WO1999061893A1 - Procede et appareil permettant de mesurer la repartition de caracteristique d'un corps d'absorption/diffusion - Google Patents

Procede et appareil permettant de mesurer la repartition de caracteristique d'un corps d'absorption/diffusion Download PDF

Info

Publication number
WO1999061893A1
WO1999061893A1 PCT/JP1999/002696 JP9902696W WO9961893A1 WO 1999061893 A1 WO1999061893 A1 WO 1999061893A1 JP 9902696 W JP9902696 W JP 9902696W WO 9961893 A1 WO9961893 A1 WO 9961893A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
absorption coefficient
medium
measured
light
distribution
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002696
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yutaka Tsuchiya
Original Assignee
Hamamatsu Photonics K.K.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics K.K. filed Critical Hamamatsu Photonics K.K.
Priority to EP99921231A priority Critical patent/EP1081486B1/en
Priority to AU38509/99A priority patent/AU3850999A/en
Priority to DE69928392T priority patent/DE69928392T2/de
Publication of WO1999061893A1 publication Critical patent/WO1999061893A1/ja
Priority to US09/716,264 priority patent/US6335792B1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4795Scattering, i.e. diffuse reflection spatially resolved investigating of object in scattering medium

Definitions

  • the present invention relates to a method for measuring the internal characteristic distribution of a scattering medium and an apparatus therefor. More specifically, the present invention relates to a method for measuring an internal characteristic distribution applicable to a device that obtains internal information by moving a light incident position and a light detection position along the surface of an object to be measured, and a device therefor. . Background art
  • Optical CT computer tomography refers to a technique or device that measures the optical properties or the concentration distribution of absorbed components inside a living body. When light enters a living tissue, it moves through the living tissue and is detected. Signal light).
  • the method using straight-ahead light has a very low light utilization rate and is applicable only to extremely small media.
  • the weave standard biological sets transmitted light with respect to the thickness of l cm is attenuated to about 1/10 5 times.
  • the method using scattered light uses all the light emitted from the medium, so that the signal-to-noise ratio is improved. Therefore, the method is expected to be applied to a larger medium.
  • the method using quasi-straight light is intermediate between the above two methods.
  • the first problem is that no method has been developed to describe the behavior of light or photons inside the scattering medium with sufficient accuracy.
  • the analysis of the behavior of the photon moving inside the scattering medium is based on the approximation of the transport equation or the transport equation.
  • a light diffusion equation that applies diffusion approximation to transmission theory has been used.
  • the diffusion approximation only works in media that is large enough for the mean free path length of the photons in the media, so it deals with relatively small media, internal complex textured structures, and complex shaped media. Can not do.
  • the diffusion approximation is based on isotropic scattering
  • isotropic scattering when applied to the measurement of actual living tissue having anisotropic scattering characteristics, a non-negligible error due to anisotropic scattering occurs.
  • the solution of the diffusion equation cannot be obtained without setting the boundary conditions in advance, whether using analytical or numerical methods (such as the finite element method).
  • it is necessary to set the boundary conditions of each part for light incidence and detection that is, the shape of the medium and the reflection characteristics at the interface. If these values change due to individual differences, it is necessary to change the boundary conditions accordingly and restart the calculation. Therefore, optical CT, which uses the relationship between the signal light derived from the approximate expression of the transport equation and the optical diffusion equation, and the optical characteristics of the scattering medium, has major problems in accuracy and usability.
  • the relationship between the signal light and the optical properties of the scattering medium is derived by applying perturbation theory to the approximation formula of the transport equation and the light diffusion equation, and the optical CT image is reproduced using this relationship.
  • this method is very complicated to handle nonlinear effects (second and higher terms).
  • the calculation including the second-order and higher-order terms requires a force s that can be calculated by a computer theoretically, and the calculation time becomes enormous even with the current fastest computer, which makes it practical. Is impossible. For this reason, terms of second and higher order are usually ignored. Therefore, in this method, when reconstructing an optical CT image of a medium having a plurality of relatively strong absorption regions, the interaction between the absorption regions cannot be ignored, and a large error due to this cannot be ignored. appear.
  • the second problem is that the conventional optical CT uses a weight function in a narrow sense, that is, an average optical path length or a phase delay corresponding thereto. For this reason, handling of the average optical path length of the detection light that changes depending on the absorption coefficient becomes extremely complicated. So usually Uses approximation, but there is a serious problem that using approximation increases the error.
  • a weight function in a narrow sense, that is, an average optical path length or a phase delay corresponding thereto.
  • optical CT optical coherence tomography
  • the present inventor proposes a model based on the “microscopic Beer-Lambert Law (hereinafter referred to as“ MBL ”), and expresses the relationship between the optical characteristics of the scattering medium and the signal light.
  • MBL microscopic Beer-Lambert Law
  • the present inventor has found that all of the above-mentioned conventional methods use the above-mentioned conventional narrow weight function, which makes it difficult to apply the method to a heterogeneous system. It has been found that the accuracy is not yet sufficient.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and provides a method and apparatus capable of measuring absorption components with higher accuracy even when applied to a heterogeneous scattering absorber such as a living body. The purpose is to provide.
  • the present inventor has conducted intensive research to achieve the above object, and as a result, By further developing the observations, 3 applying the above-mentioned micro-Bearr-Lambert rule to a heterogeneous system, 4 deriving an analytical expression representing the relationship between the optical characteristics of the non-uniform scattering medium and the signal light, 5 the signal light described above By deriving a weight function with a different definition from the conventional one from the relationship between the optical function and the optical characteristics of the non-uniform scattering absorber, 6 by providing an algorithm and an apparatus for reconstructing an optical CT image using this weight function
  • the present inventors have found that the above-mentioned objects are achieved, and have reached the present invention.
  • An absorption coefficient deviation calculation step for calculating a deviation of the absorption coefficient from the reference value of the absorption coefficient in each of the poxels based on the measured value of the parameter, the estimated value of the parameter, and the weighting function;
  • the measuring device of the internal characteristic distribution of the scattering medium of the present invention is the measuring device of the internal characteristic distribution of the scattering medium of the present invention.
  • Light incident means for sequentially incident light rays from one or more light incident positions into a medium to be measured, which is a scattering medium
  • Light detection means for detecting a light beam transmitted through the inside of the measured medium at a plurality of light detection positions
  • a measurement value acquisition unit configured to acquire a measurement value of a predetermined parameter of the light beam for each combination of the light incident position and the light detection position, based on each of the detected light beams; and an absorption coefficient of the medium to be measured.
  • Reference value setting means for setting a reference value of
  • Estimated value calculating means for obtaining an estimated value of the parameter overnight;
  • Weighting function calculating means for obtaining a weighting function for each of the poxels of the medium to be measured divided into a plurality of poxels based on the micro-Beer-Lambert rule using the reference value of the absorption coefficient;
  • An absorption coefficient deviation calculating means for calculating a deviation of an absorption coefficient from a reference value of the absorption coefficient in each of the poxels based on the measured value of the parameter, the estimated value of the parameter, and the weighting function;
  • Absorption coefficient absolute value calculating means for calculating the absolute value of the absorption coefficient in each of the poxels based on the reference value of the absorption coefficient and the deviation of the absorption coefficient to obtain the absolute value distribution of the absorption coefficient in the medium to be measured.
  • An apparatus comprising:
  • the weight function for each poxel disclosed for the first time by the present invention is directly obtained based on the micro-Beam-Lambert rule at the time of individual measurement, and the weight function and the predetermined parameter A deviation of the absorption coefficient at each poxel is calculated based on the measured value and the estimated value of the parameter.
  • the weight function is represented by a type of expression that is unrelated to the measurement situation.
  • the deviation of the absorption coefficient is calculated based on an appropriate weight function, so that the occurrence of an error due to the use of the approximation method is prevented.
  • the deviation of the absorption coefficient in each poxel can be accurately obtained.
  • the measurement accuracy of the internal characteristic distribution (optical CT image) obtained based on the deviation is improved.
  • the average optical path length in each voxel when the medium to be measured is considered to have a uniform reference value of the absorption coefficient as a whole.
  • the variance of the distribution In this case, assuming that the medium to be measured has a uniform reference value of the absorption coefficient as a whole, an average optical path length obtaining step of obtaining an average optical path length in each of the poxels based on the reference value of the absorption coefficient (Average optical path length acquisition means), and in the weight function calculation step (weight function calculation means), the following formula:
  • W i is the weight function
  • Z av is the average path length
  • deviation of A ⁇ ai is the absorption coefficient
  • fine iv 2 denotes a variance of the distribution of the mean path length
  • the weight function is obtained based on
  • each of the poxels when the medium to be measured has a uniform reference value of the absorption coefficient as a whole. And a function of the average optical path length in a predetermined time region and the distribution of the distribution.
  • the medium to be measured has a uniform reference value of the absorption coefficient as a whole, and based on the reference value of the absorption coefficient, the predetermined time in each of the poxels is determined. It is preferable that the method further includes an average optical path length obtaining step (average optical path length obtaining means) for obtaining an average optical path length in the region, and in the weight function calculating step (weight function calculating means),
  • the weight function is obtained based on
  • the respective poxels when the medium to be measured has a generally uniform reference value of the absorption coefficient are considered. Is a function of the group delay and the variance of the distribution.
  • a group delay obtaining step of obtaining a group delay in each of the poxels based on the reference value of the absorption coefficient (group Delay obtaining means), and in the weight function calculating step (weight function calculating means)
  • Times the group delay (speed of light in the media) c is A ⁇ ai denotes the deviation of the absorption coefficient, fine f 2 is the variance of the distribution of c times the group delay, respectively]
  • the weight function is obtained based on
  • the method and the apparatus according to the present invention further comprise a concentration calculating step of calculating the concentration of the absorbing component in each of the voxels using the absolute value of the absorption coefficient to obtain the concentration distribution of the absorbing component in the medium to be measured (concentration Calculation means).
  • concentration Calculation means concentration Calculation means
  • the light incident on the medium to be measured in the light incident step It is preferable to have at least two wavelengths having different absorption coefficients for the absorption components.
  • the light beam having the at least two wavelengths is detected in the light detection step (light detection means), and the light beam having the at least two wavelengths is detected in the measurement value acquisition step (measurement value acquisition means).
  • the absorption coefficient deviation calculation step (absorption coefficient deviation calculation means), Calculating a deviation of the absorption coefficient for each of the light beams having at least two wavelengths; and calculating the absolute value of the absorption coefficient for the light beam having the at least two wavelengths in the absorption coefficient absolute value calculating step (absorption coefficient absolute value calculation means).
  • the density calculation step calculates the density of the absorption component for each of the light beams having the at least two wavelengths, whereby the density of each absorption component in the medium to be measured is calculated.
  • the distribution is determined with high accuracy.
  • the above-described method and apparatus of the present invention may further include an image display step (image display means) of displaying an optical CT image indicating the distribution on the measured medium based on the obtained distribution. According to such a method and apparatus of the present invention, it is possible to image the internal characteristic distribution determined with high accuracy as described above and display it as a high-accuracy optical CT image.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a model for photon migration in a non-uniform medium.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an embodiment of the measuring apparatus for measuring the internal characteristic distribution of the scattering medium according to the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing one embodiment of the method for measuring the internal characteristic distribution of the scattering medium according to the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing one embodiment of a method for calculating a weight function according to the present invention.
  • Fig. 5 is a graph showing the absorption coefficient distribution (the relationship between the reference value of the absorption coefficient and the deviation of the absorption coefficient) in each poxel.
  • FIG. 6 is a graph showing absorption spectra of hemoglobin and myoglobin. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present invention provides a new weight function derived based on the micro 'Bear' Lambert rule.
  • the weight function according to the present invention is a conventional weight function, that is, the optical path length and average optical path length in each poxel (voxel, voxel), the photon residence time, or the corresponding phase delay amount and the like. different.
  • the weighting function used in the present invention is expressed in a form in which the shape of the medium, boundary conditions, light incident / detected positions and the distance between them, the scattering coefficient of the medium, and the like are renormalized. This weight function is uniquely determined for the scattering medium.
  • the error which is a conventional problem, is greatly reduced, and a highly accurate optical CT image can be obtained. .
  • the scattering medium has an arbitrary three-dimensional shape that cannot be re-entered. Therefore, the photon emitted from the medium does not enter the medium again.
  • the boundary conditions between the scattering medium and the external medium such as the shape and refractive index matching conditions, are arbitrary.
  • the scattering medium assumed to have no absorption is called a “virtual medium”.
  • the entire three-dimensional heterogeneous medium in which absorption (or absorption components) are unevenly distributed is divided into N voxels, numbered i, and the anisotropic scattering coefficient s and cosine of the scattering angle for each poxel i Define the average value g and the absorption coefficient ai (see Fig. 1).
  • the photon incident position is p (u, v).
  • ⁇ s and ai is a heterogeneous medium specific value and s is a constant, also ⁇ ai is a function of position.
  • the poxel i can have any size and shape.
  • the average absorption coefficient and the average optical path length in the poxel can be considered.
  • spatial Two or more poxels separated from each other may be considered as one poxel.
  • the subscript m represents a quantity related to the m-th photon.
  • l im is uniquely determined.
  • the absorption coefficient can be selected arbitrarily, the optical path length of the poxel and the absorption coefficient are independent.
  • the amount of attenuation of the m-th photon detected at time t (also called dimming) B m is
  • This relationship is obtained by connecting the MBL at a position where the absorption coefficient changes during photon transfer. This relationship also holds when the zigzag light paths intersect (photons pass through the same location more than once).
  • the response h m (t) to the m-th photon is
  • B im in the above equation is the amount of attenuation at poxel i.
  • This equation (2.1.3) represents the MBL for m-th photons in a heterogeneous system.
  • optical path distribution that photons can take is uniquely determined.
  • the impulse response includes photons with various optical path lengths.
  • the attenuation of a single photon that has moved by one in a non-uniform medium is represented by ⁇ ( a i i ra ) as described above.
  • the attenuation of many photons in a non-uniform medium is represented by the superposition of the attenuation of single photons.
  • the impulse response h (t) of a heterogeneous system is composed of many detected photons with various optical path lengths.
  • the optical path length of all photons is l m2 1, so the average optical path length for M photons is also 1, ⁇ It is.
  • the sum of the average optical path length 1 i of each poxel for all photons for all voxels is equal to the average optical path length 1 for many photons.
  • the attenuation B h and the attenuation B ih at the poxel i for the set of photons whose optical path length is 1 (el) among the photons constituting the impulse response are
  • the optical path distribution ( ⁇ a 0) of the set of photons constituting the impulse response h (t) of the inhomogeneous system obtained above, that is, the optical path length of each poxel defined above
  • an analytical expression for the time-resolved gate integrated signal of the impulse response of the inhomogeneous system is derived, and a weighting function in consideration of the attenuation and the absorption dependence of the average optical path length is derived. If the integration range in the time domain [t is [0, ⁇ ], the response to steady-state (CW) light is represented.
  • the time-resolved gate integration signal I ⁇ of the impulse response is calculated by integrating (3.1.8)
  • Li ( ⁇ a ) is the average optical path length of the poxel i with respect to the time-resolved gate integration signal of the impulse response. This Li ( a ) depends on the scattering characteristics of the medium, the boundary conditions, and,. Also, as shown in equation (3.2.9) below, Li (/ a ) is a monotone non-increasing function for ai . Furthermore, Li (/ a ) above is a function of the absorption coefficient / ai of voxel i, but all voxels including voxel i
  • the average optical path length of each voxel with respect to the time-resolved gate integration signal I ⁇ of the impulse response is substantially equal to the sum of all the voxels in the matrix.
  • Equation (3.2.2) is integrated with ⁇ ai to obtain a basic equation for the time-resolved gate integration signal ⁇ ⁇ , as will be described in detail later,
  • the first term on the right side has nothing to do with absorption, that is, the effect of scattering or boundary, and the second term on the right side represents attenuation ⁇ ⁇ .
  • the difference of the absorption coefficient / ai between the respective poxels that is, the deviation from the average absorption coefficient
  • the average optical path length of the poxel i of interest The effect of the deviation of the absorption coefficient of other parts (or other poxels) on the is small.
  • the average optical path length Li ( ⁇ a ) of the target poxel i is roughly determined by the average value of the absorption coefficient for all the poxels, and The change in, which depends on the deviation of the absorption coefficient from the average absorption coefficient, is negligibly small, and L i ( ⁇ a ) may be considered to be a function of only the absorption coefficient z ai of voxel i.
  • the difference in ( a ) corresponding to the difference (absorption coefficient deviation) between the absorption coefficient of poxel i and the average absorption coefficient can be described by linear approximation.
  • ( a ) is a function of only the absorption coefficient ⁇ ai of poxel i.
  • parameters other than the absorption coefficient ⁇ ai of poxel i are constant (invariant). If the absorption coefficient of two or more poxels changes simultaneously, the voxel that combines these two poxels is considered as one new poxel. This is equivalent to the fact that changes in the absorption coefficient of multiple poxels cannot be quantified from a single measurement, and there is no theoretical contradiction.
  • This equation represents the MBL for the set of photons that make up the time-resolved gate integrated signal ⁇ ⁇ in a heterogeneous system. However, the above-described linear approximation was used. As described above, if the integration range is [0, ⁇ ], it represents the normal time-resolved integrated signal, that is, the MBL for stationary (CW) light.
  • the above can also be applied to the response to a normal time-resolved integrated signal, that is, a steady (CW) light, by setting the integration range [t] to [0, ⁇ ].
  • the average optical path length of each poxel depends on the absorption of that poxel.
  • the weight function also depends on the absorption of the poxel.
  • ⁇ ⁇ ( ⁇ ⁇ + h) B iT ( ai ) + hL i ai ) -— a i 2 [t iT ) + (3.2.11)
  • the absorption coefficient x ai is selected to be the average absorption coefficient of the medium to be measured or a value close to the average absorption coefficient, the accuracy is improved. In other words, the above-mentioned problem of dependence on the absorption of all poxels is greatly reduced.
  • Optical CT is intended to measure the concentration distribution of absorbing components in a heterogeneous medium.
  • the above-mentioned dependence of the two types of average optical path lengths on the absorption that is, the dependence on the absorption of all the poxels, and the dependence of Li ( ⁇ a ) on the absorption of the poxel i itself complicates the problem.
  • the present inventor has proposed, as one method of reducing the error based on these absorption dependences, an average value method (hereinafter referred to as “AVM”). ) was developed.
  • This AVM estimates or measures the approximate average absorption coefficient for the non-uniform medium to be measured, and quantifies the deviation of the absorption coefficient of each part of the medium based on this value.
  • the average absorption coefficient estimated or measured above need not be equal to the true value.
  • This method greatly alleviates the problem of the dependence of the average optical path length on the absorption coefficient. The closer the average absorption coefficient is to the true value, the higher the accuracy of the reconstructed light CT image is.
  • the difference ⁇ the time-resolved gate integration signal 1Itaiota tau of the impulse response to the actual medium and the virtual media, the weighting function or these when the absorption coefficient is ⁇ av, multiple Pokuseru i (i l ⁇ N) A / ai can be obtained.
  • the weight function Wi is a function of the average optical path length L z aJ li and its variance iv 2 when the absorption coefficient is // av .
  • the average optical path length and dispersion of the poxel i of the medium (virtual medium) having the uniform absorption as described above can be calculated by Monte Carlo simulation or the like. If the above equation (3.2.18) is expressed by a determinant,
  • the frequency domain response is obtained by Fourier transforming the impulse response h (t) shown in the above equation (3.1.8),
  • R and X are a real part and an imaginary part, respectively, and A and ⁇ are an amplitude and a phase delay, respectively, and these can be easily measured by a mouthpiece amplifier.
  • the parameter with a suffix i on the right side of each equation indicates that it is a quantity in the pixel i, and corresponds to the average optical path length described in the previous section. Also, here, as will be detailed later,
  • Equation (3.3.6.1) to (3.3.6.4) are similar to the equations for the time-resolved gate integration signal described in the previous section, these equations can be modified in the same way as in the previous section. . Therefore, the following (3.3.6.3) is taken as an example.
  • ⁇ x is an appropriate value such that 0 ⁇ x ⁇ ai .
  • This weight function (3.3.7.3) is the weight function Wi ( ⁇ x ), and the average group delay of poxel i 3 ⁇
  • the average group delay and variance of the poxel i of the medium (virtual medium) ( ⁇ a ⁇ Zav) having uniform absorption can be calculated by Monte Carlo simulation or the like. Therefore, when ai is known, the average group delay d ⁇ ⁇ when the absorption coefficient is / ⁇ ⁇ ,
  • Equation (3.1.6) which represents the amount of attenuation B h of the impulse response h (t) for the inhomogeneous system
  • the expression (3.2.6) and the expression (3.3.3.3) that represent the attenuation Bf of the amplitude A detected in the frequency domain measurement are expressed in differential form, and those expressions are similar.
  • Equation (4.1) represents the general equation of MBL for a heterogeneous system. That is, equation (4.1) indicates that the amount of attenuation in a non-uniform medium is determined only by the absorption coefficient of each poxel and the average optical path length. Therefore, MBL for heterogeneous systems can be considered as describing this fact.
  • Wi is a weight function of each poxel.
  • the average optical path length and variance of the poxel i of a medium having uniform absorption can be calculated by Monte Carlo simulation or the like. If the dependence of Z i ( a i) on the absorption of all poxels as described above becomes a problem, iterative calculation is necessary to return to the following equation (4.7) and recalculate. It is.
  • FIG. 2 shows an internal characteristic distribution measuring device (optical CT image measuring device) 1 for measuring the concentration distribution of the absorbing component distributed inside the medium 10 to be measured, which is a scattering medium.
  • an internal characteristic distribution measuring device optical CT image measuring device 1 for measuring the concentration distribution of the absorbing component distributed inside the medium 10 to be measured, which is a scattering medium.
  • the device shown in FIG. 2 includes a light incident fiber 21 and a light incident fiber 2.
  • the light source 23 includes a light emitting device, a light emitting device, and a light emitting device. In addition, various types of light sources such as He-Ne lasers can be used, etc.
  • the light source 23 may be a pulse light beam, a square wave light beam, or a light beam that generates a modulated light beam thereof. It may generate a light beam of a single wavelength, or may generate a light beam of two or more wavelengths.
  • the photodetector 26 is optically connected to the photodetector 26, and the light transmitted while being scattered in the measured medium 10 is transmitted through the photodetector 25. And the photodetector 26
  • the signals are converted to detection signals (electric signals) and amplified, and the corresponding detection signals are output.
  • the photodetector 26 uses all types of photodetectors, such as photomultiplier tubes, phototubes, photodiodes, arcaders, run-chefs, diodes, PIN photons, and diodes. can do.
  • photodetectors such as photomultiplier tubes, phototubes, photodiodes, arcaders, run-chefs, diodes, PIN photons, and diodes. can do.
  • the photodetector 26 it is sufficient that the photodetector 26 has a spectral sensitivity characteristic capable of detecting light having the wavelength of the measuring light (measuring light beam) to be used.
  • the optical signal is weak, it is preferable to use a photodetector with high sensitivity or high gain.
  • the surface of the medium 10 to be measured be configured to absorb or block light on the surface other than the light incident surface of the light incident fiber 21 and the light detection surface of the light detection fiber 25. If the light beam diffused and propagated inside the medium to be measured 10 includes light beams of a plurality of wavelengths, a wavelength selection filter (not shown) is provided between the photodetector 26 and the photodetection fiber 25. You may arrange
  • a CPU (control and arithmetic processing unit) 30 is electrically connected to the light source 23 and the photodetector 26, and the timing of light detection synchronized with the light incidence is controlled by the CPU 30.
  • the detection signal output from the photodetector 26 is guided to the CPU 30.
  • the wavelength of the incident light beam is also controlled by CPU30.
  • Specific wavelength selection means include a light beam switching device using a mirror, a wavelength switching device using a filter, and an optical switching device using an optical switch.
  • the above-mentioned light incident fiber 21, the wavelength selector 22, the light source 23 and the CPU 30 constitute the light incident means according to the present invention
  • the light detection fiber 25, the light detector 26 and the CPU 30 constitutes the light detecting means according to the present invention.
  • the internal characteristic distribution measuring device 1 shown in FIG. 1 The internal characteristic distribution measuring device 1 shown in FIG.
  • Storage device 40 a second storage device 50 in which various files are stored, an image memory 61 for storing obtained optical CT image data showing the distribution of internal characteristics, and a temporary storage of working data.
  • Working memory 62 that stores data temporarily, an input device 70 that has a keyboard 71 and a mouse 72 that accepts data input, and an output that has a display 81 and a printer 82 that outputs the obtained data.
  • Device 80 which are also controlled by the CPU 30 which is electrically connected.
  • the storage device and the memory may be an internal memory (hard disk) of the computer or a flexible disk.
  • the second storage device 50 stores a basic optical path length distribution data file 51, a measurement data file 52, an input data file 53, an absorption coefficient data file 54, and an absorption component concentration data file 55. It has.
  • the basic optical path length distribution data file 51 stores a basic optical path length distribution prepared in advance (a common optical path length distribution that is a basis for various weighting function calculations used for various measurements).
  • a basic optical path length distribution can be calculated using a known method, for example, a Monte Carlo simulation or a light diffusion equation.
  • a Monte Carlo simulation or a light diffusion equation.
  • JC Schotland, JC Haselgrove and JS Leigh Appl. Opt. 32, 448-453 (1993); (19) Y. Tsuchiya, K. Ohta and T. Urakami: Jpn. J. Appl. Opt. 34, 2495-2501 (1995); (20) SR Arrige: Appl. Opt. 34, 7395-7409 (1995) It is described in.
  • preset measurement conditions and known values are input using the input device 70, and such input data is stored in the input data file 53.
  • Such input data includes the number, shape and size of poxels (volume elements) arbitrarily set in advance, the shape of the medium to be measured, the light incident position, the light detection position, the scattering coefficient, the average absorption coefficient, The wavelength of the light beam used for measurement, the type of measurement (time-resolved integration measurement, time-resolved gate integration measurement, phase modulation measurement, etc.), extinction at a predetermined wavelength of the absorption component to be measured There are ratios.
  • the measurement data file 52 includes, in the execution process of the internal characteristic distribution measurement program 42, a measurement value of a predetermined parameter obtained based on a detection signal generated from the photodetector 26 in the course of execution, as a light incident position. It is stored for each combination with the light detection position.
  • the absorption coefficient data file 54 and the absorption component concentration data file 55 store the absorption coefficient data and the absorption component concentration data obtained by executing the internal characteristic distribution measurement program 42.
  • the CPU 30, the first storage device 40, and the second storage device 50 include a measurement value acquisition unit, a reference value setting unit, an estimated value calculation unit, and a weight function calculation unit according to the present invention.
  • An absorption coefficient deviation calculation unit, an absorption coefficient absolute value calculation unit, and a density calculation unit are configured, and the output device 80 configures an image display unit.
  • the light beam (light beam) generated by the light source 23 is transmitted through the light incident fiber 21 to different light incident positions uj ⁇ : ⁇ to Each light ray that entered and was transmitted while being scattered inside the medium to be measured (a part of the light ray incident from each light incident position Uj) was installed at a plurality of light detection positions v k (k2 l to q), respectively. Detected by the photodetector 26 via the photodetector ⁇ '-25 (S102).
  • the detected light is converted into a measured value Y n of a predetermined parameter of the detected light beam in the CPU 30.
  • the combination P n of the light incident 'detection position with respect to the n sets of data is different from each other.
  • the measured value Y n of the predetermined parameters preferably related to the scattering and absorption by the object inside the measurement beam, for example, the detection light amount, a phase difference (or phase Measured values of parameters such as delay, amplitude, and time-resolved waveform are preferably used.
  • the CPU 30 performs an integration operation on a light detection signal in a predetermined time range using a signal synchronized with the generation of a light beam from the light source 23, time-resolved gate integration measurement becomes possible. If the range is changed from 0 to ⁇ , normal time-resolved integral measurement becomes possible. When using a pulsed light beam or the like, this synchronization signal can be omitted.
  • the measured value may be corrected using an averaging filter link, a least squares filter, a softening ink, or the like.
  • Such absorption coefficient ⁇ av and transport scattering coefficient / 's can and this determined from the plurality of light detection positions v k at the detected optical detection signal (or a predetermined parameter measurement of Isseki Y n) is .
  • the light detection signal is an impulse response (a light detection signal for a pulsed light incident that can be considered to be sufficiently short with respect to the time waveform of the light detection signal)
  • the average value of the absorption coefficient ⁇ av and the average value of the transport scattering coefficient / s obtained for each combination Pn of the light incident 'detection positions may be adopted. These values can be used for time-resolved gate integration measurement and phase modulation measurements. Further, with respect to obtaining such a method for
  • the refractive index ne when setting the above-mentioned reference value, other average optical constants when the measured medium 10 is macroscopically viewed may be further obtained.
  • the refractive index ne , the scattering coefficient s , and the average value g of the cosine of the scattering angle are given.
  • Na us, the refractive index n e of the measured medium usually may be approximated by the refractive index of water.
  • the combination P n of the light incident position and the light detection position is determined based on the reference value av of the absorption coefficient.
  • An estimated value Yavn of the above-mentioned predetermined parameter is obtained every time (S105). That is, for example, if the above-mentioned average optical constants (the reference value of the absorption coefficient ⁇ av , the reference value of the transport scattering coefficient ' s, etc.) are given and the light diffusion equation is solved, the combination of each light incidence and detection position P n The estimated value Yavn of the predetermined parameter (photodetection signal) at is obtained.
  • the measurement target is divided into a plurality of poxels based on the reference value of the absorption coefficient // av. Average optical path length at each poxel i of medium 10 (S106).
  • the present invention it is necessary to obtain a weighting function that matches the situation at the time of each measurement by a method described later.
  • the basic optical path length distribution obtained in advance by the Monte Carlo calculation or the like is read from the basic optical path length distribution data file 51, and based on the reference value av of the absorption coefficient and the reference value ⁇ ′ s of the transport scattering coefficient, The optical path length distribution of the detected light beam with respect to the virtual medium having the reference value of can be obtained.
  • This is the conversion of the basic optical path length distribution, and for example, the method shown in (24) A. Kienle and M. Patterson: Phys. Med. Biol. 41, 2221-2227 (1996) can be used.
  • the deviation A / ai ( ⁇ + 1 ) of the absorption coefficient at each poxel i is given by equation (4.5). Therefore, it is calculated (S203).
  • the Y n and natural logarithm of the ratio of the Y avn [In (Y avn / Y n)] is (4.5) corresponding to ⁇ in the expression.
  • the value is predetermined It is determined whether the value is equal to or less than the value (err) (S205).
  • the weighting function W i K at that time is output as the weighting function Wi, and the absorption coefficient deviation A ⁇ ai ( ⁇ + ⁇ ) is output as the absorption coefficient deviation A ai , respectively.
  • the absorption coefficient deviation A ai K used in S202 is replaced with the absorption coefficient deviation A ⁇ ai ( ⁇ + 1) obtained in S203 (1 in the order ⁇ ).
  • S207 calculation of the weighting function W iK (S202), performs the absorption coefficient deviation A ⁇ ai ( ⁇ + 1) of the operation (S203) and the calculated residual ⁇ a (S204) again. Then, it is determined whether or not the obtained residual ⁇ is equal to or smaller than a predetermined value (err) (S205), and the above S207 ⁇ S202 ⁇ S203 ⁇ Repeat S204 ⁇ S205.
  • S201 is an initial value setting means
  • S202 is a weight function calculating means
  • S203 is an absorption coefficient deviation calculating means
  • S204, S205 and S206 are evaluation means
  • S207 is an absorption coefficient deviation correction. Each of these may be performed by means.
  • the absolute value ai of the absorption coefficient at each poxel i can be calculated according to (S109), and stored in the absorption coefficient data file 54.
  • Figure 5 shows the relationship between the reference value ⁇ av and deviation A ⁇ ai and absolute value ⁇ ai of the absorption coefficient. Then, the good distribution concerning absolute absorption coefficient in the interior the measured medium on the basis of the absolute value ⁇ ai of the absorption coefficient in each Pokuseru i obtained Te Unishi is determined, the optical CT image output device indicating the distribution 80 Is displayed (S110).
  • the concentration deviation AC i of the absorption component in the poxel i is given by the following equation derived from the Bear 'Rampart rule:
  • £ is the absorption coefficient (or extinction coefficient) per unit concentration of the absorption component, which can be measured with a spectrophotometer.
  • concentration C i of the absorption component in the bottom cell i is given by the following equation derived from the Beer-Lambert law:
  • the concentration of the absorption component in each poxel i can be calculated from the absolute value of the absorption coefficient ⁇ ai in each of the above poxels i using the known absorption coefficient of the absorption component (Sll), and the absorption component concentration data file 55 is stored. Then, a distribution of the absorption component concentration in the medium to be measured is obtained based on the absorption component concentration in each poxel i thus obtained, and an optical CT image showing the distribution is displayed on the output device 80. (S112).
  • the concentration deviation and the absolute value of the concentration of two or more kinds of absorption components can be measured.
  • a two-wavelength spectroscopic measurement method in which measurement is performed using two light beams of wavelengths i and 2 will be described. That is, if the absorption coefficient (or extinction coefficient) per unit concentration of each of the absorption components corresponding to the light beams of wavelength 2 and person 2 is known, the above-mentioned formulas (C.2) and (C.2. C. 3) Two equations hold for equation. Therefore, by making these equations simultaneous, it is possible to measure the concentration deviation and the concentration absolute value of the two types of absorption components.
  • the scattering medium contains at least two absorption components (for example, oxygenated and deoxygenated hemoglobin)
  • at least two wavelengths having different absorption coefficients for the absorption components are used.
  • the measurement value ⁇ ⁇ , the estimated value Y avn , the reference value / av, and the weight function are obtained for each of the measurement light beams having the respective wavelengths.
  • Absorption coefficient deviation A ⁇ ai regard, connection by the obtaining the absorption coefficient absolute value ai, the distribution of the concentration of each absorptive constituent is obtained.
  • the major components of absorption in the mammalian brain are water, cytochrom, oxygenated and deoxygenated hemoglobin.
  • the absorption of water and cytochrome in the near infrared region is almost negligible for oxygenated and deoxygenated hemoglobin.
  • oxygenated and deoxygenated hemoglobin have different absorption spectra as shown in FIG.
  • the skull may be considered a scatterer for near-infrared light.
  • the known parameters Isseki £ H b have £ H b0, had Hb, 2, Hb0, al and from ⁇ a 2, which is calculated from the 2 and a total measurement value, the molar concentration of deoxygenated hemoglobin [Hb] , And the molar concentration [HbO] of oxygenated hemoglobin can be determined.
  • the concentration of each of the three components whose absorption spectra are known can be determined by using light having three or more wavelengths.
  • the quantitative measurement of the concentration of n components whose absorption spectra are known can be obtained in the same manner as described above from the measured values of the absorption coefficients for n or (n + 1) wavelengths.
  • each concentration is also obtained with high accuracy.
  • the above equation can be further simplified by using a wavelength (800 plates, isosbestic wavelength) at which the absorption is the same for oxygenated and deoxygenated hemoglobin.
  • This embodiment shows an example in which the present invention is applied to phase modulation measurement.
  • the incident light in the first embodiment is an amplitude-modulated light
  • the predetermined parameter is the amplitude A and the phase delay of the detected light
  • the optical path length distribution Zi ( av ) of the detected light is c (the speed of light in the medium) times.
  • Group delay 3 the incident light in the first embodiment is an amplitude-modulated light
  • the predetermined parameter is the amplitude A and the phase delay of the detected light
  • the optical path length distribution Zi ( av ) of the detected light is c (the speed of light in the medium) times.
  • the measurement value Y n , the estimated value Y avn , the reference value av, and the weight function Wi are obtained in the same manner as in the first embodiment except that the distribution of C and iv 2 are respectively changed to the variance of the group delay of c times.
  • the distribution of the absorption component concentration is obtained by calculating the absorption coefficient deviation ⁇ ai and the absorption coefficient absolute value / z ai based on them.
  • f 2 represents the variance of the distribution of the group delay of C times. Also, a C-fold group delay distribution is used instead of the basic optical path length distribution in the first embodiment.
  • the reference value of the absorption coefficient and the reference value of the transport scattering coefficient are obtained from the data obtained by the optical CT device itself, but these reference values are obtained by another device. Is also good.
  • the advantage in this case is that, for example, the data obtained by an optical CT device can be measured by CW (continuous light), and pulsed light beams or modulated light beams can be used only in the device that obtains the reference value.
  • the system configuration can be simplified.
  • the method of obtaining the reference value by another device may be a phase modulation method or a time-resolved spectroscopy.
  • the light incident position is scanned, but the light detection position may be scanned in synchronization with the light incident position.
  • a plurality of light input fibers and a plurality of light detection fibers are arranged around the medium to be measured, and the light incident position is moved by sequentially changing the fibers used for light incidence.
  • apparatus and method of the present invention described also good c further above, but optical CT to obtain a general tomogram
  • the present invention can be used for an apparatus and a method for three-dimensionally measuring an absorption component in a three-dimensional medium.
  • the device and method of the present invention can be used to measure media having multiple layered structures, such as head skin, skull, gray matter, and white matter. In this case, each layer may correspond to each poxel.
  • the weight function in each poxel is directly obtained based on the micro-Bear-Lambert rule, The deviation of the absorption coefficient is calculated based on the appropriate weighting function, thereby preventing the occurrence of errors due to the use of the approximation method. Therefore, according to the present invention, even when the present invention is applied to a heterogeneous scattering absorber such as a living body, the deviation of the absorption coefficient in each voxel can be accurately obtained. Based on this, it becomes possible to obtain a high-precision internal characteristic distribution and create an optical CT image.
  • the present invention it is possible to measure the distribution of the internal absorption components of various scattering absorbers having various external shapes that cannot be re-entered with high accuracy and speed.
  • optical mammography, head light CT, whole-body optical CT, clinical monitoring, diagnosis and analysis, surgery and treatment can be applied.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

明糸田書
散乱吸収体の内部特性分布の計測方法及び装置 技術分野
本発明は、 散乱吸収体の内部特性分布を計測するための方法及びそのための装 置に関する。 より詳細には、 本発明は、 光入射位置及び光検出位置を測定対象物 の表面に沿って移動させて内部の情報を得る装置に適用可能な内部特性分布の計 測方法並びにそのための装置に関する。 背景技術
光 C T (computer tomography)は、 生体内部の光学特性あるいは吸収成分の濃 度分布を計測する手法又は装置を意味し、 光を生体組織に入射したときにその中 を移動して検出される光 (信号光) を利用する。
現在までに直進光、 準直進光、 及び散乱光を利用する 3種の光 C T技術が報告 されている。 このうち、 直進光を利用する方法は光の利用率が極めて悪く、 極小 さい媒体にしか適用できない。 例えば、 近赤外線を用いる場合、 標準的な生体組 織では l cm の厚さに対して透過光は約 1/10 5倍に減衰する。 これに比べて、 散乱光を利用する方法は、 媒体から出射する全ての光を利用するため、 信 号対雑音比が向上するので、 より大きい媒体への適用が期待される。 準直 進光を利用する方法は、 前記二つの方法の中間にある。
そして、 実用的な光 CT は、 生体に対する最大許容光入射パワー、 計測感 度、 所要計測時間などの制限から散乱光を利用する必要があるが、 以下の 技術上の問題に起因して上記光 CTは未だ実用化に至っていない。
第 1の問題は、 散乱吸収体内部の光あるいはフォトンの振る舞いを十分な精度 で記述する方法が開発されていないことである。 散乱吸収体内部を移動するフォ トンの振る舞いの解析には、 従来から、 輸送方程式を近似したもの、 あるいは輸 送理論に拡散近似を適用した光拡散方程式が用いられてきた。 しかし、 拡散近似 は媒体中のフォトンの平均自由光路長に対して十分に大きな媒体においてのみ成 立するため、 比較的小さい媒体、 内部の複雑な形状の組織、 及び複雑な形状の媒 体を取り扱うことができない。また、拡散近似は等方散乱を前提としているため、 非等方な散乱特性をもつ実際の生体組織の計測に適用すると、 非等方散乱に起因 する無視できない誤差が発生する。 さらに、 拡散方程式は、 解析的あるいは数値 的 (有限要素法など) 手法のいずれを用いても、 前もって境界条件を設定しない とその解が求められない。 つまり、 計測に先立って、 光入射,検出する各部の境 界条件、 つまり媒体形状や界面での反射特性を設定する必要がある。 また、 これ らが個体差などによって変化すれば、 それに応じて境界条件を変えて、 計算をや りなおす必要がある。 従って、 輸送方程式の近似式や光拡散方程式から導出され る信号光と散乱吸収体の光学特性との関係を利用する光 C Tは、 精度及び使い勝 手に大きな問題がある。
また、 上記とは別に、 輸送方程式の近似式や光拡散方程式に摂動理論を適用し て信号光と散乱吸収体の光学特性との関係を導出し、 この関係を用いて光 C T画 像を再構成する方法がある。 しかし、 この方法は、 非線形効果 (2次以上の項) の取り扱いが極めて複雑になる。 この際、 2次以上の項を含めた計算は、 理論的 にはコンピュータで計算することが可能である力 s、 現在の最速のコンピュータを 用いても演算時間が膨大なものになり、 実用化は不可能である。 このため、 常套 的には 2次以上の項を無視している。 そのため、 この方法においては、 複数個の 比較的強い吸収領域が存在する媒体の光 C T画像を再構成する際などに吸収領域 の相互作用を無視することができなくなり、 これに起因する大きな誤差が発生す る。
第 2の問題は、 従来の光 C Tが、 狭義の重み関数、 すなわち平均光路長あるい はそれに相当する位相遅れを利用していることである。 このため、 吸収係数に依 存して変化する検出光の平均光路長の取り扱いが極めて複雑になる。 そこで通常 は近似を用いるが、 近似を用いると誤差が増大するという重大な問題がある。 こ のような狭義の重み関数を利用した方法に関しては、 例えば以下の文献に記載さ れてレヽる。 (1) S. Arridge: SPIE Institutes for Advanced Optical Technologies,
Vol. IS11, Medical Optical Tomograph : Functional Imaging and Monitoring, 35-64 (1993); (2) R. L. Barbour and H. L. Graber: ibid. 87-120 (1993); (3)
H. L. Graber, J. Chang, R. Aronson and R. L. Barbour: ibid. 121-143 (1993);
(4) J. C. Schotland, J. C. Hasel rove and J. S. Leigh: Applied Optics, 32,
448-5453 (1993); (5) Chang, R. Aronson, H. L. Graber andR. L. Barbour: Proc.
SPIE, 2389, 448-464 (1995); (6) B. W. Pogue, M. S. Patterson, H. Jiang and K. D. Paulsen: Phys. Med. Biol. 40, 1709-1729 (1995); (7) S. R. Arridge:
Applied Optics, 34, 7395-7409 (1995); (8) H. L. Graber, J. Chang, and R.
L. Barbour: Proc. SPIE, 2570, 219-234 (1995); (9) A. Maki and H. Koizumi:
0SA TOPS, Vol.2, 299-304 (1996); (10) H. Jiang, K. D. Paulsen and Ulf L.
Osterberg: J. Opt. Soc. Am. A13, 253-266 (1996); (11) S. R. Arridge and J. C. Hebden: Phys. Med. Biol. 42, 841-853 (1997); (12) S. B. Colak, D. G.
Papaioannou, G. W. ' t Hooft, M. B. van der Mark, H. Schomberg, J. C. J.
Paasschens, J. B. M. Melissen and N. A. A. J. van Astten: Applied Optics,
36, 180-213 (1997)。
なお、 光 CTの画像再構成に際しては、 信号光が散乱媒体のどの部分を通過し てきたか、 つまり媒体内の信号光の光路分布を知ることが最も重要である。 この 観点から、 信号光の光路分布をランダムウォーク理論などで導出する方法もある が、 上記の問題は解決されていない。
以上のように、 従来の光 CTにおいては十分な精度の再構成画像が得られず、 空間解像度、 画像ひずみ、 定量性、 測定感度、 所要計測時間などに大きな問題が ある。
本発明者は、 以上のような状況を打破するため、 次のことが重要であると考え て一連の研究を推進してきた。 すなわち、 光 C Tを実現させるために重要なこと は、 強い散乱媒体である生体組織の中を移動する光の振る舞いを明らかにし、 検 出される信号光と吸収成分を含む散乱媒体 (散乱吸収体) の光学特性との関係を 明らかにし、 前記信号光と前記関係とを利用して光 C T画像を再構成するァルゴ リズムを開発するということである。
そして本発明者は、①マイク口'ベア'ランバート則(Microscopic Beer-Lambert Law, 以下 「M B L」 という)に基づくモデルを提案すると共に、 ②散乱吸収体の 光学特性と信号光との関係を表す解析式を導出し、 例えば以下の文献に掲載して いる。 ( 13) Y. Tsuchiya and T. Urakami: Jpn. J. Appl . Phys. 34, L79-81 ( 1995)
( 14) Y. Tsuchiya and T. Urakami: Jpn. J. Appl . Phys. 35, 4848-4851 ( 1996)
( 15) Y. Tsuchiya and T. Urakami: Optics Communications, 144, 269-280 ( 1997)
( 16) H. Zhang, M. Miwa, Y. Yamashita and Y. Tsuchiya: Ext. Abstr. Optics Japan ' 97, 30aA08 ( 1997)。 この M B Lに基づく方法は原理的に、 媒体形状、 境界条件及び散乱の影響を受けないという大きな特長があり、 非等方散乱媒体や 小さい媒体への適用も可能である。 この結果、 散乱吸収体内の光子移動が明らか になり、 この理論に基づいて散乱媒体の吸収係数あるレ、は吸収成分濃度を計測す ることが可能になった。 発明の開示
しかしながら、 本発明者は、 上記従来の方法はいずれも上記従来の狭義の重み 関数を利用していたため、 不均一系への適用が困難であり、 生体などの散乱吸収 体内の吸収成分についての計測精度が未だ充分なものではないことを見出した。 本発明は、 上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、 生体などの不均一系 の散乱吸収体について適用した場合であっても吸収成分についてより高い精度の 計測が可能な方法及び装置を提供することを目的とする。
本発明者は、 上記目的を達成すべく鋭意研究した結果、 上記本発明者による知 見をさらに発展させて、 ③上記マイクロ ·ベア ·ランバート則を不均一系に適用 し、 ④不均一散乱媒体の光学特性と信号光との関係を表す解析式を導出し、 ⑤前 記信号光と不均一散乱吸収体の光学特性との関係から従来とは異なる定義の重み 関数を導出し、 ⑥この重み関数を用いて光 C T画像を再構成するためのアルゴリ ズム及び装置を提供することによって上記目的が達成されることを見出し、 本発 明に到達した。
すなわち、 本発明の散乱吸収体の内部特性分布の計測方法は、
散乱吸収体である被計測媒体中に一以上の光入射位置から順次光線を入射する 光入射ステップと、
前記被計測媒体内部を透過した光線を複数の光検出位置で検出する光検出ステ ップと、
検出された各光線に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合わ せ毎に前記光線の所定パラメ一夕の測定値を取得する測定値取得ステップと、 前記被計測媒体の吸収係数の基準値を設定する基準値設定ステツプと、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合 わせ毎に前記パラメ一夕の推定値を求める推定値算出ステップと、
前記吸収係数の基準値を用レ、て、 複数のポクセルに分割された前記被計測媒体 の各ポクセルにおける重み関数をマイクロ ·ベア ·ランバート則に基づいて求め る重み関数演算ステップと、
前記パラメータの測定値、 前記パラメ一夕の推定値及び前記重み関数に基づい て、 前記各ポクセルにおける前記吸収係数の基準値に対する吸収係数の偏差を算 出する吸収係数偏差算出ステツブと、
前記吸収係数の基準値及び前記吸収係数の偏差に基づいて前記各ポクセルにお ける吸収係数の絶対値を算出して前記被計測媒体における吸収係数の絶対値分布 を求める吸収係数絶対値算出ステップと、 を含むことを特徴とする方法である。
また、 本発明の散乱吸収体の内部特性分布の計測装置は、
散乱吸収体である被計測媒体中に一以上の光入射位置から順次光線を入射する 光入射手段と、
前記被計測媒体内部を透過した光線を複数の光検出位置で検出する光検出手段 と、
検出された各光線に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合わ せ毎に前記光線の所定パラメ一夕の測定値を取得する測定値取得手段と、 前記被計測媒体の吸収係数の基準値を設定する基準値設定手段と、
前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合 わせ毎に前記パラメ一夕の推定値を求める推定値算出手段と、
前記吸収係数の基準値を用いて、 複数のポクセルに分割された前記被計測媒体 の各ポクセルにおける重み関数をマイクロ ·ベア ·ランバート則に基づいて求め る重み関数演算手段と、
前記パラメ一夕の測定値、 前記パラメータの推定値及び前記重み関数に基づい て、 前記各ポクセルにおける前記吸収係数の基準値に対する吸収係数の偏差を算 出する吸収係数偏差算出手段と、
前記吸収係数の基準値及び前記吸収係数の偏差に基づいて前記各ポクセルにお ける吸収係数の絶対値を算出して前記被計測媒体における吸収係数の絶対値分布 を求める吸収係数絶対値算出手段と、
を備えることを特徴とする装置である。
本発明の方法及び装置においては、 個々の計測に際して本発明によって初めて 開示される各ポクセルにおける重み関数をマイクロ ·ベア ·ランバート則に基づ いて直接的に求め、 その重み関数、 所定パラメ一夕の測定値及び前記パラメータ の推定値に基づいて各ポクセルにおける吸収係数の偏差が算出される。 この際、 重み関数は計測状況とは無関係な一種の式で表わされる。 このように本発明にお いては、 個々の計測状況が変化しても適切な重み関数に基づいて吸収係数の偏差 が算出されるため、 近似法の採用に伴う誤差の発生が防止される。 そのため、 本 発明の方法及び装置においては、 生体などの不均一系の散乱吸収体について適用 した場合であっても、 各ポクセルにおける吸収係数の偏差が正確に求まることと なり、 このような吸収係数偏差に基づいて得られる内部特性分布 (光 C T画像) の測定精度が向上する。
上記本発明の方法及び装置において採用される好適な重み関数として、 前記被 計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなしたときの、 前 記各ボクセルにおける平均光路長とその分布の分散との関数が挙げられる。 この場合、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有すると みなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける平均光路 長を求める平均光路長取得ステップ (平均光路長取得手段) を更に含んでいるこ とが好ましく、 前記重み関数演算ステップ (重み関数演算手段) において、 下記 の式:
Figure imgf000009_0001
[式中、 W iは重み関数、 Z a v )は平均光路長、 A〃a iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求めることが好ましい。
また、 上記本発明の方法及び装置において採用される他の好適な重み関数とし て、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなした ときの、 前記各ポクセルにおける所定時間領域内の平均光路長とその分布の分散 との関数が挙げられる。
この場合、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有すると みなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける所定時間 領域内の平均光路長を求める平均光路長取得ステップ (平均光路長取得手段) を 更に含んでいることが好ましく、前記重み関数演算ステップ(重み関数演算手段) において、 下記の式:
Figure imgf000010_0001
[式中、 は重み関数、 Z i ( a v )は平均光路長、 A〃a iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求めることが好ましい。
更に、 上記本発明の方法及び装置において採用される更に他の好適な重み関数 として、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみな したときの、 前記各ポクセルにおける群遅延とその分布の分散との関数が挙げら れる。
この場合、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有すると みなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける群遅延を 求める群遅延取得ステップ (群遅延取得手段) を更に含んでおり、 前記重み関数 演算ステップ (重み関数演算手段) において、 下記の式:
Figure imgf000010_0002
[式中、 W iは重み関数、
Figure imgf000010_0003
は c (媒体内の光速) 倍の群遅延、 A〃a iは吸収係数の偏差、 び f 2は c倍の 群遅延の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求めることが好ましい。
上記本発明の方法及び装置に好適な重み関数を採用した場合、 吸収係数に依存 して変化する平均光路長又は群遅延のみならずその分布の分散をも考慮されて重 み関数が演算されるため、 このような重み関数を用いて得られる内部特性分布の 測定精度がより向上する傾向にある。
本発明の方法及び装置は、 更に、 前記吸収係数の絶対値を用いて前記各ボクセ ルにおける吸収成分の濃度を算出して前記被計測媒体における吸収成分の濃度分 布を求める濃度算出ステップ (濃度算出手段) を含んでもよい。 このような方法 及び装置によれば、 前述のように正確に求められた吸収係数偏差に基づいて吸収 成分の濃度が求められるため、 高精度の濃度分布が得られる。
上記本発明の方法及び装置を少なくとも 2つの吸収成分を含有している被計測 媒体に適用する場合には、 前記光入射ステップ (光入射手段) において前記被計 測媒体中に入射される光線が、 前記吸収成分に対する吸収係数が互いに相違する 少なくとも 2つの波長を有していることが好ましい。 この場合、 前記光検出ステ ヅプ (光検出手段) において前記少なくとも 2つの波長を有する光線をそれそれ 検出し、 前記測定値取得ステップ (測定値取得手段) において前記少なくとも 2 つの波長を有する光線に関してそれそれ前記測定値を取得し、 前記基準値設定ス テツプ (基準値設定手段) において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関 してそれそれ前記基準値を設定し、 前記推定値算出ステップ (推定値算出手段) において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関してそれぞれ前記推定値を 求め、 前記重み関数演算ステップ (重み関数演算手段) において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関してそれぞれ前記重み関数を求め、 前記吸収係数偏 差算出ステップ (吸収係数偏差算出手段) において前記少なくとも 2つの波長を 有する光線に関してそれぞれ前記吸収係数の偏差を算出し、 前記吸収係数絶対値 算出ステップ (吸収係数絶対値算出手段) において前記少なくとも 2つの波長を 有する光線に関してそれそれ前記吸収係数の絶対値を算出し、 前記濃度算出ステ ップ (濃度算出手段) において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関して それぞれ前記吸収成分の濃度を算出することによって、 前記被計測媒体における 前記各吸収成分の濃度分布が高精度で求められる。 上述の本発明の方法及び装置は、 前記の求められた分布に基づいて、 前記被計 測媒体における該分布を示す光 C T画像を表示する画像表示ステップ (画像表示 手段) を更に含んでもよい。 このような本発明の方法及び装置によれば、 前述の ように精度良く求められた内部特性分布を画像化して高精度な光 C T画像として 表示することが可能である。 図面の簡単な説明
図 1は、 不均一媒体内の光子移動に関するモデルを示す模式図である。
図 2は、 本発明の散乱吸収体の内部特性分布の計測装置の一実施形態を示す模 式図である。
図 3は、 本発明の散乱吸収体の内部特性分布の計測方法の一実施形態を示すフ 口一チヤ一卜である。
図 4は、 本発明にかかる重み関数の演算方法の一実施形態を示すフローチヤ一 卜である。
図 5は、 各ポクセルにおける吸収係数分布 (吸収係数の基準値と吸収係数の偏 差との関係) を示すグラフである。
図 6は、ヘモグロビン及びミオグロビンの吸収スぺクトルを示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しつつ本発明の原理及び好適な実施形態について詳細に説明 する。 尚、 図面中、 同一又は相当部分には同一符号を付することとする。 なお、 散乱されつつ進行する光線に関しては 3次元座標を用いて考える必要があるが、 以下では説明を簡単にするために場合により 2次元座標を用いて説明する。先ず、 本発明の原理について説明する。
[本発明の原理]
本発明は、 マイクロ 'ベア 'ランバート則に基づいて導出される新規な重み関 数を用いる。 すなわち、 本発明にかかわる重み関数は、 従来の重み関数、 つまり 各ポクセル (voxel、 体積素) 内の光路長や平均光路長、 光子滞在時間、 あるい はそれらに対応する位相遅延量などとは異なる。 本発明で採用する重み関数は、 媒体形状、 境界条件、 光入射 ·検出位置及びそれらの間の距離、 媒体の散乱係数 などを繰り込んだ形で表される。 また、 この重み関数は散乱媒体に対して一意的 に定まる。 本発明では上記のような重み関数を用いて光 C Tの画像再構成を行う ため、 後述するように、 従来の問題点である誤差が大きく低減され、 高精度の光 C T画像を得ることができる。
1 - 光子移動モデル
先ず、 本発明の基礎である散乱媒体内の光子移動のモデルを説明する。
A ) 散乱媒体は再入射不可能な任意の 3次元形状をもつ。 従って、 媒体から出 た光子が再度その媒体に入射することはない。 この制限内で、 散乱媒体と外部媒 体との境界条件、 例えば形状や屈折率のマッチング条件などは任意である。
B ) 散乱媒体内で、 光子と媒体との非線形作用や、 光子と光子との相互作用は ない。 従って、 媒体の光学定数は光子密度に依存しない。
C ) マクロに見たとき、 散乱特性及び屈折特性は一様 (均一) である。 し力 ^し、 吸収係数分布は一様でない (不均一である)。 以下、 このような媒体を便宜的に 不均一媒体あるいは不均一系とよぶ。 従って、 以下で議論する散乱媒体内の光速 度は一定値 cになる。
D ) 上記不均一散乱媒体に対して、 光入射 ·検出位置 p ( u , V ) (表面位置
Uに光子を入射し、 他の表面位置 Vで散乱光子を検出する) を定めたとき、 光路 分布 ( / a =0 )がー意的に決まる。 この光路分布(〃a =0 )は、 散乱媒体に吸収 がないと仮定したときに光子が取り得る光路の分布あるいは光路長分布で ある。 なお、 このように吸収がないと仮定した散乱媒体を「仮想媒体」とい う。
E ) 上記の光路分布 (〃a =0 )は、 散乱媒体に吸収がないと仮定した仮想媒 体に対して定義したから、 散乱媒体の吸収あるいは吸収分布には影響され ない。 また、 この光路分布( a=0)は、 散乱媒体の散乱特性、 媒体形状、 境 界条件、 及び光入射'検出位置 p(u,v)に依存する。 そして、 これらの影響は 光路分布(〃a=0)の中に繰り込まれている。 つまり、 散乱等の影響は、 吸収 がない仮想媒体に対する光路分布( z a=0)に反映されるため、 以下では光路 分布(〃a=0)や z a=0 である仮想媒体に対する応答を、 単に散乱等の影響と よぶこともある。
F ) また、 前記 B ) 項と関連するが、 上記の光路分布 ( a=0 )は、 複数ある いは多数光子(光子集合)入射や多数光子の移動に対して不変である。
また、 媒体内の光子移動と減衰に関しては、 以下の関係:
G ) 吸収係数が^ aである均一媒体内を光路長 1(エル) = c tだけ移動する 単一光子に対する減衰量(attenuation)は〃 a l となるという関係(以下、 この 関係を「MBL第 1基本則」とよぶ);及び
H ) 散乱媒体内の多数の光子 (光子集合) に対する減衰量は、 それぞれの光子 に対する減衰量の重ね合せ(superposition)で表されるという関係;
が成立する。
2 . 不均一系内の光子移動に関する基礎事項
最初に不均一系内の光子移動に関する基礎事項を説明する。
2.1 不均一媒体内の光子移動
吸収 (又は吸収成分) が不均一に分布する 3次元の不均一媒体全体を N個のボ クセルに分割して番号 iを付け、 それぞれのポクセル iについて非等方散乱係数 s、 散乱角の余弦の平均値 g、 吸収係数 a iを定義する(図 1参照)。 光子 入射'検出位置は p(u,v)である。 ここで、 〃sa iは不均一媒体固有の値 で、 かつ sは定数、 また^ a iは位置の関数である。 この際、 ポクセル i は 任意の大きさと形状にすることができ、 大きい体積をもつポクセルではそ のポクセル内の平均吸収係数や平均光路長を考えればよい。 また、 空間的 に離れた 2個以上のポクセルを合わせて、 1個のポクセルと考えてもよい。 いま、 単一光子を繰り返して入射するとして、 m番目の入射光子 (m- th光子) に対して時間 tに検出される出力]! m(t)を考える。 そして、 この m- th光子のボ クセル iにおける滞在 (飛行) 時間を t im、 また対応する光路長を
Figure imgf000015_0001
m)とする。 この場合、 検出される光子の光路長 1 と limとの関係は、 l=ct= ∑limである。 ここで、 添字 mは m-th光子に関する量を表す。上記の系で m- th 光子の光路、 つまり光路分布 (〃a=0)が決まると、 limが一意的に決まる。 また、 ポクセル番号 iを決めると、 そのポクセル iの吸収係数/ zaiがー意的 に決まる。 この場合、 吸収係数は任意に選べるから、 ポクセルの光路長と吸 収係数は独立である。
時間 tに検出される m-th光子の減衰量 (減光量ともよばれる) Bmは、
Figure imgf000015_0002
と表される。 但し、 光子が通過しなかったポクセル iに対して、 lim=0 すなわ ち tim=0を定義した(光路長分布がゼロ)。 従って、 (2.1.1)式の中の Bmには 光子が通過しなかったポクセルの影響は含まれていない。 また、 a imはともに非負の値をもっから、 Bm=∑(/za ilim)=0 となるのは lim≠0 で あるポクセル i の吸収係数が// a i=0のときに限られる。 この際、 lim=0 と なるポクセルの影響は(2.1.1)式の中に含まれていないから、 ∑ (〃a ilim)=0 なる条件は∑ a i=0と置き換えてよい。
この(2.1.1)式は、 不均一系における MB L第 1基本則、 つまり 「吸収係数が 〃a iである散乱体の中をジグザグ光路に沿って長さ l=∑limだけ移動した 光子の減衰量は、 媒体の散乱特性とは無関係な値∑(〃a ilim)になる」こと を表す。 この関係は、 光子移動の際に吸収係数が変化する位置で MBL を接 続したものである。 また、 この関係は、 ジグザグ光路が交差(光子が 2 回以 上同一場所を通過)する場合にも成立する。 ここで、 ∑ /a i=0のときの m-th光子に対する応答を sm( zs,t)とおけば、 m-th光子に対する応答 hm(t)は、
In hm (t) = In sm5,ή-∑f=lαϊί im ) (2.1.2) となる。 各ボクセルの光路長と吸収係数は独立であるから、 (2.1.3)
Figure imgf000016_0001
が得られる。 但し、 上式中の Bi mは、 ポクセル i における減衰量である。 こ の(2.1.3)式は、 不均一系内の m-th光子に関する MB Lを表わす。
すると、 (2.1.3)式から、 不均一系内の m-th光子に対して、
In ^( = In , ή-∑^ ^ I imd a = In sw ,り-∑'"=1αί£ im ) (2.1.4)
Figure imgf000016_0002
が得られる。
不均一媒体に多数の光子(光子集合)を入射したときの応答を構成する光子で、 光路長が 1となる光子を考える。 この場合、 光路長が 1となる光路は媒体内に無 限といえるほど多数存在する。 そして、 多数の光子 (光子集合) に対する減衰量 は、 単一光子に対する減衰量の重ね合せ(superposition)で表される。 また、 通 常の応答、 例えばインパルス応答には、 光路長の異なる光子が含まれている。 こ の場合にも、 減衰量は単一光子に対する減衰量の重ね合せで表される。 また、 先 に定義した光路分布 ( a=0)は、 多数の光子入射に対して不変である。 従つ て、 多数光子入射に対する不均一系の各種応答の減衰量は、 単一光子に対 する減衰量の重ね合せ、 つまり線形問題として解析することができる。 2.2 不均一媒体の光路分布 ( a=0)
再入射不可能な任意の不均一媒体に対して光入射 ·検出位置 p (u, V) を定 めたとき、 光子が取り得る光路分布は一意的に決まる。 この光路分布 (〃a=0) は、 その不均一媒体に吸収がない( a=0)と仮定したとき(仮想媒体、 „=0) の光路分布で定義されるから、 不均一媒体内の吸収やその分布には影響さ れない。 しかし、 光路分布(〃a二 0)は、 不均一媒体の光学特性、 媒体形状や 境界条件、 光入射 ·検出位置 P(u,v)、 及び光路長に依存する。
不均一系に対するインパルス応答、インパルス応答の時間分解ゲート積分信号、 及び周波数領域の応答を構成する光子集合に対して、 それぞれの光路分布 ( /a =0)を定義することができる。 また、 光路分布( a=0)が決まれば、 各ボクセ ルの平均光路長( za=0)がー意的に決まる。
以上のような光路分布 ( /a=0)は、 モンテカルロシミュレーションなどによ つて計算することができる。 さらに、 モンテカルロシミュレーションでは、 光路分布(〃a=0)を基準にして、 任意の一様な吸収(例えば〃 a = /ia v)があ る場合の検出光の光路分布や平均光路長を計算することもできる。
2.3 検出光の光路分布
インパルス応答には、 種々の光路長をもつ光子が含まれる。 媒体に吸収がある とき、 個々の光子の減衰量は Bm=∑(〃a i li m)になるが、 光路長が異なる光 子集合の平均光路長は、 吸収係数の関数になる。 従って、 応答の時間波形 は、 吸収に依存して変化することになる。 つまり、 吸収があると光子移動 の途中で光子が消滅し、 その消滅の程度が光路長あるいは光路分布(〃a=0) によって異なるため、 その分だけ検出光に対する平均光路長や光路分布が 変化する。 この結果、 検出光の光路分布は、 通常、 吸収に依存することに なり、 前出の光路分布( a=0)に等しくならない。
2.4 重み関数
不均一媒体内を 1だけ移動した単一光子の減衰量は、 前述したように∑ ( a i li ra)で表される。 そして、 不均一媒体における多数光子の減衰量は、 単 一光子の減衰量の重ね合せで表される。 ここで、 多光子で構成される不均 一媒体の各種応答の減衰量をポクセル i における寄与係数 \^とポクセル i の吸収係数//„ iとの積で表すことを考える。 そして、 前記の寄与係数 を 「重み関数(Weight Function) j とよぶ。
前出の(2.1.4)式と(2.1.5)式の場合には、 光路長 1 =c t =∑ 1 imが吸収係 数 a iの関数にならないから、 光路分布( a二 0)と重み関数は等しい。 し かし、 ィンパルス応答の時間積分値のように平均光路長が吸収係数の関数 になる場合、 後述するように、 重み関数は光路分布(〃a=0)や検出光の光路 分布に等しくない。 また、 一般に重み関数 は吸収に依存する。
3. 不均一系における各種の応答関数
前述のことを踏まえて、 不均一系における各種の応答を求めて、 不均一系に対 する MBLを導出する。 この際、 不均一媒体に対する光入射 ·検出位置を p (u, V) とする。 すると、 時間領域や周波数領域の各種計測で得られる各種応答に対 して、 それそれの光路分布 ( a=0)がー意的に決まる。 そして、 各種応答の 減衰量は、各種応答を構成する単一光子に対する減衰量の重ね合せになる。 なお、 光路分布( a=0)は吸収分布に対して不変であるから、計測系の設定、 つまり光入射 ·検出位置 p(u,v)や計測方式が同一であれば、 被計測媒体が不 均一媒体であっても均一媒体であっても、 同一の光路分布( a=0)になる。 MBL に基づく記述'解析方法は、 不均一系の応答の場合でも、 a=0 とした ときの応答(つまり散乱や境界条件の影響)と吸収による減衰量とを分離し た形で記述することができるという点で優れている。
3.1 不均一系のインパルス応答
不均一系のインパルス応答 h(t)は、 種々の光路長をもつ多数の検出光子で構 成される。 この場合、 観測時間 tを決めると l=c tとして光路長 1が決まる。 いま、 光路長が 1である検出光子の数 Mが十分に大きいとする。 この場合、 全て の光子の光路長は lm二 1であるから、 M個の光子に対する平均光路長も 1、 つ まり、
Figure imgf000018_0001
^ である。 このような光路長が 1となる光子集合の光路分布 ( a=0)は、 媒体の 形状や散乱特性及び光入射 ·検出位置 p(u,v)に対して一意的に決まり、 不均 一媒体の吸収係数や吸収分布には関係しない。 そこで、 za=0のときのイン パルス応答に対して光路長が 1となる十分に大きい数 M個の光子(光子集合) を考え、 この光子集合の光路分布(〃a=0)を各ポクセル i(i=l〜N)の平均光 路長 (〃 0)で表す。 ここで(3.1.1)式を参照すると、 この平均光路長 l i に関して、
(31·2)
Figure imgf000019_0001
が成立する。 つまり、 多数光子に対する各ポクセルの平均光路長 1 iの全ボクセ ルに対する総和は多数光子に対する平均光路長 1に等しい。
また、 インパルス応答を構成する光子 (複数) の中で光路長が 1 (エル) とな る光子集合に対する減衰量 Bhとポクセル iにおける減衰量 Bihは、
Figure imgf000019_0002
Bih = μαϊίι (3.1.4)
となる。 従って、 ∑〃a i=0のときのィンパルス応答を s(〃s,t)とおけば、 不 均一系のィンパルス応答 h(t)は、
Figure imgf000019_0003
(3丄 5)
と表される。 すると、 不均一系のインパルス応答に対する MB L、 つまり din (t) = _ δ¾_ = _^ih_ = _g , (3 1 6)
dMai ^ ai d ai '
が得られる。
以上から、 不均一系のインパルス応答 h(t)は、
(3丄7)
Figure imgf000019_0004
(38) となる。 これらの式では、 先に述べたように、 a=0 としたときのインパルス 応答、 つまり媒体形状や散乱の影響を表す項 s( z s,t )と、 吸収に依存する 減衰量を表す項 Bhとが分離されている。
なお、 上記 (3.1.7)式から、 不均一系のインパルス応答 h (t)に対する重み関数 は、先に定義した光路分布(〃a=0)で決まるポクセル i ( i=l〜N)の光路長 1 a=0)に等しいことがわかる。 従って、 時間分解計測による光 CT画像再構成 アルゴリズムは、 比較的簡単になる。
以下では、 上記で求めた不均一系のィンパルス応答 h (t)を構成する光子集合 の光路分布(〃a=0)、つまり前記で定義した各ポクセルの光路長
Figure imgf000020_0001
あるいはそれらの時間分布(異なる値をもつそれぞれの l(〃a=0)に対する 1 i (; a=0)であり、 時間分解型の光路分布(〃a=0 )とよぶ)を用いて各種の応 答とそれらに対する重み関数を導出する。
3.2 不均一系のィンパルス応答の時間分解ゲート積分信号
ここでは、 先ず不均一系のィンパルス応答の時間分解ゲー卜積分信号に対する 解析式を導出し、 減衰量や平均光路長の吸収依存性を考慮した重み関数を導出す る。 なお、 時間域の積分範囲 [ t を [0,∞]にすると、 定常(CW)光に対す る応答を表すことになる。
3.2.1 時間分解ゲート積分信号の解析式
ィンパルス応答の時間分解ゲ一ト積分信号 I τは、 (3. 1.8)式を積分して
= I = I 2 expl-
Figure imgf000020_0002
= t)exp[—∑ =1(^ ) (3.2.1) と表される。
この式から、
Figure imgf000021_0001
ニー Γ〉 = - ) (3.2.2)
が得られる。 ここで 〈1 i T〉=Li(〃a)はインパルス応答の時間分解ゲート積分 信号に対するポクセル iの平均光路長である。 この Li( a)は媒体の散乱特 性や境界条件、 及び , に依存する。 また、 後出の(3.2.9)式に示すように、 Li( /a)は a iに対する単調非増加関数である。 さらに、 上記の Li( /a) はボクセル iの吸収係数/ a iの関数であるが、 ポクセル i を含めた全ボクセ ル
Figure imgf000021_0002
セルの吸収に対する依存性については後述する。
すると、 (3.2.2)式から
(323
Figure imgf000021_0003
が得られる。 つまり、 インパルス応答の時間分解ゲート積分信号 I τに対する 各ボクセルの平均光路長く パ ^の全ボクセルに対する総和はく こ 等しい。
次に、 (3.2.2)式を〃 a iで積分して、 時間分解ゲート積分信号 Ιτに対する 基本式を求めると、 後で詳述するように、
1η/Γαμα (3.2.4)
Figure imgf000021_0004
が得られる。 右辺第 1項は積分定数であり、 (3.2.1)式に∑〃&1=0 を代入して 得られる。 この際、 右辺第 1 項は吸収とは無関係、 つまり散乱や境界の影 響を表し、 右辺第 2項は減衰量 Βτを表す。 ここで、 上記までの結果をまと めると、
Figure imgf000022_0001
が得られる。
ここで、 先に述べた L i ( a )の全ボクセルの吸収係数に対する依存性が問 題になる。 つまり、 この依存性があると、 (3.2.5)式をこれ以上簡単にするこ とができない。 この事実は重要であり、 光 C T画像再構成アルゴリズムを複雑に している。
ところで一般には、 各ポクセル間の吸収係数 / a iの差、 つま り平均吸収係 数からの偏差はそれほど大きくない場合が多い。 この場合、 注目している ポクセル i の平均光路長
Figure imgf000022_0002
に対する他部分(又は他のポクセル)の吸収 係数偏差の影響は小さい。 換言すれば、 各ポクセル間の吸収係数の差が小 さい場合、 注目しているポクセル i の平均光路長 Li (〃a )は、 全ポクセルに 対する吸収係数の平均値で大まかに決まり、 他部分の吸収係数の平均吸収 係数に対する偏差に依存する の変化は無視できる程度に小さく、 L i (〃a )はボクセル i の吸収係数 z a iのみの関数であると見なしてよい。 こ の場合、 ポクセル iの吸収係数の平均吸収係数との差(吸収係数偏差)に対応 する ( a )の差分は、 線形近似して記述することができる。 従って、 以 下では、 ( a )はポクセル iの吸収係数〃 a iのみの関数であると仮定する。 つまり、 ポクセル iの平均光路長 ( a )を考える際に、 ポクセル i の吸収 係数〃 a i以外のパラメ一夕は一定(不変)であると仮定する。 なお、 2 つ以上 のポクセルの吸収係数が同時に変化する場合、 これらの 2つのポクセルを合 わせたボクセルを 1つの新しいポクセルと考える。 このことは、 「1つの測定 値から複数ポクセルの吸収係数の変化を定量することはできない」ことと等 価であり、 理論上の矛盾はない。
以上の線形近似を適用すると、 ポクセル iにおける減衰量 B i Tを定義すると d\nIT 一 dBT d
dMai μαί δμαί
0 CUai )φα = -^ = ,丁〉=一 ) (3-2-6) d ai J0 一" μαί
が得られる。 この式は、 不均一系の時間分解ゲート積分信号 Ιτを構成する光 子集合に対する MBL を表す。 但し、 先に述べた線形近似を用いた。 また、 前述したように、 積分範囲 ]を [0,∞]にすると、 通常の時間分解積分 信号、 つまり定常(CW)光に対する MBLを表す。
次に、 時間分解ゲート積分信号 Ιτに対する重み関数 について考える。 先ず、 平均値定理を用いて(3.2.4)式と(3.2.6)式の減衰量 Βτと BiTを変形す ると、
Βτ 。】 71)
BiT (3.2.7.2)
Figure imgf000023_0001
となる。 但し、 χ。は 0≤〃x。≤Ada iなる適宜の値である。 従って、 2.4節 に記載した重み関数の定義から、 時間分解ゲート積分信号 I τに対するポクセル iの重み関数は 。=Li( x。)であることがわかる。 この重み関数 ^。は、 時間分解ゲート積分信号に対するポクセル i の平均光路長 Li(〃ai)=<li T> とは異なる。
なお、 前記 Li( ia )の全ポクセルの吸収に対する依存性が問題になる場合 には、 (3.2.6)式の代わりに(3.2.5)式を使用する必要がある。
以上のことも、 積分範囲 [tい ]を [0,∞]にすることによって、 通常の時 間分解積分信号、 つまり定常(CW)光に対する応答に適用することができる。
[(3.2.4)式の導出]
前出の(3.2.2)式から、
1η/Γ =一 ^(μα^μα +1η/Γ|^ =0 が得 ηられる。 従って、 i = 1〜Nについての漸化式は、
- ln/r =- 2L2^ ?/a+ln/T
+ (Λ2)
to
となる。 そして、 上式の両辺の和を求めて整理すると、
Figure imgf000024_0001
3) となる。 但し、 右辺第 2項、 第 3項は積分定数であり、 前出の(3.2.1)式に∑ / ai=0を代入して得られる。 すると結局、 ln/r )^ (3-2.4)
Figure imgf000024_0002
が得られる。
3.2.2 平均光路長の吸収依存性
各ポクセルの平均光路長は、 そのポクセルの吸収に依存する。 また、 重み関数 もそのポクセルの吸収に依存する。 本節ではポクセル iの吸収係数〃 a iが( a 1)に変化(厶 ^=11)したときの減衰量や平均光路長の変化を解析して、 それらの変化量を表す解析式を導出する。 この結果、 光 CTの画像再構成に 際して問題となる平均光路長と重み関数の差、 及びそれらの吸収依存性が 明らかになる。
先ず、 (3.2.7.2)式に示したポクセル iの減衰量 BiTを〃 a iの周りにテイラ-展 開すると、
Figure imgf000024_0003
となる。 但し、 Bi T ( n) ( a)は 8^( ^)の ^に対する n階導関数であ る。 また、 (3.2.6)式の関係から、
Figure imgf000025_0001
) (3.2.9) が得られる。 従って、 (3.2.2)式を用ぃて6^ ( 2 ) (〃a i)を求めると、
D (2)(T {X)(
Figure imgf000025_0002
expト—∑=1 。 )
=—〈½2〉 +〈丁〉2 =—ひ, ( T) (3-2.10) となる。 つまり、 一 Bi T ( 2 ) ( a i)二一 ( 1 ) (〃a i)は liTの平均値ま わりの分散を示す。 従って、 減衰量 Bi T ( a i)は、
ΒίΤαί +h)=BiT{ ai)+hLi ai)-—ai 2[tiT)+ (3.2.11) となる。
ここで、 吸収係数が〃 a iから(〃a i+h)に変化したときの減衰量の差 ΔΒί Τ を(3.2.7.2)式から求めると、
ΑΒιΤ
Figure imgf000025_0003
(3.2.12) となる。 この〃 xは前出の x。と異なり、 min i/ia a
Figure imgf000025_0004
C z a i,〃a i+h)なる適宜の値である。 また、 この (〃 は減衰量の差 ΔΒί Τ に対する重み関数 ^である。 ここで、 (3.2.11)式と(3.2.12)式を比べると、
Figure imgf000025_0005
となる。 他方、 平均光路長 Li(〃a i)を〃 a iの周りにティラー展開すると、 ,)+ (2) ,)+ .") となる。 但し、 (n) ( a)は Li(//a)の〃 &に対する n階導関数である。 従って、 (3.2.13)式及び (3.2.14)式から、
W, (/½)- 2( ) = ' + + , )】 (32.15)
が得られる。 なお、 (3.2, 15)式の最右辺 (第 4式) に示す近似式は、 本発明者に よって既に均一散乱媒体内の吸収成分の濃度定量に用いられ、 その有効性が確認 されている。
以上を踏まえてポクセル iの吸収係数〃 a iが(〃a i+h)に変化したとき、 (3.2.4)式を用いて変化前後の時間分解ゲート積分信号 1ηΙτの差 ΔΙ を求める と、
M = \ ! = \^ai +h Lt μα )άμα =hWf =/( 。,)ー び,2 ίΓ) (3.2.16) となる。 つまり、 インパルス応答の時間分解ゲート積分信号 lnl τの差 ΔΙ と、 吸収係数が〃 a iであるときの重み関数 Wiから、 ポクセル iの吸収係数変化 分 h=A〃a iを求めることができる。 この場合、 重み関数 は平均光路長 L パ /^)=<11 >及びその分散び1 2の関数である。
また、 複数ポクセル i ( 1〜Nの中の複数の値) の吸収係数〃 a iが(〃a i+h Jに変化したとき、 (3.2.4)式を用いて変化前後の時間分解ゲート積分信号 In
I τの差 ΔΙを求めると、
Figure imgf000026_0001
となる。 つまり、 インパルス応答の時間分解ゲート積分信号 1ηΙτの差 ΔΙ と、 吸収係数が〃 a iであるときの重み関数 Wiから、 複数のポクセル i(i=l〜N) の吸収係数変化分
Figure imgf000027_0001
a iを求めることができる。 但し、 この場合には N個の連立方程式を解く必要があり、 N個の独立な計測値 ΔΙが必要である。 また、 前記の重み関数 は平均光路長 Li(〃a i)=<liT>及びその分散び丄 の関数である。
以上の場合、 吸収係数 x a iを被計測媒体の平均吸収係数あるいはそれに近 い値に選んでおく と、 精度が向上する。 つまり、 さきに述べた の 全ポクセルの吸収に対する依存性の問題が大きく緩和される。
なお、 各ポクセルの吸収係数 a iの平均吸収係数に対する偏差が極端に大 きい場合で、 他のポクセルの吸収係数偏差に対する Li(〃a)の依存性が問 題になる場合には、 (3.2.5)式に戻って再計算をするような繰り返し計算が必 要になる。
以上のことは、 積分範囲 [t を [0,∞]にすると、 通常の時間分解積分 信号、 つまり定常(CW)光に対する応答に適用することができる。
3.2.3 アベレージ ·バリュ一 'メッツドへの応用
光 C Tは、不均一媒体中の吸収成分の濃度分布を計測しょうとするものである。 この場合、 先に述べた 2種類の平均光路長の吸収依存性、 つまり の全 ポクセルの吸収に対する依存性、 及び Li(〃a)のポクセル i 自身の吸収に対 する依存性が問題を複雑にしている。 本発明者は、 これらの吸収依存性に 基づく誤差を低減する一つの方法として、 ァへ、、レ-シ、、'ハ、、リュ-づソ、ソに(Average Value Method, 以下 「AVM」 という) を開発した。 この AVMは、 計測すベ き不均一媒体に対して近似的な平均吸収係数を推定あるいは計測して、 この値を 基準にして、 媒体各部の吸収係数の偏差を定量する。 この場合、 上記で推定ある いは計測する平均吸収係数は、 真値に等しい必要はない。 この方法は、 平均光路 長の吸収係数依存性の問題を大きく緩和するもので、 前記で推定あるいは計測し た平均吸収係数が真値に近いほど、 再構成光 CT画像の精度が向上する。
いま、被計測媒体の平均吸収係数に近い値の吸収係数^ a vをもつ仮想媒体( a= av)を仮定する。 すると計測対象である不均一媒体の吸収係数は〃 ai二 aV+A za i(i=l〜N)となる。 時間分解ゲート積分計測を考えると、 仮想媒 体に対する計測値 I(〃av)と実際の媒体に対する計測値 I (〃a i= av + 厶〃^)( 1〜? との関係は(3.2.4)式及び(3.2.15)式、 あるいは(3.2.17)式か ら、
Figure imgf000028_0001
となる。 つまり、 仮想媒体と実際の媒体に対するインパルス応答の時間分解ゲー ト積分信号 1ηΙτの差 ΔΙ と、 吸収係数が〃 avであるときの重み関数 か ら、複数のポクセル i(i=l〜N)の吸収係数偏差 A /aiを求めることができる。 但し、 この場合には N個の連立方程式を解く必要があり、 N個の独立な計測 値 ΔΙ が必要である。 また、 前記重み関数 Wiは、 吸収係数が// avであると きの平均光路長 L z aJ li とその分散び i v 2との関数である。なお、 上記のような一様な吸収がある媒体(仮想媒体)のポクセル i の平均光路長 及び分散は、 モンテカルロシミュレーションなどで計算することができる。 前記 (3.2.18)式を行列式で表せば、
Figure imgf000028_0002
となる。 但し、 重み関数 Wiは、
Wt +Δμα,)+Ιίαν)] (3.2.20)
Figure imgf000029_0001
である。
3.3 不均一系の周波数領域の応答
周波数領域の応答は、 前出の(3.1.8)式に示すィンパルス応答 h(t)をフーリエ 変換して、
Figure imgf000029_0002
=J0 sK s » ^exp (- *)exp (- ]ωί)ώ = (δ,ω) + jX(b,a)
= 4, ) exp [—ゾ^^)】 (3.3.1.1)
Σ'^ ) (3.3.1.2) となる。 ここで、 R, X, Α, øはそれぞれ、
R = /0 a> CuJ,/)exp[-∑¾1 a/c//)] co mtdt (3.3.2.1)
Figure imgf000029_0003
A = {R2+X2 (3.3.2.3)
-iX
φ = -tan — (3.3.2.4)
Ψ R
である。 すなわち、 R及び Xはそれぞれ実部及び虚部であり、 A及び øはそれぞ れ振幅及び位相遅れであり、 これらは口ックインアンプなどで容易に計測するこ とができる。
すると、 後で詳述するように、 dR dXi
- c (3.3.3.1)
8 Mai δω dx dRi
=一 c (3.3.3.2)
dm
Figure imgf000030_0001
なる関係が得られる。 ここで、 各式の右辺の添字 iが付いたパラメ一夕は、 ポク セル iにおける量であることを示し、前節に述べた平均光路長に相当する。また、 ここでは、 後で詳述するように、
- i0" (^ exp[— Σ'^Ο^ )] smwtdt (3.3.4.1)
Figure imgf000030_0002
δΐη^' 1 ,dRi , vdXi
R—± + X- (3-3.4.3)
~ A1 δω οω
Figure imgf000030_0003
を定義した。 以上では、
d\ A vN 31η 4 (3.3.51)
(3-3.5.2)
Figure imgf000030_0004
の関係が成り立つ。
従って、 (3.3.3.1)式ないし(3.3.3.4)式の関係式から、 前出の(3.2.4)式の導 出と同様にして、
Figure imgf000031_0001
in 1η ι ½ )= 0)_c∑ i^ (3·3.6,3)
δω ^ φ。 (3.3.6.4)
Figure imgf000031_0002
が得られる。 右辺第 1項は積分定数であり、 それそれ、 左辺に示すパラメータに ∑ a i=0を代入して得られる。
以上の(3.3.6.1)式ないし(3.3.6.4)式は、 前節に記載した時間分解ゲート積分 信号に対する式と相似であるから、 前節と同様にして、 これらの式を変形するこ とができる。 そこで以下では、 (3.3.6.3)式を例として取り上げる。 先ず、 前節 と同様に、 周波数領域の応答に対する重み関数を考える、 先ず、 平均値定理を用 いると(3.3.6.3)式の減衰項 (右辺第 2項) は、
Figure imgf000031_0003
となる。 こで、
(3.3.7.3)
d ω
は検出光に対するポクセル iの重み関数 (cx群遅延)、 つまり周波数領域の応答 の重み関数を表す。 但し、 〃xは 0≤〃xa iなる適宜の値である。 この重 み関数(3.3.7.3)は、 前節に述べた重み関数 Wi (
Figure imgf000031_0004
x)に相当し、 ポク セル iの平均群遅延 3 ί
(3.3.7.4)
d ω
の c倍の値
3
c- (3.3.7.5)
όω
とは異なる値をもつ。
さらに、 ポクセル iの減衰 ≠量 B i f及び平均群遅延(3.3.7.4)の吸収係数依存 性は、 前節に述べた減衰量 Bi T及び平均光路長 Ι^(〃χ)と同様になる。 つま り、 群遅延(3.3.7.4)の吸収依存性を考えると、 (3.3.3.4)式及び(3.3.5.2)式よ 、
In Ai_ d δφ d δ d N δφί = d δφί (3 , 8) ^ω 2 ' δωδμαί μαί δω δμαί ί=1 δω d μαί δω となる。 但し、 異なるポクセル間において (i≠ jのとき)、
=ο (3.3.9)
^Mai
を仮定した。 つまり、 平均群遅延(3.3.7.4)はポクセル i以外のポクセルの減群 ; に依存しないとした。 これらは、 前節における仮定と同様である。 なお、 上式中 の d InA
όω
は、 3種の変調周波数を利用して計測することができる <
以上から、 前述の説明 (3.2.3節) と同様にして、 h c
c (3.3.10)
i —び/ =一
δω δω Ma 2 Mai
σ f (3.3.11)
Figure imgf000033_0001
が得られる。 この際、 一様な吸収がある媒体 (仮想媒体) (^a ^ Z av )のポク セル i の平均群遅延及び分散は、 モンテカルロシミュレーションなどで計算 することができる。 従って、 a iが既知であるとき、 吸収係数が/ Ζ χであ るときの平均群遅延 d ω β、
を計算で求めることができる。
[(3.3.3.1)式〜(3.3.3.4)式の導出]
先ず、 t =∑ t iであることを考慮して、 (3.3.2.1)式及び(3.3.2.2)式から tdt
( 1)
Figure imgf000033_0002
dX = ~Vtsi , exp -∑/=1 Maj tj ) cosotdt
COSG) di (ΒΛ.2)
Figure imgf000033_0003
が得られる。 そこで、 ョ- ( 5' exP -Hi- aiCti) (5-2.1)
Figure imgf000033_0004
を定義する の場合、
Figure imgf000034_0001
ex一 VN dxj
(β.3.2)
dm "i==i d
の関係が成り立つ。 また、 (3.3.2.1)式及び (3.3.2.2)式から、 dR
= -c ij ί (^,り exp| -∑;: a^) ]∞&ωίώ .4.1) αι
Figure imgf000034_0002
が得られる。 以上から、 dR dX
- c (3.3.3.1)
δω dX dR
= -c- (3.3.3.2)
dm
が得られる。
さらに、 (3.3.2.3)式及び上式から、
Figure imgf000034_0003
が得られる。 但し、 こでは、
Figure imgf000034_0004
を定義した。 この場合、 上式に(Β.3.1)式及び (Β.3.2)式を代入すると.
Figure imgf000035_0001
AA δω όω
2 d X 2 . d . δφ
-cos φ = cos φ tan^ = ( .7) δω R οω δω
の関係が得られ、 δ 一 N
Figure imgf000035_0002
(5-8) όω― / =1
となる。 以上により、 (3.3.3.3)式が得られる。
また、 同様にして、 (3.3.2.4)式、 (3.3.3.1)式及び(3.3.3.2)式から
Figure imgf000035_0003
が得られる。 但し、 ここでは、 dlnAj dRi +xdXf
R ( 10) δω A δω δω
を定義した。 従って、 δώ cln
J— = c L (3.3.3.4) δω
が得られる。
なお、 上記のとき、
ΛΓ OUlAj ΣΝ dRi dXi
R + X
1 δω δω δω
+ 、
A' 厶 1 δω ム' =1 δω
dR ^δΧλ din A
R— + X
A' δω σω が成立する。 従って、
Figure imgf000036_0001
の関係が成り立つ。
4. 不均一系に関する一般式
前章までの説明から明らかなように、 不均一系における MB Lは、 微分形で表 すと有効である。 つまり、 不均一系に対するインパルス応答 h(t)の減衰量 Bh を表す(3.1.6)式、 インパルス応答の時間分解ゲート積分信号 IT( ^S、 //a)の 減衰量 Βτを表す(3.2.6)式、 及び周波数領域の計測で検出される振幅 Aの減衰 量 Bf を表す(3.3.3.3)式等は、 微分形で表され、 かつ、 それらの式は相似であ る。
これらの応答 (検出光の所定パラメータ) を Y、 減衰量を Β、 各ポクセルの平 均光路長を Ziとおけば、 上記の各種応答は一般式、 d\nY dB
= -^i\ ai) (4-1)
δμ αι ομ αι
で統一して表すことができる。
上記で、 対象とする応答が光路長の異なる複数光子からなる場合、 平均光路長 Ζは〃 a iの関数となる。 また、 対象とする応答が等しい光路長 1 をもつ光 子からなる場合、 平均光路長は光路分布(〃a=0)で決まる
Figure imgf000036_0002
となり、 こ の liは〃 a iに依存しない。 以上から明らかなように、 (4.1)式は不均一系に 対する MB Lの一般式を表す。 すなわち、 この(4.1)式は、 不均一媒体における 減衰量が、 各ポクセルの吸収係数と平均光路長のみによって決まることを表わし ている。 従って、 不均一系に対する MB Lはこの事実を記述したものと考えてよ い。
なお、 3=0のときの応答を S( /s)とおけば、 上記の(4.1)式から、
Figure imgf000037_0001
が得られる。 但し、 Wiは各ポクセルの重み関数である。
ここで、 不均一媒体の平均吸収係数に近い値を基準にして、 媒体各部の吸収係 数分布を定量する A VMによる光 CT画像再構成との関係を説明する。この場合、 不均一媒体の平均吸収係数に近い値 ^avが既知であるとし、 ポクセル i の吸 収係数を〃 av+A a iとする。 また、 3.2.3節と同様にして、 吸収係数の偏差 △〃aiの範囲内で、 Zi ( a i )が〃 a iのみの関数であると仮定すれば、 (3.2.18)式と同様にして、
ΔΚ = Inノ Λ) 、 =∑^ Ztα μα
—∑ jA "。' ∑ J Α"σ/ί - A "。' v2〕] (4.4) が得られる。 但し、 び i v 2は (〃 )の分散を表す。 また、 (4.4)式を行列 で表示すれば、
Figure imgf000037_0002
Figure imgf000037_0004
となる。 但し、 重み関数 Wiは、
Figure imgf000037_0003
と表される, なお、 一様な吸収がある媒体 (仮想媒体) のポクセル iの平均光路長及び分散 は、 モンテカルロシミュレーションなどで計算することができる。 また、 先に述 ベたような Z i ( a i )の全ポクセルの吸収に対する依存性が問題になる場合 には、 次に示す(4.7)式に戻って再計算するような繰り返し計算が必要である。
3 lnF dB ίΑ Ί,
~" (4·7)
Figure imgf000038_0001
(第 1実施形態)
図 2〜図 6を参照して本発明の好適な一実施形態である第 1実施形態について 説明する。 図 2には、 散乱吸収体である被計測媒体 1 0の内部に分布する吸収成 分の濃度分布を計測する内部特性分布計測装置 (光 C T画像計測装置) 1が示し てある。 先ず、 内部特性分布計測装置 1の構成について説明する。
図 2に示す装置は、 光入射ファイバー 2 1を備えており、 光入射ファイバー 2
1の先端が被計測媒体 1 0の表面の異なる位置 u j ( j=l〜p)に移動可能となつ ている。 そして、 光入射フアイ Γ- 21 には波長選択器 22を介して光源 23が光 学的に接続されており、 光源 23 から発せられた光線は波長選択器 22 で波 長選択され、 光入射フアイハ"- 21 を通して異なる位置 U j (j=l~p)から順次被計 測媒体 10中に入射される。 光源 23には、 発光タ"ィォ -に、 レ- Γ-タ"ィォ -に、 He-Ne レ- -等種々のものが使用できる。 また、 光源 23は、 パルス光線や方形波光 線、 又はそれらの変調光線を発生するものでもよい。 本実施形態において 使用する光源 23 は単波長の光線を発生するものであってもよいが、 2波長 以上の光線を発生可能なものであってもよい。
また、 図 2に示す装置は、 複数の光検出ファイバー 2 5を備えており、 光検出 ファイバー 2 5の先端が被計測媒体 1 0の表面の複数の位置 v k (k=l〜q)にそれ それ設置されている。 そして、 光検出フアイ; - 25には光検出器 26がそれぞれ 光学的に接続されており、 被計測媒体 10中で散乱されつつ透過した光線は 光検出フアイ; - 25 を介して光検出器 26に導かれ、 光検出器 26で受光信号を 検出信号(電気信号)に変換して増幅し、 それぞれに対応する検出信号が出 力される。 光検出器 26 は光電子増倍管のほか、 光電管、 フォト イオ-ド、 ァ Γ、ラン シェフオト夕、、ィオ-ド、 PINフォトタ、'ィオ-ド等、 あらゆる種類の光検出器を使用すること ができる。 光検出器 26の選択に際しては、 使用される測定光 (測定光線) の波長の光が検出できる分光感度特性をもっていれば良い。 また、 光信号 が微弱であるときは高感度あるいは高利得の光検出器を使用することが好 ましい。
なお、 被計測媒体 1 0の表面における光入射ファイバー 2 1による光入射面及 び光検出ファイバー 2 5による光検出面以外の場所は、 光を吸収あるいは遮光す る構造にしておくことが望ましい。 また、 被計測媒体 1 0の内部を拡散伝搬した 光線が複数の波長の光線を含む場合には、 光検出器 2 6と光検出ファイバー 2 5 との間に波長選択フィルタ (図示せず) を適宜配置してもよい。
光源 2 3及び光検出器 2 6には C P U (制御及び演算処理部) 3 0が電気的に 接続されており、 光入射に同期した光検出のタイミング等が C P U 3 0によって 制御されると共に、 光検出器 2 6から出力された検出信号は C P U 3 0に導かれ る。 また、 複数の波長を有する測定光線を使用する場合は、 入射光線の波長も C P U 3 0によって制御される。 具体的な手法としては、 異なる波長の光線を時分 割で入射させて使用する手法と、 異なる波長の光線を同時に含む光を使用する手 法とがある。 具体的な波長選択手段としては、 ミラ一を用いた光ビーム切り換え 器、 フィルターを用いた波長切り換え器、 光スィッチを用いた光切り換え器等が ある。
上記の光入射ファイバ一 2 1、 波長選択器 2 2、 光源 2 3及び C P U 3 0が本 発明にかかる光入射手段を構成し、 上記の光検出ファイバ一 2 5、 光検出器 2 6 及び C P U 3 0が本発明にかかる光検出手段を構成する。
図 2に示す内部特性分布計測装置 1は、 更に、 オペレーティングシステム (0
S ) 4 1及び後で詳述する内部特性分布計測プログラム 4 2が記憶された第 1記 憶装置 4 0と、 各種ファイルが記憶された第 2記憶装置 5 0と、 得られた内部特 性分布を示す光 C T画像デ一夕を記憶する画像メモリ 6 1と、 作業用データを一 時的に記憶する作業用メモリ 6 2と、 データの入力を受け付けるキーボード 7 1 及びマウス 7 2を備える入力装置 7 0と、 得られたデータを出力するディスプレ ィ 8 1及びプリン夕 8 2を備える出力装置 8 0とを備えており、 これらも電気的 に接続されている C P U 3 0によって制御される。 なお、 上記の記憶装置及びメ モリは、 コンピュータの内部メモリ (ハードディスク) であっても、 フレキシブ ルディスクであってもよい。
第 2記憶装置 5 0は、 基本光路長分布データファイル 5 1と、 測定データファ ィル 5 2と、 入力データファイル 5 3と、 吸収係数データファイル 5 4と、 吸収 成分濃度データファイル 5 5とを備えている。
この内、 基本光路長分布データファイル 5 1には、 前もって用意された基本光 路長分布 (種々の計測に使う種々の重み関数演算の元になる共通の光路長分布) が格納されている。 このような基本光路長分布は、 既知の手法、 例えばモンテ力 ルロシミュレーションや光拡散方程式を利用して計算することができ、 例えば (17) J. Haselgrove, J. Leigh, C. Yee, N-G, Wang, M. Maris and B. Chance: Proc. SPIE, Vol . 1431 , 30-41 (1991); (18) J. C. Schotland, J. C. Haselgrove and J. S. Leigh: Appl . Opt. 32, 448-453 (1993) ; ( 19) Y. Tsuchiya, K. Ohta and T. Urakami: Jpn. J. Appl . Opt. 34, 2495-2501 (1995); (20) S. R. Arrige : Appl . Opt. 34, 7395-7409 (1995) に記載されている。
また、 入力装置 7 0を用いて予め設定された計測条件や既知値が入力され、 こ のような入力デ一夕が入力データファイル 5 3に格納されている。 このような入 力データとしては、 予め任意に設定されたポクセル (体積素) の数、 形状及び大 きさ、 被計測媒体の形状、 光入射位置、 光検出位置、 散乱係数、 平均吸収係数、 計測に用いる光線の波長、 計測の種類 (時間分解積分計測、 時間分解ゲート積分 計測、 位相変調計測など)、 計測対象となる吸収成分の所定の波長における消光 比などがある。
更に、 測定データファイル 5 2には、 内部特性分布計測プログラム 4 2の実行 過程において光検出器 2 6から発せられた検出信号に基づいて求められる所定パ ラメ一夕の測定値が光入射位置と光検出位置との組み合わせ毎に記憶される。 ま た、 吸収係数データファイル 5 4及び吸収成分濃度データファイル 5 5には、 内 部特性分布計測プログラム 4 2の実行によって得られた吸収係数データ及び吸収 成分濃度データが記憶される。
上記の C P U 3 0、 第 1記憶装置 4 0及び第 2記憶装置 5 0が、 本発明にかか る測定値取得手段と、 基準値設定手段と、 推定値算出手段と、 重み関数演算手段 と、 吸収係数偏差算出手段と、 吸収係数絶対値算出手段と、 濃度算出手段とを構 成し、 上記の出力装置 8 0が画像表示手段を構成する。 これらの本発明にかかる 諸手段については、 図 3及び図 4に示す本発明の方法の一実施形態のフローチヤ —ト (図 2に示す内部特性分布計測プログラム 4 2の処理を示すフローチヤ一 ト) に基づいて以下に詳細に説明する。
1 )図 3に示すフローチャートにおいては、先ず、光源 2 3で生成した光線(光 ビーム) を光入射ファイバー 2 1を介して被計測媒体 1 0の異なる光入射位置 u j ^:^〜 パこ順次入射し ^ 、 被計測媒体内部で散乱されつつ透過した各 光線(各光入射位置 Ujから入射された光線の一部)をそれぞれ複数の光検出 位置 vk (k二 l〜q)に設置した光検出フアイ Γ'- 25 を介して光検出器 26で検出す る(S102)。
そして、 各光入射位置 U jから入射された光線に対して、 複数の光検出位 置 vk (k=l〜q)で検出された光線に対応する光検出信号が光検出器 26 から 発せられ、 CPU30において検出光線の所定パラメ一夕の測定値 Ynに変換され る。 このようにして、 光入射位置 U j ( j=l〜p)と光検出位置 vk (k=l〜q)との 組み合わせ Pn毎に検出光線の所定パラメ一夕の測定値 Ynが得られ、 測定デ 一夕ファイル 52 に η セヅト(n=p x q)の測定デ一夕セヅトとして記憶される (S103 )。 この際、 nセットのデータに対する光入射'検出位置の組み合わせ P nはそれそれ異なる。
本発明にかかる所定パラメータの測定値 Y nとしては、 測定光線の測定対象 物内部での散乱及び吸収に関係する所定パラメ一夕の測定値が好ましく、 例えば検出光線の光量、 位相差(又は位相遅れ)、 振幅、 時間分解波形等の パラメータの測定値が好適に用いられる。 また、 CPU30において、 光源 23か らの光線の発生に同期した信号を利用して光検出信号に対する所定時間域 での積分演算を行えば時間分解ゲ一ト積分計測が可能となり、 他 方、 積分範囲を 0→∞とすれば通常の時間分解積分計測が可能となる。 な お、 パルス光線等を利用する場合には、 この同期信号を省略することがで きる。 また、 CPU30 において、 測定値を平均化フィルタリンク"や最小二乗フィ、ソテインク 等を利用して修正してもよい。
2 ) 次に、 被計測媒体 1 0の吸収係数の基準値 z a v及び輸送散乱係数の基 準値〃' sを設定する(S104)。 なお、 吸収係数の基準値 a vは、 仮想媒体に 対する真の平均吸収係数に等しくする必要はなく、 z a v=0 と近似してもよ いが、 一般的には^ a vとして真の平均吸収係数に近い値を用いる方が高い 計測精度が得られる傾向にある。 従って、 吸収係数の基準値 a vとして、 被計測媒体 10 を巨視的に見たとき、 すなわち被計測媒体 10 が全体的に一 様な吸収係数を有するとみなした場合の平均的な吸収係数(近似値)を採用 することが好ましい。 また同様に、 輸送散乱係数の基準値〃' sとしても、 被計測媒体 10が全体的に一様な吸収係数を有するとみなした場合の平均的 な輸送散乱係数(近似値)を採用することが好ましい。
このような吸収係数〃 a vと輸送散乱係数/ ' sは、 前記の複数の光検出位置 vkで検出された光検出信号(又は所定パラメ一夕の測定値 Yn )から求めるこ とができる。 例えば、 前記光検出信号がインパルスレスポンス(光検出信号 の時間波形に対して十分に短いと見なせるパルス光入射に対する光検出信 号)である場合には、 その時間波形を光拡散方程式にフイツティンク"することで、 所定の光入射'検出位置の組み合わせ Pnに対応する媒体内部の吸収係数 / a vと輸送散乱係数 ' sを求めることができる。 従って、 各々の光入射'検出 位置の組み合わせ Pnに対して求めた前記の吸収係数〃 avの平均値及び輸 送散乱係数/ sの平均値を採用すればよい。 さらに、 これらの値は、 時間 分解ゲート積分計測や位相変調計測に利用することができる。 また、 この ような吸収係数〃 av及び輸送散乱係数〃' sの取得方法に関しては、 例えば
(21) R. Berg, S. Andersson-Engels, 0. Jar 1 man and S. Svanberg: Proc. SPIE, Vol. 1431, 110-119 (1991); (22) M. Miwa, Y. Ueda andB. Chance: Proc. SPIE, Vol. 2389, 142-149 (1995); (23) R. Cubeddu, A. Pifferi, P. Taroni, A. Torricelli and G. Valentini, Phy. Med. Biol. 42, 1971-1979 (1997) に記 載されている。
また、 上記基準値を設定する際に、 被計測媒体 10を巨視的に見たときの平均 的な他の光学定数を更に求めてもよく、 このような光学定数としては、 被計測媒 体の屈折率 ne、 散乱係数 s、 散乱角の余弦の平均値 g が挙げられる。 な お、 被計測媒体の屈折率 neは、 通常は水の屈折率で近似してよい。
3) 次に、 被計測媒体 10が全体的に一様な吸収係数の基準値 avを有する とみなして、 吸収係数の基準値 a vに基づいて、 光入射位置と光検出位置 との組み合わせ Pn毎に前記の所定パラメータの推定値 Yavnを求める(S105)。 すなわち、 例えば、 上記の平均的な光学定数 (吸収係数の基準値〃 av、 輸送 散乱係数の基準値 ' s等)を与えて光拡散方程式を解けば、 各光入射 ·検出 位置の組み合わせ Pnにおける前記の所定パラメータ(光検出信号)の推定値 Yavnが求められる。 また、 任意の光学定数(例えば、 吸収係数)を与えたモンテ カルロ計算の結果から、 光学定数を変えたときの結果を推定する方法が開発さ れている(例えば、 A. Kienle and M. S. Patterson: Phys. Med. Biol. 41, 2221-2227 (1996)に記載されている)。 従って、 このようなモンテカルロ計算の 結果から、 前記吸収係数の基準値^ a vを用いて各光入射'検出位置の組み合 わせ Pnにおける前記の所定パラメ一夕(光検出信号)の推定値 Yavnを計算す ることができる。
4) 他方、 被計測媒体 10が全体的に一様な吸収係数の基準値〃 avを有する とみなして、 吸収係数の基準値// avに基づいて、 複数のポクセルに分割さ れた被計測媒体 10の各ポクセル i における平均光路長
Figure imgf000044_0001
を求める (S106)。
なお、 本発明では、 個々の計測に際してその状況に合致した重み関数を後述の 方法で求める必要がある。 この場合、 計測のリアルタイム性を考慮して、 重み関 数をその場で (計測時に) 迅速に求める必要があるため、 種々の計測に使う種々 の重み関数演算の元になる共通の基本光路長分布を前もって用意しておき、 計測 時に状況に応じてその基本光路長分布を変換することが好ましく、 それによつて 必要な重み関数を迅速に求めることが可能となる傾向にある。
従って、 基本光路長分布データファイル 51からモンテカルロ計算等によって 予め求められている前記基本光路長分布を読み出し、 前記の吸収係数の基準値 av及び輸送散乱係数の基準値〃' sに基づいて、 これらの基準値を有する仮 想媒体に対する検出光線の光路長分布を求めることができる。 これが基本 光路長分布の変換であり、 例えば(24) A. Kienle andM. Patterson: Phys. Med. Biol. 41, 2221-2227 (1996) に示されている方法を利用することができる。 なお、 ここで求められた仮想媒体に対する検出光線の光路長分布 Zi( av) に基づいて、 前記の各光入射'検出位置の組み合わせ Pnにおける所定パラ メ一夕(光検出信号)の推定値 Yavnを計算することもできる。 このような場 合における処理の流れを図 3中に鎖線 Aで示す。
5) 次に、 上記のように吸収係数の基準値〃 avを用いて得られた各ボクセ ル i における平均光路長
Figure imgf000044_0002
に基づいて、 各ポクセル i における重み 関数 Wiをマイク Π·へ、、ァ'ラン; Γ-ト則に則して(4.6)式にしたがって求める (S 107) と共に、 前記の各光入射 ·検出位置の組み合わせ Pnにおける所定パラメータ の測定値 Yn及び推定値 Yavnと前記重み関数 Wiとに基づいて、 各ボタセル iにおける吸収係数の基準値〃 avに対する吸収係数の偏差 A aiを(4.5)式 にしたがって算出する (S 108)。
なお、 求めるべき重み関数 Wiは(4.6)式に示したもので、
Figure imgf000045_0001
である。 ここで、 み関数 Wiはそのポクセルのもつ吸収係数偏差 A〃ai=〃 a i- /av(i=l〜! の関数になっていることに注意する必要がある。従って、 このような重み関数 Wiは、 以下のような繰り返し演算によって吸収係数偏 差 A〃a iと共に求めることが好ましい。 すなわち、 S107及び S108 の演算 処理(図 3 中に鎖線 B で示す)は、 通常、 繰り返し演算されることとなる。 図 4は、 このような繰り返し演算によって重み関数 \^及び吸収係数偏差 Δ a iを求める処理の好適な一実施形態を示すフローチャートである。以下、 図 4に示すフローチャートについて詳述する。
先ず、 次数 Kの初期値を K= l、 吸収係数偏差 A^a iの初期値を Δ aiK=0 と設定する(S201)。 次いで、 各ポクセル i における平均光路長 Zi ( av)及 び吸収係数偏差 A〃a i Kに基づいて(4.6)式にしたがって重み関数 Wi Kを求 める(S202)。 なお、 (4.6)式中のび^ 2
Figure imgf000045_0002
の分散を表し、 例えば (3.2.10) 式や (3.3.8) 式を計算して求められる。
次に、 前記の所定パラメータの測定値 Yn及び推定値 Yavnと前記重み関数 WiKとに基づいて、 各ポクセル i における吸収係数の偏差 A /ai (κ+ 1) を (4.5)式にしたがって算出する (S 203)。 なお、 前記 Ynと Yavnとの比の自 然対数値 [In (Yavn/Yn)]が(4.5)式中の厶¥ に相当する。
そして、 S 203によって求められた吸収係数の偏差 (κ+ と S202 で用いた吸収係数偏差 A〃a i Kとの残差 E を算出し(S204)、 その値が所定 値(err) 以下であるか否かを判断する (S 205)。
その結果、 上記残差 Eが所定値以下である場合はその時の重み関数 Wi Kを重 み関数 Wiとして、 吸収係数偏差 A〃a i (κ+ΐ)を吸収係数偏差 A a iとし てそれぞれ出力する(S206)。 他方、 上記残差 Eが所定値以下でない場合は、 S202に用いる吸収係数偏差 A a i Kを前記 S203によって求められた吸収係 数偏差 A〃a i (κ+ 1 )に置き換えて(次数 Κに 1を付加して: S207)、 重み関数 WiKの演算(S202)、 吸収係数偏差 A〃a i (κ+ 1)の演算(S203)及び前記残差 Ε の算出(S204)を再度行なう。 そして、 得られた残差 Εが所定値(err) 以下で あるか否かを判断し (S 205 )、 残差 Eが所定値以下となるまで上記の S 20 7→S 202→S 203→S 204→S 205を繰り返す。 なお、 上記の S 20 1を初期値設定手段、 S 202を重み関数演算手段、 S 203を吸収係数偏差演 算手段、 S 204、 S 205及び S 206を評価手段、 S 207を吸収係数偏差 修正手段でそれぞれ行なってもよい。
6) 以上によって、 吸収係数偏差の分布 (各ポクセル iにおける吸収係数の偏 差) ^=〃^ -〃 av(i=l〜N)が得られる。 そして、 A〃a iは先に述べた 吸収係数の基準値(好ましくは平均吸収係数)〃 avからの偏差を示す。 従つ て、 各ポクセル iにおける吸収係数の偏差 Δ a i及び吸収係数の基準値// a vを用いて、 次式:
a i = Aa i+ av(i=1N)
にしたがって各ポクセル iにおける吸収係数の絶対値 a iを算出することが でき(S109)、 吸収係数データファイル 54に記憶される。 図 5に、 吸収係数の 基準値〃 a vと偏差 A〃a iと絶対値〃 a iとの関係を示す。 そして、 このよ うにして求められた各ポクセル i における吸収係数の絶対値〃 a iに基づい て被計測媒体内部における吸収係数絶対値に関する分布が求められ、 その 分布を示す光 CT画像が出力装置 80に表示される(S110)。
7) 次に、 吸収成分の濃度演算について説明する。 ここでは、 被計測媒体が一 種類の吸収成分を含む場合を考える。 すると、 その吸収成分のポクセル iにおけ る濃度偏差 A C iは、 ベア 'ランパート則から導かれる次式:
Figure imgf000047_0001
で与えられる。但し、 £は吸収成分の単位濃度当たりの吸収係数(又は消光係数) であり、 分光光度計で測定することができる。 さらに、 前記吸収成分のボタセル iにおける濃度 C iは、 ベア ·ランバート則から導かれる次式:
£
Figure imgf000047_0002
a i (C.3)
で与えられる。 従って、 吸収成分の既知の吸収係数を用いて上記の各ポクセル i における吸収係数の絶対値^ a iから各ポクセル i における吸収成分の濃度 を算出することができ(Sl l l )、 吸収成分濃度データファイル 55 に記憶され る。 そして、 このようにして求められた各ポクセル iにおける吸収成分の濃 度 に基づいて被計測媒体内部における吸収成分濃度に関する分布が求め られ、 その分布を示す光 CT画像が出力装置 80に表示される(S112)。
(第 2実施形態)
上記の第 1実施形態の方法において 2種類以上の波長の光線を用いれば、 2種 類以上の吸収成分の濃度偏差や濃度絶対値が測定できる。 本実施形態では、 波長 え iとえ 2の 2つの光線で計測する 2波長分光計測法について説明する。 す なわち、 波長人ェ及び人 2の光線に対応する各吸収成分の単位濃度当たりの 吸収係数(又は消光係数) £ i及び ε 2が既知であれば、 前記(C .2)式及び (C. 3 ) 式に対して 2本の式が成立する。従って、 これらの式を連立させることによって、 2種類の吸収成分の濃度偏差や濃度絶対値を測定することができる。
より具体的には、 散乱吸収体が少なくとも 2つの吸収成分 (例えば酸素化型及 び脱酸素化型ヘモグロビン) を含有する場合は、 それらの吸収成分に対する吸収 係数が互いに相違する少なくとも 2つの波長を有する測定光線を使用し、 各波長 を有する測定光線のそれぞれに関して測定値 Υ η、 推定値 Ya v n、 基準値 / a v 及び重み関数 を求め、 それらに基づいて各波長を有する測定光線のそれ それに関して吸収係数偏差 A^a i、 吸収係数絶対値 a iを求めることによ つて、 各吸収成分の濃度 の分布が求められる。
以下に、 上記 2波長分光法を利用したヘモグロビンの濃度の計測について説明 する。哺乳類の脳における吸収成分の主なものは、水、チトクローム(cytochrom)、 酸素化型及び脱酸素化型ヘモグロビンである。 近赤外線領域での水及びチトクロ ームの吸収は、 酸素化型及び脱酸素化型ヘモグロビンに対して、 ほぼ無視するこ とができる程度に少ない。 また、 酸素化型及び脱酸素化型ヘモグロビンは、 図 6 に示すように、 吸収スぺクトルが異なる。 さらに、 頭蓋骨は、 近赤外線に対して、 散乱体と考えてよい。
いま前節までに述べた方法で波長え iと人 2の 2種の波長の光線に対して吸収 係数// a iと〃 a 2が求められたとすれば、 ランバー卜 'ベール(Lambert- Beer) 則によって、 次式が成立する。
^ a i ^^ H b , i[Hb]+£Hb0; , 〔HbO〕
a2 Hb, 2[Hb]+£Hb0> 2 〔HbO〕
但し、
£Hb, 脱酸素化型ヘモグロビンの波長え iに対するモル吸収係数 〔mm — 1.M— 1 ]
H b0, ! ;酸素化型ヘモグロビンの波長え iに対するモル吸収係数 〔mm 1 ·Μ— 1 ]
£Hb, 2;脱酸素化型ヘモグロビンの波長え 2に対するモル吸収係数 〔mm
Figure imgf000048_0001
H h 0 2 ;酸素化型へモグロビ >~ン zの波長え 29に対するモル吸収係数 〔mm
- 1.M- 1 ]
〔Hb〕:脱酸素化型ヘモグロビンのモル濃度 〔M〕
〔HbO〕:酸素化型ヘモグロビンのモル濃度 〔M〕
である。 従って、 既知のパラメ一夕 £H b, い £ H b0, い Hb, 2Hb0, 2及び計 測値から演算された a lと〃 a 2から、 脱酸素化型ヘモグロビンのモル濃度 [Hb]、 及び酸素化型ヘモグロビンのモル濃度 [HbO]を求めることができる。
また、 上記に対してチトクロームを考慮する場合のように、 吸収スペクトルが 既知である 3成分のそれぞれの濃度の定量は、 3波長以上の光線を使用すればよ レ、。 一般的には、 吸収スペクトルが既知である n個の成分の濃度の定量計測は、 n個又は (n+ 1) 個の波長に対する吸収係数の計測値から、 上記と同様にして 求めることができる。
さらに、 飽和度 Yは、
Y= 〔Hb〇〕 / (〔Hb〕 + 〔HbO〕)
であるから、
〃a l //" a 2 = [ £ H b , 1 °' H b O , 1一 £ H b , i )]丁
[ £ H b , 2 +Y( £ H b 0 , 2 ~ £ H b , 2 ^
を用いて、 既知のパラメ一タ £H b, い eH b0, い £Hb, 2、 £ Hb0, 2と計測 値から演算された a l及び〃 a 2とから、 飽和度 Yが容易に算出される。
以上の方法では、 本発明によって各波長の光線に対する吸収係数/ ia la2 が高精度に求められるため、 各濃度も高精度に求められる。 なお、 酸素化 型及び脱酸素化型ヘモグロビンに対して吸収が同一値になる波長(800皿、 isosbestic wavelength)を使用すれば上記の式はさらに簡単になる。
(第 3実施形態)
本実施形態は本発明を位相変調計測に応用する例を示す。 この場合、 前記の第 1実施形態における入射光線を振幅変調光線、 所定パラメータを検出光線の振幅 Aと位相遅れ ø、 検出光線の光路長分布 Zi ( av)を c (媒体内の光速)倍の群 遅延 3 ;
C の分布、 び i v 2を上記 c 倍の群遅延の分散にそれぞれ変更する以外は第 1 実施形態と同様にして測定値 Yn、 推定値 Ya v n、 基準値 a v及び重み関数 Wiを求め、 それらに基づいて吸収係数偏差 Δ a i、 吸収係数絶対値/ z a iを 求めることによって、 吸収成分濃度 の分布が求められる。
なお、 この場合は、 求めるべき重み関数 Wiは次式:
Figure imgf000050_0001
に示したものであり、 び f 2は上記 C倍の群遅延の分布の分散を表す。 また、 第 1 実施形態における基本光路長分布に代えて、 C 倍の群遅延分布が用い られる。
以上、 本発明の好適な実施形態について説明したが、 本発明は勿論上記実施形 態に限定されるものではない。
すなわち、 上記実施形態においては吸収係数の基準値及び輸送散乱係数の基準 値を光 C T装置自身で得られたデ一夕から求めているが、 これらの基準値を別の 装置で求めるようにしてもよい。 この場合の利点は、 例えば光 C T装置で得られ るデ一夕は C W (連続光線) で測定し、 上記基準値を求める装置でのみパルス光 線や変調光線を用いればよくなるため、 光 C T装置のシステムの構成が簡単にな る。 なお、 別の装置で上記基準値を求める手法は位相変調法や時間分解分光法で あってもよい。
また、 上記実施形態においては光入射位置を走査させていたが、 光入射位置と 同期して光検出位置を走査させてもよい。 また、 被計測媒体の周囲に複数の光入 射ファイバ一及び複数の光検出ファイバーを配置しておき、 光入射に使用するフ アイバ—をそれぞれ順次変えていくことによって光入射位置を移動させてもよい c 更に、 以上説明した本発明の装置及び方法は、 一般的な断層像を得る光 C Tだ けでなく、 3次元媒体内部の吸収成分を 3次元計測する装置及び方法に利用でき ることは明らかである。 また、 本発明の装置及び方法は、 頭部の皮膚、 頭蓋骨、 灰白質、 白質のように、 多数の層状の構造をもつ媒体の計測に利用できることも 明白である。 なお、 この場合は、 それぞれの層をそれぞれのポクセルに対応させ ればよい。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明によれば、 新規な重み関数を使用して個々の計測 に際して各ポクセルにおける重み関数がマイクロ ·ベア ·ランバート則に基づい て直接的に求められるため、 計測状況に応じた適切な重み関数に基づいて吸収係 数の偏差が算出され、 従って近似法の採用に伴う誤差の発生が防止される。 その ため、 本発明によれば、 生体などの不均一系の散乱吸収体について適用した場合 であっても各ボクセルにおける吸収係数の偏差を正確に求めることが可能となり、 このような吸収係数偏差に基づいて高精度の内部特性分布を得て光 C T画像化す ることが可能となる。
このように、 本発明によって再入射不可能な様々な外形をもつ種々の散乱吸収 体の内部吸収成分の分布を高精度かつ迅速に計測することが可能となり、例えば、 光マンモグラフィ一、 頭部光 C T、 全身用光 C T、 臨床モニター、 診断や解析、 手術や治療への応用も可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 散乱吸収体である被計測媒体中に一以上の光入射位置から順次光線を入 射する光入射ステップと、
前記被計測媒体内部を透過した光線を複数の光検出位置で検出する光検出ステ ヅプと、
検出された各光線に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合わ せ毎に前記光線の所定パラメータの測定値を取得する測定値取得ステップと、 前記被計測媒体の吸収係数の基準値を設定する基準値設定ステ、ソプと、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合 わせ毎に前記パラメ一夕の推定値を求める推定値算出ステップと、
前記吸収係数の基準値を用いて、 複数のポクセルに分割された前記被計測媒体 の各ポクセルにおける重み関数をマイクロ ·ベア ' ランバート則に基づいて求め る重み関数演算ステップと、
前記パラメータの測定値、 前記パラメ一夕の推定値及び前記重み関数に基づい て、 前記各ポクセルにおける前記吸収係数の基準値に対する吸収係数の偏差を算 出する吸収係数偏差算出ステップと、
前記吸収係数の基準値及び前記吸収係数の偏差に基づいて前記各ポクセルにお ける吸収係数の絶対値を算出して前記被計測媒体における吸収係数の絶対値分布 を求める吸収係数絶対値算出ステップと、
を含む、 散乱吸収体の内部特性分布の計測方法。
2 . 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準 値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける平均光路長とその分布の 分散との関数である、 請求項 1記載の方法。
3 . 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみな して、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける平均光路長を 求める平均光路長取得ステツプを更に含んでおり、
前記重み関数演算ステップにおいて、 下記の式:
^·=^·(^ν)-^σ ( 2 (1)
[式中、 Wiは重み関数、 Zi(〃a v)は平均光路長、 A〃a iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 2記載の方法。
4. 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準 値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける所定時間領域内の平均光 路長とその分布の分散との関数である、 請求項 1記載の方法。
5. 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみな して、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける所定時間領域 内の平均光路長を求める平均光路長取得ステツプを更に含んでおり、
前記重み関数演算ステップにおいて、 下記の式:
Figure imgf000053_0001
[式中、 は重み関数、 Zi(〃a v)は平均光路長、 A〃a iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれそれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 4記載の方法。
6. 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準 値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける群遅延とその分布の分散 との関数である、 請求項 1記載の方法。
7. 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみな して、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける群遅延を求め る群遅延取得ステツプを更に含んでおり、
前記重み関数演算ステップにおいて、 下記の式:
Figure imgf000053_0002
[式中、 W iは重み関数、
θ φ,· は c (媒体内の光速) 倍の群遅延、 Δ a iは吸収係数の偏差、 び f 2は c倍の 群遅延の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 6記載の方法。
8 . 前記吸収係数の絶対値を用いて、 前記各ポクセルにおける吸収成分の濃 度を算出して前記被計測媒体における吸収成分の濃度分布を求める濃度算出ステ ップを更に含む、 請求項 1記載の方法。
9 . 前記被計測媒体が少なくとも 2つの吸収成分を含有しており、 前記光入射ステップにおいて前記被計測媒体中に入射される光線が、 前記吸収 成分に対する吸収係数が互いに相違する少なくとも 2つの波長を有しており、 前記光検出ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線をそれぞ れ検出し、
前記測定値取得ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関 してそれそれ前記測定値を取得し、
前記基準値設定ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関 してそれそれ前記基準値を設定し、
前記推定値算出ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関 してそれぞれ前記推定値を求め、
前記重み関数演算ステツプにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線に 関してそれぞれ前記重み関数を求め、
前記吸収係数偏差算出ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光 線に関してそれぞれ前記吸収係数の偏差を算出し、
前記吸収係数絶対値算出ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する 光線に関してそれぞれ前記吸収係数の絶対値を算出し、 前記濃度算出ステップにおいて前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関し てそれぞれ前記吸収成分の濃度を算出し、 前記被計測媒体における前記各吸収成 分の濃度分布を求める、 請求項 8記載の方法。
1 0 . 前記の求められた分布に基づいて、 前記被計測媒体における該分布を 示す光 C T画像を表示する画像表示ステップを更に含む、 請求項 1記載の方法。
1 1 . 散乱吸収体である被計測媒体中に一以上の光入射位置から順次光線を 入射する光入射手段と、
前記被計測媒体内部を透過した光線を複数の光検出位置で検出する光検出手段 と、
検出された各光線に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合わ せ毎に前記光線の所定パラメ一夕の測定値を取得する測定値取得手段と、 前記被計測媒体の吸収係数の基準値を設定する基準値設定手段と、
前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみなして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記光入射位置と前記光検出位置との組み合 わせ毎に前記パラメ一夕の推定値を求める推定値算出手段と、
前記吸収係数の基準値を用いて、 複数のボクセルに分割された前記被計測媒体 の各ポクセルにおける重み関数をマイクロ 'ベア ' ランバート則に基づいて求め る重み関数演算手段と、
前記パラメータの測定値、 前記パラメ一夕の推定値及び前記重み関数に基づい て、 前記各ポクセルにおける前記吸収係数の基準値に対する吸収係数の偏差を算 出する吸収係数偏差算出手段と、
前記吸収係数の基準値及び前記吸収係数の偏差に基づいて前記各ポクセルにお ける吸収係数の絶対値を算出して前記被計測媒体における吸収係数の絶対値分布 を求める吸収係数絶対値算出手段と、
を備える、 散乱吸収体の内部特性分布の計測装置。
1 2 . 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基 準値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける平均光路長とその分布 の分散との関数である、 請求項 1 1記載の装置。
1 3 . 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみ なして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける平均光路長 を求める平均光路長取得手段を更に含んでおり、
前記重み関数演算手段において、 下記の式:
Figure imgf000056_0001
[式中、 W iは重み関数、
Figure imgf000056_0002
iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれぞれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 1 2記載の装置。
1 4 . 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基 準値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける所定時間領域内の平均 光路長とその分布の分散との関数である、 請求項 1 1記載の装置。
1 5 . 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみ なして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける所定時間領 域内の平均光路長を求める平均光路長取得手段を更に含んでおり、
前記重み関数演算手段において、 下記の式:
Figure imgf000056_0003
[式中、 W iは重み関数、
Figure imgf000056_0004
は平均光路長、 厶〃 a iは吸収係数の偏 差、 び i v 2は平均光路長の分布の分散をそれそれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 1 4記載の装置。
1 6 . 前記重み関数は、 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基 準値を有するとみなしたときの、 前記各ポクセルにおける群遅延とその分布の分 散との関数である、 請求項 1 1記載の装置。
1 7 . 前記被計測媒体が全体的に一様な前記吸収係数の基準値を有するとみ なして、 前記吸収係数の基準値に基づいて、 前記各ポクセルにおける群遅延を求 める群遅延取得手段を更に含んでおり、
前記重み関数演算手段において、 下記の式:
Figure imgf000057_0001
[式中、 W iは重み関数、
Figure imgf000057_0002
は c (媒体内の光速) 倍の群遅延、 A / a iは吸収係数の偏差、 び f 2は c倍の 群遅延の分布の分散をそれそれ示す]
に基づいて前記重み関数を求める、 請求項 1 6記載の装置。
1 8 . 前記吸収係数の絶対値を用いて、 前記各ポクセルにおける吸収成分の 濃度を算出して前記被計測媒体における吸収成分の濃度分布を求める濃度算出手 段を更に備える、 請求項 1 1記載の装置。
1 9 . 前記被計測媒体が少なくとも 2つの吸収成分を含有しており、 前記光入射手段において前記被計測媒体中に入射される光線が、 前記吸収成分 に対する吸収係数が互いに相違する少なくとも 2つの波長を有しており、 前記光検出手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線をそれぞれ検 出し、
前記測定値取得手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関して それぞれ前記測定値を取得し、
前記基準値設定手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関して それぞれ前記基準値を設定し、
前記推定値算出手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関して それぞれ前記推定値を求め、
前記重み関数演算手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関し てそれそれ前記重み関数を求め、 前記吸収係数偏差算出手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に 関してそれぞれ前記吸収係数の偏差を算出し、
前記吸収係数絶対値算出手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線 に関してそれぞれ前記吸収係数の絶対値を算出し、
前記濃度算出手段において前記少なくとも 2つの波長を有する光線に関してそ れぞれ前記吸収成分の濃度を算出し、 前記被計測媒体における前記各吸収成分の 濃度分布を求める、 請求項 1 8記載の装置。
2 0 . 前記の求められた分布に基づいて、 前記被計測媒体における該分布を 示す光 C T画像を表示する画像表示手段を更に備える、 請求項 1 1記載の装置。
PCT/JP1999/002696 1998-05-26 1999-05-24 Procede et appareil permettant de mesurer la repartition de caracteristique d'un corps d'absorption/diffusion WO1999061893A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99921231A EP1081486B1 (en) 1998-05-26 1999-05-24 Method and device for measuring internal characteristic distribution of scattering/absorbing body
AU38509/99A AU3850999A (en) 1998-05-26 1999-05-24 Method and device for measuring internal characteristic distribution of scattering/absorbing body
DE69928392T DE69928392T2 (de) 1998-05-26 1999-05-24 Verfahren und vorrichtung zur messung der charakteristischen inneren verteilung von einem streuenden/absorbierenden körper
US09/716,264 US6335792B1 (en) 1998-05-26 2000-11-21 Method and apparatus for measuring internal property distribution in scattering medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/144300 1998-05-26
JP14430098A JP3887486B2 (ja) 1998-05-26 1998-05-26 散乱吸収体の内部特性分布の計測方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/716,264 Continuation-In-Part US6335792B1 (en) 1998-05-26 2000-11-21 Method and apparatus for measuring internal property distribution in scattering medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999061893A1 true WO1999061893A1 (fr) 1999-12-02

Family

ID=15358876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002696 WO1999061893A1 (fr) 1998-05-26 1999-05-24 Procede et appareil permettant de mesurer la repartition de caracteristique d'un corps d'absorption/diffusion

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6335792B1 (ja)
EP (1) EP1081486B1 (ja)
JP (1) JP3887486B2 (ja)
AU (1) AU3850999A (ja)
DE (1) DE69928392T2 (ja)
WO (1) WO1999061893A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521282A (ja) * 2012-04-30 2015-07-27 メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ 時間および空間変動測定値のフォーカス位置特定を改善するための分光システムおよび方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3950243B2 (ja) * 1998-11-05 2007-07-25 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体の内部情報の計測方法及び装置
AU4208600A (en) * 1999-04-09 2000-11-14 Sony Electronics Inc. Method for switching signal input based on device capability
WO2000065330A1 (fr) * 1999-04-21 2000-11-02 Hamamatsu Photonics K.K. Procede d'analyse optique de milieu non homogene
US6937884B1 (en) * 1999-09-14 2005-08-30 The Research Foundation Of State University Of New York Method and system for imaging the dynamics of scattering medium
JP4364995B2 (ja) * 2000-03-21 2009-11-18 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体内部の光路分布計算方法
GB2371358A (en) * 2001-01-22 2002-07-24 Optokem Ltd Light scattering particle characterisation apparatus and detection means
JP3623743B2 (ja) * 2001-02-26 2005-02-23 株式会社スペクトラテック 生体情報測定装置
CA2456112A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 The Research Foundation Of State University Of New York Method and system for enhancing solutions to a system of linear equations
WO2003034032A2 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Cargill Robert L Method and apparatus for quantifying an 'integrated index' of a material medium
WO2003056307A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Hamamatsu Photonics K.K. Technique d'analyse optique pour milieu heterogene
JP2003202287A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Hamamatsu Photonics Kk 散乱吸収体測定方法及び装置
JP4592245B2 (ja) * 2002-03-25 2010-12-01 株式会社日立製作所 輻射計算方法及びそれを用いた熱吸収分布図作成方法
US6890155B2 (en) 2002-04-29 2005-05-10 Thomas Cartwright Fan blade
US6850314B2 (en) * 2002-08-08 2005-02-01 Board Of Reagents University Of Houston Method for optical sensing
US6992762B2 (en) * 2002-11-11 2006-01-31 Art Advanced Research Technologies Inc. Method and apparatus for time resolved optical imaging of biological tissues as part of animals
US7720525B2 (en) * 2003-03-12 2010-05-18 New Art Advanced Research Technologies Inc. Method and apparatus for combining continuous wave and time domain optical imaging
DE102004047417B4 (de) * 2003-09-29 2007-01-04 Gebauer, Gerd, Dr. Makromolekül- und Aerosoldiagnostik in gasförmiger und flüssiger Umgebung
US7920908B2 (en) 2003-10-16 2011-04-05 David Hattery Multispectral imaging for quantitative contrast of functional and structural features of layers inside optically dense media such as tissue
US7197404B2 (en) * 2004-03-01 2007-03-27 Richard Andrew Holland Computation of radiating particle and wave distributions using a generalized discrete field constructed from representative ray sets
JP2007527997A (ja) * 2004-03-06 2007-10-04 マイケル トレイナー, 粒子のサイズおよび形状を決定する方法および装置
JP4517111B2 (ja) * 2004-06-07 2010-08-04 独立行政法人情報通信研究機構 脳機能測定装置、脳機能測定方法及び脳機能測定プログラム
WO2008075252A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging of a turbid medium
CA2620949C (en) * 2006-12-22 2015-08-04 New Art Advanced Research Technologies Inc. Method and apparatus for optical image reconstruction using contour determination
US20080177163A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 O2 Medtech, Inc. Volumetric image formation from optical scans of biological tissue with multiple applications including deep brain oxygenation level monitoring
US8292809B2 (en) 2008-03-31 2012-10-23 Nellcor Puritan Bennett Llc Detecting chemical components from spectroscopic observations
WO2010048074A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Vanderbilt University System and methods for accelerating simulations of radiation treatment
JP5283525B2 (ja) 2009-01-30 2013-09-04 富士フイルム株式会社 光断層情報の生成方法、光断層情報生成装置及び光断層情報の生成プログラム
US8401608B2 (en) * 2009-09-30 2013-03-19 Covidien Lp Method of analyzing photon density waves in a medical monitor
WO2011063306A1 (en) 2009-11-19 2011-05-26 Modulated Imaging Inc. Method and apparatus for analysis of turbid media via single-element detection using structured illumination
US8391943B2 (en) 2010-03-31 2013-03-05 Covidien Lp Multi-wavelength photon density wave system using an optical switch
US9775545B2 (en) 2010-09-28 2017-10-03 Masimo Corporation Magnetic electrical connector for patient monitors
WO2012050847A2 (en) 2010-09-28 2012-04-19 Masimo Corporation Depth of consciousness monitor including oximeter
JP2012237595A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光トモグラフィ装置
ES2787384T3 (es) 2012-11-07 2020-10-16 Modulated Imaging Inc Formación de imágenes modulada eficiente
JP6154613B2 (ja) * 2013-01-18 2017-06-28 浜松ホトニクス株式会社 断面画像計測装置及び計測方法
RU2533538C1 (ru) * 2013-08-19 2014-11-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Тверской государственный университет" Способ раздельного определения вероятностей поглощения и рассеяния фотонов на единицу пути в твердых оптических материалах
JP6375557B2 (ja) * 2013-09-19 2018-08-22 ロレアル ソシエテ アノニム 面の色及びスペクトルを測定しカテゴリ分類するためのシステム及び方法
US9750413B2 (en) * 2013-10-03 2017-09-05 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Massively parallel diffuse optical tomography
USD763938S1 (en) 2014-04-02 2016-08-16 Cephalogics, LLC Optical sensor array
USD763939S1 (en) 2014-04-02 2016-08-16 Cephalogics, LLC Optical sensor array liner with optical sensor array pad
US10154815B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Masimo Corporation Modular physiological sensors
WO2017142399A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-24 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut-Antoni van Leeuwenhoek Ziekenhuis Method, apparatus and software for detection and localization of hidden defects in optically diffuse media
DE102017111957B4 (de) * 2017-05-31 2019-05-16 Bundesrepublik Deutschland, Vertreten Durch Das Bundesministerium Für Wirtschaft Und Energie, Dieses Vertreten Durch Den Präsidenten Der Physikalisch-Technischen Bundesanstalt Phantom zum Prüfen eines Messgerätes zur zeitaufgelösten diffusen optischen Spektroskopie, insbesondere eines Gewebe-Oximeters und Verfahren zum Prüfen eines Messgerätes zur zeitaufgelösten diffusen optischen Spektroskopie an Gewebe
CN108648246A (zh) * 2018-05-04 2018-10-12 中国科学院高能物理研究所 基于透射成像的多层结构体图像处理方法及装置
US11654635B2 (en) 2019-04-18 2023-05-23 The Research Foundation For Suny Enhanced non-destructive testing in directed energy material processing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3107914B2 (ja) * 1992-07-20 2000-11-13 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体内部の吸収情報計測装置及び方法
JP3107927B2 (ja) * 1992-10-06 2000-11-13 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体の光学情報計測装置及び方法
JP3433508B2 (ja) * 1993-12-01 2003-08-04 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体計測方法及び散乱吸収体計測装置
JP3310782B2 (ja) * 1994-07-14 2002-08-05 株式会社日立製作所 吸収物質濃度の空間分布画像化装置
JP2780935B2 (ja) * 1994-09-22 1998-07-30 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体の吸収成分の濃度計測方法及び装置
JP3433534B2 (ja) * 1994-11-07 2003-08-04 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体内の散乱特性・吸収特性の測定方法及び装置
EP0758082B1 (en) * 1995-08-08 2004-11-24 Technology Research Association of Medical And Welfare Apparatus Measurement apparatus for internal information in scattering medium
JPH0961359A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Hamamatsu Photonics Kk 濃度測定装置
JP3662376B2 (ja) * 1996-05-10 2005-06-22 浜松ホトニクス株式会社 内部特性分布の計測方法および装置
JP3844815B2 (ja) * 1996-08-30 2006-11-15 浜松ホトニクス株式会社 散乱体の吸収情報計測方法及び装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"HIKARI ALLIANCE", HIKARI ARAIANSU - OPTICAL ALLIANCE, NIHON KOGYO SHUPPAN, TOKYO, JP, vol. 09, no. 11, 1 January 1998 (1998-01-01), JP, pages 06 - 08, XP002922075, ISSN: 0917-026X *
UEDA Y., ET AL.: "AVERAGE VALUE METHOD: A NEW APPROACH TO PRACTICAL OPTICAL COMPUTED TOMOGRAPHY FOR A TURBID MEDIUM SUCH AS HUMAN TISSUE.", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, JAPAN SOCIETY OF APPLIED PHYSICS, JP, vol. 37., 1 May 1998 (1998-05-01), JP, pages 2717 - 2723., XP002922074, ISSN: 0021-4922, DOI: 10.1143/JJAP.37.2717 *
UEDA Y., ET AL.: "OPTICAL IMAGING RECONSTRUCTION USING THE AVERAGE VALUE AS THE REFERENCE.", OPTOMECHATRONIC MICRO/NANO DEVICES AND COMPONENTS III : 8 - 10 OCTOBER 2007, LAUSANNE, SWITZERLAND, SPIE, BELLINGHAM, WASH., vol. 2979., 9 February 1997 (1997-02-09), Bellingham, Wash., pages 795 - 806., XP002922073, ISBN: 978-1-62841-730-2, DOI: 10.1117/12.280227 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521282A (ja) * 2012-04-30 2015-07-27 メイヨ フォンデーシヨン フォー メディカル エジュケーション アンド リサーチ 時間および空間変動測定値のフォーカス位置特定を改善するための分光システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1081486B1 (en) 2005-11-16
DE69928392D1 (de) 2005-12-22
EP1081486A4 (en) 2002-07-31
EP1081486A1 (en) 2001-03-07
JP3887486B2 (ja) 2007-02-28
AU3850999A (en) 1999-12-13
DE69928392T2 (de) 2006-08-03
US6335792B1 (en) 2002-01-01
JPH11337476A (ja) 1999-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999061893A1 (fr) Procede et appareil permettant de mesurer la repartition de caracteristique d&#39;un corps d&#39;absorption/diffusion
Nishidate et al. Estimation of melanin and hemoglobin in skin tissue using multiple regression analysis aided by Monte Carlo simulation
US9277866B2 (en) Method and apparatus for analysis of turbid media via single-element detection using structured illumination
JP3577335B2 (ja) 散乱吸収体計測方法及び装置
JP3662376B2 (ja) 内部特性分布の計測方法および装置
JP6108705B2 (ja) 被検体情報取得装置、および、被検体情報取得方法
JPH06221913A (ja) 散乱吸収体の光学情報計測装置及び方法
US20090177430A1 (en) Method for Reconstructing the Distribution of Fluorophores in a Non-Homogeneous Medium by Optical Tomography in Continuous Mode
JPH06129984A (ja) 散乱吸収体内部の吸収情報計測装置及び方法
JPH0749304A (ja) 散乱吸収体の内部情報計測方法及び装置
Gerega et al. Multiwavelength time-resolved near-infrared spectroscopy of the adult head: assessment of intracerebral and extracerebral absorption changes
US6975401B2 (en) Method of calculating optical path distribution inside scattering absorber
Maheswari et al. Soft tissue optical property extraction for carcinoma cell detection in diffuse optical tomography system under boundary element condition
Leung et al. Estimation of cerebral oxy-and deoxy-haemoglobin concentration changes in a layered adult head model using near-infrared spectroscopy and multivariate statistical analysis
JP5420163B2 (ja) 生体計測装置
Brendel et al. Selection of optimal wavelengths for spectral reconstruction in diffuse optical tomography
JP4077477B2 (ja) 散乱体の吸収情報計測方法及び装置
JP3276947B2 (ja) 吸収物質濃度空間分布画像装置
RU2517155C1 (ru) Способ определения концентраций производных гемоглобина в биологических тканях
Vázquez Martín Investigation of the light propagation in the human forearm
JP4077476B2 (ja) 散乱体の吸収情報計測方法及び装置
Brooksby et al. Internal refractive index changes affect light transport in tissue
Hennessy Depth resolved diffuse reflectance spectroscopy
Gunther et al. Combination of diffuse reflectance and transmittance
Willmann et al. Small-volume frequency-domain oximetry: phantom experiments and first in vivo results

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SL SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09716264

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999921231

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999921231

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999921231

Country of ref document: EP