WO1985000443A1 - Method of inputting profiling parameter - Google Patents

Method of inputting profiling parameter Download PDF

Info

Publication number
WO1985000443A1
WO1985000443A1 PCT/JP1984/000333 JP8400333W WO8500443A1 WO 1985000443 A1 WO1985000443 A1 WO 1985000443A1 JP 8400333 W JP8400333 W JP 8400333W WO 8500443 A1 WO8500443 A1 WO 8500443A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
displayed
parameter
format information
display device
input
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000333
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Etuo Yamazaki
Hitoshi Matsuura
Hiroshi Sakurai
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1985000443A1 publication Critical patent/WO1985000443A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50167Adapting to copying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Definitions

  • the present invention relates to a method for inputting parameters from a control device.
  • control device is used to control the format of the parameters for each of the parameters, such as the three-axis direction, the big-feed method, and the port-to-axis direction. Is configured so that the parameter values can be selected within the range of discrete values of the bishop.], The operator provides the optimal formatting information for a large number of parameters. To choose] 9
  • An object of the present invention is to provide a method for inputting parameters that does not allow quick and reliable input.
  • the present invention for achieving the above object is to display identification codes of a plurality of leper parameters on a display device and to operate a leper parameter input request key.
  • the identification code of the parameter displayed at the position is sold out from the character memory by f, and the parameter related to the input request is identified; the parameter associated with the identified input request is identified; Narai
  • It is configured to be written in the data memory as a parameter value and to display the corresponding parameter value at a predetermined display location corresponding to the force-solder position.
  • FIG. 2 is a table for explaining the configuration of the present invention described above.
  • 6 is a screen of the display device.
  • an identification code such as the name of the rai-parameter (reference displacement) and an identification number (01) is displayed on the display device.
  • the force-solar is moved to the position of the identification code of the parameter to be input (hereinafter abbreviated as “parameter”), and the parameter input request is made. Key-(not shown).
  • the display device reads out the identification code of the parameter from the address in the character memory corresponding to the force-solder position, and determines the parameter related to the input request. Identify and display the format information of this parameter (in the margin of the screen.
  • the operator looks at the format information and presses a format information selection key (F2, F5 ...) arranged corresponding to the array of the format information. For example, if you want to input the format information-displayed second from the left, press the second key -F2 from the left.
  • the display device that detects the depression of the key F2 stores the format information - ⁇ as the input parameter value in the data memory, and stores the input data.
  • the value is displayed at the specified location (to the right of identification number 02) corresponding to the force-solar position.
  • FIG. 1 and 2 are diagrams illustrating an example of the conventional method and an example of the method of the present invention using screens of a display device, respectively.
  • FIG. 5 is a block diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. Is an example of a flowchart showing an example of the processing of the CPU.
  • FIG. 5 is a configuration block diagram of a display device to which one embodiment of the present invention is applied.
  • CPU is a processor
  • is a program memory
  • AM is a ⁇ -memory
  • M2 is a screen configuration memory
  • ⁇ 5 is a format information memory
  • is a data memory.
  • M / o is a digital input / output device
  • ⁇ 0 / is a digital input device
  • XBP is a keyboard panel
  • ? / Is a display is a display.
  • CRL is a cathode ray tube
  • CM is a character memory that stores character information for one screen
  • CAC is a character address counter
  • CRTC is a control circuit of a cathode ray tube CRT
  • PSC is a parallel-serial converter
  • CD is character information
  • ⁇ / is write / read selection information
  • CUD force-solar position information
  • CC character clock
  • DOT dot clock
  • ZRAD is write Z read address. Is the readout address information
  • 5 "C is the horizontal deflection signal
  • the indicator signal and VID are video signals.
  • Fig. 4 is a flow chart D showing an example of the processing of the CPU.
  • the CPU starts programming.
  • Executing the control program stored in the memory] reads the screen information stored in the screen configuration memory # 2, and executes each of a plurality of parameters.
  • Write the identification code such as the name of the parameter (reference displacement) and the identification number (01) in the character memory.
  • the contents of this character memory CM include a character generator CG, a parallel-serial conversion circuit under the control of a control circuit c /? Rc of a cathode ray tube CRT. As shown in Fig. 2, the image is displayed on the cathode ray tube.
  • the operator operates the keyboard 'panel KBP]], and moves the force-solar to the position of the identification code of the parameter to be input. And press the parameter input request key.
  • the force-solder position information CRD and input request from the keyboard 'panel ⁇ are sent via the digital input device £> / and the path SS.
  • the CPU receiving this sets the contents of the character 'address' counter CC to a value corresponding to the force-solar position, and sets the character memory CM Write Z Read Select By switching information and R to reading] ?, via the digital input / output device, the character memory corresponding to the force-solder position from the address in the CM to the parameter Read the identification code of, and identify the parameter related to the input request.
  • the CPU that identified this parameter outputs the format information (+ XZ- ⁇ / + ⁇ / - ⁇ ) for the above parameter stored in the format information memory to the bus and digital output.
  • Device 0 to the character memory CM to change the contents of the character address counter CAC to a predetermined blank area on the screen and to change the character.
  • the read / write selection information connected to the memory CAi is switched to the write mode, and the newly written format information is transferred to the control circuit c /? Rc of the cathode ray tube c ⁇ r. Initially, it is displayed in a predetermined margin of the cathode ray tube cir.
  • the operator looks at the displayed format information, and selects a format information selection key arranged in correspondence with the array of the format information (Fl,? ⁇ , / ⁇ In FIG. 2). ... ⁇ :) For example, to input the format information -X displayed second from the left, press the second selection key -F2 from the left.
  • the CPU that receives the position information of this selection switching writes the corresponding format information to the data memory, and is specified by the character address counter CAC. After erasing the character in the address, the character 'address The contents of the counter CC are changed to a predetermined position corresponding to the force-solar position, and the format information written in the data memory No. 4 is transferred to the character memory CM. Supply. , The format information displayed in the margins of the screen is erased. Instead, the selected format information is used as the input parameter value. It is displayed at a predetermined position corresponding to the position, for example, to the right of the identification number as shown in FIG.
  • the parameter identification number is used as the parameter identification code. However, this is omitted and the parameter name is used as the parameter identification code. Can also be used.
  • the method of displaying only the parameter identification code at the start of the display operation has been described as an example.
  • the parameter value that was previously set is also displayed.
  • one of the most frequently used typical parameter values for each parameter is read out from the data memory and displayed, and changes are required. It is clear that it is possible to rewrite only by overwriting.
  • the present invention has the above-described configuration, unlike the conventional example, the identification code of the parameter is struck], and the trouble of reciprocating the force-solder is eliminated. This provides a quick and reliable input method.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Description

¾ らいパ ラ メ - タ の入力方法 技 術 分 野
本発明は, らい制御装置に ら パ ラ メ - タ を入力 するための方法に関する も のである。
背 景 技 術
一般に, ら 制御装置は, らい送 ]3軸方向, ビ ッ ク フ ィ — ド方法, ア ブ口 - チ軸方向等の ¾ らいパラ メ - タのそれぞれについて, パ ラ メ - タ の書式情報と称され る複教の離散的 値の範囲でパラ メ - タ値を選択でき る よ う に構成されてお ]? , オ ペ レ - タ は, 多数のパラ メ タ について最適な書式情報を選択する こ とに よ ]9 パ ラ メ
- タ値の初期設定や変更を行 う こ とが出来る。
この種パ ラ メ - タ の入力方法の従来例を第 1 図を参照 して説明すれば, まずォペ レ - タは基準変位量, な らい 送 速度等な らいパ ラ メ - タ の名称, 01,02 等な らぃパ ラ メ - タの コ - ド番号を表示装置させ, こ の表示を見な が ら画面の余白部分 ( 図示例では画面の下部 ) に入力 し たいな らいパ ラ メ ー タ の コ - ド番号 ( 例えば 02 )を打鳝 する。 これに よつて, このな らいパ ラ メ - タ ( な らい送
]?軸方向 ) の書式情報 (+λΖ- xz+rz-r 等 ) が表示され る。 次にオ ペ レ - タ は, 入力 したい書式情報の箇所に 力
- ソ ルを移動させ入力キ - を押すと, 力 - ソ ル位置の書
Ο ΡΙ WIPO 式情報がな らいパ ラ メ - タ と してデ - タ メ モ リ 内に入 力される と共にこの ら パラ メ - タ のコ - ド番号に対 応した表示装置上の所定の箇所に入力 した ら パ ラ メ
- タ値が表示される。
しかし がら上述した例では, コ - ド番号の打鍵や力
- ソ ル の移動等に手間がかか ]? , 迅速 · 確実る入力が行 え いとい う問題があった。
本発明の 目的は, 迅速,' 確実な入力を可能 'とするな ら いパラ メ - タの入力方法を提供する こ とにある。
上記目的を達成する本発明は, 複数の らいパ ラ メ - タの識別符号を表示装置に表示させ, らいパ ラメ - タ 入力要求キ - を操作する こ とに よ ]? , 力 - ソ ル位置に表 示されているな らいパラメ - の識別符号をキャラ クタ メ モリ か ら f売出させて該入力要求に係わる らいパ ラ メ ' ― - タ を識別させ ; 該識別させた入力要求に係わるな らい
パ ラ メ - タ の書式情報を前記表示装置の余白部分に表示 させ ; 該表示きれた書式情報の配列に対応 して配列され て る書式情報選択キ - を操作する こ とによ , 該書式 情報選択キ - の配列位置に対応した書式情報を らいバ
ラ メ - タ 値と してデー タ メモ リ に書込ませる と共に力 - ソ ル位置に対応する所定の表示箇所に該 らいパ ラ メ - タ値を表示させる よ うに構成されている。
第 2 図は, 上述した本発明の構成を説明するための表 示装置の画面である。
まず, 表示装置の電源をオ ンにする こ と に よ ]) , ある いは表示装置の電源をオ ンに した後表示指令キ - ( 図示 せず ) を押すこ とに よ ?, 複数のな らいパ ラ メ - タ のそ ' れぞれについて,· らいパ ラ メ - タ の名称 ( 基準変位量) や識別番号 (01) 等の識別符号を表示装置に表示させる。
次に, 入力 し ょ う とするな らいパ ラ メ - タ ( 以下 「パ ラ メ - タ 」 と略称する ) の識別符号の位置に力 - ソ ルを 移動させ, パ ラ メ - タ入力要求キ - ( 図示せず ) を押す。
表示装置は, 力 - ソ ル位置に対応するキ ャ ラ ク タ メ モ リ 内のァ ド レス か ら パ ラ メ - タ の識別符号を読出 して, 入力要求に係わるパ ラ メ - タ を識別 し, こ のパラ メ - タ の書式情報 ( を画面の余白部分に表示 する。
才ペ レ - タは, この書式情報を見て, この書式情報の 配列に対応して配列されている書式情報選択キ - F2 , F5 …… ) を押す。 例えば, 左か ら 2 番目 に表示され ている書式情報 - を入力 させた い時には, 左から 2 番 目 の キ - F2 を押す。
こ の キ - F2 の押 し下げを検出 した表示装置は, 書式 情報 - λ を入力パ ラ メ - タ値と してデ - タ メ モ リ 内に格 納する と共に, こ の入力デ - タ値を 力 - ソ ル位置に対応 する所定の表示箇所 ( 識別番号 02 の右側) に表示する。 図面 の簡単 な説 明
第 1 図及び第 2 図はそれぞれ従来方法と本発明の方法 の一例を表示装置の画面を用いて説明する図, 第 5 図は 本発明の一実施例の構成ブロ ック図, 第 4 図は CPUの処 " 理の一例を示すフ ロ ー チ ャ ー ト例である。
発明を実施するための最良の形態
第 5 図は本発明の一実施例が適用される表示装.置の構 成ブロ ッ ク図である。
CPU は プロ セ ッ サ, ΑίΟ は ブ ロ グ ラ ム メ モ リ , AM は ヮ - ク メ モ リ , M2 は画面構成メ モ リ , ί5 は書式情報メ モ リ , はデ- タ メ モ リ , m/o はデ ィ ジタ ル入出力装置, ■0/ はディ ジ タ ル入力装置, XBP はキ - ボ- ド · パネ ル, ?/ は表示部である。
表示部 DPL において, CRL は陰極線管, CMは 1画面分 のキ ャ ラ ク タ情報を格納するキ ャ ラ ク タ メ モ リ , CAC は キャ ラ ク タ ' ア ド レ スカ ウ ン タ, CLKはク ロ ッ ク発振器, CRTC は陰極線管 CRT の制御回路, はマ ルチ ブ レク サ, はキャ ラ クタ ' ジェ ネ レ - タ, PSC は並列直列変 換器, CDはキャ ラ ク タ情報, ί / は書込みノ読出 し選択 情報, CUD は力 - ソ ル位置情報, C C はキャ ラ ク タ ' ク ロ ッ ク, DOTは ドッ ト · ク ロ ッ ク, ZRAD は書込み Z読 出 しア ド レ ス情報, i^ii)は読出 しア ドレ ス情報, 5"Cは 水平偏向信号, は垂直偏向信号, は力 - ソ ル表
OMPI 示信号, VID は ビデオ信号であ る。
第 4 図は CPU の処理の一例を示す フ ロ - チ ヤ - ト であ る D
CPU は, こ の表示装置の電源がオ ンに る と , ある い は電源のオ ン後に キ - ボ - ド ' パ ネ ル KBP らの表示指 令を受け る と, プロ グ ラ ム メ モ リ に格納さ れている 制御プ ロ グ ラ ム の実行に よ ]? , 画面構成メ モ リ Αί2 に 格 納されている画面情報を読出 し, 複数のパ ラ メ - タ のそ れぞれについてキ ャ ラ ク タ メ モ リ に パ ラ メ - タ の名 称 ( 基準変位量 ) や識別番号 (01 ) 等の識別符号を書込 む。 こ の キ ャ ラ ク タ メ モ リ CM の 内 容は, .陰極線管 CRT の制御回路 c/?rc の制御の も と でキ ャ ラ ク.タ · ジエネ レ - タ CG, 並列直列変換回路 を介 して, 第 2 図示の よ う に陰極線管 に表示される。
ォペ レ - タは, キ - ボ— ド 'パ ネ ル KBP を操作する こ と に よ ]) , 入力 し ょ う とするパ ラ メ - タ の識別符号の位置 に 力 - ソ ル を移動させ, パ ラ メ - タ 入力要求キ - を押す。 キ ー ボ— ド ' パネル ΚΒΡ か らの 力 - ソ ル位置情報 CRD と 入力要求は, ディ ジタ ル入力装置 £>/ とパス ひ S を経て
CPU に受信される。
こ れを受けた CPUは, キャ ラ ク タ ' ア ド レ ス ' カ ウ ン タ C C の内容を 力 - ソ ル位置に対応 した値に設定する と 共に, キ ャ ラ ク タ メ モ リ CM に連 る書込み Z読出 し選択 情報 ,Rを読出 しに切替える こ とによ ]?, ディ ジタ ル入 出力装置 を介して力 - ソ ル位置に対応するキャ ラ ク タ メ モ リ CM 内のァ ドレスか らパラ メ - タの識別符号を 読出して, 入力要求に係わるパラ メ - タを識別する。 こ " のパ ラ メ — タ を識別 した CPUは, 書式情報メ モ リ に 格納されている上記パラ メ - タに関する書式情報 ( +XZ -Χ/+Γ/-Γ) をバス とディ ジタル出力装置 )0 を介 して キャ ラ ク タ メ モ リ CM に供給 し, キャ ラ ク タ . ア ド レ ス カ ウ ンタ CAC の内容を予め定め られた画面の余白部分に 変更 し且つキャ ラ ク タ メ モ リ CAi に連なる書込みノ読出 し選択情報 を書込みに切替える。 この よ う に して新 たに書込まれた書式情報は, 陰極線管 c^r の制御回路 c/?rc の制御の も とで陰極線管 c irの所定の余白部分に 表示される。
ォペ レ - タ は, こ の表示された書式情報を見て, こ の 書式情報の配列に対応 して配列されている書式情報選択 キ - ( 第 2 図の Fl , ?^ , /^ "… · :) を押す。 例えば, 左か ら 2 番目に表示されている書式情報 -X を入力させたい 時には, 左か ら 2番目の選択キ - F2 を押す。
この選択切替えの位置情報を受けた CPU ^, これに対 応する書式情報をデ - タ メ モ リ に書込み, キ ャ ラ ク タ · ア ド レ ス カ ウ ン タ CAC に よって指定されている ア ド レ ス の キ ャ ラ ク タを消去した後, キャ ラ ク タ ' ア ド レ ス カ ウ ン タ C Cの内容を 力 - ソ ル位置に対応 した所定の位 置に変更し, デ - タ メ モ リ ΑΓ4 に書込ま れている書式情 報をキ ャラ クタ メ モ リ CM に供給する。 これに よ ]? , 画 面の余白部分に表示されていた書式情報が消去され, こ " れに代って, 選択された書式情報が入力パ ラ メ - タ値と して 力 - ソ ル位置に対応した所定の位置, 例えば第 2 図 示の よ う に識別番号の右側に表示される。
上記実施例では, パ ラ メ - タ識別符号と して, パ ラ メ - タ識別番号を使用 したが, これを省略してパ ラ メ - タ の名称をパ ラメ - タ の識別符号と して使用する こ と も 出 来る。
ま た, 表示動作の開始時に, パ ラ メ - タ の識別符号の みを表示する方法を例示 したが, パ ラ メ - タ の識別符号 に加えて, 前回設定したパ ラ メ - タ 値., あるいはそれぞ れのパ ラ メ 一 タについて最も使用頻度の高い典型的なパ ラ メ - タ値を 1 個だけデ - タ メ モ リ か ら読出 して表 示 し, 変更を要する も のだけを上書き に よって書き替え る構成と して も 良いこ とは明 らかである。
本発明は, 上述の よ う な構成であるから, 従来例と異 な , パ ラ メ - タ の識別符号を打鑌 した ]?, 力 - ソ ルを 往復させた する手間を省 く こ とが出来, 迅速 · 確実な 入力方法を提供する こ とができ る。
OMPI WIPO

Claims

請 求 の 範 囲 複数の らいパ ラ メ - タ の識別符号を表示装置に表示 させ, ·'
¾ らいパ ラ メ - タ 入力要求キ— を操作するこ とによ ] 3 , 力 - ソ ル位置に表示されている ¾ ら パラ メ - タ の識別 符号をキ ャ ラ ク タ メ モ リ か ら読出させて該入力要求に係 わるな らいパラ メ - タ を識別させ,
該識別させた入力要求に係わるな ら パラ メ - タの書 式情報を前記表示装置の余白部分に表示させ,、
該表示された書式情報の配列に対応して配列されてい る書式情報選択キ - を操作する こ とによ i?-, 該睿式情報 選択キ - の配列位置に対応 した書式情報を ¾ らいパ ラ メ - タ値と してデ - タ メ モ リ に書込ませる と共に力 - ソ ル 位置に対応する所定の表示箇所に該な らいパラ メ - タ値 を表示させる こ とを特徵とするな らいパラ メ - タ の入力 o
O PI 驅
PCT/JP1984/000333 1983-06-30 1984-06-28 Method of inputting profiling parameter WO1985000443A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58118650A JPS6010308A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 ならいパラメ−タの入力方法
JP58/118650 1983-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1985000443A1 true WO1985000443A1 (en) 1985-01-31

Family

ID=14741808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000333 WO1985000443A1 (en) 1983-06-30 1984-06-28 Method of inputting profiling parameter

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0148955A4 (ja)
JP (1) JPS6010308A (ja)
WO (1) WO1985000443A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237311U (ja) * 1985-08-22 1987-03-05
JPS62295114A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 Okuma Mach Works Ltd デイジタイジングデ−タへのシ−ケンス名付加方法
US4943906A (en) * 1987-07-14 1990-07-24 Tokai Kogyo Mishin Kabushiki Kaisha Data setting device for an embroidering machine
JPH06209596A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Nec Corp ステッピングモータ制御シミュレータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923539A (ja) * 1972-06-23 1974-03-02
JPS5688527A (en) * 1979-12-19 1981-07-18 Yokogawa Hokushin Electric Corp Information setting system of controller
JPS57169813A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0036914B1 (en) * 1980-03-21 1984-09-19 Fanuc Ltd. Tracer control equipment
JPS57121443A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Okuma Mach Works Ltd Data input method for numerical control system
JPS5894958A (ja) * 1981-11-26 1983-06-06 Yamazaki Mazak Corp マシニングセンタにおける制御情報入力方法
JPS59180603A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 Fanuc Ltd 数値制御装置におけるデ−タ設定方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923539A (ja) * 1972-06-23 1974-03-02
JPS5688527A (en) * 1979-12-19 1981-07-18 Yokogawa Hokushin Electric Corp Information setting system of controller
JPS57169813A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Mitsubishi Electric Corp Numerical controller

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0148955A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0148955A4 (en) 1987-10-05
EP0148955A1 (en) 1985-07-24
JPS6010308A (ja) 1985-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1984001634A1 (en) Graphic display apparatus
JP3634391B2 (ja) マルチメディア情報付加システム
US5010324A (en) Sequential page unit image display device having display control memory
WO1985000443A1 (en) Method of inputting profiling parameter
JPS649635B2 (ja)
JPH06342360A (ja) 表示制御方法
JPS60144789A (ja) 文字図形表示制御装置
JPS5824930A (ja) パタ−ン登録方式
JPH0327916B2 (ja)
JPH02178726A (ja) 表示装置
JPS60220407A (ja) 数値制御装置用デイスプレイのカ−ソル移動制御器
JPH0337024Y2 (ja)
JPH0571109B2 (ja)
KR940003627B1 (ko) 컴퓨터의 문자 변환방법
SU452022A1 (ru) Устройство дл редактировани алфавитно-цифровой информации на экране электроннолучевой трубки
JPS61175765A (ja) 文書処理装置の書式設定方式
JPS63138391A (ja) 文字処理装置
JPS58107944A (ja) デ−タ処理装置
JPS60170892A (ja) デイスプレイ装置
JPS63273158A (ja) 文書作成装置
JPH05232945A (ja) 情報入力装置
JPH09288538A (ja) 手書き文字入力装置
JPH0350308B2 (ja)
JPS5852230B2 (ja) ディスプレイ装置の画面制御方式
JPS63138390A (ja) 文字処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984902607

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984902607

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1984902607

Country of ref document: EP