WO2000018737A1 - Derives heterocycliques possedant une activite acaricide - Google Patents

Derives heterocycliques possedant une activite acaricide Download PDF

Info

Publication number
WO2000018737A1
WO2000018737A1 PCT/JP1999/005056 JP9905056W WO0018737A1 WO 2000018737 A1 WO2000018737 A1 WO 2000018737A1 JP 9905056 W JP9905056 W JP 9905056W WO 0018737 A1 WO0018737 A1 WO 0018737A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alkyl
compound
salt
hydrate
oxygen atom
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Kai
Minoru Tomida
Original Assignee
Shionogi & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi & Co., Ltd. filed Critical Shionogi & Co., Ltd.
Priority to AU56524/99A priority Critical patent/AU5652499A/en
Publication of WO2000018737A1 publication Critical patent/WO2000018737A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/53Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/781,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2

Definitions

  • the present invention relates to a heterocyclic derivative having acaricidal activity.
  • No. 3,278,81 discloses a heterocyclic derivative having a bactericidal activity.
  • the invention differs from the invention in that it is methoxycarbonyl or methylcarbamoyl in the substituent of the alkoxyimino moiety, and furthermore, there is no description that these compounds have acaricidal activity. .
  • An object of the present invention is to provide a compound having further usefulness such as acaricidal activity.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that the complex ring derivatives described below have excellent acaricidal activity, and have completed the present invention. That is, the present invention
  • w is an optionally substituted heterocyclic group (provided that the heterocyclic
  • R 1 is independently the same or different and each may be an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group, alicyclic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon group, Alkanoyl, silyl, amino, mercapto or hydroxyl, or cyano, nitro or halogen;
  • R 2 is optionally substituted aryl or optionally substituted heterocyclic;
  • R is alkyl Alkenyl, alkynyl, halogenated alkyl, cycloalkyl, alkoxyalkyl, a substituted or unsubstituted aralkyl or a substituted heterocyclic group;
  • W is pyridinezyl, pyrimidinzyl, quino-linzil, thiofenzyl, frangyl, oxazolylyl, isoxoxazolylyl, thiazolylyl, isothiazolyl, imidazolezyl, thiazilzyl, each of which may be substituted
  • — CH N—A— (CR 9 R 10 ) m- (R 9 and R 10 are each independent And a hydrogen atom or an alkyl, A represents an oxygen atom, and m represents 1.) (1) to (4)
  • the optionally substituted aryl or the optionally substituted heterocyclic group represented by R 2 is an optionally substituted phenyl or pyridyl, respectively (1)
  • R 2 is 4-trifluoromethylphenyl, 5-chloro-pyridine-12-yl, 5-bromo-pyridine-12-yl or 5-trifluoromethyl-pyridine-2-di
  • (R) p is 4-trifluoromethyl, M is an oxygen atom, n is 1; (R 1 ) Is 3,4-difluoro, ⁇ is an oxygen atom, ⁇ is 1; (R 1 —) ⁇ is 3,4-dichloro, ⁇ is an oxygen atom, ⁇ is 1; or (R 1 ) ⁇ is 4 A compound according to any one of (1) to (13), wherein ⁇ ⁇ is an oxygen atom, and ⁇ is 1, a salt thereof, or a hydrate thereof;
  • W is pyridinediyl or thiofendiyl
  • R 3 is an alkyl or halogenated alkyl having 1 to 4 carbon atoms
  • (R 1 ) ⁇ is 4-fluoro, 4-cycloalkyl, 4-bromo or 4-trifluoromethyl,
  • R is 41-trifluoromethylphenyl or 5- trifluoromethyl-pyridine- 1- yl ;
  • An acaricide comprising the compound according to any one of (1) to (15), a salt thereof, or a hydrate thereof as an active ingredient, and
  • lower represents a group having 1 to 8 carbon atoms, preferably 1 to 6 carbon atoms, and more preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • heterocyclic group of the “optionally substituted heterocyclic group” represented by W examples include a monocyclic or polycyclic heterocyclic group, for example, a nitrogen atom, an oxygen atom and And a 5- to 7-membered monocyclic or polycyclic heterocyclic group containing from 1 to 4 heteroatoms selected from sulfur and sulfur atoms as ring constituent atoms.
  • a monocyclic or polycyclic heterocyclic group for example, a nitrogen atom, an oxygen atom and And a 5- to 7-membered monocyclic or polycyclic heterocyclic group containing from 1 to 4 heteroatoms selected from sulfur and sulfur atoms as ring constituent atoms.
  • the heterocycle is pyrazole.
  • These heterocyclic groups may form a condensed ring with another hetero ring or a benzene ring.
  • pyridine diyl eg, pyridin-1,2,3-diyl and pyridine-1,3,4-diyl, etc.
  • pyrimidine diyl eg, pyrimidine-4,5-diyl, etc.
  • quino ringzil eg, , Quinoline-1,2,3-diyl and quinoline-1,3,4-diyl, etc.
  • thiofenzil eg, thiophen-1,2,3-diyl, and thiophen-3,4-diyl, etc.
  • flangyl eg, Furan 2,3-diyl and furan-3,4 gil, etc.
  • oxazoyl gil eg, oxazolu 4,5—diyl, etc.
  • isoxazole yl eg, isoxazole-3 , 4-diyl, and isooxazolu-4,5-diyl
  • Isothiazolus 3,4, and isothiazolus 4,5—diyl, etc. imidazoluzils (eg, imidazoluu 4,5—diyl, etc.), thiadiazorujir (eg, thiadiazo 1ru 4) , 5-diyl, etc.), benzothiophenidyl (eg, benzothiophene-2,3-diyl, etc.) and benzofurandyl (eg, benzofuran-1,2,3-diyl, etc.).
  • substituent of the "optionally substituted heterocyclic group" represented by W include an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group, alkanol, silyl, amino, mercapto, and hydroxyl group, and cyano group. , Nitro and halogen You. The meaning and preferred specific examples of these substituents are the same as those shown by R 1 below.
  • the groups “— (CH 2 ) n —M—R 2 ” and “1-C ( N 0 R) bonded to the“ optionally substituted heterocyclic group ”represented by W 3)
  • One (P h— (R 1 ) p) ” may be bonded to any bondable position on the heterocyclic group, but a position where both groups are adjacent to each other is preferable. That is, a divalent group formed by removing a hydrogen atom from two adjacent ring-constituting atoms is preferable.
  • W is preferably an optionally substituted pyridine-2,3-diyl, pyridine-1,4-diyl, thiophen-1,2,3-diyl, thiophen-1,3-diyl, fura.
  • R 1 is each independently an optionally substituted aliphatic hydrocarbon group, alicyclic hydrocarbon group, aromatic hydrocarbon group, alkanol, silyl, amino, mercapto or hydroxyl group, or Indicates cyano, nitro or halogen.
  • Examples of the aliphatic hydrocarbon group of the “optionally substituted aliphatic hydrocarbon group” include lower alkyl (eg, methyl, ethyl, propyl and butyl), lower alkenyl (eg, vinyl, acryl and And lower alkynyl (eg, ethynyl, 2-propynyl and 3-butynyl).
  • Examples of the substituent of the above-mentioned “optionally substituted aliphatic hydrocarbon group” include an aromatic hydrocarbon group, a halogen atom, a furyl, or an optionally substituted hydroxyl group, a mercapto group or Amino group?
  • Preferred specific examples of the “optionally substituted aliphatic hydrocarbon group” include phenyl (lower) alkyl (eg, benzyl and phenethyl), phenyl (lower) alkenyl (eg, styryl and cinnamyl) , Halogenated lower alkyl (eg, trifluoro Methyl, trichloromethyl, chloromethyl, 2-bromoethyl and 1,2-dichloropropyl, etc., furyl (lower) alkyl (eg, 3-furylmethyl and 2-furylethyl (eg, 2- (furan-2-yl)) 1-ethyl and 1- (furan-2-yl) -ethyl, etc.), furyl (lower) alkenyl (eg, 3-furylvinyl (eg, 2- (furan-3-yl) monovinyl, etc.) And 2—furylaryl (eg, 3— (furan
  • R 1 J is an oxygen atom, a sulfur atom or NR 13 (where R 1 J is a hydrogen atom or lower alkyl), and R 12 is phenyl, norophenyl (eg, 2-chlorophenyl and 4-phenyl). Lower alkylphenyl (eg, 2-methylphenyl and 2,5-dimethylphenyl), lower alkoxyphenyl (eg, 2-methoxyphenyl and 4-ethoxyphenyl), pyridyl, or Represents pyrimidinyl].
  • R 1 J is a hydrogen atom or lower alkyl
  • R 12 is phenyl, norophenyl (eg, 2-chlorophenyl and 4-phenyl).
  • Lower alkylphenyl eg, 2-methylphenyl and 2,5-dimethylphenyl
  • lower alkoxyphenyl eg, 2-methoxyphenyl and 4-ethoxyphenyl
  • pyridyl or Represents
  • Examples of the alicyclic hydrocarbon group of the above-mentioned “optionally substituted alicyclic hydrocarbon group” include cycloalkyl (eg, cyclopropyl, cyclopentyl, cyclohexyl, etc.), and cycloalkenyl (eg, , Cyclopentenyl, cyclohexenyl, etc.) and an alicyclic hydrocarbon group having 3 to 12 carbon atoms.
  • Examples of the substituent include those similar to the substituents of the “optionally substituted heterocyclic group” represented by W above, and are preferably unsubstituted.
  • Examples of the aromatic hydrocarbon group of the above-mentioned “optionally substituted aromatic hydrocarbon group” include aryl having 6 to 20 carbon atoms such as phenyl and naphthyl.
  • Examples of the substituent include those similar to the substituent of the “optionally substituted heterocyclic group” represented by W above, but are preferably unsubstituted.
  • Examples of the alkanoyl of the above-mentioned “optionally substituted alkanoyl” include, for example, lower alkanoyl (eg, acetyl, propionyl, and isoptyryl).
  • Examples of the substituent include those similar to the substituent of the optionally substituted heterocyclic group j represented by W above, but are preferably Unsubstituted. ⁇
  • silyl of the “optionally substituted silyl” examples include lower alkylsilyl (eg, trimethylsilyl, triethylsilyl, triprovilsilyl, butyldimethylsilyl and the like) and the like.
  • substituents include the same substituents as the above-mentioned "optionally substituted heterocyclic group" for W, but are preferably unsubstituted.
  • substituent of the “optionally substituted amino” examples include the same substituents as those of the “optionally substituted heterocyclic group” represented by W above.
  • Preferred substituents include the same substituents as those described below for “substituted or substituted amino” represented by R 5 and R 7 .
  • Preferred specific examples of “optionally substituted amino” include, for example, di (lower) alkylamino (eg, dimethylamino and getylamino), unsubstituted amino and the like.
  • substituent of the above-mentioned “optionally substituted mercapto” include the same substituents as those of the above-mentioned “optionally substituted heterocyclic group” represented by W.
  • Preferred specific examples of “optionally substituted mercapto” include, for example, lower alkylthio (eg, methylthio, ethylthio and propylthio), unsubstituted mercapto and the like.
  • optionally substituted hydroxyl group includes, for example, —OR 14 [wherein,
  • R 14 is a hydrogen atom, lower alkyl (eg, methyl, ethyl and propyl), lower alkenyl (eg, vinyl, aryl and 2-butenyl), lower alkynyl (eg, ethynyl, 2-propynyl and 3-) ), Lower alkanols (eg, acetyl, propionyl, and butyryl), lower alkyl halides (eg, trifluoromethyl, trichloromethyl, chloromethyl, 2-bromoethyl and 1,2-dichloropropyl), phenyl , Lower alkoxyphenyl (eg, 3-methoxyphenyl and 4-ethoxyphenyl), nitrophenyl (eg, 3-nitrophenyl and 4-nitrophenyl), phenyl (lower) Alkyl (eg, benzyl, phenethyl and phenylpropyl), cyanophenyl (lower) alky
  • Preferred examples of the “optionally substituted hydroxyl group” include lower alkoxy and halogenated lower alkoxy.
  • the lower alkoxy include alkoxy having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy and tert-butoxy.
  • the halogenated lower alkoxy include alkoxy having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy and t-butoxy, etc.). Examples include those substituted with one halogen atom. For example, difluoromethoxy and trifluormethoxy.
  • halogen examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • halogen is a fluorine atom.
  • R 1 halogen, lower alkyl, halogenated lower alkyl, lower alkoxy, halogenated lower alkoxy, lower alkylthio, phenyl and phenoxy are preferred. More preferred are halogen, lower alkyl, halogenated lower alkyl, lower alkoxy and halogenated lower alkoxy. Most preferred are halogen, lower alkyl halides and lower alkoxy halides.
  • R 1 may be at any substitutable position on the ring, but is preferably at the para position.
  • P represents an integer of 0 to 5, preferably 1 to 3, and more preferably p. Or one or two.
  • R 1 may be the same or different.
  • R 1 More preferred examples of R 1 include a halogen atom (preferably a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom), a lower alkyl (preferably methyl), a halogenated lower alkyl (preferably trifluoromethyl), a lower alkoxy (preferably Is methoxy) and halogenated lower alkoxy (preferably trifluoromethoxy), and p is an integer of 1 to 3.
  • a halogen atom preferably a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom
  • a lower alkyl preferably methyl
  • a halogenated lower alkyl preferably trifluoromethyl
  • a lower alkoxy preferably Is methoxy
  • halogenated lower alkoxy preferably trifluoromethoxy
  • R 1 ) p Preferred examples of (R 1 ) p include 4-fluoro, 4-chloro, 4-bromo, 4-trifluoromethyl, 3,4-difluoro, 3,4-dichloro, and 4-trifluoromethoxy. .
  • the Ariru of the "optionally substituted Ariru” represented by R 2 For example, Fuweniru, naphthyl, Ann preparative Lil and Fouesnant preparative ⁇ Li Ichiru carbon number 6-2 0 Lil and the like .
  • the heterocyclic group of the “optionally substituted heterocyclic group” represented by R 2 includes a substituted heterocyclic group in addition to an unsubstituted heterocyclic group.
  • these heterocyclic groups include, for example, a 5- to 7-membered heterocyclic group containing 1 to 4 heteroatoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in a ring, specifically, , Pyridyl (eg, pyridin-1-yl and pyridine-13-yl, etc.), pyrimidinyl (eg, pyrimidin-2-yl, and pyrimidine-14-yl, etc.), isoxazolyl (eg , Isoxazolin 3-yl, isoxazolone 41-yl, and isoxazolone 5-yl, etc., isoxoxolinyl (eg, 2-isoxazolin 1-3-yl, and 2- Isoxazolin-1-yl, etc.
  • substituents for the "optionally substituted aryl" and the “optionally substituted heterocyclic group” for R like R 1 , each of which may be optionally substituted aliphatic Examples include hydrocarbon groups, alicyclic hydrocarbon groups, aromatic hydrocarbon groups, alkanol, silyl, amino, mercapto and hydroxyl groups, and cyano, nitro and halogen. Of these, a halogen atom, lower alkyl, halogenated lower alkyl, lower alkoxy, halogenated lower alkoxy, lower alkylthio, phenyl and phenoxy are preferred. More preferred are a halogen atom, a halogenated lower alkyl and a halogenated lower alkoxy.
  • substituents may be located at any substitutable position of the ring.
  • the number of the substituents is 1-3, preferably 1-2, and they may be the same or different.
  • the “optionally substituted aryl” and the “optionally substituted heterocyclic group” represented by R 2 form a condensed ring with a carbocyclic ring (preferably a benzene ring) or another heterocyclic ring It may be.
  • the condensed ring include benzoxazolyl (eg, benzoxazol-2-yl etc.), 'benzothiazolyl (eg, benzothiazol-1-yl 2-yl etc.) and benzoisoxazolyl ( For example, benzoisoxazo-3-yl, etc.).
  • the “good heterocyclic group” and the condensed ring thereof may have a bond ⁇ at any possible position.
  • these aryl and heterocyclic groups may have a bond capable of bonding to M at any position.
  • R 2 Preferable specific examples of R 2 include phenyl, 4-trifluoromethylphenyl, pyridine-12-yl, 5-chloro-1-pyridine-12-yl, and 5-bromo-pyridine-12-yl And 5—trifluoromethyl-pyridine-12-yl and the like.
  • ⁇ alkyl '' represented by R 3 to R 11 for example, linear or branched alkyl having 1 to 5 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms, specifically, methyl, And ethyl, propyl, isopropyl and butyl.
  • methyl and ethyl are used.
  • alkenyl represented by R 3
  • alkenyl represented by R 3
  • alkynyl j represented by R 3
  • alkynyl j having 2 to 6, preferably 2 to 4 carbon atoms which may have a linear or branched double bond, Include 2-propynyl and 3-butynyl and the like.
  • R 3 and R 7 to:
  • the “halogenated alkyl” represented by R 10 for example, alkyl having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms (eg, methyl, ethyl, propyl, isopropyl and Butyl, etc.) and at least one halogen atom (eg, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc., preferably a fluorine atom), having 1 to 5 carbon atoms, preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • alkyl halides eg, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, etc.
  • cycloalkyl represented by R 3 , R 5 , R 7 and R 8 include, for example, cycloalkyl having 3 to 7 carbon atoms, preferably 3 to 6 carbon atoms, specifically, cyclopropyl pill, cyclopentyl , And cyclohexyl.
  • alkoxyalkyl represented by R 3 , R 3 and R ′ include, for example, lower alkyl substituted with 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms (eg, methyl, ethyl, n— Propyl, and n-butyl, etc.)
  • Methoxymethyl ethoxymethyl, methoxyl and 2-ethoxyl. More preferred is methoxymethyl.
  • the aralkyl of “optionally substituted aralkyl” represented by R 3 includes aralkyl composed of aryl having 6 to 10 carbons and alkyl having 1 to 6 carbons (eg, benzyl, phenyl, etc.) ).
  • Examples of the substituents on the aryl moiety and the alkyl moiety include the same substituents as the above-mentioned “optionally substituted heterocyclic group” represented by W.
  • Preferred examples of "optionally substituted aralkyl” include benzyl, 4-chlorobenzyl and 2-phenylethyl.
  • R 3 Represented by R 3 'to the optionally substituted heterocyclic group "as include the same ones as represented by R 2.
  • substituted pyridyl specifically, 6-chloro-1-pyridine-13-yl and 5-trifluoromethyl-pyridine-12-yl and the like are mentioned.
  • R 4 ⁇ as "Ashiru" represented by R 7 and R 1 1 are, for example, Arukanoi Le, Aroiru and the like.
  • Examples of the alkanoyl include:
  • the arylo include aryloyl having 6 to 14 carbon atoms, specifically, benzoyl and naphthoyl. Of these, benzoyl is preferred.
  • R 5 and R 7 "alkylthio"
  • the alkyl of "alkylsulfinyl” and “alkylsulfonyl” includes the same ones as exemplified as the alkyl represented by R J. Of these, methyl is preferred
  • the ⁇ optionally substituted amino '' represented by R 5 and R 7 includes, for example, unsubstituted amino, alkyl having 1 to 8 carbon atoms, preferably alkyl having 1 to 4 carbon atoms.
  • Amino eg, monomethylamino, dimethylamino and monoethylamino
  • formyl monosubstituted amino and monosubstituted alkanoyl having 2 to 8 carbon atoms, preferably 2 to 4 carbon atoms.
  • Amino eg, methylcarbonylamino, etc.
  • the “cycloalkyl” represented by R 1, R and R 8 the same as those exemplified as the cycloalkyl represented by R 3 can be mentioned.
