WO1990002266A1 - Operation valve device - Google Patents

Operation valve device Download PDF

Info

Publication number
WO1990002266A1
WO1990002266A1 PCT/JP1989/000834 JP8900834W WO9002266A1 WO 1990002266 A1 WO1990002266 A1 WO 1990002266A1 JP 8900834 W JP8900834 W JP 8900834W WO 9002266 A1 WO9002266 A1 WO 9002266A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
holes
oil
drilled
support shafts
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000834
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Maruyama
Koji Yamashita
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
Priority to EP89909420A priority Critical patent/EP0396760B1/en
Priority to DE68916946T priority patent/DE68916946T2/de
Priority to KR1019900700767A priority patent/KR970001463B1/ko
Publication of WO1990002266A1 publication Critical patent/WO1990002266A1/ja
Priority to US07/509,580 priority patent/US5467688A/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member

Definitions

  • the present invention relates to an operation valve device for supplying pressure oil to an actuator such as a hydraulic cylinder or a hydraulic motor.
  • an inlet port 2 formed in a valve body 1 has first and second oil holes 3 and 4.
  • the main spool 5, which is selectively connected, and the first and second outlet ports 6, 7, which are respectively connected to the first and second oil holes 3, 4, respectively, are first and second. 2 Including a check valve 8 and a vacuum check valve 9 provided so as to be located in the middle of each of the oil holes 4 and the main spool 5, the main spool 5 is shown in FIG.
  • the inlet port 2 is connected to the first outlet port 6 or the second outlet port 7 by moving the port from side to side.
  • the oil is selectively supplied to the first and second chambers Bi and B2 of the factory, and the inlets are supplied through the first and second outlet ports 6 and 7.
  • the check valve 8 prevents pressure oil from flowing back to the port 2
  • the first or second chamber B absorb data down click port one DOO 1 ⁇ or et pressure oil in vacuum valve 9,, B 2 is the operating valve apparatus which Let 's good for such et vacuum Are known .
  • the pressure in the first and second chambers B2 based on the load F acting on the actuator unit B (hereinafter referred to as the load pressure) is the discharge pressure of the hydraulic power source P. If higher, actuate The pressure oil may flow back to the hydraulic power source P side from the data B force, and this back flow is prevented by the check valve 8.
  • the actuator B may move at a speed higher than the speed based on the amount of pressurized oil supplied from the hydraulic pressure source P by the load F due to the load F.
  • the vacuum check valve 9 is opened and the tank port 10 and the first or second tank port are opened.
  • the outlet ports 6 and 7 are communicated with each other so that oil is sucked in from the evening tank 1 1 so that no vacuum is generated.
  • a check valve 8 and a vacuum check valve 9 are connected in parallel between the inlet port 2 and the first and second outlet ports 6 and 7. Since the valve body is arranged in a shaft, the distance between the inlet port 2 and the first and second outlet ports 6 and 7 becomes longer, and the shape of the valve body 1 becomes larger. As a result, the entire device will become larger.
  • the vacuum check valve 9 is located on the outlet port side, when the sheet is defective or foreign matter is trapped, the pressurized oil flows from the tank port 10 to the outlet port. In this case, the oil leaks too much, causing the actuator B to no longer be able to hold the lock, or the operation to be delayed. There is.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and has a small space for arranging the components to make the entire apparatus compact, and a vacuum prevention valve. Less oil leakage It is an object of the present invention to provide a control valve device which is adapted to be used.
  • an inlet port drilled in a valve body so as to communicate with a pressure supply source, and an actuator.
  • First and second outlet ports formed in the valve body so as to communicate with the pressure chambers on both sides of the unit, the inlet port, and the first and second outlets.
  • the first and second oil holes drilled on both sides of the inlet port in the valve body so as to communicate with the ports, respectively, and between the oil holes.
  • the first and second communication holes of the same axis drilled so as to face each other so as to communicate with each other, and coaxially connected to the outside of each of these communication holes.
  • the present invention provides an operation valve device comprising: check valve means fitted so as to prevent outflow of pressurized oil to a port side.
  • the valve is formed so as to extend in a substantially orthogonal direction from one end surface of the valve body to a position near the intermediate position, and is provided with a pressure.
  • An inlet port that communicates with the oil supply and a valve body that is approximately parallel to both sides of the inlet port.
  • the first and second oil holes drilled in the inside, and the first and second oil holes are drilled perpendicularly to these so as to connect the first and second oil holes to the inlet port.
  • a main spool which is slidably inserted into the valve hole so as to selectively communicate the first and second oil holes with the inlet port; and A tank port that is drilled so as to extend in a substantially orthogonal direction from the other end surface of the valve body to near the middle position, and that communicates with the evening tank.
  • the first and second holes which are substantially parallel to both sides and are drilled so as to be located outside the first and second oil holes, respectively, and communicate with the pressure chambers on both sides of the actuator.
  • the second outlet port, the first and second oil holes, and the tank port are connected so as to communicate with the tank port, respectively.
  • First and second communication holes formed in the first and second communication holes, and first and second communication holes such that the first and second communication holes communicate with the first and second outlet holes, respectively.
  • First and second valve holes which are formed on both outer sides of the first and second holes and are coaxial with the first and second valve holes.
  • a pair of support shafts which are fixed in a tightly fitted state, each of which has a front end extending into the first and second communication holes and provided so as to face each other;
  • a check valve having a valve body which is movably fitted to an axial intermediate portion and is pressed against a check valve valve seat by a panel; and an axial end of each of the support shafts.
  • a vacuum prevention valve having a valve body which is slidably fitted to the portion and is pressed against a vacuum prevention valve seat by a panel. It is.
  • the check valve valve body 17 and the vacuum check valve valve body 20 are provided on the support shaft 16 at the same time. Therefore, the distance between the inlet C1 port 2 and the outlet ports 6 and 7 can be shortened to make the valve body 1 smaller, and the entire device can be made compact. Together, each valve moves independently, ensuring reliable operation
  • check valve body 17 and the vacuum check valve body 20 are coaxial, and the respective seats are coaxially positioned, and the outlet port side.
  • the check valve body 17 and the vacuum check valve body 20 are coaxial, and the respective seats are coaxially positioned, and the outlet port side.
  • the figure is a schematic sectional view showing a conventional example.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing a specific example of the present invention.
  • FIG. 3 is an overall configuration circuit diagram of an application example using the specific example shown in FIG.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing a specific example of the operating valve device according to the present invention.
  • the same elements as those in the above-mentioned conventional example (shown in FIG. 1) are designated by the same reference numerals, and
  • the first and second coaxial cores formed in the intermediate portion between the first and second oil holes 3 and 4 which are drilled substantially parallel to each other in the valve body 1 are omitted.
  • the tank port 10 is communicated with the first and second oil holes 3 and 4 via the second communication holes 12 and 13, and one end of the valve body 1.
  • the first and second oil holes 3 and 4 are drilled so as to be substantially opposed to the first and second oil holes 3, respectively, and communicate with the pressure chamber B2 of the actuator unit B respectively.
  • the first and second valve holes 14 and 15 are formed on both outer sides of the outlet ports 6 and 7 so as to be coaxial with the first and second communication holes 12 and 13 respectively. Perforated. Support shafts 16, 16 are inserted into the first and second valve holes 14, 15, respectively, and the support shaft 1 extends into the first and second communication holes 12 13. The bases 16a and 16a of the support shafts 16 and 16 are connected to the first and second valve holes 14 and 14 so that the tips 16b and 16b of the support shafts 16 and 16 face each other. It is fixed to 15 in close fit.
  • a cylindrical check valve body 17 is slidably fitted to the axial intermediate portion 16 c of each support shaft 16, and the valve body 17 is attached to a spring 18.
  • the check valve 19 is pressed into contact with the check valve valve seat 19, and thus the check valve 8 is configured.
  • either of the pressure chambers B 1 and B 2 on both sides of the piston of the actuator B is in a vacuum state.
  • a valve body 20 for a vacuum check valve for preventing this is slidably fitted, and the valve body 20 is pressed against a valve seat 22 for the vacuum check valve with a panel 21.
  • the vacuum check valve 9 is thus configured.
  • the actuator B moves faster than the speed corresponding to the amount of the pressurized oil supplied from the pressurized oil supply source P, and the first or second chamber ⁇ , ,, 2 the vacuum that occurs beta, data down click port over Bok 1 0 and valves body 1 7 and valves body for vacuum prevention valve check valve is moved to an anti-to panel 1 8, 2 1 It communicates with the first or second outlet port 6 or 7 to suck oil from the tank 11 to prevent the generation of vacuum.
  • valve body 17 for the check valve and the valve body 20 for the vacuum check valve are coaxially provided on the support shaft 16, and the inlet port 2 and the outlet port 2 are provided.
  • Can the valve body 1 be made smaller by shortening the distance between the mouth ports 6 and 7 and the entire device can be made compact, and can each be moved independently? Operation is assured.
  • the check valve 8 is located at the outlet ports 6 and 7 and oil leakage from the actuator is unlikely to occur, The double sealing force between the two valve bodies 17 20 of the check valve 8 and the vacuum check valve and the valve seats 19 and 22, and the other way is to use Even if an oil leak occurs, on the other hand, the oil leak can be prevented, so that the reliability of the oil leak prevention is improved.
  • the main spool 5 is held at a neutral position by a pair of springs 5a, 5a, and is supplied to the pressure receiving chambers 5b, 5b by supplying pilot pressurized oil to the left or right side. It is slid in the direction of.
  • FIG. 3 shows an application example of the specific example shown in FIG. 2, in which the first and second outlet ports 6 and 7 of the first and second oil holes 3 and 4 have two positions 2 respectively.
  • the disconnection control of the tank 11 is performed via the directional control valve 30 and the two-position two-way switching valve 30 is held at the shut-off position I by the spring 31 to receive the pressure.
  • the pilot pressure hydraulic power is supplied to the chamber 30a so that it becomes the communication position ⁇ when supplied, and the discharge pressure oil of the pilot pump P is supplied to the first and second pipes.
  • Lots of valves 32, 33 supply the pressure receiving chambers 5b, 30a.
  • the discharge pressure oil of the pressure oil supply source P is supplied from the inlet port 2, the second oil hole 4, and the second outlet port 7 to the second chamber of the actuator unit B from the second outlet port 7. is supplied to the B 2, the pressure oil in the first chamber of that is Ru is because Shi flow out to the motor down click 1 1 Ri good first exit port 6, two-position two-way changeover valve 3 0.
  • the pressure oil in the first chamber B is prevented from flowing out to the main spoonhole 5 side by the check valve 8 provided in the first oil hole 3,
  • the pressure oil that has flowed into the second oil hole 4 pushes the check valve 8 open and flows out to the second outlet port 7.
  • the load F acting on the actuator B in the aforementioned state is based on the pressure ⁇ determined by the set pressure of the main relief valve 35.
  • the thrust of the actuator is greater than F
  • the pressure oil in the second chamber B 2 flows out to the hydraulic source P through the second oil hole 4 and is confined to the pressure oil supply source P.
  • the check valve 8 provided in the second oil hole 4 can prevent the backflow and prevent the pressure oil supply source P from being damaged.
  • the actuator B tries to move at a speed higher than the speed based on the amount of pressurized oil supplied from the pressurized oil supply source P by the load.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

明 細 書
作 弁 装 置
発明 の技術分野
こ の発明 は、 油圧 シ リ ン ダや油圧モー タ な どの ァ ク チ ユ エ 一 夕 に圧油を供給す る 操作弁装置 に関す る 。
発明の背景技術
従来、 こ の種の弁装置 と し て は、 第 1 図 に示 さ れ る よ う に 、 弁本体 1 に形成 さ れた入 口 ポ ー ト 2 を第 1 、 第 2 油孔 3 , 4 選択的 に連通 さ せ る 主 ス プー ル 5 と 、 第 1 、 第 2 油孔 3 , 4 に そ れぞれ連通 し た第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 と 第 1 、 第 2 油孔 4 と の そ れぞれの 中間 に そ れ ぞれ位置す る よ う に設け ら れた逆止弁 8 、 真空防止弁 9 と を含み、 主ス プー ル 5 を第 1 図 に 向か つ て左右 に移 さ せ る こ と で入口 ポ ー ト 2 を第 1 出 口 ポ ー ト 6 又 は第 2 出 口 ポ ー ト 7 に接続 し て圧油供給源 P か ら の圧油を ァ ク チ ユ エ 一 夕 B の第 1 、 第 2 室 B i , B 2 に選択的 に供給 す る と 共に、 第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 よ り 入□ ポ ー ト 2 に圧油が逆流す る こ と を逆止弁 8 で防止 し 、 かつ真 空防止弁 9 で タ ン ク ポ 一 ト 1 ◦ か ら圧油を吸収 し て第 1 又 は第 2 室 B , , B 2 が真空 と な ら な い よ う に し た操作 弁装置が知 ら れて い る 。
すな わ ち 、 ァ ク チ ユ エ 一 タ B に作用す る 負荷 F に 基づ く 第 1 、 第 2 室 , B 2 内の圧力 (以下負荷圧 と 称す る ) が油圧源 P の吐出圧力 よ り 高い場合に は ァ ク チ ユ エ ー タ B 力、 ら 油圧源 P 側に圧油が逆流す る こ と があ り 、 こ の逆流を逆止弁 8 で防止 し て い る 。
ま た、 ァ ク チ ユ エ一 夕 B が負荷 F によ っ て油圧源 P よ り 供給 さ れ る圧油の油量に基づ く 速度以上の速度で移動 す る こ とがあ り 、 こ の場合に は圧油が供給 さ れ る 側の室 が真空と な る の で、 そ の と き に は真空防止弁 9 を開いて タ ン ク ポ ー ト 1 0 と第 1 又は第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 と を 連通 さ せ 夕 ン ク 1 1 よ り 油を吸い込んで真空が発生 し な い よ う に し てい る。
かか る 従来の操作弁装置であ る と 、 入口 ポ ー ト 2 と第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 と の 間 に逆止弁 8 と真空防止 弁 9 とが並列に二軸状に配設 し てあ る ので、 入口 ポ ー ト 2 と 第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 と の 間の距離が長 く な つ て弁本体 1 の形状が大 き く な る か ら装置全体が大 き く な っ て し ま う 。
ま た、 出 口 ポ ー ト 側に真空防止弁 9 が位置 し て い る か ら 、 シ ー ト 不良あ る い は異物かみ込みの時に圧油が タ ン ク ポ ー ト 1 0 よ り タ ン ク 1 1 に流れ、 油洩れが多 く な つ てァ ク チ ユ エー タ B の ロ ッ ク 保持が出来な く な っ た り 作 動が遅 く な つ た り して し ま う 不具合があ る 。
発明の概要
本発明 は上記 し た事情に鑑みてな さ れた も のであ っ て 構成要素の配置ス ペ ー ス を小 さ く し て装置全体を コ ンパ ク ト にす る と 共に、 真空防止弁か ら の油洩れを '减少で き る よ う に し た操作弁装置を提供す る こ と を 目 的 と す る 。 上記 目 的を達成す る た め に 、 本発明の第 1 態様 に よ れ ば、 圧力供給源に連通す る よ う に弁本体に穿設 さ れた入 口 ポ ー ト と 、 ァ ク チ ユ エ 一 夕 の両側圧力室 に それぞれ連 通す る よ う に弁本体に穿設 さ れた第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト と 、 前記入口 ポ ー ト と 前記第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト と を そ れぞれ連通す る よ う に弁体内の前記入口 ポ ー 卜 の両側位 置 に穿設 さ れた第 1 、 第 2 油孔 と 、 こ れ ら の油孔の 間 に 穿設 さ れて 夕 ン ク に連通す る 夕 ン ク ポ ー ト と を有す る 操 作弁装置 に お い て、 前記第 1 、 第 2 油孔 と 前記 タ ン ク ボ 一 卜 と を連通す る よ う に そ れぞれ対向 し て穿設 さ れた 同 軸心の第 1 、 第 2 連通孔 と 、 こ れ ら 連通孔の そ れぞれの 外側 に 同軸心状に連銃 し て穿設 さ れた第 1 、 第 2 弁孔 と こ れ ら の弁孔内 に互 に対向す る よ う に それぞれ挿入 さ れ た一対の支持軸 と 、 該支持軸の各 々 の先部 に前記連通孔 を開閉す る よ う に嵌着 さ れた真空防止弁手段 と 、 そ し て 前記支持軸の各 々 の軸方向 中間部 に前記第 1 、 第 2 油孔 か ら 前記入口 ポ ー ト 側への圧油の流出 を阻止す る よ う に 嵌着 さ れた逆止弁手段 と を具備す る 操作弁装置が提供 さ れ る 。
上記目 的を達成す る た め に、 本発明の第 2 態様に よ れ ば、 弁本体の一端面か ら 中間位置付近ま で略直交方向 に 伸 び る よ う に穿設 さ れ、 圧油供給源に連通す る 入口 ポ ー 卜 と 、 該入 口 ポ ー ト の両側 に ほぼ平行す る よ う に弁本体 内 に穿設さ れた第 1 、 第 2 油孔 と 、 前記第 1 、 第 2 油孔 を前記入口 ポ ー ト に連通せ し め る よ う に、 こ れ ら と 直交 し て穿設さ れた弁孔 と 、 前記第 1 、 第 2 油孔を選択的に 前記入口 ポ ー ト に連通せ し め る よ う に前記弁孔内 に摺動 可能に挿入 さ れた主ス プール と 、 弁本体の他端面か ら 中 間位置付近ま で略直交方向 に伸び る よ う に穿設さ れ、 夕 ン ク に連通す る タ ン ク ポ ー ト と 、 該タ ン ク ポ ー ト の両側 に ほぼ平行 し 、 かつ前記第 1 、 第 2 油孔の外側 に位置す る よ う に穿設 さ れ、 ァ ク チ ユ エ一 夕 の両側圧力室 に それ ぞれ連通す る 第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 、 前記第 1 、 第 2 油 孔 と 前記 タ ン ク ポ ー ト と をそれぞれ連通す る よ う に、 こ れ ら と 直交 し かつ互に同軸心状に穿設さ れた第 1 、 第 2 連通孔 と 、 該第 1 、 第 2 連通孔 と前記第 1 、 第 2 出 口孔 と をそれぞれ連通す る よ う に、 第 1 、 第 2 連通孔の両外 側であ っ てかつ こ れ ら と 同軸心状に穿設 された第 1 、 第 2 弁孔 と 、 各々 の基部が前記第 1 、 第 2 弁孔内の両外側 端部に それぞれ密着嵌合状態で固定さ れ、 各々 先部が前 記第 1 、 第 2 連通孔中に伸ば さ れて互に対向する よ う に 設け られた一対の支持軸 と 、 前記各支持軸の軸方向中間 部に搢動可能に嵌着 さ れ、 パネ に よ っ て逆止弁用弁座に 圧接さ れたバルブ本体を有する逆止弁 と 、 そ し て前記各 支持軸の軸方向先部に摺動可能に嵌着 さ れ、 パネ に よ つ て真空防止用弁座に圧接 さ れたバル ブ本体を有す る 真空 防止弁 と 、 を具備す る 操作弁装置が提供さ れ る 。 上記 し た各態様の操作弁装置 に よ れば、 逆止弁用パ'ル ブ本体 1 7 と 真空防止弁用バル ブ本体 2 0 と が支持軸 1 6 に 同時上に配設 さ れてい る か ら 、 入 C1 ポ ー 卜 2 と 出 口 ポ — 卜 6 , 7 と の 間の距離を短 く し て弁本体 1 を小 さ く で き 、 装置全体を コ ンパ ク ト にで き る と 共に、 各バル ブは それぞれ独立 し て移動す る か ら 作動が確実 と な る
ま た、 逆止弁用バルブ本体 1 7 と 真空防止弁用バル ブ 本体 2 0 と が同軸上で、 それぞれの シ 一 卜 が同軸上に 位 置す る 力、 ら 、 出 口 ポ 一 ト 側の油洩れ に対 し て二重の シ ー ト があ る こ と に な っ て油洩れ量が少な く な る と 共 に 、 一 方に異物が喰み込んで も 他方で シ一ルで き る た め異物侵 入に対 し て も 油洩れ防止の信頼性が優れた も の と な る 。
前記な ら びに他の本発明 の 目 的、 態様、 そ し て利点は 本発明 の原理に合致す る 好適 な 具体例が実施例 と し て示 さ れて い る 以下の記述お よ び添附の 図面 に関連 し て説明 さ れ る こ と に よ り 、 当該技術の熟達者に と つ て明 ら カヽに な る であ ろ フ
図面の簡単な説明
図 は従来例を示す概略断面図であ り 、
第 2 図 は本発明 の具体例を示す概略断面図であ り 、 そ し て
第 3 図 は第 2 図図示の具体例を用 い た応用例の全体構 成回路図であ る 。
好 ま し い具体例の詳細 な説明 _ 以下、 添付の図面を参照 し て本発明の好ま し い具体例 が説明 され る 。
第 2 図 は本発明の操作弁装置の具体例を示す概略断面 図であ り 、 前述の従来例 (第 1 図図示) と 同一要素は同 —符号で示 さ れ、 従 っ てそれ ら の説明 は省略 さ れてい る 弁本体 1 内 に互に略平行 して穿孔された第 1 、 第 2 油 孔 3 , 4 に挾ま れた中間部 に形成 さ れた同軸心状の第 1 、 第 2 連通孔 1 2 , 1 3 を介 して、 タ ン ク ポ ー ト 1 0 が第 1 、 第 2 油孔 3 , 4 と連通 さ せ ら れてい る と共に、 弁本 体 1 の一端側か ら第 1 、 第 2 油孔 3 , 4 に それぞれ略対 向す る よ う に穿設 さ れ、 ァ ク チ ユ エ 一 タ B の圧力室 , B 2 に それぞれ連通す る 第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 の 両外側に、 第 1 、 第 2 連通孔 1 2 , 1 3 と それぞれ同軸 心状に な る よ う に第 1 、 第 2 弁孔 1 4 , 1 5 が穿孔 さ れ てい る 。 こ の第 1 、 第 2 弁孔 1 4 , 1 5 の各々 に支持軸 1 6 , 1 6 が挿入 さ れてい て、 前記第 1 、 第 2 連通孔 12 1 3 内 に伸長 し た支持軸 1 6 , 1 6 の先部 1 6 b , 16b が互に対向する よ う に支持軸 1 6 , 1 6 の それぞれの基 部 1 6 a , 1 6 a が第 1 、 第 2 弁孔 1 4 , 1 5 に密着嵌 合状態で固定 さ れてい る。
ま た、 各支持軸 1 6 の軸方向中間部 1 6 c に筒状の逆 止弁用バルブ本体 1 7 が摺動可能に嵌着 さ れ、 かつ該バ ルブ本体 1 7 はバネ 1 8 に よ っ て逆止弁用弁座 1 9 に圧 接せ し め られ、 斯 く し て逆止弁 8 が構成 されてい る 。 さ ら に 、 各支持軸 1 6 の先部 1 6 b に は ァ ク チ ユ エ一 夕 B の ピス ト ン を挾ん だ両側圧力室 B 1 , B 2 の いずれ かが真空状態に な る こ と を防止す る た めの真空防止弁用 バルブ本体 2 0 が摺動可能に嵌着 さ れ、 かつ該バル ブ本 体 2 0 はパネ 2 1 で真空防止弁用弁座 2 2 に圧接せ し め ら れ、 斯 く し て真空防止弁 9 が構成 さ れて い る 。
以上の よ う に構成 さ れた操作弁装置 に お い て、 ァ ク チ ユ エ 一 夕 B の負荷圧が高い場合 に は、 そ の負荷圧で逆止 弁用バル ブ本体 1 7 が押 さ れて逆止弁用弁座 1 9 に圧接 せ し め ら れ る か ら圧油供給源 P 側 に逆流す る こ と を防止 で き る よ う に な っ て い る 。
ま た、 ァ ク チ ユ エ ー タ B が圧油供給源 P か ら 供給 さ れ る 圧油の油量に見合 う 速度よ り も 速 く 移動 し て第 1 又 は 第 2 室 Β , , Β 2 に真空が発生す る と 、 逆止弁用 バル ブ 本体 1 7 と 真空防止弁用 バル ブ本体 と がパネ 1 8 , 2 1 に抗 し て移動 し て タ ン ク ポ ー 卜 1 0 と 第 1 又 は第 2 出 口 ポ ー ト 6 又 は 7 と を連通 し 、 タ ン ク 1 1 か ら 油を吸 い込 んで真空発生を防止す る よ う に な っ てい る 。
ま た、 逆止弁用バル ブ本体 1 7 と 真空防止弁用バル ブ 本体 2 0 と は共に支持軸 1 6 上に 同軸状に設け ら れてあ る 力、 ら 入口 ポ ー ト 2 と 出 口 ポ ー ト 6 , 7 と の 間の距離を 短 く し て弁本体 1 を小型で き 、 装置全体を コ ンパ ク 卜 に で き る と 共 に、 そ れぞれ単独に移動す る か ら 作動が確実 と な る 。 ま た、 逆止弁 8 が出 口 ポ ー ト 6 , 7 側に あ る 力、 ら 、 ァ ク チ ユ エ一 夕 Β か ら の油洩れが生 じ難 く な る と _共に、 こ の逆止弁 8 と前記真空防止弁 と の 2 つのバル ブ本体 1 7 2 0 と弁座 1 9 , 2 2 と で二重に シ ー ルする 力、 ら、 一方 に ゴ ミ のかみ込み等で油洩が生 じ て も他方で油洩れ防止 を行い得 る ので、 油洩れ防止の信頼性が高め ら れる 。
な お、 主ス プー ル 5 は一対のバネ 5 a , 5 a で中立位 置に保持され、 受圧室 5 b , 5 b にパイ ロ ッ ト 圧油を供 給す る こ と で左右いずれかの方向 に摺動せ し め ら れる 。
第 3 図 は第 2 図図示の具体例に関す る 応用例を示 し、 第 1 、 第 2 油孔 3 , 4 の第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト 6 , 7 側 をそれぞれ 2 位置 2 方向切換弁 3 0 を介 し て タ ン ク 1 1 に断通制御す る よ う にす る と共に、 こ の 2 位置 2 方向切 換弁 3 0 をバネ 3 1 で遮断位置 I に保持 し、 受圧室 3 0 a にパイ ロ ッ ト 圧油力《供給 さ れ る と 連通位置 Π と な る よ う に し、 パイ ロ ッ ト ポ ン プ P , の吐出圧油を第 1 、 第 2 パ ィ ロ ッ ト ノくルブ 3 2 , 3 3 で前記受圧室 5 b , 3 0 a に 供耠す る よ う に し て あ る 。
こ のよ う であ る 力、 ら 、 レ ノく一 3 4 に よ っ て第 1 パイ 口 ッ ト バルブ 3 2 を切換え る と 主ス プー ル 5 の一方の受圧 室 5 b と一方の 2 位置 2 方向切換弁 3 0 の受圧室 3 0 a に ノ、'イ ロ ッ ト 圧油がそれぞれ供給 さ れ、 主ス プー ル 5 は 入 口 ポ ー ト 2 を第 2 油孔 4 に連通す る第 1 位置 m と な る と共に、 一方の 2 位置 2 方向切換 3 0 は連通位置 Π と な る o
こ れに よ り 、 圧油供給源 P の吐出圧油 は入 口 ポ ー ト 2 第 2 油孔 4 、 第 2 出 口 ポ ー ト 7 よ り ァ ク チ ユ エ 一 夕 B の 第 2 室 B 2 に供給 さ れ、 そ の第 1 室 内の圧油 は第 1 出 口 ポ ー ト 6 、 2 位置 2 方向切換弁 3 0 よ り タ ン ク 1 1 に 流出せ し め られ る 。
こ の時、 第 1 室 B 内の圧油 は第 1 油孔 3 に設け た逆 止弁 8 に よ っ て主ス プー ノレ 5 側に 流出せ し め ら れ る こ と が阻止 さ れ、 第 2 油孔 4 に流入 し た圧油 は逆止弁 8 を押 し 開 い て第 2 出 口 ポ ー ト 7 に流出せ し め ら れ る 。
ま た、 前述の状態に お い て ァ ク チ ユ エ 一 夕 B に作用す る 負荷 F が、 主 リ リ ー フ 弁 3 5 の設定圧で決定 さ れ る 圧 力 Ρ ο に基づ く ァ ク チ ユ エ ー タ 推力 F 以上 と な る と 、 第 2 室 B 2 内 の圧油が第 2 油孔 4 を通 っ て油圧源 P に流 出せ し め ら れて圧油供給源 P を破損す る こ と があ る が、 第 2 油孔 4 に 設け た逆止弁 8 で逆流を防止 し て圧油供給 源 P が破損す る こ と を防止で き る 。
ま た、 ァ ク チ ユ エ一 タ B が負荷 に よ っ て圧油供給源 P よ り 供給 さ れ る 圧油の油量に基づ く 速度以上の速度で移 動 し ょ う と す る と 第 2 室 B 2 内が負荷 (真空) と な る が こ の と き に は真空防止弁 9 力、 ら タ ン ク 1 1 内 の油が吸引 さ れて補充 さ れ る ので、 第 2 室 B 2 内が負荷 (真空) と な る こ と 力《防止 さ れ る 。

Claims

請求の範囲
1 . 圧力供耠源に連通す る よ う に弁本体に穿設された入 口 ポ ー ト と 、 ァ ク チ ユ エ一 夕 の両側圧力室に それぞれ連 通する よ う に弁本体に穿設された第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト と 、 前記入口 ポ ー ト と前記第 1 、 第 2 出 口 ポ ー ト と をそ れぞれ連通す る よ う に弁体内の前記入口 ポ ー ト の両側位 置に穿設 さ れた第 1 、 第 2 油孔 と 、 これ ら の油孔の 間 に 穿設さ れて タ ン ク に連通す る タ ン ク ポ ー ト と を有す る 操 作弁装置に おいて、 前記第 1 、 第 2 油孔 と前記 タ ン ク ポ ― ト と を連通す る よ う に それぞれ対向 して穿設 さ れた同 軸心の第 1 、 第 2 連通孔 と 、 こ れ ら連通孔の そ れぞれの 外側に 同轴心状に連続 し て穿設 さ れた第 1 、 第 2 弁孔 と こ れ ら の弁孔内 に互に対向す る よ う にそれぞれ揷入 さ れ た一対の支持軸 と 、 該支持軸の各々 の先部に前記連通孔 を開閉す る よ う に嵌着さ れた真空防止弁手段 と 、 そ し て 前記支持軸の各々 の軸方向中間部に前記第 1 、 第 2 油孔 力、 ら前記入口 ポー ト 側への圧油の流出を阻止す る よ う に 嵌着 さ れた逆止弁手段 と を具備す る操作弁装置。
2 . ( a) 弁本体の一端面か ら 中間位置付近ま で略直交方 向 に伸び る よ う に穿設さ れ、 圧油供給源に連通する 入口 ポ ー ト と 、
( fa ) 該入口 ポ ー ト の両側に ほぼ平行す る よ う に弁本体 内 に穿設 さ れた第 1 、 第 2 油孔 と 、
(C ) 前記第 1 、 第 2 油孔を前記入口 ポ ー ト に連通せ し め る よ う に、 こ れ ら と 直交 し て穿設 さ れた弁孔 と 、
(d) 前記第 1 、 第 2 油孔を選択的に前記入 口 ポ ー ト に 連通せ し め る よ う に前記弁孔内 に搢動可能に挿入 さ れ主 ス プ ー ノレ と 、
(e) 弁本体の他端面か ら 中間位置付近ま で略直交方向 に伸 び る よ う に穿設 さ れ、 タ ン ク に連通す る タ ン ク ポ ー 卜 と 、
(f) 該 タ ン ク ポ ー ト の両側に ほぼ平行 し 、 かつ前記第 1 、 第 2 油孔の外側 に位置す る よ う に穿設 さ れ、 ァ ク チ ユ エ 一 夕 の両側圧力室 に そ れぞれ連通す る 第 1 、 第 2 出 口 ポ ー 卜 と 、
(g) 前記第 1 、 第 2 油孔 と 前記 タ ン ク ポ ー ト を そ れぞ れ連通す る よ う に 、 こ れ ら と 直交 し かつ互に 同寒由心状 に 穿設 さ れた第 1 、 第 2 連通孔 と 、
(h) 該第 1 、 第 2 連通孔 と 前記第 1 、 第 2 出 口孔 と を そ れぞれ連通す る よ う に 、 第 1 、 第 2 連通孔の両外側で あ っ てかつ こ れ ら と 同軸心状に穿設 さ れた第 1 、 第 2 弁 孔 と 、
(i) 各 々 の基部が前記第 1 、 第 2弁孔内 の両外側端部 に それぞれ密着嵌合状態で固定 さ れ、 各 々 の先部が前記 第 1 、 第 2連通孔中 に伸 ば さ れて互に対向す る よ う に 設 け ら れた一対の支持軸 と 、
(j) 前記各支持軸の軸方向中間部 に摺動可能に嵌着 さ れ、 パネ に よ っ て逆止弁用弁座に圧接 さ れたバル ブ本体 を有す る逆止弁と 、 そ し て
(k) 前記各支持軸の軸方向先部に搢動可能に嵌着 さ れ バネ に よ っ て真空防止用弁座に圧接さ れたバルブ本体を 有す る真空防止弁 と 、
を具備する 操作弁装置。
PCT/JP1989/000834 1988-08-16 1989-08-16 Operation valve device WO1990002266A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89909420A EP0396760B1 (en) 1988-08-16 1989-08-16 Operation valve device
DE68916946T DE68916946T2 (de) 1988-08-16 1989-08-16 Steuerungsventil.
KR1019900700767A KR970001463B1 (ko) 1988-08-16 1989-08-16 조작밸브장치
US07/509,580 US5467688A (en) 1988-08-16 1993-03-19 Operating valve device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63/202747 1988-08-16
JP63202747A JP2559619B2 (ja) 1988-08-16 1988-08-16 操作弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990002266A1 true WO1990002266A1 (en) 1990-03-08

Family

ID=16462493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000834 WO1990002266A1 (en) 1988-08-16 1989-08-16 Operation valve device

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0396760B1 (ja)
JP (1) JP2559619B2 (ja)
KR (1) KR970001463B1 (ja)
DE (1) DE68916946T2 (ja)
WO (1) WO1990002266A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193750A (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 Komatsu Ltd 油圧バルブ装置
DE19548943B4 (de) * 1995-12-28 2005-05-04 Bosch Rexroth Ag Ventilanordnung
CN110159605B (zh) * 2019-05-31 2024-03-15 东莞市鸿诺自动化科技有限公司 一种真空及吹气组合阀

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621657U (ja) * 1979-07-27 1981-02-26

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216446A (en) * 1963-02-05 1965-11-09 Parker Hannifin Corp Spool valve assembly with dual check valve assembly
US3390700A (en) * 1965-04-26 1968-07-02 Commercial Shearing Control valves
US3506031A (en) * 1967-10-06 1970-04-14 Parker Hannifin Corp Relief-makeup check assembly for directional control valves
US3460567A (en) * 1967-10-23 1969-08-12 Parker Hannifin Corp Relief-makeup check assembly for directional control valves
SE328778B (ja) * 1968-07-11 1970-09-21 Monsun Tison Ab
US3779133A (en) * 1972-06-21 1973-12-18 Caterpillar Tractor Co Make-up valve for hydraulic control circuit
US4338962A (en) * 1980-08-13 1982-07-13 Commercial Shearing, Inc. Control and relief valves

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621657U (ja) * 1979-07-27 1981-02-26

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0396760A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559619B2 (ja) 1996-12-04
KR900702240A (ko) 1990-12-06
DE68916946T2 (de) 1995-01-05
DE68916946D1 (de) 1994-08-25
EP0396760A4 (en) 1991-01-23
KR970001463B1 (ko) 1997-02-06
EP0396760A1 (en) 1990-11-14
JPH0251602A (ja) 1990-02-21
EP0396760B1 (en) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7175155B2 (en) Control valve apparatus and pressure circuit
WO1995025228A1 (fr) Soupape d'equilibrage de pression et dispositif d'alimentation en huile sous pression faisant appel a cette soupape
WO2016035495A1 (ja) デュアル4ポート電磁弁
KR950704617A (ko) 가압유 공급장치(Pressurized fluid supply system)
JPS6073105A (ja) 4ポ−ト3位置方向制御弁
WO1990002266A1 (en) Operation valve device
US6186172B1 (en) Directional control valve apparatus
WO1996000351A1 (fr) Distributeur muni d'une soupape de compensation de pression
US5725022A (en) Direction control valve
WO1990011453A1 (en) Hydraulic valve capable of pressure compensation
WO1991002903A1 (en) Hydraulic circuit device
US5467688A (en) Operating valve device
JP2627066B2 (ja) 操作弁装置
JPS5831482B2 (ja) 油圧アクチユエ−タにおけるガス圧↓−油圧変換回路
EP3859166B1 (en) Hydraulic pressure amplifier arrangement
JPH0726809Y2 (ja) 手動操作部を有するダブルパイロット形電磁弁
JPH07293510A (ja) 油圧制御装置
JPH07279905A (ja) 作動シリンダの制御装置
WO1997033109A1 (fr) Clapet anti-retour
JPS6140870B2 (ja)
WO1997039245A1 (fr) Dispositif pour deplacer le tiroir d'une vanne de regulation
KR100478210B1 (ko) 직수 차압수단을 구비한 3방향 밸브
JPH0112006Y2 (ja)
JPS6127624B2 (ja)
JP2593967Y2 (ja) 圧力補償弁

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989909420

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989909420

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989909420

Country of ref document: EP