WO1990011432A1 - Moteur a combustion interne avec soupape a manchon rotative - Google Patents

Moteur a combustion interne avec soupape a manchon rotative Download PDF

Info

Publication number
WO1990011432A1
WO1990011432A1 PCT/JP1989/001211 JP8901211W WO9011432A1 WO 1990011432 A1 WO1990011432 A1 WO 1990011432A1 JP 8901211 W JP8901211 W JP 8901211W WO 9011432 A1 WO9011432 A1 WO 9011432A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotary cylinder
valve
cylinder valve
rotary
piston
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/001211
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Hagiwara
Original Assignee
Oshima Construction Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1070394A external-priority patent/JPH02252909A/ja
Priority claimed from JP1121485A external-priority patent/JPH02301607A/ja
Priority claimed from JP1220314A external-priority patent/JPH0385307A/ja
Application filed by Oshima Construction Co., Ltd. filed Critical Oshima Construction Co., Ltd.
Priority to DE68914852T priority Critical patent/DE68914852T2/de
Priority to EP89913180A priority patent/EP0464201B1/en
Priority to KR1019910701139A priority patent/KR0144452B1/ko
Publication of WO1990011432A1 publication Critical patent/WO1990011432A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B15/00Reciprocating-piston machines or engines with movable cylinders other than provided for in group F01B13/00
    • F01B15/007Reciprocating-piston machines or engines with movable cylinders other than provided for in group F01B13/00 having spinning cylinders, i.e. the cylinders rotating about their longitudinal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B7/00Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F01B7/02Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons
    • F01B7/14Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on different main shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L7/00Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements
    • F01L7/02Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves
    • F01L7/04Rotary or oscillatory slide valve-gear or valve arrangements with cylindrical, sleeve, or part-annularly shaped valves surrounding working cylinder or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/04Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
    • F02B75/044Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of an adjustable piston length
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/36Engines with parts of combustion- or working-chamber walls resiliently yielding under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/28Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders

Definitions

  • This invention relates to an internal combustion engine. More specifically, it relates to an internal combustion engine having a rotary sleeve valve mechanism having a sleeve valve having an opening on the outer peripheral surface for intake and exhaust of fuel.
  • the type of internal combustion engine in which the piston reciprocates causes a mixed gas of fuel and air to be sucked into the cylinder chamber from an intake valve, compresses it, and then explodes and burns the exhaust gas after the explosion and combustion.
  • the gas is discharged from the exhaust valve by moving the piston inside the cylinder.
  • the valve mechanism for supplying / exhausting the mixed gas is roughly classified into a mushroom valve mechanism, a sleeve valve mechanism, and a rotary valve mechanism.
  • the mushroom valve mechanism is widely used in internal combustion engines, and is usually composed of a valve device and its drive device.
  • the valve device has a cam for controlling the opening / closing of the valve, a transmission mechanism for transmitting the movement of the cam, and an opening / closing mechanism for converting into the opening / closing movement of the valve.
  • This drive device is a mechanism that drives the force shaft in synchronization with the rotation of the crank shaft.
  • the mushroom valve mechanism As the mushroom valve mechanism currently used, several types are commercially adopted due to the performance characteristics of the Yuseki, the shape of the combustion chamber, the ease of maintenance, and the manufacturing cost. .. It is roughly divided into the side valve type, which is mainly used for general-purpose engines, and the overhead valve type, which is used for automobile engines.
  • the drive system uses gear drive, chain drive, and toothed belt drive.
  • the sleeve valve mechanism is a mechanism in which a sleeve is fitted on the inner surface of the cylinder and the sleeve is moved up and down or rotated to open and close the intake and exhaust ports.
  • the rotary valve is a mechanism in which a rotor is provided in the intake / exhaust passage or a part of the combustion chamber, and the rotor is rotated to communicate with the intake / exhaust port.
  • the rotary sleeve valve in the sleeve valve rotates the sleeve to open and close the intake and exhaust ports.
  • JP, Z 2, 3 6 8 2 3 Japanese Registered Utility Model Publication No. 25 — 5 7 04 (JP, Y 1, 2 5 — 5 7 04) and the like.
  • the internal combustion shaving system using these three-dimensional valves has features such as a large valve hole area, good ventilation efficiency for intake and exhaust, a relatively simple valve mechanism, and low noise. is doing .
  • the present invention was invented based on the above technical background, and achieves the following objects.
  • An object of the present invention is to provide a novel rotary three-valve internal combustion engine having no intake valve or exhaust valve.
  • Another object of the present invention is to provide a rotary three-valve internal combustion engine having a structure with improved intake / exhaust efficiency.
  • Still another object of the present invention is to provide a rotary sleeve valve internal combustion engine in which the sealing effect of the rotary sleeve valve is improved.
  • Still another object of the present invention is to provide a rotary three-valve internal combustion engine having an improved piston structure for improving exhaust gas exhaust efficiency.
  • Still another object of the present invention is to provide a rotary three-valve internal combustion engine having a cylinder head structure with improved intake / exhaust efficiency.
  • the advantageous effect of the present invention is that the valve mechanism for intake and exhaust is extremely simple, so that the noise generated from the valve mechanism is relatively low.
  • the present invention has the following features.
  • the first main means of this invention is a first main means of this invention.
  • a cylindrical rotary cylinder valve 3 that is rotatably supported in the engine block 1 and has one end closed and the other end open and a cylindrical space inside;
  • crank shaft 20 connected to the piston P via a connecting rod 30;
  • crank gear 26 provided on the crank shaft 20 and engaged with the gear 4;
  • a cylinder holder integrally formed with the rotary cylinder valve 3 is provided for gas sealing.
  • annular seal ring 40 that contacts the inner peripheral wall surface 7 of the engine block 1 arranged around the opening 5 is provided. It is even better to provide it.
  • the second main means of this invention is a first main means of this invention.
  • a spring 34 is interposed between the piston P and a connecting rod 30 that connects the crank shaft 20 to each other in the exhaust cycle of the piston P. Further, it is possible to improve the exhaust efficiency by providing a spray exhaust means for exhausting the exhaust gas remaining in the rotary cylinder valve 3 at the spray pressure of the spool 34.
  • the above-mentioned spring exhaust means is provided with the stoppers 35, 36 which cannot move the piston main body 3 3 constituting the piston P by a predetermined distance or more against the spring 34. And even better.
  • the engine block 1 is fixed via a spring 66 so that only the axial movement of the rotary cylinder valve 3 is permitted, and the rotary cylinder valve is fixed. Exhaust efficiency is good if the structure with the upper piston 50 inserted in 3 is used.
  • a spring 8 7 and a bearing 8 7 are provided to allow the axial movement and rotation of the rotary cylinder valve 3 between the rotary cylinder valve 3 and the engine block 1. Exhaust efficiency is also good with a configuration having an upper piston 50 provided with 6 and.
  • An annular seal ring 40 that contacts an inner peripheral wall surface 7 of the engine block 1 arranged around the opening 5 to seal gas from the intake hole 10 and the exhaust hole 15; It is more effective to have.
  • the third main means of this invention is
  • a rotary cylinder valve 3 which is rotatably supported in the engine block 1 and is open at both ends and has a cylindrical space inside; and e. the rotary cylinder valve 3 is provided on an outer peripheral wall surface of the rotary cylinder valve 3.
  • crank gears 2 6 and 2 6 provided on the two crank shafts 20 and 20 and meshing with the gears 4 and 4,
  • an annular seal seal contacting the inner peripheral wall surface 7 of the engine block 1 is provided. It is effective to place the ring 40.
  • Fig. 1 is a sectional view showing the first embodiment of the exhaust system for a rotary sleeve valve internal combustion engine
  • Fig. 2 (a), (b), (c), and (d) are gas seal mechanisms of the opening.
  • Figure 3 shows the layout of the rotary cylinder Fig. 1 ⁇ -EI sectional view of the oil intake of the valve
  • Fig. 4 is a development view showing the shapes of the exhaust hole and intake hole
  • Fig. 5 shows the spark plug on the side of the rotary cylinder valve.
  • FIG. 9 (a) Cross-sectional view of the fifth embodiment showing a rotary three-valve internal combustion engine with integrated exhaust to improve exhaust efficiency
  • FIG. 10 is a sectional view showing the sixth embodiment
  • FIG. 11 is a sectional view showing the seventh embodiment
  • Fig. 12 is a sectional view showing the eighth embodiment
  • Fig. 13 (a) is a sectional view showing the ninth embodiment
  • Fig. 13 (b) is an enlarged part b of Fig. 13 (a). It is a figure.
  • FIG. 1 Shown in FIG. 1 is a first embodiment of a rotary sleeve valve internal combustion engine.
  • the engine block 1 is a cylindrical case with a hollow interior, and is made of a common engine material, a pig material.
  • a crank case 2 is provided at the lower end of the engine block 1.
  • the crank case 2 incorporates the crank shaft 20.
  • a cylindrical rotary cylinder valve 3 is rotatably supported and inserted.
  • a bevel gear 4 is integrally connected to one end of the rotary cylinder valve 3.
  • the bevel gear 4 may be made separately from the rotary cylinder valve 3 and then assembled after the gear cutting process.
  • the blade 6 corresponds to a kind of pump blade for circulating the cooling water, and has a lead angle with respect to the rotation axis of the rotary cylinder valve 3. There is. ⁇
  • the blade 6 is not absolutely necessary in principle, and is provided only to improve the cooling efficiency.
  • the engine block 1 is provided with an intake hole 10 and an exhaust hole 15.
  • the opening positions of the intake hole 10 and the exhaust hole 15 are synchronized with the rotation of the opening 5 so as to match the intake, compression, expansion, and exhaust cycles of the engine. It has been set up.
  • a cavity is formed between the rotary cylinder valve 3 and the engine block 1, and this cavity forms a cooling chamber 8 for collecting the cooling water for cooling the rotary cylinder valve 3. ing . Cooling liquid is put in the cooling chamber 8 to cool the outer periphery of the rotary cylinder valve 3.
  • both ends of the rotary cylinder valve 3 are rotatably supported by bearings 9.
  • bearings 9 select a material with heat resistance and corrosion resistance, and use bearing that can withstand the load in the thrust direction.
  • the crank shaft 20 has a pin 21 in the center, and arms 2 2 and 2 2 at both ends, and the arm 2 2 has a journal part at a position further eccentric from the pin 21. It has 2 3.
  • the journal section 2 3 is supported by the bearing 2 4 inside the crank case 2.
  • a crank gear 26 is provided on one end of the crank shaft 20 as a separate body or as a separate body.
  • the crank gear 26 drives the rotary cylinder valve 3 because it is a bevel gear and is engaged with the bevel gear 4 at one end of the rotary cylinder valve 3.
  • the gear ratio of the crank gear 26 and the bevel gear 4 is 1: 2.
  • the crank gear 2 6 has 2 revolutions, and the bevel gear 4 has 1 revolution.
  • One end of a connecting rod 30 is rotatably provided on the pin 21 of the crank shaft 20.
  • a piston pin (not shown) is inserted into the other end of the connecting rod 30 and is provided by being inserted into the piston body 33.
  • Two pressure rings 37, 37 and a coil ring 38 are fitted in the groove on the outer circumference of the piston body 33.
  • Figure 2 (a>, (b>, (c>, (d)) shows the structure and shape of the seal ring 40 of the opening 5 of the rotary cylinder valve 3.
  • You Fig. 2 (a) is a cross-sectional view of the opening 5 of the rotary cylinder valve 3 taken along the direction perpendicular to the axis.
  • Figure 2 (b>) is the view seen from the direction of the arrow b in Figure 2 (a), that is, from the inner hole.
  • Figure 2 (d) is a sectional view taken along the line d — d of Figure 2 (c).
  • the opening 5 has an elliptical shape at the inner hole of the rotary cylinder valve 3 and a circular shape at the outlet. If the inner hole is made circular, the opening 5 in the moving direction of the piston P becomes large, and as a result, the compression ratio decreases. This is because the pressure curling 37 of piston P causes gas leakage when compressed beyond the opening 5.
  • a sealing ring 40 is arranged on the outer circumferential surface 19 of the rotary cylinder valve 3 and at the circumferential position of the opening 5.
  • the sealing ring 40 has an annular shape, and has a cylindrical curved surface along the outer peripheral surface 19 of the rotary cylinder valve 3.
  • a ring groove 4 1 is formed on the circumference of the opening 5 of the outer peripheral surface 1 9.
  • a seal ring 40 is inserted in the ring groove 41.
  • the ring groove 41 is communicated with the oil supply passage 42.
  • the ring waterfall 4 1 communicates with the oil discharge passage 4 3.
  • the oil supply passage 4 2 and the oil discharge passage 4 3 are provided with holes in the axial direction of the rotary cylinder valve 3 and communicate with each other in the crank case 2.
  • the engine oil is filled in the crank case 2, and the engine oil is always entrained by the crank shaft 20.
  • the engine oil was supplied from the oil inlet 4 4 (see Fig. 3) due to the rotation of the rotary cylinder valve 3 and the excess oil that filled the ring groove 41 was filled with oil.
  • the oil is returned to the crank case 2 via the oil discharge channel 43.
  • the oil inlet 4 4 faces the tangential direction of the inner hole of the rotary cylinder valve 3 in order to facilitate oil intake (see Fig. 3).
  • the sealing ring 40 has a rectangular cross section, --Oil through holes 4 5 are provided at specified intervals on the outer circumference.
  • the oil through hole 45 is formed so that oil is leached from the bottom surface of the ring groove 41 to the outer surface of the seal ring 40.
  • the oil leaching on the surface fills the oil groove provided on the surface of the sealing ring 40.
  • an oil sleeve is provided on the bottom surface of the sealing ring 40 so that the oil flows between the oil through holes 45.
  • the sealing ring 40 is pressed against the inner wall surface 7 of the engine block 1 to maintain airtightness. Further, the seal ring 40 is further airtight because the centrifugal force is applied to the inner peripheral wall surface 7 of the engine block 1 as the rotary cylinder valve 3 rotates. In this sense, the sealing ring 40 is effective when the weight is further increased as compared with the above-mentioned embodiment. Airtightness can be maintained even when the rotary cylinder valve 3 rotates at high speed, of course, even at low speed.
  • a cylinder head 4 7 integrated with the rotary cylinder valve 3 is provided on the upper part of the engine block 1.
  • a plug screw hole 4 8 is formed in the center of the cylinder head 4 7.
  • a body housing 50 for accommodating the ignition plug 49 in the body.
  • FIG. 4 is a development view showing the shapes of the intake hole 10 and the exhaust hole 15 provided in the cylinder block 1.
  • the size of the exhaust hole 15 and the intake hole 10 (in the figure) is almost the same as the diameter of the opening 5.
  • the semicircular protrusion 1 1 and the semicircular protrusion 1 1 are connected by a bridge 1 2.
  • This bridge 12 is provided to prevent the sealing ring 40 from falling off and to stabilize it when the rotary cylinder valve 3 rotates. Only However, the bridge section 12 may or may not be provided, and the efficiency is better if it is not provided.
  • the exhaust holes 15 have the same shape, and the description is omitted.
  • the engine which has the above-mentioned refinement, operates as follows. Rotate the crank shaft 20 with a starter (not shown). When the piston P moves toward the bottom dead center, the opening 5 and the suction hole 10 are aligned with each other, and the mixed gas is sucked in through the opening 5.
  • the mixed gas A is supplied from a publicly known vaporizer (not shown).
  • the intake volume of this intake cycle reaches a maximum in the middle of the overlap between the opening 5 and the intake hole 10, and decreases as the overlap approaches the end, and the overlap ends. After that, the aspiration ends (Fig.
  • the piston P is moved by being pushed by the combustion gas, and drives the crank shaft 20 through the connecting rod 30 and the pin 21.
  • the piston P rises again and the opening 5 and the exhaust hole 15 communicate with each other to exhaust the exhaust gas from the exhaust hole 15 to the outside of the engine.
  • the sectional view shown in Fig. 5 is an example in which the spark plug 4 9 is provided on the side surface of the cylinder block 1.
  • An ignition plug 4 9 is provided on the engine block 1 so that the opening 5 of the rotary cylinder valve 3 is located at the spark plug 4 9 during the compression stroke cycle. It has the advantage that the head structure of the engine is simple.
  • Figures 6 (a) and (b) show another embodiment of the rotary cylinder valve 3.
  • Figure 6 (a) shows the crossing of the rotary cylinder valve 3.
  • Fig. 6 (b) is a view as seen from the direction of arrow b in Fig. 6 (a) .
  • the seal ring 40 of the rotary cylinder valve 3 of the above embodiment is a single This example is an example in which the sealing ring 40 is provided in duplicate. Since the sealing ring 40 is provided in double, the sealing performance is good.
  • the path 42 is opened at an angle of i with respect to the central axis of the rotary cylinder valve 3.
  • the oil that entered from the oil intake port 4 4 rises to the upper part by the centrifugal force generated by the rotation of the rotary cylinder valve 3, supplies the oil to the sealing ring 40, and then discharges the oil. Emitted from road 43.
  • the oil discharge path 4 3 is also inclined to the axis of the rotary cylinder valve 3 by an angle ⁇ 2 in the direction opposite to the above angle. Therefore, centrifugal force causes the component force to tilt and discharge becomes smooth.
  • FIG. 7 is a modification of the first embodiment.
  • the major feature of this embodiment is that the cylinder head 4 7 a is bolted to the engine block 1.
  • the rotary cylinder valve 3 and the cylinder head 47a are slidable relative to each other.
  • An oil ring 51 and two pressure rings 52 are mounted on the lower circumference of the cylinder head 47.
  • FIG. 8 shows the fifth embodiment.
  • the piston P of the above-mentioned embodiment was the same as that used in a normal internal combustion engine.
  • the fifth embodiment differs from the above-mentioned first to fourth embodiments in the structure of the piston P.
  • a piston body 33 is provided in a movable manner in the axial direction of the rotary cylinder valve 3 via a coil spring 34.
  • a piston ⁇ is composed of the piston pin 31, the piston support 3 2, the coil spring 34 and the piston body 33.
  • the upper stopper 35 is integrally molded on the upper inside of the piston body 33, and the lower stopper, ° 36, is fixed to the lower portion. Between the upper stopper 35 and the lower stopper, ° 36, the piston body 33 is moved relative to the piston support 32 by a distance. Is configured.
  • the embodiment shown in FIG. 8 is almost the same as the first embodiment shown in FIG. 1 except for the above.
  • the present invention is not limited to this, and can be applied to general internal combustion engines other than the rotary sleeve valve internal combustion engine such as the type of the fourth embodiment in FIG.
  • crank shaft 20 Rotate the crank shaft 20 with a starter (not shown)
  • a starter not shown
  • the opening 5 and the suction hole 10 are aligned and the opening 5 Intake the mixed gas from 5.
  • piston P moves toward top dead center again, that is, it compresses the mixed gas A. Due to this compression, the piston body 3 3 also moves slightly. To do.
  • the coil spring 34 is compressed (see Fig. 9 (a)>).
  • the piston body 33 is supported by the upper springs 35 of the piston. It moves only a distance until it hits the upper surface of the body 32. This distance is determined by the spring strength of the coil spring 34, the compression pressure, and the position at which the piston body 33 is balanced. , It does not always move by the distance ⁇ , but only by the maximum distance.
  • the spring pressure of the coil spring 34 is determined by the compression ratio, which is determined by the efficiency of the engine. Immediately before piston P reached top dead center, opening 5 was located at spark plug 4 9 and ignites the compressed gas mixture, After the piston P reaches the upper limit point, it burns and expands. The piston P is moved by being pushed by the combustion gas and drives the crank shaft 20 through the connecting rod 30.
  • the piston body 33 is pressed by the gas that has exploded and burned to compress the coil spring 34, but the piston body 33 remains at the position before compression. Return .
  • the gas that exploded and burned does not push the piston P rapidly, but gives an averaged force to the piston P.
  • the piston P rises again and the opening 5 and the exhaust hole 15 communicate with each other to exhaust the exhaust gas from the exhaust hole 15 to the outside of the engine (see Fig. 9 (b)).
  • FIG. 10 shows the sixth embodiment.
  • the upper piston 50 is inserted in the upper part of the rotary cylinder valve 3.
  • the upper piston 50 has a cylindrical shape, with one end closed and the other open.
  • On the outer circumference of the upper piston 50 the piston rings 51, 51 and the oil ring 52 are inserted.
  • the piston rings 51 and 51 are for maintaining airtightness between the rotary cylinder valve 3 and the upper piston 50.
  • a plug screw hole 5 4 is formed in the center of the end face 5 3 of the upper piston 50.
  • a spark plug 70 is attached to the plug screw hole 5 4.
  • a plug housing hole 5 5 for housing the spark plug 70 is formed in the body.
  • a flange 5 6 is formed on the upper end of the upper piston 50.
  • the flange 5 6 is provided with a plurality of circular guide holes 5 7 at equiangular positions.
  • a guide pin 5 8 is slidably inserted in the guide hole 5 7.
  • the upper piston 50 is slidably guided in the guide pin 58. You can move while being moved.
  • One end of the guide pin 58 is fixed inside the disc plate 59, and the other end is fixed to the disc plate 60.
  • isher 61 is laminated and interposed. This washer 61 is for adjusting the distance between the disk plate 59 and the disk plate 60.
  • the bolt 62 joins the disc plate 60 and the washer 61 together.
  • the disk plate 59 is fixed to the engine block 1 by bolts 63.
  • a spring receiver 6 5 is fixed by a bolt via an washer 6 4.
  • a coil spring 66 is interposed between the spring receiving 65 and the inner end surface 67 of the upper piston 50. Therefore, the upper piston 50 is constantly pushed to the piston P side by the compressive force of the coil spring 66.
  • the washer 6 4 is for adjusting the strength of the coil spring 6 6.
  • crank gear 26 of the crank shaft 20 drives the rotary cylinder valve 3, so that the timing is adjusted so that the opening 5 and the suction hole 10 are matched. Is being adjusted. Piston P heads to top dead center again, that is, the mixed gas A is compressed. Due to this compression, the upper screw 50 also moves slightly, and the coil spring 66 is compressed.
  • the flange 5 6 is guided by the pin 5 8 and moves a distance ⁇ until it abuts on the stopper surface 6 7 of the circular plate 60.
  • This moving distance is determined by the spring strength of the coil spring 66, the compression pressure, and the position at which the coil spring is balanced. Therefore, the flange 5 6 of the upper piston 50 does not always move the distance, but moves the maximum distance only.
  • the coil pressure of coil cooling 6 6 is determined by the compression ratio determined by the efficiency of the engine.
  • the opening 5 is located at the position of the ignition plug 70, ignites the compressed mixed gas, and after the piston P reaches the top dead center, burns and expands. ..
  • the piston P is moved by being pushed by the combustion gas, and drives the crank shaft 20 via the connecting rod 30 and the pin 21.
  • the upper piston 50 releases its compression energy.
  • the explosive-burned gas gives an averaged force to the piston 3 2 without pushing the piston 3 2 rapidly.
  • the piston P rises again and the opening 5 and the exhaust hole 15 communicate with each other to exhaust the exhaust gas from the exhaust hole 15 to the outside of the engine.
  • the sectional view shown in FIG. 11 is a sectional view showing the seventh embodiment.
  • the upper piston 50 is fixed, and the rotary cylinder valve 3 slides with respect to the rotary cylinder valve 3 for relative rotation.
  • the rotary cylinder valve 3 and the upper piston 50 are integrally rotated.
  • an arrow 80 is fixed by a bolt 81.
  • a mounting hole 8 3 is formed in the center of the plate 80.
  • a hollow screw cylinder 8 4 is inserted into the mounting hole 8 3.
  • Lock nuts 8 5 and 8 5 are screwed into the screw cylinder 8 4, and the screw cylinder 8 4 is fixed to the plate 80.
  • a flange 8 6 is formed in a body at the lower end of the screw cylinder 8 4.
  • a coil spring 87 and a thrust bearing 88 are interposed between the upper piston 50 and the flange 86. Therefore, low --Tally cylinder valve 3 and upper piston 50 rotate as a unit.
  • the screw cylinder 8 4 and coil spring 8 7 are fixed to the plate 8 0 and do not rotate.
  • the spark plug 70 is the same as the conventional one, but it is rotated together with the upper piston 50. For this reason, a connecting joint 8 9 for the wire between the spark plug and the ignition coil is provided. In this embodiment, since the upper screw 50 and the rotary cylinder valve 3 do not rotate relative to each other, the airtightness between the upper piston 50 and the rotary cylinder valve 3 is maintained.
  • FIG. 12 is a sectional view showing the eighth embodiment.
  • the spark plug 70 of the above-mentioned embodiment was fixed to the upper piston 50.
  • the ignition plug 70 does not necessarily have to be fixed to the upper piston 50.
  • the cross-sectional view shown in Fig. 12 is an example in which an ignition plug 70 is provided on the side surface of the cylinder block 1.
  • the opening 5 of the rotary cylinder valve 3 is provided with the ignition plug 70 on the cylinder block 71 so that the ignition plug 70 is located. This has the advantage of simplifying the engine head structure.
  • FIG. 13 (a) The cross-sectional view shown in Fig. 13 (a) is an embodiment in which two pistons P i and P 2 are provided facing each other in one rotary cylinder valve 3.
  • a crank case 2 At both ends of the engine block 1, a crank case 2 is attached by a bolt so that it can be attached and removed freely (not shown).
  • the crank case 2 contains the crank axis 20.
  • the crank case 2 of this example is made separately from the engine block 1, but it may be made by integrally forming it like a known engine block. Inside the engine block 1, a cylindrical rotary cylinder valve 3 is rotatably inserted. Bevel gears 4 and 4 are provided on both ends of the rotary cylinder valve 3 on the body. However, The bevel gears 4 and 4 may be made separately, and after gear cutting, they may be assembled and made. An opening 5 is provided at the center of the rotary cylinder valve 3.
  • the engine block 1 is provided with an intake hole 10 and an exhaust hole 15.
  • the opening positions of the intake hole 10 and the exhaust hole 15 are provided so as to be synchronized with the opening portion 5 so as to match the intake, compression, expansion and exhaust cycles of the engine.
  • This gas sealing mechanism 90, 90 strictly seals the compressed mixed gas so that it does not leak, and it is desirable that it should withstand high temperature, high pressure and wear resistance as much as possible.
  • Good Figure 13 (b) is an enlarged view of the gas seal mechanism 90 shown in Figure 13 (a).
  • Seal ring 101 is an annular taper-face type seal with a tapered tip.
  • the O-ring 1033 is inserted in the groove on the side of the seal ring 101.
  • the seal ring 10 and the O ring 10 3 are put into the ring sleeve 10 2 inside the engine block 1.
  • a wavy leaf spring 1 0 4 is inserted in the bottom of the ring groove 10 2, and the seal ring 1 0 1 is always pushed from the bottom so that the outer peripheral surface 1 1 0 of the rotary cylinder valve 3 can be pressed. It is pushing to the side.
  • the ignition plug 1 1 4 is screwed into the engine block between the gas seal mechanisms 90 and 90.
  • the ignition plug 1 1 4 ignites the mixed gas through the opening 5.
  • the rotary cylinder The meat end of frame 3 is rotatably supported by bearings 9 and 9.
  • bearings 9 and 9 select a material that is heat and corrosion resistant and use bearings that can withstand the load in the thrust direction. Both ends of the crank shafts 20 and 20 are supported by the journal case 2 in the crank case 2.
  • a crank gear 26 is provided at one end of each of the crank shafts 20 and 20 as a separate body or a separate body.
  • the crank gears 26 and 26 are bevel gears and mesh with the bevel gears 4 and 4 at both ends of the rotary cylinder 4.
  • the crank gears 26 and 26 output the power and simultaneously drive the rotary cylinder valve 3.
  • the gear ratio of the crank gears 26 and 26 and the bevel gears 4 and 4 is 1: 2.
  • the bevel gears 4 and 4 make one revolution, while the crank gears 26 and 26 make two revolutions.
  • crank shaft 20 One end of a connecting rod 30 is rotatably provided on the pin 21 of the crank shaft 20.
  • the piston P is a structure that has been used in a conventionally known four-cycle engine, and its detailed description is omitted.
  • the grooves on the outer periphery of the piston P are fitted with pressure rings 1 2 7 and 1 2 7 and oil rings 1 2 8 respectively.
  • the ring-shaped sealing ring 40 of the opening 5 of the rotary cylinder valve 3 is the same as that of the above-mentioned embodiment, and therefore its explanation is omitted.
  • Either crank shaft 20 is rotationally driven by a starter (not shown).
  • the mixed gas A is supplied from a publicly known vaporizer (not shown).
  • the pistons P i and P 2 are pushed and moved by the combustion gas to drive the crank shaft 20. Both pistons P ⁇ and P 2 rise again, the opening 5 and the exhaust hole 15 communicate with each other, and exhaust gas is exhausted from the exhaust hole 15 to the outside of the engine. After that, this operation is repeated.
  • the compression ratio is about twice as high as that of one piston type, so that a high-performance engine can be realized.
  • this embodiment does not require valves for intake / exhaust systems, resulting in a significantly smaller external size, and can be installed under the floor such as in large passenger cars (Nokus) and diesel cars. It is advantageous when a relatively long and slender volume can be secured, such as when mounting it in the engine room of a small ship.
  • Each of the above-mentioned embodiments shows an example of a single cylinder engine. However, as can be understood from the above description, this engine can also be applied to a multi-cylinder engine.
  • a known arrangement method such as V type or series is used.
  • the rotary cylinder valves are linked to each other by a gear mechanism.
  • the gear mechanism there is a method of attaching spur gears to the rotary cylinder valve and engaging them with each other.
  • a cooling method of cooling with water or another liquid was adopted.
  • air cooling may be used for cooling the outer wall of the cylinder.
  • the heat transfer coefficient between air and the outer wall of the cylinder is much smaller than in the case of water cooling.
  • a cooling fan is attached to the outer wall to increase the transmission area.
  • the cooling is more effective by providing a fan on the outer periphery of the rotary cylinder valve 3 and generating air in the axial direction for cooling. No need for a separate fan unit for cooling, mechanical loss -0-is no better than C.
  • the gear ratio of the crank gear 26 and the bevel gear 4 of the rotary cylinder valve 3 in each of the above-described embodiments is 1: 2. That is, the crank gear 26 rotates twice and the bevel gear 4 rotates one rotation. Since it is a 4-cycle engine, the rotary cylinder valve 3 will rotate once every 4 cycles. However, if the intake hole 10 and the exhaust hole 15 and the spark plugs 49, 70, and 1 1 4 are not provided one at the opposite side of 180 degrees, the rotor is provided at a ratio of 4: 1. Even if the cylinder valve 3 is rotated, the 4-cycle engine is established.
  • the sealing ring 40 of the opening 5 of the rotary cylinder valve 3 of the above-mentioned embodiment is provided in the rotary cylinder valve 3 itself.
  • the sealing ring 40 is for preventing gas leakage between the rotary cylinder block 3 and the cylinder block 1.
  • the sealing ring 40 may be provided on the outer circumference of the suction hole 10 and the exhaust hole 15 of the cylinder block 1 as long as it achieves this function.
  • the shape of Shiruri ring, the number, the implemented rather name in the limited to the example, also have good in any known ones that have been used in an internal combustion engine 0

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

明 細 書
回転式ス リ ーブバルブ内燃機関
技術分野
こ の発明は、 内燃機関に関する 。 更に詳 し く は、 燃料の吸気、 排 ガスのために、 外周面に開口部が形成されたス リ ーブバルブを有す る 回転式ス リ ーブバルブ機構を有 した内燃機関に関する 。
背景技術
ピス ト ンが往復動する タ イ プの内燃機関は、 燃料と空気と の混合 ガス を吸気弁から シ リ ンダ室に吸入させ、 これを圧縮 し、 爆発燃焼 後、 こ の爆発燃焼後の排気ガスは、 ピス ト ンを シ リ ンダー内で移動 させて排気弁から排出される 。
一方、 混合ガス の給排気のための弁機構は、 き のこ弁機構、 ス リ ーブ弁機構、 回転弁機構の 3つに大別される 。 き のこ弁機構は、 内燃機関に広く 用いられてお り 、 通常弁装置と この駆動装置と で構 成されている 。 弁装置には、 弁の開閉を制御するカム と 、 カムの運 動を伝達する伝達機構と 、 弁の開閉運動に変換するための開閉機構 と を有 している 。 この駆動装置は、 ク ラ ンク軸の回転と 同期 して力 ム軸を駆動する機構であ る 。
現在用いられている き のこ弁機構は、 襪関の性能特性、 燃焼室形 状、 メ イ ンテナンスの容易性、 製造価格などによ り商業的には数種 類の機構が採用されている 。 主に汎用機関に用いられて いる側弁式 と 、 自動車用機関な どに用いられて いる頭上弁式と に大別される 。 また、 駆動装置には、 歯車駆動、 チェ ーン駆動、 歯付ベル ト駆動の 各方式が使用 さ れて い る 。 ス リ ー ブ弁機構は、 シ リ ンダ内面にス リ ーブをはめ、 このス リ ーブを上下運動または回転駆動させて吸 - 排気口 を開閉する ものであ る 。
回転弁は、 吸排気通路または燃焼室の一部に回転子を設け、 この 回転子を回転させて吸 ■ 排気口 と連通させる機構であ る 。 ス リ ーブ 弁の中の回転ス リ ーブ弁は、 ス リ ーブを回転させて吸 . 排気口 を開 閉する も のであ り 、 例えば、 日本国登録実用新案公報第 3 6 8 2 3 7号 ( J P , Z 2 , 3 6 8 2 3 ) 、 日本国実公昭 2 5 — 5 7 0 4号 公報 ( J P , Y 1 , 2 5 — 5 7 0 4 ) などに記載されている 。 これ らス リ ーブバルブを用いた内燃襪鬨は、 弁孔面積を大き く とれるの で吸排気のための通気効率が良い、 弁機構が比較的簡単である 、 騒 音が少ないなどの特長を有 している 。
しか し 、 ス リ ー ブ と シ リ ンダブロ ッ ク 間の気密性の保持の困難 性、 回転接触面の潤滑の困難性、 摩擦損失などの点から特殊用途以 外は現在は実用化されて いない。 前記したス リ ーブバルブタイ プの 内燃機関は、 過去の技術であ り開発当時のシール技術レベルでは、 ガス漏れ防止、 潤滑技術が不完全で圧縮比をあま り上げられないと い う 問題があった。
発明の開示
この発明は、 以上のよ う な技術背景のも と に発明された ものであ り次の目的を達成する 。
こ の発明の目的は、 吸気弁や排気弁のない新規な回転式ス リ ーブ バルブ内燃機関を提供する こ と にある 。
こ の発明の他の目的は、 吸 · 排気効率を向上させた構造を有する 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関を提供する こ と にある 。
この発明の更に他の目的は、 回転式ス リ ーブバルブのシール効果 を 向上さ せた回転式ス リ ーブバルブ内燃機関を提供する こ と にあ る 。
この発明の更に他の目的は、 排ガスの排気効率を向上されるため にピス ト ンの構造を改善 した回転式ス リ ーブバルブ内燃機関を提供 する こ と にある 。
この発明の更に他の目的は、 吸 · 排気効率を向上させたシ リ ンダ へッ ド構造を有する 回転式ス リーブバルブ内燃機関を提供する こ と にあ る 。
この発明の更に他の目的は、 小さ い容量のシ リ ンダで圧縮比を上 げる こ とができ る対向ピス ト ン型の回転式ス リ ーブバルブ内燃機関 を提供する こ と にある 。 この発明の更に他の目的は、 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関にお いて 、 ス リ ーブバルブのシール効果を 向上させた対向ピス ト ン型の 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関を提供する こ と にある 。
この発明の有利な効果は、 吸 ' 排気のための弁機構がき わめて簡 素であ り 、 そのため弁機構から発する騒音も比較的低い。
前記目的を達成するために、 この発明は次の特徴を有する 。
この発明の第 1 の主な手段は、
a . エンジンブロ ッ ク 1 と 、
b - 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを吸入するため の吸入孔 1 0 と 、
c . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを排出するため の排気孔 1 5 と 、
d · 前記エンジンブロ ッ ク 1 内で回転自在に支持されて一端が密 閉され他端が解放されかつ内部に円筒空間を有する 円筒状のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 、
e . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周壁面に設けられ前記吸 入孔 1 0 または排気孔 1 5 と 吸 ■ 排気時に連通するための開口部 5 と 、
f ■ 前記ロー タ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端に設けられた歯車 4 と 、
g · 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 内の前記円筒空間に摺動自在 に挿入されたピス ト ン P と 、
h . 前記ピス ト ン P に連接棒 3 0 を介 して連結されたク ラ ンク軸 2 0 と 、
i . 前記ク ラ ンク軸 2 0 に設けられ前記歯車 4 と かみ合う ク ラ ン クギア 2 6 と 、
J - からなる 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関である 。
前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端にはガス シールするために 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と一体に形成されたシ リ ンダへ ッ ド
4 7 と を有する構成でも 良い。 また、 前 ϋロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端にガスシールのため に挿入さ れ 、 かつ前記エ ン ジ ンブロ ッ ク 1 に固定されたシ リ ンダ へ ッ ド 4 7 a と を有する構成でも良い。
前記吸入孔 1 0 と前記排気孔 1 5 と からガスを シールするために 前記開口部 5 の周囲に配置された前記エンジンブロ ッ ク 1 の内周壁 面 7 に接触する環状のシールリ ング 4 0 を設ける と更に良い。
この発明の第 2 の主な手段は、
第 1 の手段において、 前記ピス ト ン P と前記ク ラ ンク軸 2 0 を連 結する連接棒 3 0 と の間にスプリ ング 3 4 を介在させて 、 前記ビス ト ン Pの排気サイ クル中に前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 内に残留 した排気ガスを前記スァリ ング 3 4 のスプリ ング圧で排出するため のスプリ ング排気手段を設ける と排気効率が良い。
前記ピス ト ン P を構成する ピス ト ン本体 3 3 が前記スプ リ ング 3 4 に抗して一定間隔以上に移動でき ないス ト ッ パー 3 5 , 3 6 を前 記スプリ ング排気手段に設ける と更に良い。
第 1 の手段において 、 前記エンジンブロ ッ ク 1 に前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線方向の移動のみ許容でき る よ う にスプリ ング 6 6 を介 して固定され、 かつ前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 に挿入 された上部ピス ト ン 5 0 と を有する構成にする と排気効率が良い。
前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と前記エンジンブロ ッ ク 1 と の間 に前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線方向の移動と 回転と を許容 でき る よ う にスプリ ング 8 7 と 、 ベヤ リ ング 8 6 とが設けられた上 部ピス ト ン 5 0 と を有する構成でも排気効率が良い。
前記上部ピス ト ン Pが前記スプリ ング 6 6 に抗して一定間隔以上 に移動でき ない よ う にス ト ッ パ面 6 7 を設ける と更に効果的であ る 。
前記吸入孔 1 0 と前記排気孔 1 5 と からガスを シールするために 前記開口部 5 の周囲に配置された前記エンジンブロ ッ ク 1 の内周壁 面 7 に接触する環状のシールリ ング 4 0 と有する と更に効果的であ る 。 この発明の第 3 の主な手段は、
a . エンジンブロ ッ ク 1 と 、
b . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを吸入するため の吸入孔 1 0 と 、
c . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ排気ガスを排出するため の排気孔 1 5 と 、
d . 前記エンジンブロ ッ ク 1 内で回転自在に支持され両端が解放 されかつ内部に円筒空間を有する ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 、 e . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周壁面に設けられ前記吸 入孔 1 0 または排気孔 1 5 と 吸 · 排気持に連通する ための開口部 5 と 、
f . ロ ー タ リ シ リ ンダバルブ 3 の両端に設けられた歯車 4 , 4 と 、
g . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 内には前記開口部 5 を挾んで 対向 して前記円筒空間に摺動自在に挿入された前記二つのピス ト ン P i , P 2 と 、
h . 前記二つのピス ト ン P i , P 2 に前記二つの連接棒 3 0 , 3 0 に連結された前記二つのク ラ ンク軸 2 0 , 2 0 と 、
i . 前記二つのク ラ ンク軸 2 0 , 2 0 に設けられ前記歯車 4 , 4 と かみ合 う ク ラ ンクギア 2 6 , 2 6 と 、
j . と からなる対向ピス ト ン型の回転式ス リ ーブバルブ内燃機鬨 である 。
第 3 の手段において 、 前記吸入孔 1 5 と前記排気孔 1 5 と からガ スを シールするために前記開口部 5 の周囲に前記エンジンブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に接触する環状のシールリ ング 4 0 を配置する と効 果的である 。
図面の簡単な説明
第 1 図は回転式ス リ ーブバルブ内燃機関の排気装置の第 1 の実施 例を示す断面図、 第 2 図 ( a ) 、 ( b ) 、 ( c ) 、 ( d ) は開口部 のガスシール機構の配置を示す図、 第 3 図はロータ リ シ リ ンダバル ブのオイ ル取入口の第 1 図の ΠΙ— EI断面図、 第 4 図は排気孔、 吸入 孔の形状を示す展開図、 第第 5 図は点火プラグをロータ リ シ リ ンダ バルブの側面に設けた他の実施例を示す断面図、 第 6 図 ( a 〉 、
( b ) はロータ リ シ リ ンダバルブの他の実施例を示す図、 第 7 図は 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関の第 4 の実施例を示す断面図、 第 8 図はピス ト ンにスプ リ ングを組み込んで排気効率を改善 した回転式 ス リ ーブバルブ内燃機関 を示す第 5 実施例の断面図、 第 9 図 ( a
) , ( b ) は第 5実施例のピス ト ンの作動を示す靳面図、 第 1 0 図 は第 6実施例を示す断面図、 第 1 1 図は第 7実施例を示す断面図、 第 1 2 図は第 8実施例を示す断面図、 第 1 3 図 ( a ) は第 9実施例 を示す断面図、 第 1 3 図 ( b ) は第 1 3 図 ( a ) の b部拡大図であ る 。
発明を実施するための最良の形態
第 1 実施例
以下、 こ の発明の実施例を図面に したがって説明する 。 第 1 図に 示すものは、 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関の第 1 実施例である 。 エンジンブロ ッ ク 1 は、 内部が空洞の円筒状のケースであ り 、 通常 のエンジン材料である銕物材料で作られている 。 エンジンブロ ッ ク 1 の下端には、 ク ラ ンク ケース 2が設けてある 。 ク ラ ンク ケース 2 は、 ク ラ ンク軸 2 0 を内蔵する ものである 。 エンジンブロ ッ ク 1 の 内部には、 円筒状のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 が回転自在に支持さ れて揷入されて いる 。
ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端には、 ベベルギア 4 がー体に連 結されている 。 ベベルギア 4 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 別体 で作 り歯切 り加工後、 組立てて作る方法でも 良い。 ロータ リ シ リ ン ダバルブ 3 の中央部には、 内孔からみれば長だ円形状で出口は円形 である 開口部 5 が設けてある (第 2 図参照 ) 。 ロータ リ シ リ ンダバ ルブ 3 の外周には、 複数の羽根 6 が半径方向に一体に設けて ある 。 羽根 6 は 、 冷却水 を循環 さ せる ための一種のポンプの羽根に相当 し、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の回転軸線に対 して リ ー ド角 を有 し いる 。 ^ し 、 羽根 6 は、 原理的には必ず し も必要ではなく 冷却 効率を向上させる と き のみ設ける 。
エ ン ジ ン ブロ ッ ク 1 には 、 吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 が設けて あ る 。 吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 の開口位置 (第 4 図参照) は、 ェンジ ンの吸入、 圧縮、 膨張、 排気のサイ ク ルに合致する よ う に、 開口部 5 の回転と 同期する よ う に設られている 。 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 とエンジンブロ ッ ク 1 と の間は、 空洞になっていて 、 この空洞は ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を冷却するため冷却水を収訥するための 冷却室 8 が形成されて いる 。 この冷却室 8 には、 冷却液体を入れて ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周を冷却する 。
更に、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の両端は、 ベア リ ング 9 で回転 自在に支持されて いる 。 ベア リ ング 9 は、 耐熱、 耐腐食性のあ る材 質を選び、 スラス ト方向の荷重に耐え う るベア リ ングを用いる 。 ク ラ ンク軸 2 0 には、 中央にピン 2 1 を挾んで両端に腕部 2 2 、 2 2 と 、 この腕部 2 2 には、 更にピン 2 1 から偏心 した位置にジャ ーナ ル部 2 3 を有している 。 ジャーナル部 2 3 は、 ク ラ ンク ケース 2 内 にべァ リ ング 2 4 によ っ て支持されて いる 。
ク ラ ンク軸 2 0 の一端には、 ク ラ ンクギア 2 6がー体または別体 に設けて ある 。 ク ラ ンクギア 2 6 は、 ベベルギアであ り ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端のベベルギア 4 にかみ合っているのでロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を駆動する 。 ク ラ ンク ギア 2 6 と 、 ベベルギア 4 の歯数比は、 1 : 2 である 。 ク ラ ンク ギア 2 6 が 2 回転に対 し 、 ベベルギア 4 が 1 回転である 。
ク ラ ンク軸 2 0 のピン 2 1 には、 連接棒 3 0 の一端が回転自在に 設けてある 。 連接棒 3 0 の他端は、 ピス ト ンピン ( 図示せず) が揷 入されてお り 、 ピス ト ン本体 3 3 に挿入されて設けられている 。 ピ ス ト ン本体 3 3 の外周の溝には、 2本の圧力 リ ング 3 7 、 3 7 、 ォ ィ ル リ ング 3 8 がそれぞれはめ込んである 。
第 2 図 ( a 〉 、 ( b 〉 、 ( c 〉 、 ( d ) に示す図は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の開 口部 5 の シール リ ン グ 4 0 の構造、 形状を示 す。 第 2 図 ( a ) は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の開口部 5 を軸線 に垂直な方向 に切断 した断面図であ る 。 第 2 図 ( b 〉 は、 第 2 図 ( a ) の矢印 b の方向 、 すなわち 内孔か ら見た図である 。 第 2 図 ( c ) は 、 第 2 図 ( a ) の矢印 c 、 すなわち外側から見た図であ る 。 第 2 図 ( d ) は、 第 2図 ( c 〉 の d — d断面図である 。
開口部 5 は、 図で理解される よ う にロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の 内孔部は長だ円形状を して いて 、 出口は円形の形を して いる 。 内孔 部を 円形にする と 、 ピス ト ン P の移動方向の開口部 5 が大き く な り 、 結果と して圧縮比が低下する 。 すなわち、 ピス ト ン P の圧カ リ ング 3 7 は、 開口部 5 を越えて圧縮する と 、 ガス漏れが生じるため である 。
ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周面 1 9 でかつ開口部 5 の円周位 置には 、 シール リ ング 4 0 が配置さ れて いる 。 シールリ ング 4 0 は、 円環状の形であ り 、 かつロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周面 1 9 に沿 う よ う に円筒曲面を有 して いる 。 外周面 1 9 の開口部 5 の円 周には、 リ ング瀵 4 1 が形成して ある 。 リ ング溝 4 1 には、 シール リ ング 4 0が挿入されて いる 。 リ ング溝 4 1 は、 オイ ル供給路 4 2 と連通されて いる 。
一方、 リ ング瀵 4 1 は、 オイ ル排出路 4 3 と連通して いる 。 オイ ル供耠路 4 2 、 オイ ル排出路 4 3 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の 軸線方向に穴が設けてあ り 、 ク ラ ンク ケース 2 内に通 じている 。 ク ラ ンク ケース 2 内には、 エンジンオイ ルが満たされてお り 、 ク ラ ン ク軸 2 0 によ り 常にエンジンオイ ルがかく 伴されている 。
エンジンオイ ルは、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 が回転する こ と に よ り オイ ル取入口 4 4 (第 3 図参照) からオイ ルが供袷され、 リ ン グ溝 4 1 を満た した余剰のオイ ルは、 オイ ル排出路 4 3 を通 して ク ラ ンク ケース 2 に戻される 。 なお、 オイ ル取入口 4 4 は、 オイ ルを 取 り入れやすく するためロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の内孔の接線方 向を向いて いる ( 第 3 図参照 ) 。
—方、 シールリ ング 4 0 は、 断面がぼぼ矩形を した も のであ り 、 - - 外周の所定間隔ごと にオイ ル貫通孔 4 5 を有 して いる 。 オイ ル貫通 孔 4 5 は、 リ ング溝 4 1 の底面からオイ ルを シール リ ング 4 0 の外 表面に浸み出すよ う に した ものである 。 表面に浸み出てオイ ルは、 シールリ ング 4 0 の表面に設けたオイ ル溝を満たす。 シール リ ング 4 0 の底面には、 同様にオイ ル耩が設けて あ り 、 オイ ル貫通孔 4 5 間をオイ ルが流れる よ う に構成されて いる 。
ま た 、 リ ング溝 4 1 の底面 と シール リ ング 4 0 の底面と の間に は、 波状に変形した板パネ 4 6 が揷入してあ り 、 常にシールリ ング 4 0 を外側にバネ力で押 し出 している 。 シールリ ング 4 0 は、 ェン ジ ンブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に押 さ れて気密を保持する 。 更に、 シールリ ング 4 0 には、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の回転に伴って 遠心力でエンジンブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に加圧される のでよ り気 密性が保持される 。 こ の意味においては、 シール リ ング 4 0 は前記 実施例よ り更に重量を重く する と効果的である 。 ロータ リ シ リ ンダ バルブ 3 の高速回転時は当然ながら 、 低速回転時でも気密を保持で さ る 。
エンジンブロ ッ ク 1 の上部にはロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と一体 と なって いる シ リ ンダへッ ド 4 7 が設けられて いる 。 シ リ ンダへッ ド 4 7 の中央部には、 プラ グネジ穴 4 8が形成して ある 。 シ リ ンダ ヘ ッ ド 4 7 の中心部には、 点火プラ グ 4 9 を収納するためのアラダ 収納穴 5 0 がー体に形成 して ある 。
ァラグネジ穴 4 8 には、 点火プラグ 4 9 が取 り付けてある 。 第 4 図に示すものは、 シ リ ンダブロ ッ ク 1 に設けた吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 の形状を示す展開図であ る 。 排気孔 1 5 、 吸入孔 1 0 の大き さ ( 図示上 〉 は、 開口部 5 の直径と ほぼ同一の大き さである 。 排気孔 1 5 、 吸入孔 1 0 の円周方向の両側には、 吸入孔 1 0 と直径が同 じ 半円形の半円突部 1 1 が突き 出た形状を有 して いる 。
半円突部 1 1 と半円突部 1 1 と の間は、 橋部 1 2 で連結されて い る 。 この橋部 1 2 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の回転時にシール リ ン グ 4 0 の脱落の防止 と 安定のために設けた ものである 。 しか し、 橋部 1 2 は、 必ず し も設けなく て も 良く 、 設けないほう が吸, 排気効率が良い。 排気孔 1 5 は同様の形状を してお り 、 説明は省略 する 。 以上の精造を有 して い る エ ン ジンは 、 次のよ う に作動する 。 ス タータ ( 図示せず) でク ラ ンク軸 2 0 を回転駆動させる 。 ピス ト ン Pが下死点に向けて移動する と 、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 との位置が 一致し、 こ の開口部 5 から混合ガスを吸気する 。 混合ガス Aは、 公 知の気化器 ( 図示せず) から供給される 。 この吸気サイ クルの吸気 量は、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 と の重な り の中間で最大量とな り 、 重 な り が終わ り に近づく につれて減少 し 、 重な り が終わった と き に吸 気も終わる (第 4 図 ) 。
このと き 、 ク ラ ンク軸 2 0 のク ラ ンクギア 2 6 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を駆動 しているので、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 がー致す る よ う にタ イ ミ ングが調節されている 。 ピス ト ン P は再び上死点に 向かう 、 すなわち混合ガス Aを圧縮する 。 ピス ト ン Pが上死点到達 直前に、 開口部 5 が点火プラグ 4 9 の位置に位置され、 圧縮 した混 合ガス に点火さ れ、 ピス ト ン P が上死点に到達後燃焼 ■ 膨張され る 。
ピス ト ン Pは、 燃焼ガスに押されて移動され、 連接棒 3 0 、 ピン 2 1 を介 して ク ラ ン ク 軸 2 0 を駆動する 。 再びピス ト ン Pが上昇 し、 開口部 5 と排気孔 1 5 と が連通して排ガスを排気孔 1 5 からェ ンジン外部へ排気する 。
第 2実施例
第 5 図に示す断面図は、 シ リ ンダブロ ッ ク 1 の側面に点火プラグ 4 9 を設けた例である 。 圧縮行程サイ クル中に、 ロータ リ シ リ ンダ バルブ 3 の開口部 5 が点火プラグ 4 9 が位置する よ う に点火プラ グ 4 9 をエンジンブロ ッ ク 1 に設けた ものであ る 。 エンジンのへッ ド 構造が簡素ィ する利点がある 。
第 3実施例 第 6 図 ( a 〉 、 ( b ) に示すも のは、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の他の実施例を示すものである 。 第 6 図 ( a ) は、 ロータ リ シ リ ン ダバルブ 3 の横断面図であ り 、 第 6 図 ( b ) は第 6 図 ( a 〉 の矢印 b の方向からみた図である 。 前記実施例のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 のシールリ ング 4 0 は、 一本であ った 。 この実施例は、 シールリ ング 4 0 を二重に設けた例である 。 シールリ ング 4 0 を二重に設け たので、 シール性能が良い。 また 、 こ の実施例のオイ ル供給路 4 2 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の中心軸線に対 して i 傾いて開け られて いる 。
オイ ル取入口 4 4 から入ったオイ ルは、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の回転によ る遠心力によ り上部に上昇 し 、 シールリ ング 4 0 にォ ィ ルを供給 した後、 オイ ル排出路 4 3 から排出される 。 オイ ル排出 路 4 3 も ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線に前記角度 と は逆方 向の角度 ^ 2 だけ傾いて いる 。 したがっ て 、 遠心力によ り分力が傾 き排出がスムーズになる 。
第 4実施例
第 7 図に示す実施例は、 第 1 の実施例を変形 した ものである こ の実施例の大き な特徴は、 シ リ ンダヘ ッ ド 4 7 a をエンジンブロ ッ ク 1 にボル トで固定 し、 かつロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と シ リ ンダ ヘッ ド 4 7 a と相対的に摺動自在に したこ と である 。 シ リ ンダへッ ド 4 7 ちの下部外周にはオイ ル リ ング 5 1 と 2本の圧力 リ ング 5 2 が装着されている 。
これはシ リ ンダへ ッ ド 4 7 と ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と の間が 相対回転する ので、 この隙間から漏れる圧縮ガスの漏れを防ぐため のものである 。 前記 した実施例は、 すべて回転式ス リ ーブバルブ内 燃機関に適用 した も のであった。
第 5実施例
第 8図は、 第 5実施例を示す。 前記 した実施例のピス ト ン P は、 通常の内燃機関に使用されている も の と 同一であ っ た。 第 5実施例 は、 前記第 1 〜 4 実施例と ピス ト ン P の構造が相違 して いる 。 連接 俘 u τΐϋ ¾ 、 ピス ト ンピン 3 1 が揷入されてお り 、 ピス ト ン ピン 3 1 の両端は ピス ト ン支持体 3 2 に固定されて いる 。
ピス ト ン支持 3 2 の外側には、 ピス ト ン本体 3 3 がロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線方向にコ イ ルスプリ ング 3 4 を介して移動自 在に設けられて いる 。 これら ピス ト ンピン 3 1 , ピス ト ン支持体 3 2 , コ イ ルスプリ ング 3 4 およびピス ト ン本体 3 3 から ピス ト ン Ρ が構成されている 。
また、 ピス ト ン本体 3 3 の内側の上部には、 上部ス ト ッパ 3 5 が 一体成形され、 下部には下部ス ト ッ ノ、 ° 3 6 が固定されている 。 こ の 上部ス ト ッパ 3 5 と下部ス ト ッ ノ、° 3 6 と の間において 、 ピス ト ン本 体 3 3 はビス ト ン支持体 3 2 に対 して間隔 だけ相対移動する よ う に構成されている 。 なお、 第 8図に示 した実施例は、 前記以外の部 分は第 1 図の第 1 実施例と ほぼ同一である 。 しか し、 これに限定さ れる ものではなく 、 第 7 図の第 4実施例のタイ プなど回転式ス リ ー ブバルブ内燃機関以外の一般の内燃機関に適用でき る 。
i m_
スタータ ( 図示せず〉 でク ラ ンク軸 2 0 を回転駆動させる 。 ビス ト ン Pが下死点に向けて移動する と 、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 と が一 致 し、 この開口部 5 から混合ガスを吸入する 。 吸気行程が終了する と 、 ピス ト ン Pは再び上死点に向かう 、 すなわち混合ガス Aを圧縮 する 。 こ の圧縮によ り ピス ト ン本体 3 3 も若干移動する 。
すなわち、 コ イ ルスプ リ ング 3 4 が圧縮される (第 9 図 ( a ) 参 照〉 。 こ の時、 ピス ト ン本体 3 3 は、 その上部ス ト ッ ノヽ ° 3 5 がビス ト ン支持体 3 2上面に当たる まで距離 だけ移動する 。 こ の移動距 離ほ、 コ イ ルスプ リ ング 3 4 のバネ強さ と圧縮圧力 とバラ ンス した 位置で決ま る 。 したがって 、 ピス ト ン本体 3 3 は、 距離 ^だけ移動 する と は限らず、 最大移動 して距離 だけであ る 。
コ イ ルスプ リ ング 3 4 のバネ圧は、 エン ジンの効率から決定され る圧縮比によ り 決定する 。 ピス ト ン Pが上死点到達直前に、 開口部 5 が点火プラグ 4 9 の位置に位置し、 圧縮 した混合ガスに点火 し 、 ピス ト ン Pが上タ匕点に到達後燃焼 ' 膨張させる 。 ピス ト ン P は、 燃 焼ガスに押されて移動 し、 連接棒 3 0 を介 して ク ラ ンク軸 2 0 を駆 動する 。
こ の時、 同時に一旦ピス ト ン本体 3 3 は、 爆発燃焼したガスに押 さ れて コ イ ルス プ リ ング 3 4 を圧縮 して いるがピス ト ン本体 3 3 は、 圧縮前の位置に戻る 。 爆発燃焼したガスは、 急激にピス ト ン P を押すこ と なく 、 平均化した力を ピス ト ン P に与え る 。 再びピス ト ン Pが上昇 し、 開口部 5 と排気孔 1 5 と が連通 して排ガスを排気孔 1 5 からエンジン外部へ排気する ( 第 9 図 ( b ) 参照〉 。
この時、 コ イ ルスプリ ング 3 4 の力によ り 、 ピス ト ン本体 3 3 の 下部ス ト ツバ 3 6 がピス ト ン支持体 3 2 に接触 している 。 この排気 工程中のシ リ ンダへ ッ ド 4 7 と ピス ト ン本体 3 3 と の間の隙間はき わめて小さ いので、 排ガスはほと んど完全に排出される 。 以後こ の 動作を繰 り返す。
第 6実施例
第 1 0 図に示すものは第 6実施例を示す。 ロータ リ シ リ ンダバル ブ 3 の上部には、 上部ピス ト ン 5 0 が挿入されている 。 上部ピス ト ン 5 0 は、 円筒状の形を した も のであ り 、 一端は閉 じて他端は開放 されている 。 上部ピス ト ン 5 0 の外周には、 ピス ト ン リ ング 5 1 、 5 1 、 オイ ルリ ング 5 2 が挿入されている 。 ピス ト ン リ ング 5 1 、 5 1 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と上部ピス ト ン 5 0 と の間の気 密を保持するためのものである 。
上部ピス ト ン 5 0 の端面 5 3 の中央部には、 プラグネジ穴 5 4 が 形成して ある 。 プラグネジ穴 5 4 には、 点火プラグ 7 0 が取 り付け てある 。 上部ピス ト ン 5 0 の中心部には、 点火プラグ 7 0 を収納す る ためのプラグ収納穴 5 5 がー体に形成 してある 。 上部ピス ト ン 5 0 の上端は、 フ ラ ンジ 5 6 が形成されて いる 。
フ ラ ンジ 5 6 には、 等角度位置に複数の円形の案内孔 5 7 が明け られて いる 。 案内孔 5 7 には、 案内ピ ン 5 8 が摺動自在に挿入され ている 。 上部ピス ト ン 5 0 は、 案内ピ ン 5 8 内を摺動自在に案内さ れながら移動でき る 。 案内ピン 5 8の一端は、 円板プレー ト 5 9 内 に固定 してあ り 、 他端は円板プレー ト 6 0 に固定して ある 。
円板プレー ト 5 9 と 円板プレー ト 6 0 との間には、 ヮ ッ シャ 6 1 が積層 し介在されている 。 このヮ ッ シャ 6 1 は、 円板ァレー ト 5 9 と 円扳プレー ト 6 0 の間の間隔を調節するためのも のである 。 ボル ト 6 2 は、 円板プレー ト 6 0 、 ヮ ッ シャ 6 1 を共に締結する 。 円板 プレー ト 5 9 は、 エンジンブロ ッ ク 1 にボル ト 6 3 によ り 固定され ている 。
円板プレー ト 6 0 の中心部には、 ヮ ッ シャ 6 4 を介 してスプ リ ン グ受 6 5 がボル ト によ り 固定されている 。 スプ リ ング受 6 5 と上部 ピス ト ン 5 0 の内端面 6 7 との間には、 コイ ルスプリ ング 6 6 が介 在させて ある 。 したがって 、 上部ピス ト ン 5 0 は、 コ イ ルスプ リ ン グ 6 6 の圧縮力でピス ト ン P側に常時押されている 。 ヮ ッ シャ 6 4 は、 コ イ ルスプ リ ング 6 6 の強さ を調節するためのも のである 。 以上の構造を有 して い る エ ン ジ ンは 、 次のよ う に作動する 。 ス タータ ( 図示せず) でク ラ ンク軸 2 0 を回転駆動させる 。 ピス ト ン P が下死点に向けて移動する と 、 開 口部 5 と 吸入孔 1 0 と が一致 し、 この開口部 5 から混合ガス A を吸気する 。 混合ガス Aは、 公知 の気化器 ( 図示せず) から供耠させる 。
このと き 、 ク ランク軸 2 0 のク ラ ンクギア 2 6 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を駆動 しているので、 開口部 5 と吸入孔 1 0 がー致す る よ う にタ イ ミ ングが調節されている 。 ピス ト ン Pは再び上死点に 向かう 、 すなわち混合ガス Aを圧縮する 。 この圧縮によ り上部ビス ト ン 5 0 も若干移動し、 コイ ルスプリ ング 6 6 が圧縮される 。
フ ラ ン ジ 5 6 は、 ピ ン 5 8 に案内 さ れて円扳プレー ト 6 0 のス ト ツパ面 6 7 に突き 当たる まで距離 ^だけ移動する 。 この移動距離 は、 コ イ ルスプリ ング 6 6 のバネ強さ と圧縮圧力 と ノ、'ラ ンス した位 置で決ま る 。 したがって 、 上部ピス ト ン 5 0 のフ ラ ン ジ 5 6 は、 距 離 だけ移動する とは限らず、 最大移動 して距離 だけである 。 コ イ ルスァ リ ング 6 6 のノくネ圧は、 エンジンの効率から決定され る圧縮比によ り決定する 。 ピス ト ン Pが上死点到達直前に、 開口部 5 が点火プラ グ 7 0 の位置に位置し、 圧縮 した混合ガスに点火 し、 ピス ト ン Pが上死点に到達後燃焼 · 膨張させる 。 ピス ト ン P は、 燃 焼ガスに押されて移動 し、 連接棒 3 0 、 ピン 2 1 を介 して ク ラ ンク 軸 2 0 を駆動する 。
このと き 、 同時に一旦上部ピス ト ン 5 0 は、 爆発燃焼 したガスに 押されて コ イ ルスプ リ ング 6 6 を圧縮 して いるが、 上部ピス ト ン 5 0 は、 その圧縮エネルギーを放出 して圧縮前の位置に戻る 。 爆発燃 焼 したガスは、 急激にピス ト ン 3 2 を押すこ と なく 、 平均化した力 を ピス ト ン 3 2 に与え る 。 再びピス ト ン Pが上昇 し、 開口部 5 と排 気孔 1 5 と が連通 して排ガス を排気孔 1 5 からエン ジン外部へ排気 する 。
この排気工程中の上部ピス ト ン 5 0 と ピス ト ン P と の間の隙間は き わめて小さ いので、 排ガスはほと んど完全に排出される 。 以後こ の動作を繰 り返す。
第 7実施例
第 1 1 図に示す断面図は、 第 7実施例を示す断面図である 。 前記 第 6実施例では、 上部ピス ト ン 5 0 は固定されてお り 、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と は互いに摺動 し、 相対回転運転 して いる 。 こ の第 2実施例は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と上部ピス ト ン 5 0 と を一 体に して回転させた ものであ る 。
エン ジンブロ ッ ク 1 の上部には、 ァレー ト 8 0 がボル ト 8 1 によ り 固定されている 。 プレー ト 8 0 の中央には、 取付穴 8 3 が形成さ れている 。 取付穴 8 3 には、 中空のね じ筒 8 4 が挿入されて いる 。 こ のね じ筒 8 4 には、 ロ ッ ク ナ ッ ト 8 5 、 8 5 がね じ込んであ り 、 プ レー ト 8 0 にね じ筒 8 4 を 固定 して い る 。 ね じ筒 8 4 の下端に は、 フ ラ ンジ 8 6 がー体に形成されて いる 。
上部ピス ト ン 5 0 と フ ラ ン ジ 8 6 と の間には、 コ イ ルスプ リ ング 8 7 、 スラス トベア リ ング 8 8が介在 してある 。 したがっ て 、 ロー - - タ リ シ リ ンダバルブ 3 と上部ピス ト ン 5 0 は、 一体になつて回転す る 。 ね じ筒 8 4 、 コ イ ルスプリ ング 8 7 は、 プレー ト 8 0 に固定さ れてお り 回転は しない。
点火プラグ 7 0 は: 従来と 同様のものであるが、 上部ピス ト ン 5 0 と共に回転される ものである 。 こ のため、 点火プラグと点火コィ ルと の電線の接続継手 8 9 が設けてある 。 こ の実施例は、 上部ビス ト ン 5 0 と ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と の間が相対回転 しないので 上部ピス ト ン 5 0 と ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と の間の気密が保持 しゃすい。
第 8の実施例
第 1 2図は、 第 8実施例を示す断面図である 。 前記した実施例の 点火プラグ 7 0 は、 上部ピス ト ン 5 0 に固定する も のであった。 点 火プラ グ 7 0 は 、 必ず し も 上部ピス ト ン 5 0 に固定 しなく て も 良 い。 第 1 2図に示す断面図は、 シ リ ンダブロ ッ ク 1 の側面に点火プ ラグ 7 0 を設けた例である 。 圧縮行程サイ クル中に、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の開口部 5 が点火プラ グ 7 0が位置する よ う に点火ァ ラグ 7 0 をシ リ ンダブロ ッ ク 7 1 に設けた も のである 。 エンジンの へッ ド構造が簡素化する利点がある 。
第 9実施例
以下、 この発明の実施例を図面に したがって説明する 。 第 1 3 図 ( a ) に示す断面図は、 1 つのロータ リ ーシ リ ンダバルブ 3 内に対 向 して 2個のピス ト ン P i , P 2 を設けた実施例である 。 エンジン ブロ ッ ク 1 の両端には、 ク ラ ンク ケース 2 がボル トで着脱自在に設 けてある ( 図示せず) 。 ク ラ ンク ケース 2 は、 ク ラ ンク軸 2 0 を内 蔵する ものである 。
本例のク ラ ンク ケース 2 は、 エンジンブロ ッ ク 1 と別体に作られ ているが、 公知のエンジンブロ ッ クのよ う に一体に銕造して製作 し て も 良い。 エンジンブロ ッ ク 1 の内部には、 円筒状のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 が回転自在に挿入されて いる 。 ロータ リ シ リ ンダバル ブ 3 の両端には、 ベベルギア 4 、 4 がー体に設けて ある 。 ただし 、 ベベルギア 4 、 4 は、 別体で作 り 歯切 り加工後、 組立てて作る方法 でも 良い。 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の中央部には、 開口部 5 が設 けてある 。
エ ン ジン ブロ ッ ク 1 には 、 吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 が設けて あ る 。 吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 の開 口位置は、 エンジンの吸入、 圧 縮、 膨張、 排気のサイ クルに合致する よ う に、 開口部 5 と 同期する よ う に設けてあ る 。 エンジンブロ ッ ク 1 の内周面で吸入孔 1 0 、 排 気孔 1 5 を挾んで上下には、 平行に 2段にシールリ ングを配置した ガス シール機構 9 0 、 9 0 が設けて あ る 。 こ のガスシール機構 9 0 、 9 0 は、 圧縮 した混合ガスが漏れないよ う に厳密にシールする ものであ り 、 可能な限 り高温、 高圧に耐えかつ耐摩耗性がある も の が望ま しい。 第 1 3 図 ( b ) は、 第 1 3 図 ( a ) 部分のガス シール 機構 9 0 の拡大図である 。
シール リ ング 1 0 1 は 、 円環状のテーパフ エース形と 呼ばれる シールであ り 、 先端がテーパになって いる 。 シール リ ング 1 0 1 の 側面の溝部には O リ ング 1 0 3 が挿入されて いる 。 シールリ ング 1 0 と O リ ング 1 0 3 は、 エンジンブロ ッ ク 1 内の リ ング耩 1 0 2 内 に揷入されて いる 。 リ ング溝 1 0 2 の底面には、 波状の板ばね 1 0 4 が挿入 してあ り 、 常にシールリ ング 1 0 1 を底面から押 して ロー タ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周面 1 1 0側に押 して いる 。
ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 とエンジンブロ ッ ク 1 と の間は、 空洞 になって いて 、 こ の空洞部はロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を冷却する 冷却室 3 である 。 この冷却室 3 には、 冷却水を入れてロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周を冷却する 。 更に、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の上下端には、 エン ジンブロ ッ ク 1 と の間に O リ ング 1 1 7 、 1 1 7 が設けてある 。 この O リ ング 1 1 7 、 1 1 7 は、 主に冷却水の漏 れを防ぐためのも のであ る 。
ガスシール機構 9 0 、 9 0間のエンジンブロ ッ ク には、 点火プラ グ 1 1 4 がね じ込んであ る 。 点火プラ グ 1 1 4 は、 開口部 5 を通 し て 、 混合ガスに点火する ものである 。 更に、 ロータ リ シ リ ンダバル フ 3 の肉端は、 ベアリ ング 9 , 9 で回転自在に支持されている 。 ベ ァ リ ング 9 , 9 は、 耐熱、 耐腐食性のある材質を選び、 ス ラス ト方 向の荷重に耐え う るベア リ ングを用いる 。 ク ラ ンク軸 2 0 、 2 0 の 両端は、 ク ラ ンク ケース 2 にジャーナル部 2 3 によ って支持されて いる 。
ク ラ ンク軸 2 0 、 2 0 の一端には、 ク ラ ンク ギア 2 6 がー体また は别体に設けてある 。 ク ラ ンクギア 2 6 、 2 6 は、 ベベルギアであ り ロー タ リ シ リ ンダ 4 の両端のベベルギア 4 、 4 にかみ合って い る 。 ク ラ ンクギア 2 6 、 2 6 は、 動力を出力する と共に同時にロー タ リ シ リ ンダバルブ 3 を駆動する 。 ク ラ ンクギア 2 6 、 2 6 と 、 ベ ベルギア 4 、 4 の歯数比は、 1 : 2 である 。 ク ラ ンク ギア 2 6 、 2 6 が 2 回転に対し、 ベベルギア 4 、 4が 1 回転である 。
ク ラ ンク軸 2 0 のピン 2 1 には、 連接棒 3 0 の一端が回転自在に 設けてある 。 ピス ト ン Pは、 従来から公知の 4サイ クルエンジンに 使用されて いる構造であ り 、 その詳細な説明は省略する 。 ピス ト ン Pの外周の溝は、 圧力 リ ング 1 2 7 、 1 2 7 、 オイ ルリ ング 1 2 8 がそれぞれはめ込んである 。 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の開口部 5 の環状のシールリ ング 4 0 については、 前記実施例と 同一なので説 明を省略する 。 スタータ ( 図示せず) でどちらのク ラ ンク軸 2 0 を回転駆動させ る 。 両ピス ト ン P i , P 2 が下死点に向けて移動する と き 、 すなわ ち互いに遠く なる方向に移動する と き 、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 とが 一致 し、 この開口部 5から混合ガス を吸気する 。 混合ガス Aは、 公 知の気化器 ( 図示せず〉 から供耠させる 。
このと き 、 ク ラ ンク軸 2 0 のク ラ ンク ギア 2 6 、 2 6 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の両端を駆動 して いる ので、 開口部 5 と 吸入孔 1 0 がー致する よ う にタイ ミ ングが調節されている 。 両方のピス ト ン P i 、 P 2 は再び上死点に向か う 、 すなわち互いに接近 して混合 ガス を圧縮する 。 両ピス ト ン P 3 、 P 2 が上死点到達直前に、 開口 部 5 が点火プラ グ 1 1 4 の位置に位置し 、 圧縮した混合ガスに点火 し、 ピス ト ン P i 、 P 2 が上死点に到達後燃焼 · 膨張させる 。
ピス ト ン P i 、 P 2 は、 燃焼ガスに押されて移動 し 、 ク ラ ンク軸 2 0 を駆動する 。 再び両ピス ト ン P 〗 、 P 2 が上昇 し 、 開口部 5 と 排気孔 1 5 と が連通 して 、 排ガス を排気孔 1 5 からエ ン ジン外部へ 排気する 。 以後この動作を繰 り返す。
この実施例は、 圧縮比が 1 ピス ト ンタ イ プよ り約 2倍近い圧縮比 がとれる ので、 高性能のエンジンが実現でき る 。 ま た 、 こ の実施例 は 、 吸 · 排気系のバルブ類が不要 と な っ て外形が大幅に小さ く な り 、 大形乗用自動車 (ノくス 〉 やジーゼル自動車な どの よ う に床下に 取付ける場合または小形船舶のエンジンルームに取付ける場合など 比較的細長い容積を とれる場合に有利 と なる 。
その他の実施例
前記した実施例は、 いずれも単気筒エン ジンの例を示 した 。 しか しながら 、 前記説明から理解される よ う にこ のエンジンは、 多気筒 のエンジンにも適用でき る 。 その配置は、 V形、 直列など公知の配 列方法を用いる 。 ロータ リ シ リ ンダバルブは、 互いに齒車機構で連 動させる 。 歯車機構には、 ロータ リ シ リ ンダバルブに平歯車を取 り 付け相互にかみ合わせる方法があ る 。 また 、 ロータ リ シ リ ンダバル ブにウ ォ ームホイ ールを取 り付け、 このウ ォームホイ ールにウ ォー ムをかみ合わせて 、 ウ ォ ームを軸で連結して連動させる ものなどが 良い。
前記実施例では、 いずれも水または他の液体で冷却する冷却方式 を採用 した 。 しか し 、 シ リ ン ダ外壁の冷却は空気冷却方式でも良 い。 一般に空気冷却の場合、 空気と シ リ ンダ外壁と の熱伝達率は水 冷却の場合よ り非常に小さ い。 これを補 う ために風速お よび虱量を 増すと 同時に、 外壁に冷却フ ァ ンをつけて伝達面積を増すこ と が行 われ る 。 こ の発明の場合は 、 ロ ー タ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周に フ ァ ンを設け、 軸方向に風を生 じさせて冷却する と よ り 冷却が効果 的である 。 冷却用に別のフ ァ ン装置を設ける必要がない、 機械損失 - 0 - も よ C較的に な い 。
前記 した各実施例のク ラ ンクギア 2 6 と ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 のべベルギア 4 の歯数比は、 1 : 2 である 。 すなわち、 ク ラ ンク ギア 2 6 が 2 回転に対 し、 ベベルギア 4 が 1 回転である 。 4サイ ク ルエンジンである から 、 4サイ クル毎にロータ リ シ リ ンダバルブ 3 が 1 回転する こ と になる 。 しか し 、 吸入孔 1 0 、 排気孔 1 5 、 点火 プラグ 4 9 , 7 0 , 1 1 4 を 1 個でなく 1 8 0度反対側にも う 1 個 設ける と 、 4 : 1 の割合でロータ リ シ リ ンダバルブ 3 を回転させて も 、 4サイ クルエンジンは成立する 。
これは、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 、 ベベルギア 4 の歯車の端 数比を変えて実現 して も良い し、 も う 一段歯車を介在させて減速さ せて も 良 い 。 ロ ー タ リ シ リ ンダバルブ 3 の回転数を减少させるの で、 前記実施例に比べて シールリ ング 4 0 からのガスの漏出を少な く でき る 。 また、 回転摩擦損失も前記実施例のものよ り少なく でき る 。 なお 、 これらの技術は、 日本国特許第 1 3 5 5 6 3号 ( 昭和 1 5年) ( J P , C 2 , 1 3 5 5 6 3 〉 、 実公昭 2 5 — 5 7 0 4号公 報 ( J P , Y 1 , 2 5 — 5 7 0 4 〉 などで公知の技術である 。
前記実施例のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の開口部 5 のシール リ ン グ 4 0 は、 ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 自身に設けた。 前記説明から 理解でき る よ う に、 シールリ ング 4 0は、 ロータ リ シ リ ンダブロ ッ ク 3 と シ リ ンダブロ ッ ク 1 間のガスの漏出を防ぐためのものであ る 。 この機能を達成する ものであれば、 シールリ ング 4 0 は、 シ リ ンダブロ ッ ク 1 の吸入孔 1 0 , 排気孔 1 5 の外周に設けて も良い。 また、 シールリ ングの形状、 本数は、 前記実施例に限定される も の ではな く 、 内燃機関に使用 さ れて い る 公知のいかなる ものでも 良 い 0

Claims

請 求 の 範 囲
1 . a . エ ン ジンブロ ッ ク 1 と 、
b . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを吸入するため の吸入孔 1 0 と 、
c · 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを排出するため の排気孔 1 5 と 、
d . 前記エン ジンブロ ッ ク 1 内で回転自在に支持されて一端が密 閉され他端が解放されかつ内部に円筒空間を有する 円筒状のロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 、
e . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周壁面に設けられ前記吸 入孔 1 0 または排気孔 1 5 と吸 · 排気時に連通するための開口部 5 と 、
f . 前記ロ ー タ リ シ リ ン ダバルブ 3 の一端に設けられた歯車 4 と 、
g . 前記ロー タ リ シ リ ンダバルブ 3 内の前記円筒空間に摺動自在 に揷入された ピス ト ン P と 、
h . 前記ピス ト ン P に連接棒 3 0 を介 して連結されたク ラ ンク軸 2 0 と 、
i . 前記ク ラ ンク軸 2 0 に設けられ前記歯車 4 と かみ合 う ク ラ ン クギア 2 6 と 、
J . からなる 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
2 . 請求項 1 において 、 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端に はガスシールするために前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と一体に形 成されたシ リ ンダヘッ ド 4 7 と を有する こ と を特徴とする 回転式ス リ ーブシ リ ンダバルブ内燃機関。
3 . 請求項 1 において 、 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の一端に ガスシールのために揷入され、 かつ前記エンジンブロ ッ ク 1 に固定 されたシ リ ンダへ ッ ド 4 7 a と を有する こ と を特徴とする 回転式ス リ一ブバルプ内燃機関。
4 . 請求項 1 , 2 , 3 から選択される 1 項において 、 前記吸入孔 1 0 と前記排気孔 1 5 と からガスを シールするために前記開口部 5 の周囲に配置された前記エンジンブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に接触す る環状のシールリ ング 4 0 と を有する 回転式ス リ ーブバルブ内燃機 鬨。
5 . 請求項 1 , 2 , 3 , 4項から選択される 1 項において 、 前記 ピス ト ン P と前記ク ラ ンク軸 2 0 を連結する連接棒 3 0 と の間にス プリ ング 3 4 を介在させて 、 前記ピス ト ン Pの排気サイ クル中に前 記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 内に残留 した排気ガスを前記スプリ ン グ 3 4 のスプリ ング圧で排出する ためのスプリ ング排気手段を有す る こ と を特徴とする 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
6 . 請求項 5 において 、 前記ピス ト ン P を構成する ピス ト ン本体 3 3 が前記スプ リ ング 3 4 に抗して一定間隔以上に移動でき ないス ト ッパー 3 5 , 3 6 を前記スプリ ング排気手段に設けたこ と を特徴 とする 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
7 . 請求項 1 において 、 前記エンジンブロ ッ ク 1 に前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線方向の移動のみ許容でき る よ う にスァリ ン グ 6 6 を介 して固定され、 かつ前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 に挿 入さ れた上部ピス ト ン 5 0 と を有す る こ と を特徴とする 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
8 . 請求項 1 において 、 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と前記ェ ンジンブロ ッ ク 1 との間に前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の軸線方 向の移動と 回転と を許容でき る よ う にスプリ ング 8 7 と 、 べャ リ ン グ 8 6 と が設けられた上部ピス ト ン 5 0 と有する こ と を特徴とする 回転式ス リ ーブバルブ内燧機関。
9 . 請求項 7 または 8 において 、 前記上部ピス ト ン P が前記スプ リ ング 6 6 に抗 して一定間隔以上に移動でき ないよ う にス ト ッパ面 6 7 を特徴とする 回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
1 0 . 請求項 7 , 8 , 9 から選択される 1 項において 、 前記吸入 孔 1 0 と前記排気孔 1 5 と からガス を シールするために前記開口部 5 の周囲に配置された前記エン ジ ン ブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に接触 する環状のシールリ ング 4 0 と有する 回転式ス リ ーブバルブ内燃機 関である 。
1 1 . a . エン ジンブロ ッ ク 1 と 、
b . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ混合ガスを吸入するため の吸入孔 1 0 と 、
c . 前記エンジンブロ ッ ク 1 に設けられ排気ガス を排出するため の排気孔 1 5 と 、
d . 前記エンジンブロ ッ ク 1 内で回転自在に支持され両端が解放 されかつ内部に円筒空間を有する ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 と 、 e . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 の外周壁面に設けられ前記吸 入孔 1 0 または排気孔 1 5 と 吸 , 排気持に連通するための開口部 5 と 、
f - ロー タ リ シ リ ン ダノくルブ 3 の両端に設けられた歯車 4 , 4 と 、
g . 前記ロータ リ シ リ ンダバルブ 3 内には前記開口部 5 を挾んで 対向 して前記円筒空間に摺動自在に挿入された前記二つのピス ト ン P 1 , P 2 と 、
h . 前記二つのピス ト ン , P 2 に前記二つの連接棒 3 0 , 3 0 に連結された前記二つのク ラ ンク軸 2 0 , 2 0 と 、
i . 前記二つのク ラ ンク軸 2 0 , 2 0 に設けられ前記歯車 4 , 4 と かみ合う ク ラ ンク ギア 2 6 , 2 6 と 、
j . と か ら な る 対向 ピ ス ト ン型の回転式ス リ ーブバルブ内燃機 関。
1 2 . 請求項 1 1 において 、 前記吸入孔 1 5 と前記排気孔 1 5 と からガスを シールする ために前記開口部 5 の周囲に配置され前記ェ ンジンブロ ッ ク 1 の内周壁面 7 に接触する環状のシールリ ング 4 0 と を有す回転式ス リ ーブバルブ内燃機関。
PCT/JP1989/001211 1989-03-24 1989-12-01 Moteur a combustion interne avec soupape a manchon rotative WO1990011432A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE68914852T DE68914852T2 (de) 1989-03-24 1989-12-01 Brennkraftmaschine mit rohrförmigem drehschieber.
EP89913180A EP0464201B1 (en) 1989-03-24 1989-12-01 Rotary sleeve valve-carrying internal combustion engine
KR1019910701139A KR0144452B1 (ko) 1989-03-24 1989-12-01 회전식 슬리이브밸브 내연기관

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1070394A JPH02252909A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 対向ピストン型回転式スリーブバルブ内燃機関
JP1/70394 1989-03-24
JP1/121485 1989-05-17
JP1121485A JPH02301607A (ja) 1989-05-17 1989-05-17 回転式スリーブバルブ内燃機関
JP1220314A JPH0385307A (ja) 1989-08-29 1989-08-29 内燃機関の排気装置
JP1/220314 1989-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990011432A1 true WO1990011432A1 (fr) 1990-10-04

Family

ID=27300314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/001211 WO1990011432A1 (fr) 1989-03-24 1989-12-01 Moteur a combustion interne avec soupape a manchon rotative

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5191863A (ja)
EP (1) EP0464201B1 (ja)
KR (1) KR0144452B1 (ja)
DE (1) DE68914852T2 (ja)
WO (1) WO1990011432A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20150699A1 (it) * 2015-05-25 2016-11-25 Levi Dancona Pier Lorenzo Motore a scoppio a sleeve rotativo con idrogeno aggiunto

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398647A (en) * 1994-02-16 1995-03-21 Rivera; Efrain Combined sleeve/poppet valve for internal combustion engine
US5769042A (en) * 1995-04-26 1998-06-23 Popadiuc; Ovidiu Petru Method of operating an internal combustion engine during a combustion process
US5967108A (en) 1996-09-11 1999-10-19 Kutlucinar; Iskender Rotary valve system
US5931134A (en) * 1997-05-05 1999-08-03 Devik International, Inc. Internal combustion engine with improved combustion
US6289872B1 (en) 1999-02-04 2001-09-18 Dimitrios Dardalis Rotating sleeve engine
KR100350802B1 (ko) * 1999-06-25 2002-09-09 삼성광주전자 주식회사 밀폐형 압축기
US6193482B1 (en) * 1999-10-22 2001-02-27 Chih-Ming Chen Structure of a piston of an air-filing device
GB0023595D0 (en) * 2000-09-27 2000-11-08 Rcv Engines Ltd Rotating cylinder valve engine
GB0322353D0 (en) * 2003-09-24 2003-10-22 Rcv Engines Ltd Cooling mechanisms for rotary valve cylinder engines
GB0412275D0 (en) * 2004-06-02 2004-07-07 Rcv Engines Ltd A rotary valve internal combustion engine and seal arrangement
US8800506B2 (en) * 2009-10-09 2014-08-12 Thomas J. Dougherty Engine having opposed pistons and opposed cylinders and side dual power output shafts
US8225767B2 (en) 2010-03-15 2012-07-24 Tinney Joseph F Positive displacement rotary system
US9303607B2 (en) 2012-02-17 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump with quiet cam operated suction valve
US9989026B2 (en) 2012-02-17 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Fuel pump with quiet rotating suction valve
CN107366573A (zh) * 2017-07-04 2017-11-21 贵州宝文电机科技有限公司 转缸发动机
CN108506087A (zh) * 2018-05-31 2018-09-07 陈东生 一种内缸体及旋转式内燃机
CN108468590A (zh) * 2018-05-31 2018-08-31 陈东生 活塞轴组件
RU2734566C1 (ru) * 2020-04-28 2020-10-20 Акционерное общество "Северный пресс" Двухтактный двигатель с гильзовым газораспределением

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS23973B1 (ja) * 1947-09-22 1948-07-09
JPS4829911A (ja) * 1971-08-21 1973-04-20
JPS5141118A (ja) * 1974-10-02 1976-04-06 Setsuo Shimada Nainenkikan
JPS56159519A (en) * 1980-05-10 1981-12-08 Bunzo Katayama Engine with two piston in one cylinder
JPS62265411A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Honda Motor Co Ltd 回転弁式4サイクルエンジン

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1073640A (en) * 1909-04-22 1913-09-23 Paul S Smith Internal-combustion engine.
US1172940A (en) * 1909-10-23 1916-02-22 Howard C Cleaver Internal-combustion engine.
US1121682A (en) * 1912-06-10 1914-12-22 Logan Snell Gas-engine.
FR615132A (fr) * 1925-09-11 1926-12-30 Bloc cylindres pour moteur à quatre temps
US1838308A (en) * 1929-08-19 1931-12-29 George D Higman Internal-combustion engine
FR710242A (fr) * 1931-01-10 1931-08-20 Distributeur rotatif pour toutes sortes de moteurs à combustions internes ou autres
US2781748A (en) * 1953-09-01 1957-02-19 Stucke John Opposed piston sleeve valve outboard motor
US2855912A (en) * 1955-09-29 1958-10-14 Stucke John Rotating cylinder outboard motor
US2982272A (en) * 1958-09-16 1961-05-02 Stucke John Rotating cylinder outboard motor with wedge-type piston
GB2129488A (en) * 1982-09-30 1984-05-16 James Milner Rotary cylinder valve internal combustion engine
WO1988001682A1 (en) * 1986-09-04 1988-03-10 Galbraith Engineering Pty. Ltd. Reciprocatory machines

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS23973B1 (ja) * 1947-09-22 1948-07-09
JPS4829911A (ja) * 1971-08-21 1973-04-20
JPS5141118A (ja) * 1974-10-02 1976-04-06 Setsuo Shimada Nainenkikan
JPS56159519A (en) * 1980-05-10 1981-12-08 Bunzo Katayama Engine with two piston in one cylinder
JPS62265411A (ja) * 1986-05-12 1987-11-18 Honda Motor Co Ltd 回転弁式4サイクルエンジン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0464201A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20150699A1 (it) * 2015-05-25 2016-11-25 Levi Dancona Pier Lorenzo Motore a scoppio a sleeve rotativo con idrogeno aggiunto

Also Published As

Publication number Publication date
DE68914852T2 (de) 1994-10-20
US5191863A (en) 1993-03-09
EP0464201B1 (en) 1994-04-20
EP0464201A4 (en) 1992-09-02
KR0144452B1 (ko) 1998-08-17
DE68914852D1 (de) 1994-05-26
KR920701617A (ko) 1992-08-12
EP0464201A1 (en) 1992-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990011432A1 (fr) Moteur a combustion interne avec soupape a manchon rotative
US6119649A (en) Rotating piston engine
US9057322B2 (en) Rotary internal combustion engine
US3871337A (en) Rotating cylinder internal combustion engine
US5352295A (en) Rotary vane engine
WO2011081932A1 (en) Rotary, internal combustion engine
PT799371E (pt) Motor rotativo de pistoes axiais
CN1402812A (zh) 使用摆动旋转活塞的装置
CN101363360A (zh) 气动配气发动机
CN109339940A (zh) 一种转子与定子间导流式转子内燃机
US3902468A (en) Center section compressor
US4864814A (en) Continuous combustion heat engine
US6298821B1 (en) Bolonkin rotary engine
US6279518B1 (en) Rotary engine having a conical rotor
CN115306541B (zh) 独立配气缸内直燃圆周冲程内燃机和圆周冲程汽轮机
US7621254B2 (en) Internal combustion engine with toroidal cylinders
EP1042591B1 (en) Coaxial reciprocating axisymmetric engine
US4036566A (en) Fluid displacement apparatus
GB2208680A (en) Rotary cylinder reciprocating piston machine
US4649801A (en) Compound displacement mechanism for simplified motors and compressors
US20050161016A1 (en) Rotary internal combustion engine with adjustable compression stroke
US3948225A (en) Rotary internal combustion engine with parallel coextensive rotors
CN2184786Y (zh) 环形汽缸对置式活塞发动机
US6318067B1 (en) Internal combustion engine with balanced rotary combustion chamber separate from reciprocating power cylinder
JPS63227901A (ja) ロータリピストン式流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989913180

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989913180

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989913180

Country of ref document: EP