  • alkoxycarbonyl represented by R 5 and R 7 include, for example, alkoxycarbonyl having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 alkoxy, specifically, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl and propoxy. Capillonyl and the like.
  • R 3 is preferably an alkyl having 1 to 4 carbon atoms or an alkyl halide.
  • R 4 is preferably hydrogen or alkyl.
  • R * 3 represents a hydrogen atom, alkyl or acyl, and is preferably a hydrogen atom or alkyl.
  • R 7 represents a hydrogen atom, an alkyl, an acyl, an alkylthio;? F, an alkylsulfinyl, an alkylsulfonyl, an alkyl halide, a cyano, an alkoxycarbonyl, an alkoxyalkyl, an optionally substituted amino or cycloalkyl, preferably , A hydrogen atom, an alkyl or an alkyl halide.
  • RO represents a hydrogen atom, an alkyl, a cyano, a cycloalkyl or a halogenated alkyl, and is preferably a hydrogen atom or an alkyl.
  • R Represents a hydrogen atom, alkyl, cyano, cycloalkyl or halogenated alkyl, but is preferably a hydrogen atom or alkyl.
  • R 10 represents a hydrogen atom, an alkyl, a cyano, a cycloalkyl or an alkyl halide, preferably a hydrogen atom or an alkyl.
  • R 11 represents a hydrogen atom, alkyl or acyl, and is preferably a hydrogen atom.
  • a monocyclic ring or a condensed polycyclic ring in which R 2 and R 5 can be a hetero atom together with adjacent carbon atoms It may be formed.
  • the monocyclic ring may contain a hetero atom (eg, an oxygen atom, a nitrogen atom, a sulfur atom, etc.) formed together with R 2 and R 5 and the carbon atom to which they are bonded. Ring.
  • the monocyclic ring is fused with another ring to form a condensed polycyclic ring May be formed.
  • the monocyclic ring and the condensed polycyclic ring include cyclopentane, cyclohexane, indane, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene, 5,6,7,8-tetrahydroquinoline, and , 5,6,7-tetrahydrobenzo [b] furan. These rings may have a divalent bond at any possible position.
  • Q is an oxygen atom or NR 6, preferably oxygen atom.
  • T represents an oxygen atom or a sulfur atom, and is preferably an oxygen atom.
  • A is an oxygen atom or NR 1, preferably oxygen atom.
  • n 0 or 1, but is preferably 1.
  • n 0, 1 or 2, and is preferably 1.
  • i 0, 1 or 2.
  • Particularly preferable compounds in the present invention include (R 1 ) p is 4-fluoro, M is an oxygen atom, n is 1; (R 1 ) p is 4 monochrome, M is an oxygen atom, n is 1; 1
  • p is a 4-promo, M is an oxygen atom, n is 1; (R 1 ) p is a 4-trifluoromethyl, M is an oxygen atom, n is 1; (R 1 ) p is a 3,4-difluoro, M is Oxygen atom, n is 1; (R 1 ) p is 3,4—dichroic port, M is oxygen atom, n is 1; (R 1 ) p is 41 trifluoromethoxy, M is oxygen atom, n is 1 There are some.
  • the compound of the present invention has two isomers, E-form and Z-isomer, each having an imino moiety, and the present invention includes these isomers and a mixture of these isomers in any ratio. In the present specification, this is indicated by using a wavy line ( ⁇ ) in the general formula.
  • the compounds of the present invention may further form salts at the heterocyclic moiety.
  • the salt of compound (I) of the present invention is preferably a pharmacologically acceptable salt, for example, a salt with an inorganic base, a salt with an organic base, a salt with an inorganic acid, a salt with an organic acid, And basic or acidic amino salts.
  • Salts with inorganic bases include alkali metal salts such as sodium salts and potassium salts, alkaline earth metal salts such as calcium salts, magnesium salts and barium salts, and aluminum salts and aluminum salts. Monium salt and the like.
  • Salts with organic bases include trimethylamine, triethylamine, pyridine, picolin, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, dicyclohexylamine, and N, N, dibenzylethylenediamine. Salts.
  • Examples of salts with inorganic acids include salts with hydrochloric acid, hydrofluoric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, perchloric acid, hydroiodic acid, and the like.
  • Salts with organic acids include formic acid, acetic acid, trifluoric acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, cunic acid, succinic acid, malic acid, mandelic acid, ascorbic acid, lactic acid, gluconic acid, methane acid Sulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, and salts with benzenesulfonic acid and the like.
  • Salts with basic amino acids include salts with arginine, lysine, and orditin
  • salts with acidic amino acids include salts with aspartic acid, glutamic acid, and the like.
  • the hydrate of the compound (I) of the present invention is preferably a pharmacologically acceptable hydrate, and also includes a hydrate. Specific examples include monohydrate, dihydrate, hexahydrate and the like. These salts and hydrates can be prepared according to a conventional method.
  • Compound (I) of the present invention [that is, a compound represented by the general formula (I). Hereinafter, the compounds represented by other formulas may be abbreviated similarly. ] Can be produced, for example, by the following synthesis route.
  • L is a halogen atom (eg, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom), Alkoxy (eg, lower alkoxy such as methoxy, ethoxy and propoxy), imidazoyl 1-yl or N-methyl-N-methoxyamino, and Z is lithium or magnesium halide (eg, MgCl 1) , One MgBr and one Mgl), and other symbols have the same meanings as described above. ]
  • halogen atom eg, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom
  • Alkoxy eg, lower alkoxy such as methoxy, ethoxy and propoxy
  • Z is lithium or magnesium halide (eg, MgCl 1) , One MgBr and one Mgl), and other symbols have the same meanings as described above. ]
  • the compound represented by the general formula (IV) can be produced by reacting the compound (II) with the compound (III) in an appropriate solvent.
  • the compound (III) can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to the compound (II).
  • Solvents that can be used include aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene and xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane and hexane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, Dioxane), triethylamine, and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane and hexane, etc.
  • ethers eg, tetrahydrofuran, Dioxane
  • triethylamine ethylamine
  • the reaction temperature is ⁇ 90 to 100 ° C., preferably 170 to 40 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 80 hours.
  • the obtained compound (IV) is a novel compound and is included in the present invention.
  • Compound (IV) may be used as a crude product or in a conventional manner (eg, column chromatography).
  • the compound (II) used as a starting material in this reaction can be produced, for example, according to the method of JP-A-9-195482.
  • the salt of V) is used in 1 to 5 equivalents, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (IV).
  • Examples of the salt of compound (V) include mineral salts such as hydrochloride and sulfate.
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, Examples include, for example, tetrahydrofuran and dioxane, alcohols (eg, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol), water and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is from 0 to 150 ° C, preferably from 20 to L20 ° C.
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the obtained desired compound (I) can be purified by a conventional method (eg, column chromatography and recrystallization) if necessary.
  • compound (VI) is obtained by adding hydroxylamine or a salt thereof to compound (IV).
  • Hydroxylamin or a salt thereof can be used in 1 to 5 equivalents, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (IV).
  • Examples of the salt of hydroxylyamine include mineral salts such as hydrochloride and sulfate. When the salt is used, it may be neutralized with a base and reacted.
  • Bases that can be used include, for example, metal hydroxides (eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide), metal carbonates (eg, sodium carbonate, and potassium carbonate), metals Alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, etc.), pyridine and the like are used in an amount of 1 to 3 equivalents, preferably 1 to 2 equivalents, based on the salt of hydroxylamin.
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, Examples include, for example, tetrahydrofuran and dioxane, alcohols (eg, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol), water and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is from 0 to 150 ° C, preferably from 20 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the resulting compound (VI) can be used in the next step after purification as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • Y represents a halogen atom (eg, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.), and other symbols have the same meanings as described above. ]
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I) can be produced by reacting the compound (V I) with the compound (V I I) in the presence of a base without a solvent or in a suitable solvent.
  • compound (VII) can be used in an amount equivalent to or more than compound (VI).
  • Bases that can be used include, for example, metal hydrides (eg, sodium hydride and potassium hydride), metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.), metal carbonates Salts (eg, sodium carbonate and carbonated carbonate), metal alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tert-butoxide, etc.) and the like.
  • metal hydrides eg, sodium hydride and potassium hydride
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.
  • metal carbonates Salts eg, sodium carbonate and carbonated carbonate
  • metal alkoxides eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tert-butoxide, etc.
  • One equivalent or 1 equivalent to compound (VII) More than that, preferably 1 to 2 equivalents can be used.
  • solvent examples include N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), and saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, ' And hexanes), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, and Methylethyl ketone, etc.), nitrils (eg, acetonitril) Etc.), water and their mixed solvents and the like.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, ' And hexanes
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane and
  • the reaction temperature is ⁇ 30 to 120 ° C., preferably 0 to 90 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained desired compound (I) can be purified by a conventional method (eg, column chromatography and recrystallization) if necessary.
  • the compound represented by the general formula (IX) can be produced by reacting the compound (VIII) with the compound (III) in an appropriate solvent.
  • the compound (III) can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to the compound (VIII).
  • Solvents that can be used include aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, hexane, etc.)
  • Ethers eg, tetrahydrofuran, getyl ether, dioxane, etc.
  • tritylamine e.g., tritylamine
  • the reaction temperature is from 190 to 100 ° C, preferably from 170 to 40 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 80 hours.
  • Compound (IX) can be used in the next step as a crude product or purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • Compound (VIII) used as a starting material in this reaction is commercially available or It can be manufactured according to the method of the method.
  • the compound (IX) can be produced from the compound (VIII) and the compound (X) in the presence of a Lewis acid in the absence of a solvent or in a suitable solvent by a known method (Friedel-Crafts reaction).
  • compound (X) can be used in an amount equivalent to or more than compound (VIII).
  • the Lewis acids which can be used, for example, aluminum chloride (A 1 C 1 3), antimony chloride (S b C 1 5), and iron chloride (F e C 1 3), and the like, compound (VIII ) Can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 2 equivalents.
  • solvent examples include nitrobenzene, nitromethane, carbon disulfide, halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, and the like), and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is ⁇ 30 to 150 ° C., preferably 0 to 120 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained compound (IX) can be used in the next step after purification as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • a conventional method eg, column chromatography, recrystallization, etc.
  • the compound represented by the general formula (XI) can be produced by halogenating the methyl group of the compound (IX) by a known method.
  • a halogenating agent if necessary, using a mercury lamp under light irradiation, or by reacting in the presence of a radical initiator such as H, H, azoisobutylylonitrile and dibenzoyl peroxide. be able to.
  • the halogenating agent can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 2.5 equivalents, relative to compound (IX).
  • the radical initiator can be used in an amount of 0.01 equivalent or more, preferably 0.05 to 0.5 equivalent, relative to compound (IX).
  • the reaction temperature is 20 to 120 ° (preferably 50 to 100 ° C).
  • reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 5 minutes to 5 hours.
  • the obtained desired compound (XI) can be used in the next step after purifying it as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • R 13 represents an alkyl group which may be substituted or a phenyl group which may be substituted, and other symbols have the same meanings as described above.
  • the compound represented by the general formula (XII) can be produced by reacting the compound (XII) with the compound (XII) in the presence of a base without a solvent or in an appropriate solvent.
  • the compound (XI) is reacted with a metal salt of the compound (XII) (eg, an alkali metal such as lithium, sodium, and potassium; an alkaline earth metal such as magnesium and calcium).
  • a metal salt of the compound (XII) eg, an alkali metal such as lithium, sodium, and potassium; an alkaline earth metal such as magnesium and calcium.
  • the metal salt of the compound (XII) is preferably sodium acetate, potassium acetate, sodium benzoate, and potassium benzoate.
  • the amount of the compound (XII) and the metal salt of the compound (XII) to be used is 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (XI).
  • Bases that can be used include, for example, metal hydroxides (eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide), metal hydrides (eg, sodium hydride, and lithium hydride), metal carbonates Salts (eg, sodium carbonate and potassium bicarbonate), metal bicarbonates (eg, sodium bicarbonate and lithium bicarbonate), etc., and are equivalent to 1 equivalent of compound (XII). Or more, preferably 1 to 1.5 equivalents can be used.
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • metal hydrides eg, sodium hydride, and lithium hydride
  • metal carbonates Salts eg, sodium carbonate and potassium bicarbonate
  • metal bicarbonates eg, sodium bicarbonate and lithium bicarbonate
  • solvent examples include N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), and saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, And hexane, etc.), halogen Hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, methylethyl ketone, etc.), Tolyls (eg, acetonitrile, etc.), water and mixed solvents thereof, and the like.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, And hexane, etc.
  • halogen Hydrocarbons eg, dichloromethane and 1,2-dich
  • the reaction temperature is ⁇ 30 to 120 ° C., preferably 0 to 90 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be performed for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained compound (XIII) can be used in the next step after purification as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • compound (XIV) can be produced by reacting compound (XIV) with compound (V) or a salt thereof in an appropriate solvent.
  • Compound (V) or a salt thereof is used in an amount of 1 to 5 equivalents, preferably 1 to 3.5 equivalents, relative to compound (XIII).
  • Examples of the salt of compound (V) include mineral salts such as hydrochloride and sulfate. When the salt is used, it is neutralized with a base and reacted.
  • Examples of the base that can be used include amines (eg, pyridine and the like), and the amount of use is 1 to 3 equivalents, preferably 1 to 3 equivalents to the salt of compound (V). Is 1-2 equivalents. ⁇
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, and 1,2-dichloroethane), ethers (eg, Examples thereof include tetrahydrofuran and dioxan, alcohols (eg, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol), water and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is 0 to 150 ° C, preferably 20 to 120 ° C.
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the obtained compound (XIV) can be used in the next step after purification by a reaction method or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • compound (XV) can be produced by hydrolyzing compound (XIV) in a suitable solvent in the presence of a base.
  • Bases that can be used include, for example, metal hydroxides (eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide), metal carbonates (eg, sodium carbonate, and carbonated lime), metals Alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium methoxide, and potassium tert-butoxide); It can be used in an amount of 0.01 equivalent or more, preferably 0.05 to 0.5 equivalent, relative to compound (XIV).
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • metal carbonates eg, sodium carbonate, and carbonated lime
  • metals Alkoxides eg, sodium methoxide, sodium methoxide, and potassium tert-butoxide
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, and 1,2-dichloroethane), ethers (eg, Examples thereof include tetrahydrofuran and dioxan, alcohols (eg, methanol, ethanol, n-propanol, and isopropanol), water, and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is between ⁇ and 150 ° C, preferably between 20 and 120 ° C.
  • the reaction time is usually about 5 minutes to 24 hours.
  • the obtained compound (XV) can be used in the next step as it is in the form of a reaction solution or a crude product, or purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • Compound (XV) is a novel compound, and is useful as an intermediate for production of the compound of the present invention, other drugs, agricultural chemicals, and the like.
  • the compound of the present invention represented by the general formula (la) is obtained by reacting the compound (XV) with the compound (XVI) in the presence of a base in the presence or absence of a phase transfer catalyst in a suitable solvent. Can be manufactured. In this reaction, compound (XVI) can be used in the amount of 1 equivalent or more, more preferably 1 to 2 equivalents, relative to compound (XV—).
  • Bases that can be used include, for example, metal hydrides (eg, sodium hydride and potassium hydride), metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.), metal carbonates Salts (eg, sodium carbonate and carbonated lime), metal alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tert-butoxide, etc.) and the like. Equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents can be used.
  • metal hydrides eg, sodium hydride and potassium hydride
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.
  • metal carbonates Salts eg, sodium carbonate and carbonated lime
  • metal alkoxides eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium tert-butoxide, etc.
  • phase transfer catalyst examples include tetra-n-butylammonium chloride, tetra-n-butylammonium bromide, and 18-crown-16, and 0 to compound (XV). 0.2 equivalent or more, preferably 0.1 to 0.5 equivalent can be used.
  • Solvents that can be used include, for example, N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), and saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, and Hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, and methylethyl) Ketone), nitriles (eg, acetonitrile, etc.), water and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, and Hexane, etc.
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane
  • the reaction temperature is from 110 to 180 ° C, preferably from 0 to 150 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained desired compound (la) can be purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.), if necessary.
  • the compound (XVII) can be produced by reacting the compound (XIII) with hydroxylamine or a salt thereof in an appropriate solvent. Hydroxylamine and a salt thereof are used in 1 to 5 equivalents, preferably 1 to 3.5 equivalents, relative to compound (XIII).
  • Examples of the salt of hydroxylyamine include mineral salts such as hydrochloride and sulfate. When the salt is used, it is neutralized with a base and reacted.
  • Examples of the base that can be used include amines (eg, pyridine and the like), and the amount of the base used is 1 to 3 equivalents, preferably 1 to 2 equivalents to the salt of hydroxylamine .
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), and ethers (eg, tetrahydrogen).
  • Drofuran and dioxan include, for example, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), and ethers (eg, tetrahydrogen).
  • Drofuran and dioxan include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), and ethers (eg, tetrahydrogen).
  • Drofuran and dioxan include, for example,
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the obtained compound (XVII) can be used in the next step after purification as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • compound (XVII) can be produced by hydrolyzing compound (XVII) in a suitable solvent in the presence of a base.
  • Bases that can be used include, for example, metal hydroxides (eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide), metal carbonates (eg, sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), amines (E.g., ammonia, methylamine, etc.) and the like.
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide and potassium hydroxide
  • metal carbonates eg, sodium carbonate, potassium carbonate, etc.
  • amines E.g., ammonia, methylamine, etc.
  • One or more equivalents, preferably 1 to 30 equivalents, of compound (XVII) can be used.
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrogen).
  • Drofuran and dioxan include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrogen).
  • Drofuran and dioxan include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, and xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrogen).
  • the reaction time is usually about 5 minutes to 24 hours.
  • the obtained compound (XVIII) can be used in the next step after purification as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.). [Route 4 (continued)] ⁇
  • the compound (XV) can be produced by reacting the compound (XVII) with the compound (VII) in the presence of a base without a solvent or in an appropriate solvent.
  • the compound (VIII) can be used in an amount equivalent to or more than the compound (XVII).
  • Bases that can be used include, for example, metal hydrides (eg, sodium hydride and potassium hydride), metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.), metal carbonates Salts (eg, sodium carbonate and carbonated lime), metal alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide, and potassium tert-butoxide), and the like. Equivalent or more, preferably 1-3 equivalents can be used.
  • Solvents that can be used include, for example, N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, and Hexane, halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, Acetone, methylethyl ketone, etc.), nitriles (eg, acetonitril), water and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, and Hexane
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane and 1,2-dichloroe
  • the reaction temperature is between ⁇ 30 and 120 ° C., preferably between 0 and 90 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained compound (XV) can be used in the next step as it is in the form of a reaction solution or a crude product, or purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound represented by the general formula (XIX) can be produced by reacting the compound (XV) with a halogenating agent without solvent or in an appropriate solvent.
  • a halogenating agent examples include, for example, thionyl halide (eg, thionyl chloride, and thionyl bromide), phosphoryl halide (eg, phosphoryl chloride, and phosphoryl bromide), and phosphorus halide.
  • Solvents that can be used include, for example, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene , And xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane and hexane), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane), and nitriles (eg, For example, acetonitril and the like and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene , And xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane and hexane
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane
  • nitriles eg, For example, acetonitril and the like and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is from 130 to 150 ° C., preferably from ⁇ 10 to 120 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be performed for 0.1 to 48 hours.
  • the obtained compound (XIX) can be used in the next step after purification as a crude product or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound of the present invention represented by the general formula (lb) can be produced by reacting compound (XIX) with compound (XX) in the presence of a base without solvent or in a suitable solvent.
  • compound (XX) can be used in an equivalent amount or more to compound (XIX).
  • Bases that can be used include, for example, metal hydrides (eg, sodium hydride and potassium hydride), metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.), metal carbonates Salts (eg, sodium carbonate and potassium carbonate), metal alkoxides (eg, sodium methoxide, sodium ethoxide) And one or more equivalents, preferably 1 to 3 equivalents, of the compound (XIX).
  • metal hydrides eg, sodium hydride and potassium hydride
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide, and potassium hydroxide, etc.
  • metal carbonates Salts eg, sodium carbonate and potassium carbonate
  • metal alkoxides eg, sodium methoxide, sodium ethoxide
  • XIX one or more equivalents, preferably 1 to 3 equivalents, of the compound (XIX).
  • Solvents that can be used include, for example, N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, and Hexane), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, and methyl) Ethyl ketone), nitriles (eg, acetonitrile, etc.), water, and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, and Hexane
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane and 1,2-dich
  • the reaction temperature is from 0 to 190, preferably from 10 to 160 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained desired compound (lb) can be purified, if necessary, by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound represented by the general formula (XXI) can be produced by oxidizing the compound (XV) with various oxidizing agents.
  • Oxidizing agents that can be used include, for example, pyridinium chromate, Examples include tert-butyl chromate, nickel peroxide, and activated dimethyl sulfoxide.
  • activated dimethylsulfoxide oxidation methods using activated dimethylsulfoxide are known. Among them, when produced by Swern oxidation, dimethylsulfoxide and oxalyl chloride used as an electrophile are converted to a compound (XV ) Can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 4 equivalents.
  • Solvents that can be used include, for example, halogenated hydrocarbons such as dichloromethane.
  • the reaction temperature is from -78 to 120 ° C, preferably from 178 to 140 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 15 minutes to 3 hours.
  • a base such as triethylamine is added to form a sulfodiimide.
  • the amount of the base to be used is 1 equivalent or more, preferably 1 to 6 equivalents, relative to compound (XV).
  • the reaction temperature is -78 to 50 ° C, preferably 1 to 78 to 30.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 15 minutes to 3 hours.
  • the obtained compound (XXI) can be purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound of the present invention represented by the general formula (Ic) is obtained by adding the compound (XXI) to the hydrazone, the 0-substituted hydroxylamine or the hydrazine derivative represented by the compound (XXII) or a salt thereof (eg, hydrochloride) , And sulfates) in an appropriate solvent.
  • compound (XXII) can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (XXI).
  • Solvents that can be used include, for example, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane and hexane), alcohols (eg, methanol) , Ethanol, and propanol), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), water, and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane and hexane
  • alcohols eg, methanol
  • ethers eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • water and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is ⁇ 20 to 160 ° C., preferably 0 to 130 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound, but the reaction may be carried out for 0.5 to 90 hours.
  • the obtained desired compound (Ic) can be purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.), if necessary.
  • the compound of the present invention represented by the general formula (la) can be obtained by converting a compound (XV) and a compound (XXIII) into an appropriate compound in the presence of triphenylphosphine and getyl azodicarboxylate or dimethyl azodicarboxylate. It can be produced by reacting in a solvent.
  • compound (XXIII) can be used in an amount of 1 equivalent or more, preferably 1 to 2 equivalents, relative to compound (XV).
  • the amount of triflatin phosphine to be used is 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (XV).
  • the amount of getyl azodicarboxylate and dimethyl azodicarboxylate to be used is 1 equivalent or more, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (XV).
  • solvent examples include N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, aromatic hydrocarbons (eg, toluene, benzene, and xylene), and saturated hydrocarbons (eg, cyclohexane, And hexanes), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, and methyl) Ethyl ketone), nitriles (eg, acetonitrile, etc.), water, and a mixed solvent thereof.
  • aromatic hydrocarbons eg, toluene, benzene, and xylene
  • saturated hydrocarbons eg, cyclohexane, And hexanes
  • halogenated hydrocarbons eg, dichloromethane and 1,2-dichloroethane,
  • the reaction temperature is from -20 to 120 ° C, preferably from 110 to LOO ° C.
  • the time varies depending on the compound, but the reaction may be performed for 0.1 to 72 hours.
  • the desired compound (la) thus obtained can be purified, if necessary, by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound (I) of the present invention shows an excellent control effect against two kinds of creatures, such as moss spider, Nami hamada, kanada hamada, Micyan spider mite, and apple hamada. Therefore, the compound (I) of the present invention is particularly useful as an acaricide.
  • the compound (I) of the present invention is used as an acaricide
  • the compound is applied by spraying, spraying, or applying an effective substance to the mites.
  • the compound can be used in the usual pharmaceutical forms, for example, solutions, wettable powders, emulsions, suspensions, liquid condensing agents, tablets, granules, aerosols, powders, pastes, fumigants, fumigations, and It can be used as an agent suitable for agricultural acaricides such as flowable.
  • Such embodiments include at least one compound of the present invention and suitable solid or liquid carriers and, if desired, suitable auxiliaries for improving the dispersibility or other properties of the active substance (for example, it can be obtained by a usual method of mixing with a surfactant, a spreading agent, a dispersant, and a stabilizer.
  • solid carriers and diluents include botanicals such as cereal flour, tobacco stem flour, soy flour, walnut hull flour, vegetable flour, canna flour, bran, bark flour, fibrous flour, and vegetable extract residue Etc.), fibrous substances (eg, paper, corrugated cardboard, and rags), human plastic powder, clay (eg, kaolin, bentonite, and clay), talc and inorganic substances (eg, leaf wax) Stones, sericite, pumice, sulfur powder, and activated carbon), and chemical fertilizers (such as ammonium sulfate, ammonium phosphate, ammonium nitrate, urea, and ammonium chloride).
  • botanicals such as cereal flour, tobacco stem flour, soy flour, walnut hull flour, vegetable flour, canna flour, bran, bark flour, fibrous flour, and vegetable extract residue Etc.
  • fibrous substances eg, paper, corrugated cardboard, and rags
  • human plastic powder eg, clay (eg,
  • Liquid carriers and diluents include water, alcohols (eg, methanol and ethanol), ketones (eg, acetone and methylethyl ketone), Ethers (eg, getyl ether, dioxane, cellosolve, and tetrahydrofuran, etc.), aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, and methylnaphthalene), aliphatic hydrocarbons (eg, gasoline) , Kerosene and kerosene), esters, nitriles, acid amides (eg, N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide), halogenated hydrocarbons (eg, , Dichloroethane, and carbon tetrachloride).
  • alcohols eg, methanol and ethanol
  • ketones eg, acetone and methylethyl ketone
  • Ethers eg
  • surfactants include alkyl sulfates, alkyl sulfonates, alkylaryl sulfonates, polyethylene glycol ethers, and polyhydric alcohol esters.
  • spreading and dispersing agents include casein, gelatin, starch powder, carboxymethylcellulose, acacia, alginic acid, lignin, bentonite, molasses, polyvinyl alcohol, pine oil and agar.
  • Stabilizers include PAP (isopropyl phosphate mixture), tricresyl phosphate (TCP), tall oil, epoxy oil, surfactants, fatty acids and their esters.
  • formulations of the present invention can be used in admixture with other fungicides, pesticides, herbicides, or fertilizers.
  • the above preparations contain at least one compound represented by the general formula (I) of the present invention in an amount of 0.1 to 95% by weight, preferably 1.0 to 80% by weight.
  • These preparations can be used alone or diluted, and the compound of the present invention, about 1 g to 5.0 Kg / ha, preferably about 10 g to 1.0 Kg / ha, Usually, it is used at a concentration of about 1 to 50,000 ppm, preferably about 10 to 2,000 ppm.
  • the Grignard reagent was added to a mixed solution of 4.93 g (0.03 mo1) of N-methoxy N, 2-dimethylnicotinic acid amide and 30 ml of tetrahydrofuran at a temperature of less than 60 ° C. It was dropped. After the dropwise addition, the mixture was stirred at 160 to 20 ° C for 2.5 hours, added with 100 ml of water, and then added with a saturated aqueous solution of ammonium chloride until the insoluble material was dissolved, and then added with 150 ml of ether. Extracted.
  • Compound groups A to I are shown below.
  • Table 4 shows examples of combinations of substituents (R 1 ) p of compound groups A to I, and Tables shows examples of combinations of substituents R 2 , R 3 , M and n. The results are shown in 5 to 29.
  • Tables 30 to 33 show the physical properties of these compounds. In the tables, the physical properties of the compounds obtained in the above Examples are also shown. In Tables 30 to 33 and in the test examples described below, Nos are represented by compound numbers based on combinations of Nos shown in Compound Groups A to I, Tables 4 and 5 to 29. .
  • test compound Twenty grams of the test compound were mixed with 4 g of Newcalgen S X—C, 4 g of Carplex # 804 g, and 72 g of Katsumitsuyama clay, and then ground to prepare a 20% wettable powder.
  • Newcalgen S X—C 4 g of Newcalgen S X—C
  • Carplex # 804 g 4 g of Carplex # 804 g
  • 72 g of Katsumitsuyama clay were ground to prepare a 20% wettable powder.
  • Test example 1 A 20% emulsion was prepared by dissolving 20 g of the test compound and 10 g of Solpol 3880 H in 70 g of Hizol SAS-296. Next, the effects of the acaricide and bactericidal action of the present invention will be described with reference to the following test examples. Test example 1
  • test solution was prepared by dissolving the test compound in a small amount of N, N-dimethylformamide and diluting it with distilled water containing a surfactant to a predetermined concentration.
  • Citrus red mite 15 adult females of Citrus red mite (Panonychus citri, a susceptible population that has been bred successively using citrus leaves) are released on cup-planted citrus (5-6 real leaves) and acclimated for 6 hours After this, 40 ml of a test solution of a predetermined concentration was sprayed on leaves and insects, and stored in a glass greenhouse at 25 ° C. Two weeks after the treatment, the survival of Citrus red mites was investigated. The test solution was prepared by dissolving the test compound in a small amount of N, N-dimethylformamide and diluting it with distilled water containing a surfactant to a predetermined concentration.
  • the heterocyclic derivative of the present invention is useful as a pesticide, particularly as an acaricide.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

明細書 ― 殺ダニ活性を有する複素環誘導体 技術分野
本発明は、 殺ダニ活性を有する複素環誘導体に関する。 背景技術
ある種のアルコキシィ ミノ基を有する複素環誘導体が殺菌効果などの生物活性 を有することが知られている。
例えば、 特開平 5— 2 0 1 9 8 0、 特開平 6— 1 8 4 0 9 6、 および特開平 6
- 3 2 7 8 1 に殺菌活性を有する複素環誘導体が開示されている。 しかしながら 、 その発明ではアルコキシィ ミノ部分の置換基においてメ トキシカルボニルまた はメチルカルバモイルであるという点で本発明とは異なっており、 さらに、 これ らの化合物が殺ダニ活性を有するとの記載もない。
この他には、 殺ダニ活性を有するピラゾール誘導体が知られている (特公平 5
- 4 3 7 0 0 ) 。 発明の開示
本発明は、 さらに優れた殺ダニ活性などの有用性を有する化合物を提供するこ とを目的とする。
本発明者らは上記目的を達成するために鋭意研究した結果、 以下に説明する複 素環誘導体が優れた殺ダニ活性を有することを見いだし、 本発明を完成した。 すなわち本発明は、
( 1 ) 一般式 ( I ) :
Figure imgf000004_0001
I
[式中、 wは、 置換されていてもよいへテロ環式基 (ただし、 ヘテロ環がピラゾ
—ルである場合を除く) ; R 1はそれそれ独立して同一または異なって、 それぞ れ置換されていてもよい脂肪族炭化水素基、 脂環式炭化水素基、 芳香族炭化水素 基、 アルカノィル、 シリル、 ァミノ、 メルカプトも しくは水酸基、 または、 シァ ノ、 ニトロもしくはハロゲン ; R 2は置換されていてもよいァリ一ルまたは置換 されていてもよいへテロ環式基; R はアルキル、 アルケニル、 アルキニル、 ハ ロゲン化アルキル、 シクロアルキル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよ ぃァラルキルまたは置換されていてもよいへテロ環式基; Mは(1)酸素原子、 (2) S(〇)i ( :1は 0、 1または 2) 、 (3)NR 4 (R 4は水素原子、 アルキルまたは ァシル) 、 (4)一 Q— N= C (R 5 ) - [Qは酸素原子または NR 0 (R uは水素 原子、 アルキルまたはァシル) 、 R "は水素原子、 アルキル、 ァシル、 アルキル チォ、 アルキルスルフィニル、 アルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァ ノ、 アルコキシカルボニル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよいアミノ もしくはシクロアルキルを示すか、 または R 2 と R 5が一緒になつて隣接する炭 素原子とともにヘテロ原子が含まれていてもよい単環もしくは多環を形成してい ることを示す。 ] 、 (5)— T一 C (R 7 ) =N- (Tは酸素原子または硫黄原子、 R 7は水素原子、 アルキル、 ァシル、 アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、 ァ ルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァノ、 アルコキシ力ルポニル、 アル コキシアルキル、 置換されていてもよいアミノまたはシクロアルキルを示す) 、 (6)- C H = N- N= C ( R 8 ) - (R 8は水素原子、 アルキル、 シァノ、 シクロ アルキルまたはハロゲン化アルキル) 、 または(7)— C H = N— A— ( C R 9 R 1 0 ) m— [R 9および R 1 0はそれぞれ独立して水素原子、 アルキル、 シァノま たはハロゲン化アルキル、 Aは酸素原子または NR 1 1 (R 1 1は水素原子、 ァ ルキルまたはァシル) 、 mは 0または 1 ] ; nは 0、 1 または 2 ; pは 0〜 5の いずれかの整数;〜は E体、 Z体またはこれらの混合物を示す。 ]で表される化合 物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 2 ) Wが、 隣接する環原子の水素原子を除いてできる 2価基である、 ( 1 ) 記 載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 3 ) Wが、 それそれ置換されていてもよいピリジンジィル、 ピリ ミジンジィル、 キノ リンジィル、 チォフェンジィル、 フランジィル、 ォキサゾ一ルジィル、 イソ ォキサゾ一ルジィル、 チアゾ一ルジィル、 イソチアゾールジィル、 イ ミダゾール ジィル、 チアジアゾ一ルジィル、 ベンゾチォフェンジィルまたはべンゾフランジ ィルである ( 1 ) または ( 2 ) 記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、 (4) Wが、 それそれ置換されていてもよいピリジン一 2, 3—ジィル、 ピリジ ン一 3, 4ージィル、 チォフェン一 2, 3—ジィル、 チォフェン一 3, 4—ジィ ル、 フラン一 2, 3—ジィル、 フラン一 3, 4ージィル、 ォキサゾ一ル一 4, 5 ージィル、 イソォキサゾールー 3 , 4—ジィル、 チアゾ一ルー 4 , 5—ジィル、 イ ミダゾールー 4 , 5—ジィル、 チアジアゾ一ルー 4 , 5—ジィル、 ベンゾチォ フェン一 2 , 3—ジィルまたはべンゾフラン一 2, 3—ジィルである ( 1 ) 記載 の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 5 ) R Jがアルキル、 アルケニル、 ハロゲン化アルキルまたはアルコキシアル キル ; Mが酸素原子、 — Q— N= C (R ° ) - (Qは酸素原子、 R 5はアルキル を示す。 ) 、 一 C H = N— N= C (R 8 ) 一 (R 8はアルキルを示す。 ) または — C H = N— A— ( C R 9 R 1 0 ) m- (R 9および R 1 0はそれそれ独立して 水素原子またはアルキル、 Aは酸素原子、 mは 1 を示す。 ) である ( 1 ) 〜 (4 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 6 ) R 1力 低級アルキル、 低級アルコキシ、 ハロゲン原子、 ハロゲン化低級 アルキル、 またはハロゲン化低級アルコキシである ( 1 ) 〜 ( 5 ) のいずれかに 記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、 (7) (R 1 ) pが、 4—フルォロ、 4一クロ口、 4ーブロモ、 4一 ト リフルォ ロメチル、 3 , 4—ジフルォロ、 3 , 4—ジクロ口または 4— ト リフルォロメ ト キシである ( 1 ) 〜 ( 6) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの 水和物、
( 8 ) R 2で示される置換されていてもよいァリ一ルまたは置換されていてもよ いへテロ環式基が、 それそれ置換されていてもよいフエニルまたはピリジルであ る ( 1 ) 〜 ( 7 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
(9) R 2が 4一 ト リフルォロメチルフエニル、 5—クロローピリジン一 2—ィ ル、 5—ブロモ一ピリジン一 2—ィルまたは 5— ト リフルォロメチルーピリジン — 2—ィルである ( 1 ) 〜 (8 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそ れらの水和物、
( 1 0 ) R 3が炭素数 1〜 4で構成されるアルキルまたはハロゲン化アルキルで ある ( 1 ) 〜 ( 9 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 1 1 ) Mが酸素原子である ( 1 ) ~ ( 1 0 ) のいずれかに記載の化合物、 その 塩、 またはそれらの水和物、
( 1 2 ) nが 1である ( 1 ) 〜 ( 1 1 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 ま たはそれらの水和物、
( 1 3 ) pが 1である ( 1 ) 〜 ( 1 2) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 ま たはそれらの水和物、 '
( 1 4) (R 1 ) pが 4一フルォロ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4— クロ口、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4—プロモ、 Mが酸素原子、 nが
1 ; (R ) pが 4— ト リフルォロメチル、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) が 3 , 4—ジフルォロ、 Μが酸素原子、 ηが 1 ; ( R 1— ) Ρが 3 , 4—ジクロロ、 Μが酸素原子、 ηが 1 ; または、 (R 1 ) ρが 4一 ト リフルォロメ トキシ、 Μが 酸素原子、 ηが 1である ( 1 ) 〜 ( 1 3 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物、
( 1 5 ) Wがピリジンジィルまたはチォフェンジィルであり、 ―
R 3が炭素数 1〜 4で構成されるアルキルまたはハロゲン化アルキルであり、
(R 1 ) ρが、 4—フルォロ、 4一クロ口、 4—ブロモまたは 4—ト リフルォロ メチルであり、
R ώが 4一 ト リ フルォロメチルフエニルまたは 5— ト リ フルォロメチルーピリ ジン一 2—ィルであり、
Μが酸素原子であり、 ηが 1である請求の範囲第 1項に記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
( 1 6 ) ( 1 ) 〜 ( 1 5 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの 水和物を有効成分として含有する農薬、
( 1 7) ( 1 ) - ( 1 5 ) のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの 水和物を有効成分として含有する殺ダニ剤、 および
( 1 8) 一般式 (XV) :
Figure imgf000007_0001
XV
〔式中、 各記号は ( 1 ) と同意義] で表わされる化合物、 その塩、 またはそれら の水和物を提供するものである。 発明を実施するための最良の形態 ―
本明細書中で用いる 「低級」 なる語は、 別に定めのない限り、 炭素数 1〜 8個、 好ましくは炭素数 1〜6個、 より好ましくは炭素数 1 ~ 4個の基を表す。
Wで示される「置換されていてもよいへテロ環式基」のへテロ環式基としては、 単環式または多環式へテロ環式基が挙げられ、 例えば、 窒素原子、 酸素原子およ び硫黄原子から選ばれる 1 ~ 4個のへテロ原子を環構成原子として含有する 5〜 7員単環式または多環式へテロ環式基が挙げられる。 ただし、 ヘテロ環がピラゾ —ルである場合は除かれる。 これらのヘテロ環式基は、 さらに別のへテロ環また はベンゼン環と縮合環を形成してもよい。 具体的には、 ピリジンジィル (例、 ピ リジン一 2 , 3 —ジィル、 およびピリジン一 3, 4一ジィルなど) 、 ピリ ミジン ジィル (例、 ピリ ミジン— 4 , 5—ジィルなど) 、 キノ リンジィル (例、 キノ リ ン一 2, 3—ジィル、 およびキノ リン一 3, 4—ジィルなど) 、 チォフェンジィ ル (例、 チォフェン一 2 , 3—ジィル、 およびチォフェンー 3, 4一ジィルなど ) 、 フランジィル (例、 フラン一 2 , 3—ジィル、 およびフラン一 3, 4ージィ ルなど) 、 ォキサゾ一ルジィル (例、 ォキサゾ一ルー 4, 5 —ジィルなど) 、 ィ ソォキサゾールジィル (例、 イソォキサゾールー 3, 4—ジィル、 およびイソォ キサゾ一ルー 4 , 5—ジィルなど) 、 チアゾ一ルジィル (例、 チアゾールー 4 , 5—ジィルなど) 、 イソチアゾ一ルジィル (例、 イソチアゾ一ルー 3, 4ージィ ル、 およびイソチアゾ一ルー 4, 5—ジィルなど) 、 イ ミダゾ一ルジィル (例、 イ ミダゾ一ルー 4, 5—ジィルなど) 、 チアジアゾ一ルジィル (例、 チアジアゾ 一ルー 4 , 5—ジィルなど) 、 ベンゾチォフェンジィル (例、 ベンゾチォフェン - 2 , 3 —ジィルなど) およびべンゾフランジィル (例、 ベンゾフラン一 2, 3 一ジィルなど) などが挙げられる。
Wで示される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 の置換基としては、 それ それ置換されていてもよい脂肪族炭化水素基、 アルカノィル、 シリル、 ァミノ、 メルカプトおよび水酸基、 ならびに、 シァノ、 ニトロおよびハロゲンが挙げられ る。 これらの置換基の意味するところおよび好ましい具体例は、 下記の R 1が示 すところと同じである。
一般式 ( I ) において、 Wで示される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 に結合する基 「― ( C H 2 ) n— M— R 2」 および 「一 C ( = N 0 R 3 ) 一 ( P h— (R 1 ) p ) 」 は、 該ヘテロ環式基上の結合可能ないずれの位置に結合され ていてもよいが、 両基が隣り合った位置が好ましい。 すなわち、 2個の隣接する 環構成原子から水素原子を除いてできる 2価基が好ましい。 従って、 Wは好まし くは、 それそれ置換されていてもよいピリジン— 2 , 3 —ジィル、 ピリジン一 3 , 4—ジィル、 チォフェン一 2, 3 —ジィル、 チォフェン一 3, 4—ジィル、 フラ ンー 2, 3—ジィル、 フラン一 3 , 4 —ジィル、 ォキサゾ一ルー 4 , 5—ジィル、 イソォキサゾ一ルー 3, 4—ジィル、 チアゾ一ルー 4 , 5—ジィル、 イ ミダゾ一 ルー 4 , 5 —ジィル、 チアジアゾ一ルー 4, 5—ジィル、 ベンゾチォフェン一 2 , 3 —ジィルまたはべンゾフラン一 2, 3—ジィルである。
R 1は、それそれ独立して、 それそれ置換されていてもよい脂肪族炭化水素基、 脂環式炭化水素基、 芳香族炭化水素基、 アルカノィル、 シリル、 ァミノ、 メルカ プトもしくは水酸基、 または、 シァノ、 ニトロもしくはハロゲンを示す。
上記の 「置換されていてもよい脂肪族炭化水素基」 の脂肪族炭化水素基として は、 例えば、 低級アルキル (例、 メチル、 ェチル、 プロピルおよびブチルなど) 、 低級アルケニル (例、 ビニル、 ァリルおよびクロチルなど) および低級アルキニ ル (例、 ェチニル、 2 —プロピニルおよび 3—プチニルなど) が挙げられる。 上記の「置換されていてもよい脂肪族炭化水素基」の置換基としては、 例えば、 芳香族炭化水素基、 ハロゲン原子、 フ リル、 または、 それそれ置換されていても よい水酸基、 メルカプト基もしくはアミノ基か '挙げられる。 上記の 「置換されて いてもよい脂肪族炭化水素基」 の好ましい具体例としては、 フエニル(低級)アル キル (例、 ベンジルおよびフエネチルなど) 、 フエニル(低級)アルケニル (例、 スチリルおよびシンナミルなど) 、 ハロゲン化低級アルキル (例、 ト リフルォロ メチル、 ト リクロロメチル、 クロロメチル、 2—ブロモェチルおよび 1 , 2—ジク ロロプロピルなど) 、 フリル(低級)アルキル (例、 3—フ リルメチルおよび 2— フリルェチル (例、 2— (フラン一 2—ィル) 一ェチルおよび 1 — (フラン一 2 —ィル) -ェチル等) 等) 、 フ リル(低級)アルケニル (例、 3—フリルビニル ( 例、 2 — (フラン— 3 —ィル) 一ビニル等) および 2 —フ リルァリル (例、 3— (フラン一 2—ィル) ーァリル等) 等) 、 および、 一 C H o— J— R 1 2 [式中、
Jは、 酸素原子、 硫黄原子または N R 1 3 (ここで R 1 Jは水素原子または低級 アルキル) であり、 R 1 2は、 フエニル、 ノヽロフエニル (例、 2—クロ口フエ二 ルおよび 4 一フルオロフェニルなど) 、 低級アルキルフエニル (例、 2—メチル フエニルおよび 2, 5 —ジメチルフエニルなど) 、 低級アルコキシフエニル (例、 2—メ トキシフエニルおよび 4 一エトキシフエニルなど) 、 ピリジル、 またはピ リ ミジニルを示す] 等が挙げられる。
上記の 「置換されていてもよい脂環式炭化水素基」 の脂環式炭化水素基として は、 例えば、 シクロアルキル (例、 シクロプロピル、 シクロペンチルおよびシク 口へキシルなど) 、 およびシクロアルケニル (例、 シクロペンテニルおよびシク 口へキセニルなど)等の炭素数 3〜 1 2の脂環式炭化水素基が挙げられる。また、 その置換基としては、 上記の Wで示される 「置換されていてもよいへテロ環式基 」 の置換基と同様なものが挙げられる力 好ましくは非置換である。
上記の 「置換されていてもよい芳香族炭化水素基」 の芳香族炭化水素基として は、 例えば、 フエニルおよびナフチル等の炭素数 6〜 2 0のァリールが挙げられ る。 また、 その置換基としては、 上記の Wで示される 「置換されていてもよいへ テロ環式基」 の置換基と同様なものが挙げられるが、 好ま しくは非置換である。 上記の 「置換されていてもよいアルカノイ レ」 のアルカノィルとしては、 例え ば、 低級アルカノィル (例、 ァセチル、 プロピオニル、 およびイソプチリルなど ) 等が挙げられる。 また、 その置換基としては、 上記の Wで示される 「置換され ていてもよいへテロ環式基 j の置換基と同様なものが挙げられるが、 好ましくは 非置換である。 ―
上記の 「置換されていてもよいシリル」 のシリルとしては、 例えば、 低級アル キルシリル (例、 ト リメチルシリル、 ト リェチルシリル、 ト リプロビルシリルお よびプチルジメチルシリルなど) 等が挙げられる。 また、 その置換基としては、 上記の Wで示される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 の置換基と同様なも のが挙げられるが、 好ましくは非置換である。
上記の 「置換されていてもよいァミノ」 の置換基としては、 上記の Wで示され る 「置換されていてもよいへテロ環式基」 の置換基と同様なものが挙げられる。 好ましい置換基としては、 後述する R 5および R 7で示される 「置換されていて もよぃァミノ」 と同様のものが挙げられる。 「置換されていてもよいァミノ」 の 好ましい具体例としては、 例えば、 ジ(低級)アルキルアミノ (例、 ジメチルアミ ノおよびジェチルァミノなど) 、 非置換アミノ等が挙げられる。
上記の 「置換されていてもよいメルカプト」 の置換基としては、 上記の Wで示 される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 の置換基と同様なものが挙げられ る。 「置換されていてもよいメルカプト」 の好ましい具体例としては、 例えば、 低級アルキルチオ (例、 メチルチオ、 ェチルチオおよびプロピルチオなど) 、 非 置換メルカプト等が挙げられる。 上記の 「置換されていてもよい水酸基」 としては、 例えば、 — O R 1 4 [式中、
R 1 4は、 水素原子、 低級アルキル (例、 メチル、 ェチルおよびプロピルなど) 、 低級アルケニル (例、 ビニル、 ァリルおよび 2—ブテニルなど) 、 低級アルキニ ル (例、 ェチニル、 2 —プロピニルおよび 3 —プチニルなど) 、 低級アルカノィ ル (例、 ァセチル、 プロピオニルおよびブチリルなど) 、 ハロゲン化低級アルキ ル (例、 ト リフルォロメチル、 ト リクロロメチル、 クロロメチル、 2—プロモェ チルおよび 1, 2—ジクロロプロピルなど) 、 フエニル、 低級アルコキシフェニル (例、 3 —メ トキシフエ二ルおよび 4 —エトキシフエニルなど) 、 ニトロフエ二 ル (例、 3—ニトロフエニルおよび 4—ニトロフエニルなど) 、 フエニル(低級) アルキル (例、 ベンジル、 フエネチルおよびフエニルプロピルなど) 、 シァノフ ェニル(低級)アルキル (例、 3—シァノフエニルメチルおよび 4—シァノフエ二 ルェチルなど) 、 ベンゾィル、 テトラヒ ドロビラニル、 ピリジル、 ト リフルォロ メチルピリジル、 ピリ ミジニル、 ベンゾチアゾリル、 キノ リル、 ベンゾィル(低級 )アルキル (例、 ベンゾィルメチルおよびベンゾィルェチルなど) 、 ベンゼンスル ホニル、 または低級アルキルベンゼンスルホニル (例、 トルエンスルホニルなど ) を示す] 等が挙げられる。
上記の 「置換されていてもよい水酸基」 の好ましい例としては、 低級アルコキ シおよびハロゲン化低級アルコキシが挙げられる。その低級アルコキシとしては、 炭素数 1〜6個の、 好ましくは 1〜 4個のアルコキシ、 例えば、 メ トキシ、 エト キシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—ブトキ シおよび t e r t —ブトキシ等が挙げられる。 そのハロゲン化低級アルコキシと しては、 炭素数 1 ~ 6個の、 好ましくは 1 ~ 4個のアルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシおよび t一ブトキシ等) に、 少なく とも 1個のハロゲン原子が置換したものが挙げられる。 例えば、 ジフルォ ロメ トキシおよびト リフルォロメ トキシ等である。
上記の 「ハロゲン」 としては、 例えば、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子およ びヨウ素原子等が挙げられる。 好ましくは、 フッ素原子である。
上記の R 1のうち、 ハロゲン、 低級アルキル、 ハロゲン化低級アルキル、 低級 アルコキシ、 ハロゲン化低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 フエニルおよびフ エノキシが好ましい。 さらに好ましくは、 ハロゲン、 低級アルキル、 ハロゲン化 低級アルキル、 低級アルコキシおよびハロゲン化低級アルコキシである。 最も好 ましいものは、 ハロゲン、 ハロゲン化低級アルキルおよびハロゲン化低級アルコ キシである。 R 1は、該環の置換可能ないずれの位置にあってもよいが、パラ位が好ましい。 また、 pは 0〜 5のいずれかの整数を示すが、 好ましくは 1〜3個、 さらに好ま しくは 1 ~ 2個である。 なお、 R 1はそれそれ同一であっても異なっていてもよ い。
R 1のより好ましい具体例として、 ハロゲン原子 (好ましくはフッ素原子、 塩 素原子、 または臭素原子) 、 低級アルキル (好ましくはメチル) 、 ハロゲン化低 級アルキル (好ましくはト リフルォロメチル) 、 低級アルコキシ (好ましくはメ トキシ) およびハロゲン化低級アルコキシ (好ましくはト リフルォロメ トキシ) が挙げられ、 かつ、 pは 1〜 3のいずれかの整数である。 従って、 例えば、 前記
( R 1 ) pとしては、 4一フルォロ、 4一クロ口、 4ーブロモ、 4一 ト リフルォ ロメチル、 3, 4—ジフルォロ、 3 , 4—ジクロ口および 4一 ト リフルォロメ ト キシなどが好ましく挙げられる。
R 2で示される 「置換されていてもよいァリール」 のァリールとしては、 例え ば、 フヱニル、 ナフチル、 アン ト リルおよびフエナン ト リル等の炭素数 6〜 2 0 のァリ一ルが例示される。
R 2で示される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 のへテロ環式基は、 非 置換のへテロ環式基の他、 置換へテロ環式基を含む。 これらへテロ環式基として は、 例えば、 窒素原子、 硫黄原子および酸素原子から選ばれる 1 ~ 4個のへテロ 原子を環内に含有する 5〜 7員へテロ環式基、 具体的には、 ピリジル (例、 ピリ ジン一 2—ィル、 およびピリジン一 3—ィル等) 、 ピリ ミジニル (例、 ピリ ミジ ンー 2—ィル、 およびピリ ミジン一 4—ィル等) 、 イソォキサゾリル (例、 ィソ ォキサゾ一ルー 3—ィル、 イソォキサゾ一ルー 4一ィル、 およびイソォキサゾー ルー 5—ィル等)、 ィソォキサゾリニル (例、 2—ィソォキサゾリ ン一 3—ィル、 および 2—イソォキサゾリ ン一 5—ィル等) 、 イソチアゾリル (例、 イソチアゾ —ルー 5—ィル等) 、 チアジアゾリル [例、 Γ, 3 , 4—チアジアゾリル (例、 1 , 3 , 4ーチアジアゾ一ルー 2—ィル等) 、 および 1, 2, 3—チアジアゾリル等] 、 ピリダジニル (例、 ピリダジンー 2—ィル等) 、 ピラゾリル (例、 ピラゾ一ルー 1 —ィル、 およびピラゾールー 5—ィル等) 、 フリル (例、 フラン一 2—ィルぉ よびフラン一 3—ィル等) 、 チェニル (例、 チォフェン—一 2—ィル等) 、 イ ミダ ゾリル (例、 イ ミダゾ一ル一 2—ィル等) 、 ォキサゾリル (例、 ォキサゾ一ル— 2—ィル、 およびォキサゾ一ルー 5—ィル等) 、 チアゾリル (例、 チアゾ一ルー 2—ィル等) 、 チアゾリジニル (例、 チアゾリジン一 2—ィル等) 、 ォキサジァ ゾリル (例、 1 , 3 , 4 —ォキサジァゾリル、 および 1 , 2 , 4 —ォキサジァゾリル 等) 、 ト リァゾリル [例、 1 , 2 , 4 一 ト リァゾリル (例、 1 H— 1 , 2 , 4 一 ト リァゾ—ル— 1 一ィル、 および 4 H— 1 , 2 , 4 — ト リァゾ—ルー 4 一ィル等 ) 等] およびビラジニル等が挙げられる。 これらのうち、 特にピリジルが好まし い。
R で示される 「置換されていてもよいァリール」 および 「置換されていても よいへテロ環式基」 の置換基としては、 前記 R 1 と同様に、 それそれ置換されて いてもよい脂肪族炭化水素基、 脂環式炭化水素基、 芳香族炭化水素基、 アルカノ ィル、 シリル、 ァミノ、 メルカプトおよび水酸基、 ならびに、 シァノ、 ニトロお よびハロゲンが挙げられる。 このうちハロゲン原子、 低級アルキル、 ハロゲン化 低級アルキル、 低級アルコキシ、 ハロゲン化低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 フエニルおよびフエノキシが好ましい。 さらに好ましくはハロゲン原子、 ハロゲ ン化低級ァルキルおよびハ口ゲン化低級アルコキシである。 これらの置換基は、 該環の置換可能ないずれの位置にあってもよい。 該置換基は 1 〜 3個、 好ましく は 1 〜 2個であり、 これらは同一であっても異なっていてもよい。 R 2で示される 「置換されていてもよいァリール」 および 「置換されていても よいへテロ環式基」 は、 炭素環 (好ましくは、 ベンゼン環) または他のへテロ環 と縮合環を形成していてもよい。 該縮合環としては、 例えば、 ベンゾォキサゾリ ル (例、 ベンゾォキサゾールー 2—ィル等) 、 'ベンゾチアゾリル (例、 ベンゾチ ァゾ一ルー 2—ィル等) およびべンゾイソォキサゾリル (例、 ベンゾイソォキサ ゾ一ルー 3—ィル等) などが挙げられる。
R 2で示される 「置換されていてもよいァリール」 および 「置換されていても よいへテロ環式基」 ならびにそれらの縮合環は、 結合丰を可能ないずれの位置に 有していてもよい。 また、 これらのァリールおよびへテロ環式基は、 Mに結合す る結合手を可能ないずれの位置に有してもよい。
R 2の好ましい具体例としては、 フエニル、 4 一 ト リフルォロメチルフエニル、 ピリジン一 2 —ィル、 5 _クロ口一ピリジン一 2 —ィル、 5—ブロモーピリジン 一 2 —ィルおよび 5 — ト リフルォロメチルーピリジン一 2—ィルなどが例示され る。
R 3 ~ R 1 1で示される 「アルキル」 としては、 例えば、 炭素数 1〜 5個、 好 ましくは 1〜 4個の直鎖状または分枝状のアルキル、 具体的には、 メチル、 ェチ ル、 プロピル、 イソプロピルおよびブチルなどが挙げられる。 好ましくは、 メチ ルおよびェチルが挙げられる。
R 3で示される 「ァルケニル」 としては、 例えば、 炭素数 2〜 6個、 好ましく は 3 ~ 4個の直鎖状または分枝状のアルケニル、 具体的には、 ァリル、 1—プロ ぺニル、 イソプロぺニル、 2—ブテニルおよびイソブテニルなどが挙げられる。 R 3で示される 「アルキニル j としては、 例えば、 炭素数 2〜 6個、 好ましく は 2〜 4個の直鎖状または分枝状の二重結合を有していてもよいアルキニル、 具 体的には、 2 —プロピニルおよび 3 —プチニルなどが挙げられる。
R 3、 および R 7〜: R 1 0で示される 「ハロゲン化アルキル」 としては、 例えば、 炭素数 1〜 6個、 好ましくは 1 ~ 4個のアルキル (例、 メチル、 ェチル 、 プロピル、 イソプロピルおよびブチル等) に少なく とも 1個のハロゲン原子 ( 例、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 およびヨウ素原子等、 好ましくはフッ素 原子) を有する、 炭素数 1〜 5個、 好ましくは 1〜 3個のハロゲン化アルキルが 挙げられる。 具体的には、 フルォロメチル、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメ チル、 2—フルォロェチルおよび 2, 2 , 2— ト リフルォロェチルなどが好まし い。 さらには、 ジフルォロメチル、 ト リフルォロメチルおよびト リクロロメチル などが挙げられる。 このうち ト リフルォロメチルが好ましい。 R 3、 R 5、 R 7および R 8で示される 「シクロアルキル」 としては、 例えば、 炭素数 3〜 7個、 好ましくは 3〜 6個のシクロアルキル、 具体的には、 シクロプ 口ピル、 シクロペンチル、 およびシクロへキシルなどが挙げられる。
R 3、 R 3および R ' で示される 「アルコキシアルキル」 としては、 例えば、 炭素数 1〜 6個、 好ましくは 1〜 4個のアルコキシで置換された低級アルキル ( 例、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 および n—ブチル等) が挙げられ、 例えば
、 メ トキシメチル、 エトキシメチル、 メ トキシェチルおよび 2—エトキシェチル などが好ましい。 より好ましくはメ トキシメチルである。
R 3で示される 「置換されていてもよいァラルキル」 のァラルキルとしては、 炭素数 6〜 1 0のァリ一ルと炭素数 1 〜 6のアルキルで構成されるァラルキル ( 例、 ベンジルおよびフヱネチル等) が挙げられる。 そのァリール部分とアルキル 部分の置換基としては、 それぞれ上記の Wで示される 「置換されていてもよいへ テロ環式基」 の置換基と同様なものが挙げられる。 「置換されていてもよいァラ ルキル」 の好ましい例としては、 ベンジル、 4一クロ口べンジルおよび 2—フエ ニルェチルなどが挙げられる。
R 3で示される 「置換されていてもよいへテロ環式基」 としては、 R 2で示さ れるものと同様のものが挙げられる。 好ましくは、 置換ピリジル、 具体的には、 6—クロ口一ピリジン一 3—ィルおよび 5— ト リフルォロメチルーピリジン一 2 ーィルなどが挙げられる。
R 4〜: R 7および R 1 1で示される 「ァシル」 としては、 例えば、 アルカノィ ル、 ァロイルなどが挙げられる。 該アルカノィルとしては、 例えば、 炭素数 1〜
6個、 好ましくは 1〜 4個のアルキル基を有するアルカノィル、 具体的には、 ァ セチル、 ト リフルォロアセチル、 プロピオニル'およびプチリルなどが挙げられる。 このうち、 ァセチルが好ましい。 該ァロイルとしては、 例えば、 炭素数 6 ~ 1 4 個のァロイル、 具体的には、 ベンゾィルおよびナフ トイルなどが挙げられる。 こ のうち、 ベンゾィルが好ましい。 R 5および R 7で示される 「アルキルチオ」 、 「アルキルスルフィニル」 およ び 「アルキルスルホニル」 のアルキルとしては、 前記 R Jで示されるアルキルと して例示したものと同様のものが挙げられる。 このうちメチルが好ましい
R 5および R 7で示される 「置換されていてもよいァミノ」 としては、 例えば、 非置換アミノ、 炭素数 1〜 8個、 好ましくは炭素数 1 ~ 4個のアルキルでモノま たはジ置換されているァミノ (例、 モノメチルァミノ、 ジメチルァミノおよびモ ノエチルァミノなど) 、 ホルミルでモノ置換されているァミノ、 および、 炭素数 2〜 8個、 好ましくは炭素数 2〜 4個のアルカノィルでモノ置換されているアミ ノ (例、 メチルカルボニルァミノなど) などが挙げられる。 R 、 R および R 8で示される 「シクロアルキル」 としては、 前記 R 3で示 されるシクロアルキルとして例示したものと同様のものが挙げられる。
R 5および R 7で示される 「アルコキシカルボニル」 としては、 例えば、 炭素 数 1〜 6個、 好ましくは 1〜 4個のアルコキシを有するアルコキシカルボニル、 具体的には、 メ トキシカルボニル、 エトキシカルボニルおよびプロポキシ力ルポ ニルなどが挙げられる。
R 3は、 好ましくは、 炭素数 1 ~ 4個のアルキルまたはハロゲン化アルキルで ある。
R 4は、 好ましくは、 水素またはアルキルである。
は、 水素原子、 アルキル、 ァシル、 アルキルチオ、 アルキルスルフィニル 、 アルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァノ、 アルコキシカルボニル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよいアミノもしくはシクロアルキルを示 すか、 または R ώ と R αが一緒になつて隣接する炭素原子とともにヘテロ原子が 含まれていてもよい単環も しくは多環を形成じていることを示すが、 好ましくは
、 水素原子、 アルキルまたはハロゲン化アルキルである。 R *3は、 水素原子、 アルキルまたはァシルを示すが、 好ましくは、 水素原子ま たはアルキルである。 R 7は、 水素原子、 アルキル、 ァシル、 アルキルチ;? f、 アルキルスルフィニル 、 アルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァノ、 アルコキシカルボニル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよいアミノまたはシクロアルキルを示す が、 好ましくは、 水素原子、 アルキルまたはハロゲン化アルキルである。
R Oは、 水素原子、 アルキル、 シァノ、 シクロアルキルまたはハロゲン化アル キルを示すが、 好ましくは、 水素原子またはアルキルである。
R。は、 水素原子、 アルキル、 シァノ、 シクロアルキルまたはハロゲン化アル キルを示すが、 好ましくは、 水素原子またはアルキルである。
R 1 0は、 水素原子、 アルキル、 シァノ、 シクロアルキルまたはハロゲン化ァ ルキルを示すが、 好ま しくは、 水素原子またはアルキルである。
R 1 1は、 水素原子、 アルキルまたはァシルを示すが、 好ましくは、 水素原子 である。
Mは、 (1)酸素原子、 (2)S (0)i、 (3)NR 4、 (4)- Q -N= C (R u ) 一、 (5)- T - C (R 7 ) =N—、 (6)— C H = N— N= C (R 8 ) 一、 または(7)— C H = N— A— ( C R 9 R 1 0 ) m—を示す。 好ましくは 「(1)、 (2)、 (3)、 (4)、 (5)または(6)」 の組み合わせ、 「(1)、 (2)、 (3)、 (4)、 (5)または(7)」 の組み合 わせ、 「(1)、 (2)、 (3)、 (4)、 (6)または(7)」 の組み合わせ、 「(1)、 (2)、 (3)、
(5)、 (6)または(7)」 の組み合わせ、 「(1)、 (2)、 (4)、 (5)、 (6)または(7)」 の組 み合わせ、 「(1)、 (3)、 (4)、 (5)、 (6)または(7)」 の組み合わせ、 「(2)、 (3)、 (4)、 (5)、 (6)または(7)」 の組み合わせである。 より好ましくは、 「(1)、 (4)、
(6)または(7)」 の組み合わせである。 最も好ましくは、 (1)である。
Mが 一 Q— N= C ( R 5 ) 一の場合には、 R 2 と R 5がー緖になって隣接する 炭素原子とともにヘテロ原子が含まれていてもよい単環または縮合多環を形成し ていてもよい。 該単環としては、 R 2および R 5 とこれらが結合する炭素原子と 共に形成されるへテロ原子 (例、 酸素原子、 窒素原子および硫黄原子など) を含 有していてもよい 4〜 8員環が挙げられる。 該単環は他の環と縮合して縮合多環 を形成していてもよい。 該単環および縮合多環の具体例としては、 シクロペン夕 ン、 シクロへキサン、 インダン、 1 , 2 , 3 , 4—テトラヒ ドロナフタレン、 5, 6, 7, 8—テ トラヒ ドロキノ リン、および 4 , 5 , 6 , 7—テトラヒ ドロべンゾ [b]フラ ンなどが挙げられる。 これらの環は、 その可能ないずれの位置に 2価の結合手を 有していてもよい。
Qは、 酸素原子または NR 6を示すが、 好ましくは酸素原子である。
Tは、 酸素原子または硫黄原子を示すが、 好ましくは酸素原子である。
Aは、 酸素原子または NR 1を示すが、 好ましくは酸素原子である。
mは、 0または 1を示すが、 好ましくは 1である。
nは、 0、 1または 2を示すが、 好ましくは 1である。
iは、 0、 1または 2を示す。
本発明において特に好ましい化合物としては、 (R 1 ) pが 4—フルォロ、 M が酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4一クロ口、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1
) pが 4一プロモ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4一 ト リフルォロメチ ル、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 3, 4ージフルォロ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 3 , 4—ジクロ口、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4一 ト リフルォロメ トキシ、 Mが酸素原子、 nが 1であるものが挙げられる。 本発明の化合物には、 ィ ミノ部分による E体および Z体の二種の異性体が存在 するが、 本発明は、 これらの異性体およびこれらの異性体の任意の比率の混合物 を包含する。 本明細書では、 一般式中に波線 (〜) を使用してこれを示す。
本発明の化合物はさらに、 その複素環部分において塩を形成してもよい。 本発 明の化合物 ( I ) の塩としては、 薬理学的に許容される塩が好ましく、 例えば無 機塩基との塩、 有機塩基との塩、 無機酸との塩、 有機酸との塩、 および塩基性ま たは酸性アミノ塩とのなどが挙げられる。 無機塩基との塩としては、 ナト リウム 塩およびカリウム塩などのアルカリ金属塩、 カルシウム塩、 マグネシウム塩およ びバリゥム塩などのアル力リ土類金属塩、 ならびにアルミニゥム塩およびにアン モニゥム塩などが挙げられる。 有機塩基との塩としてば、 ト リメチルァミン、 ト リエチルァミ ン、 ピリ ジン、 ピコ リ ン、 エタノ ールァミン、 ジエタノールァミ ン、 ト リエタノールァミン、 ジシクロへキシルァミン、 および N, N, ージベンジル エチレンジァミ ンなどとの塩が挙げられる。 無機酸との塩としては、 塩酸、 フッ 化水素酸、 臭化水素酸、 硝酸、 硫酸、 リ ン酸、 過塩素酸、 およびヨウ化水素酸な どとの塩が挙げられる。 有機酸との塩としては、 ギ酸、 酢酸、 ト リフルォロ舴酸、 フマル酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク酸、 リンゴ酸、 マ ンデル酸、 ァスコルビン酸、 乳酸、 グルコン酸、 メタンスルホン酸、 p — トルェ ンスルホン酸、 およびベンゼンスルホン酸などとの塩が挙げられる。 塩基性アミ ノ酸との塩としては、 アルギニン、 リジン、 およびオル二チンなどとの塩が挙げ られ、 酸性アミノ酸との塩としては、 ァスパラギン酸、 グルタ ミン酸などとの塩 が挙げられる。
本発明の化合物 ( I ) の水和物としては、 薬理学的に許容される水和物が好ま しく、 また、 含水塩も含まれ。 具体的には、 一水化物、 二水化物および六水化物 等が挙げられる。 これらの塩および水和物は、 常法に従い調製することができる。 本発明の化合物 ( I ) [すなわち、 一般式 ( I ) で表される化合物。 以下、 他の 式で表される化合物についても同様に略記することがある。 ]は、 例えば、 以下に 示す合成ルートによって製造することができる。
[ルート 1 ]
(反応式 1 )
Figure imgf000020_0001
IV
[式中、 Lはハロゲン原子 (例、 塩素原子、 臭素原子およびヨウ素原子など) 、 アルコキシ (例、 メ トキシ、 エトキシおよびプロボキシ—などの低級アルコキシな ど)、ィ ミダゾ一ルー 1ーィルまたは N—メチルー N—メ トキシァミノを示し、 Z はリチウムまたはマグネシウムハライ ド (例、 一Mg C l、 一 MgB rおよび一 Mg l等) を示し、 他の記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( I V) で示される化合物は、 化合物 ( I I ) と化合物 ( I I I ) を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。
本反応において、 化合物 ( I I I ) は、 化合物 ( I I ) に対して 1当量または それ以上、 好ましくは 1 ~ 3当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼンおよび キシレンなど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサンおよびへキサンなど) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 ジェチルェ一テルおよびジォキサンなど ) 、 ト リェチルァミンおよびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 9 0~ 1 0 0°C、 好ましくは一 7 0〜 40 °Cである。 反応時間は 化合物により異なるが 0. 5〜80時間反応させればよい。
得られた化合物 ( I V) は新規化合物であり、 本発明に包含される。
化合物 ( I V) は粗製物として、 あるいは常法 (例、 カラムクロマトグラフィ
—および再結晶など) により精製して次工程で使用することができる。
なお、 本反応において原料として用いた化合物 ( I I ) は、 例えば、 特開平 9 一 95482号の方法に従い、 製造することができる。
[ルート 1 (続き) ]
(反応式 2 )
Figure imgf000021_0001
IV V [式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ] - 即ち、 一般式 ( I ) で示される本発明化合物は、 化合物 ( I V) と化合物 (V
) の塩を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。 化合物 (
V) の塩は、 化合物 ( I V) に対して 1 ~5当量、 好ま しくは 1〜 3当量使用す る。 ― 化合物 (V) の塩としては、 例えば、 塩酸塩、 および硫酸塩などの鉱酸塩など が挙げられる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1, 2 —ジクロロェタンなど) 、 ェ一テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 0〜 1 50 °C、 好ましくは 2 0〜; L 2 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 1 5分〜 24時間程度である。
得られた所望の化合物 ( I ) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフィ ―、 および再結晶など) により精製することができる。
[ルート 2 ]
(反応式 3 )
Figure imgf000022_0001
IV VI
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (V I ) は、 化合物 ( I V) にヒ ドロキシルァミンまたはその塩 を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。
ヒ ドロキシルァミ ンまたはその塩は、 化合物 ( I V ) に対して 1〜 5当量、 好 ましくは 1 ~ 3当量使用することができる。
ヒ ドロキシルァミンの塩としては、 例えば、 塩酸塩、 および硫酸塩などの鉱酸 塩などが挙げられる。該塩を使用する場合は、塩基で中和して反応させてもよい。 使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リ ゥム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナト リウム、 および 炭酸力リウムなど) 、 金属アルコキシド (例、 ナト リウムメ トキシド、 およびナ ト リウムエトキシドなど) 、 ピリジンなどが挙げられ、 その使用量はヒ ドロキシ ルァミ ンの塩に対して 1 ~ 3当量、 好ましくは 1〜 2当量である。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1 , 2 —ジクロロェタンなど) 、 ェ一テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 2 0〜 1 0 0 °Cである。 反応時間は、 通常、 1 5分〜 2 4時間程度である。
得られた化合物 (V I ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラ ムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用するこ とができる。
[ルート 2 (続き) ]
(反応式 4 )
Figure imgf000024_0001
VI VII I
[式中、 Yはハロゲン原子 (例、 塩素原子、 臭素原子およびヨウ素原子など) を 示し、 他の記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( I ) で示される本発明化合物は、 化合物 (V I ) と化合物 (V I I ) を塩基の存在下、 無溶媒または適当な溶媒中で反応させることにより製造 することができる。
本反応において、 化合物 (V I I ) は、 化合物 (V I ) に対して当量またはそ れ以上使用することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水素化物 (例、 水素化ナト リウム、 および水素化カリウムなど) 、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナト リウム、 および炭酸力 リゥムなど) 、 金属アルコキシド (例、 ナト リウムメ トキシド、 ナトリウムエト キシド、 およびカリウム t e r t —ブトキシドなど) などが挙げられ、 化合物 ( V I I ) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜 2当量使用することが できる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N , N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、'およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ —テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 ァセ トン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。—
反応温度は— 3 0 ~ 1 2 0 °C、 好ましくは 0 ~ 9 0 °Cである。 反応時間は化合 物により異なるが 0. 5〜 9 0時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 ( I ) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフィ ―、 および再結晶など) により精製することができる。
[ル—ト 3 ]
(反応式 5 )
Figure imgf000025_0001
[式中、 記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( I X) で示される化合物は、 化合物 (V I I I ) と化合物 ( I I I ) を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。
本反応において、 化合物 ( I I I ) は、 化合物 (V I I I ) に対して 1当量ま たはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およ びキシレンなど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど
) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 ジェチルェ一テル、 およびジォキサ ンなど) 、 ト リヱチルァミンおよびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は一 9 0〜 1 0 0 °C、 好ましくは一 7 0〜 40 °Cである。 反応時間は 化合物により異なるが 0. 5 ~ 8 0時間反応させればよい。
化合物 ( I X) は粗製物として、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用することができる。
なお、 本反応において原料として用いた化合物 (V I I I ) は、 市販または常 法の方法に従い、 製造することができる。
[ルート 3 (続き) ]
(反応式 6 )
Figure imgf000026_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 ( I X) は、 化合物 (V I I I ) と化合物 (X) をルイス酸の存 在下、 無溶媒または適当な溶媒中で公知方法により (フリーデル一クラフツ反応 ) 製造することができる。
本反応において、 化合物 (X) は、 化合物 (V I I I ) に対して当量またはそ れ以上使用することができる。
使用することができるルイス酸としては、 例えば、 塩化アルミニウム (A 1 C 13) 、 塩化アンチモン (S b C 15) 、 および塩化鉄 (F e C 13) などが挙げ られ、 化合物 (V I I I ) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜2当 量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 ニトロベンゼン、 ニトロメタン、 二硫化炭 素、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジクロロエタ ンなど) 、 およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 3 0 ~ 1 50 °C、 好ましくは 0〜 1 2 0 °Cである。 反応時間は化 合物により異なるが 0. 5〜 9 0時間反応させればよい。
得られた化合物 ( I X) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラ ムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用するこ とができる。 [ル一ト 3 (続き) ]
(反応式 Ί )
Figure imgf000027_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 (X I ) で示される化合物は、 化合物 ( I X) のメチル基を公知 方法によりハロゲン化して製造することができる。
例えば、 不活性溶媒 (例、 四塩化炭素、 シクロへキサン、 ベンゼン、 およびク ロロベンゼンなど) 中で、 塩素、 臭素、 N—クロ口こはく酸イ ミ ドあるいは N— ブロモこはく酸イ ミ ドなどのハロゲン化剤と必要ならば水銀燈を用いて光照射下 で反応するか、 またはひ , ひ, ーァゾイソブチリロニト リル、 過酸化ジベンゾィ ルなどのラジカル開始剤の存在下で反応して製造することができる。 本反応にお いて、 ハロゲン化剤は、 化合物 ( I X) に対して 1当量またはそれ以上、 好まし くは 1〜 2. 5当量使用することができる。 ラジカル開始剤は、 化合物 ( I X) に対して 0. 0 1当量またはそれ以上、 好ましくは 0. 0 5 ~ 0. 5当量使用す ることができる。
反応温度は 2 0〜 1 2 0° ( 、 好ましくは 5 0 ~ 1 0 0 °Cである。
反応時間は化合物により異なるが 5分〜 5時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 (X I ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用す ることができる。
[ルート 3 (続き) ]
Figure imgf000028_0001
XI XII XIII
[式中、 R 1 3は置換されていてもよいアルキル基または置換されていてもよいフ ェニル基を示し、 他の記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 (X I I I ) で示される化合物は、 化合物 (X I ) と化合物 (X I I ) を塩基存在下、 無溶媒または適当な溶媒中で反応させることにより製造す ることができる。 あるいは化合物 (X I ) と化合物 (X I I ) の金属塩 (例、 リ チウム、 ナト リウム、 およびカリウムなどのアルカリ金属 ; マグネシウム、 およ びカルシウムなどのアル力リ土類金属など) を反応させることにより製造するこ とができる。 化合物 (X I I ) の金属塩は、 好ましくは酢酸ナト リウム、 酢酸力 リウム、 安息香酸ナト リウム、 および安息香酸力リウムである。 化合物 (X I I ) および化合物 (X I I ) の金属塩の使用量は化合物 (X I ) に対して 1当量ま たはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属水素化物 (例、 水素化ナト リウム、 および水素化リチウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナ ト リウム、 および炭酸力 リウムなど) 、 金属重炭酸塩 (例、 炭酸水素ナト リウム、 および炭酸水素力リウ ムなど) などが挙げられ、 化合物 (X I I ) に対して 1当量またはそれ以上、 好 ましくは 1〜 1. 5当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシ ド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ —テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 アセ トン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセトニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 3 0〜 1 2 0°C、 好ましくは 0〜9 0°Cである。 反応時間は化 物により異なるが 0. 5~ 9 0時間反応させればよい。
得られた化合物 (X I I I ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマ トグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用す ることができる。
[ル一ト 3 (続き) ]
(反応式 9 )
Figure imgf000029_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (X I V) は、 化合物 (X I I I ) と化合物 (V) またはその塩 を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。 化合物 (V) ま たはその塩は、 化合物 (X I I I ) に対して 1〜 5当量、 好ましくは 1 ~ 3. 5 当量使用する。
化合物 (V) の塩としては、 例えば、 塩酸塩、 および硫酸塩などの鉱酸塩など が挙げられる。 該塩を使用する場合は、 塩基で中和して反応させる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 アミン類 (例、 ピリジンなど) などが挙げられ、 その使用量は化合物 (V) の塩に対して 1〜 3当量、 好ましく は 1〜2当量である。 ―
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1 , 2 -ジクロロェタンなど) 、 エーテル類 (例、 テ トラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコ一ル類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 0〜 1 50°C、 好ましくは 2 0~ 1 2 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 1 5分〜 24時間程度である。
得られた化合物 (X I V) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 力 ラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用する ことができる。
[ル一ト 3 (続き) ]
(反応式 1 0 )
Figure imgf000030_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (XV) は、 化合物 (X I V) を塩基存在下、 適当な溶媒中で加 水分解することにより製造することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナト リウム、 およ び炭酸力リゥムなど) 、 金属アルコキシ ド (例、 ナト リウムメ トキシド、 ナト リ ゥムェトキシ ド、 およびカリウム t e r t—ブトキシドなど) などが挙げられ、 化合物 (X I V) に対して 0. 0 1当量またはそれ以上、 好ましくは 0. 0 5〜 0. 5当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1 , 2 —ジクロロェタンなど) 、 エーテル類 (例、 テ トラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 ◦〜 1 5 0 °C、 好ましくは 2 0〜 1 2 0 である。
反応時間は、 通常、 5分〜 24時間程度である。
得られた化合物 (XV) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラ ムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用するこ とができる。
化合物 (XV) は、 新規化合物であり、 本発明化合物や、 その他の医薬、 農薬 等の製造用中間体として有用である。
[ルート 3 (続き) ]
(反応式 1 1 )
Figure imgf000031_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( l a) で示される本発明化合物は、 化合物 (XV) と化合物 ( XV I ) を塩基の存在下、 相間移動触媒の存在または不存在下、 適当な溶媒中で 反応させることにより製造することができる。 本反応において、 化合物 (XV I ) は、 化合物 (XV—) に対して 1当量また:ま それ以上、 好ましくは 1〜 2当量使用することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水素化物 (例、 水素化ナト リウム、 および水素化カリウムなど) 、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナ ト リウム、 および炭酸力 リゥムなど) 、 金属アルコキシ ド (例、 ナト リウムメ トキシド、 ナト リウムエト キシド、 およびカリウム t e r t—ブトキシドなど) などが挙げられ、 化合物 ( XV) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用することがで ぎる。
使用することができる相間移動触媒としては、 例えば、 テトラー n—プチルァ ンモニゥムクロリ ド、 テトラー n—ブチルアンモニゥムブロミ ド、 および 1 8— クラウン一 6などが挙げられ、 化合物 (XV) に対して 0. 0 2当量またはそれ 以上、 好ましくは 0. 1〜0. 5当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1, 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ —テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 ァセトン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は一 1 0 ~ 1 80 °Cで、 好ましくは 0 ~ 1 5 0 °Cである。 反応時間は 化合物により異なるが 0. 5〜 9 0時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 ( l a) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフ ィ一、 および再結晶など) により精製することができる。
[ルート 4]
(反応式 1 2 )
Figure imgf000033_0001
XIII XVII
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (X V I I ) は、 化合物 (X I I I ) とヒ ドロキシルァミンまた はその塩を適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。 ヒ ドロ キシルァミンおよびその塩は、 化合物 (X I I I ) に対して 1〜 5当量、 好まし くは 1 ~ 3 . 5当量使用する。
ヒ ドロキシルァミンの塩としては、 例えば、 塩酸塩、 および硫酸塩などの鉱酸 塩などが挙げられる。 該塩を使用する場合は、 塩基で中和して反応させる。 使用することができる塩基としては、 例えば、 アミン類 (例、 ピリジンなど) などが挙げられ、 その使用量はヒ ドロキシルァミンの塩に対して 1〜 3当量、 好 ましくは 1〜 2当量である。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1 , 2 ージクロロェタンなど) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n —プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 0 ~ 1 5 0 °C、 好ましくは 2 0 ~ 1 2 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 1 5分〜 2 4時間程度である。
得られた化合物 ( X V I I ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用す ることができる。
31 [ル一ト 4 (続き) ]
(反応式 1 3 )
Figure imgf000034_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (X V I I I ) は、 化合物 (X V I I ) を塩基存在下、 適当な溶 媒中で加水分解することにより製造することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナト リウム、 およ び炭酸カリウムなど) 、 ァミン類 (例、 アンモニア、 およびメチルァミンなど) などが挙げられ、 化合物 (X V I I ) に対して 1 当量またはそれ以上、 好ましく は 1〜 3 0当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 お よびキシレンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 および 1, 2 ージクロロェタンなど) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 およびイソプロパノールなど) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。 反応温度は、 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 2 0 ~ 1 2 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 5分〜 2 4時間程度である。
得られた化合物 ( X V I I I ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例 、 カラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用 することができる。 [ルート 4 (続き) ] ―
(反応式 1 4 )
Figure imgf000035_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 化合物 (X V ) は、 化合物 (X V I I I ) と化合物 (V I I ) を塩基の 存在下、 無溶媒または適当な溶媒中で反応させることにより製造することができ る。
本反応において、 化合物 (V I I ) は、 化合物 (X V I I I ) に対して当量ま たはそれ以上使用することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水素化物 (例、 水素化ナト リウム、 および水素化カリウムなど) 、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナト リウム、 および炭酸力 リゥムなど) 、 金属アルコキシド (例、 ナト リウムメ トキシ ド、 ナト リウムエト キシド、 およびカリウム t e r t —ブトキシ ドなど) などが挙げられ、 化合物 ( X V I I I ) に対して 1 当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用するこ とができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ —テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 アセ トン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 3 0〜 1 2 0 °C、 好ましくは 0〜 9 0 °Cである。 反応時間は化合 物により異なるが 0. 5〜 9 0時間反応させればよい。
得られた化合物 (XV) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラ ムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製して次工程で使用するこ とができる。
[ルート 4 (続き) ]
(反応式 1 5 )
Figure imgf000036_0001
[式中、 他の記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 (X I X) で示される化合物は、 化合物 (XV) とハロゲン化剤 を無溶媒または適当な溶媒中で反応させることにより製造することができる。 使用することができるハロゲン化剤としては、 例えば、 ハロゲン化チォニル ( 例、 塩化チォニル、 および臭化チォニルなど) 、 ハロゲン化ホスホリル (例、 塩 化ホスホリル、 および臭化ホスホリルなど) 、 ハロゲン化リ ン (例、 五塩化リン、 三塩化リン、 五臭化リ ン、 および三臭化リンなど) 、 ホスゲン、 ォキサリルハラ ィ ド (例、 ォキサリルクロリ ドなど) 、 ト リフエニルホスフィ ン /四塩化炭素、 ト リフエニルホスフィ ン/四臭化炭素などが挙げられ、 化合物 (XV) に対して 当量またはそれ以上使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼ ン、 およびキシレンなど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキ サンなど) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジク ロロェタンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リルなど) およびそれらの混合 溶媒などが挙げられる。
反応温度は一 3 0〜 1 5 0°Cで、 好ましくは— 1 0〜 1 2 0 °Cである。 反応時 間は化合物により異なるが 0. 1〜48時間反応させればよい。
得られた化合物 (X I X) は粗製物として、 または常法 (例、 カラムクロマト グラフィー、および再結晶など)により精製して次工程で使用することができる。
[ル一ト 4 (続き) ]
(反応式 1 6 )
Figure imgf000037_0001
(式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 )
即ち、 一般式 ( l b) で示される本発明化合物は、 化合物 (X I X) と化合物 (XX) を塩基の存在下、 無溶媒または適当な溶媒中で反応させることにより製 造することができる。
本反応において、 化合物 (XX) は、 化合物 (X I X) に対して当量またはそ れ以上使用することができる。
使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水素化物 (例、 水素化ナト リウム、 および水素化カリウムなど) 、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 および水酸化カリウムなど) 、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナ ト リウム、 および炭酸力 リウムなど) 、 金属アルコキシ ド (例、 ナト リウムメ トキシ ド、 ナト リウムエト キシド、 およびカリウム t e r t—ブトキシ ドなど) などが挙げられ、 化合物 ( X I X ) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用することが できる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N , N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1 , 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ 一テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 ァセ トン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は 0 ~ 1 9 0 で、 好ましくは 1 0〜 1 6 0 °Cである。 反応時間は化 合物により異なるが 0 . 5 ~ 9 0時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 ( l b ) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフ ィ一、 および再結晶など) により精製することができる。
[ルート 5 ]
(反応式 1 7 )
Figure imgf000038_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 (X X I ) で示される化合物は、 化合物 (X V ) を各種の酸化剤 で酸化して製造することができる。
使用することができる酸化剤としては、 例えば、 クロ口クロム酸ピリジニゥム、 クロム酸 t e r t—プチル、 過酸化ニッケル、 および活性化ジメチルスルホキシ ドなどが挙げられる。
活性化ジメチルスルホキシドを用いる種々な活性化ジメチルスルホキシド酸化 法が知られているが、 その中のスワン (Swe r n) 酸化によって製造する場合、 ジメチルスルホキシドおよび求電子剤として用いる塩化ォキサリルは、化合物(X V) に対してそれぞれ 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1 ~ 4当量使用するこ とができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素 類が挙げられる。
反応温度は - 7 8〜一 2 0°C、 好ましくは一 7 8〜一 40 °Cである。 反応時間 は化合物により異なるが 1 5分〜 3時間反応させればよい。
引き続いて ト リェチルアミンのような塩基を加えてスルホ二ゥムィ リ ドを形成 させる。
用いる塩基の量は、 化合物 (XV) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましく は 1〜 6当量使用することができる。
反応温度は— 78〜 5 0°C、 好ましくは一 78〜 3 0 である。 反応時間は化 合物により異なるが 1 5分〜 3時間反応させればよい。
反応終了後、 水を添加して生成物を溶媒で抽出する。 得られた化合物 (XX I ) は、 常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 および再結晶など) により精製する ことができる。
[ルート 5 (続き) ]
(反応式 1 8 )
Figure imgf000040_0001
[式中、 Gは一 N= C (R 8 ) 一または一 A— ( C R 9 R 1 0 ) m—を示し、 他 の記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( I c ) で示される本発明化合物は、 化合物 (XX I ) に化合物 ( X X I I ) で示されるヒゾラゾン、 0—置換ヒ ドロキシルァミンもしくはヒ ド ラジン誘導体またはそれらの塩 (例、 塩酸塩、 および硫酸塩等) を適当な溶媒中 で反応させることにより製造することができる。
本反応において、 化合物 (XX I I ) は、 化合物 (XX I ) に対して 1当量ま たはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼ ン、 およびキシレンなど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキ サンなど) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 およびプロパノール など) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 水お よびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 2 0 ~ 1 6 0 °C、 好ましくは 0〜 1 3 0 °Cである。 反応時間は化 合物により異なるが 0. 5〜 9 0時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 ( I c ) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフ ィ一、 および再結晶など) により精製することができる。
[ル一ト 6 ]
(反応式 1 9 )
Figure imgf000041_0001
[式中、 各記号は前記と同じ意味を示す。 ]
即ち、 一般式 ( l a) で示される本発明化合物は、 化合物 (XV) と化合物 ( XX I I I ) を、 ト リフエニルホスフィ ンおよび、 ァゾジカルボン酸ジェチルま たはァゾジカルボン酸ジメチルの存在下、 適当な溶媒中で反応させることにより 製造することができる。
本反応において、 化合物 (XX I I I ) は、 化合物 (XV) に対して 1当量ま たはそれ以上、 好ましくは 1〜 2当量使用することができる。
トリフヱニルホスフィ ンの使用量は、 化合物 (XV) に対して 1当量またはそ れ以上、 好ましくは 1 ~ 3当量使用することができる。
ァゾジカルボン酸ジェチルおよびァゾジカルボン酸ジメチルの使用量は、 化合 物 (XV) に対して 1当量またはそれ以上、 好ましくは 1〜 3当量使用すること ができる。
使用できる溶媒としては、 例えば、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチル スルホキシ ド、 芳香族炭化水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 およびキシレンな ど) 、 飽和炭化水素類 (例、 シクロへキサン、 およびへキサンなど) 、 ハロゲン 化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 および 1, 2—ジクロロェタンなど) 、 ェ —テル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 およびジォキサンなど) 、 ケトン類 (例、 アセ トン、 およびメチルェチルケトンなど) 、 二ト リル類 (例、 ァセ トニト リル など) 、 水およびそれらの混合溶媒などが挙げられる。
反応温度は— 20〜 1 2 0 °Cで、 好ましくは一 1 0〜; L O O °Cである。 反応時 間は化合物により異なるが 0 . 1 ~ 7 2時間反応させればよい。
得られた所望の化合物 ( l a ) は、 要すれば常法 (例、 カラムクロマトグラフ ィ一、 および再結晶など) により精製することができる。
本発明化合物 ( I ) は、 ニセナミハダ二、 ナミハダ二、 カンザヮハダ二、 ミカ ンハダニ、およびリンゴハダ二などのハダ二類に優れた防除効果を示す。それ故、 本発明の化合物 ( I ) は特に殺ダニ剤として有用である。
本発明化合物 ( I ) を殺ダニ剤として使用する場合、 その適用はダニに対し有 効物質を噴霧、 散布、 または塗布などして処理することにより行う。 また、 噴霧、 散布、 塗布などの方法で植物体に適用して有害ダニ類による加害を防止する。 本化合物は通常の製剤の態様、 例えば、 液剤、 水和剤、 乳剤、 懸濁剤、 液状濃 縮剤、 錠剤、 顆粒剤、 エアロゾル、 粉末剤、 ペース ト剤、 くん蒸剤、 くん煙剤、 およびフロアブルなどのような農業用殺ダニ剤に適する薬剤として使用すること ができる。
このような態様は、 少なく とも 1種の本発明の化合物と適当な固体または液体 の担体類、 および所望により、 有効物質の分散性や、 他の性質の改善のために適 当な補助剤(例えば、 界面活性剤、 展着剤、 分散剤、 および安定剤等)とともに混 合する通常の方法によって得ることができる。
固体の担体および希釈剤の例としては、 植物性物質(例えば、 穀物粉、 タバコ茎 粉、 大豆粉、 クルミ殻粉、 野菜粉、 カンナ屑、 ぬか、 樹皮粉、 繊維素粉、 および 野菜抽出残渣等)、 繊維状物質(例えば、 紙、 ダンボール紙、 およびぼろ布等)、 人 ェの可塑性粉末、 粘土(例えば、 カオリン、 ベントナイ ト、 および白土等)、 タル クおよび無機物質(例えば、 葉ろう石、 絹雲母、 軽石、 硫黄粉、 および活性炭等)、 化学肥料(例えば、 硫安、 リン酸アンモニゥム、 硝酸アンモニゥム、 尿素、 および 塩化アンモニゥム等)などがある。
液体担体および希釈剤としては、 水、 アルコール類(例えば、 メタノール、 およ びエタノール等)、 ケトン類(例えば、 アセ トン、 およびメチルェチルケトン等)、 ェ一テル類(例えば、 ジェチルェ一テル、 ジォキサン、 セロソルブ、 およびテトラ ヒ ドロフラン等)、 芳香族炭化水素(例えば、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 お よびメチルナフタレン等)、 脂肪族炭化水素(例えば、 ガソリン、 ケロシン、 およ び灯油等)、 エステル類、 二ト リル類、 酸アミ ド(例えば、 N, N—ジメチルホル ムアミ ド、 および N, N—ジメチルァセ トアミ ド等)、 ハロゲン化炭化水素(例え ば、 ジクロロェタン、 および四塩化炭素等)などがある。
界面活性剤の例としては、 アルキル硫酸エステル、 スルホン酸アルキル、 スル ホン酸アルキルァリール、 ポリエチレングリコールエーテル、 および多価アルコ —ルエステル類などがある。展着剤および分散剤の例には、 カゼィン、 ゼラチン、 デンプン粉、 カルボキシメチルセルロース、 アラビアゴム、 アルギン酸、 リグ二 ン、 ベントナイ ト、 糖蜜、 ポリビニルアルコール、 パイン油および寒天などが挙 げられる。 安定剤としては、 PAP (イソプロピルリ ン酸塩混合物)、 リン酸ト リ クレジル(T CP )、 トール油、 エポキシ油、 界面活性剤類、 脂肪酸類およびその エステル類が挙げられる。
上記の成分に加えて、 本発明の製剤は他の殺菌剤、 殺虫剤、 除草剤、 または肥 料と混合して使用することができる。
一般に、 上記製剤は、 少なく とも 1種の本発明の一般式 ( I ) で表される化合 物を、 0. 1〜 9 5重量%、 好ましくは、 1.0 ~ 8 0重量%含む。 これらの製剤 は単独で、 または希釈して使用することができ、 本発明の該化合物、 約 1 g〜5. 0 Kg /ヘクタール、 好ましくは、 約 1 0 g〜 1. 0 Kg/ヘクタールを、 通常は、 約 1〜 5, 0 0 0 ppm、 好ましくは、 約 1 0~2, 0 0 0 ppmの濃度で使用する。 実施例
以下、 実施例および試験例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、 本発明 はこれらに限定されるものではない。 実施例中に記載した ' Η— NMR (CD C 1 3) 値は、 2 7 ΟΜΗ ζで測定し、 重クロ口ホルム中、 テトラメチルシランを 内部標準として(?値 (p p m) で表した。 結合定数 (J ) は H zで標記した。 デ —夕中、 sは一重線、 dは二重線、 tは三重線、 qは四重線、 s e x tは六重線、 s e p tは七重線、 mは多重線、 b r sは幅広い一重線を意味する。
実施例 1
3 — ( 4—クロ口べンゾィル) 一 2—メチルピリジンの製造
窒素ガス雰囲気下でマグネシゥム 2 . 1 9 g ( 0 . 0 9 m o l ) 、 プロモェ夕 ン 0 . 3 m l とテトラヒ ドロフラン 5 m lの懸濁液に 1一プロモー 4—クロ口べ ンゼン 1 1 . 4 9 g ( 0 . 0 6 m o l ) とテトラヒ ドロフラン 5 5 m lの混合液 を 4 5〜 5 0 °Cで 2 0分間にわたって加え、 さらに 4 5 ~ 5 0 °Cで 3 0分間撹拌 して、 グリニャール試薬を調製した。 そのグリニャール試薬を、 N—メ トキシー N, 2—ジメチルニコチン酸アミ ド 4. 9 3 g ( 0 . 0 3 m o 1 ) とテトラヒ ド 口フラン 3 0 m lの混合液に一 6 0 °C以下で滴下した。 滴下後、 一 6 0 ~ 2 0 °C で 2 . 5時間撹拌し、 水 1 0 0 m 1を加えた後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を 不溶物が溶解するまで加え、 エーテル 1 5 0 m 1で抽出した。 抽出液を無水硫酸 マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフ ィ一 (酢酸ェチル /n—へキサン) で精製を行い、 3— ( 4一クロ口ベンゾィル ) 一 2—メチルピリジン 6 . 1 0 g (収率 8 8 %) を無色油状物として得た。 iH-NMR(CDCl3) δ ppm:2.54(3H, s), 7.21-7.26(1H. m), 7.44-7.49(2H, m), 7.61(1H, dd, J=7.9, 2.0), 7.70-7.75(2H, m), 8.65(1H. dd, J=4.9, 1.6).
実施例 2
2—プロモメチルー 3 — ( 4—クロ口べンゾィル) ピリジンの製造
3 — ( 4—クロ口べンゾィル) 一 2—メチルピリジン 5 . 7 9 g ( 2 5 mm o 1 ) にベンゼン 5 0 m l、 N—ブロモこはく酸イ ミ ド 8 . 8 9 g ( 5 0 mm o 1 ) と 2 , 2 ' —ァゾビスイソブチリロニト リル 1 . 6 4 g ( 1 0 mm o 1 ) を加 えて加熱還流下で 1時間撹拌した。 反応後、 不溶物を除去し、 減圧濃縮して得ら れた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (酢酸ェチル /n—へキサン) で精製 して 2—プロモメチルー 3 — ( 4一クロ口べンゾィル) ピリジン 2 . 5 1 g (収 率 3 3 %) を褐色結晶として得た。
iH-NMR(CDCl3) δ ppm: 4.74(2H, s), 7.31-7.36(lH, m), 7.46-7.51(2H, m). 7.67(1H, dd. J=7.6. 1.6). 7.73-7.78(2H. m), 8.72(1H. d, J=4.9. 1.6).
実施例 3
2—ァセトキシメチルー 3 — ( 4一クロ口べンゾィル) ピリジンの製造
2—プロモメチルー 3 — ( 4—クロ口べンゾィル) ピリジン 2 . 5 7 g ( 8. 3 mm o 1 ) に N, N—ジメチルホルムアミ ド 1 7 m lおよび酢酸カリウム 1 . 6 3 g ( 1 6 . 6 mm o 1 ) を加えて室温で 3時間撹拌した。 反応後、 エーテル 1 5 0 m 1を加え、食塩水 8 0 m 1で 2回洗浄し、無水硫酸マグネシゥムで乾燥、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィ一 (酢酸ェチル /n— へキサン) で精製して 2—ァセ トキシメチルー 3 — ( 4一クロ口べンゾィル) ピ リジン 2 . 1 2 g (収率 8 8 %) を淡褐色油状物として得た。
iH-NMR(CDCls) δ ppm: 1.88(3H, s), 5.29(2H, s), 7.33-7.38(lH, m), 7.45- 7.49(2H, m), 7.66-7.77(3H, m), 8.74(1H, dd, J=4.9, 1.6).
実施例 4
2—ァセ トキシメチルー 3 — ( 4—クロロー 一エトキシィ ミノベンジル) ピ リジンの製造
2—ァセ トキシメチルー 3 — ( 4一クロ口べンゾィル) ピリジン 1 . 1 5 g ( 4. 0 mm o 1 ) にメタノール 1 2 m l、 ピリジン 0. 7 0 g ( 8 . 8 mm o 1 ) およびエトキシアミ ン塩酸塩 0 . 7 8 g ( 8. 0 mm o 1 ) を加えて還流下で 2 2時間撹拌した。 反応後、 水 8 0 m lを加え、 5 %塩酸水溶液で p H 3以下に 調整し、 エーテル 1 5 0 m lで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル / n—へキサン) で精製して 2—ァセ トキシメチル一 3 — ( 4一クロロ ー ひ一エト キシイ ミノベンジル) ピリジン 0 . 5 1 g (収率 3 8 %) を無色油状物として得 た。
iH-NMR(CDCl3)5 ppm: 1.27(3H, t, J=7.3). 4.22(2H, q, J=7.3), 5.09(2H, bs), 7.28-7.36(3H, m), 7.40-7.46(3H. m), 8.68(1H. dd, J=4.9, 2.0).
実施例 5
2—ヒ ドロキシメチルー 3— (4一クロ口一ひ 一エトキシィ ミノベンジル) ピ リジン (化合物 No . XV- 2 ) の製造
2—ァセ トキシメチルー 3— (4—クロロ ー 一エトキシィ ミノベンジル) ピ リジン 0. 5 1 g ( l . 5 mmo l ) にメタノール 4. 6 m lおよび 28%ナト リウムメ トキシ ド 0. 0 6 g (0. 3 mm o 1 ) を加えて還流下で 3 0分間撹拌 した。 反応後、 水 1 0 0 m lを加え、 エーテル 1 5 0 m lで抽出した。 抽出液を 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリ力ゲルクロマ 卜グラフィ一 (酢酸ェチル /n—へキサン) で精製して 2—ヒ ドロキシメチル一
3 - (4—クロ口一ひ一エトキシィ ミノベンジル) ピリジン 0. 42 g (収率 9
4 %) を無色結晶として得た。
融点 98 ~ 1 0 1 °C
iH-NMR(CDCls) δ ppm:1.26(3H, t, J=7.3), 4.18-4.28(3H, m), 4.52(2H, d, J=4.6), 7.26-7.39(5H, m).7.46(1H, dd, J=7.9, 1.6).8.65(1H. dd, J=4.9, 1.6). 実施例 6
2—ァセ トキシメチルー 3— (4一クロローひーヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピリジンの製造
2—ァセ トキシメチル一 3— (4—クロ口べンゾィル) ピリジン 1. 80 g ( 6. 2 mm o 1 ) にメタノール 1 2 m l、 ピリジン 2. 1 6 g ( 2 7. 3 mm o 1) およびヒ ドロキシルァミン塩酸塩 1. 7 2 g ( 24. 8 mm 01 ) を加えて 還流下で 1 5時間撹拌した。 反応後、 水 1 0 0 m lを加え、 5 %塩酸水溶液で p H 3以下に調整し、 エーテル 1 5 0 m 1で抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィ一 (酢 酸ェチル /n—へキサン) で精製して 2—ァセ トキシメチルー 3— (4一クロ口 一 ーヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピリジン 0. 9 0 g (収率 48%) を無色結 晶として得た。
iH-NMR(CDCl3)(5 ppm:1.87(3H, s), 5.14(2H, bs), 7.31-7.52(6H, m), 8.04(1H. s), 8.71(1H, dd, J=4.6, 1.7).
実施例 7
2—ヒ ドロキシメチル一 3— (4—クロ口一 α—ヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピ リジンの製造
2—ァセ トキシメチル一 3— (4一クロロ ー ο;—ヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピリジン 0. 7 0 g ( 2. 3 mm o 1 ) に 40 %メチルァミンメタノ一ル溶液 4. 6m lを加えて 6 0 °Cで 5 0分間撹拌した。 反応後、 水 1 0 0 m 1を加え、 ェ一 テル 1 50 m 1で抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシゥムで乾燥後、 減圧濃縮 して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル /n—へキサン ) で精製を行い、 2—ヒ ドロキシメチル一 3— (4—クロ口一ひ 一ヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピリジン 0. 5 3 g (収率 88%) を無色結晶として得た。
iH-NMR(CDCl3)0- ppm:4.32(lH, t, J=4.9), 4.58(2H. d, J=4.9), 7.29-7.41(5H, m), 7.53(1H, dd, J=7.6, 1.6), 8.17(1H, s), 8.68(1H, dd. J=4.9, 1.6).
実施例 8
2—ヒ ドロキシメチルー 3— [4—クロロー 一( 2—フルォロェチルォキシィ ミ ノ) ベンジル]ピリジン (化合物 N o . XV— 3 ) の製造
2—ヒ ドロキシメチル一 3— (4一クロ口一 α—ヒ ドロキシィ ミノベンジル) ピリジン 0. 49 g ( 1. 6 mm o 1 ) に N, N—ジメチルホルムアミ ド 3. 2 m l、 炭酸カリウム 0. 3 3 g (2. 4 mm o 1 ) および 2—フルォロェチルブ ロミ ド 0. 3 3 g ( 2. 4 mm o 1 ) を加えて、 6 0 °Cで 3. 5時間撹拌した。 反応後、 1 0 0 m 1のェ一テルを加え、 80 m 1の食塩水で 2回洗浄した。 ェ一 テル層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲ ルクロマトグラフィー (酢酸ェチル / n —へキサン) で精製して、 2—ヒ ドロキ シメチルー 3— [ 4 一クロロー 一 ( 2 —フルォロェチルォキシィ ミノ)ベンジル ]ピリジン 0 . 4 5 g (収率 9 1 % ) を無色油状物として得た。
iH-NMR(CDCl3) (J ppm:4.12-4.16(lH, m), 4.32-4.34(lH. m), 4.42-4.46(lH, m). 4.53-4.57(3H, m), 4.71-4.74(1H, m), 7.29-7.39(5H, m), 7.49(1H, dd, J=7.8, 1.6), 8.67(1H, dd, J=4.9. 1.6).
実施例 5および 8における中間体の合成と同様にして、 化合物 ( I ) の製造用 中間体である本発明の一般式 (X V ) で表される種々の化合物を合成した。 得ら れた化合物およびその物性値を表 1 ~ 3に示す。 なお、 表中には実施例 5および 8で得られた化合物 N o . X V - 2および X V— 3の物性値も併記する。
oso/66fcvl: sl<l O>AV一
Figure imgf000049_0001
,£X8l OAVo/66y sfcl〕ls€一
Figure imgf000050_0001
表 3
Figure imgf000051_0001
実施例 1 0
3 - (4一クロローひ一エトキシィ ミノベンジル) 一 2— ( 5— ト リ フルォロメ チル一 2—ピリジルォキシメチル) ピリ ジン (化合物 N o . G— f — 1 0 1 ) の
2 —ヒ ドロキシメチルー 3— (4一クロロマ α—エ トキシィ ミノベンジル) ピ リジン 0. 1 7 g ( 0. 6 mmo l ) 、 テ トラヒ ドロフラン 1. 8 mlおよび 2 一クロロー 5— ト リ フルォロメチルピリ ジン 0. 1 6 g ( 0. 9 mmo l ) の混 合液に 6 0 %水素化ナト リウム 0. 0 3 g (0. 8 mm o l ) を氷冷下で添加し、 室温で 2. 5時間撹拌した。 反応後、 1 00 m lのエーテルを加え、 80 m lの 6df/l:soso/6£ 8Ϊ/00 OAV _
Figure imgf000052_0001
o id
合物群 A〜 Iを以下に示し、 化合物群 A~ Iの置換基 (R 1) pの組合せ例を表 4に、 また、 置換基 R 2、 R 3、 Mおよび nの組合せ例を表 5 ~ 2 9に示す。 それ らの化合物の物性を表 3 0〜 3 3に示す。 なお、 表中には、 前記実施例で得られ た化合物の物性値も併記する。 また、 表 3 0 ~ 3 3中および後記の試験例におけ る Noは、 化合物群 A〜 I、 表 4および表 5〜 2 9に示す N oの組合せによる化 合物番号で示されている。
Figure imgf000053_0001
表 4
Figure imgf000054_0001
Figure imgf000054_0002
Figure imgf000055_0001
Figure imgf000056_0001
Figure imgf000057_0001
Figure imgf000058_0001
Figure imgf000059_0001
0
Figure imgf000060_0001
Figure imgf000061_0001
1 2
Figure imgf000062_0001
1 3
Figure imgf000063_0001
1 4
Figure imgf000064_0001
5
Figure imgf000065_0001
6
Figure imgf000066_0001
Ί
Figure imgf000067_0001
8
Figure imgf000068_0001
1 9
Figure imgf000069_0001
0
Figure imgf000070_0001
1
Figure imgf000071_0001
2
Figure imgf000072_0001
3
No R2 R3 M n
559 5-CF3-3-Cl-ピリ ジン- 2-ィル Γ 3 H2 0 0
560 3,5-Cl2-ピリ ジン- 2-ィル CF.3CH2 0 0
561 Ph ァ リル 0 1
562 2-F-Ph ァリル 0 1
563 3-F-Ph ァリル 0 1
564 4-F-Ph ァリル 0 1
565 2-Cl-Ph ァリル 0 1
566 3-Cl-Ph ァリル 0 1
567 4-Cl-Ph ァリル 0 1
568 2-Br-Ph ァリル 0 1
569 3-Br-Ph ァリル 0 1
570 4-Br-Ph ァリル 0 1
571 2-CFa-Ph ァリル 0 1
572 3-CFs-Ph ァリル 0 1
573 4-CFs-Ph ァリル 0 1
574 4-t-Bu-Ph ァリル 0 1
575 2-CF30-Ph ァリル 0 1
576 3-CF30-Ph ァリル 0 1
577 4-CFsO-Ph ァリル 0 1
578 2,4-F2-Ph ァリル 0 1
579 3,4-F2-P ァリル 0 1
580 2,4-Cl2-Ph ァリル 0 1
581 3,4-Cl2-Ph ァリル 0 1
582 2,5-Me2-Ph ァリル 0 1
583 2,3,5-Mea-Ph ァリル 0
584 4-Ph-Ph ァリル 0
585 3-Ph-Ph ァリル 0
586 5-F-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0
587 5-C1-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0
588 5-Br-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0
589 5-N02-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 4
No R2 R3 M n
590 5-CC -ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 1
591 5-CF3-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 1
592 6-CF3-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 1
593 5-CF3-3-Cl-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 1
594 3,5-Cl2-ピリ ジン- 2-ィル ァリル 0 1
595 キノ リ ン -2-ィル ァリル 0 1
596 ベンゾ才キサゾール -2-ィル ァリル 0 1
597 ベンゾチアゾール -2-ィル ァリル 0 1
598 6-C1-ベンゾチアゾール -2-ィル ァリル 0 1
599 3-Cl-Ph ァリル ON=C(Me) 1
600 4-Cl-Ph ァリル ON=C(Me) 1
601 4-Br-Ph ァリル ON=C(Me) 1
602 3-CF3-Ph ァリル ON=C(Me) 1
603 4-CFs-Ph ァリル ON=C(Me) 1
604 3-CF30-Ph ァリル ON=C(Me) 1
605 4-CFsO-Ph ァリル ON=C(Me) 1
606 3,4-Cl2-Ph ァリル ON=C(Me) 1
607 2,6-Me2-モルホリ ン -4-ィル ァリル ON=C(Me) 1
608 3-Cl-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
609 4-Cl-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
610 4-Br-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
611 3-CFs-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
612 4-CFa-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
613 3-CF.sO-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
614 4-CFsO-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
615 3(4-Cl2-Ph ァリル CH=NOCH(Me) 0
616 3-Cl-Ph ァリル CH=NN=C(Me) 0
617 4-Cl-Ph ァリル CH=NN=C(Me) 0
618 3-Br-Ph ァリル CH=NN=C(Me) 0
619 4-Br-Ph ァリル CH=NN=C(Me) 0
620 3-CFs-Ph ァリル CH=NN=C(Me) 0 表 2 5
Figure imgf000075_0002
表 2 6
Figure imgf000075_0001
7
Figure imgf000076_0001
8
Figure imgf000077_0001
表 29
Figure imgf000078_0001
実施例 1 2
水和剤の調整
供試化合物 2 0 gにニュ一カルゲン S X— C 4 g、 カープレ ックス # 8 0 4 gと勝光山クレー 72 gを混合した後、 粉砕して 2 0 %水和剤を調整した。 実施例 1 3
乳剤の調整
供試化合物 2 0 gとソルポール 3880 H 1 0 gをハイゾ一ル S A S— 29 6 70 gに溶解して 2 0 %乳剤を調整した。 次に本発明の殺ダニおよび殺菌作用の効果を以下の試験例により説明する。 試験例 1
ナミハダ二に対する殺ダニ試験
播種後約 7 ~ 1 0日間育成したィンゲンマメ実生苗 1固体当たりにナミハダ二 (Tetranychus urticae) の雌成虫 1 5頭を放虫し、 6時間馴化させた後、所定濃 度の検液 1 0 m lを葉面および虫体に散布処理し、 2 5 °Cのガラス温室内に保管 した。 処理 2週間後にナミハダ二の生存を調査した。
被検液は供試化合物を少量の N, N—ジメチルホルムアミ ドに溶解し、 界面活 性剤を含む蒸留水で希釈して所定濃度に調製した。
化合物番号 A— f — 1 3、 A— f — 3 1、 A— f 一 8 3、 A— f — 1 0 1、 G 一 f 一 3 1、 G— f — 1 0 1、 G— f — 4 3 3、 G— f 一 4 5 1、 G— j — 1 3、 G— j — 3 3、 G— j一 1 0 1は 5 0 0 p p mで、 ほとんど生存していなかった。 試験例 2
ミ力ンハダニに対する殺ダニ試験
カップ植えの雑柑 (本葉 5〜 6枚) に、 ミカンハダニ成虫 (Panonychus citri、 柑橘葉を用いて累代飼育している感受性個体群) の雌成虫 1 5頭を放虫し、 6時 間馴化させた後、 所定濃度の検液 4 0 m 1を葉面および虫体に散布処理し、 2 5 °Cのガラス温室内に保管した。 処理 2週間後にミカンハダニの生存を調査した。 被検液は供試化合物を少量の N, N—ジメチルホルムアミ ドに溶解し、 界面活 性剤を含む蒸留水で希釈して所定濃度に調製した。
化合物番号 G— f — 3 1、 G— f 一 4 3 3、 G— j _ 3 3は 2 5 0 p p mで、 ほとんど生存していなかった。 産業上の利用可能性
本発明の複素環誘導体は、 農薬、 特に殺ダニ剤として有用である。

Claims

請求の範囲
1. 一般式 ( I ) :
Figure imgf000080_0001
I
[式中、 Wは、 置換されていてもよいへテロ環式基 (ただし、 ヘテロ環がピラゾ
—ルである場合を除く) ; R はそれそれ独立して、 それぞれ置換されていても よい脂肪族炭化水素基、 脂環式炭化水素基、 芳香族炭化水素基、 アルカノィル、 シリル、 ァミノ、 メルカプトもしくは水酸基、 または、 シァノ、 ニトロもしくは ハロゲン ; R 2は置換されていてもよいァリールまたは置換されていてもよいへ テロ環式基; R 3はアルキル、 アルケニル、 アルキニル、 ハロゲン化アルキル、 シクロアルキル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよいァラルキルまたは 置換されていてもよいへテロ環式基; Mは(1)酸素原子、 (2)S(0)i ( iは 0、
1または 2) 、 (3)NR 4 (R4は水素原子、 アルキルまたはァシル) 、 (4)一 Q
— N= C (R 5 ) - [Qは酸素原子または NR 0 (R 6は水素原子、 アルキルま たはァシル) 、 R uは水素原子、 アルキル、 ァシル、 アルキルチオ、 アルキルス ルフィニル、 アルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァノ、 アルコキシ力 ルポニル、 アルコキシアルキル、 置換されていてもよいアミノもしくはシクロア ルキルを示すか、 または R と R 5が一緒になつて隣接する炭素原子とともにへ テロ原子が含まれていてもよい単環もしくは多環を形成していることを示す。 ]、 (5)— T一 C (R 7 ) =N— (Tは酸素原子または硫黄原子、 R 7は水素原子、 ァ ルキル、 ァシル、 アルキルチオ、 アルキルスルフィニル、 アルキルスルホニル、 ハロゲン化アルキル、 シァノ、 アルコキシ力ルポニル、 アルコキシアルキル、 置 換されていてもよいアミノまたはシクロアルキルを示す)、 (6 )— C H = N— N =
C ( R 8 ) - ( R 8は水素原子、 アルキル、 シァノ、 シクロアルキルまたはハロ ゲン化アルキル) 、 または(7)— C H = N— A— ( C R 9 R 1 0 ) m - [ R 9およ び R 1 0はそれそれ独立して水素原子、 アルキル、 シァノまたはハロゲン化アル キル、 Aは酸素原子または N R 1 1 ( R 丄 1は水素原子、 アルキルまたはァシル ) 、 ^1は 0または 1 ] ; nは 0、 1 または 2 ; pは 0〜 5のいずれかの整数; 〜 は E体、 Z体またはこれらの混合物を示す。 ]で表される化合物、 その塩、 または それらの水和物。
2 . Wが、 2個の隣接する環構成原子から水素原子を除いてできる 2価基である、 請求の範囲第 1項記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
3 . Wが、 それそれ置換されていてもよいピリジンジィル、 ピリ ミジンジィル、 キソ リンジィル、 チォフェンジィル、 フランジィル、 ォキサゾ一ルジィル、 イソ ォキサゾ一ルジィル、 チアゾ一ルジィル、 イソチアゾ一ルジィル、 イ ミダゾ一ル ジィル、 チアジアゾ一ルジィル、 ベンゾチォフェンジィルまたはべンゾフランジ ィルである請求の範囲第 1項または第 2項記載の化合物、 その塩、 またはそれら の水和物。
4 . が、 それぞれ置換されていてもよいピリジン一 2, 3—ジィル、 ピリジン 一 3, 4ージィル、 チォフェン一 2 , 3—ジィル、 チォフェン一 3, 4—ジィル、 フラン一 2 , 3—ジィル、 フラン一 3, 4ージィル、 ォキサゾ一ルー 4 , 5—ジ ィル、 イソォキサゾ一ルー 3, 4—ジィル、 チアゾールー 4, 5—ジィル、 イ ミ ダゾ一ルー 4 , 5—ジィル、 チアジアゾ一ルー 4, 5—ジィル、 ベンゾチォフエ ンー 2, 3—ジィルまたはべンゾフラン一 2 , 3—ジィルである請求の範囲第 1 項記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
5 . R 3がアルキル、 アルケニル、 ハロゲン化アルキルまたはアルコキシアルキ ル ; Mが酸素原子、 一 Q— N = C (R 5 ) 一 (Qは酸素原子、 R 5はアルキルを 示す。 ) 、 — CH = N— N= C (R 8 ) - (R 8はアルキルを示す。 ) または一 C H = N-A- ( C R 9 R 1 0 ) m— (R 9および R 1 0はそれそれ独立して水 素原子またはアルキル、 Aは酸素原子、 mは 1を示す。 ) である請求の範囲第 1 項〜第 4項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
6. R丄が、 低級アルキル、 低級アルコキシ、 ハロゲン原子、 ハロゲン化低級ァ ルキル、 またはハロゲン化低級アルコキシである請求の範囲第 1項〜第 5項のい ずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
7. (R 1 ) pが、 4—フルォロ、 4一クロ口、 4—ブロモ、 4—ト リフルォロ メチル、 3 , 4—ジフルォロ、 3 , 4—ジクロロまたは 4一ト リフルォロメ トキ シである請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 または それらの水和物。
8. R が、 それそれ置換されていてもよいフエニルまたはピリジルである請求 の範囲第 1項〜第 7項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和 物。
9. R 2が 4一ト リフルォロメチルフエニル、 5—クロローピリジン一 2—ィル 、 5—ブロモ一ピリジン一 2—ィルまたは 5—ト リフルォロメチルーピリジン一
2—ィルである請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
1 0. R 3が炭素数 1 ~ 4で構成されるアルキルまたはハロゲン化アルキルであ る請求の範囲第 1項〜第 9項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれら の水和物。
1 1. Mが酸素原子である請求の範囲第 1項〜第 1 0項のいずれかに記載の化合 物、 その塩、 またはそれらの水和物。
1 2. nが 1である請求の範囲第 1項〜第 1 1項のいずれかに記載の化合物、 そ の塩、 またはそれらの水和物。
1 3. pが 1である請求の範囲第 1項〜第 1 2項のいずれかに記載の化合物、 そ の塩、 またはそれらの水和物。
1 4. (R 1 ) pが 4一フルォロ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) が 4ーク ロロ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4—プロモ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 4一 ト リフルォロメチル、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) が
3 , 4—ジフルォロ、 Mが酸素原子、 nが 1 ; (R 1 ) pが 3 , 4—ジクロロ、
Mが酸素原子、 nが 1 ; または (R 1 ) pが 4— ト リフルォロメ トキシ、 Mが酸 素原子、 nが 1である請求の範囲第 1項〜第 1 3項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
1 5. Wがピリジンジィルまたはチォフェンジィルであり、
R 3が炭素数 1〜 4で構成されるアルキルまたはハロゲン化アルキルであり、
(R 1 ) pが、 4一フルォロ、 4—クロ口、 4—ブロモまたは 4一 ト リフルォロ メチルであり、
R 2が 4一 ト リ フルォロメチルフエニルまたは 5— ト リフルォロメチル一ピリ ジン一 2—ィルであり、
Mが酸素原子であり、 nが 1である請求の範囲第 1項に記載の化合物、 その塩、 またはそれらの水和物。
1 6. 請求の範囲第 1項〜第 1 5項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 または それらの水和物を有効成分として含有する農薬。
1 7. 請求の範囲第 1項〜第 1 5項のいずれかに記載の化合物、 その塩、 または それらの水和物を有効成分として含有する殺ダニ剤。
1 8. 一般式 (XV) :
Figure imgf000084_0001
xv
[式中、 各記号は請求の範囲第 l項と同意義] で表わされる化合物、 その塩、 ま たはそれらの水和物。
PCT/JP1999/005056 1998-09-29 1999-09-17 Derives heterocycliques possedant une activite acaricide WO2000018737A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU56524/99A AU5652499A (en) 1998-09-29 1999-09-17 Heterocyclic derivatives having acaricidal activity

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27472898 1998-09-29
JP10/274728 1998-09-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000018737A1 true WO2000018737A1 (fr) 2000-04-06

Family

ID=17545759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005056 WO2000018737A1 (fr) 1998-09-29 1999-09-17 Derives heterocycliques possedant une activite acaricide

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU5652499A (ja)
WO (1) WO2000018737A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895556B2 (en) 2007-12-26 2014-11-25 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of cancer
US8987272B2 (en) 2010-04-01 2015-03-24 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of HIV
WO2023229099A1 (ko) * 2022-05-24 2023-11-30 (주)이노보테라퓨틱스 벤조퓨라닐 히드록시페닐 메타논 옥심 유도체 및 이의 용도

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183564A (ja) * 1985-12-27 1988-07-28 Nippon Nohyaku Co Ltd ピラゾ−ルオキシム誘導体及びその製法並びにその用途
WO1995026956A1 (fr) * 1994-04-01 1995-10-12 Shionogi & Co., Ltd. Derive d'oxime et bactericide le contenant en tant qu'ingredient actif
JPH07309837A (ja) * 1993-04-28 1995-11-28 Takeda Chem Ind Ltd ピリジン誘導体、その製造法および剤
WO1996006072A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 Ciba-Geigy Ag Oxime ethers and their use as pesticides
WO1997037968A1 (fr) * 1996-04-11 1997-10-16 Shionogi & Co., Ltd. DERIVES D'α-ALCOXYIMINOBENZYLE ET PRODUITS CHIMIQUES A USAGE AGRICOLE CONTENANT CES DERIVES COMME PRINCIPES ACTIFS

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183564A (ja) * 1985-12-27 1988-07-28 Nippon Nohyaku Co Ltd ピラゾ−ルオキシム誘導体及びその製法並びにその用途
JPH07309837A (ja) * 1993-04-28 1995-11-28 Takeda Chem Ind Ltd ピリジン誘導体、その製造法および剤
WO1995026956A1 (fr) * 1994-04-01 1995-10-12 Shionogi & Co., Ltd. Derive d'oxime et bactericide le contenant en tant qu'ingredient actif
WO1996006072A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 Ciba-Geigy Ag Oxime ethers and their use as pesticides
WO1997037968A1 (fr) * 1996-04-11 1997-10-16 Shionogi & Co., Ltd. DERIVES D'α-ALCOXYIMINOBENZYLE ET PRODUITS CHIMIQUES A USAGE AGRICOLE CONTENANT CES DERIVES COMME PRINCIPES ACTIFS

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8895556B2 (en) 2007-12-26 2014-11-25 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of cancer
US8987272B2 (en) 2010-04-01 2015-03-24 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of HIV
US9422282B2 (en) 2010-04-01 2016-08-23 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of HIV
US9624220B2 (en) 2010-04-01 2017-04-18 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of HIV
WO2023229099A1 (ko) * 2022-05-24 2023-11-30 (주)이노보테라퓨틱스 벤조퓨라닐 히드록시페닐 메타논 옥심 유도체 및 이의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
AU5652499A (en) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472245B2 (ja) カーバメート誘導体及び農園芸用殺菌剤
KR101380139B1 (ko) 신규한 살미생물제
WO1997041117A1 (fr) Nouveaux derives du benzene substitues par des heterocycles, et herbicides
WO2007129454A1 (ja) 1,2-ベンゾイソチアゾール誘導体及び農園芸用植物病害防除剤
WO1997041116A1 (fr) Derives du benzene substitues par des heterocycles, et herbicides
WO2003049542A1 (en) Pyrazoles-pyrimidine fungicides
EA011928B1 (ru) Замещённые гетероароилом фенилаланин-амиды
JP2003507368A (ja) 殺真菌剤
JP2005008583A (ja) グアニジン化合物、除草剤および植物成長調節剤
WO1995026956A1 (fr) Derive d&#39;oxime et bactericide le contenant en tant qu&#39;ingredient actif
WO2000075138A1 (en) Oxime derivatives, process for the preparation thereof and pesticides
WO1996006096A1 (fr) Derive de pyridine
WO1999021852A9 (fr) Nouveaux derives de benzoylpyrazole et herbicides
WO1997012863A1 (en) α-SUBSTITUTED BENZYL HETEROCYCLIC DERIVATIVES, INTERMEDIATES FOR PRODUCING THE SAME, AND PESTICIDES CONTAINING THE SAME AS ACTIVE INGREDIENT
WO2000018737A1 (fr) Derives heterocycliques possedant une activite acaricide
JPH02235878A (ja) 置換されたアクリル酸エステル類
WO1997011943A1 (fr) Composes de pyrazole, procede de preparation et bactericide agrohorticole
JPH0399066A (ja) 置換されたカルバモイルトリアゾール
WO2003000659A1 (fr) Composes heterocyclo-iminophenyle et fungicides et insecticides destines a l&#39;agriculture et l&#39;horticulture
US5814629A (en) Microbicides
JP4597379B2 (ja) 置換ピペリジンジオン誘導体および除草剤
WO1999012907A1 (fr) Derives de 2,6-dichloro-4-pyridinemethanol et produits chimiques utilises en agriculture
JPH1112275A (ja) テトラゾールで置換されたベンゼン誘導体および除草剤
WO1998058904A1 (fr) Derives d&#39;oxime ether acaricides
JPH0776577A (ja) ジフェニルトリアゾール誘導体及び殺虫、殺ダニ剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CR CU CZ DE DK DM EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase