ト画面データは通信事業者 Aの 移動通信網 3 OAを経由してダウンロードされた場合のみ、 S RAMI 35に記 憶できるものとする。 この場合、 上記サイ ト画面データには、 通信事業者 Aを特 定するための I MS I (例えば a a aとする) が含まれている。
一方、 前述したように、 移動局 101の S IMカード 190にも IMS Iが記 憶されている。 即ち、 通信事業者 Aの移動通信網 3 OAに収容される移動局 10 1 aの S IMカード 190には通信事業者 Aの IMS I (a a a) が記憶されて おり、 通信事業者 Bの移動通信網 30Bに収容される移動局 101 bの S IM力 ード 190には通信事業者 Bの I MS I (bbbとする) が記憶されている。 各 移動局 101 a、 10 l bは、 ダウンロードしたサイ ト画面デ一夕に含まれる I MS Iと、 自身の S I Mカード 190に記憶されている I MS Iとを参照し、 そ れらがー致するときは SRAM 135に記憶するし、 一致しないときは記憶しな い。 即ち、 移動局 101 aは、 I Pサーバ 50が提供するサイ ト画面データを着 信待ち受け画面として記憶可能であるが、 移動局 101 bは、 上記サイ 卜画面デ 一夕をブラウジングすることはできるが、 それを着信待ち受け画面として記憶す ることはできないことになる。
ここで、 サイ ト画面データを記憶するか否かを判断する基準は、 上記 IMS Iに 限らない。 例えば、 S I Mカード 190を含む全ての I。カードのそれぞれに固 有の I CC ID (IC Card Identification) を判断基準としてもよい。 即ち、 サイ ト画面データには、 当該データを記憶することが許可された S IMカード 1 90に対応する 5 I CC I Dが予め含まれており、移動局 101 a、 101 bは、 ダウンロードしたサイ ト画面デ一夕に含まれる I CCIDと、 自身の S IMカー ド 190に記憶されている I C C I Dとを参照し、 それらが一致する場合のみ、 サイ ト画面データを SRAM 135に記憶する。 また、 例えば、 サイ ト画面デー 夕が通信事業者 Aに対応した暗号鍵により暗号化されて移動局 101に送信され る場合、 その暗号化されたデータを復号するための復号鍵を、 通信事業者 Aに対 応した S IMカード 190に記憶させておく。 そして、 移動局 101は、 ダウン ロードしたサイ ト画面データに対応する復号鍵の有無により、 記憶可否を判断す ればよい。 また、 復号鍵の有無を参照して記憶可否を判断するのではなく、 ダウ ンロードしたサイ ト画面データを S IMカード 190に記憶された復号鍵により 復号できなければ、 サイ ト画面データを SRAM 135に記憶しないようにして もよい。
なお、 このような S IMカード 190を用いた実施形態は、 GSMに限らず、 I MT (International Mobile Telecommunication) 2000や、 DCS (Digital Communications Service) 1800や、 PCS (Personal Communications Service) 1900等の通信方式においても採用可能である。 上述の実施形態においては、 「①表示画面登録」 のメニュー選択においてサイ ト画面データを記録し、 さらに 「⑤待ち受け画面設定」 のメニュー選択において 上記記録したサイ ト画面データを着信待ち受け画面として設定させる構成とした が、 この発明は、 このようなメニュー構成に限られない。
例えば、 サイ ト画面が表示されている状態、 即ち、 サイ ト画面データが S R A M 1 3 5に記録されているのではなく、 単に R A M 1 2 0に一時的に記録されて いる状態で、 ユーザが所定のキ一操作を行うと、 これに応じてそのサイ ト画面の 記憶処理および待ち受け画面として設定処理の両方を行うなど、 種々の態様が考 えられる。 この発明が対象とする 「画像データ」 とは、 静止画に限らず、 動画、 あるいは 動画と静止を混合したデータを含む概念である。 例えば、 G I F (Graphic Interchange Format) アニメーションのように複数の静止画を時系列に並べ、 こ れらを連続的に表示させる態様のほか、 M P E G 4 (Moving Picture Experts Groupphase4) 方式の動画も含まれる。 上述の実施形態においては、 移動局 1 0 0は、 着信待ち受け状態において、 S R AM 1 3 5に記録されているサイ ト画面データを表示するものであつたが、 他 の状態中に表示する態様も考えられる。
例えば、 移動局 1 0 0が I Pサーバ 5 0からデ一夕をダウン口一ドしている状 態において、 S R AM 1 3 5に記録されているサイ ト画面データを、 ダウン口一 ド処理中であることを示す画面として表示してもよい。 また、 移動局 1 0 0が他 の移動局から電子メールを受信している状態において、 S R AM 1 3 5に記録さ れているサイ ト画面データを、 メール受信中であることを示す画面として表示し てもよい。 上述の実施形態においては、 デフォルトの待ち受け画面デ一夕のほか、 サイ ト 画面デ一夕を 1種類のみ S R A M 1 3 5に記憶させて表示する例について説明し た。 しかし、 これに限らず、 デフォルトの待ち受け画面データの他に、 複数種類 のサイ ト画面データを S R AM 1 3 5に記憶させ、 この中からユーザが所望する サイ 卜画面データを表示させてもよい。 さらに、 上述した着信待ち受け状態、 ダ ゥンロード状態、 電子メール受信状態等の各状態に対してそれぞれ異なるサイ ト 画面デ一夕を選択的に表示するようにしてもよい。
このように複数種類のサイ ト画面データの中から表示すべきデ一夕を選択す る主体は、 ユーザに限らない。 例えば、 移動局 1 0 0が、 複数種類のサイ ト画面 デ一夕を定期的に巡回させて表示するようにしてもよいし、 表示すべきデータを ランダムに抽出して表示させてもよい。 上述の実施形態においては、 待ち受け画面デ一夕は、 I Pサーバ 5 0等のサイ トから与えられるサイ ト画面データであつたが、これに限定されるわけではない。 例えば、 移動通信網を介して接続される他端末 (第 2の端末装置) から移動局 1 0 0に対し電子メールにより提供される画像データを、 待ち受け画面データと してもよい。 ここで、 他端末とは、 図 1 4に示すように、 移動通信網に収容され る別の移動局 1 0 2であってもよいし、 インターネッ ト 4 0に接続されるパ一ソ ナルコンピュータ 6 0であってもよい。 この場合、 移動局 1 0 0は、 他端末から 電子メールによって取得した画像デ一夕を、 前述の I Pサーバ 5 0から取得した サイ ト画面データと同様に、 表示画面登録処理や待ち受け画面設定処理の対象と して取り扱う。 また、 電子メールに代えて S M Sと呼ばれるショートメッセージ サービスを用いて画像デ一夕をやり取りしてもよい。
なお、 前述した S I Mカード 1 9 0を収容する移動局 1 0 1に対して画像デ一 夕を送信する場合には、 データの送信側である他端末が、 当該画像データに I M S Iや復号鍵を付加して送信してやればよい。 移動局 1 0 0が備える不揮発性メモリとしては、 前述の S R A M 1 3 5に限ら ず、フラッシュメモリや E E P R O M (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) であってもよい。 この発明の移動通信端末は、 上述の携帯電話機や P H S (Personal Handyphone System) 端末のような移動局 1 0 0に限らない。 例えば、 データ通信機能に特化 した P D A (Personal Digital Assistants) 等の、 電話機能を有しない移動通 信端末であってもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 移動通信網に収容される移動通信端末であって、
前記移動通信網を介してネッ トワーク接続されたサーバに無線回線を介して アクセスし、該サーバが提供するサイ ト画面データをダウンロードする通信部と、 前記ダウンロードしたサイ ト画面データを表示する表示部と、
前記サイ ト画面デ一夕を不揮発性メモリに記録する記録部と、
前記記録部によって記録された前記サイ ト画面データを前記不揮発性メモリ から読み出し、 前記表示部に表示させる表示制御部と
を具備することを特徴とする移動通信端末。
2 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記サイ ト画面データが画像データを含むことを特徴とする移動通信端末。
3 . 請求項 1記載の移動通信端末において、
前記表示制御部は、 前記移動通信端末が着信待ち受け状態である場合に、 前記 サイ ト画面データを着信待ち受け画面として前記表示部に表示させることを特徴 とする移動通信端末。
4 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記表示判定部は、 前記移動通信端末が前記移動通信網にネッ トワーク接続さ れたサーバからデ一夕をダウンロードしている状態である場合に、 前記サイ ト画 面データをダウンロード処理中画面として、 前記表示部に表示させることを特徴 とする移動通信端末。
5 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記表示制御部は、 前記表示部の表示領域の大きさに応じて前記サイ ト画面デ 一夕を表示させることを特徴とする移動通信端末。
6 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記表示制御部は、 前記サイ ト画面データの繰り返しパターンを生成し、 前記 表示部に表示させることを特徴とする移動通信端末。
7 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記記録部により前記サイ ト画面データが記録されることの可否を判定する 記録可否判定部を具備することを特徴とする移動通信端末。
8 . 請求項 7に記載の移動通信端末において、
前記記録可否判定部は、 前記サイ ト画面データに付加される著作権有無情報を 参照して前記判定を行うことを特徴とする移動通信端末。
9 . 請求項 7に記載の移動通信端末において、
前記記録可否判定部は、 前記サイ ト画面データに付加されるデータサイズ情報 を参照して前記判定を行うことを特徴とする移動通信端末。
1 0 . 請求項 7に記載の移動通信端末において、
前記移動通信網を介して通信を行うために必要な通信設定情報を記憶する記 憶媒体に接続するための接続部と、
前記記憶媒体から前記通信設定情報を読み出す読み出し部と
を備え、
前記通信部は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記サーバにァクセ スすることにより、 前記サイ ト画面データとともに当該データに付加された所定 の情報をダウンロードし、
前記記録可否判定部は、 前記ダウンロードしたサイ ト画面データに付加された 前記所定の情報と、 前記読み出した通信設定情報とを参照して前記判定を行うこ とを特徴とする移動通信端末。
1 1 . 請求項 7に記載の移動通信端末において、
前記移動通信網を介して通信を行うために必要な通信設定情報と、 暗号化され た前記サイ ト画面データを復号するための鍵を記憶する記憶媒体に接続するため の接続部と、
前記記憶媒体から前記通信設定情報及び前記鍵を読み出す読み出し部と を備え、
前記通信部は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記サーバにァクセ スすることにより、 暗号化された前記サイ ト画面データをダウンロードし 前記記録可否判定部は、 前記ダウンロードしたサイ ト画面データを復号するた めの鍵が前記記憶媒体に記憶されているか否かにより前記判定を行うことを特徴 とする移動通信端末。
1 2 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記記録部は、 前記通信手段によりダウンロードされた複数種類の前記サイ ト 画面データを前記不揮発性メモリに記録し、
前記記録されている複数種類のサイ ト画面データの中から、 前記表示部に表示 すべき前記サイ ト画面データを選択する選択部を備え、
前記表示制御部は、 前記選択部によって選択された前記サイ ト画面データを前 記不揮発性メモリから読み出し、 前記表示部に表示させることを特徴とする移動 通 1 未。
1 3 . 請求項 1に記載の移動通信端末において、
前記移動通信端末は、 携帯電話機であることを特徴とする移動通信端末
1 4 . 移動通信網に収容される移動通信端末であって、
前記移動通信網を介してネッ トワーク接続された第 2の端末装置から送信され る画像データを無線回線を介して受信する通信部と、
前記受信した画像データを不揮発性メモリに記録する記録部と、
着信待ち受け画面を表示する表示部と、
前記記録部によって記録された前記画像データを前記不揮発性メモリから読み 出し、 前記表示部に着信待ち受け画面として表示させる表示制御部と
を具備することを特徴とする移動通信端末。
1 5 . 移動通信網に収容される移動通信端末であって、
前記移動通信網を介してネッ トワーク接続された第 2の端末装置から送信され る画像データを無線回線を介して受信する通信部と、
前記受信した画像デ一夕を不揮発性メモリに記録する記録部と、
デ一夕のダウンロード処理中画面を表示する表示部と、
前記記録部によつて記録された前記画像データを前記不揮発性メモリから読み 出し、 前記表示部に前記ダウンロード処理中画面として表示させる表示制御部と を具備することを特徴とする移動通信端末。
1 6 . 請求項 1 4又は 1 5に記載の移動通信端末において、
前記表示制御部は、 前記表示部の表示領域の大きさに応じて前記画像データを 表示させることを特徴とする移動通信端末。
1 7 . 請求項 1 4又は 1 5に記載の移動通信端末において、
前記表示制御部は、 前記画像データの繰り返しパターンを生成し、 前記表示部 に表示させることを特徴とする移動通信端末。
1 8 . 請求項 1 4又は 1 5に記載の移動通信端末において、
前記記録部により前記画像データが記録されることの可否を判定する記録可 否判定部を具備することを特徴とする移動通信端末。
1 9 . 請求項 1 8に記載の移動通信端末において、
前記記録可否判定部は、 前記画像データに付加される著作権有無情報を参照し て前記判定を行うことを特徴とする移動通信端末。
2 0 . 請求項 1 8に記載の移動通信端末において、
前記記録可否判定部は、 前記画像データに付加されるデ一夕サイズ情報を参照 して前記判定を行うことを特徴とする移動通信端末。
2 1 . 請求項 1 8に記載の移動通信端末において、
前記移動通信網を介して通信を行うために必要な通信設定情報を記憶した記 憶媒体に接続するための接続部と、
前記記憶媒体から前記通信設定情報を読み出す読み出し部と
を備え、
前記通信部は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記第 2の通信端末 から送信されてくる画像データとともに当該データに付加された所定の情報を受 信し、
前記記録可否判定部は、 前記受信した画像デ一夕に付加された前記所定の情報 と、 前記読み出された通信設定情報とを参照して前記判定を行うことを特徴とす る移動通信端末。
2 2 . 請求項 1 8に記載の移動通信端末において、
前記移動通信網を介して通信を行うために必要な通信設定情報と、 暗号化され た前記画像デ一夕を復号するための鍵を記憶する記憶媒体に接続するための接続 部と、
前記記憶媒体から前記通信設定情報及び前記鍵を読み出す読み出し部と を備え、 前記通信部は、 前記読み出された通信設定情報に基づいて前記第 2の通信端末 から暗号化されて送信されてくる画像データを受信し、
前記記録可否判定部は、 前記受信した画像データを復号するための鍵が前記記 憶媒体に記憶されているか否かにより前記判定を行うことを特徴とする移動通信 端末。
2 3 . 請求項 1 4又は 1 5に記載の移動通信端末において、
前記記録部は、 前記通信手段により受信された複数種類の画像データを前記不 揮発性メモリに記録し、
前記記録されている複数種類のサイ ト画面デ一夕の中から、 前記表示部に表示 すべき前記サイ ト画面データを選択する選択部を備え、
前記表示制御部は、 前記選択部によって選択された前記画像データを前記不揮 発性メモリから読み出し、 前記表示部に表示させることを特徴とする移動通信端 末。
2 4 . 請求項 1 4又は 1 5に記載の移動通信端末において、
前記移動通信端末は、 携帯電話機であることを特徴とする移動通信端末。
PCT/JP2000/003105 1999-05-14 2000-05-15 Terminal de communication mobile WO2000070794A1 (fr)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU44334/00A AU777882B2 (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile communication terminal
JP2000619134A JP3825639B2 (ja) 1999-05-14 2000-05-15 移動通信端末
CA002336700A CA2336700C (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile terminal with screen data for standby state
US09/720,729 US7412223B1 (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile communication terminal
EP00925667A EP1098457B1 (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile communication terminal
KR1020007014948A KR20010053260A (ko) 1999-05-14 2000-05-15 이동 통신 단말
IL14078100A IL140781A0 (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile communication terminal
PL34572900A PL345729A1 (en) 1999-05-14 2000-05-15 Mobile communication terminal
DE60026506T DE60026506T2 (de) 1999-05-14 2000-05-15 Mobiles kommunikationsendgerät
KR10-2003-7013136A KR100468200B1 (ko) 1999-05-14 2000-05-15 이동 통신 단말
HU0103285A HU229535B1 (hu) 1999-05-14 2000-05-15 Mobil kommunikációs végberendezés
BR0006135-2A BR0006135A (pt) 1999-05-14 2000-05-15 Terminal de comunicação móvel
NO20010083A NO323364B1 (no) 1999-05-14 2001-01-05 Mobil kommunikasjonsterminal
IL140781A IL140781A (en) 1999-05-14 2001-01-08 Mobile communication terminal
HK01105852A HK1035088A1 (en) 1999-05-14 2001-08-20 Mobile communication terminal
AU2005200458A AU2005200458B2 (en) 1999-05-14 2005-02-03 Mobile communication terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/134895 1999-05-14
JP13489599 1999-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000070794A1 true WO2000070794A1 (fr) 2000-11-23

Family

ID=15139042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/003105 WO2000070794A1 (fr) 1999-05-14 2000-05-15 Terminal de communication mobile

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7412223B1 (ja)
EP (1) EP1098457B1 (ja)
JP (1) JP3825639B2 (ja)
KR (2) KR20010053260A (ja)
CN (2) CN1244991C (ja)
AU (1) AU777882B2 (ja)
BR (1) BR0006135A (ja)
CA (1) CA2336700C (ja)
DE (1) DE60026506T2 (ja)
ES (1) ES2258973T3 (ja)
HK (1) HK1035088A1 (ja)
HU (1) HU229535B1 (ja)
IL (2) IL140781A0 (ja)
NO (1) NO323364B1 (ja)
PL (1) PL345729A1 (ja)
SG (1) SG120962A1 (ja)
TW (1) TW462159B (ja)
WO (1) WO2000070794A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051115A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Sharp Corp 携帯無線端末
JP2003046611A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線携帯端末
WO2006035658A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Access Co., Ltd. 携帯通信機器、および携帯通信機器用アプリケーション実行環境ソフトウェア
CN100411465C (zh) * 2004-08-19 2008-08-13 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种下载内容数量信息提供方法
US9781466B2 (en) 2013-08-29 2017-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Broadcast image output device, download server, and method of controlling broadcast image output device and download server

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0011275D0 (en) * 2000-05-10 2000-06-28 Ncr Int Inc Self service terminal
PL366431A1 (en) * 2000-12-06 2005-01-24 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for distributing content
US6961567B1 (en) 2000-12-07 2005-11-01 Palm, Inc. Generic activation and registration framework for wireless devices
JP4147016B2 (ja) * 2001-10-16 2008-09-10 富士通株式会社 携帯端末
KR100404105B1 (ko) * 2001-11-09 2003-11-05 엘지전자 주식회사 이동통신단말기의 대기화면 설정방법
KR20030048710A (ko) * 2001-12-12 2003-06-25 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 폰페이지 수정 방법
CN100367679C (zh) * 2002-05-08 2008-02-06 纽泰尔有限公司 在移动通信终端中播放待机模式交互内容的方法以及使用该方法的移动通信终端
KR20030092964A (ko) * 2002-05-31 2003-12-06 엘지전자 주식회사 멀티미디어 콘텐츠의 저작권 관련 표시방법
US7406334B2 (en) * 2004-01-26 2008-07-29 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Systems and methods for securing personal or private content stored in the internal memory of a mobile terminal
KR100625657B1 (ko) 2004-02-09 2006-09-20 에스케이 텔레콤주식회사 가상 머신 기반의 이동통신 단말 대기화면 제공 시스템 및방법
WO2006069439A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Research In Motion Limited Method and device for writing data in a wireless handheld communications device between volatile and non-volatile memories
KR100714220B1 (ko) * 2005-05-09 2007-05-02 (주)인트로모바일 이동통신 단말기의 대기-모드 화면에 블로그의 콘텐츠정보를 제공하는 시스템, 그 방법 및 이를 실행하기 위한프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체.
KR100775554B1 (ko) 2006-03-10 2007-11-15 주식회사 케이티프리텔 콘텐츠 기반의 다이나믹 바탕화면 서비스 제공 방법 및시스템
KR100873211B1 (ko) * 2007-10-26 2008-12-10 주식회사 케이티프리텔 브라우저 초기화면 정보가 저장된 스마트 카드, 스마트카드가 탑재된 이동통신 단말기 및 스마트 카드를 이용한브라우저 초기화면 설정 방법
US9513704B2 (en) * 2008-03-12 2016-12-06 Immersion Corporation Haptically enabled user interface
CH713463B1 (fr) * 2008-05-29 2018-08-15 Em Microelectronic Marin Sa Carte à puce comprenant un circuit de mesure à capteur.
KR101500535B1 (ko) * 2008-07-09 2015-03-09 주식회사 엘지유플러스 대기화면 서비스 시스템 및 방법
JP2012109724A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Kyocera Corp 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及び制御プログラム

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428762A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Simultaneous various data transfer system
WO1992019078A1 (en) * 1991-04-12 1992-10-29 Comvik Gsm Ab Method in mobile telephone systems in which a subscriber identity module (sim) is allocated at least two identities which are selectively activated by the user
JPH06202864A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 認証方法
EP0646856A2 (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Hewlett-Packard Company Information retrieval device for displaying a dynamically modifiable document
EP0779759A2 (en) * 1995-12-11 1997-06-18 Unwired Planet, Inc. A method and architecture for an interactive two-way data communication network
WO1997037502A1 (en) * 1996-03-29 1997-10-09 British Telecommunications Public Limited Company Short code dialling
WO1998033312A1 (fr) * 1997-01-23 1998-07-30 Olympus Optical Co., Ltd. Equipement de transmission d'informations
JPH1118145A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sony Corp 表示方法及び装置並びに通信装置
JPH11122648A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Oi Electric Co Ltd 画像表示機能付き選択呼出受信装置
JPH11146044A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Sanyo Electric Co Ltd 電話機
JP2000022787A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Denso Corp 無線電話装置
JP2000152329A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Nec Corp イラスト作成方法およびイラスト作成機能付き通信装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428762U (ja) 1987-08-11 1989-02-20
JPH07271865A (ja) 1994-04-01 1995-10-20 Mitsubishi Corp データベース著作権管理方法
TW295733B (ja) * 1994-09-15 1997-01-11 Motorola Inc
US5689825A (en) * 1995-07-28 1997-11-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for downloading updated software to portable wireless communication units
US6473609B1 (en) * 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
JP2786166B2 (ja) 1996-06-21 1998-08-13 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
US6134631A (en) * 1996-08-19 2000-10-17 Hyundai Electronics America, Inc. Non-volatile memory with embedded programmable controller
US5870683A (en) * 1996-09-18 1999-02-09 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station having method and apparatus for displaying user-selectable animation sequence
US6088598A (en) 1996-12-17 2000-07-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and system for displaying greetings in a mobile radio communications system
US5966663A (en) * 1997-01-14 1999-10-12 Ericsson Messaging Systems Inc. Data communications protocol for facilitating communications between a message entry device and a messaging center
US6147670A (en) * 1997-03-13 2000-11-14 Phone.Com, Inc. Method of displaying elements having a width greater than a screen display width
EP0905951A1 (en) * 1997-03-18 1999-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile telephone
JP3210603B2 (ja) 1997-07-04 2001-09-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション イメージの処理方法、サーバ及び記録媒体
JPH1141643A (ja) * 1997-07-04 1999-02-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線情報処理端末及びその制御方法
GB9715516D0 (en) * 1997-07-22 1997-10-01 Orange Personal Comm Serv Ltd Data communications
WO1999013661A1 (en) 1997-09-10 1999-03-18 Motorola Inc. Wireless two-way messaging system
JP3865009B2 (ja) 1997-09-30 2007-01-10 ソニー株式会社 通信端末
JPH11120487A (ja) * 1997-10-21 1999-04-30 Toyota Motor Corp 移動体端末装置、情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及び移動体端末装置のためのプログラムを記録した媒体
US6473628B1 (en) * 1997-10-31 2002-10-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Telephone set
JPH11210165A (ja) 1998-01-28 1999-08-03 Tokyo Tekko Co Ltd 鉄筋継手スリーブ用治具
KR100403574B1 (ko) * 1998-03-16 2004-01-31 삼성전자주식회사 이동전화단말기를위한벨소리다운로드서비스방법및그시스템
DE69931692T2 (de) * 1998-05-27 2007-05-31 Nec Corp. Funkkommunikationsgerät mit Aktualisierungsmitteln eines Dienstenmenüs mit Wahlinformation
JPH11341121A (ja) * 1998-05-28 1999-12-10 Nec Corp 移動無線機
KR100281975B1 (ko) * 1998-11-24 2001-03-02 이기용 휴대폰용 착탈식 문자/그래픽 단말기
KR20000073341A (ko) * 1999-05-10 2000-12-05 윤민규 이미지 수신 가능한 단말기, 이를 이용한 이미지 전송 서비스시스템 및 그 방법
US6490465B1 (en) * 1999-09-09 2002-12-03 Qualcomm, Inc. Mobile telephone status menu with antenna position indication
US7024557B1 (en) * 1999-12-30 2006-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for secure provisioning of a mobile station from a provisioning server using encryption

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428762A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Nec Corp Simultaneous various data transfer system
WO1992019078A1 (en) * 1991-04-12 1992-10-29 Comvik Gsm Ab Method in mobile telephone systems in which a subscriber identity module (sim) is allocated at least two identities which are selectively activated by the user
JPH06202864A (ja) * 1992-12-28 1994-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 認証方法
EP0646856A2 (en) * 1993-09-30 1995-04-05 Hewlett-Packard Company Information retrieval device for displaying a dynamically modifiable document
EP0779759A2 (en) * 1995-12-11 1997-06-18 Unwired Planet, Inc. A method and architecture for an interactive two-way data communication network
WO1997037502A1 (en) * 1996-03-29 1997-10-09 British Telecommunications Public Limited Company Short code dialling
WO1998033312A1 (fr) * 1997-01-23 1998-07-30 Olympus Optical Co., Ltd. Equipement de transmission d'informations
JPH1118145A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Sony Corp 表示方法及び装置並びに通信装置
JPH11122648A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Oi Electric Co Ltd 画像表示機能付き選択呼出受信装置
JPH11146044A (ja) * 1997-11-05 1999-05-28 Sanyo Electric Co Ltd 電話機
JP2000022787A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Denso Corp 無線電話装置
JP2000152329A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Nec Corp イラスト作成方法およびイラスト作成機能付き通信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1098457A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051115A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 Sharp Corp 携帯無線端末
JP2003046611A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線携帯端末
JP4515666B2 (ja) * 2001-07-27 2010-08-04 株式会社日立国際電気 無線携帯端末
CN100411465C (zh) * 2004-08-19 2008-08-13 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种下载内容数量信息提供方法
WO2006035658A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Access Co., Ltd. 携帯通信機器、および携帯通信機器用アプリケーション実行環境ソフトウェア
US7996044B2 (en) 2004-09-29 2011-08-09 Access Co., Ltd. Mobile communication device and application execution environment software for mobile communication device
US9781466B2 (en) 2013-08-29 2017-10-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Broadcast image output device, download server, and method of controlling broadcast image output device and download server

Also Published As

Publication number Publication date
NO323364B1 (no) 2007-04-10
DE60026506D1 (de) 2006-05-04
JP3825639B2 (ja) 2006-09-27
IL140781A (en) 2007-10-31
CA2336700C (en) 2007-06-05
HUP0103285A2 (hu) 2002-01-28
HU229535B1 (hu) 2014-01-28
CN1244991C (zh) 2006-03-08
DE60026506T2 (de) 2006-10-26
SG120962A1 (en) 2006-04-26
KR20040005911A (ko) 2004-01-16
AU4433400A (en) 2000-12-05
CN1798400A (zh) 2006-07-05
PL345729A1 (en) 2002-01-02
CA2336700A1 (en) 2000-11-23
CN1304593A (zh) 2001-07-18
NO20010083L (no) 2001-01-05
HK1035088A1 (en) 2001-11-09
KR100468200B1 (ko) 2005-01-26
EP1098457A4 (en) 2003-08-06
NO20010083D0 (no) 2001-01-05
EP1098457A1 (en) 2001-05-09
AU777882B2 (en) 2004-11-04
KR20010053260A (ko) 2001-06-25
ES2258973T3 (es) 2006-09-16
US7412223B1 (en) 2008-08-12
IL140781A0 (en) 2002-02-10
HUP0103285A3 (en) 2003-07-28
EP1098457B1 (en) 2006-03-08
TW462159B (en) 2001-11-01
CN100534097C (zh) 2009-08-26
BR0006135A (pt) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000070794A1 (fr) Terminal de communication mobile
KR100440704B1 (ko) 콘텐츠를 분배하기 위한 장치 및 방법
US20080020755A1 (en) Method and system for international roaming using virtual sim card
US20080261634A1 (en) Dynamic Display Generation for Mobile Communication Devices
US20060242248A1 (en) Shortcut generator for services accessible via a messaging service system
CN100517278C (zh) 电子邮件处理方法、邮件服务器以及邮件客户端
TWI338493B (ja)
CN101730999B (zh) 用于在通信设备之间共享公共位置相关信息的系统、方法及设备
US8364793B2 (en) Communication terminal, user data transferring system and user data transferring method
US20070129069A1 (en) Mobile telephone apparatus with remote access function for external network and remote access method for mobile communication system
CN103888917A (zh) 有用数据对象从交换元件至移动站的传输
JP3714183B2 (ja) 携帯電話装置の設定サービスシステム及び携帯電話装置,携帯電話装置の設定サービス提供方法
KR20060100334A (ko) 이동통신 단말기의 데이터 백업/복구 서비스 방법
KR20000055455A (ko) 휴대폰의 단문 메세지 서비스를 이용한 개인정보 저장방법
JP3899361B1 (ja) 携帯通信システム並びにそれに用いる通信端末及び通信制御プログラム
WO2003077140A1 (en) A method and system for publishing and accessing rich content via a wireless device
AU2005200458B2 (en) Mobile communication terminal
JP4323304B2 (ja) アプリケーション識別方法および通信端末
JP3726149B2 (ja) 代表購入システム、代表購入用プログラムおよび代表購入方法
US20040081170A1 (en) Method and device for the activation of an information communication function by a remote device
KR20080013112A (ko) Url을 포함하는 콜백 sms 메시지를 활용한 컨텐츠선물 방법
KR20020064759A (ko) 이미지 전송 시스템 및 그 방법
KR20060014959A (ko) 메모용 문자 메시지 전송 서비스 방법
JP2012123703A (ja) 通信端末、中継装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00800879.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN HU IL JP KR NO PL SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09720729

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 2000714948

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2336700

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000925667

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000925667

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000925667

Country of ref document: EP