WO1985005472A1 - Skipping device for dwell - Google Patents

Skipping device for dwell Download PDF

Info

Publication number
WO1985005472A1
WO1985005472A1 PCT/JP1985/000268 JP8500268W WO8505472A1 WO 1985005472 A1 WO1985005472 A1 WO 1985005472A1 JP 8500268 W JP8500268 W JP 8500268W WO 8505472 A1 WO8505472 A1 WO 8505472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dwell
timer
machine tool
command
terminated
Prior art date
Application number
PCT/JP1985/000268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Otsuki
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1985005472A1 publication Critical patent/WO1985005472A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36045Skip of program blocks, jump over certain blocks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49397Control of dwell time

Definitions

  • the present invention relates to a numerical control device, and more particularly to a skip device for a docu- ment that enables a command for a doquel function in the numerical control device to be terminated halfway. You.
  • the dwell function is used, for example, to introduce a process of removing chips during machining, or to perform an operation to temporarily stop machining at a specific position on a workpiece to improve machining accuracy, etc. It is necessary in
  • the dowel function has been widely used in numerical control devices in the past, but the conventional dowel function can simply stop a machine tool or the like for a specified time at a specified time. It was only a matter of fact, and it was not possible to arbitrarily terminate the dwelling while parked.
  • the conventional dwell function of the numerical control device can merely stop the machine tool or the like for the commanded time as described above. Even if it was not necessary, it was not possible to end the dwell during the stop.
  • the skipping device for the dwell according to the present invention is configured such that, while the numerical controller is executing the dwell function in accordance with the dwell command, the dwell is provided by giving another command from the outside. By skipping the execution state, it is possible to terminate the dwell arbitrarily.
  • a skip device for a diesel according to the present invention is a device for numerically controlling a machine tool in accordance with a predetermined program according to control from a central processing unit.
  • a timer that operates for the time specified by this command and a means that externally commands the end of the drill are provided to stop the operation of the machine tool during operation of the timer. Run the dwell in this state, and At the end of the operation of the timer or when a command to end the dwell is received, the machine tool operation stop is released and the dwell is ended.
  • the dwell when a skip command for a dwell is given while a dwell function is being executed by a dwell command, the dwell is terminated. Can move on to the execution of the next command.
  • FIG. 1 is a view showing the configuration of an embodiment of a skipping device for a dwell according to the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing the preparation of a dwell in the device shown in FIG. Explains the end of a door during execution of an error. This is a flowchart.
  • FIG. 1 shows the configuration of a skipping device for a dwell according to the present invention.
  • 1 is a central processing unit (CP)
  • 2 is a fixed non-volatile memory
  • 5 is a volatile memory
  • 5 is a table.
  • is a manual input device (M) /)
  • 7 is a variable non-volatile memory
  • 8 is a dock skip signal input from an external power source
  • 9 is a bus.
  • FIG. 2 is a flowchart for explaining the dwelling of the dwell and the end of the dwell during the dwell of the device shown in FIG. () Prepares for the doque ) Indicates the end of the duel during the execution of the duel.
  • C 31 reads out the program stored in the fixed nonvolatile memory 2 via the bus 9, and reads the program via the bus 9 according to the program.
  • motors 411, 412,... For driving the machine tool, required numerical control for the machine tool (not shown) is performed.
  • step G04 The execution of the dwell function in the process of such control is normally performed by being instructed in step G04 in a series of instructions. That is, as shown in Fig. 2 (a), the docu- ment command is set in advance by a tape 5, a variable non-volatile memory 7 or the like, and is externally provided each time. Instructed and commanded.
  • Ci 3 and 1 receive a doque command, a timer is created in the volatile memory 3 at the time specified by way of the bus 9.
  • CP beauty A is Motor 4 one 1 and through the path 9, 4 - 2, ... to also when the stop state, the force click down preparative Da to Thailand Ma ⁇ a predetermined click lock window down Then, when the timer reaches the value s 0, the end of the dwell is determined, and the motors 41 1, 41 2,... The dequel ends.
  • the dwell execution timing is set. It is possible to end the dwell even before the machine ends its operation.
  • the dwell function is executed in accordance with the numerical control device force S dwell command.
  • the dwell can be terminated arbitrarily during the stop.

Description

明 棚 ド ゥ エ ル に対する ス キ ッ プ装置 お 術 分 ¾τ
本発明は数値制御装置に係 り 、 特に数値制御装置にお け る ド クエ ル機能に対す る指令を途中で終了さ せる こ と を可能にする ド クエ ル に対するス キッ プ装置に関するも のであ る。
背 景 技 術
数値制御装置を用いて工作機械の制御を行う よ う な場 合、 加工の途中におい て工作機械を所定時間停留さ せる いわゆる ド クエ ル機能を具え る こ と が必要であ る。 ド ウ ェ ル機能は例えば加工中において切屑を除去する工程を 揷入する場合や、 加工精度を向上さ せるため被加工物の 特定の位置で加工を一時的に停止さ せる操作を行う 場合 等において 必要と なる も のである。
ド クエ ル機能は数値制御装置において従来広く 用い ら れているが、 従来の ド ゥ エ ル機能は、 単に指令さ れた時 刻において指令された時間だけ工作機械等を停留さ せ得 る も のであ る に過ぎず、 停留中において ド ク エ ルを任意 に終了さ せる こ とはできなかった。
しかしながら実際の加工工程においては、 ド ゥ エ ル機 能に基づく 工作機械等の停留中において 、 ド クエ ルを任 意に終了 さ せたい事態が生じ る こ と があ る。 例えば、 加 ェ条件によって切屑の発生が予定よ り少なかった場合や 被加工物の材質の影響によっ て被加工物の特定の位置で の、 加工の一時的停止の必要性が少な く なつた場合等で あ る。
と ころが数値制御装置におけ る従来の ド ゥエ ル機能は 上述の よ う に単に指令さ れた時間だけ工作機械等を停留 さ せ得るも のであ る に過ぎず、 ド ゥ エ ル機能を必要と し ない場合で も 、 その停留中に ド ゥ エ ルを終了させる こ と はでき な力 つた。
発 明 の 開 示
本ー 明の ド ゥ エ ル に対す る ス キ ッ プ装置は、 数値制御 装置が ド ゥ エ ル指令によって ド ゥ エ ル機能を実行中にお いて、 外部から別の指令を与えて ド ゥエル実行状態をス キ ップする こ と によって、 任意に ド ゥ エ ルを終了さ せる こ と ができ る よ う にした も のであ る。
本発明の ド ゥ エ ルに対するス キップ装置は、 中央処理 装置から の制御に応 じて所定のプ 口 グラ ムに従って 工作 機械を数値制御する装置において、 中央処理装置か ら ド ゥ エ ル実行の指令を受けたと き この指令によって 指定さ れた時間動作す る タ イ マ と 、 外部的に ド クエ ル の終了を 指令する手段と を設け、 タ イ マの勖作中工作機械の動作 を停留状態にして ド ゥ エ ルを実行する と と も に、 こ のタ ィ マの動作終了時または ド ゥ エ ル終了の指令を受けた と き 工作機械の動作停留を解除して ド ゥ エ ルを終了す る よ う にした も のであ る。
従って本発明に よれば、 ド ゥ エ ル指令に よって ド ゥエ ル機能を実行中に、 ド ゥ エ ルに 対する ス キ ッ プ指令が与 え られた と き 、 ド ゥ エ ルを終了して 次の指令の実行に移 行する こ と ができ る。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明の ド ゥ エ ルに対する ス キ ッ プ装置の一 実施例の構成を示す図、 第 2 図は第 1 図に示さ れた装置 における ド ゥ エ ル の準備と 'ド ゥ エ ルの実行中における ド ゥ エ ル の終了を説明す る.フ ロ ー チヤ一 ト である。
発明を実施する ための最良の形態 第 1 図は本発明の ド ゥ エ ルに対する ス キ ッ プ装置の構 成を示したも のである。 同図において 、 1 は中央処理装 置 ( C P ひ ) 、 2 は固定の不揮発性メ モ リ 、 5 は揮発性 メ モ リ 、 4一 1 , 4— 2 , … は モ ー タ 、 5 は テー プ、 ό は手 動入力装置 ( M ) / ) 、 7 は可変の不揮発性 メ モ リ 、 8 は外部力ゝら の ド クエ ルス キ ッ プ信号入力、 9 は バ スであ
Ό。
また第 2 図は第 1 図に示さ れた装置における、 ド ゥ エ ル の隼備と ド ゥ エ ル の実行中における ド ゥ エ ル の終了を 説明する フ ロ ー チヤ一 ト であ り 、 ( )は ド クエ ル の準備を 示 し、 )は ド ゥ エ ル の実行中におけ る ド ゥ エ ル の終了を 示した ものである。
第 1 図において C 3 1 は、 バ ス 9 を介して固定の不 揮発性 メ モ リ 2 に格納されてい るプ グ ラ ムを読出し、 こ のプ ログ ラ ム に従って バ ス 9 を介 して 工作機械を駆動 するモ ー タ 4一 1 , 4一 2 , …を制御するこ と に よっ て、 図 示されない工作機械に対する所要の数値制御を行う。
こ のよ う な制御の過程における ド ゥ エ ル機能の実行は、 通常一連の命令中のス テ ッ プ G 0 4 で指令さ れて行われ る。 すなわち第 2 図(な)に示す よ う に、 ド クエ ル指令はテ — プ 5 , 可変の不揮発性メ モ リ 7 等によって予め設定さ れて指令され、 あ るいは によって その都度外部 的に指示さ れて指令さ れる。 C i3 び 1 は ド クエ ル指令を 受けた と き、 バ ス 9 を経て指令さ れた時間のタ イ マ : を 揮発性メ モ リ 3 中 に作成する。
次にある時間ごと の割込み処理によって C Pび 1 はス テツ プ G O 4 の実行を開始する。 C P び A はパス 9 を介 して モ ー タ 4一 1 , 4 - 2 ,…を停止状態にする と と も に、 タ イ マ Γ を所定ク ロ ッ ク で 力 ク ン ト ダ ウ ン し 、 タ イ マ Γ の値力 s 0 になった とき、 ド ゥ エ ル終了を判定して モー タ 4一 1 , 4一 2 ,…を再び動作状態にする こ と 〖二よ って 、 ド クェ ルが終了する。
—方タ イ マ が »作終了する までの間、 C P U は ド ク エ ルス キ ッ プ信号入力 8 を ス キ ャ ン し 、 ド ク エ ルを終 了す る信号 Z) S iT / カ; オ ン になっ て いた と き は、 ド ウ エ ル終了の処理を行 う 。 信号 ^ S iT " Pがォ'ンになっ て いない と きは ド ク エ ルを継続 し、 こ の場合は タ イ マ の 値力; 0 になった と き ド ク エ ルを終了する。
こ の よ う に本発明の ド ゥ エ ル に 対す る ス キ ッ プ装置で は 、 ド ゥ エ ルを終了す る信号力 sオ ン になった と き 、 ド ウ エ ル実行の タ イ マ が動作終了す る以前で も ド ゥ エ ルを終 了 さ せ る こ と 力 sでき る。
以上説明 し た よ う に本発明の ド ゥ エ ル に対する ス キ ッ プ装置によ れば、 数値制御装置力 S ド ゥ エ ル 指令に よ っ て ド ゥ エ ル機能を実行 Φ に おい て 、 外 部か ら 別の指令を 与 え る こ と に よ って 、 停留中 において 任意に ド ゥ エ ルを終 了 さ せる こ と がで き る。

Claims

( ό ) 請 求 の 範 囲
中央処理装置か らの制御に応じて所定のプ 口 グラ 厶 に 従って工作機械を数値制御する装置において、 中央処理 装 aか ら ド ゥ エ ル実行の指令を受けた と き該指令''によつ て指定された時間勖作するタ イ マ と 、 外部的に ド ゥ エ ル の終了を指令する手段とを具え、 該タ イ マの動作中工作 機械の動作を停留状態にして ド ゥ エ ルを実行する と と も に該タ イ マの勖作終了時ま たは前記 ド ゥ エ ル終了指令を 受けた と き工作機械の勖作停留を解涂して ド ゥ エ ルを終 了する こ とを特徴とする ド ゥ エ ルに対する ス キ ッ プ装置。
PCT/JP1985/000268 1984-05-18 1985-05-15 Skipping device for dwell WO1985005472A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10031384A JPS60245002A (ja) 1984-05-18 1984-05-18 ドウエルに対するスキツプ装置
JP59/100313 1984-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985005472A1 true WO1985005472A1 (en) 1985-12-05

Family

ID=14270685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1985/000268 WO1985005472A1 (en) 1984-05-18 1985-05-15 Skipping device for dwell

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0181944A4 (ja)
JP (1) JPS60245002A (ja)
WO (1) WO1985005472A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622841B2 (ja) * 1986-06-23 1994-03-30 フアナツク株式会社 計量・型開き同時動作制御方式
JP2850273B2 (ja) * 1991-05-15 1999-01-27 三菱電機株式会社 数値制御装置
JP6950415B2 (ja) 2017-09-29 2021-10-13 オムロン株式会社 制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614575A (en) * 1970-08-05 1971-10-19 Bendix Corp Numerical control system with controlled dwell
JPS55157008A (en) * 1979-05-25 1980-12-06 Hitachi Seiko Ltd Control system for numeric control machine
JPS5663610A (en) * 1979-10-30 1981-05-30 Citizen Watch Co Ltd Method and apparatus for repetitive processing of numerical control machine tool
JPS5769312A (en) * 1980-10-13 1982-04-28 Fanuc Ltd Numerical controller incorporating optional block skipping function
JPS57113110A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Fanuc Ltd Numeric control system
JPS58171242A (ja) * 1982-04-02 1983-10-07 Toyota Motor Corp 適応制御機能付nc装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NC Handbook Henshu Iinkai-Hen "NC Handbook" SHOHAN, 25 May 1972 (25.05. 72), Nikkan Kogyo Shinbunsha, p. 434 *
See also references of EP0181944A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0181944A4 (en) 1987-12-09
EP0181944A1 (en) 1986-05-28
JPS60245002A (ja) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347578A (en) Industrial robot control system
JP4374045B2 (ja) プログラム再開機能を備えた数値制御装置
WO1997008599A1 (fr) Procede de basculement de mode d'asservissement d'un systeme a servocommande
JPH0459105B2 (ja)
EP1134634B1 (en) Programmable controller
WO1985005472A1 (en) Skipping device for dwell
WO1987003247A1 (en) Injection control method and injection controller in an injection molding machine
JPS61249732A (ja) 数値制御装置で制御される機械の手動運転方式
JPH028857B2 (ja)
EP1139561B1 (en) Method of operating an AC servomotor
US5461296A (en) Bumpless rotating start
US5940628A (en) Control processor for user setting a change prohibition period during which a program change command will not be executed until the lapse of that period
JP3749222B2 (ja) 数値制御装置
JPH0628019A (ja) 数値制御工作機械のロボットプログラム呼出方法とその装置
JP2709934B2 (ja) 産業用ロボット
JPH0251378B2 (ja)
JP3277947B2 (ja) Nc制御装置の速度制御方法
JPH01222681A (ja) プリンタの印字ヘッド駆動制御方式
JP3027247B2 (ja) 工作機械のパレットチェンジャ制御装置
JPH04115888A (ja) ロボットの制動制御装置
WO1989000724A1 (en) Numerical controller
JP2831700B2 (ja) パルスモータの手動操作制御装置
JP2640456B2 (ja) 数値制御方式
JPS6132120A (ja) 位置決め制御方式
JP2800416B2 (ja) 位置決め制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1985902633

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1985902633

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1985902633

Country of ref document: EP