WO1993021681A1 - Electric motor provided with coil covering means - Google Patents

Electric motor provided with coil covering means Download PDF

Info

Publication number
WO1993021681A1
WO1993021681A1 PCT/JP1993/000484 JP9300484W WO9321681A1 WO 1993021681 A1 WO1993021681 A1 WO 1993021681A1 JP 9300484 W JP9300484 W JP 9300484W WO 9321681 A1 WO9321681 A1 WO 9321681A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
winding
rotor
cloth tape
electric motor
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/000484
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kosei Nakamura
Yoshiyuki Hayashi
Kazuhisa Numai
Tomohiro Seki
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1993021681A1 publication Critical patent/WO1993021681A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto

Definitions

  • the present invention relates to an electric motor provided with a winding covering means. More specifically, the present invention relates to an electric motor provided with a winding covering means for covering a coil end of a winding wound around a stator core for the purpose of insulation, protection, and the like.
  • the winding arranged on the rotor / stator of the electric motor is generally composed of a plurality of winding coils, and each coil is accommodated in a plurality of slots provided in the core of the rotor or the stator according to a predetermined rule.
  • the coil of the winding protruding outward from both axial end surfaces of the core is exposed and arranged in the internal space of the motor housing.
  • These coils generally have a plurality of coils of different phases, which are arranged in close proximity to or in contact with each other.
  • the winding is generally subjected to an insulating coating treatment such as immersion in a varnish.
  • an insulating coating treatment such as immersion in a varnish.
  • a problem that the insulating coating is easily damaged is likely to occur.
  • Such a problem is particularly remarkable in an electric motor used in an inferior environment, for example, a so-called built-in motor used for driving a spindle of a machine tool.
  • a built-in motor generally consists of an induction motor built directly into the main shaft of a machine tool, and the coil wound around the stator core is exposed to chips generated from the workpiece. As a result, swarf adhering to the coil end breaks the insulation film of the winding, causing a malfunction such as a short circuit. May occur.
  • the coil is protected by the heat-resistant resin molding material.
  • the stator core with the wound wire is placed in a predetermined square shape, and the molten resin material is injected into the cavity placed on the periphery of the coil and cured. can get. Since the molten resin material penetrates into the gaps of the intricate coil ends, it is possible to reliably cover each coil end.
  • a resin molding process has a problem in that it takes a long time for curing, which increases the material cost and increases the production cost per unit time of the electric motor. In addition, there is a fear that the coil end of the winding may be damaged due to shrinkage of the resin material during curing. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide an electric motor having a winding wire covering means capable of reliably and easily protecting a coil of a winding projecting from both end faces in the axial direction of a stator core and being installable at low cost. .
  • the present invention relates to a cylindrical stator core having a rotor having a face turning axis, a plurality of slots recessed on a surface facing the rotor, and a slot.
  • a winding having a plurality of coils arranged in a plurality of slots, each having a coil side to be accommodated and a coil end projecting outward from an axial end face of the stator core, and having a predetermined gap
  • a plurality of windings surrounding the rotor A winding covering means for covering a coil of a coil, wherein the winding covering means is made of a fiber material having electrical insulation and heat resistance; and Provided is an electric motor including a cloth tape wound around a cable.
  • the cloth tape wound on the coil end of the multiple coils of the winding easily follows the complicated arrangement of the multiple coils that are intricate and close to each other. Ensure that each of the ends is bandaged. Since this cloth tape has electrical insulation and heat resistance, it also insulates multiple coils from each other when the motor is operating, and protects the coils from damage caused by the adhesion of chips and collision with other components. I do.
  • the cloth tape can be formed from an aromatic polyamide woven material. Thereby, high heat resistance of the winding covering means is secured.
  • the cloth tape may be composed of a multilayer tape having an adhesive layer. This facilitates the work of winding the cloth tape. Further, it is advantageous to apply a soaking agent to the cloth tape. Thereby, the insulation and durability of the coil are enhanced.
  • a so-called bill-to-mo motor having a configuration in which the rotating shaft of the rotor is directly connected to the main shaft of the machine tool, and the stator is disposed close to the main shaft so as to surround the rotor and fixedly supported by the housing of the main shaft.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an electric motor having a winding wire covering means according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial view showing one end face in the axial direction of the motor's stayer in FIG. 1,
  • Fig. 3 is a partial perspective view showing the stator of Fig. 2 before attaching the cloth tape to the coil end, and
  • FIG. 4 is a view showing a procedure for attaching a cloth tape to the stator coil of FIG. 2, and is a plan view as viewed from the direction of arrow IV in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows an electric motor having a winding covering means according to an embodiment of the present invention.
  • the motor 10 includes a motor 14 having a rotating shaft 12, and a stator 18 surrounding the rotor 14 and fixed to an electric machine 10 ⁇ casing 16.
  • the rotor 14 is rotatably supported by the casing 16 via a bearing 20.
  • the electric motor 10 is connected directly to the main shaft (not shown) of the machine tool ⁇ with the surface turning shaft 12 of the rotor 14, and the casing 16 is connected to the housing (not shown) of the main shaft to fix the stator 18. By supporting it, it can be used as a built-in motor for direct drive of the spindle. Therefore, the bearing on the output end side of the rotor 14 is not shown.
  • the stator 18 includes a laminated cylindrical stator core 22 formed by axially laminating core elements made of a magnetic thin plate material such as a silicon steel plate.
  • the laminated stator unit 22 has a plurality of slots 24 extending in the vertical direction on its inner peripheral surface facing the rotor 14.
  • a winding 26 including a plurality of pattern winding coils is arranged according to a predetermined rule.
  • Each coil of the winding 26 has a coil side 28 accommodated in each slot 24 and a coil end 32 projecting outward from the axial rain end face 30 of the laminated stator core 22.
  • the winding 26 of the stator 18 has a lap winding and double-layer winding configuration. Therefore, as shown in FIG. 3, the plurality of coils 32 of the winding 26 are arranged so as to be intricate and close to each other outside the axial end face 30 of the laminated stator core 22.
  • the electric motor 10 When the electric motor 10 is used, for example, as the above-mentioned built-in motor, the coil end 32 of the winding 26 arranged in a complicated manner is insulated by the adhesion of chips scattered from the workpiece. There is a risk of failure or damage due to collision with other components. Therefore, the electric motor 10 is provided with a cloth tape 34 wound around each of the plurality of coil ends 32 as a means for covering the coil ends 32 of the windings 26 in a manner to insulate and protect them. Is provided.
  • the cloth tape 34 is formed from a textile material having electrical insulation and excellent heat resistance.
  • the coil end of the stator winding generally reaches a high temperature of more than 150, so it is essential that the cloth tape 34 be made of a material that can withstand the high temperature. Further, it is necessary to provide sufficient flexibility so that the cloth tape 34 can be wound in a bandage shape over the plurality of complicated coil ends 32.
  • a commercially available “CONEX” (trade name) made of aromatic polyamide fiber is preferably used as such a cloth tape 34.
  • a tape made of other chemical arrowhead natural fibers are also possible to use.
  • the cloth tape 34 is wound in multiple layers so as to cover substantially the entire surface of the plurality of coil ends 32.
  • the winding procedure is optional, but the coil ends 32 should be insulated from each other to ensure that they are insulated from each other and that the exposed end of the coil end 32 should be as small as possible. Is desirable.
  • the cloth tape 34 may be composed of a multilayer tape having an adhesive layer. You.
  • one cloth tape 34 may be continuously wound around a plurality of coil ends 32, or a plurality of independent cloth tapes 34 may be wound.
  • the entire stator 18 is immersed in a dipping agent such as varnish, and the cloth tape 3 is applied thereto. It is preferable to apply a soaking agent.
  • This soaking process is conventionally performed generally for the purpose of fixing the laminated structure of the laminated stator cores 22 and fixing the windings 26, and is not a new step.
  • the cloth table 34 is secured and the insulation action is strengthened.
  • the cloth tape 34 has a moderate water-absorbing property, whereby the immersion agent can easily penetrate the cloth table 3 and promote the elimination and protection of the coil 32. .
  • the present invention provides a method in which a cloth tape made of a fiber material having electrical insulation and heat resistance is wound around a plurality of coils of windings arranged in a stay,
  • the structure is designed to keep the coil intact and protected.
  • the time required to install the winding coating means was significantly reduced. Therefore, according to the present invention, while suppressing an increase in production cost, problems such as insulation failure due to damage to the coil are eliminated, thereby improving the operation reliability of the electric motor.
  • the present invention can be particularly advantageously applied to a motor used in an inferior environment such as a built-in motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

明 細 書 巻線被覆手段を備えた電動機 技術分野
本発明は、 卷線被覆手段を備えた電動機に関する。 さらに詳述す れば、 本発明は、 ステータコアに巻設される巻線のコ イ ルエ ン ドを、 絶縁や保護等の目的で被覆する巻線被覆手段を備えた電動機に関す る。 背景技術 "
電動機のロータゃステータに配置される巻線は、 一般に複数の型 巻コィルから構成され、 ロータやステ一タのコアに設けた複数のス ロ ッ トに各コィルが所定の規則に従って収容される。 こ こで、 コ ア の軸方向両端面から外方へ突出する巻線のコィルヱ ン ドは、 電動機 のハウジングの内部空間に露出して配置される。 これらのコ イ ルェ ン ドは、 一般に複数の異なる相のコ イ ルのものが、 相互に錯綜して 近接又は接触配置される。
卷線には、 一般にワニス舍浸等による絶縁被膜処理が施されるが、 特に、 ハウジングの内部空間に露出されるコ イ ルェン ドにおいては、 この絶緣被膜を破損する問題が生じ易い。 このような問題は、 例え ば工作機械の主軸駆動用に使用されるいわゆるビルトイ ンモータ等 の、 劣等環境下で使用される電動機において特に顕著となる。 ビル トイ ンモータは、 一般に工作機械の主軸に直接に組み込まれる誘導 電動機からなり、 そのステ一タコアに卷設された巻線のコ イルェン ドは、 工作物から生じる切粉に曝される。 その結果、 コ イ ルエ ン ド に付着した切粉が卷線の絶縁被膜を破損して、 短絡等の機能障害を 生じることがある。 また、 主軸への組込み作業時に、 ステータコア から露出したコィルェンドが他部材と衝突して、 巻線の铯緣被膜や 卷線自体を破損することも考えられる。 このような問題点を解決す るために、 従来、 ステータコァの両端面から突出するコイ ルエン ド を耐熱性の樹脂成型材で被覆して、 飛来する切粉の付着や他の部材 との衝突からコイルヱンドを保護する構成を有したビル トイ ンモー タが、 既に知られている 6
耐熱性樹脂成型材によるコィルェン ドの保護は、 卷線を巻設した ステータコァを所定の鐯型に入れ、 コィルェン ド周面に配置される キヤビティに溶融した樹脂材料を注入して'硬化させることにより得 られる。 溶融樹脂材料は、 錯綜するコ' ^ルエンド簡の隙間に浸入す るので、 各コィルェン ドを確実に被覆保讒することができる。 しか しながら、 このような樹脂成型工程は、 硬化に長時間を要し、 材料 費の増加と供に電動機の単位時間当たりの生産コス トが增加すると いう課題があった。 また、 硬化時の樹脂材料の収縮により、 巻線の コイルェンドを破損す-る危惧も有してい/こ。 発明の開示
本発明の目的は、 ステータコアの軸方向両端面から突出する巻線 のコイ ルェンドを確実かつ容易に保護でき、 かつ低コス トで設置で きる卷線被覆手段を備えた電動機を提供することにある。
上記目的を達成するために、 本発明は、 面転軸を有するロータ と ロータに対向する面に凹設された複数のスロ ッ トを有する筒状のス テータコア、 及び、 スロ ッ 卜の各々に収容されるコイ ル辺とステー タコアの軸方向端面から外方へ突出するコィルェン ドとをそれぞれ に有して複数のスロッ トに配置される複数のコィルを舍む巻線を備 え、 所定空隙を介してロータを囲繞するステータと、 巻線の複数の コ イ ルのコ イ ルェ ン ドを被覆する巻線被覆手段とを具備する電動機 であって、 巻線被覆手段が、 電気絶緣性及び耐熱性を有した繊維材 料からなり、 かつコ イ ルェ ン ドに巻着される布テープを備える電動 機を提供する。
卷線の複数のコィ ルのコ イ ルエ ン ドに巻着される布テープは、 相 互に錯綜かつ近接する複数のコ イ ルェ ン ドの複雑な配置に容易に追 従し、 複数のコ イ ルエ ン ドの各々を包帯状に確実に被覆する。 こ の 布テープは、 電気絶緣性及び耐熱性を有するので、 電動機の作動時 にも複数のコィルェン ドを相互に絶緣するとともに、 切粉の付着や 他部材との衝突による障害からコィルェン ドを保護する。
好適な実施態様において、 布テープ 芳香族ポリ ア ミ ド織維材料 から形成することができる。 それにより、 巻線被覆手段の高度な耐 熱性が確保される。 また、 布テープを、 粘着剤層を備える多層テー プから構成してもよい。 それにより、 布テープの巻着作業が容易に なる。 さらに、 布テープに舍浸剤を塗布することも好都合である。 それにより、 コ イ ルェ ン ドの絶縁性及び耐久性が増強される。
また、 ロータの回転軸が工作機械の主軸に直接に連結され、 かつ ステータが、 ロータ.を囲繞して主軸に近接配置されるとともに主軸 のハウジングに固定支持される構成を有したいわゆるビル トイ ンモ 一夕に、 本発明を適用することは、 コ イ ルェン ドの保護の観点から 極めて好都合である。 図面の簡単な説明
本発明の上記及び他の目的、 特徴、 及び利点を、 添付図面に示す 実施例に基づいて説明する。 同添付図面において ;
図 1 は、 本発明の実施例による卷線被覆手段を備えた電動機の断 面図、 図 2 は、 図 1 の電動機のステーダの軸方向一端面を示す部分 視 図、
図 3 は、 図 2 のステ一タを、 コ イ ルエ ン ドに布テープを装着する 前段階で示す部分斜視図、 及び '
図 4は、 図 2のステータのコィルェン ドに布テープを装着する手 順を示す図で、 図 2の矢印 IV方向から見た平面図である。 発明を実施するための最良の形態
図面を参照すると、 図 1 は、 本発明の実施例による卷線被覆手段 -を備えた電動機 1 ひを示す。 電動機 1 0は、 回転軸 1 2を有した口 ータ 1 4 と、 ロータ 1 4を囲繞して電カ機 1 0 ©ケーシング 1 6に 固定されるステータ 1 8 とを備える。 ロータ 1 4は、 軸受 2 0を介 してケーシング 1 6に回転可能に支持される。 電動機 1 0 は、 工作 機裱の主軸 (図示せず) にロータ 1 4の面転軸 1 2を直結し、 主軸 のハウジング (図示せず) にケーシング 1 6を連結してステータ 1 8を固定支持させることにより、 主軸直接駆動用のビルトイ ンモー タとして使用することができる。 レた って、 ロータ 1 4の出力端 側の軸受は図示を省略している。
図 1及び図 2に示すように、 ステータ 1 8 は、 珪素鐧板等の磁性 薄板材料からなるコァ要素を軸方向へ積層して形成された赂円筒形 状の積層ステータコア 2 2を備える。 積層ステータユア 2 2は、 口 —タ 1 4に対向するその内周面に、 轴方向へ延びる複数のスロ ッ ト 2 4を凹設して備える。 積層ステータコア 2 2の各スロ ッ ト 2 4に は、 複数の型巻コ イ ルを含む巻線 2 6が所定の規則に従って配置さ れる。 卷線 2 6の各コィルは、 各スロ ッ ト 2 4に収容されるコイル 辺 2 8 と、 積層ステ一タコア 2 2 の軸方向雨端面 3 0から外方へ突 出するコイ ルエン ド 3 2 とを備える。 図示実施例では、 ステータ 1 8 の巻線 2 6 は、 重ね巻かつ二層巻 の巻線形態を有する。 したがって、 巻線 2 6 の複数のコィルェ ン ド 3 2 は、 図 3に示すように、 積層ステータコア 2 2 の軸方向端面 3 0の外側で相互に錯綜かつ近接して配置される。
このよ う に錯綜配置された卷線 2 6 のコ イ ルエ ン ド 3 2 は、 電動 機 1 0を例えば前述のビル ト イ ンモータとして使用する場合、 工作 物から飛散する切粉の付着により絶縁不良を生じたり、 また他部材 との衝突により損害を受けたりする危惧がある。 したがって電動機 1 0 は、. 巻線 2 6 のコ イ ルエ ン ド 3 2を絶緣かつ保護する卷線被覆 手段として、 複数のコ イ ルエ ン ド 3 2の各々に巻着される布テープ 3 4を備える。
布テープ 3 4 は、 電気絶緣性を有しかつ耐熱性に優れた織維材料 から形成される。 電動機の作動時に、 ステ一タ卷線のコ イ ルエ ン ド は一般に 1 5 0てを超える高温に達するので、 布テープ 3 4 はその 高温に耐え得る材料からなることが不可欠である。 また、 錯綜する 複数のコィ ルエ ン ド 3 2 の全体に、 布テープ 3 4を包帯状に巻付け ることができるように、 充分な可撓性を備える必要がある。 芳香族 ポリア ミ ド繊維を素材とした市販の 「コ一ネ ックス」 (商品名) は- このような布テープ 3 4 として好適に使用される。 しかしながら、 上記の条件を満たすものであれば、 他の化学鏃維ゃ天然繊維を材料 としたテープの使用も可能である。
布テープ 3 4 は、 図 4 に示すように、 複数のコイルエン ド 3 2の 略全表面を被覆するように幾重にも巻付けられる。 卷付け手順は任 意であるが、 近接する各コイ ルエ ン ド 3 2を確実に相互絶縁し、 か つコ イ ルエ ン ド 3 2 の露出部分を可及的に少な くするように巻付け ることが望ましい。 ここで、 巻付け作業を容易にするために、 布テ ープ 3 4を、 粘着剤層を備える多層テープから構成することもでき る。 また、 複数のコ イルエン ド 3 2 に 1本の布テープ 3 4を連続し て卷付けてもよいし、 或いは複数の独立した布テープ 3 4を卷付け てもよい。
このようにして、 巻線 2 6のコイ ルエン ド 3 2の略全表面を布テ ープ 3 4で被覆した後、 ステータ 1 8の全体をワニス等の舍浸剤に 浸漬し、 布テープ 3 に舍浸剤を塗布することが好ましい。 この舍 浸工程は、 積層ステータコア 2 2の積層構造の固定、 及び巻線 2 6 の固定の目的で、 従来一般に実施されているものであり、 新たなェ 程の追加ではない。 この舍浸工程により、 布テ一ブ 3 4の固定が確 保され、 絶緣作用が強化される。 この場合、 布テープ 3 4が適度な 吸水性^備えることがさらに好ましく それにより、 舍浸剤が布テ —ブ 3 に容易に浸透し、 コイ ルヱン ド 3 2の絶緣及び保護を促進 することができる。 産業上の利用可能性
以上の説明から明らかなように、 本発明は、 電気絶緣性及び耐熱 性を有した繊維材料からなる布テープを、 ステ一夕に配置される卷 線の複数のコィルェ ンドに巻着して、 コ イ ルェン ドを絶緣かつ保護 する構成とした。 その結果、 巻線被覆手段の設置に要する時間が著 しく短縮された。 したがって本発明によれば、 生産コス トの上昇を 抑制しつつ、 コ イ ルェ ン ドの損傷に起因する絶縁不良等の問題が排 除され、 以て電動機の作動信頼性が向上する。 このように本発明は、 ビル トイ ンモータ等の劣等環境下で使用される電動機に、 特に有利 に適用することができる。

Claims

請求の範囲 1 . 回転軸を有するロータ と、
前記ロータに対向する面に凹設された複数のス ロ ッ トを有する筒 状のステータコア、 及び、 該スロ ッ トの各々に収容されるコイル辺 と該ステ一タコアの軸方向端面から外方へ突出するコイ ルエン ドと をそれぞれに有して該複数のスロ ッ トに配置される複数のコ ィルを 含む巻線を備え、 所定空隙を介して前記ロータを囲繞するステ一タ と、
前記卷線の前記複数のコ ィ ルの前記コ イ ルエ ン ドを被覆する巻線 被覆手 、 "
とを具備する電動機 Tあって、
前記卷線被覆手段が、 電気絶緣性及び耐熱性を有した織維材料か らなり、 かつ前記コ イ ルエ ン ドに卷着される布テープを備える電動 m τ>¾。
2 . 前記布テープが芳香族ボリア ミ ド繊維材料からなる請求項 1 に記載の電動機。
3 . 前記布テープが粘着剤層を備える多層テープからなる請求項 1 に記載の電動機。
4 . 前記布テープに舍浸剤が塗布される請求項 1 に記載の電動機 c
5 . 前記ロータの前記回転軸が工作機械の主軸に直接に連結され、 かつ前記ステータが、 該ロータを囲繞して該主軸に近接配置される とともに該主軸のハウジングに固定支持される請求項 1 に記載の電 動機。 要 約 書 電動機 ( 1 0 ) は、 回転軸 ( 1 2 ) を有したロータ ( 1 4 ) と、 π—タ ( 1 4 ) を囲繞するステ一ダ ( 1 8 ) とを備える。 ステ一タ
( 1 8 ) は、 赂円筒形状の積層ステータコァ ( 2 2 ) を備える。 積 層ステータコア ( 2 2 ) は、 内周面に、 軸方向へ延びる複数のス口 ッ ト ( 2 4 ) を備える。 各ス ロ ッ ト ( 2 4 ) には、 複数の型巻コィ ルを舍む巻線 ( 2 6 ) が配置される。 巻線 ( 2 6 ) の各コイルは、 スロッ ト ( 2 4 ) に収容されるコィル辺 ( 2 8 ) と、 積層ステータ コ ア ( 2 2 ) の軸方向雨端面 ( 3 0 ) から外方へ突出するコイ ルェ ン ド ( 3 2 ) とを備える。 複数のコィ ルエンド ( 3 2 ) の各々には、 電気絶縁性及び耐熱性を有した織維材料からなる布テープ ( 3 4 ) が巻着される。 布テープ ( 3 4 ) は、 巻線 ( 2 6 ) のコ イ ルェ ンド
( 3 2 ) を絶緣かつ保護する巻線被覆手段として作用する。 布テー ブ ( 3 4 ) は、 鍩綜する複数のコィルェ ン ド ( 3 2 ) の全体に、 容 易かつ迅速に包帯状に巻付けることができる。
PCT/JP1993/000484 1992-04-21 1993-04-15 Electric motor provided with coil covering means WO1993021681A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/101292 1992-04-21
JP10129292A JPH05300684A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 電動機のステータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1993021681A1 true WO1993021681A1 (en) 1993-10-28

Family

ID=14296774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/000484 WO1993021681A1 (en) 1992-04-21 1993-04-15 Electric motor provided with coil covering means

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH05300684A (ja)
WO (1) WO1993021681A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047067A2 (en) * 1996-05-29 1997-12-11 Asea Brown Boveri Ab A device in the stator of a rotating electric machine and such a machine
WO2000014855A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Emerson Electric Co. Reduced size electromagnetic device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457911B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-02 株式会社日立産機システム ビルトイン式回転電機とその組込み方法、及び、そのためのコイルエンド保護部品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384102A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Fuji Electric Co Ltd Motor winding insulating support
JPH0284034A (ja) * 1988-06-13 1990-03-26 Camco Inc ワニス無塗布ステータ構造を備えた水中ポンプ用オイル充填式電動機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149653U (ja) * 1981-03-16 1982-09-20
JP2508545B2 (ja) * 1988-10-31 1996-06-19 三菱マテリアル株式会社 半導体装置用基板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384102A (en) * 1976-12-29 1978-07-25 Fuji Electric Co Ltd Motor winding insulating support
JPH0284034A (ja) * 1988-06-13 1990-03-26 Camco Inc ワニス無塗布ステータ構造を備えた水中ポンプ用オイル充填式電動機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997047067A2 (en) * 1996-05-29 1997-12-11 Asea Brown Boveri Ab A device in the stator of a rotating electric machine and such a machine
WO1997047067A3 (en) * 1996-05-29 1998-01-29 Asea Brown Boveri A device in the stator of a rotating electric machine and such a machine
WO2000014855A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-16 Emerson Electric Co. Reduced size electromagnetic device
US6407474B1 (en) 1998-09-04 2002-06-18 Emerson Electric Co. Reduced size electromagnetic device with a stator winding spacer and an insulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05300684A (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2738572B2 (ja) 電気機械の高電圧絶縁機構
JP4913551B2 (ja) 回転電機巻線及び回転電機並びにそれに用いる半導電性絶縁基材
JPH05328681A (ja) 電装品用モータにおけるアーマチユアコアのコーテイング材
WO2012165195A1 (ja) 回転電機およびその製造方法
PL174581B1 (pl) Ochraniacz końcowy twornika dla wirnika uzwojonego
JP2007174816A (ja) 回転電機の固定子、およびその製造方法
US20140001914A1 (en) Stator for an electric motor and method for producing a stator for an electric motor
WO2014062266A2 (en) Stator including conductors provided with a ceramic covering
JP4709048B2 (ja) 回転電機
WO1993021681A1 (en) Electric motor provided with coil covering means
US9391480B2 (en) Rotating electric machine
JP2000510678A (ja) 大型電気機械の電気導体、電気導体構造並びに電気導体の絶縁方法
US20090322179A1 (en) Stator for an electrical machine
US6342740B1 (en) Armature for a miniature DC motor
JP2002315249A (ja) 回転機の固定子コイル
US3244918A (en) Core construction and method of insulating the windings thereof
JP3030162B2 (ja) 回転電機及びその製造方法
JP2004048917A (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JPH10210694A (ja) 回転電機の絶縁線輪
JPS624937B2 (ja)
JP2006158070A (ja) 回転電機
US20230032311A1 (en) Component for an electric machine with a polymer coating, and method for coating a component
JP2616103B2 (ja) 耐熱性コイルの製造方法
KR20190010995A (ko) 모터 및 이를 포함하는 조향 장치
JP2001178058A (ja) 回転電機の巻線

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase