WO1997007767A1 - Appareil de massage du cuir chevelu - Google Patents

Appareil de massage du cuir chevelu Download PDF

Info

Publication number
WO1997007767A1
WO1997007767A1 PCT/JP1996/002365 JP9602365W WO9707767A1 WO 1997007767 A1 WO1997007767 A1 WO 1997007767A1 JP 9602365 W JP9602365 W JP 9602365W WO 9707767 A1 WO9707767 A1 WO 9707767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
scalp
head
elastic
pair
elastic projections
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002365
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kiyoshi Takeuchi
Original Assignee
Take's Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Take's Corporation filed Critical Take's Corporation
Publication of WO1997007767A1 publication Critical patent/WO1997007767A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • A61H7/005Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B11/00Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water
    • A46B11/06Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water connected to supply pipe or to other external supply means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/10Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy
    • A61H2201/105Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes with further special therapeutic means, e.g. electrotherapy, magneto therapy or radiation therapy, chromo therapy, infrared or ultraviolet therapy with means for delivering media, e.g. drugs or cosmetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/021Scalp

Definitions

  • the present invention relates to a scalp massaging device that promotes hair growth.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-164,552 discloses that a massage effect is obtained by reciprocating by hand while pressing two hairbrushes against the head, and expanding and contracting the scalp between them. Things are disclosed.
  • a motor-driven vibrator with an eccentric weight is attached to a normal hairbrush, as in the example described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-31753. There are many that give high frequency and fine vibration to the scalp.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. Sho 61-1119266 discloses a method in which a head having a large number of elastic projections is swung down by releasing the forcible displacement of the elastic body and the scalp is hit.
  • the elastic projection only applies a pressing force perpendicular to the scalp, so the pressing force is concentrated only under the scalp hit by the elastic projection, and the scalp and subcutaneous tissue are damaged.
  • the stress concentration on the scalp and subcutaneous tissue between the elastic projections is large. Furthermore, the effect is effective only immediately below the elastic projection. Since there is no effect on the scalp where the elastic projection does not hit, there is a problem that it is necessary to move it finely so that it hits evenly.
  • some use soft rubber for the elastic projections In order to avoid damage to the scalp and subcutaneous tissue due to solid L and elastic projections, some use soft rubber for the elastic projections. However, rubber has the property of spreading laterally when pressed, so if it hits the scalp, the elastic projections may spread laterally and slip with the scalp, possibly damaging the scalp. In addition, there was the danger that the hair would be pulled out by applying a pulling force to the base of the hair.
  • the conventional scalp massager does not provide a sufficient massage effect, and may have a bad influence on a user when used.
  • the present invention has been made to solve the problems of the conventional example described above, and it is possible to perform massage to massage a wide area so as to automatically pinch the scalp and subcutaneous tissue without applying great force to the hand, To provide a scalp massager that promotes hair growth by prolonging the scalp and subcutaneous tissues without worrying to damage the scalp even under prolonged massage.
  • the purpose is. Disclosure of the invention
  • the scalp massager includes a head portion, a pair of elastic protrusions extending from the lower surface of the head portion, and a pair of elastic protrusions formed by a compressive force applied between a tip of the elastic protrusion and the head portion. And a mechanism by which the tips of the two approaches each other. In order to realize the mechanism, preferably, a set angle formed by lines connecting the roots and the tips of the paired elastic projections is set in a range of 60 ° to 100 °.
  • FIG. 1 is a sectional view from the front of a scalp massager according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a left side view of a scalp massager according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 4 is an explanatory view for explaining a method of using the scalp massager according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory view for explaining the operation of the scalp massager according to the first embodiment of the present invention.
  • Fig. 5 and Fig. 5 are explanatory diagrams for explaining the force applied to the scalp from the elastic projection
  • Fig. 6 is a description showing the relationship between the force applied in a direction parallel to the scalp and the force applied in a direction perpendicular to the scalp.
  • FIG. 1 is a sectional view from the front of a scalp massager according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a left side view of a scalp massager according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. FIG. 4 is an ex
  • FIG. 7 is a left side view of the scalp massager according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a front view of the scalp massager according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 shows a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a view showing the appearance of a comb member, and
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a scalp massager according to a fourth embodiment of the present invention as viewed from the front.
  • FIG. 12 is an explanatory view for explaining the operation of the scalp massaging device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a scalp massager according to a fifth embodiment of the present invention. Is an explanatory diagram for explaining the operation of the scalp mass manager according to the fifth embodiment, and
  • FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining the operation of the scalp massager according to the fifth embodiment.
  • FIG. 1 shows a sectional view from the front of a scalp massager according to a first embodiment of the present invention.
  • a number of pairs of elastic projections 3 made of an elastic material such as plastic having moderate softness project from the lower surface of the head portion 2.
  • the tips 3 A of the pair of elastic projections 3 are set at an interval L.
  • FIG. 2 shows a left side view of the massager shown in FIG.
  • the head 2 has a handle 4 for the user to hold by hand.
  • FIG. 3 shows a state where the scalp massager 1 of the present invention is massaging the scalp from the left side of the user 5.
  • the user 5 grips the handle 4 with the hand 5A, swings the head 2 down so that the elastic projection 3 is perpendicular to the scalp 6, and hits the scalp 6 rhythmically.
  • the inertial force of the head 2 is applied to the elastic projection 3.
  • the pair of elastic projections 3 are attached at an angle of 80 ° which is close to a right angle, a part of the vertical force component is decomposed into an inward force component and the tip of the pair of elastic projections 3 3 A generates inward forces.
  • This force allows the paired tips 3A to approach each other and pinch the scalp 6 and the underlying subcutaneous tissue 7 underneath.
  • the scalp 6 and subcutaneous tissue 7 are soft and easy to pinch, and the lower part of the skull 8 restrains the back. It can be done efficiently.
  • the scalp 6 and the subcutaneous tissue 7 are intermittently pressed, increasing the effect of promoting blood circulation. Wear.
  • the massage can soften even the hardened subcutaneous tissue 7 and soften it, and the effect of improving blood circulation can be expected.
  • Most of the force after the elastic projection 3 becomes a force to pinch the subcutaneous tissue is converted into heat energy to increase the temperature of the subcutaneous tissue, and thus has an effect of improving blood circulation.
  • Figure 5 shows how the force applied perpendicularly to the angle ⁇ formed by the line connecting the tip 3 A and the root 3 B of the pair of elastic projections 3 is decomposed.
  • the inertial force of the head portion is distributed to each pair.
  • a force F is applied to the pair of elastic protrusions 3
  • a force FZ2 is applied to one elastic protrusion 3. Since the direction from the base 3 B to the tip 3 A of the elastic projection 3 is inclined at an angle to the direction of the force F 2, the elastic projection 3 is elastic by the force of F-cos ( ⁇ / 2) 2 Press protrusion 3. This force is Fx.
  • the force Fx pressing the elastic projection 3 can be decomposed into a force Fy parallel to the scalp 6 and a force Fz perpendicular to the scalp 6.
  • the angle 0 is smaller than 90 °, the force Fz in the vertical direction increases, and a large force for pushing the elastic projection 3 against the scalp 6 can be obtained. In other words, the possibility of slipping is reduced, so that pinching can be performed efficiently. Also, if the elastic projections 3 are protruded at an angle S that is as small as possible, the space between the elastic projections 3 is widened, and the risk of hair becoming entangled is reduced, and smooth massage can be performed. Therefore, the angle 0 is 90. At an angle close to The maximum massage efficiency can be obtained by setting an angle smaller than that angle, for example, a value within a range of 60 ° to 100 °.
  • the optimum value of the interval L between the tips 3A of the pair of elastic projections 3 differs. If the thickness of the scalp 6 and the subcutaneous tissue 7 is moderate, the distance L is widened, and for example, about 25 ⁇ is appropriate. If it is as wide as 50 mm, it is possible to massage a larger area at once and it is more efficient. If the thickness of the scalp 6 and subcutaneous tissue 7 is thin, if narrow to c example 1 0 mm spacings L is capable better to the narrowed pinch moderately subcutaneous tissue 7, it can be more effectively Massa temporary.
  • the contact surface does not move and sinks while pressing the subcutaneous tissue 7, so that the scalp 6 is less likely to be damaged by friction. Since the tip 3 A of the elastic projection 3 faces downward of the head portion 2, the tip 3 A of the elastic projection 3 can vertically contact the scalp 6 and is less likely to slip. Furthermore, since the tip 3 A of the elastic protrusion 3 is rounded, the contact with the scalp 6 and the subcutaneous tissue 7 is eased. Approximately half of the force from the elastic projections 3 is converted into a force for pinching the soft subcutaneous tissue 7 and absorbed, so that it does not concentrate on the subcutaneous tissue 7 between the skull 8. For this reason, there is little possibility that the scalp 6 or the subcutaneous tissue 7 will be adversely affected, and scalp massage can be performed safely. Of course, if inflammation such as boils is present on the scalp, or if there is a risk of brain disease such as cerebral hemorrhage, it should be avoided.
  • the pinching force is generated by converting a part of the force from the head portion 2 by the elastic projection 3, the pinching force and the pressing force are generated by one power source, and in this case, the inertia force of the head portion 2 is used. Can serve. Therefore, the structure can be simplified. In addition, the pinching force and the pressing force are completely synchronized, and the pressing force is applied when pinching, so there is no danger of slipping and pinching.
  • FIG. 7 is an internal structural view of the scalp massager according to the second embodiment as viewed from the left side.
  • the scalp mass 16 generates a fluctuating force by an eccentric weight 20 attached to the rotating shaft 19 of the motor 18 fixed to the head 17, and the head 17 Is reciprocated up and down.
  • the elastic projection 3 is formed of elastic plastic integrally with the head portion 1 ⁇ and is fixed to the housing 21.
  • the housing 21 includes a head storage portion 21A, a handle portion 21B, a grip portion 21C, and a hook portion 21D.
  • the motor 18 is supplied with electricity from a battery 22 by a cable 23.
  • the start and stop of the operation are determined by a switch 24 provided in the middle of the cable 23.
  • the plane on which the center of gravity of the eccentric weight 20 rotates is set at an intermediate position between the tips 3A of the pair of elastic projections 3.
  • a balance socket 25 corresponding to the mass of the motor 18 is provided on the opposite side of the head 17 so as to prevent the head 17 from swinging left and right.
  • the operation other than the operation by the motor 18 is the same as the operation of the scalp massager according to the first embodiment.
  • FIG. 7 when the eccentric wire 20 is rotated in the clockwise direction of the arrow by the motor 18, when the eccentric wire 20 moves from top to bottom, an upward inertia force is applied to the eccentric weight 20.
  • a downward inertial force is transmitted to the head section 17 through the rotation axis 19.
  • the head portion 17 makes a rotational motion in the motion direction indicated by the white arrow in FIG.
  • the end of the grip 21 is strongly gripped, the rotation approaches the rotation around the end of the grip 21 C, so that the rotation approximates to an elongated ellipse, and equivalently approaches the vertical movement.
  • the plane on which the center of gravity of the eccentric weight 20 rotates rotates between the pair of elastic projections 3
  • the head part 17 moves up and down as viewed from the front as shown by the white arrow in FIG. Therefore, the tips 3A of the paired elastic projections 3 can be simultaneously applied to the scalp 6, and the effect of the present invention can be maximized.
  • scalp massage can be performed only by lightly applying the tip 3 A of the elastic projection 3 to the scalp 6. For this reason, it can be used while lying down and watching TV, and massage can be performed for a sufficient time without getting tired, which is effective for hair growth.
  • the massage can be continued with the elastic projection 3 always in contact with the scalp 6. Even when the head 17 is moved, the contact force is reduced while the head 17 is moving upward, so that the elastic projection 3 and the scalp 6 move between them. It can move without causing excessive friction. For this reason, massage can be performed while moving smoothly over a wide area.
  • FIG. 9 is a diagram showing the appearance of a scalp massager 26 according to the third embodiment.
  • (A) is a front view
  • (B) is a top view
  • (C) is a bottom view
  • (D) is a left side view
  • (E) is a right side view.
  • This scalp massager 26 has two comb members 29 attached to a head 27 so as to face each other.
  • the comb member 29 is formed by molding a row of elastic projections 28.
  • FIG. 10 is a diagram showing the appearance of the comb member 29.
  • A) is a front view
  • B) is a top view
  • C) is a bottom view
  • D is a left side view
  • E is a right side view.
  • a protrusion 30 is provided on the upper portion of the comb member 29, and the comb member 29 is attached to the head portion 27 by inserting the protrusion 30 into a hole provided in the head portion 27. .
  • the pair of elastic projections is separated to the left and right. Therefore, it is easy to remove the mold during manufacturing. Further, the degree of freedom in die removal during manufacturing increases, and the base of the elastic projection 28 can be formed flat. That is, since the role as the fulcrum is clear, the elastic projection 28 is easily bent in the opposite direction, but hard to bend in the other direction, and the operation is assured. As a result, the scalp 6 and the subcutaneous tissue 7 sandwiched between them can be pinched effectively without escaping in the other direction.c Furthermore, since each part can be made smaller, there is also an effect that less material is required. .
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a scalp massager 31 according to the fourth embodiment as viewed from the front.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the operation of the scalp massager 31.
  • the scalp mass manager 31 has a mechanism for driving a head portion 32 by a motor and an eccentric weight as shown in FIG. 8, for example.
  • the head section 32 of the scalp massager 31 further includes a power supply section 35 for generating an AC voltage and an angle detector 36 for detecting the rotation angle of the motor.
  • the elastic projections 33 and 34 are formed of a conductive resin.
  • the motor rotates and the eccentric weight rises to the uppermost position, the head 32 drops to the lowermost position. Then, as shown in FIG. 12, the elastic projections 33 and 34 hit the scalp 6 and the subcutaneous tissue 7 is pressed.
  • the angle detector 36 detects the rotation angle of the motor when the eccentric weight rises to the top, the angle detector 36 gives an operation command to the power supply unit 35.
  • the power supply section 35 applies an AC voltage between the elastic projections 33 and 34 according to the order. Therefore, when the subcutaneous tissue 7 is pressed, an alternating current locally flows between the subcutaneous tissue 7 remaining on the elastic projections 33 and 34. For this reason, the hair roots are further stimulated, and hair growth is further promoted. Since the stimulation by the current is local, the capacity of the power supply unit 35 may be small.
  • FIG. 13 is a sectional view of a scalp massager 37 according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 and FIG. 15 are explanatory diagrams for explaining the operation of the scalp massager 37.
  • the scalp mass 37 is an application of a shower head c .
  • a lateral hole 4 1 is provided near the center of the piston part 40 of the movable part 39 having elastic projections 38. Is provided.
  • the piston portion 40 is fitted into the cylinder portion 45 provided in the shower head 44 so as to be movable in the axial direction, and protrudes into the cavity portion 46 provided above the biston portion 40. I have.
  • a center passage 42 communicating with the lateral hole 41 and opening toward the elastic projection 38 is provided inside the piston portion 40.
  • a stopper portion 43 is provided on the upper portion of the piston portion 40 to prevent the hollow portion 46 from slipping over the lower inner wall of the hollow portion 46.
  • a conduction path 47 is led out of the cavity 46, and the conduction path 47 can communicate with the lateral hole 41. That is, the conducting path 47 and the lateral hole 41 are formed at a position where the stopper part 43 of the piston part 40 communicates with the lower inner wall of the hollow part 46 when the stopper part 43 communicates therewith.
  • a hose 48 for introducing hot water from the outside into the cavity 46 is provided. Hot water is supplied to the cavity 46 by a communication passage 49 in a hose 48.
  • a narrowed portion 50 is provided at an exit portion of the communication passage 49 to the hollow portion 46.
  • an elastic portion 51 is provided between the hollow portion 46 and the outside where the elastic protrusion 38 exists.
  • the inner wall of the cavity 46 is flexible.
  • the hot water outflow path is formed, the repulsive force corresponding to the deformation of the elastic portion 51 is released, and the warm water from the hollow portion 46 is rapidly discharged to the outside within a certain time by the force. Since the amount of hot water supplied to the hollow portion 46 via the conduction path 49 is limited by the throttle portion 50, the water pressure in the hollow portion 46 rapidly decreases. Then, the pressing force of the hand 52 pushes the biston portion 40 up again. Therefore, the conduction path 47 and the lateral hole 41 are not communicated with each other, and the water flow from the cavity 46 to the outside is stopped. Therefore, the water pressure in the cavity 46 starts to rise again.
  • the elastic projections 38 are periodically pressed against the scalp 53 by simply pressing the elastic projections 38 against the scalp 53 with the hand 52. returned.
  • the scalp massaging mechanism has a structure in which the tips of the elastic projections come closer to each other by the tips of the elastic projections hitting the scalp, so that the user can effectively use the scalp and the subcutaneous tissue. Massage can be done to pinch.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

明 細 書 頭皮マッサージャ 技術分野
この発明は、 頭髪の育成を促進する頭皮のマッサ一ジャに関するものであ る 背景技術
頭髪の育成を促進するために、 頭皮を十分な時間をかけてマッサージして、 頭皮の深部の皮下組織にある頭髪の毛根への血行を良くすることが効果があ るといわれている。 固くなった頭皮や皮下組織が揉みほぐされて柔らかくな る効果もある。 このため、 手の指を頭皮に立てて、 つまむように揉むマッサ ージが推奨される。 特に風呂上がりや育毛トニックを頭皮に塗った後にマツ サージを行うことが効果的であるといわれる。
ところが、 手の指によるマッサージでは、 頭皮の汗や脂分や育毛トニック のためすべつてしまい、 頭皮をしつかりつまむことが難しく、 余計な力が入 つて十分な時間継続してマッサージすることが困難であるという問題があつ た。 さらに、 薄い頭髪がある頭皮と皮下組織は、 固く、 厚みが薄くなつてい ることが多いために、 細かく部分的で強い集中的なマッサージが必要であつ て手間ひまを要する。 そこで、 簡単にできるマッサージ方法やマッサージの 自動化が待望されていた。 多数の毛が植毛されたヘアブラシで頭皮をなで ると、 頭皮と皮下組織の血行が良くなつてマッサージと同様の効果があると もいわれている。
ところが、 適度な力でなでるだけでは、 毛の当る頭皮の表面しか力が及ば ないため、 頭皮の深部の皮下組織にある毛根への効果は薄く、 育毛には不十 分である。 なでる力を大きくすると毛と頭皮との摩擦によって、 頭皮が傷つ いてしまうという問題があった。
特開昭 6 1 - 1 6 4 5 5 2号公報には、 2個のヘアブラシを頭に押し当て ながら手で往復運動させて、 その間の頭皮をつまむように伸縮させることに よってマッサージ効果を得るものが開示されている。
ところが、 両方のヘアブラシを頭に常に押し付けていなければならないた めに手が疲れるという問題がある。 さらに、 他方のヘアブラシを頭に押し付 けながら往復運動させるため、 運動が複雑になって、 モータ等による自動化 が難しいという問題がある。 さらに、 ヘアブラシを常に頭に押し付けている ために、 ヘアブラシの毛の直下では常に頭皮が圧迫された状態にあるため、 かえつて血行が妨げられるという問題がある。
また、 ヘアブラシを常に頭に押し付けているために、 マッサージする頭皮 の位置を変えるたびにヘアブラシを押し当て直す必要があるため、 広範囲の 頭皮をスムーズに移動させながらマッサージすることが困難である。
自動化された頭皮のマッサ一ジャとして、 例えば特開昭 5 6 - 3 1 7 5 3 号公報に記載された例のように、 通常のヘアブラシに偏心ウェイ 卜の付いた モータによるバイブレータを装着して、 振動数が高く細かい振動を頭皮に与 えるものが多数ある。
しかし、 これらには、 振動によって頭皮がかゆくなつたり、 しびれるとい う問題がある。 さらに、 振動が頭蓋骨を通って頭全体を振動させるため、 目 が回つて気持ちが悪くなるなどの問題がある。
特開昭 6 1 - 1 1 9 2 6 6号公報には、 多数の弾性突起を持つへッ ド部を 弾性体の強制変位の開放によって振り下ろして頭皮をたたくものが開示され ている。 しかし、 これは、 弾性突起が頭皮に垂直な押圧力を与えるだけな ため、 弾性突起が当たった頭皮の直下のみに押圧力が集中的に加わって、 頭 皮や皮下組織が傷むという問題がある。 特に、 皮下組織の下には固い頭蓋骨 ϋ
があるため、 弾性突起との間にはさまれる頭皮や皮下組織への応力集中が大 である。 さらに、 弾性突起が当たる直下にしか効果が無い。 弾性突起が当ら ない部分の頭皮には効果がないため、 まんべんなく当るように細かく移動さ せる必要があるという問題がある。 固 L、弾性突起による頭皮や皮下組織へ の損傷を避けるため、 柔らかいゴムを弾性突起に使用するものも見られる。 しかしながら、 ゴムは押すと横に広がる性質があるため、 頭皮に当たると弾 性突起が横に広がって頭皮との間で滑りを生じて、 頭皮を傷つける可能性が ある。 さらに、 頭髪の根元に横への引っぱり力を与えて、 かえって頭髪を抜 く危険性があった。
以上のように、 従来の頭皮マッサージャは十分なマッサージ効果を奏する ものではなく、 また、 使用に際して使用者に悪影響を及ぼす可能性があると いう課題があった。
本発明は、 以上の従来例が持つ課題を解決するためになされたもので、 手 に大きな力を入れることなく、 自動的に頭皮と皮下組織をつまむように広範 囲に揉むマッサージが行えるとともに、 長時間のマッサージでも頭皮や皮下 組織を傷める心配が少なく、 かつ、 頭皮の表面を過度にこすることなく、 楽 にマツサ一ジ場所を移動できて、 育毛を促す頭皮マッサージャを提供するこ とを目的としている。 発明の開示
この発明による頭皮マッサージャは、 へッ ド部と、 へッ ド部の下面から延 びる一対以上の弾性突起と、 弾性突起の先端とへッ ド部との間にかかる圧縮 力によって対の弾性突起の先端同士が近づく機構とを有している。 その機構 を実現するために、 好ましくは、 対になった弾性突起の各々の根元と先端と を結ぶ線同士が成す設定角度が 6 0 ° 〜 1 0 0 ° の範囲内に設定されている。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明の第 1の実施の形態による頭皮マッサージャの正面から の断面図、 図 2は、 この発明の第 1の実施の形態による頭皮マッサ一ジャの 左側面図、 図 3は、 この発明の第 1の実施の形態による頭皮マッサ一ジャの 使用方法を説明するための説明図、 図 4は、 この発明の第 1の実施の形態に よる頭皮マッサージャの動作を説明するための説明図、 図 5は、 弾性突起か ら頭皮に加えられる力を説明するための説明図、 図 6は、 頭皮に平行な方向 に加えられる力と垂直な方向に加えられる力との関係を示す説明図、 図 7は、 この究明の第 2の実施の形態による頭皮マッサージャの左側面からの内部構 造図、 図 8は、 この発明の第 2の実施の形態による頭皮マッサージャの正面 からの内部構造図、 図 9は、 この発明の第 3の実施形態による頭皮マッサ一 ジャの外観を示す図、 図 1 0は、 櫛部材の外観を示す図、 図 1 1は、 この発 明の第 4の実施形態による頭皮マッサ一ジャを前から見た横断面図、 図 1 2 は、 第 4の実施形態による頭皮マッサ一ジャの動作を説明するための説明図、 図 1 3は、 この発明の第 5の実施形態による頭皮マッサージャの断面図、 図 1 4は、 第 5の実施形態による頭皮マッサ一ジャの動作を説明するための説 明図、 図 1 5は、 第 5の実施形態による頭皮マッサージャの動作を説明する ための説明図である。 発明を実施するための最良の形態
実施形態 1 .
図 1は、 この発明の第 1の実施形態による頭皮マッサージャの正面からの 断面図を示す。 へッ ド部 2の下面から、 適度な柔らかさを持つプラスチック 等の弾性体でできた多数の対の弾性突起 3が突き出ている。 一対の弾性突起 3の先端 3 A同士は間隔 Lに設定されている。 さらに、 対になった弾性突起 3の先端 3 Aと根元 3 Bとを結ぶ線同士が成す角度 øは直角 (= 9 0。 ) よ りわずかに小さい 8 0 ° に設定されている。
へッ ド部 2と弾性突起 3とのつなぎ目である根元 3 Bには応力が集中する ため曲がりやすく、 弾性突起 3が弾性変形するときの支点の役を果たす。 な お、 へッ ド部 2と弾性突起 3とを別体として形成し、 後で接続してもよい。 図 2は、 図 1に示したマッサージャの左側面図を示す。 へッ ド部 2には使 用者が手で持つための柄部 4が付けられている。
次に動作について図 3の使用説明図を用いて説明する。 図 3は、 本発明の 頭皮マッサージャ 1を使って、 頭皮のマッサージをしている様子を使用者 5 の左側面から示している。 使用者 5は、 手 5 Aで柄部 4を握って、 弾性突起 3が頭皮 6に垂直に当るようにへッ ド部 2を振り下ろし、 頭皮 6をリズミカ ルにたたく。
図 4の動作説明図に示すように、 対になった弾性突起 3の先端 3 Aが、 同 時に頭皮 6に当るように、 頭の形状に合わせてへッ ド部 2の向きを手のひね りによって変える。 このような調整によって、 容易に、 対になった弾性突起 3の先端 3 Aで同時に頭皮 6をつまむことができる。
弾性突起 3が頭皮 6に当るとき、 へッ ド部 2の持っていた慣性力が弾性突 起 3に加わる。 すると、 対の弾性突起 3同士が直角に近い 8 0 ° の角度で付 けられているため、 垂直の力成分の一部が内向きの力成分に分解されて、 対 の弾性突起 3の先端 3 A同士が内向する力が発生する。 この力によって、 対 になった先端 3 Aが近づきあい、 間にはさまれた頭皮 6とその下にある皮下 組織 7をつまむことができるのである。 特に頭皮 6と皮下組織 7は柔らかい ためつまみ易く、 さらに下部にある頭蓋骨 8で奥を拘束されているため、 垂 直の力成分が内向する力に変わりやすく、 頭皮 6と皮下組織 7のマッサージ を効率的に行うことができる。
押さえ付けながらつまむ動作を、 等時間間隔で断続的に行えば、 頭皮 6や 皮下組織 7への圧迫が断続的に行われて、 血行を促す効果を高めることがで きる。 さらに、 マッサージによって、 固くなった皮下組織 7でも揉みほぐさ れて柔らかくなり、 血行がよくなる効果が期待できる。 弾性突起 3で皮下組 織をつまむ力になった後の力の大部分は、 熱エネルギーに変換されて皮下組 織の温度を高めるので、 さらに、 血行を良くする効果が得られる。
力は、 垂直な 2方向のべク トル成分に分解できる。 図 5は、 対になった弾 性突起 3の先端 3 Aと根元 3 Bとを結ぶ線同士が成す角度 Θに対して、 垂直 に加えられた力がどのように分解されるかを幾何学的に考察した説明図であ る。
弾性突起 3の対が複数あれば、 へッ ド部の慣性力は各々の対に分散される。 一対の弾性突起 3に力 Fがかかるとすると、 一つの弾性突起 3には、 FZ2 ずつの力が加わる。 弾性突起 3の根元 3 Bから先端 3 Aへの方向は、 力 Fノ 2の方向に対して角度 傾いているため、 弾性突起 3は、 F - cos (Θ /2) ノ 2の力で弾性突起 3を押す。 この力を Fx とする。 弾性突起 3を押 す力 Fx は、 頭皮 6に平行な力 Fy と垂直な力 Fz に分解できる。 幾何学的 な考察によって、 Fy = Fx - sin {Θ /2)、 Fz = Fx - cos (Θ /2) であることが分かる。 結局、 Fy =F · sin (9/ 2) · cos (θ/2) / 2、 Fz =F ' cos (Θ/2) - cos ( 0 / 2 ) Z 2であることが導かれる。 図 6は、 頭皮 6に平行な方向に分解された力 Fy と、 垂直な方向に分解さ れたカ Fz とが、 元の力 Fに対してどれだけの割合になるかを計算した結果 を示す説明図である。 角度 0が 90° になる付近で平行方向への力 Fy が最 大になるため、 つまむ力が大きくなる。 角度 0が 90° より小さくなると垂 直方向への力 Fz が大きくなつて、 弾性突起 3を頭皮 6に突き立てる力が大 きく取れる。 すなわち、 滑る恐れが少なくなるため、 効率的につまむことが できる。 また、 なるべく小さな角度 Sで弾性突起 3を突き立たせれば、 弾性 突起 3の間の懐が広くなつて頭髪がからむ恐れが少なくなり、 スムーズなマ ッサージができる。 このため、 角度 0を 90。 に近い角度であって、 かつ、 その角度以下の角度、 例えば 6 0 ° 〜 1 0 0 ° までの範囲内の値に設定する ことで最大のマッサージ効率を得ることができる。
頭皮 6と皮下組織 7の厚みに応じて、 対の弾性突起 3の先端 3 A間の間隔 Lの最適値は異なる。 頭皮 6と皮下組織 7の厚みが適度にあれば、 間隔 Lは 広め、 例えば 2 5 ππη程度が適当である。 5 0 mm位まで広ければ、 より大きな 面積を一度にマッサージできて効率的である。 頭皮 6と皮下組織 7の厚みが 薄い場合、 間隔 Lは狭めにした方が皮下組織 7を適度につまむことができる c 例えば 1 0 mm位まで狭ければ、 より効果的にマッサ一ジできる。
弾性突起 3が頭皮 6に当たると、 その接触面が動くことなく皮下組織 7を 押しながら沈み込むので、 頭皮 6を摩擦で傷つける恐れは少ない。 弾性突起 3の先端 3 Aはへッ ド部 2の下方に向いているので、 弾性突起 3の先端 3 A は、 頭皮 6に垂直に当たることができ、 滑ることが少ない。 さらに、 弾性突 起 3の先端 3 Aは丸く加工されているので、 頭皮 6や皮下組織 7への当たり が緩和されている。 弾性突起 3からの力の約半分は、 柔らかい皮下組織 7を つまむ力に変換されて吸収されるため、 頭蓋骨 8との間の皮下組織 7に集中 的に加わることがない。 このため、 頭皮 6や皮下組織 7を傷つけること等の 悪影響を与える恐れが少なく頭皮マッサージを安全に行うことができる。 も ちろん、 おできなどの炎症が頭皮にある場合や、 脳出血などの脳疾患の恐れ が考えられる場合には使用を避けたほうがよい。
つまむ力はへッ ド部 2からの力の一部から弾性突起 3で変換されて生ずる ため、 つまむ力と押し当てる力を一つの動力源で、 この場合、 へッ ド部 2の 慣性力でまかなうことができる。 このため、 構造が簡単にできる。 さらに、 つまむ力と押し当てる力は完全に同期して、 つまむときに確実に押さえ付け る力が加えられるので、 滑ってつまみそこなうという恐れがない。
弾性突起 3の頭皮 6との接触は、 へッ ド部 2を振り下ろした直後の一瞬に 行われる。 このため、 弾性突起 3が頭皮 6から離れている間に、 へッ ド部 2 を移動させれば、 弾性突起 3と頭皮 6との無理な摩擦を起こすことはなく、 広範囲をスムーズに移動しながらマッサージすることができる。
実施形態 2 .
図 7は、 第 2の実施形態による頭皮マッサージャの左側面から見た内部構 造図である。 この頭皮マッサ一ジャ 1 6は、 ヘッ ド部 1 7に固定されたモー タ 1 8の回転軸 1 9に付けられた偏心ウェイ ト 2 0によって変動力を発生さ せ、 へッ ド部 1 7を上下に往復運動させるものである。 弾性突起 3はへッ ド 部 1 Ίと一体に弾性プラスチックで成形され、 ハウジング 2 1に固定されて いる。 ハウジング 2 1は、 へッ ド格納部 2 1 Aと、 柄部 2 1 Bと、 握り部 2 1 Cと、 引つかかり部 2 1 Dとで構成されている。 モータ 1 8には、 電池 2 2からケーブル 2 3で電気が供給される。 ケーブル 2 3の途中に設けられた スィッチ 2 4で動作の開始と停止が定められる。 図 8の正面からの内部構造 図に示すように、 偏心ウェイ ト 2 0の重心が回転する平面は、 対になった弾 性突起 3の先端 3 Aの中間位置に設定されている。 そして、 モータ 1 8の質 量に相当するバランスゥヱイ 卜 2 5がへッ ド部 1 7の反対側に設けられ、 へ ッ ド部 1 7が左右に振れないようにしている。
モータ 1 8での駆動以外の動作は第 1の実施形態による頭皮マッサージャ の動作と同様である。 図 7に示すように、 モータ 1 8で偏心ゥヱイ ト 2 0を 矢印の時計回りの方向に回転させると、 偏心ゥヱイ ト 2 0が上から下に移動 する時には上向きの慣性力が、 偏心ウェイ 卜 2 0が下から上に移動する時に は下向きの慣性力が、 回転軸 1 9を通してへッ ド部 1 7に伝えられる。 実際 には偏心ゥヱイ ト 2 0は回転しているため、 へッ ド部 1 7は、 図 7中の白抜 きの矢印で示された運動方向への回転運動をする。 この時、 握り部 2 1 端を強く握っていれば、 握り部 2 1 Cの端を中心とする回転運動に近づくた め、 細長い楕円に近い回転運動になり、 等価的に上下運動に近づく。
偏心ウェイ ト 2 0の重心が回転する平面を、 対になった弾性突起 3の中間 位置に設定しているため、 正面から見るとへッ ド部 1 7は図 8の白抜きの矢 印のように上下運動する。 このため、 対になった弾性突起 3の各々の先端 3 Aを、 同時に頭皮 6に当てることができ、 本発明の効果を最大限に発揮でき る。
この頭皮マッサージャ 1 6によれば、 弾性突起 3の先端 3 Aを頭皮 6に軽 く当てておくだけで頭皮マッサージをすることができる。 このため、 寝転ん でテレビを見ながらでも使うことができ、 手が疲れることなく十分な時間の マッサージをおこなうことができて育毛に効果的である。
へッ ド部 1 7を頭皮 6に対して押さえ付けておけば、 弾性突起 3を常に頭 皮 6と接触させた状態で、 マッサージを継続できる。 ヘッ ド部 1 7を移動さ せるときでも、 へッ ド部 1 7が上方向に運動している間には接触力が下がつ ているため、 その間には弾性突起 3と頭皮 6との無理な摩擦を起こすことな く移動できる。 このため、 広範囲をスムーズに移動しながらマッサージする ことができる。
実施形態 3 .
図 9は、 第 3の実施形態による頭皮マッサージャ 2 6の外観を示す図であ る。 (A ) は正面図、 (B ) は上面図、 (C ) は底面図、 (D ) は左側面図、 ( E ) は右側面図をそれぞれ示す。 この頭皮マッサージャ 2 6は、 ヘッ ド部 2 7に、 2つの櫛部材 2 9が向かい合って取り付けられたものである。 櫛部 材 2 9は、 一列の弾性突起 2 8がー体成型されて形成されている。
図 1 0は、 櫛部材 2 9の外観を示す図である。 (A ) は正面図、 (B ) は 上面図、 (C ) は底面図、 (D ) は左側面図、 (E ) は右側面図をそれぞれ 示す。 櫛部材 2 9の上部には突起 3 0が設けられ、 ヘッ ド部 2 7に設けられ た穴に突起 3 0が差し込まれることによって、 櫛部材 2 9はへッ ド部 2 7に 装着される。
この頭皮マッサ一ジャ 2 6によれば、 対の弾性突起が左右に分離されてい るので、 製造時の型抜きが容易である。 さらに、 製造時の型抜きの自由度が 上がり、 弾性突起 2 8の根本を扁平に成形できる。 すなわち、 支点としての 役割が明確になるため、 弾性突起 2 8の対向する方向へ曲がりやすいが、 他 方向へは曲がりにく く、 動作が確実になる。 このため、 その間にはさまれる 頭皮 6や皮下組織 7を他方向へ逃がすことなく効果的につまむことができる c さらに、 1つあたりの部品を小さくできるので、 材料が少なくて済むという 効果もある。
実施形態 4 .
図 1 1は、 第 4の実施形態による頭皮マッサージャ 3 1を前から見た横断 面図である。 図 1 2は、 頭皮マッサージャ 3 1の動作を説明するための説明 図である。 この頭皮マッサ一ジャ 3 1は、 例えば図 8に示されたようなモー 夕および偏心ウェイ トによるヘッ ド部 3 2を駆動する機構を有する。 図 1 1 に示すように、 頭皮マッサージャ 3 1のへッ ド部 3 2には、 さらに、 交流電 圧を発生する電源部 3 5およびモータの回転角度を検知する角度検出器 3 6 が内蔵される。 弾性突起 3 3, 3 4は、 この場合には、 導電性の樹脂で形成 される。
モータが回転し偏心ウェイ 卜が最上部に上がると、 へッ ド部 3 2は最下位 置に下がる。 すると、 図 1 2に示すように、 弾性突起 3 3, 3 4が頭皮 6に 当たり皮下組織 7が押し付けられる。 角度検出器 3 6は、 偏心ウェイ トが最 上部に上がったときのモータの回転角度を検知すると、 電源部 3 5に動作指 令を与える。 電源部 3 5は、 措令に応じて弾性突起 3 3, 3 4間に交流電圧 を印加する。 従って、 皮下組織 7が押し付けられたときに、 弾性突起 3 3 , 3 4につままれている皮下組織 7の間に局所的に交流電流が流れる。 このた め、 毛根にさらに刺激が与えられ、 さらに育毛が促される。 電流による刺激 は局所的であるから、 電源部 3 5の容量は小さくてよい。 また、 弾性突起 3 3, 3 4が当たっている部分以外で不快感が生ずることはない。 さらに、 弾 性突起 3 3 , 3 4が皮下組織 7に十分に押し付けられた状態で電圧印加が行 われるので、 接触の電気抵抗が少なく安定な電流を流すことができる。
実施形態 5 .
図 1 3は、 第 5の実施形態による頭皮マッサージャ 3 7の断面図である。 図 1 4, 図 1 5は、 頭皮マッサージャ 3 7の動作を説明するための説明図で ある。 この頭皮マッサ一ジャ 3 7は、 シャワーヘッ ドを応用したものである c 図 1 3に示すように、 弾性突起 3 8を付けた可動部 3 9のビストン部 4 0の 中央付近に横穴 4 1が設けられている。 ピストン部 4 0は、 シャワーヘッ ド 4 4内に設けられたシリンダ部 4 5に軸方向に移動可能にはめ込まれ、 ビス トン部 4 0の上側に設けられている空洞部 4 6内に突き出ている。 また、 ピ ストン部 4 0の内部には、 横穴 4 1と連通し弾性突起 3 8側に開口する中心' 通路 4 2が設けられている。 そして、 ピストン部 4 0の上部には、 空洞部 4 6の下部内壁に掛かる抜け防止のためのストッパ部 4 3が設けられている。 空洞部 4 6から導通路 4 7が導出され、 導通路 4 7は横穴 4 1に連通可能 になっている。 すなわち、 ピストン部 4 0のストッパ部 4 3が空洞部 4 6の 下部内壁に掛かっているときに連通するような位置に、 導通路 4 7と横穴 4 1とは形成されている。 また、 外部からの温水を空洞部 4 6に導入するため のホース 4 8が設けられている。 空洞部 4 6には、 ホース 4 8内の連通路 4 9によって温水が供給される。 連通路 4 9の空洞部 4 6への出口部分には絞 り部 5 0が設けられている。 また、 シャワーヘッ ド 4 4において、 空洞部 4 6と弾性突起 3 8が存在する方の外部との間に弾性部 5 1が設けられている。 なお、 空洞部 4 6の内壁は可撓性である。
頭皮マッサージャ 3 7に、 ホース 4 8から水圧をかけられて温水が導入さ れると、 空洞部 4 6にその上部が突き出ているビストン部 4 0に水圧がかか る。 換言すれば、 空洞部 4 6から押し出す力がビストン部 4 0にかかる。 弾 性突起 3 8が頭皮等に接していないとき、 つまり、 頭皮マッサージャ 3 7が 単なるシャワーとして使用されているときには、 図 1 3に示すように、 スト ッパ部 4 3が空洞部 4 6の下部内壁に当たるまで可動部 3 9が押し出される c この場合には、 導通路 4 7と横穴 4 1 とが連通する。 従って、 図 1 3におい て矢印で示されているように、 空洞部 4 6に貯まった温水は、 導通路 4 7、 横穴 4 1および中心通路 4 2を通って、 抵抗なく外部に排出される。
図 1 4に示すように、 手 5 2でシャワーへッ ド 4 4の柄部を持って頭皮 5 3に弾性突起 3 8を押し当てると、 ビストン部 4 0は、 水圧に逆らって押し 上げられる。 すると、 導通路 4 7と横穴 4 1とが連通しなくなるので、 空洞 部 4 6から外部への水流が止まる。 その結果、 空洞部 4 6内の水圧が上昇す る。 水圧上昇にともなって、 図 1 4に示されるように、 空洞部 4 6内の水圧 が弾性部 5 1を押下する。 水圧がさらに上昇して弾性部 5 1がさらに押下さ れた後、 空洞部 4 6が弾性部 5 1を押す力と弾性部 5 1の反発力とがつりあ うようになると、 さらに上昇する水圧によって、 ピストン部 4 0が押し出さ れる。
ビストン部 4 0がある程度下降して導通路 4 7の開口と横穴 4 1とが合つ てくると、 図 1 5に示すように、 空洞部 4 6内の温水が、 横穴 4 1および中 心通路 4 2を通って外部に漏れ出る。
温水の流出経路ができたので、 弾性部 5 1の変形に応じた反発力が開放さ れ、 その力によって空洞部 4 6からの温水が一定時間内に急激に外部に放出 される。 導通路 4 9を介して空洞部 4 6に供給される温水の量は絞り部 5 0 によって制限されているので、 空洞部 4 6内の水圧は急激に減少する。 する と、 手 5 2の押し付け力によって、 ビストン部 4 0は、 再び押し上げられる。 よって、 導通路 4 7と横穴 4 1とが連通しなくなり、 空洞部 4 6から外部へ の水流が止まる。 従って、 空洞部 4 6の水圧上昇が再び開始される。
以上の動作が繰り返されることによって、 手 5 2で頭皮 5 3に弾性突起 3 8を押し当てるだけで、 弾性突起 3 8が周期的に頭皮 5 3を叩く動作が繰り 返される。 産業上の利用可能性
この発明によれば、 頭皮マッサ一ジャは、 弾性突起の先端が頭皮に当たる ことによって対の弾性突起の先端同士が近づく機構を有する構成になってい るので、 使用者は、 頭皮と皮下組織を効果的につまむようにマッサージする ことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . へッ ド部と、 へッ ド部の下面から延びる一対以上の弾性突起と、 弾性突 起の先端とへッ ド部との間にかかる圧縮力によって対の弾性突起の先端同士 が近づく機構とを有することを特徴とする頭皮マッサージャ。
2 . 一対以上の弾性突起は、 開放された先端が所定の間隔を持って対向し、 対になった弾性突起の各々のへッ ド部の下面部分に位置する根元と先端とを 結ぶ線同士が、 ほぼ直角の設定角度を成している請求の範囲第 1項記載の頭 皮マッサージャ。
3 . 対になつた弾性突起の各々の根元と先端とを結ぶ線同士が成す設定角度 が 6 0。 〜 1 0 0 ° の範囲内にあることを特徴とする請求の範囲第 2項記載 の頭皮マッサ一ジャ。
4 . 対の弾性突起の先端同士の間隔が 1 0匪〜 5 Ο ΐΜの範囲内にある請求の 範囲第 2項記載の頭皮マッサ一ジャ。
5 . 弾性突起の先端がへッ ド部の下向を向いている請求の範囲第 2項記載の 頭皮マッサージャ。
6 . ヘッ ド部の下面に、 それぞれが一列の弾性突起を一体成型したものであ る 2つの弾性突起列が対向して設けられている請求の範囲第 2項または第 3 項記載の頭皮マッサージャ。
7 . へッ ド部を上下に往復運動させる駆動要素を有する請求の範囲第 1項ま たは第 2項記載の頭皮マッサージャ。
8 . へッ ド部を往復運動させる駆動要素はモータの回転軸に付けられた偏心 ウェイ 卜であり、 偏心ウェイ 卜の重心の回転平面は、 対になった弾性突起の 先端同士の中間位置に来るように設定されている請求の範囲第 7項記載の頭 皮マッサージャ。
9 . 対の弾性突起の間に電圧を印加する電圧印加手段を備えた請求の範囲第 8項記載の頭皮マッサ一ジャ。
1 0 . シャワーへッ ドに付設された頭皮マッサ—ジャであって、 へッ ド部を 往復運動させる駆動要素はシャワーへッ ド内の水流圧力である請水の範囲第
7項記載の頭皮マッサージャ。
PCT/JP1996/002365 1995-08-29 1996-08-26 Appareil de massage du cuir chevelu WO1997007767A1 (fr)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/242356 1995-08-29
JP24235695 1995-08-29
JP8/168668 1996-06-10
JP16866896A JPH09122192A (ja) 1995-08-29 1996-06-10 頭皮マッサージャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997007767A1 true WO1997007767A1 (fr) 1997-03-06

Family

ID=26492283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002365 WO1997007767A1 (fr) 1995-08-29 1996-08-26 Appareil de massage du cuir chevelu

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09122192A (ja)
WO (1) WO1997007767A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104306141A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 李云祥 砭石刮痧按摩器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004271822B8 (en) * 2003-09-12 2009-01-15 Ya-Man Ltd. Treatment device
JP4433501B2 (ja) * 2004-06-25 2010-03-17 ツインバード工業株式会社 ブラシ装置及びマッサージ装置
JP2010104568A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Taeko Sato まごの手
KR200464787Y1 (ko) * 2011-01-26 2013-01-17 김경숙 두피 마사지기
JP6216093B1 (ja) * 2017-07-28 2017-10-18 林 健史 発毛・育毛促進装置
JP6347905B1 (ja) * 2018-02-19 2018-06-27 ミツワ株式会社 マッサージ具
JP7038286B1 (ja) * 2021-06-28 2022-03-18 ベス工業株式会社 押圧具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179130U (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 株式会社資生堂 頭部マツサ−ジ具
JPS6163927U (ja) * 1984-10-02 1986-05-01
JPS61119266A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 松下電工株式会社 頭皮マツサ−ジ機
EP0191123A1 (en) * 1982-09-24 1986-08-20 Vera H. Price A human hair-grooming device
JPH0538753Y2 (ja) * 1984-10-20 1993-09-30

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179130U (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 株式会社資生堂 頭部マツサ−ジ具
EP0191123A1 (en) * 1982-09-24 1986-08-20 Vera H. Price A human hair-grooming device
JPS6163927U (ja) * 1984-10-02 1986-05-01
JPH0538753Y2 (ja) * 1984-10-20 1993-09-30
JPS61119266A (ja) * 1984-11-14 1986-06-06 松下電工株式会社 頭皮マツサ−ジ機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104306141A (zh) * 2014-11-14 2015-01-28 李云祥 砭石刮痧按摩器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09122192A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5117815A (en) Massager
US20070191745A1 (en) Massage device set
JP5796021B2 (ja) 顔マッサージ器
US20050187498A1 (en) Vibrating roller ball massage device
WO1997007767A1 (fr) Appareil de massage du cuir chevelu
US8500666B2 (en) Massage device
JPH1015006A (ja) マッサージ器具
CN115990107A (zh) 可兼作指压的按摩器具
JP2001276156A (ja) 頭皮マッサージ具
KR20230000466U (ko) 마사지용 매트
JPH1052466A (ja) マッサージ器具
US20040230147A1 (en) Hand held massaging apparatus
JP3414647B2 (ja) マッサージ具
JPS61119266A (ja) 頭皮マツサ−ジ機
US3424150A (en) Massage device
JPH0739566A (ja) 頭皮マッサージ装置
KR200214474Y1 (ko) 지압구
KR20170025044A (ko) 마사지 용구
RU221628U1 (ru) Массажер для мышц щек, вокруг губ и губ с внутренней стороны из полости рта
KR102369283B1 (ko) 체외 충격파를 이용한 잇몸 마사지기
US3441016A (en) Vibratory massage tool
KR101398011B1 (ko) 휴대용 다기능 마사지 기구
KR200459699Y1 (ko) 다기능 조립형 경락 마사지 기구
JP3524039B2 (ja) 振動マッサージ器
JP6969028B1 (ja) マッサージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase