JPWO2023013668A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023013668A5
JPWO2023013668A5 JP2023540376A JP2023540376A JPWO2023013668A5 JP WO2023013668 A5 JPWO2023013668 A5 JP WO2023013668A5 JP 2023540376 A JP2023540376 A JP 2023540376A JP 2023540376 A JP2023540376 A JP 2023540376A JP WO2023013668 A5 JPWO2023013668 A5 JP WO2023013668A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication system
discrimination
output
discrimination current
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023540376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023013668A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/029752 external-priority patent/WO2023013668A1/ja
Publication of JPWO2023013668A1 publication Critical patent/JPWO2023013668A1/ja
Publication of JPWO2023013668A5 publication Critical patent/JPWO2023013668A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. マスターとしての制御装置と、
    前記マスターに対してバスによって後段側に順に接続されるスレーブとしての複数の制御装置と、
    を有する通信システムであって、
    前記マスターは、電源電圧の印加端とグランド電位の印加端との間に直列に接続される第1プルアップ抵抗と、第1トランジスタと、を含む第1トランスミッターを有し、
    前記スレーブは、それぞれ、
    前記電源電圧の印加端と前記バスとの間に配置されるスイッチおよび第2プルアップ抵抗と、前記バスと前記グランド電位との間に配置される第2トランジスタと、を含む第2トランスミッターと、
    前記バスと前記グランド電位の印加端との間、または前記電源電圧の印加端と前記バスとの間に配置される定電流源と、
    前記バスにおいて、前記定電流源が前記バスに接続されるノードよりも後段側に配置される識別電流検出部と、
    を有し、
    前記スイッチおよび前記第2トランジスタをオフ状態としつつ前記定電流源により識別電流出力を生成したときに、前記識別電流検出部により識別電流入力の有無を検出する第1処理と、
    前記識別電流入力が検出された前記スレーブについては前記識別電流出力の生成を以降停止しつつ前記第1処理を繰り返し実施し、前記識別電流入力が検出されなかった1つの前記スレーブについてはアドレスを割り当てる第2処理と、
    を含むアドレス割り当て処理を実施可能に構成され、かつ、
    前記アドレスを割り当て済の前記スレーブを除きながら前記アドレス割り当て処理を実施可能に構成される、通信システム。
  2. 前記識別電流出力は、Ic/(N-(m-1))(ただし、Ic:所定値、m:処理回数、N:すべての前記スレーブの個数)として生成される、請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記識別電流出力は、Ic/(N-(m-1))(ただし、Ic:所定値、m:処理回数、N:前記アドレスを割り当て済の前記スレーブを除く前記スレーブの個数)として生成される、請求項1に記載の通信システム。
  4. N回目の前記識別電流出力の生成のときにそれまでに1度も前記識別電流入力が検出されていない前記スレーブに前記アドレスを割り当てる、請求項に記載の通信システム。
  5. 1つの前記スレーブ以外の前記スレーブにおいてすでに前記識別電流入力が検出されている場合、その時点で前記1つのスレーブに前記アドレスを割り当てる、請求項に記載の通信システム。
  6. 前記識別電流検出部は、前記識別電流入力と検出閾値との比較に基づき前記識別電流入力の有無を検出し、
    前記検出閾値は、Ic/2以下である、請求項に記載の通信システム。
  7. 前記識別電流検出部は、
    前記バスに配置されるセンス抵抗と、
    前記センス抵抗の両端間の電位差を増幅するアンプと、
    前記アンプの出力を基準電圧と比較するコンパレータと、
    を有する、請求項に記載の通信システム。
  8. 前記識別電流検出部は、
    前記バスに配置されるセンス抵抗と、
    前記センス抵抗の両端間の電位差を増幅するアンプと、
    前記アンプの出力をA/D変換するADコンバータと、
    前記ADコンバータの出力が入力される信号処理回路と、
    を有し、
    前記信号処理回路は、前記識別電流出力=0mAでの前記ADコンバータの出力をオフセットとして保存し、前記ADコンバータの出力から前記オフセットを減算した結果に基づいて前記識別電流入力の有無を検出するように構成される、請求項に記載の通信システム。
  9. LIN(Local Interconnect Network)に準拠する、請求項に記載の通信システム。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の通信システムを有する車両。
JP2023540376A 2021-08-03 2022-08-03 Pending JPWO2023013668A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021127713 2021-08-03
PCT/JP2022/029752 WO2023013668A1 (ja) 2021-08-03 2022-08-03 通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2023013668A1 JPWO2023013668A1 (ja) 2023-02-09
JPWO2023013668A5 true JPWO2023013668A5 (ja) 2024-04-30

Family

ID=85155692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023540376A Pending JPWO2023013668A1 (ja) 2021-08-03 2022-08-03

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023013668A1 (ja)
CN (1) CN117769830A (ja)
WO (1) WO2023013668A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274539A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Kokusai Electric Co Ltd 直流オフセットキャンセル回路
DE10261174B3 (de) * 2002-12-20 2004-06-17 Daimlerchrysler Ag Automatische Adressierung auf Bussystemen
GB201217558D0 (en) * 2012-10-02 2012-11-14 Melexis Technologies Nv Method for addressing the participants of a bus system
JP7326349B2 (ja) * 2018-06-05 2023-08-15 エルモス セミコンダクター エスエー バススレーブの識別方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7888969B2 (en) Driver circuit for a two-wire conductor and method for generating two output currents for a two-wire conductor
JP6393695B2 (ja) 信号コンディショナー
US8806083B2 (en) Identification address configuration circuit and method without use of dedicated address pins
TWI428756B (zh) 主從設備通訊電路
CN104283583B (zh) 用于检测差分总线上的故障的方法、装置和电路装置
JP2014529821A (ja) 自動アドレス指定するための回路および電子モジュール
KR20220034897A (ko) 단일 쌍 이더넷 네트워크의 물리적 계층을 위한 제어기에서의 웨이크 검출, 관련 시스템들, 방법들 및 디바이스들
JP6131767B2 (ja) 制御システム
KR101526413B1 (ko) 트랜시버 ic 및 그 동작 방법
CN101453313A (zh) 主从设备通信电路
CN108959142B (zh) 总线通信方法、装置和系统
US7863938B2 (en) Address decoder and method for setting an address
JP2014045249A (ja) 受信回路
US9588155B2 (en) Current detection circuit with over-current protection
US11232055B2 (en) Addressing of slave devices using interative power activation
JPWO2023013668A5 (ja)
US9712338B2 (en) Communication system
CN108369564A (zh) 来自外围设备的中断的数字聚合
US10299352B2 (en) Light source control system
US10243887B2 (en) Switch unit, ethernet network, and method for activating components in an ethernet network
US10013379B2 (en) Auto-addressing of communication nodes
CN114253125A (zh) 差分总线控制系统、设备地址分配方法、装置及设备
CN115086278B (zh) 一种lin总线系统及其从机自动寻址的方法
ITTO980073A1 (it) Sistema di comunicazione per veicolo.
JP2020099033A5 (ja)