WO1997050162A1 - Appareil de commande de moteur - Google Patents

Appareil de commande de moteur Download PDF

Info

Publication number
WO1997050162A1
WO1997050162A1 PCT/JP1996/001763 JP9601763W WO9750162A1 WO 1997050162 A1 WO1997050162 A1 WO 1997050162A1 JP 9601763 W JP9601763 W JP 9601763W WO 9750162 A1 WO9750162 A1 WO 9750162A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
circuit
inverter
detection circuit
overcurrent
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Miyazaki
Katsunori Suzuki
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to PCT/JP1996/001763 priority Critical patent/WO1997050162A1/ja
Publication of WO1997050162A1 publication Critical patent/WO1997050162A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/26Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor
    • H02P1/30Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor by progressive increase of frequency of supply to primary circuit of motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors

Definitions

  • the present invention relates to an inverter-type drive device that controls a motor at a variable speed, and more particularly to a motor drive device that suppresses an overcurrent at the time of starting or accelerating the motor and stopping of the device due to the overcurrent.
  • Landscape technology
  • an excessive current may flow through the motor if the acceleration time set for the load size or load inertia is too short.
  • this current reaches the overcurrent level for the power element of the inverter, it is common to stop the operation of the inverter, which is called an overcurrent trip.
  • the output current of the inverter is detected, and the ratio between the output voltage command and the output frequency command (hereinafter referred to as V / F pattern) is kept constant until this current falls below a certain limit value.
  • V / F pattern the ratio between the output voltage command and the output frequency command
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 62-44098 detects the output current and immediately resets the power or turns off the reset. A method is described that identifies whether it is a later start, controls the output voltage independently of the output frequency, and lowers the output frequency by overcurrent in other modes as usual.
  • a control method that controls the output voltage independently and a control method that controls the output frequency while maintaining the V / F pattern constant are used together.
  • the control is started upon detecting that the output current is equal to or greater than the limit value.
  • this limit is selected to be smaller than the overcurrent level (current value equal to or higher than the rated current of the device) for the inverter power device. This is because the output current gradually decreases in any of the control methods _h, so there is a time delay to protect the power element that has reached the overcurrent level, and the power element current within this delay time This is because the overcurrent level is exceeded.
  • one characteristic figure of merit is that the inverter has high responsiveness, that is, the acceleration time is as short as possible, and the above-mentioned limit value should be as close as possible to the overcurrent level of the element. Therefore, according to the present invention, if an overcurrent trip is to occur during acceleration of the inverter, first, the output current is limited to the overcurrent level of the element by a high-speed protection circuit. Alternatively, it is proposed to suppress the current at the stage of the VNOF control according to the frequency of occurrence or the like. In this case, it is necessary to realize a means for rapidly limiting the overcurrent of the element. Especially in inverters that output three-phase sinusoidal alternating current, it is necessary to quickly determine which power element should be temporarily turned off in order to limit the current. We also want to reduce the number of current detection means as much as possible to reduce cost.
  • An object of the present invention is to provide a motor driving device that drives an inverter connected to a DC power supply according to a desired output voltage and output frequency.
  • a current detection circuit that detects the current supplied to the inverter, and an overcurrent that continues the operation of the inverter by limiting the current flowing to the output stage power element of the inverter to an overcurrent level or less according to a command from the current detection circuit. This can be achieved by providing a limiting circuit and a control circuit that changes the amplitude of the carrier wave of the PWM control according to the period or frequency during which the overcurrent limiting circuit limits the current.
  • a current polarity for detecting an output voltage for each phase of the inverter and a polarity of a current output from the phase in response to an ON signal of each arm is provided.
  • a detection circuit is provided, and a determination circuit is provided for specifying an arm according to a command from the current polarity detection means of each phase and turning off the specified arm when the current detection circuit detects a current limit value.
  • a carrier wave output circuit for generating a carrier wave whose amplitude changes in response to a command from a current detection circuit, a signal corresponding to a desired frequency and a carrier wave are compared, and each arm of the inverter is turned on.
  • a signal comparison circuit that supplies signals is provided.
  • the above object is to provide a motor drive device for driving an inverter connected to a DC power supply in accordance with a desired output voltage and output frequency, a current detection circuit for detecting a current supplied from the DC power supply to the inverter, An overcurrent limiting circuit that limits the current flowing through the inverter output stage power element to an overcurrent level or less in accordance with a command of the detection circuit and continues the inverter operation, or a period in which the overcurrent limiting circuit limits the current or A control circuit for changing the output voltage or the output frequency according to the frequency is provided, and the overcurrent limiting circuit is provided for each phase of the inverter in accordance with the output voltage and the ON signal of the lower arm of each phase.
  • a current polarity detection circuit for detecting the polarity of the current output from the phase and a current polarity detection circuit for each phase. This can be achieved by providing a determination circuit that specifies an arm according to a command of the output circuit and turns off the specified arm when the current detection circuit detects the current limit value.
  • the polarity of the output current of each phase (referred to as u, V, W) of the three-phase inverter is detected by the function of the current polarity detection circuit, and one phase having a different polarity is detected.
  • the power element of the arm that is flowing the maximum current is immediately turned off to limit the current to the overcurrent level or less.
  • the pulse width of the ON signal to each arm becomes shorter.
  • the amplitude of the motor current is automatically limited to below the overcurrent level while maintaining the three-phase sinusoidal AC waveform.
  • the pulse width of the ON signal to each arm is shortened and the motor current amplitude is reduced to the overcurrent level.
  • the following can be automatically restricted.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a motor drive device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is an operation flowchart of a control circuit relating to overcurrent limitation
  • FIG. 3 is a current polarity detection circuit and a variable amplitude triangular wave.
  • Fig. 4 is a waveform diagram for explaining the operation of overcurrent limiting and automatic current adjustment. is there. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an embodiment of a motor drive device according to the present invention.
  • the alternating current supplied from the alternating current power supply 20 is rectified by the rectifying means 19 using a diode bridge, and this current is supplied to the smoothing capacitor 18 to be charged to form a direct current power supply.
  • the smoothing capacitor 18 is supplied to the smoothing capacitor 18 to be charged to form a direct current power supply.
  • power semiconductor elements Q ⁇ to Q6 in Fig. 1, a voltage-driven IGBT and an insulated gate bipolar transistor are applied
  • a connected inverter main circuit 17 and a shunt resistor R s are connected in series on the negative side.
  • Diodes D1 to D6 are connected in antiparallel to the power semiconductor elements Q1 to Q6, respectively, and flow reverse currents to Q1 to Q6.
  • a variable frequency AC current is supplied to the motor 16 from the output terminals of the U, V, and W phases.
  • the polarity of the motor current is determined as follows. That is, the current flowing from the output terminal into the motor has a positive polarity, and the current flowing from the motor into the inverter has a negative polarity.
  • the microcomputer 15 outputs a three-phase AC signal as a modulated wave, and its amplitude and frequency correspond to the motor voltage command and frequency command, respectively.
  • Reference numeral 1 denotes a control circuit that turns on and off the power semiconductor elements Q1 to Q6 according to the modulated wave.
  • the configuration related to the overcurrent limitation provided inside the control circuit 1 is a feature of the present invention.
  • the circuit elements provided inside the control circuit 1 have a configuration suitable for integration into an integrated circuit.
  • the control circuit 1 drives the U, V, and W phases of the inverter 1 ⁇ independently, so that the drive circuit 2-1 for the upper arm element, the drive circuit 2-2 for the lower arm element, And a level shift circuit 3 for transmitting a signal to the drive circuit 2-1 in a floating potential state.
  • the drive circuit 2-1 and the drive circuit 2-2 are possible. If the gate current only needs to flow for a short period of time during the transition between ON and OFF, as in the case of an IGBT, for example, a CMOS circuit may be used.
  • CMOS circuit may be used.
  • One example is a complementary push-pull configuration consisting of transistors.
  • the reference potential of the control circuit 1 is the N terminal corresponding to the negative terminal of the shunt resistor Rs, and the drive circuit 2-2 is driven by a signal having an amplitude of 5 to 15 V with respect to this reference potential. A voltage of about 15 V is applied between the gate emitters.
  • the drive circuit 2-1 needs a signal with the U-phase output terminal as the reference potential, and the voltage at the output terminal of the parentheses is a floating potential that changes according to the state of Q1 or Q2.
  • a level shift circuit 3 for converting a signal having the N terminal as the reference potential into a signal having the U-phase output terminal as the reference potential is required.
  • An example of this level shift circuit is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 6-3533.
  • the voltage command and the frequency command of the three-phase sine wave AC output from the microcomputer 15 are usually digital signals, and these signals are converted into analog signals by the DZA converter 13 included in the control means 1.
  • the means 15 for giving a voltage command and a frequency command is not limited to a microcomputer, but may be an analog circuit that outputs a three-phase sine wave AC signal having variable amplitude and frequency.
  • control means 1 need not include D_ / A converter 13.
  • the comparators 12-1, 12-2, and 12-3 are converted into analog signals by the D / A converter 13, and the modulated wave signals for the V and W phases and the variable amplitude triangular wave generator 1 1 Is a means to compare the output triangle wave When the instantaneous value of the signal is larger than the instantaneous value of the triangular wave signal, the upper arm of each phase is turned on, and when it is smaller, the lower arm is turned on.
  • the outputs of the comparators 12-1, 12-2, and 12-3 are compared to the modulated wave signal and the triangular wave signal, and the result is binarized to high (H) or single (L).
  • the decision circuit 5 decides whether to turn on the upper arm or the lower arm of each phase in accordance with this signal.
  • the processing content of the decision circuit 5 is firstly the insertion of a general non-wrapping period. ⁇ When the outputs of the comparators 12-1, 12-2 and 12-3 are H, the upper alarm and L In this case, if the lower arm is turned on, the upper and lower arms must be turned on in consideration of the delay time in the drive circuit or the level shift circuit when switching between the upper arm and the lower arm. It is necessary to provide a non-lap period (approximately) in which both are turned off.
  • PWM pulse width modulation
  • the second of the processing contents in the judgment circuit 5 is an overcurrent limitation that changes only a specific arm from on to off when an overcurrent is detected, and this point will be described in detail later.
  • the output of the decision circuit 5 is a drive signal for the first semiconductor elements Q1 to Q6.
  • the drive signal for Q1 is called UTG
  • the drive signal for Q2 is called BGBG.
  • the signal UTG is transmitted to the drive circuit 2-1 via the level shift 3.
  • the signal UBG is transmitted to the drive circuit 2-2 and also to the current polarity detection circuit 4.
  • FIG. 1 shows only the current polarity detection circuit 4 for the U phase, the control circuit 1 actually has other current polarity detection circuits for the V and W phases.
  • the current polarity detection circuit 4 in FIG. 1 detects the polarity of the current output from the U-phase to the motor based on the voltage of the U-phase output terminal in addition to the signal UBG, and transmits the detection result to the judgment circuit 5. I can.
  • the shunt resistor R s detects the current supplied from the smoothing capacitor 18 to the inverter 17.
  • the shunt resistor R s detects the voltage across the shunt resistor via the filter 14 and compares it with current comparators 6 and 7.
  • Tell Comparator 6 is for overcurrent limiting
  • comparator 7 is for short-circuit detection. All comparators are common to each phase, and one is provided for each. In the inverter, the comparator 7 is provided because the upper and lower arms of each phase may be short-circuited due to noise malfunction or the like. Both comparators manually supply the reference voltages V i, V 2 to be compared with the voltage across the shunt resistor.
  • Both values have a relationship of V 1 ⁇ V 2, and the overcurrent value detected by the comparator 6 is selected to be lower than the short-circuit current value detected by the comparator 7.
  • these reference voltages are obtained by lowering the high-voltage DC voltage of the smoothing capacitor 18 by a switching regulator or the like provided in the drive power supply 21.
  • the low-voltage DC voltage stepped down by the switching regulator or the like is stored in the capacitor Vc.
  • (1) in FIG. 2 shows the processing in the current polarity detection circuit 4.
  • the polarity determination by the current polarity detection circuit of each phase is performed at all times during the operation of the inverter 17 irrespective of whether or not the comparator 6 detects an overcurrent.
  • the output voltage is a positive value during the period when the ON signal is given to the lower arm of each phase (that is, in the case of the U-phase, for example, the UBG indicates ON)
  • the current has a negative polarity, and if the output voltage is a negative value, the current is identified as a positive polarity.
  • the output voltage is a positive voltage obtained by multiplying the on-resistance value of the power element and the current value (hereinafter, this voltage is called the on-voltage of the power element. About 3 V.)
  • the output voltage is equal to the forward voltage drop of the diode. This voltage has the opposite polarity to the ON voltage of the power element, and its value is about 12 V.
  • the polarity of the current can be obtained by detecting whether the output voltage is positive or negative while the ON signal is being supplied to the lower arm. In this method, the polarity of the current cannot be identified while the upper arm is receiving the ON signal.
  • the triangular wave corresponding to the carrier wave of the PWM control has no problem since the frequency is usually sufficiently higher than the motor current. That is, for example, frequency 1 0 0 H z of the motor current, if the frequency of the triangular wave with 1 ⁇ k H Z, upper motor current in positive or negative period, the signal to be alternately turned on the lower arm As is clear from the fact that a total of 100 times can be obtained, it can be said that the polarity detection during the ON period of the lower arm is sufficient. As shown in FIG. 3 described later, the result detected by the current polarity detection circuit 4 is stored by the latch circuit until the next current polarity switching time.
  • the judgment circuit 5 determines the polarity of the current polarity of each phase with that of the other phase based on the detection result of the current polarity detection circuit 4 of each phase. A different phase is selected, and from the information indicating whether the polarity is positive or negative, it is determined which of the power elements Q 1 to Q 6 is overcurrent flowing.
  • (3) of the flowchart in Fig. 3 shows the method of specifying the polarity of the current and the arm where the overcurrent is flowing.
  • the decision circuit 5 immediately switches off the power element of the arm that has been determined to have an overcurrent flowing, and limits the motor current so that it does not increase above the overcurrent level. As a result, the current circulates between the inverter and the motor. In this way, the current is limited to below the overcurrent level, and the decision circuit 5 issues a command to turn on the power element that had already passed the overcurrent again by the comparator 12-1 to 12-3 force. Shall be followed. When the current of this element exceeds the overcurrent level, it is turned off again by the same judgment as described above. When such operations are repeated, the motor current does not increase above the overcurrent level, but the relationship between the three-phase sinusoidal AC is broken. Therefore, as shown in (4) of the flowchart of FIG. 2, control is performed to change the amplitude of the triangular wave in accordance with the number of times an overcurrent is detected and to relatively decrease the voltage command value. The details of this control method will be described later with reference to FIG.
  • a one-shot pulse generator 8 In order to increase the amplitude of the triangular wave in accordance with the number of times overcurrent is detected, a one-shot pulse generator 8 outputs a pulse signal having a constant width using the output of the comparator 6 as shown in FIG. Then, the electric charge of this pulse is accumulated in the capacitor c 1 in the integrator 9. After detecting the overcurrent, the power element that caused the overcurrent is turned off by the operation of the judgment circuit 5, and the output of the comparator 6 changes because the current does not increase any more, but before that, the one-shot pulse generator As long as 8 is activated, the above-mentioned fixed-width pulse is stable. Is output to
  • the voltage charged in the integrator 9 is amplified via the operational amplifier 10, and the variable amplitude triangular wave generator 11 increases the amplitude of the triangular wave as the carrier based on the output of the operational amplifier 10.
  • the width of the on-pulse transmitted to each phase arm changes, and the amplitude of the motor current decreases while maintaining the frequency.
  • the one-shot noise is no longer output, and the charging voltage of the capacitor gradually decreases due to the resistor R2 provided in parallel with the capacitor C1 in the integrator 9 to reduce the voltage of each phase.
  • the width of the on-pulse transmitted to the arm gradually returns to the normal value. This process corresponds to (5) in the flowchart of Fig. 2.
  • FIG. 3 shows an example of a specific circuit configuration of the current polarity detection circuit 4 and the variable amplitude triangular wave generator 1 i.
  • Current polarity detection 4 divides the reference voltage VB using resistors R 8 and R 9, and connects a diode D 7 between the connection point of R 8 and R 9 and the U-phase output terminal. If the voltage at the output terminal is low, the voltage at the junction of R 8 and R 9 will drop below the value determined by the voltage division ratio.
  • the connecting cylinder of R 8 and R 9 The voltage at the location is a value obtained by subtracting the voltage of the diode D7 from the on-voltage or the forward voltage drop (in the case of D2, the voltage of D7 is added to the above 13 V). However, both the ON voltage and the forward voltage drop change according to the current.
  • the voltage at the connection point of R 8 and R 9 is input to comparators 24-1 and 24-2, and compared with the reference voltage V 3 or V 4, respectively.
  • the comparator 24-1 detects that the voltage at the connection point of R 8 and R 9 is a negative value, the output thereof becomes high (H), and the comparator 24-2 is connected to R 8 and R 9.
  • the voltage at the connection point of R9 is a positive value and the above ON voltage If the output is higher than the value obtained by subtracting the voltage of D7 from the output.
  • the logic inverters 25-1, 25-2, and the AND circuits 26-1, 26 Use 2 to identify the polarity of the current. According to the logic circuit configuration shown in Fig.
  • variable-amplitude triangular-wave generator 11 has a comparator 22, a logic inverter 25-3, a capacitor C 2, and a resistor R 7.
  • the amplitude of the triangular wave is determined by the reference voltage VB and the resistors R 3, R 4, R 5, R 6, and the equivalent resistance of transistor 23, and the maximum voltage VH and minimum value VL of the triangular wave are obtained from equations (1) and (2), respectively.
  • VH VB- R 0.1
  • R 0 is the combined resistance of R 6 and transistor 23.
  • the combined resistance R 0 in the equations (1) and (2) decreases, and As a result, the maximum voltage VH of the triangle wave increases, and the minimum value VL decreases, and the amplitude of the triangle wave increases.
  • the voltage across capacitor C2 is a triangular wave, and this voltage is input to comparators 12-1 through 1-2-3 and compared with the modulated wave.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram relating to an operation of limiting the overcurrent by the control means 1.
  • the VZF signal is a modulated wave after passing through the DZA converter 13 in Fig. 1, and this is compared with a variable amplitude triangular wave to generate U-phase signals UTG and UBG.
  • the force in which the frequency ratio of the triangular wave and the frequency of the modulated wave is drawn smaller than the actual frequency is actually 100 times higher than that of the modulated wave.
  • the output currents Iu, IV, Iw of each phase, the overcurrent level I0c, the overcurrent detection signal detected by the comparator 6, and the overcurrent determined by the determination means 5 are shown in the lower part of FIG.
  • the relationship between the numbers of flowing power elements is shown.
  • the upper and lower diagrams in Fig. 4 are synchronized in time.
  • the numbers 1) to 6) shown in the figures of the output currents I u, I v, and I w of each phase represent the cases shown in (3) of Fig. 2, and the overcurrent flows.
  • the power element is determined as shown in the lower diagram of FIG.
  • the amplitude of the triangular wave is changed according to the number of times the overcurrent is detected.
  • the triangular wave signal is not changed, the same applies if the frequency is reduced according to the number of times an overcurrent is detected while the amplitude of the VZF signal in Fig. 4 or the ratio of amplitude to frequency is kept constant. It works.
  • the output of the operational amplifier 10 is input not to the triangular wave generator 11 but to the microcomputer 15 in the embodiment shown in FIG.
  • the microcomputer 15 may use an AZD converter to digitize this signal, perform an output voltage or output frequency command value according to a predetermined process, and change the command value.
  • the motor drive device when an overcurrent is detected, only a specific arm of the inverter is turned off to limit the motor current, and also according to the number of times of overcurrent detection.
  • the amplitude of the wave is increased, and control is performed so that the voltage command value of the modulated wave is slightly reduced.
  • the motor drive of the present invention is suitable for applications where the load torque connected to the motor in Fig. 1 is proportional to the square of the speed according to the speed of the motor, such as a fan-pump.
  • the starting torque is as light as about 30% of the rated torque, so overcurrent has conventionally been apt to occur during startup.
  • the load torque increases as the motor speed increases, in addition to the current limiting action by the modal drive itself, so the current is suppressed in negative feedback.
  • the rated torque can be reached in a shorter time than before.
  • the motor torque at the time of startup is in the maximum state, It is also suitable for applications other than pumps that require high torque at startup.
  • the inverter outputs an output current up to the overcurrent level of the element, so that the acceleration time of the motor can be made shorter than before.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

明 細 書
モータ駆動装置 技術分野
本発明は、 モータ を可変速制御するィ ンバータ型駆動装置に関わり、 特にモータ起動時或いは加速時において過電流やこれが原因となる装置 の停止を抑制するモータ駆動装置に関する。 景技術
インバータを用いてモータを可変速運転する場合、 負荷の大きさや負 荷の慣性に対して設定した加速時間が短すぎると、 モータに過大な電流 が流れることがある。 この電流がイ ンバータのパワー素子に対する過電 流レベルに達した場合は、 ィンバータを運転停止することが一般的であ り、 これを過電流卜リップと呼ぶ。 過電流卜 リップを避ける方法として はィンバ一タの出力電流を検出し、 この電流がある制限値以下になるま で出力電圧指令と出力周波数指令の比 (以下 V / Fパターンと呼ぶ) を 一定に保ったまま、 周波数指令を Fげることにより過電流を防ぐ方法が ある。 しかしながら、 この方法ではモータがフリーラン中に始動させる 場合に発生する過電流を防ぐことができないため、 特開昭 62— 44098 号 公報には出力電流を検出すると共に、 電源投入直後かリセッ 卜解除後の 始動であるかを識別し、 出力周波数とは独立して出力電圧を制御すると 共に、 それ以外のモー ドでは従来通り過電流で出力周波数を下げる方法 が記載されている。
この技術では、 出力電圧を独立して制御する制御方法と V / Fバタ一 ンを一定に維持したまま出力周波数を制御する制御方法を併用しており、 いずれの場合でも出力電流が制限値以上である場合を検知して制御が開 始される。 この制限値はィ ンバータのパワー素子に関する過電流レベル (素子の定格電流と等しいか、 それ以上に大きい電流値) より小さく選 ばれることが一般的である。 これは、 _h記いずれの制御法でも出力電流 は徐々に滅少するため、 過電流レベルに達したパワー素子を保護するた めには時間遅延があり、 この遅延時間内にパワー素子の電流は過電流レ ベルを越えてしまうためである。
一方、 ィ ンバータでは高応答性すなわち加速時間ができるだけ短いこ とが 1 つの性能指数になっており、 上記制限値はできる限り素子の過電 流レベルに近づけたい。 そこで、 本発明ではイ ンバータの加速時に過電 流卜 リップが発生しょうとすると、 まず、 卨速な保護回路手段で出力電 流を素子の過電流レベルに制限し、 この状態が継続する期間、 或いはそ の発生頻度等に応じて Vノ F制御の段階で電流を抑制することを提案す るものである。 この場合、 素子の過電流を高速に制限する手段を実現す ることが必要である。 特に三相正弦波交流を出力するィ ンバータでは、 電流を制限するためにどのパワー素子を一時、 オフすればよいかを高速 に判断することが必要である。 また、 低コス ト化のため、 電流検出手段 の数をできるだけ少なく したい。
本発明の口的は、 加速時に出力電流をパワー素子の過電流レベル以下 に制限すると共に、 出力電圧或いは出力周波数を過電流制限に応じて自 動調整するモータ駆動装置を提供することにある。 発明の開示
上記目的は、 直流電源に接続されたィンバ一タを所望の出力電圧及び 出力周波数に応じて駆動させるモータ駆動装置において、 直流電源から ィ ンバータに供給する電流を検出する電流検出回路と、 電流検出回路の 指令に応じてィンバータの出力段パワー素子に流れる電流を過電流レべ ル以下に制限してインバータの動作を継続する過電流制限回路と、 過電 流制限回路が電流を制限する期間或いは頻度に応じて P W M制御の搬送 波の振幅を変化させる制御回路を設けることにより達成できる。
好ましい実施態様としては、 高速な過電流制限手段を実現するために、 ィ ンバータの各相毎に出力電圧と前記各アームのオン信号に応じて該相 から出力する電流の極性を検出する電流極性検出回路を設け、 各相の電 流極性検出手段の指令に応じてアームを特定すると共に電流検出回路が 電流制限値を検出した際に特定されたアームにオフさせる判断回路を設 ける。
また、 好ましい実施態様としては、 電流検出回路の指令に応じて振幅 が変化する搬送波を発生させる搬送波出力回路と、 所望する周波数に応 じた信号と搬送波を比較してィ ンバータの各アームにオン信号を供与す る信号比較回路を設ける。 これにより、 モータ電流を三相正弦波交流に 維持した状態で制限値以下に自動調整することができる。
また、 上記目的は、 直流電源に接続されたイ バータを所望の出力電 圧及び出力周波数に応じて駆動させるモータ駆動装置において、 直流電 源からィンバータに供給する電流を検出する電流検出回路と、 電流検出 回路の指令に応じてィンバータの出力段パワー素子に流れる電流を過電 流レベル以下に制限してイ ンバータの動作を継続する過電流制限回路と、 過電流制限回路が電流を制限する期間或いは頻度に応じて、 出力電圧ま たは出力周波数を変化させる制御回路を設け、 過電流制限回路に、 イ ン バ一タの各相毎に出力電圧と各相下アームのオン信号に応じて該相から 出力する電流の極性を検出する電流極性検出回路と、 各相の電流極性検 出回路の指令に応じてアームを特定し、 電流検出回路が電流制限値を検 出した際に特定されたアームにオフさせる判断回路を設けることにより 達成できる。
本発明のモータ駆動装置によれば、 上記電流極性検出回路の働きで三 相インバータの各相 (u , V, Wと呼称する) の出力電流の極性を検知 して極性が異なる 1 つの相を選び、 その極性が正か負かによって 6つの アームの内、 最大電流を流しているアームを特定することができる。 こ の方法は出力電圧を検出して判断するため、 電流検出回路はィ ンバータ の直流電源ラインに 1 つ備えるだけでよい。 そして電流検出回路が過電 流を検知すると、 直ちに最大電流を流しているアームのパワー素子をォ フさせて電流を過電流レベル以下に制限させる。 また、 過電流を制限す ると共にその回数に応じて搬送波の出力を増加させると、 変調波の出力 電圧及び出力周波数指令が一定であっても各アームに対するオン信号の パルス幅が短くなり、 この結果としてモータ電流は三相正弦波交流の波 形を維持したまま振幅は過電流レベル以下に自動的に制限される。
同様に、 まず過電流を制限すると共にその回数に応じて出力電圧或い は出力周波数の少なく とも一方を減少させると、 各アームに対するオン 信号のパルス幅が短くなりモータ電流の振幅を過電流レベル以下に自動 的に制限することができる。 図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の一実施例におけるモータ駆動装置の構成図であり、 第 2図は過電流制限に関する制御回路の動作フローチヤ— 卜であり、 第 3図は電流極性検出回路及び可変振幅三角波発生器の構成図であり、 第 4図は過電流制限及び電流の自動調整の動作を説明するための波形図で ある。 発明を実施するための最良の形態
第 1 図に本発明によるモータ駆動装置の一実施例を示す。 第 1 図では. 交流電源 2 0から供給される交流電流をダイォー ドブリッジを用いた整 流手段 1 9によって整流し、 この電流を平滑用コンデンサ 1 8に流して これを充電し、 直流電源を作っている。 コンデンサ 1 8の正負端子間に は Q 〗〜Q 6のパワー半導体素子 (第 1 図では電圧駆動型の I G B T , 絶緣ゲ一 卜型バイポーラ トランジスタを適用している) を三相プリ ッジ 構成に接続したインバータ主回路 1 7 とその負極側にシャン 卜抵抗 R s を直列に接続して備える。 尚、 パワー半導体素子 Q 1〜Q 6にはそれぞ れ逆並列にダイォー ド D 1〜D 6が接続されており、 Q 1〜Q 6に対す る逆電流を流す。 このような構成のィ ンバータ 1 7 を用いて U, V, W 各相の出力端子からモータ 1 6に可変周波数の交流電流を供給する。 本 発明では、 モータ電流の極性を次のように決める。 すなわち、 出力端子 からモータに流れ込む電流を正の極性とし、 モータからイ ンバ一タに流 れ込む電流を負の極性とする。
マイコン 1 5からは後述するように変調波としての三相交流信号が出 力され、 その振幅と周波数がそれぞれモータの電圧指令及び周波数指令 に対応する。 1 はパワー半導体素子 Q 1〜Q 6 を上記変調波に応じてォ ン, オフさせる制御回路である。 制御回路 1 の内部に設けた過電流制限 に関わる構成が本発明の特徴である。 本発明では、 制御回路 1 内部に設 けた回路要素を集積回路化に適した構成にしている。
制御回路 1は、 ィンバータ 1 Ίの U, V , W各相を独立に駆動するた め、 上アーム素子用駆動回路 2— 1 , 下アーム素子用駆動回路 2— 2、 及び浮動電位状態にある駆動回路 2— 1 に信号を伝達するレベルシフ 卜 回路 3 を各扣分備えている。 ただし、 第 1 図の実施例ではこれらの内 U 相分についてのみ図示している。 駆動回路 2— 1及び駆動回路 2— 2の 構成としては種々考えられるが、 I G B Tのようにオン, オフの過渡時 にわずかな期間だけゲ一 ト電流を流せばよい場合には、 例えば CMOS卜ラ ンジスタからなるコンプリメンタ リープッシュプル構成が挙げられる。 制御回路 1 の基準電位はシャン 卜抵抗 R sの負側端子にあたる N端子で あり、 駆動回路 2— 2はこの基準電位に対して 5〜 1 5 Vの振幅を持つ 信号で駆動され、 I G B T Q 2のゲー トーェミ ッタ間に約 1 5 Vの電 圧を印加する。 一方、 駆動回路 2— 1 は U相の出力端子を基準電位とす る信号が必要であり、 かっこの出力端子の電圧は Q 1 或いは Q 2の状態 に応じて変わる浮動電位であるため、 上.記 N端子を基準電位とする信号 を U相の出力端子を基準電位とする信号に変換するレベルシフ 卜回路 3 が必要である。 このレベルシフ ト回路の例は特開平 6— 3533 号公報に 開示されている
マイコン 1 5が出力する三相正弦波交流の電圧指令、 及び周波数指令 は通常、 ディジタル信号であり、 この信号は制御手段 1 に含まれる D Z Aコンバータ 1 3によってアナログ信号に変換される。 ただし、 電圧指 令, 周波数指令を与える手段 1 5はマイコンに限定されるものではなく 振幅と周波数が可変な三相正弦波交流信号を出力するアナログ回路でも 良い。 この場合には、 制御手段 1 は D _/ Aコンバータ 1 3を備える必要 はない。
コンパレータ 1 2— 1 , 1 2— 2及び 1 2— 3は、 D / Aコンバータ 1 3でアナログ信号に変換されたじ, V , W各相用の変調波信号と可変 振幅三角波発生器 1 1 が出力する三角波を比較する手段であり、 変調波 信号の瞬時値が三角波信号の瞬時値に比べて大きい場合には各相の上ァ ームをオンさせ、 逆に小さい場合には下アームをオンさせる。 コンパレ ータ 1 2— 1, 1 2— 2及び 1 2— 3の出力は、 変調波信号と三角波信 号を比較して結果をハイ (H ) 或いは口一 ( L ) という 2値化にした信 号であり、 この信号に応じて各相の上アーム或いは下アームのいずれを オンさせるかの判断を判断回路 5で決める。
判断回路 5の処理内容は、 第 1 に一般的な非ラップ期間の挿入である < コンパレータ 1 2— 1, 1 2— 2及び 1 2— 3の出力が Hの場合に上ァ ーム、 Lの場合に下アームをオンさせるものとすれば、 上アームと下ァ 一ムの切リ替えの際に駆動回路或いはレベルシフ 卜回路に遅れ時間があ ることを考慮して、 上及び下アームが両方ともオフになる非ラップ期間 (約 程度) を設ける必要がある。 ここまでの構成は三角波の振幅 が可変である点を除けば、 変調波と搬送波を比較してパルス幅を決める パルス幅変調 ( P W M ) 制御の一般的な構成と同じである。
判断回路 5における処理内容の第 2は、 過電流検出時に特定のアーム のみをオンからオフに変える過電流制限でり、 この点については後ほど 詳しく説明する。 判断回路 5の出力はパヮ一半導体素子 Q 1〜 Q 6に対 する駆動信号であり、 Q 1 に対する駆動信号を U T G, Q 2に対する駆 動信号を ϋ B Gと呼称する。 信号 U T Gはレベルシフ 卜 3 を介して駆動 回路 2— 1 に伝達される。 また、 信号 U B Gも同様に駆動回路 2— 2に 伝達されると共に電流極性検出回路 4に伝えられる。 第 1 図には U相に 関する電流極性検出回路 4のみを図示したが、 実際には制御回路 1 は他 に V、 及び W相に関する電流極性検出回路を備える。 第 1 図の電流極性 検出回路 4は、 信号 U B Gの他に U相出力端子の電圧をもとに U相から モータに出力する電流の極性を検出し、 その検出結果を判断回路 5に伝 える。
シャン 卜抵抗 R sは、 平滑コンデンサ 1 8からイ ンバ一タ 1 7 に供給 する電流を検出するものであり、 シャン 卜抵抗両端の電圧をフィルタ 1 4 を介して電流比較用のコンパレータ 6及び 7 に伝える。 コンパレ一 タ 6は過電流制限用、 コンパレータ 7は短絡検出用である。 いずれのコ ンパレータも各相に対して共通であり、 それぞれ 1 つずつ設けられる。 ィ ンバータではノィズ誤動作等で各相の上下アームの短絡が発生する恐 れがあるため、 コンパレータ 7 を設けている。 両コンパレータは、 シャ ン 卜抵抗両端の電圧と比較すべき基準電圧 V i, V 2 を人力する。 両者 の値は V 1 < V 2の関係にあり、 コンパレータ 6で検出する過電流値は コンパレータ 7で検出する短絡電流値よ り低い値に選ばれる。 尚、 これ らの基準電圧はドライブ電源 2 1 に設けられたスィ ツチングレギュレー タ等により、 平滑用コンデンサ 1 8の高圧直流電圧を降圧して得られる。 スィ ツチングレギュレータ等で降圧された低圧直流電圧はコンデンサ V cに蓄えられる。
以後、 本発明の特徴である過電流制限のための構成とその動作を、 第 1 図に加えて第 2図のフローチャー トを用いて説明する。
第 2図の ( 1 ) は電流極性検出回路 4における処理を示す。 各相の電 流極性検出回路による極性の判断は、 コンパレ一タ 6が過電流を検出し たか否かに関わらず、 ィンバ一タ 1 7の動作中常時行われるものとする。 ここでは、 各相の下アームにオン信号が与えられている期間 (即ち、 U 相を例とすると前述の U B Gがオンを指示している場合) において、 出 力電圧が正の値であれば電流は負の極性であり、 逆に出力電圧が負の値 であれば電流は正の極性と識別する。
このようにして電流の極性を識別できるのは、 次の理由による。 すな わち、 誘導性負荷に対するインバ一タの一般的な動作において、 出力電 流が正の場合、 電流は上アームのパワー素子か、 下アームのパワー素子 に逆並列接続されたダイォー ドを流れ、 逆に出力電流が負の場合には、 電流は上アームのパワー素子に逆並列接続されたダイオー ドか、 下ァー ムのパワー素子を流れる。 ここで、 電流が下アームのパワー素子か下ァ —ムのパワー素子に逆並列接続されたダイォー ドのいずれかを流れてい る場合には出力電圧は低電圧であり、 電流が下アームのパワー素子を流 れていれば、 出力電圧はパワー素子のオン抵抗値と電流値の掛け算で求 められる正の電圧 (以後、 この電圧をパワー素子のオン電圧と呼ぶ。 そ の値は約 2〜 3 V程度。 ) になっている。 -一方、 電流が下アームのパヮ 一素子に逆並列接続されたダイォ一 ドを流れる場合には、 出力電圧はダ ィォ一 ドの順方向電圧降下に等しくなる。 この電圧はパワー素子のオン 電圧とは逆極性であり、 その値は約一 2 V程度である。 このように、 下 アームにオン信号が与えられている期間において出力電圧の正負を検出 すれば、 電流の極性を求めることができる。 この方法では、 上アームに オン信号が与えられている期間には電流の極性を識別できない。 しかし ながら、 P W M制御の搬送波に相当する三角波は通常モータ電流に比べ て周波数が十分高いため、 特に問題はない。 すなわち、 例えばモータ電 流の周波数を 1 0 0 H z, 三角波の周波数を 1 ◦ k H Z とすれば、 モー タ電流が正又は負の期間中に上, 下アームを交互にオンする信号が合計 1 0 0回も^えられることから明らかであるように、 下アームのオン期 間における極性検出で十分であるといえる。 また、 後述する第 3図に示 すように、 電流極性検出回路 4が検出した結果はラッチ回路によって、 次の電流極性の切り替わり時刻まで記憶される。
次に、 コンパレータ 6によってシャン 卜抵抗両端の電圧が過電流レべ ルに相当する基準電圧 V 1 を越えたことが検出されると、 判断回路 5は 各相の電流極性検出回路 4の検出結果をもとに、 各相の電流極性で他の 相と極性が異なる相を選び、 かつ、 その極性が正負のいずれであるかと いう情報から、 Q 1 ~ Q 6のどのパワー素子に過電流が流れているかを 判断する。 第 3図のフロ一チヤ一卜の ( 3 ) に電流の極性と過電流が流 れているアームの特定方法を示す。 判断回路 5は過電流が流れていると 判断されたアームのパワー素子を直ちにオフに切り替え、 モータ電流を 過電流レベル以上に増加させないよう制限する。 この結果、 電流はイン バータとモータ間で環流する。 このようにして電流は過電流レベル以下 に制限され、 判断回路 5はコンパレータ 1 2 — 1〜 1 2— 3力'、 先に過 電流が流れていたパワー素子を再びオンさせる指令を下すとこれに従う ものとする。 そして、 この素子の電流が過電流レベルを越えると上で述 ベたのと同様な判断で再びこれをオフさせる。 こう した動作を繰り返す と、 モータ電流は過電流レベル以上には増加しないが、 三相正弦波交流 の関係が崩れてしまう。 そこで、 第 2図のフローチヤ一卜の ( 4 ) に示 すように、 過電流が検出された回数に応じて三角波の振幅を変化させ、 相対的に電圧指令値を減少させる制御を行う。 この制御法の詳細に関し ては第 4図を用いて後述する。
三角波の振幅を過電流が検出された回数に応じて増加させるには、 第 1 図に示すようにコンパレータ 6の出力を用いてワンショッ 卜パルス発 生器 8によリー定幅のパルス信号を出力し、 このパルスが持つ電荷を積 分器 9内のコンデンサ c 1 に蓄積する。 過電流を検出した後、 判断回路 5の働きで過電流を流していたパワー素子はオフされ、 電流はそれ以上 増加しないためコンパレータ 6の出力は変化するが、 それ以前にワンシ ョッ 卜パルス発生器 8 を動作させていれば、 上記一定幅のパルスは安定 に出力される。
積分器 9に充電された電圧はオペアンプ 1 0を介して増幅され、 オペ アンプ 1 0の出力に基づいて可変振幅三角波発生器 1 1 は搬送波である 三角波の振幅を増加させる。 この制御によって各相アームに伝達される オンパルスの幅が変化し、 モータ電流は周波数を維持した状態で振幅が 減少する。 モータ電流が過電流レベル以下になると、 ワンショッ トノ レ スは出力されなくなり積分器 9でコンデンサ C 1 に並列に設けられた抵 抗手段 R 2によって、 コンデンサの充電電圧は徐々に減少し、 各相ァー ムに伝達されるオンパルスの幅も徐々に正規の値に復帰してゆく。 この 過程は第 2図のフローチヤ一 卜で ( 5 ) に相当する。
第 3図には電流極性検出回路 4及び可変振幅三角波発生器 1 i の具体 的な回路構成の一例を示す。 電流極性検出 4は基準電圧 V Bを抵抗 R 8 と R 9 を用いて分圧すると共に、 R 8 と R 9の接続箇所と U相の出力端 子間にダイォー ド D 7 を接続している。 出力端子の電圧が低電圧の場合、 R 8 と R 9の接続箇所の電圧は分圧比で決まる値以下に減少する。 パヮ 一素子 Q 2に電流が流れている場合のオン電圧を 3 V , ダイオー ド D 2 に電流が流れている場合の順方向電圧降下を一 3 Vとすると、 R 8 と R 9の接続筒所の電圧は上記オン電圧、 或いは順方向電圧降下からダイ ォー ド D 7の電圧を差し引いた値になる (D 2の場合には D 7の電圧を 上記一 3 Vに加える) 。 但し、 オン電圧と順方向電圧降下はいずれも電 流に応じて変化する。 R 8 と R 9の接続箇所の電圧はコンパレータ 2 4 — 1 と 2 4 — 2に入力され、 それぞれ基準電圧 V 3或いは V 4 と比較さ れる。 ここで、 コンパレータ 2 4 — 1 は R 8 と R 9の接続箇所の電圧が 負の値であることを検出し、 その出力がハイ (H ) になり、 コンパレー タ 2 4 — 2は R 8と R 9の接続箇所の電圧が正の値でかつ上記オン電圧 から D 7の電圧を差し引いた値より大きい場合に出力がハイになるもの とする。 コンパレータ 2 4 — 1及び 2 4— 2の出力とパワー素子 Q 2へ のオン信号 U B Gをもとにロジックインバ一タ 2 5 - 1 , 2 5 - 2 , AN D回路 2 6— 1 , 2 6 — 2 を用いて電流の極性を識別する。 第 3図 の論理回路構成によれば、 コンパレータ 2 4 — 1 の出力がロー, コンパ レ一タ 2 4— 2の出力もローで U B Gがハイの場合は電流は正であり、 コンパレータ 2 4 — 1の出力がハイ, コンパレータ 2 4 一 2の出力が口 一で U B Gがハイの場合は電流は負である。 それぞれの極性は AND回路 2 6 - 1及び A N D回路 2 6— 2の出力がハイと して判断回路 5に伝達 される。 この電流極性検出回路 4 と同じ構成の電流極性検出回路が各相 に対して設けられている。
次に、 可変振幅三角波発生器 1 1 は、 コンパレータ 2 2, ロジックィ ンバータ 2 5— 3, コンデンサ C 2, 抵抗 R 7 を有し、 三角波の振幅を 基準電圧 V Bと抵抗 R 3, R 4 , R 5 , R 6、 及びトランジスタ 2 3の 等価抵抗から決め、 三角波の電圧最大値 V Hと最小値 V Lをそれぞれ、 式 ( 1 ) 及び式 ( 2 ) から得る。
R 3 VB
VH= VB- R 0. 1 )
R 3 + R 5 + R 0 R 3 ( R 5 + R 0 )
R 4
R 3 + R 5 + R 0
R 4 VB
VL= R 0 2 )
R 4 + R 5 + R 0 R 4 ( R 5 + R 0 )
+ R 3
R 4 + R 5 + R 0
ここで、 R 0は R 6 と トランジスタ 2 3の合成抵抗である。 オペアンプ 1 0の出力に応じて トランジスタ 2 3の等価抵抗を減少さ せると、 式 ( 1 ) 及び式 ( 2 ) における合成抵抗 R 0は減少し、 この結 果として三角波の電圧最大値 VHは増加し、 逆に最小値 VLは減少して、 三角波の振幅は増加する。 コンデンサ C 2の両端の電圧は三角波であり、 この電圧をコンパレータ 1 2 — 1〜 1 2 — 3に入力して変調波と比較す る。
第 4図は制御手段 1 による過電流制限の動作に関する説明図である。 第 4図で VZF信号が図 1 の DZAコンバータ 1 3 を通した後の変調波 であり、 これを可変振幅の三角波と比較して U相の信号 U T G, U B G を作る。 第 4図では、 三角波の周波数と変調波の周波数比を実際に比べ て小さく描いてある力 実際には三角波は変調波に比べて 1 0 0倍程度 高周波である。
第 4図の下側には各相の出力電流 I u, I V , I wと過電流レベル I 0 c , コンパレータ 6で検出された過電流検出信号、 及び判別手段 5 で判断された過電流を流しているパワー素子の番号の関係を示す。 尚、 第 4図の上図と下図は時間的に同期している。 各相の出力電流 I u , I v, I wの図に示した番号 1 ) 〜6 ) は第 2図の ( 3 ) に示した各ケ —スを表しており、 過電流を流しているパワー素子は第 4図の下図に示 すように判断される。
出力電流が第 4図に示すように過電流レベル I o c を越えると、 前述 のように、 過電流を流しているパワー素子をオフさせると共に、 三角波 の振幅を増加させる。 この処理により U相を例とすれば同図に示したよ うにオン信号 U T G, U B Gはパルス幅が狭くなる。 同様に V, W相の 上下アームに対するオン信号もパルス幅が狭くなり、 これらによって出 力電流は三相正弦波を維持したまま振幅が減少して、 過電流レベル以下 に制限される。
以上の実施例では、 過電流が検出された回数に応じて三角波の振幅を 増加させたが、 三角波信号は変化させずに第 4図の V Z F信号の振幅、 或いは振幅と周波数の比を一定に保ったまま周波数を過電流が検出され た回数に応じて減少させても同じ動作になる。 この場合には、 第 1 図の 実施例でオペアンプ 1 0の出力を三角波発生器 1 1 ではなくマイコン 1 5に入力する。 マイコン 1 5では A Z Dコンバータを用いてこの信号 をディ ジタル化し、 出力電圧或いは出力周波数の指令値を予め決められ た処理に従って行い、 指令値を変更すれば良い。 産業上の利用可能性
以上述べたように、 本発明によるモータ駆動装置は過電流を検出する とイ ンバ一タの特定のアームのみをオフしてモータ電流を制限すると共 に、 過電流検出の回数に応じて. 角波の振幅を増加させ、 等価的に変調 波の電圧指令値が减少したように制御する。 このモータ駆動装置を用い ると、 起動時に変調波をソフ 卜スター 卜させることなく、 所望する周波 数指令を初めから与えて、 モータ を起動させることも可能である。 本発 明のモータ駆動装置は第 1 図でモータに接続される負荷がファンゃボン プのように、 モータの速度に応じて負荷 トルクが速度の 2乗に比例する 用途に適している。 このような用途では起動時の トルクが定格トルクの 約 3 0 %と軽いため、 従来は起動時に過電流が発生しやすかつた。 本発 明により過電流を制限しながら運転 続行すると、 モーダ駆動装置自身 による電流制限作用に加えて、 モータの速度が増加するに連れて負荷卜 ルクが増えることから、 電流は負帰還的に抑制され、 従来よりも短時間 に定格トルクに達することができる。 また、 本発明によれば起動時の電 流がパワー素子にとっての最大値にあたる過電流レベルに設定されてい るので起動時におけるモータ トルクは最大の状態にあり、 上記ファンや ポンプ以外の用途で起動時に高トルクが必要な用途に対しても適してい る。
本発明によればィンバータは素子の過電流レベル一杯までを出力電流 ^ して、 モータの加速時間を従来よリ短くすることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 直流電源に接続されたィ ンバータ を所望の出力電圧及び出力周波数 に応じて駆動させるモータ駆動装置において、
前記直流電源から前記ィンバータに供給する電流を検出する電流検出 回路と、 前記電流検出回路の指令に応じて前記ィ ンバータの出力段パヮ 一素子に流れる電流を過電流レベル以下に制限して前記ィ ンバータの動 作を継続する過電流制限回路と、 該過電流制限回路が電流を制限する期 間或いは頻度に応じて P W M制御の搬送波の振幅を変化させる制御回路 を備えたことを特徴とするモータ駆動装置。
2 . 請求項 1 記載のモータ駆動装置において、
前記過電流制限回路は、 前記インバータの各相毎に出力電圧と前記各 相下アームのオン信号に応じて該相から出力する電流の極性を検出する 電流極性検出回路を備えると共に、 前記各相の電流極性検出回路の指令 に応じてアームを特定し、 前記電流検出回路が電流制限値を検出した際 に前記特定されたアームをオフさせる判断回路を備えることを特徴とす るモータ駆動装置。
3 . 請求項 1 記載のモータ駆動装置において、
前記電流検出回路の指令に応じて振幅が変化する搬送波を発生させる 搬送波出力回路と、 前記所望する周波数に応じた信号と前記搬送波を比 較して前記イ ンバータの各アームにオン信号を供与する信号比較回路を 備えることを特徴とするモータ駆動装置。
4 . 請求項 1記載のモータ駆動装置において、
前記電流検出回路の指令に応じて振幅が変化する搬送波を発生させる 搬送波出力回路と、 前記所望する出力電圧及び出力周波数に応じた信号 と前記搬送波を比較して前記ィ ンバータの各アームにオン信号を供与す る信号比較回路と、 前記ィンバータの各相上アームに前記オン信号を伝 達するレベルシフ 卜回路と、 前記オン信号に応じて前記インバ一タの各 アームを駆動する駆動回路と、 前記インバータの各相毎に出力電圧と前 記各相下アームのオン信号に応じて該相から出力する電流の極性を検出 する電流極性検出回路と、 前記各相の電流極性検出回路の指令に応じて アームを特定し、 記電流検出回路が電流制限値を検出した際に前記信 号比較回路から前記特定されたアームに供与される信号をオフ信号に変 化させる判断回路を 1 つの集積回路に集積化にしたことを特徴とするモ ータ駆動装置。
5 . 直流電源に接続されたィンバータを所望の出力電圧及び出力周波数 に応じて駆動させるモータ駆動装置において、
前記直流電源から前記ィンバータに供給する電流を検出する電流検出 回路と、 前記電流検出回路の指令に応じて前記ィ ンバータの出力段パヮ 一素子に流れる電流を過電流レベル以下に制限して前記ィンバータの動 作を継続する過電流制限回路と、 該過電流制限回路が電流を制限する期 間或いは頻度に応じて、 前記出力電圧または前記出力周波数を変化させ る制御回路を備え、
前記過電流制限回路は、 前記ィ ンバータの各相毎に出力電圧と前記各 相下アームのオン信号に応じて該相から出力する電流の極性を検出する 電流極性検出回路と、 前記各相の電流極性検出回路の指令'に応じてァ一 ムを特定し、 前記電流検出回路が電流制限値を検出した際に前記特定さ れたアームにオフさせる判断回路を備える
ことを特徴とするモータ駆動装置。
6 . 特許請求項 1 または請求項 5記載のモータ駆動装置を用い、 電圧指 令及び周波数指令を入力し、 ファンまたはポンプのモータを加減速制御 することを特徴とするフアンまたはポンプの駆動装置。
PCT/JP1996/001763 1996-06-26 1996-06-26 Appareil de commande de moteur WO1997050162A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1996/001763 WO1997050162A1 (fr) 1996-06-26 1996-06-26 Appareil de commande de moteur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1996/001763 WO1997050162A1 (fr) 1996-06-26 1996-06-26 Appareil de commande de moteur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997050162A1 true WO1997050162A1 (fr) 1997-12-31

Family

ID=14153464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001763 WO1997050162A1 (fr) 1996-06-26 1996-06-26 Appareil de commande de moteur

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO1997050162A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004025819A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. 誘導電動機の制御方法
EP1406095A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric current detector and motor driving device using the same
WO2008126545A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-23 Daikin Industries, Ltd. ファンモータ制御装置及びファンモータ制御方法
KR101143577B1 (ko) * 2007-08-30 2012-05-09 삼성전자주식회사 인버터의 과전류 보호장치
JP2012205316A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Nidec Servo Corp モータ駆動装置、モータ装置及びモータの駆動方法
US8421397B2 (en) 2011-04-11 2013-04-16 Eaton Corporation System and method for fast start-up of an induction motor
US10014764B1 (en) 2016-12-26 2018-07-03 Lsis Co., Ltd. Method for controlling inverter
WO2019146311A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 オムロン株式会社 モータ制御装置およびモータ制御システム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125085A (en) * 1979-03-16 1980-09-26 Shinko Electric Co Ltd Synchronizing method for current type inverter with commercial power
JPS5996886A (ja) * 1982-10-23 1984-06-04 デ−・ツエ−・アグレゲ−ト・エンジネ−リング・アクチエンゲゼルシヤフト 三相誘導電動機
JPS6122783A (ja) * 1984-07-02 1986-01-31 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 交流電動機駆動装置の始動制御方法
JPS6244098A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置の制御方法
JPH04285427A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Sharp Corp モータの制御回路
JPH0591746A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Toshiba Corp Pwm交流電力制御装置
JPH06153533A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Hitachi Ltd レベルシフト回路及びこれを用いたインバータ装置
JPH07154983A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH08130882A (ja) * 1994-11-04 1996-05-21 Fuji Electric Co Ltd 速度センサレスベクトル制御方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125085A (en) * 1979-03-16 1980-09-26 Shinko Electric Co Ltd Synchronizing method for current type inverter with commercial power
JPS5996886A (ja) * 1982-10-23 1984-06-04 デ−・ツエ−・アグレゲ−ト・エンジネ−リング・アクチエンゲゼルシヤフト 三相誘導電動機
JPS6122783A (ja) * 1984-07-02 1986-01-31 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 交流電動機駆動装置の始動制御方法
JPS6244098A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置の制御方法
JPH04285427A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Sharp Corp モータの制御回路
JPH0591746A (ja) * 1991-09-27 1993-04-09 Toshiba Corp Pwm交流電力制御装置
JPH06153533A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Hitachi Ltd レベルシフト回路及びこれを用いたインバータ装置
JPH07154983A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JPH08130882A (ja) * 1994-11-04 1996-05-21 Fuji Electric Co Ltd 速度センサレスベクトル制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004025819A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Fuji Electric Fa Components & Systems Co., Ltd. 誘導電動機の制御方法
EP1406095A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric current detector and motor driving device using the same
WO2008126545A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-23 Daikin Industries, Ltd. ファンモータ制御装置及びファンモータ制御方法
CN101652922B (zh) * 2007-04-10 2012-08-22 大金工业株式会社 风扇电动机控制装置及风扇电动机控制方法
KR101143577B1 (ko) * 2007-08-30 2012-05-09 삼성전자주식회사 인버터의 과전류 보호장치
JP2012205316A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Nidec Servo Corp モータ駆動装置、モータ装置及びモータの駆動方法
US8421397B2 (en) 2011-04-11 2013-04-16 Eaton Corporation System and method for fast start-up of an induction motor
US10014764B1 (en) 2016-12-26 2018-07-03 Lsis Co., Ltd. Method for controlling inverter
WO2019146311A1 (ja) * 2018-01-29 2019-08-01 オムロン株式会社 モータ制御装置およびモータ制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8400085B2 (en) Dynamic braking for current source converter based drive
US5483141A (en) Method and apparatus for controlling refrigerator cycle
US4879639A (en) Power converter for driving an AC motor at a variable speed
US4904919A (en) Dual mode control of a PWM motor drive for current limiting
US4607205A (en) Method and system for reconnecting inverter to rotating motors
US4364109A (en) Control device of inverters
US4354223A (en) Step-up/step down chopper
US8159851B2 (en) Matrix converter
WO1997050162A1 (fr) Appareil de commande de moteur
US4525660A (en) Control apparatus for inverter
US6903523B2 (en) Methods and apparatus for dynamically reconfiguring a pulse width modulation approach
EP0588388B1 (en) Current-limiting system for voltage-type inverter
JPH02215996A (ja) ターボ分子ポンプ駆動電源装置
US3987357A (en) AC voltage regulator
US5268628A (en) Phase voltage measuring device of an AC motor and a measuring method thereof
JP3263962B2 (ja) 直流制動方式
JP3376787B2 (ja) 電力変換器の指令電圧補正装置
JPH07256147A (ja) 遠心機用モータの制御装置
JPS6223539B2 (ja)
RU2067352C1 (ru) Частотно-регулируемый электропривод с неуправляемым звеном постоянного тока
KR100202577B1 (ko) 센서리스 브러시리스 직류전동기의 구동 제어방법 및 장치
JP4375506B2 (ja) インバータ装置およびその電流制限方法
JP2004104933A (ja) Pwmインバータの制御方法
JPH0817579B2 (ja) エレベータの制御装置
JPS62290361A (ja) パルス幅変調制御インバ−タの制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase