WO1992013702A1 - Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls - Google Patents

Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls Download PDF

Info

Publication number
WO1992013702A1
WO1992013702A1 PCT/JP1992/000129 JP9200129W WO9213702A1 WO 1992013702 A1 WO1992013702 A1 WO 1992013702A1 JP 9200129 W JP9200129 W JP 9200129W WO 9213702 A1 WO9213702 A1 WO 9213702A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wall
preform
thickness
molding
center
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/000129
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Nakamura
Original Assignee
Nissei Asb Machine Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Asb Machine Co., Ltd. filed Critical Nissei Asb Machine Co., Ltd.
Priority to DE1992616727 priority Critical patent/DE69216727T2/de
Priority to EP19920904405 priority patent/EP0531536B1/en
Publication of WO1992013702A1 publication Critical patent/WO1992013702A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/04Multi-cavity bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6463Thermal conditioning of preforms by contact heating or cooling, e.g. mandrels or cores specially adapted for heating or cooling preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/072Preforms or parisons characterised by their configuration having variable wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • B29C2949/0733Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/074Preforms or parisons characterised by their configuration having ribs or protrusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/075Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/075Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall
    • B29C2949/0751Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/075Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall
    • B29C2949/0753Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/075Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall
    • B29C2949/0754Preforms or parisons characterised by their configuration having at least one internal separating wall at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0771Wide-mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/1206Stretching rods using at least two stretching rods for stretching different parts of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/122Drive means therefor
    • B29C49/123Electric drives, e.g. linear motors

Definitions

  • the present invention relates to a preform for molding a synthetic resin container having an inner wall capable of withstanding the internal pressure of a filling, and a method for molding the container.
  • the synthetic resin container is made by stretching the preform biaxially, so that the lower part of the mouth as a part of the preform, the inner diameter of the mouth is smaller than that of the mouth. It has a cylindrical body with a large inner diameter, a shoulder that connects the body and the mouth, and a bottom that closes one end of the body. It is done.
  • conventional synthetic resin containers generally have a large stretching ratio in the longitudinal and transverse axes, and the chest has a circular cross-sectional shape in many cases.
  • the body of the plastic container is a triangular or square-shaped square bin or an elliptical flat curved cross section
  • the contents will be Internal pressure -Concentrated on the side wall of the torso part, resulting in deformation of the side wall of the weak part with mechanical strength.
  • an internal spider is formed in the W090 / 05674 to cross the inside of the bottle, and this internal spider is Bottler that is stretched along with the sidewalls of the bottle.
  • the internal spiders are more difficult than the biaxial stretching of a general cylindrical preform. This will hinder smooth biaxial stretching of the preform.
  • the side wall to which the inner spider is connected has a considerable resistance when the two shafts are extended. Great. Therefore, when the bottle is in the bottle state, the present inventor has found that a recess is easily formed on the outer surface of the side wall to which the internal spider is connected. Was confirmed. Such recesses can enhance the appearance of the bottle. It will be badly damaged.
  • this kind of internal snowboard It has been found that it is extremely difficult to form the iron into an almost uniform thickness without uneven thickness in a bottle state. Unlike the conventional type, in which only the side wall is stretched by two fists, the internal spiders extending in various directions generate resistance when stretched, hindering stretching to a uniform thickness. That's why.
  • an object of the present invention is to provide an optimal form for molding a synthetic resin container having an inner wall.
  • Still another object of the present invention is to provide a molding method for molding a pedestal resin container having an inner wall without impairing the appearance.
  • the preform according to the present invention includes a mouth, a cylindrical body, a bottom for closing one end of the body, and an inner wall of the upper part. Formed from one side to the other side and rising from the bottom, having a rising inner wall, and being biaxially stretched to blow-mold a synthetic resin container.
  • the thickness distribution of the inner wall in the horizontal axis direction of the preform is the maximum thickness at the connection end with the inner wall of the body. In addition, it is characterized by having a thickness transition that becomes thinner toward the center.
  • the relatively thick inner wall located on the connection end side with the inner wall of the torso is easily stretched due to its high holding temperature, and stretches sufficiently to follow the biaxial stretching of the torso etc. Be done.
  • the center side of the inner wall has a relatively low stretching force, and originally has little stretching. Therefore, if this portion is made relatively thin and a thickness transition is formed between the portion and the maximum thickness, the inner wall is stretched smoothly in the direction of the horizontal axis. After stretching, it is formed into a substantially uniform thickness.
  • the vicinity of the center of the inner wall may have a substantially uniform thickness in a certain range in the horizontal axis direction.
  • the inner wall further has a thickness distribution in the longitudinal axis direction of the preform, and has a maximum thickness at a connection end with the bottom, and is directed toward an upper end. It is good to have a wall thickness transition that becomes thinner as it goes. In this way, the temperature control of the preform does not necessarily require a complicated temperature distribution in the vertical direction, and the uniform thickness of the inner wall after stretching is also obtained in the vertical direction. This is advantageous for securing From the viewpoint of preventing deformation due to internal pressure, the upper end of the inner portion and the wall may be formed up to the middle of the body portion that does not reach the mouth portion.
  • the inner wall has an upper end height near the center of the longitudinal axis of the preform lower than an upper end height near a connection end side with the body inner wall. No. It is easy to stretch near the center of the inner wall 0
  • the thickness of the inner wall present in the mouth is not more than the minimum thickness of the inner wall present in the chest.
  • the inner wall of the mouth becomes less susceptible to stretching, and the shape of the ceiling seal is inserted into the mouth of the container formed by blowing this preform. Can be left behind.
  • the method of molding a synthetic resin container according to the present invention comprises a step of opening an opening, a cylindrical body having a closed bottom at one end, and one end of the inner wall of the body. Injection molding a preform that is molded over and has an inner wall rising from the bottom,
  • a plurality of extension openings are provided corresponding to a plurality of compartments partitioned by the internal wall of the preform.
  • blow air is introduced into each of the plurality of partitioned areas partitioned by the inner and inner walls to perform horizontal stretching
  • a tip frame is provided at a tip of the extension port, and each tip frame arranged in the partitioned area is arranged such that the tip axis of the preform is longer than a center of the partitioned area.
  • the synthetic resin container is disposed so as to be deviated toward the center side, and the inner wall is guided in a longitudinal direction to stretch and blow-mold the synthetic resin container.
  • the stretching operation by the stretching rod and the blow air is performed for each area partitioned by the inner wall.
  • the extension rod is positioned almost at the center of each compartment area, a slight displacement of that rod or a difference in the block pressure of each compartment area will occur.
  • an axis shift is likely to occur near the center of the vertical axis, which is the joint of the internal walls. Therefore, a plurality of tips are arranged near the center of the vertical axis so as to be offset, and the internal wall is stretched vertically downward.
  • FIG. 1 is a schematic explanatory view in which a part of a synthetic resin container having an inner wall is cut away.
  • FIG. 2 is a plan view of the container shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory view for explaining the arrangement of the inner wall of the container having a triangular cross section.
  • FIG. 3 is a schematic explanatory diagram for explaining the arrangement.
  • Figure 5 is a schematic cross-sectional view of a container with a flat shape at the upper end of the inner wall.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an embodiment in which the height of the inner wall is extended to the same height as the top surface of the mouth of the container.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of a container in which the height of the inner wall is formed in a shape that enables the hermetic sealing by the inner cap.
  • FIG. 8A is a schematic cross-sectional view showing a modification of the upper end shape of the inner wall
  • FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 9A is a schematic cross-sectional view of a preform for forming the container shown in FIG. 1
  • FIG. B is a cross-sectional view taken along the line B—B of FIG. A
  • FIG. It is a schematic perspective view of an internal wall.
  • FIG. 10 is a schematic sectional view of an injection molding apparatus for injection molding a preform.
  • FIG. 11 is a schematic sectional view of a blow molding apparatus for forming a container by biaxially stretch-blow-molding a preform.
  • FIG. 12 is a schematic explanatory view for explaining the planar arrangement of the extension rod and the air inlet shown in FIG. 11.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a preform used to mold the container of FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a preform used to form the container of FIG.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of a modified example of the preform used for molding the container of FIG.
  • FIG. 16 is a schematic longitudinal sectional view showing an example of the distribution of the uniform thickness region shown in FIG.
  • FIG. 17 is a schematic longitudinal sectional view showing a temperature control step of the preform of FIG.
  • FIG. 18 and FIG. 19 are schematic explanatory diagrams showing examples of arrangement in which the extension rod and the leading end comma are arranged offset.
  • FIG. 20 is a schematic longitudinal sectional view of a preform used for molding the container shown in FIG.
  • FIG. 21 and FIG. 22 are schematic explanatory diagrams showing examples of the arrangement of the extension rod and the tip end for the preform shown in FIG. 20.
  • FIG. 23 is a schematic explanatory view showing a biaxial stretching blow molding step using the stretching rods of FIGS. 21 and 22.
  • the container 10 has an opening 12 having an inner diameter a and an opening 12 having a threaded portion 12a formed in the peripheral wall. It has a larger inner diameter b than the inner diameter a of the mouth 12 of the cylindrical body 14 and absorbs a step at a predetermined curvature with a cylindrical body 14 having a rectangular cross section and an inner diameter of the inner diameters a and b. Shoulder 1 that joins mouth 12 and trunk 14 in a curved shape 6, you close one end of the trunk portion 1 4 bottom 1 8 whether et Ru is 3 ⁇ 4 lambda formed.
  • the inner wall 20 formed inside the container 10 rises from the inner wall of the bottom part 18 toward the mouth part 12 and has a body part 14 having a square cross section.
  • the side walls 14a on each side have a side wall connecting end 22 at each of the side walls 14d and 14d, and are formed in a cross-shaped shape at the center part 24 thereof. .
  • the height position of the upper end 20 a of the side wall 20 does not reach the mouth portion 12, but is located at the upper position in the trunk portion 14, that is, below the shoulder portion 16. It is formed up to the vicinity.
  • the shape of the upper end 20 a of the inner wall 20 in this embodiment, the height at the side wall connecting end 22 of each side wall 14 a and the force 14 d is the highest.
  • the inner wall 20 is formed in a curved shape whose height changes continuously so that the height at the center portion 24 where the inner wall 20 intersects the center becomes the lowest. ing .
  • each side wall 14a, 14d and bottom 18 are interconnected by a cross-shaped inner wall 20 and each side wall 14a to 14d. And the mechanical rigidity at the bottom 18 can be significantly increased. /
  • the effects of forming the inner wall 20 include not only increasing the rigidity of the side walls 14a and 14d but also increasing the rigidity of the side walls 14a to 14d. It is also possible to reduce the total internal pressure acting on d. In other words, the internal pressure acting on each side wall 14a in the upper part 14 and the internal pressure acting on the 14d are reduced by the total amount of the internal pressure acting on the internal wall 20. As a result, it is possible to prevent the deformation caused by the internal pressure of the upper part 14 as well.
  • the height of the inner wall 20 is the highest at the side wall connecting end 22 as shown in FIG. 1 and the lowest at the center 24 thereof. Although it has such a curved shape, it is most easily formed by the shape of the upper end 20a of the inner wall 20 at the time of biaxial stretch blow molding as described later. It depends on the reason.
  • FIG. 3 shows an example in which the present invention is applied to a container 30 having a triangular cross section.
  • the inner wall 36 formed inside the container 30 rises from the bottom 34 and is located between the side walls 32a and the center of the distance 32c.
  • the inner wall 36 has a side wall connecting end 38a at the position, and extends radially from the center at 120 degrees intervals so as to cross the center 38b.
  • FIG. 4 shows an embodiment in which the present invention is applied to a container 40 having a flat cross section having a substantially elliptical cross section. In the case of such a flat container 40, it rises from the bottom 44. //
  • the inner wall 46 is formed so as to connect the respective side walls of the body! 2 facing each other along the short axis Y direction.
  • FIGS. 5 and 6 show a modification of the height of the inner wall 20 in the embodiment shown in FIG.
  • the upper end 20a of the inner wall 20 is formed flat.
  • the force shown in FIGS. 5 and 1 is such that the height of the inner wall 20 has not reached the middle position of the part 14 anyway, as shown in FIG.
  • the cap is attached to the mouth 12 so that the inner surface of the cap becomes the top surface 12b of the mouth 12 and the inside. Since the upper end 20a of the wall 20 is sealed, each of the storage compartments divided into four by the inner wall 20 has different contents, for example. Even when different types of tea, spices, confectionery, etc. are stored, different types of contents can be prevented from returning between rooms, and different contents can be stored in one container. is Ru c in this and Do rather than achieve a container you stored you mix the contents of that kind
  • FIG. 7 shows a modification having the same function as that of FIG. 6, in which the upper end 20 a of the inner wall 20 extends to the top surface 12 b of the mouth 12. /
  • a resin internal cap 52 for example, is often mounted inside the external cap 50 in order to ensure airtightness.
  • the bottom surface 52 a of the inner cap 52 and the upper end 20 a of the inner wall 20 can be sealed to each other in close contact with each other.
  • a container that can be filled with an object can be realized.
  • FIG. 8A and 8B show a modification of the inner wall 20 shown in FIG.
  • the inner wall 60 is connected to the bottom 18 at the bottom wall connecting end 62, and the height HI at which the cross rises is relatively small.
  • the side wall 14a is connected to the container 10 only at the side wall connection end 64 connected to the side wall 14a to 14d, and at the center thereof, each inner wall 6
  • the configuration is such that 0 does not cross.
  • the inner wall is least likely to impede the outflow of the contents.
  • FIG. 9A shows an injection molded preform 70 as an intermediate for molding the container 10 shown in FIG.
  • the preform 70 has an opening 72 to be opened, a trunk 74 connected to the opening 72 and having a circular cross section, and one end of the trunk 74. And has a bottom portion 76 that closes the opening, and has a shape similar to that of the conventional preform.
  • the preform 70 is formed so as to extend from one of the inner walls of the body 74 to the other, and rises at a predetermined height from the bottom 76. It has 7 8.
  • the upper end 80 of the inner wall 78 is formed flat so as to have the same height at its center and at the periphery. It is desirable to set the thickness of the inner wall 78 to the dimensions shown in FIGS. 9B and 9C.
  • a 4 wall thickness at the bottom wall connecting end 86 side and at the side wall connecting end 84
  • FIG. 10 shows the injection molding apparatus of the preform 70.
  • This injection molding apparatus includes a mouth forming die 90 for forming a mouth 72 of a preform 70, a head 74 of the preform 70, and an opening 74.
  • Injection cavity 92 to define the outer wall of the bottom and bottom 76, and injection to define the inner and inner walls 78 of the body 74 and bottom 76. It is composed of core type 94 and power.
  • a gate 96 is provided at the center of the bottom of the injection cavity 92, and the molten PET resin passes through the gate 96 to form a bottom molding region 98 and a bottom molding region 1.
  • the mouth forming area 102 are filled in this order, and the inner wall forming area 104 defined by the injection core mold 94 is also filled and preformed.
  • Room 70 is to be injection molded.
  • the coolant is circulated inside the injection core type 94 at a position corresponding to each area divided into four by the inner wall 78 of the preform 70.
  • the cooling units 106 that cool the resin /
  • the injection core mold 94 is firstly driven upward and the rear opening mold 90 is moved to the preform 70. Is held, and the preform 70 is taken out from the ejection cavity type 92 and driven. Thereafter, the preform 70 is conveyed to a temperature control step (not shown) by a mouth mold 90, where the temperature is controlled to a suitable temperature for stretching. It will be conveyed to the biaxially stretched blow molding process shown in 1.
  • the outer shape of the body 14, shoulder 16 and bottom 18 of the container 10 shown in Fig. 1 has almost the same cavity shape as the outer wall.
  • the blocker type 1 1 0 and the bottom type 1 1 2 are arranged, and above this, for example, a block type 1 4 that can be driven up and down is installed. It has been broken.
  • the bottom mold 112 is first driven up so as to surround the preform 70 conveyed by the mouth mold 90. After that, the blockability type 110 constituted by the two split molds is driven to close. After that, it is driven so that the broker mold 114 is inserted into the mouth 72 of the preform 70 via the mouth forming mold 90. .
  • each of the four sections defined by the inner wall 78 of the preform 70 has a characteristic configuration of the block core type 114. Stretch to the position corresponding to the area Load 120 and blow air inlet 122 are provided.
  • the plane arrangement of the extension rod 120 and the blow-in section 122 is as shown in FIG. 12, and in this embodiment, the extension 70 At approximately one center position of each of the four regions partitioned by the inner wall 780, an extension port 120 is arranged.
  • an air inlet provided at the end of the blow air inlet 122 at any position avoiding the position of the extension rod 120 is an opening. Be placed.
  • blow air blown from each of the four pro-air inlets 122 is made to have a substantially uniform pressure in the four regions defined by the inner wall 788. This makes it possible to prevent uneven thickness and deformation of the inner wall 20 of the container 10 obtained by blow molding.o Noku
  • the preform 70 is stretched.
  • the inner wall 78 of the form 70 is more easily stretched at the side wall connecting end 84 than at the center connecting end 82, but still at the bottom wall connecting end 86 compared to the upper end 80.
  • the inner wall 78 has a uniform thickness in the horizontal axis direction, the center is difficult to stretch, and it is difficult for the side wall connecting end 84 to be stretched to follow the side wall. It becomes. This causes a recess in the side wall of the bottle.
  • the height is increased to enable stretching that follows the side wall.
  • the center part 82 side where the stretching force is small is made thin beforehand, and the side wall connecting end 84 side that is stretched well is finally close to the uniform thickness. .
  • the dimensions of the upper end 80 and the bottom wall connecting end 86 in the longitudinal direction of the inner wall 78 of the preform 70 are usually different from the distance of the injection core type 94.
  • a predetermined taper is formed in consideration of the moldability, but with a dimensional difference of the same degree as the taper, the bottom wall connecting end 26 side of the inner wall 20 of the container 10 is formed. It turned out that the phenomenon of uneven wall thickness, which is a reduction in wall thickness, cannot be eliminated.
  • a, ⁇ to have dimensional difference Nitsu of each wall thickness of the order to you achieve a 3 and a 2 ⁇ a 4 is usually of unplug Tsu size difference der of more than tape path over
  • the thickness is appropriately set according to the longitudinal stretching ratio of the container 10
  • a substantially uniform wall thickness is achieved from the lower end to the upper end of the inner wall 20 in the container 10. You can do it.
  • the temperature distribution is easily provided in the temperature control process, so the wall thickness distribution of the inner wall 78 may be provided only in the horizontal axis direction.
  • the shape of the upper end 20a of the inner wall 20 of the container 10 is at the side wall connecting end 22 as shown in FIG. It was found that a mold having a high curved shape such as being formed high at the center portion 24 had good formability.
  • the center portion 24 of the inner wall 20 is easily stretched particularly in the longitudinal direction, and as a result, the upper end 2 The force that is shaped to be lower than the height of 0a.
  • the upper and lower ends 20a of the inner wall 20 are formed into a curved shape, so that the preform 70 is formed by the lacking flesh.
  • the total amount of resin material can be reduced.
  • the mechanical strength of the chest 14 of the container 10 is still lower at the upper end 20a of the inner wall 20 as shown in FIG. It was found that there was little difference compared to the case of flatness. That is, even in the case shown in FIG.
  • the height position of the upper end 20a of the side wall connecting end 22 of the inner wall 20 is almost the same as that shown in FIG. . If the height of the upper end 20a at the side wall connection end 22 can be secured, the mechanical strength of the chest 14 up to that height position is due to the internal pressure of the contents. This is a force that is sufficiently secured to prevent the deformation of the torso 14.
  • the mouth 12 of the container 10 is formed.
  • the upper end 20a of the inner wall 20 in the west of the area, it is necessary to consider the following points. In other words, in the area of the mouth portion 12, almost no stretching is performed during the biaxial stretching blow molding, and the applied force is reduced.
  • the wall thickness should be as thin as possible, taking into account that it will not be stretched.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of a preform used for molding the container shown in FIG.
  • This preform 130 has an inner wall 134 that rises from the bottom across the chest 132 that is circular in cross section.
  • the wall thickness of the inner wall 13 4 is denoted by the symbol a used in FIG. 8C.
  • a 3 , and a 4 are used in the same definition, so that a ⁇ a 2 and a 1 ⁇ a 3 ⁇ a 4 are set as in FIG. 8C.
  • FIG. 14 is a longitudinal sectional view of a preform used for molding the container shown in FIG.
  • This preform 140 has an inner wall 148 rising from a bottom portion 146 whose upper end is flush with the top surface of the mouth portion 142.
  • Internal wall 1 4 8 a that exists in the trunk portion 1 4 4 is Ri Do a bottom 1 4 maximum thickness a 3 by connecting end 1 4 8 c and 6, with the upper end of the arm portion 1 4 4 near It has a thickness transition up to a thinner wall thickness a.
  • Chi I sand, Remind as in Figure 1 to 4, the inner wall 1 4 8 b is, the wall thickness ai force, may be have a wall thickness transition ing in La thickness of a Q, have Ru Oh is Wall thickness and real 2 ⁇
  • the thickness may be exactly the same.
  • the purpose is to hardly extend the inner wall 144b in the mouth portion 142.
  • the thinner inner wall 1 148 b present in the mouth portion 142 is subjected to stretching in the temperature control step before the biaxial stretching blow molding step. It is preferable to keep the temperature at a lower temperature than in other areas.
  • the preform is The wall thickness of the internal wall existing in the mouth of the room in the same manner as in Fig. 14.
  • FIG. 15 shows a cross-sectional view of another preform 150 for forming the container shown in FIG.
  • the inner wall 154 which crosses the inside of the ⁇ portion 152 in a cross shape at the center, has a uniform thickness region 154a with a thickness ai near the center of the vertical axis.
  • the distribution of the uniform thickness region 1554a is similar to that of the upper end side and the center side of the inner wall 1554, as shown in Fig. 16.
  • the shape be approximately 14 yen.
  • the outside of the uniform thickness region 154a is preferably formed to be relatively thick so as to be easily stretched.
  • FIG. 17 shows the temperature control process of the preform of FIG.
  • a temperature control core 160 is inserted into the preform 150, and a temperature adjustment port 1664 is arranged around the core 150.
  • the temperature control core 160 is used for circulating a temperature control medium such as hot water or oil in the jacket 162, for example.
  • a temperature control medium such as hot water or oil in the jacket 162, for example.
  • the wall of No. 0 is cooled to a temperature suitable for stretching.
  • the temperature control core 160 does not come into contact with that region.
  • the cooling effect on the air is weakened.
  • the cooling effect is also weakened for the shoulder 158, that is, the joint between the mouth and the arm, which needs to be sufficiently extended.
  • FIG. 17 shows an example of cooling the preform 150.
  • the preform is heated by installing a heater etc. in the temperature control core.
  • efficient radiant heating can be realized by reducing the distance between the uniform thickness region and the shoulder and the temperature control core as compared with other regions.
  • Another reason for forming a thin uniform thickness region near the center of the vertical axis is to prevent axial misalignment when the inner wall is stretched biaxially.
  • Is Rukoto As described above, the stretching operation is performed by the stretching rod and the blow air for each area partitioned by the inner wall. At this time, the displacement of the extension rod, which is located almost in the center of each section area, or the difference in pro- cess pressure in each section area, and the preform temperature Due to the dispersion and the like, an axis shift is likely to occur near the center of the vertical axis, which is the joint of the internal walls.
  • the joint of the inner wall is less likely to have a center displacement. From this point of view, the thin uniform wall thickness area is not the distribution shown in Fig. 16, but rather the connection edge from the top to the bottom of the inner wall along the center of the vertical axis. It is better to form up to the vicinity.
  • FIG. 18 and FIG. 19 show examples of the arrangement of a plurality of stretching rods used in the biaxial stretching blow molding step. What is shown in each figure is different from the case of FIG. 11 in that the drawing rods 170 placed in each section area or the vertical form of the preform 70 are different. This is a point that is offset toward the center of the shaft. Then, in the case of FIG. 18, a rectangular end-section frame 172 is provided at the end of each extension rod 170, and in the case of FIG. At the tip of the head 170, there is provided a circular tip cross-section force 1 74. In each case, although the end-pieces 17 2 and 17 4 are not in contact with the inner wall 7 8, the corners where the two inner walls 7 8 and 7 8 that form one compartment area intersect It is located near the part 176. This Two
  • the reason for this arrangement is to prevent the misalignment of the cross-shaped knot of the inner wall 78 and to guide it straight down vertically.
  • the tip pieces 1 and 2 having a contour shape more corresponding to the shape of the corner portion 176 can more effectively prevent the joint from being misaligned.
  • FIG. 20 is a longitudinal sectional view of a preform used to form the container shown in FIG. 8A.
  • This preform 180 has a first height of approximately H1 near the center of the vertical axis in order to form the inner walls 60 of the container 10 having clearly different heights.
  • a second inner wall 184 having a height of H3, which is provided on the periphery including the connection end side with the inner wall of the trunk.
  • the first inner wall 18 2 is approximately the same height HI as the lower inner wall 60 of the blown container 10. This is the force that causes the first interior wall 182 to be hardly stretched by the method described below.
  • FIG. 21 and FIG. 22 show examples of the arrangement of the stretching rod 190 and its leading end corners 1992, 194 used in the biaxial stretching blow molding process.
  • the extension rod 190 is shifted to the center of the vertical axis of the preform in each sectioned area. It is arranged.
  • the tip commas 1992 and 1994 arranged at the tip of the rod 190 come into contact with both surfaces of the first inner wall 182, It is sandwiched between both sides.
  • the tip block 19 2 has a rectangular shape that matches the two first inner walls 18 2, 18 2 force ⁇ the corner 18 6 of the intersection at the center is there .
  • the tip block 192 is in surface contact with the two first interior walls 182.
  • the cross-sectional shape of the tip block 1994 is circular, it does not come into contact with the corner 1886, but it does not contact the two first inner walls 182. There is line contact, and this inner wall 18 2 is sandwiched from both sides.
  • Figure 23 shows the biaxial stretch blow molding process using the stretch rods shown in Figs. 21 and 22.
  • a preform 180 is held in a neck type 200 and arranged in a blockage type 202.
  • the blow core 202 is inserted through the mouth of the preform 180.
  • the blow core 204 supports four extension rods 190 so as to be able to move up and down.For example, the blower can be blown around the circumference of the rod 190. It is.
  • the tip pieces 19 2 and 19 4 in either case of FIGS. 21 and 22, the first inner wall 18 2 force and the tip pieces 19 on both sides
  • the first inner wall 182 is hardly stretched in either the vertical or horizontal axis.
  • the second inner wall 184 is relatively thick and easily stretched, and is biaxially stretched together with the trunk.
  • a container 10 having an inner wall 60 as shown in FIG. 8 is formed.
  • the cross-sectional shape of the container 10 is triangular. Although it has a square cross section such as a square or a rectangular cross section, or an elliptical flat shape, even if the present invention is applied to a container having a circular cross section, the mechanical strength of the trunk and the bottom can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明 細
, 内部壁を有す る プ リ フ ォ ー ム及び内部壁を有す る 合成樹脂製容器の成形方法
[技術分野 ]
本発明 は、 充填物に よ る 内圧 に耐え得 る 内部壁を有 す る 合成樹脂製容器を成形す る た め の プ リ フ オ ー ム及 びそ の容器の成形方法に関す る 。
[背景技術 ]
合成樹脂製容器 は、 プ リ フ ォ ー ム を二軸延伸す る こ と に よ り 、 プ リ フ ォ ー ム の一部 と し ての 口部の下方 に 、 こ の 口部の 内径よ り も大 き な 内径を有す る 筒状の胴部 と 、 こ の胴部お よ び口部を結合す る 肩部 と 、 胴部の一 端を閉鎖す る 底部 と を有 し て構成 さ れ る 。 従来の合成 樹脂製容器 は、 一般に縱蚰, 横軸の延伸率が大 き く 、 かつ胸部の形状が横断面円形であ る も のが多か っ た。 こ の よ う な 合成樹脂製容器の場合に は、 胴部の断面が 円形であ る た め、 内容物に よ る 内圧応力が胴部の 円周 方向で均一 に分散 し 、 し か も 、 二軸延伸 に よ る 結晶化 に よ り 胴部の機械的強度があ る 程度保証 さ れ る ので、 炭酸ガス な どに起因 し た 内圧 に よ る 胴部の変形を十分 防止す る こ と がで き た。
し か し な が ら 、 合成樹脂製容器の胴部が三角 形 ま た は四角 形な どの角 ビ ン であ る 場合、 あ る い は楕円状の 偏平な湾曲断面の場合 に は、 内容物に よ る 内圧がそ の —部の胴部側壁に集中 し、 こ れに起因 し て機械的強度 の,弱ぃ鹏部の側壁が変形す る 事態が生ずる 。
さ ら に、 いわ ゆ る 広口容器 と称 さ れる タ イ プの容器、 すな わ ち 合成樹脂製容器の 口部の 内径 と艉部の 内径 と の寸法差が比較的小 さ い容器で は、 横軸延伸率が小 さ い た め、 二軸延伸 に よ る 結晶化に よ っ て達成 さ れる 容 器の機械的強度が劣っ てい る 。 こ の よ う な広口容器の 場合に は、 た と え腩部の形状が横断面円形であ つ た と し て も 、 内容物に よ る 内圧 に起因 し た胴部の変形を確 実に防止 し得な い恐れがあ る 。
こ の種の容器の強度保証の た め、 W 0 9 0 / 0 5 6 7 4に、 ボ ト ル内部を横切 る 内部ス パ イ ダーを形成 し 、 こ の 内 部スパイ ダーがボ ト ルの側壁 と共にニ轴延伸 さ れてい る ボ ト ルカ《開示 さ れて い る 。
と こ ろ で、 こ の種の ボ ト ルを成形す る た め のニ軸延 伸吹込成形工程では、 一般の筒状プ リ フ ォ ー ム の二軸 延伸 と比べて、 内部スパイ ダーがプ リ フ ォ ー ム の二軸 延伸を円滑に行 う の に支障 と な る。 特に、 内部ス パ イ ダ一 の一端は、 側壁内面に連結 さ れて い る の で、 こ の 内部スパ イ ダーが連結さ れてい る側壁箇所は、 ニ軸延 侔時の抵抗がかな り 大 き い。 し たがつて、 ボ ト ルの状 態 と な つ た と き に、 こ の 内部ス パイ ダーが連結 さ れて い る 側壁の外面に 凹部が形成 さ れ易い こ と が本発明者 に よ り 確認 さ れた。 こ の よ う な 凹部 は、 ボ ト ル外観を 著 し く 損な っ て し ま う 。
,さ ら に 、 本発明者の研究に よ れば、 こ の種の 内部ス ノ、。イ ダ— を、 ボ ト ルの状態に て偏肉の な い ほぼ均一肉 厚 に成形す る こ と が極めて困難であ る こ と が判明 し た。 側壁の み を二拳由延伸す る 従来の タ イ プ と 相違 し 、 各種 方向 に延在す る 内部 ス パイ ダ一 同士が延伸時 に抵抗を 生 じ 、 均一な 肉厚への延伸を阻害す る か ら で あ る 。
さ ら に加え て、 内部 ス パ イ ダー に よ り 仕切 ら れた各区 画領域毎 に延伸 ロ ッ ド に よ る縦軸延伸及びブ ロ ー エ ア に よ る 横軸延伸 を行 っ た場合に は、 各種の要因 に よ り 内部 スパ イ ダー があ る 方向 に偏 っ て延伸 さ れ、 軸ずれ を生ず る 事態 も 観察 さ れた。
こ の よ う に 、 内部 ス パ イ ダ ー を有す る ポ ト ノレ の成形 に 際 し て、 各種の改良な し に は実用上の使用 に値す る ボ ト ルを成形す る こ と が困難であ っ た。
そ こ で、 本発明の 目 的 と す る と こ ろ は、 内部壁を有 す る 合成樹脂製容器の成形に最適な プ リ フ ォ 一ム を提 供す る こ と に あ る 。
さ ら に本発明の他の 目 的 は、 内部壁を有す る 台成樹 脂製容器を外観を損な わずに成形す る た めの成形方法 を提供す る こ と に あ る 。
[発明の開示 ]
本発明 に係 る プ リ フ ォ ー ム は、 口部 と 、 筒状の胴部 と 、 こ の胴部の一端を閉塞す る 底部 と 、 前記鹛部内壁 の一面よ り 他面に亘 つ て形成 さ れかつ前記底部よ り 立 ち.上が っ た 内部壁 と 、 を有 し、 二軸延伸 さ れて合成樹 脂製容器を吹込成形す る た め に用 い る プ リ フ オ ー ム に おいて、 前記プ リ フ ォ ー ム の横軸方向での前記内部壁 の肉厚分布が、 前記胴部内壁と の連結端で最大肉厚で あ り 、 中心側に向か う に従い薄 く な る 肉厚移行を有す る こ と を特徴 と する 。
胴部内壁 と の連結端側に位置す る 内部壁の比較的厚 肉部分は、 保有温度が高い た め延伸 さ れ易 く な り 、 胴 部の二軸延伸等に追従 し て十分に延伸 さ れる 。 ま た、 内部壁の中心側は比較的延伸力が弱 く 、 も と も と 延伸 が少な い箇所であ る。 し たが っ て、 こ の部分を比较的 薄肉 と し てお き 、 最大肉厚 と の 間で肉厚移行を形成 し ておけば、 内部壁はそ の横軸方向で円滑に延伸 さ れ、 延伸後に ほぼ均一な肉厚に成形 さ れる 。 内部壁の中心 付近は、 横軸方向の あ る 範囲で実質的に均一肉厚 と し て も良い。
こ の際、 前記内部壁は、 さ ら に前記プ リ フ ォ ー ム の 縦軸方向の 肉厚分布を有 し、 前記底部 と の連結端にて 最大肉厚 と な り 、 上端に 向か う に従い薄 く な る 肉厚移 行を有す る と良い。 こ う す る と 、 プ リ フ ォ ー ム の温調 に て縦軸方向の複雑な温度分布を必ず し も要せずに、 縦軸方向で も 、 延伸後の 内部壁の均一な 肉厚の確保に 有利 と な る 。 内圧 に よ る 変形を防止す る 観点か ら 言え ば、 前記内 部,壁の上端は、 前記口部に達 し な い前記胴部の途中位 置 ま で形成 さ れて いれば良い。 こ の 際、 前記内部壁は、 前記プ リ フ ォ ー ム の縦軸中心付近の上端高 さ が、 前記 胴部内壁 と の連結端側の周辺の上端高 さ よ り も 低い と 好 ま し い。 内部壁の 中心付近の延伸が容易だか ら であ る 0
こ の 内部壁の高 さ 位置を開 口す る 口部 ま で、 さ ら に 好ま し く は 口 部の天面 ま で形成す る こ と も で き る 。 こ の と き 、 口 部内 に存在す る 内部壁の 肉厚は、 胸部内 に 存在す る 内部壁の最小肉厚以下 と す る 。 こ う す る と 、 口部内の 内部壁 は延伸を受 け に く く な り 、 そ の天面 シ ー ル形状を、 こ の プ リ フ ォ ー ム を吹込成形 し た容器の 口部内 に残存 さ せ る こ と がで き る 。 こ の容器に キ ヤ ッ プを装着 し た場合 に は、 こ の キ ャ ッ プ底面 と 内部壁 に よ り 、 複数 に 区画さ れた収納室 と し て分離す る こ と 力 で き る 。
本発明 に 係 る 合成樹脂製容器の成形方法 は、 開 口す る 口部 と 、 一端に 閉塞 さ れた底部を有す る 筒状胴部 と 、 こ の胴部内壁の一方 よ り 他方に亘 つ て成形 さ れ、 かつ 、 前記底部 よ り 立 ち上が っ た 内部壁 と を有す る プ リ フ ォ ー ム を射出成形 し 、
こ の プ リ フ オ ー ム の前記内部壁で仕切 ら れた複数の 区画領域 に対応 し て設け ら れた複数の延伸 口 ッ ド に よ り 、 前記底部を縦軸方向 に延伸駆動す る と 共に、 前記 内,部壁で仕切 ら れた複数の区画領域に それぞれブ ロ ー エア を導入 し て横拿由延伸 し、 かつ、 複数の前記延伸 口 ッ ドの先端に は先端コ マが設け ら れ、 前記区画領域に 配置 さ れる 前記各先端 コ マが、 前記区画領域内の 中心 よ り も前記プ リ フ ォ ー ム の縱軸中心側に偏 っ て配置 さ れ、 前記内部壁を縦軸延伸案内 し て前記合成樹脂製容 器を二拿由延伸吹込成形す る こ と を特徴 と す る 。
内部壁で区画 さ れた領域毎に延伸 ロ ッ ド及びブ ロ ー エア に よ る 延伸動作が行われる 。 こ の と き 、 各区画領 域の ほぼ中心に延伸 ロ ッ ドを位置 さ せ る と 、 そ の ロ ッ ドのわずかな位置ずれ、 あ る い は各区画領域毎の ブ ロ 一圧力の相違、 さ ら に はプ リ フ ォ ー ム温度の ば ら つ き 等に起因 し て、 内部壁の結合部であ る縦軸中心付近は 軸ずれが生 じ やすい。 そ こ で、 縦軸中心付近に複数の 先端 コ マを偏 ら せて配置 し 、 内部壁を真 っ 直 ぐ下方に 縦軸延伸 さ せてい る 。
[図面の簡単な説明 ]
図 1 は、 内部壁を有す る 合成樹脂製容器の一部を切 断 し た概略説明図であ る。
図 2 は、 図 1 に示す容器の平面図であ る 。
図 3 は、 横断面三角形状の容器の 内部壁の配置を説 明す る た めの概略説明図であ る 。
図 4 は、 横断面が楕円形状の偏平容器の 内部壁の配 置を説明す る た めの概略説明図であ る 。
,図 5 は、 内部壁の上端に お け る 形状を平坦形状 と し た容器の概略断面図であ る。
図 6 は、 内部壁の高 さ を、 容器の 口部天面 と 同一高 さ ま で延長 し た実施例を示す概略断面図であ る 。
図 7 は、 内部壁の高 さ を、 内部キ ャ ッ プに よ り 気密 シ ー ルで き る 形状 に形成 し た容器の概略断面図であ る 。
図 8 A は、 内部壁の上端形状の変形例を示す概略断 面図、 同図 B は同図の A — A断面図であ る 。
図 9 A は図 1 に示す容器を成形す る た め の プ リ フ ォ ー ム の概略断面図、 同図 B は同図 A の B — B 断面図、 同図 C は同図 A に示す内部壁の概略斜視図であ る 。
図 1 0 は、 プ リ フ ォ ー ム を射出成形す る た め の射出 成形装置の概略断面図であ る 。
図 1 1 は、 プ リ フ ォ ー ム を二軸延伸吹込成形 し て容 器を成形す る た め の吹込成形装置の概略断面図であ る 。
図 1 2 は、 図 1 1 に示す延伸 ロ ッ ド及びエ ア ー導入 口 の平面的配置を説明す る た め の概略説明図であ る 。
図 1 3 は、 図 4 の容器の成形に用 い ら れ る プ リ フ ォ — ム の横断面図で あ る 。
図 1 4 は、 図 6 の容器の成形に用 い ら れ る プ リ フ ォ — ム の横断面図であ る 。
図 1 5 は、 図 1 の容器の成形に用 い ら れ る プ リ フ ォ ー ム の変形例の横断面図であ る 。 図 1 6 は 図 1 5 に示す均一肉厚領域の分布の一例を示 す概略縱断面図であ る 。
図 1 7 は、 図 1 6 の プ リ フ ォ ー ム の温調工程を示す 概略縱断面図であ る 。
図 1 8及び図 1 9 は、 延伸 ロ ッ ド及び先端 コ マ を偏 ら せて配置 し た配置例を示す概略説明図であ る 。
図 2 0 は、 図 8 に示す容器の成形に用 い ら れる プ リ フ ォ ー ム の概略縱断面図であ る 。
図 2 1 及び図 2 2 は、 図 2 0 に示すプ リ フ ォ ー ム の た め の延伸 ロ ッ ド及び先端 コ マ の配置例を示す概略説 明図であ る 。
図 2 3 は、 図 2 1 及び図 2 2 の延伸 ロ ッ ドを用 い た 二軸延伸吹込成形工程を示す概略説明図であ る 。
[発明を実施する た めの最良の形態 ]
以下、 ポ リ ♦ エ チ レ ン · テ レ フ タ レ ー ト (以下、 P E T と 略す る ) 製の断面四角形状の容器の成形に本発 明を適用 し た実施例につ いて、 図面を参照 し て具体的 に 説明す る 。
図 1 およ び図 2 に示すよ う に、 こ の容器 1 0 は、 内 径 a の開口部を有 し、 かつ周壁に ネ ジ部 1 2 a を形成 し た 口部 1 2 と 、 こ の 口部 1 2 の 内径 a よ り も大 き な 内径 b を有 し、 横断面四角形状の筒状胴部 1 4 と 、 内 径 a , b の 内径差を所定の 曲率で段差吸収す る 湾曲形 状にて前記口部 1 2 お よ び胴部 1 4 を結合す る 肩部 1 6 と 、 前記胴部 1 4 の一端を閉鎖す る 底部 1 8 と か ら ¾λ成 さ れ る 。
こ の容器 1 0 内部に形成 さ れ る 内部壁 2 0 は、 前記 底部 1 8 の 内壁 よ り 口部 1 2 に 向 っ て立上 る と と も に 、 断面四角 形状の胴部 1 4 の各辺に お け る 側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d に そ れぞれ側壁連結端 2 2 を有 し 、 そ の 中心 部 2 4 に て十文字状 に交わ る 形状 に て形成 さ れ る 。
本実施例で は、 側壁 2 0 の上端 2 0 a の高 さ 位置 は、 口 部 1 2 ま で は達せず、 胴部 1 4 に お け る 上側位置す な わ ち 肩部 1 6 の下方付近 ま で形成 さ れてい る 。 こ の 内部壁 2 0 の上端 2 0 a の形状 と し て、 本実施例で は 各側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d と の側壁連結端 2 2 に お け る 高 さ が最 も 高 く 、 内部壁 2 0 がそ の 中心に て交わ る 中 心部 2 4 で の高 さ が最 も 低 く な る よ う に、 高 さ が連続 的 に変化す る 湾曲形状 に て形成 さ れてい る 。
図 2 に 示す よ う な横断面四角形状の容器 1 0 の場合 に は、 各側壁 1 4 a か ら 1 4 d の 中間部に側壁連結端 2 2 を有 し 、 そ の 中心部 2 4 に て十文字状 に 交わ る と と も に 、 底壁連結端 2 6 よ り 上方に立上 っ た 内部壁 2 0 が容器 1 0 の 内部 に 形成 さ れて い る 。 し た 力 つ て、 各側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d 及び底部 1 8 は、 十文字状の 内部壁 2 0 に よ っ て相互 に連結 さ れ、 各側壁 1 4 a か ら 1 4 d 及び底部 1 8 に お け る 機械的剛性を格段 に高 め る こ と が可能 と な る 。 /
こ の 内部壁 2 0 を形成す る こ と に よ る 効果 と し ては、 側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d の剛性を高め る だけでな く 、 側 壁 1 4 a か ら 1 4 d に作用す る 内圧の総圧力を低減す る こ と も可能と な る 。 すなわ ち 、 内部壁 2 0 に作用す る 内圧の ト ー タ ル分だけ、 鹏部 1 4 に おけ る 各側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d に作用す る 内圧を低減す る こ と がで き 、 こ の こ と に よ つ て も 詷部 1 4 の 内圧に起因 し た変形を 防止す る こ と が可能と な る 。
ま た、 本実施例では内部壁 2 0 の高さ を、 図 1 に示 すよ う に側壁連結端 2 2 で最 も高 く 、 そ の中心部 2 4 に て最 も 低 く な る よ う な湾曲形状 と な っ てい る が、 こ れは後述す る よ う に二軸延伸吹込成形の際に こ の よ う な 内部壁 2 0 の上端 2 0 a の形状が最 も成形 し易い理 由 に よ る 。
図 3 は、 本発明を横断面三角形状の容器 3 0 に適用 し た例を示 し てい る 。 こ の本実施例では容器 3 0 の 内 部に形成 さ れ る 内部壁 3 6 と し て、 底部 3 4 よ り 立上 り 、 かつ、 各側壁 3 2 a 力、 ら 3 2 c の各中間位置 に側 壁連結端 3 8 a を有 し、 そ の 中心部 3 8 b に て交わ る よ う に 1 2 0 度間隔で中心よ り 放射状に伸び る 内部壁 3 6 と し てい る 。
図 4 は横断面が略楕円形状の偏平断面の容器 4 0 に 本発明を適用 し た実施例を示 し てい る 。 こ の よ う な偏 平形状の容器 4 0 の場合に は、 底部 4 4 か ら立上が る //
内部壁 4 6 と し て、 短手軸 Y方向 に沿 っ て対向す る 胴 部 ! 2 の各側壁を連結す る よ う に 内部壁 4 6 を形成 し てい る 。 な お、 必要 に応 じ て短手軸 Y方向 に平行な 内 部壁 4 6 を複数併設す る こ と で、 よ り 胴部 4 2 の変形 を確実に防止 し得 る 。
図 5 お よ び図 6 は、 図 1 に示す実施例 に お け る 内部 壁 2 0 の 高 さ に つ い て の変形例を示 し て い る 。 図 5 の 場合に は、 内部壁 2 0 の上端 2 0 a を平坦 に形成 し た も の を示 し て い る 。 図 5 お よ び図 1 に示す も の は、 い ずれ も 内部壁 2 0 の高 さ が腩部 1 4 の 中間位置 ま で し か達 し て い な い力 、 図 6 に示すよ う に、 内部壁 2 ◦ の 上端 2 0 a を 口部 1 2 の天面 1 2 b と 同一高 さ ま で延 長す る こ と も 可能であ る 。 こ の図 6 に示す場合に は、 口部 1 2 に キ ャ ッ プを装着す る こ と で、 そ の キ ャ ッ プ の 内面が口部 1 2 の天面 1 2 b お よ び内部壁 2 0 の上 端 2 0 a を そ れぞれ シ ー ルす る の で、 内部壁 2 0 に よ つ て 4 つ に 区画 さ れた各収納室に それぞれ異な る 内容 物例え ば異な る 種類の お茶, 香辛料, 菓子類等を収納 し た場合に も 、 種類の異な る 内容物が各室間を行 き 帰 す る を防止す る こ と がで き 、 一つ の容器 に て異な る 種 類の 内容物を混在す る こ と な く 収納す る 容器を実現で さ る c
図 7 は図 6 と 同一機能を有す る 変形例を示 し てお り 、 内部壁 2 0 の上端 2 0 a は 口部 1 2 の天面 1 2 b ま で /
は達 し てい な いが、 口部 1 2 の中間の高さ位置 ま で形 さ れ、 そ の上端が平坦に形成 さ れてい る 。 こ の場合 に は通常気密性を確保す る た めに外部キ ヤ ッ プ 5 0 の 内側に例え ば樹脂製の 内部キ ヤ ッ プ 5 2が装着 され る こ と が多い の で、 こ の 内部キ ャ ッ プ 5 2 の底面 5 2 a と前記内部壁 2 0 の上端 2 0 a と を密着 さ せて シ ー ル す る こ と がで き 、 図 6 と 同様に異な る 種類の 内容物を 充填で き る 容器を実現で き る 。
図 8 A , 図 8 B は、 図 1 に示す内部壁 2 0 の変形例 を示 し てい る 。 図 8の実施例では、 内部壁 6 0 が底部 1 8 と底壁連結端 6 2 にて結合 し、 十文字状に立上が る 高さ H I が比較的小 さ く 、 こ の上方の高さ範囲 H 2 に わ た る 領域では、 各側壁 1 4 a か ら 1 4 d に連結さ れる 側壁連結端 6 4 の み にて容器 1 0 と 結合 さ れ、 そ の中心部では各内部壁 6 0 が交わ ら な い構成 と な っ て い る。
こ の よ う な 内部壁 6 0 に よ っ て も 、 底部 1 8付近で は、 断面十文字状の 内部壁 6 0 に よ り 十分な機械的強 度が確保 さ れ、 胸部 1 4 にお け る 四角形の各辺の側壁 1 4 a 力、 ら 1 4 d は、 側壁連結端 6 4 に てそれぞれ結 合 されてい る 内部壁 6 0 に よ り 機械的強度が保証 さ れ、 内容物の 内圧に起因 し た胴部 1 4 お よ び底部 1 8 の変 形を同様に防止す る こ と がで き る 。 特に、 縦軸中心付 近の内部壁 6 0 は高 さ H I と 低い の で、 こ の容器 1 0 /3
を傾けて 内容物を コ ッ プに移す際、 あ る い は直接 口 を 付,けてそれを飲む場合に 、 内部壁が内容物の流出 を 阻 害す る 恐れが最 も 少な い。
次に、 本発明の成形方法の一実施例につ い て、 図 9 以下を参照 し て説明す る 。
図 9 A は 、 図 1 に示す容器 1 0 を成形す る た め の 中 間体 と し ての射出成形 さ れた プ リ フ ォ ー ム 7 0 を示 し て い る 。 こ の プ リ フ ォ ー ム 7 0 は、 開 口す る 口部 7 2 と 、 こ の 口部 7 2 と 連結 さ れ横断面円形の胴部 7 4 と 、 こ の胴部 7 4 の一端を閉鎖す る 底部 7 6 と を有 し て い る 点で、 従来の プ リ フ ォ ー ム と 同様な形状 と な っ て い る 。 さ ら に 、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 は、 胴部 7 4 の 内壁の 一方よ り 他方に亘 つ て成形 さ れ、 かつ、 底部 7 6 よ り 所定高 さ で立上 っ た 内部壁 7 8 を有 し てい る 。 実施例 で は 、 内部壁 7 8 の上端 8 0 は、 そ の 中心お よ び周辺 部に て同一高 さ を有す る よ う に平坦に成形 さ れて い る 。 内部壁 7 8 の肉厚につ い て は図 9 B , 図 9 C に示す各 寸法に設定す る こ と が望 ま し い。
そ し て 、 内部壁 7 8 の各寸法を、
a 上端 8 0 側であ っ て中心連結端 8 2 に お け る 肉厚
a 上端 8 0 側であ つ て側壁連結端 8 4 に お け る 肉厚
a ; 底壁連結端 8 6 側であ っ て中心連結端 8 2 におけ る 肉厚
, a 4 ; 底壁連結端 8 6 側であ っ て側壁連結端 8 4 におけ る 肉厚
と し た と き 、 & 丄 < a 2 < a < a 4 と す る こ と 力《望 ま し い。
こ の よ う な各寸法に設定す る 理由 につ い て は後述す る が、 図 1 に示 し た容器 1 0 にお け る 内部壁 2 0 の 肉 厚を均一にする 観点か ら上記寸法に設定 し てい る。
図 1 0 はプ リ フ ォ ー ム 7 0 の射出成形装置を示 し て い る 。 こ の射出成形装置は、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 口部 7 2 を成形す る た めの 口部成形型 9 0 と 、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の鹛部 7 4 およ び底部 7 6 の外壁を規定す る た めの射出キ ヤ ビテ ィ 型 9 2 と 、 胴部 7 4 お よ び底部 7 6 の 内壁お よ び内部壁 7 8 を規定す る た めの射出 コ ア 型 9 4 と 力、 ら構成 さ れてい る 。 射出キ ヤ ビテ ィ 型 9 2 の底部中心に はゲー ト 9 6 が設け ら れ、 溶融状態の P E T樹脂は こ の ゲー ト 9 6 を介 し て、 底部成形領域 9 8 , 腈部成形領域 1 0 0 お よ び口部成形領域 1 0 2 の 順に充填 さ れ、 さ ら に、 射出 コ ア型 9 4 で規定 さ れ る 内部壁成形領域 1 0 4 に も充填さ れ、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 が射出成形さ れ る こ と に な る。 な お、 射出 コ ア型 9 4 の 内部に は、 前記プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 内部壁 7 8 で 4 つ に 区画 さ れ る 各領域 と 対応す る 位置に、 冷媒を循 環す る こ とで樹脂を冷却す る 冷却部 1 0 6 がそれぞれ /
設け ら れてい る 。
,プ リ フ ォ ー ム 7 0 の射出成形後は、 ま ず射出 コ ア 型 9 4 が上方 に離型駆動 さ れ、 そ の後口部成形型 9 0 が プ リ フ ォ ー ム 7 0 を保持 し た 状態 に て、 射 出 キ ヤ ビ テ ィ 型 9 2 よ り プ リ フ ォ ー ム 7 0 を取出 し駆動す る 。 そ の後、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 は 口部成形型 9 0 に よ り 図示 し な い温調工程 に搬送 さ れ、 こ こ で延伸適温 ま で温調 さ れた後に 、 図 1 1 に示す二軸延伸 ブ ロ ー成形工程に 搬送 さ れ る こ と に な る 。
こ の二軸延伸 ブ ロ ー成形工程で は、 図 1 に示す容器 1 0 の胴部 1 4 , 肩部 1 6 お よ び底部 1 8 の外壁 と ほ ぼ同様の キ ヤ ビテ ィ 形状を有す る ブ ロ ー キ ヤ ビテ ィ 型 1 1 0 お よ び底型 1 1 2 が配置 さ れ、 そ の上方 に は例 え ば上下駆動が可能な ブ ロ ー コ ア型 1 1 4 が設 け ら れ て い る 。 こ の二軸延伸 ブ ロ ー成形工程で は、 口部成形 型 9 0 に よ り 搬送 さ れた プ リ フ ォ ー ム 7 0 を囲むよ う に 、 ま ず底型 1 1 2 が上昇駆動 さ れ、 そ の後 2 つ の割 型で構成 さ れた ブ ロ ー キ ヤ ビテ ィ 型 1 1 0 が閉鎖駆動 さ れ る 。 そ の後、 口部成形型 9 0 を介 し て プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 口部 7 2 に ブ ロ ー コ ア型 1 1 4 が揷入配置 さ れ る よ う に駆動 さ れ る 。
こ の ブ ロ ー コ ア型 1 1 4 の特徴的構成 と し て、 本実 施例で は プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 内部壁 7 8 に よ っ て 4 つ に 区画 さ れた各領域 に対応す る 位置 に、 そ れぞれ延伸 ロ ヅ ド 1 2 0 お よ びブロ ー エア導入部 1 2 2 を有 し て い る 。 延伸 ロ ッ ド 1 2 0 お よ びブ ロ ー エア導入部 1 2 2 の平面的配置は図 1 2 に示す通 り であ り 、 こ の実施 例では、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 内部壁 7 8 に よ っ て区画 さ れた 4 つ の各領域の ほぼセ ン タ 一位置に、 延伸 口 ッ ド 1 2 0 力《配置 さ れてい る 。 ま た、 こ の延伸 ロ ッ ド 1 2 0 の位置を避け る いずれかの位置 に、 ブ ロ ー エア導 入部 1 2 2 の末端に設け ら れたエ ア ー導入口 1 2 4 力《 開口配置 さ れる 。 こ の二軸延伸 ブ ロ ー成形工程では、 上述 し た よ う に各金型を配置 し た後に、 4 本の延伸 口 ッ ド 1 2 0 がプ リ フ ォ ー ム 7 0 を縦軸延伸す る よ う に 下降駆動さ れ る と と も に、 4 つ の ブロ ー エア導入部 1 2 2 の末端に お け る エア 一導入口 1 2 4 か ら、 それぞ れブロ ーエアが導入 さ れ、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 を縦軸お よ び横軸方向 に二軸延伸吹込成形す る こ と に な る 。 こ の際、 例え ば 4 本の延伸 ロ ッ ド 1 2 0 の駆動を同一駆 動源に よ り 行な う こ と で、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 4 つ の 内部壁 7 8 に よ っ て区画 さ れた各領域を、 同一速度に て縦軸延伸す る こ と がで き る 。 さ ら に、 4 つ の各プ ロ 一エア導入部 1 2 2 よ り 吹 き 込ま れる ブロ ー エア を、 内部壁 7 8 で区画 さ れた 4 つ の領域内にてほぼ均等圧 力 と す る こ と で、 ブロ ー成形に よ り 得 られる 容器 1 0 の 内部壁 2 0 の偏肉お よ び変形を防止す る こ と が可能 と な る o ノク
プ リ フ ォ ー ム 7 0 に お け る 内部壁 7 8 の肉厚寸法 a i ,〜 a 4 を、 上述 し た よ う に設定す る 理由 は下記の通 り であ る 。
本発明者の実験に よ れば、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の胴部 7 4 お よ び底部 7 6 を縦軸お よ び横軸に延伸吹込成形 す る 際 に は、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 内部壁 7 8 は、 中心 連結端 8 2 に比べて側壁連結端 8 4 の方が延伸 さ れ易 く 、 し か も 、 上端 8 0 に比べて底壁連結端 8 6 の ほ う が延伸 さ れ易い傾向 に あ る こ と が判明 し た。 側壁連結 端 8 4 側は、 腩部 7 4 に 引 っ 張 ら れて よ り 多 く 延伸力 が作用す る と 考え ら れ る 。 し た力 つ て、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 に お け る 内部壁 7 8 の上端 8 0 に お け る 中心連結 端 8 2 お よ び側壁連結端 8 4 の各肉厚寸法 a i , a „ を同一寸法 と す る と 、 二軸延伸吹込成形後の容器 1 0 に お け る 内部壁 2 0 の中心部 2 4 に お け る 肉厚が厚 く 、 側壁連結端 2 2 に お け る 肉厚が薄 く な り 、 均一な 肉厚 に成形で き な い こ と に な る 。 特に P E T樹脂な どの透 明樹脂で は、 こ れは著 し く 外観を損な う 。
さ ら に 、 横軸方向で内部壁 7 8 が均一肉厚であ る と 、 中心が伸 びに く い た め、 側壁連結端 8 4 側が側壁 と 追 従 し て延伸 さ れ る こ と が困難 と な る 。 こ れは、 ボ ト ル 側壁 に 凹所を形成 し て し ま う 原因 と な る 。
そ こ で、 横軸方向 の 肉厚を a < a 2 及び a 3 < a
4 に設定 し 、 側壁連結端 8 4 側は厚肉 と し て保有温度 /Έ
を高 く し 、 側壁 と 追従 し た延伸を可能 と し てい る 。 さ らに、 延伸力の少な い 中心部 8 2 側は予め薄肉 と し て お き 、 良 く 伸ばさ れた側壁連結端 8 4 側 と最終的に均 —肉厚に近い も の と し てい る 。
ま た、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 内部壁 7 8 におけ る 縦軸 方向の上端 8 0 お よ び底壁連結端 8 6 の各寸法は、 通 常射出 コ ア型 9 4 の離型性を考慮 し て所定の抜 き テー パーが形成 さ れ る が、 そ の抜 き テー パ ー程度の寸法差 では、 容器 1 0 の 内部壁 2 0 におけ る 底壁連結端 2 6 側の肉厚が薄 く な る と い う 偏肉現象は解消で き な い こ とが判明 し た。 そ こ で、 a , < a 3 およ び a 2 < a 4 を実現す る た めの各肉厚の寸法差につ い ては、 通常の 抜 き テー パ ー以上の寸法差であ っ て、 しか も 容器 1 0 の縱軸延伸率に応 じ て適宜設定すれば、 容器 1 0 に お け る 内部壁 2 0 の下端よ り 上端に わ た っ てほぼ均一の 肉厚を達成す る こ と がで き る 。 なお、 縦軸方向につ い て は、 温調工程に て温度分布を付けやすい ので、 内部 壁 7 8 の肉厚分布は横軸方向の み に設け る も ので も 良 い
さ ら に、 本発明者の実験に よれば容器 1 0 の 内部壁 2 0 におけ る 上端 2 0 a の形状につ いては図 1 に示す よ う に 、 側壁連結端 2 2 に お い て高 く 中心部 2 4 に お いて低 く 成形 さ れる よ う な湾曲形状の も のが、 成形性 が良好であ る こ と が判明 し た。 こ こ では、 特に 4 本の ノ
延伸 ロ ッ ド 1 2 0 に よ る 縦軸延伸の結果、 内部壁 2 0 の 中心部 2 4 が特に縦軸方向 に延伸 さ れ易 く 、 結果 と し て側壁連桔端 2 2 の上端 2 0 a の高 さ よ り も 低い よ う に成形 さ れ る 力、 ら であ る 。 し 力、 し な力《 ら 、 内部壁 2 0 の上端 2 0 a が湾曲 に成形 さ れ る 結果欠落す る 肉部 に よ り 、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 を成形す る た めの樹脂材料 の 全量を低減で き る 利点があ る 。 し か も 、 この 肉部の 欠落に よ っ て も 、 容器 1 0 の胸部 1 4 での機械的強度 に つ い て は、 図 5 に示すよ う に 内部壁 2 0 の上端 2 0 a が平坦であ る 場合 と 比べて、 さ ほ ど差が生 じ な い こ と が判明 し た。 即 ち 、 図 1 に示す場合 に あ っ て も 、 内 部壁 2 0 の側壁連結端 2 2 の上端 2 0 a の高 さ 位置は、 図 5 に示す も の と ほぼ同一高 さ であ る 。 側壁連結端 2 2 に お け る 上端 2 0 a の高 さ を確保 さ えで き れば、 そ の高 さ 位置 ま でに亘 る 胸部 1 4 の機械的強度は、 内容 物の 内圧 に起因 し た胴部 1 4 の変形を十分に防止で き る 程度に確保 さ れ る 力、 ら であ る 。
さ ら に 、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 に お け る 内部壁 7 8 の 肉 厚に つ い て は、 図 6 お よ び図 7 に示すよ う に 、 容器 1 0 の 口部 1 2 の範西に 内部壁 2 0 の上端 2 0 a を配置 す る た め に は、 下記の点を考慮す る 必要があ る 。 即 ち 、 口部 1 2 の領域 に お い て は、 二軸延伸 ブ ロ ー成形の 際 に は ほ と ん ど延伸 さ れ る こ と は な く 、 し た力《 つ て プ リ フ ォ ー ム 7 0 の 口 部 7 2 の領域に お け る 内部壁 7 8 の O
肉厚は、 延伸 さ れな い こ と を考慮 し て極力薄 く 成形 し てお く こ と 力 望 ま し い。
次に、 内部壁を有する 合成樹脂製容器を成形す る た め に用 い ら れ る 各種プ リ フ ォ ー ム形状につ い て説明す る ο
図 1 3 は、 図 4 に示す容器の成形に用 い ら れ る プ リ フ ォ ー ム の横断面図であ る 。 こ の プ リ フ ォ ー ム 1 3 0 は、 横断面円形の胸部 1 3 2 を横切 る底部か ら立ち上 が っ た 内部壁 1 3 4 を有す る 。 内部壁 1 3 4 の肉厚は、 図 8 C に用 い た符号 a 。 , a 3 , a 4 を同 じ定 義に て用 い た場合、 図 8 C と 同様に a < a 2 お よ び a 1 < a 3 < a 4 に設定さ れる 。
図 1 4 は、 図 6 に示す容器の成形に用 い る プ リ フ ォ — ム の縱断面図であ る 。 こ の プ リ フ ォ ー ム 1 4 0 は、 上端が口 部 1 4 2 の天面 と 面一 と な る底部 1 4 6 か ら 立 ち上がっ た 内部壁 1 4 8 を有する 。 胴部 1 4 4 内に 存在す る 内部壁 1 4 8 a は、 底部 1 4 6 と の連結端 1 4 8 c で最大肉厚 a 3 と な り 、 腕部 1 4 4 内の上端付 近の よ り 薄い 肉厚 a に な る ま で肉厚移行を有す る 。 口部 1 4 2 内 に存在す る 内部壁 1 4 8 b は、 胴部 1 4 4 内の最小肉厚 & ェ と 同一又はそれよ り 薄い肉厚 a 0 と す る こ と が好ま し い。 すな わ ち 、 図 1 4 に示すよ う に、 内部壁 1 4 8 b は、 肉厚 a i 力、 ら 肉厚 a Q に な る 肉厚移行を有 し て も良い し 、 あ る い は肉厚 と 実質 2ί
的 に等 し い肉厚であ っ て も良い。 何故な ら 、 口部 1 4 2 内の 内部壁 1 4 8 b を殆 ど延伸 さ せな い こ と が 目 的 だ力、 ら であ る 。 特に好 ま し く は、 口部 1 4 2 内 に存在 す る よ り 薄 く 形成 さ れた 内部壁 1 4 8 b は、 二軸延伸 吹込成形工程前の温調工程に て、 延伸を受け る 他の領 域よ り も よ り 低い温度に温調 し てお く こ と が好 ま し い。
図 7 に示す容器の よ う に 、 内部壁が 口部 1 2 の天面 ま で は達 し て い な いが、 口部 1 2 内 に存在す る場合 に は、 そ の プ リ フ オ ー ム の 口 部内 に存在す る 内部壁の 肉 厚を図 1 4 と 同様に設定すれば良い。
図 1 5 は、 図 1 に示す容器を成形す る た めの他の プ リ フ ォ ー ム 1 5 0 の横断面図を示 し て い る 。 詷部 1 5 2 の 内部を横切 り 中心で十文字状 に交差す る 内部壁 1 5 4 は、 縦軸中心付近では、 肉厚 a i の均一肉厚領域 1 5 4 a を有す る 。 こ の 内部壁 1 5 4 は、 均一肉厚領 域 1 5 4 a の端部か ら胴部内壁への連結端 1 5 6 に 力、 けて、 肉厚が a i か ら最大肉厚 a 2 に移行す る 肉厚移 行部 1 5 4 b を有 し てい る 。 中心に均一肉厚領域 1 5 4 a を確保す る 理由 は、 こ の領域が周辺に比べて伸 び に く く 、 容器に成形 さ れた後に他 と 比べて厚肉 と な り 、 内部壁が偏肉す る か ら であ る 。 特に P E T な どの透明 容器の場合に は、 こ の 内部壁の偏肉 は著 し く 外観を損 な う 。 そ こ で、 伸 びに く い領域を予め薄 く し てお く こ で、 ブ ロ ー成形 さ れた容器の 内部壁の偏肉の防止を図 つ て い る 。 こ の よ う な観点力、 ら 言え ば、 均一肉厚領域 1 5 4 a の分布は、 図 1 6 に示すよ う に、 内部壁 1 5 4 の上端側であ つ てかつ 中心側の例え ばほぼ 1 4 円 形であ る こ と が望ま し い。 こ の均一肉厚領域 1 5 4 a の外側は、 延伸 さ れ易い よ う に比較的厚肉 に形成す る のが良い。
図 1 7 は、 図 1 6 の プ リ フ ォ ー ム の温調工程を示 し て い る 。 プ リ フ ォ ー ム 1 5 0 内 に は温調 コ ア 1 6 0 力《 揷入 さ れ、 そ の周 囲 に は温調 ポ ッ 卜 1 6 4 力《配置 さ れ る 。 こ の温調 コ ア 1 6 0 は、 ジ ャ ケ ッ ト 1 6 2 内 に例 え ば温水、 油等の温調媒体が循環 さ れる も の で あ り 、 プ リ フ ォ ー ム 1 5 0 の壁を延伸適温に な る ま で冷却す る 例であ る 。 比較的伸びに く い均一肉厚領域 1 5 4 a の延伸を促進 し、 偏肉を防止す る た め に、 温調 コ ア 1 6 0 はそ の領域 と は接触せず、 そ の領域への冷却効果 を弱めてい る 。 同様に、 十分に侔ばす必要の あ る 肩部 1 5 8 つ ま り 口 部 と腕部 と の結合部に対 し て も 冷却効 果を弱 め て い る 。 図 1 7 は、 プ リ フ ォ ー ム 1 5 0 を冷 却す る 例で あ る が、 逆 に温調 コ ア に ヒ ー タ 等を 内蔵 し て プ リ フ ォ ー ム を加熱す る場合に は、 均一肉厚領域及 び肩部と 温調 コ ア と の距離を、 他の領域 と比べて狭め れば、 効率の良い輻射加熱が実現で き る 。
薄い均一肉厚領域を縦軸中心付近に形成す る 他の理 由 は、 内部壁が二軸延伸 さ れ る 際に、 軸ずれを防止す る こ と であ る 。 上述の よ う に 、 内部壁で区画 さ れた領 域,毎に延伸 ロ ッ ド及びブ ロ ー エ ア に よ る 延伸動作が行 われ る 。 こ の と き 、 各区画領域の ほぼ中心に位置す る 延伸 ロ ッ ドの位置ずれ、 あ る い は各区画領域毎の プ ロ 一圧力の相違、 さ ら に は プ リ フ ォ ー ム温度の ば ら つ き 等 に起因 し て、 内部壁の結合部であ る 縦軸中心付近 は 軸ずれが生 じ やすい。 内部壁の縦軸中心付近が比較的 薄 く 、 こ の た め温度が低 く 延伸 さ れに く ければ、 内部 壁の結合部はセ ン タ 一ずれを生 じ に く く な る 。 こ の観 点か ら 言え ば、 薄い均一肉厚領域は、 図 1 6 の分布 と す る よ り も む し ろ 、 縦軸中心に沿 っ て、 内部壁の上端 か ら底部 と の連結端付近ま で形成 し た方が良い。
図 1 8 及び図 1 9 は、 二軸延伸吹込成形工程に用 い る 複数の延伸 ロ ッ ドの配置例を示 し てい る 。 各図 に 示 す も のが、 図 1 1 の場合 と 比べて相違す る 点は、 各区 画領域に配置 さ れ る 延伸 ロ ッ ド 1 7 0 か、 プ リ フ ォ ー ム 7 0 の縦軸中心側に偏 っ て配置 し てい る 点であ る 。 そ し て、 図 1 8 の場合に は、 各延伸 ロ ッ ド 1 7 0 の先 端に横断面矩形の先端 コ マ 1 7 2 が設け ら れ、 図 1 9 の場合に は、 各延伸 ロ ッ ド 1 7 0 の先端に横断面円形 の先端 コ マ 1 7 4 力 設け ら れて い る 。 いずれ も 、 先端 コ マ 1 7 2 , 1 7 4 は 内部壁 7 8 に非接触で は あ る が、 —つ の 区画領域を形成す る 2 つ の 内部壁 7 8 , 7 8 カ 交わ る 隅部 1 7 6 に近い 位置 に配置 さ れて い る 。 こ の 2
よ う に配置 し た理由 は、 内部壁 7 8の十文字状の結台 の軸ずれを防止 し 、 それを真 っ 直 ぐ下方に縦軸案内 す る た めであ る 。 特に図 1 8 の よ う に隅部 1 7 6 の形 状に よ り 相応する 輪郭形状を持つ先端 コ マ 1 Ί 2 は、 結合部の軸ずれを よ り 効果的に防止で き る 。
図 2 0 は、 図 8 A に示す容器を成形す る の に用 い る プ リ フ ォ ー ム の縱断面図であ る 。 こ の プ リ フ ォ ー ム 1 8 0 は、 容器 1 0 の 明確に高さ の異な る 内部壁 6 0 を 形成す る た め に、 縦軸中心付近の高 さ がほぼ H 1 の第 1 の 内部壁 1 8 2 と 、 胴部内壁 と の連結端側を含む周 辺に設け ら れ、 高 さ が H 3 の第 2 の 内部壁 1 8 4 と を 有す る 。 第 1 の 内部壁 1 8 2 は ブ ロ ー成形 さ れた容器 1 0 の低い上端高 さ を持つ 内部壁 6 0 と ほぼ同 じ高さ H I であ る 。 こ れは、 後述す る 方法に よ り 第 1 の 内部 壁 1 8 2 を殆ど延伸 さ せな い よ う に し てい る 力、 ら であ る o
こ の方法を、 図 2 1 〜図 2 3 を用いて説明す る 。 図 2 1 , 図 2 2 は、 二軸延伸吹込成形工程に用 い る 延伸 ロ ッ ド 1 9 0及びそ の先端 コ マ 1 9 2, 1 9 4 の配置 例を示 し てい る 。 図 2 1 , 図 2 2 で も 図 1 8 , 図 1 9 と 同様に、 延伸 ロ ッ ド 1 9 0 を各区画領域内に てプ リ フ ォ ー ム の縱拿由中心側に偏 ら せて配置 し てい る 。 さ ら に、 こ の ロ ッ ド 1 9 0 の先端に配置 さ れた先端 コ マ 1 9 2 , 1 9 4 は、 第 1 の 内部壁 1 8 2 の両面 と 接触 し 、 こ れを両側よ り 挾み込んでい る 。 図 2 1 の場合、 先端 コ マ 1 9 2 は、 2 つ の第 1 の 内部壁 1 8 2 , 1 8 2 力《 中心で交差す る 部分の隅部 1 8 6 に合致 し た矩形形状 であ る 。 こ の た め、 先端 コ マ 1 9 2 は、 隅部 1 8 6 に 接触す る こ と に加え て、 2 つ の第 1 の 内部壁 1 8 2 と 面接触 し て い る 。 図 2 2 の場合は 、 先端 コ マ 1 9 4 の 横断面形状が円形であ る た め、 隅部 1 8 6 と 非接触で あ る が、 2 つ の第 1 の 内部壁 1 8 2 と 線接触 し 、 こ の 内部壁 1 8 2 を両側よ り 挾み込んでい る 。
図 2 1 , 図 2 2 の延伸 ロ ッ ドを用 い た二軸延伸吹込 成形工程を図 2 3 に示す。 同図 に お い て、 プ リ フ ォ ー ム 1 8 0 は ネ ッ ク 型 2 0 0 に保持 さ れて ブ ロ ー キ ヤ ビ テ ィ 型 2 0 2 内 に配置 さ れ る 。 さ ら に 、 プ リ フ ォ ー ム 1 8 0 の 口部よ り 吹込 コ ア 2 0 4 力《揷入 さ れ る 。 こ の 吹込 コ ア 2 0 4 は、 4 本の延伸 ロ ッ ド 1 9 0 を昇降可 能に支持 し 、 例え ば ロ ッ ド 1 9 0 の周 囲 よ り ブ ロ ー ェ ァ の 吹込が可能で あ る 。 図 2 1 , 図 2 2 の い ずれの 場 合の先端 コ マ 1 9 2 , 1 9 4 を用 い る 場合に も 、 第 1 の 内部壁 1 8 2 力《、 両側の先端 コ マ 1 9 2 又 は 1 9 4 に よ り 挾ま れ、 第 1 の 内部壁 1 8 2 は縦軸 に も 横軸 に も 殆 ど延伸 さ れな い。 一方、 第 2 内部壁 1 8 4 は比較 的厚 く 延伸 さ れ易 く 、 胴部 と 共 に二軸延伸 さ れ る 。 こ の結果、 図 8 に 示す よ う な 内部壁 6 0 を有す る 容器 1 0 が成形 さ れ る 。 な お、 本発明 は上記実施例 に 限定さ れる も の では な く 、 本発明の要旨の範囲内で種々 の変形実施が可能で 上記各実施例は、 容器 1 0 の横断面形状を三角形あ る い は四角形な どの角断面 と し 、 あ る い は楕円状の偏 平形状 と し たが、 本発明を横断面円形の容器に適用 し て も 、 胴部およ び底部の機械的強度を、 内容物の 内圧 に起因 し た変形を防止 し得 る よ う に確保で き る 点につ い ては上記各実施例 と 同様であ る 。 ま た、 縦軸延伸率 の少な い、 い わ ゆ る 広口容器に本発明を適用す る こ と が、 機械的強度の低い胸部の補強を強化で き る 点で好 ま し いが、 広口容器以外の容器に関 し て も 、 内容物の 内圧に起因 し た変形を防止で き る こ と に は変 り な い。

Claims

2ク
求 の 範 囲
口部 と 、 筒状の胴部 と 、 こ の胴部の一端を閉 塞す る 底部 と 、 前記胴部内壁の一面よ り 他面に亘 つ て 形成 さ れかつ前記底部よ り 立 ち上が っ た 内部壁 と 、 を 有 し 、 二軸延伸 さ れて合成樹脂製容器を吹込成形す る た め に用 い る プ リ フ ォ ー ム に お い て、
横軸方向での前記内部壁の 肉厚分布が、 前記胴部内 壁 と の連結端で最大肉厚であ り 、 中心側 に向 力、 う に従 い薄 く な る 肉厚移行を有す る こ と を特徴 と す る 内部壁 を有す る プ リ フ オ ー ム 0
( 2 ) 請求項 1 に お い て、
刖 §己内部壁は 、 さ ら に縦軸方向の 肉厚分布を有 し 、 前記底部 と の連結端に て最大肉厚 と な り 、 上端 に 向 か う に従い薄 く な る 肉厚移行を有す る こ と を特徴 と す る 内部壁を有す る プ リ フ ォ ー ム 。
( 3 ) 請求項 2 に お い て、
前記内部壁は 、 縦軸中心付近の領域に均一肉厚領域 が形成 さ れ、 縱軸方向及び横軸方向での最大肉厚か ら 前記均一肉厚領域の端部に か けて前記肉厚移行が形成 さ れて い る こ と を特徵 と す る 内部壁を有す る プ リ フ ォ 一ム o
( 4 ) 請求項 1 に お いて、
前記内部壁の上端 は、 前記口部に達 し な い前記胴部 の途中位置 ま で形成 さ れて い る こ と を特徴 と す る 内部 壁を有す る プ リ フ ォ ー ム 。
5 ) 請求項 4 にお い て、
前記内部壁は、 前記プ リ フ ォ ー ム の縦軸中心付近の 上端高さ が、 前記胴部内壁 と の連結端側の周辺の上端 高 さ よ り も低い こ と を特徵と す る 内部壁を有す る プ リ フ ォ ー ム。
( 6 ) 請求項 5 に おい て、
上端高 さ の低い中心付近の前記内部壁は、 前記プ リ フ オ ー ム の横軸方向で実質的に均一肉厚領域であ り 、 前記胴部内壁 と の連結端での最大肉厚か ら 前記均一肉 厚領域の端部にかけて横軸方向 に て前記肉厚移行が形 成 さ れてい る こ と を特徴と する 内部壁を有す る プ リ フ ォ ー " ο
( 7 ) 請求項 1 に お い て、
前記内部壁の上端は、 前記口部の天面 と 面一 と な る 位置ま で成形 さ れ、 こ の 口部内 に存在す る 内部壁の肉 厚は、 前記胴部内 に存在す る前記内部壁の最小肉厚以 下であ る こ と を特徵 とす る 内部壁を有する プ リ フ ォ ー ム o
( 8 ) 請求項 1 に おい て、
前記内部壁の上端は、 前記口部の天面ま では達 し な い前記口部内の途中位置ま で形成 さ れ、 そ の上端が平 坦面で形成 さ れ、 かつ、 前記口部内に存在す る 内部壁 の肉厚は、 前記胴部内 に存在す る 前記内部壁の最小肉 2ヲ
厚以下であ る こ と を特徴 と す る 内部壁を有す る プ リ フ ォ,— ム 。
( 9 ) 開 口 す る 口部 と 、 一端に 閉塞 さ れた底部を有 す る 筒状胴部 と 、 こ の胴部内壁の一方 よ り 他方に亘 っ て成形 さ れ、 かつ 、 前記底部よ り 立 ち上が っ た 内部壁 と を有す る プ リ フ ォ ー ム を射出成形 し 、
こ の プ リ フ ォ ー ム の前記内部壁で仕切 ら れた複数の 区画領域に対応 し て設け ら れた複数の延伸 ロ ッ ド に よ り 、 前記底部を軸方向 に延伸駆動す る と 共に、 前記内 部壁で仕切 ら れた複数の 区画領域に そ れぞれブ ロ ー ェ ァ を導入 し て横幸由延伸 し 、 かつ、 複数の前記延伸 ロ ッ ドの先端に は先端 コ マが設け ら れ、 前記区画領域に配 置 さ れ る 前記各先端 コ マ が、 前記区画領域内の 中心よ り も前記プ リ フ オ ー ム の縦軸中心側に偏 っ て配置 さ れ、 前記内部壁を縦軸延伸案内 し て、 合成樹脂製容器を二 拿由延伸吹込成形す る こ と を特徵 と す る 合成樹脂製容器 の成形方法。
( 1 0 ) 請求項 9 に お い て、
前記内部壁 は放射方向 に伸び る 3 つ以上の壁か ら な り 、 各壁は前記中心軸上で結合 さ れて結合部を形成 し 、 前記複数の先端 コ マ は、 一つ の 区画領域を形成す る 2 つ の壁が交わ る 隅部形状に相応す る 輪郭形状を持 ち 、 前記中心軸上の前記結合部を縦軸延伸案内す る こ と を 特徴 と す る 合成樹脂製容器の成形方法。 JO
( 1 1 ) 請求項 9 に おい て、
. 前記射出成形工程では、 前記内部壁の上端が前記 口 部に達 し な い前記胴部の途中位置 ま で形成 さ れ、 かつ、 前記プ リ フ ォ ー ム の縦軸中心付近の上端高さ が、 前記 胸部内壁 と の連結端側の周辺の上端高 さ よ り も 低い プ リ フ ォ ー ム を射出成形 し、
前記二軸延伸吹込成形工程では、 前記複数の先端 コ マ は、 前記プ リ フ ォ ー ム の中心軸付近で内部壁 と 接触 し 、 中心付近の 内部壁を挾み込んで縱拿由延伸を行 う こ と を特徵 と す る 合成樹脂製容器の成形方法。
( 1 2 ) 請求項 1 1 にお い て、
前記内部壁は放射方向 に伸 び る 3 つ以上の壁か ら な り 、 各壁は前記中心軸上で結合 されて結合部を形成 し 、 前記複数の先端 コ マ は、 一つ の 区画領域を形成す る 2 つの壁が交わ る 隅部に接触す る 輪郭形状を持 ち 、 前記 先端 コ マ は、 各方向か ら 中心軸上の前記結合部を挾み 込んで縦軸延伸を行 う こ と を特徴 と す る 合成樹脂製容 器の成形方法。
( 1 3 ) 請求項 9 に おい て、
二軸延伸吹込工程前に、 前記プ リ フ ォ ー ム の胴部の 内外面及び前記内部壁の両面を延伸適温に温調す る 温 詞工程を有 し 、 こ の温調工程に て、 少な く と も 前記内 部壁の上部領域を下部領域よ り 高い温調温度 と す る 温 度分布を付与す る こ と を特徵 と す る 合成樹脂製容器の 成形方法。
( ,1 4 ) 請求項 1 3 に お い て 、
前記温調工程 は、 前記胴部の 内面及び前記内部壁の 両面を温調す る た め に温調 コ ア を用 い、 高い温調温度 と す る 前記内部壁の領域に対 し 、 温調 コ ア を局所的 に 近付け又 は接触 さ せ る こ と を特徴 と す る 合成樹脂製容 器の成形方法。
PCT/JP1992/000129 1991-02-09 1992-02-10 Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls WO1992013702A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1992616727 DE69216727T2 (de) 1991-02-09 1992-02-10 Verfahren zum formen eines vorformlings mit innenwänden und kunstharzbehälter mit innenwänden
EP19920904405 EP0531536B1 (en) 1991-02-09 1992-02-10 Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3919491 1991-02-09
JP3/39194 1991-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992013702A1 true WO1992013702A1 (en) 1992-08-20

Family

ID=12546313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/000129 WO1992013702A1 (en) 1991-02-09 1992-02-10 Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5232108A (ja)
EP (1) EP0531536B1 (ja)
DE (1) DE69216727T2 (ja)
WO (1) WO1992013702A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235183A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd ボトル

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398828A (en) * 1993-04-29 1995-03-21 Pepsico Inc. Blow molded plastic containers including internal support and handgrip
BR9401011A (pt) * 1993-04-29 1994-11-29 Pepsico Inc Recipiente de plástico soprado, incluindo pega manual
FR2704841A1 (fr) * 1993-05-06 1994-11-10 Cac Récipient pour le transport et le mélange de produits quelconques.
US5332112A (en) * 1993-05-19 1994-07-26 Elisha Blocker Partitioned bottle
US5529195A (en) * 1994-05-13 1996-06-25 Pepsico., Inc. Blow molded plastic container and method
AU689292B2 (en) 1994-09-21 1998-03-26 Colgate-Palmolive Company, The Multi-chamber containers
US5482170A (en) * 1994-11-15 1996-01-09 Plastic Technologies, Inc. Multi-chamber containers
US5573143A (en) * 1994-09-21 1996-11-12 Colgate-Palmolive Company Blow molded multi-chamber containers with dispenser/doser
FR2742124B1 (fr) * 1995-12-12 1998-02-13 Sidel Sa Preforme pour la fabrication de recipients en matiere thermoplastique avec cloison interieure
USD385184S (en) * 1996-02-26 1997-10-21 Binter Randolph K Combined multiple part container and cap
US5788794A (en) * 1996-05-23 1998-08-04 Pepsico, Inc. Method for producing a partitioned bottle
US5765725A (en) * 1996-05-28 1998-06-16 Matt; William Dual compartment squeezable dispensing container and cap
US6536619B2 (en) 1996-09-09 2003-03-25 Schmalbach-Lubeca Ag Non-rocking, webbed container for carbonated beverages
KR19980026975A (ko) * 1996-10-12 1998-07-15 조셉 제이. 조이스 취입 성형된 플라스틱 용기
US5954224A (en) 1996-11-01 1999-09-21 Colgate-Palmolive Company Injection stretch blow molded tubular containers
US5837170A (en) * 1996-12-20 1998-11-17 Pepsico, Inc. Process for obtaining blow molded plastic containers
US5849241A (en) * 1996-12-20 1998-12-15 Colgate-Palmolive Company Multichamber container with expanded interior walls
US5971197A (en) * 1997-02-28 1999-10-26 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Multi-chambered container
US5928681A (en) 1997-04-08 1999-07-27 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Multi-chambered container production mold
AU1414999A (en) * 1997-11-17 1999-06-07 Merck & Co., Inc. Multicompartment container for combination products
US6428735B1 (en) 1999-02-26 2002-08-06 Schmalbach-Lubeca Ag Method for making a carbonated soft drink bottle with an internal web and hand-grip feature
US6355204B1 (en) * 2000-06-07 2002-03-12 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Method of manufacturing a dual-chamber container
EP1781357A4 (en) * 2004-08-19 2009-11-18 Jong Suk Oh MEDICAL BOTTLE FOR INJECTION
USD614034S1 (en) 2009-07-01 2010-04-20 Kraft Foods Global Brands Llc Container dome
USD635458S1 (en) 2009-07-01 2011-04-05 Kraft Foods Global Brands Llc Container
US20110000869A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Kraft Foods Global Brands Llc Container Neck With Recesses
BRMU8902790U2 (pt) * 2009-12-04 2011-07-19 Roseli Swistalski Gimenez disposição técnica introduzida em embalagem
US20120100266A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Pepsico., Inc. Control of bubble size in a carbonated liquid
DE202010015932U1 (de) * 2010-11-26 2011-02-03 Azani, Adam Vorrichtung zum Aufbewahren und Mischen von Stoffen
US9075039B2 (en) * 2011-11-08 2015-07-07 Becton, Dickinson And Company Container and cap for a biological specimen
US20140239018A1 (en) * 2012-11-06 2014-08-28 Dispensing Technologies B.V. Spray/foam dispensers with improved venting ("optimus")
US9237985B2 (en) 2013-07-18 2016-01-19 Tokitae Llc Multi-compartment pharmaceutical vials
GB2525651B (en) * 2014-05-01 2018-08-08 Gr8 Eng Ltd Blow moulded container and manufacture thereof
US11969393B2 (en) 2014-06-17 2024-04-30 Tokitae Llc Affixed groups of pharmaceutical vials including frangible connectors
CN109605716B (zh) * 2014-06-20 2021-03-23 日精Asb机械株式会社 成型模具以及注射成型模具
US10029822B2 (en) 2015-10-13 2018-07-24 Christina Kinney Longitudinally segregated vessel
US11492191B2 (en) * 2016-06-27 2022-11-08 Bonnie Stepleton Salad dressing preparation and storage devices
US11332277B2 (en) * 2017-12-05 2022-05-17 Gameel Gabriel Apparatus and method for separation of air from fluids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236932A (ja) * 1990-02-15 1991-10-22 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 容器、前記容器の製造方法及びその製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3144152A (en) * 1963-12-30 1964-08-11 Kopp Herman Individual divisional jar for coffee and other food products
US3696919A (en) * 1970-10-08 1972-10-10 Colgate Palmolive Co Double container with mixing means
US4121976A (en) * 1975-06-20 1978-10-24 Gleeson Christopher M Culturing bottle and method of making
AT368463B (de) * 1978-12-21 1982-10-11 Aigner Weinkellerei Flasche mit getrennten abteilungen
US5160059A (en) * 1987-04-02 1992-11-03 Continental Pet Technologies, Inc. Reinforced container base and method of forming same
EP0444069B1 (en) * 1988-11-16 1993-03-10 Whitbread Plc Plastics bottles and similar containers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03236932A (ja) * 1990-02-15 1991-10-22 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 容器、前記容器の製造方法及びその製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235183A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd ボトル

Also Published As

Publication number Publication date
DE69216727D1 (de) 1997-02-27
EP0531536A4 (en) 1993-07-14
EP0531536A1 (en) 1993-03-17
DE69216727T2 (de) 1997-05-28
US5232108A (en) 1993-08-03
EP0531536B1 (en) 1997-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992013702A1 (en) Method of molding preform having inner walls and synthetic resin vessel having inner walls
KR100990176B1 (ko) 최적의 플라스틱 분포를 갖는 블로우 성형된 용기를제조하기 위한 시스템 및 방법
US5398828A (en) Blow molded plastic containers including internal support and handgrip
US4785948A (en) Blow molded plastic container having a reinforced wall structure and preform therefor
US5906285A (en) Plastic blow molded container
EP0622304A1 (en) Blow molded plastic container including handgrip
JP3023124B2 (ja) プラスチックブロー成形ボトル及びプラスチックボトル作製方法.
US5342663A (en) Preform for making a plastic can body
MXPA97003516A (en) Plastic container with ma
US5529195A (en) Blow molded plastic container and method
US20100209634A1 (en) Blow molding for container equipped with divided receptacle
JP2000142684A (ja) 安定化ベ―スを有する複合容器
JPH0735085B2 (ja) 2軸延伸結晶性樹脂容器およびその製造方法
US3926324A (en) Plastic container for pressurized liquid
NZ208970A (en) Making synthetic resin can body by injection or extrusion and blow moulding
WO2019146701A1 (ja) 樹脂製の容器部品の製造方法、金型ユニットおよびそれを備えるブロー成形機
JP2005067002A (ja) プラスチックボトル容器用プリフォーム
JPH0351117A (ja) 射出延伸吹込み成形方法
JPH09277356A (ja) 射出及び吹込成形プラスチック容器及びその製造方法
JPH091639A (ja) 延伸ブロー成形用プリフォーム及びそれを用いる成形法
JP2021511234A (ja) 一体不可分の二重壁容器構造のための方法及び装置の改良
JP3200259B2 (ja) 自立瓶の二軸延伸吹込成形方法及びそれに用いるプリフォーム
JPH0270420A (ja) 二軸延伸ブロー成形壜体、その製造方法及びそれを用いた複合容器
JP3680526B2 (ja) 延伸樹脂容器及びその製法
CA1265072A (en) Multi-layer synthetic resin can body and method for manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU MC NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992904405

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992904405

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992904405

Country of ref document: EP