JPH09274539A - 直流オフセットキャンセル回路 - Google Patents

直流オフセットキャンセル回路

Info

Publication number
JPH09274539A
JPH09274539A JP10643096A JP10643096A JPH09274539A JP H09274539 A JPH09274539 A JP H09274539A JP 10643096 A JP10643096 A JP 10643096A JP 10643096 A JP10643096 A JP 10643096A JP H09274539 A JPH09274539 A JP H09274539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
noise
value
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10643096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouki Enomoto
衡貴 榎本
Takaya Hoshina
孝也 星名
Kenzo Urabe
健三 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP10643096A priority Critical patent/JPH09274539A/ja
Publication of JPH09274539A publication Critical patent/JPH09274539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】無線呼出受信機の高周波受信部から出力されデ
ィジタル変換してデコーダ部に渡す間欠受信のベースバ
ンド信号に含まれる受信機で発生した直流成分を相殺す
る回路の温度変化や経年変化による相殺量のずれをなく
す。 【解決手段】高周波受信部から出力されるベースバンド
アナログ信号をA/D変換器1でディジタル値に変換し
て加算器3の一方の入力とし、そのディジタル値の直流
成分の移動平均値を平均回路2で求める。制御部6は、
判定部5で得られる間欠受信の雑音区間と有意区間の情
報に従って、雑音区間の直流成分の移動平均値をメモリ
4に記憶させ、有意区間はその記憶値を加算器3の他方
に減算入力して相殺するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば無線呼出受
信機の復調回路等に用いられ、復調部又はデコーダ部に
入力するディジタル信号の直流成分を除去する機能を有
する直流(DC)オフセットキャンセル回路に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】無線呼出受信機の高周波受信部はバッテ
リセービングなどによって間欠受信した電波をベースバ
ンドアナログ信号に変換して出力する。このベースバン
ドアナログ信号は、アナログ/ディジタル(A/D)変
換器でディジタル信号に変換され、復調部又はデコーダ
部に入力される。復調部又はデコーダ部では、誤り訂正
を行い、ビット同期,フレーム同期をとり、番号ROM
の呼出番号と照合を行う。
【0003】このような無線呼出受信機において、高周
波受信部から出力されるベースバンドアナログ信号に
は、間欠受信したアンテナ入力信号が、高周波受信部で
周波数選択増幅,周波数変換されてベースバンド信号に
なるまでの間に直流成分が重畳される場合がある。その
ような直流成分が重畳されたベースバンド信号をディジ
タル変換してデコーダ部に入力すると、復調部又はデコ
ーダ部で各種の信号を検出するときのしきい値による判
定に誤りが発生するという問題がある。そこで、ベース
バンドアナログ信号をディジタル変換する回路の部分で
直流成分を除去するDCオフセットキャンセル回路が用
いられている。
【0004】図1は 従来用いられているDCオフセッ
トキャンセル回路の構成例図である。図中、101およ
び103は反転バッファ、102は反転バッファ101
に入力される信号の直流成分(DCオフセット)を相殺
するためのオフセット電圧(直流成分相殺電圧)の印加
端子、104はアナログ値をディジタル値に変換するA
/D変換器である。反転バッファ101に入力される信
号INは高周波受信部から出力されるベースバンドアナ
ログ信号である。
【0005】反転バッファ101では、オフセット電圧
印加端子102に印加する電圧を手動で調整することに
より、アナログ入力信号中の直流成分を変化させる。反
転バッファ103は、反転バッファ101から入力され
る信号を再度反転して出力する。A/D変換器104は
その信号をディジタル信号に変換してデコーダ部に入力
する。このように、反転バッファ101の端子102に
印加する電圧を予め設定することによって、アナログ入
力信号中に含まれる直流成分を相殺していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記回路で
は、キャンセルするDCオフセットの幅が手動で設定す
る固定値であるため、温度変化や経年変化によるDCオ
フセット量の変化に対する自動補正ができないという欠
点がある。
【0007】本発明の目的は、温度変化や経年変化によ
るDCオフセット量の変化も自動補正できる機能を有す
る直流オフセットキャンセル回路を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
直流オフセットキャンセル回路は、高周波受信部から出
力される間欠受信のベースバンドアナログ信号をディジ
タル値に変換してデコーダ部に入力する際に、該ベース
バンドアナログ信号に含まれる直流成分を除去する回路
であって、前記ベースバンドアナログ信号をディジタル
値に変換するA/D変換器と、該A/D変換器の出力を
一方の入力とし、他方から入力される直流成分相殺量を
減算して出力する加算器と、該加算器の出力を前記デコ
ーダ部に与えるとともに、該加算器の出力の雑音区間と
有意区間をしきい値によって判別して有意信号/雑音判
別情報として出力する判定部と、前記A/D変換器の出
力ディジタル値の移動平均値を順次求めて出力する平均
回路と、該平均回路で算出された前記雑音区間の移動平
均値のみを逐次上書き記憶するメモリと、前記判定部か
ら得られる前記有意信号/雑音判別情報に従って、前記
雑音区間では前記平均回路を作動させ該雑音区間の移動
平均値を前記メモリに逐次上書き記憶させ、前記有意区
間では前記平均回路の動作を停止させ該メモリに記憶さ
せた前記雑音区間の移動平均値を前記直流成分相殺量と
して前記加算器の他方に入力する制御部とが備えられた
ことを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1乃至4に記載した本発明
は、いずれも、高周波受信部から出力されたベースバン
ドアナログ信号をA/D変換器でディジタル信号に変換
した後に直流成分を相殺するように構成したものであ
り、雑音区間にDCオフセット量を検出記憶し、そのD
Cオフセット量を用いて有意信号区間の直流成分を相殺
してデコーダ部への入力としたことを特徴とするもので
ある。
【0010】
【実施例】先ず、本発明の第1の実施例について説明す
る。図2は本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。図中、1はアナログ値をディジタル値に変換するA
/D変換器、2はA/D変換器から順次入力されてくる
ディジタル値の移動平均値を求める平均回路、5は後述
の加算器3から入力される信号をデコーダ部へ出力する
とともに、その信号が有意信号か雑音によるものかを判
別し、その旨を有意信号/雑音判別情報として出力する
判定部、6は制御部であり、判定部5からの有意信号/
雑音判別情報が入力信号を雑音であると示している区間
でのみ平均回路2を作動させて得られたオフセット値を
逐次後述のメモリ4に上書きし、有意信号/雑音判別情
報が入力信号を有意信号であると示している区間でのみ
平均回路2を停止させ、メモリ4に記憶されているオフ
セット値を後述の加算器3へ出力する。4は制御部6の
指示により、平均回路2で得られたオフセット値を逐次
上書き記憶するメモリ、3はA/D変換器1から入力さ
れてくるディジタル値と制御部6から入力されてくるオ
フセット値とを加算し、直流成分を相殺した結果を判定
部5へ出力する加算器である。
【0011】以下、本発明の第1の実施例について、図
2によって具体的に説明する。A/D変換器1は入力さ
れるアナログ値をディジタル値に変換し出力する。加算
器3はA/D変換器1から入力されるディジタル信号と
制御部6から入力されるオフセット値とを加算し出力す
る。判定部5は入力される信号が有意信号か雑音かを判
別し、その旨を有意信号/雑音判別情報として制御部6
に伝達する。
【0012】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれないこと(雑音であること)
を示す時、制御部6は平均回路2を作動させ、加算器3
には何も出力しない。平均回路2はA/D変換器1から
ディジタル値を順次入力し、その移動平均値を求め、逐
次制御部6へ出力する。制御部6は入力される平均値を
逐次メモリ4へ出力する。メモリ4は逐次入力される平
均値を順次上書き保存する。
【0013】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれることを示す時、制御部6は
平均回路2の作動を停止させ、メモリ4に保存されてい
る平均値をオフセット値として加算器3へ出力する。加
算器3は、A/D変換後のディジタル信号からオフセッ
ト値をキャンセル(減算)する。
【0014】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図3は本発明の第2の実施例を示すブロック図で
ある。図中、1はアナログ値をディジタル値に変換する
A/D変換器、2はA/D変換器から順次入力されてく
るディジタル値の移動平均値を求める平均回路、7は後
述の加算器3から入力される信号を基に、送信データを
復元する復調部、8は復調部7から入力される信号中に
含まれる誤り訂正符号(パリティビット)を検出し、そ
の有無によって有意信号か雑音かを判別し、その旨を有
意信号/雑音判別情報として出力する誤り訂正符号検出
部、9は制御部であり、誤り訂正符号検出部8からの有
意信号/雑音判別情報が、入力信号を雑音であると示し
ている区間でのみ平均回路2を作動させて得られた値を
オフセット値として逐次後述のメモリ4に上書きし、有
意信号/雑音判別情報が入力信号を有意信号であると示
している区間でのみ平均回路2を停止させ、メモリ4に
記憶されたオフセット値を後述の加算器3へ出力する。
4は制御部9の指示により、平均回路2で得られたオフ
セット値を逐次上書き記憶するメモリ、3はA/D変換
器から入力されてくるディジタル値と制御部9から入力
されてくるオフセット値とを加算し、結果を復調部7へ
出力する加算器である。
【0015】以下、本発明の第2の実施例について図3
によって具体的に説明する。A/D変換器1は入力され
るアナログ値をディジタル値に変換し出力する。加算器
3はA/D変換器1から入力されるディジタル信号と制
御部9から入力されるオフセット値とを加算し出力す
る。復調部7は加算器3から入力される信号を基に、送
信データを復元する。誤り訂正符号検出部8は復調部7
の出力信号中に含まれる誤り訂正符号(パリティビッ
ト)を検出し、その有無によって有意信号か雑音かを判
別し、その旨を有意信号/雑音判別情報として制御部9
に対して出力する。
【0016】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれないこと(雑音であること)
を示す時、制御部9は平均回路2を作動させ、加算器3
には何も出力しない。平均回路2はA/D変換器1から
ディジタル値を順次入力し、その移動平均値を求め、逐
次制御部9へ出力する。制御部9は入力される平均値を
逐次メモリ4へ出力する。メモリ4は逐次入力される平
均値を順次上書き保存する。
【0017】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれることを示す時、制御部9は
平均回路2の作動を停止させ、メモリ4に保存されてい
る平均値をオフセット値として加算器3へ出力する。加
算器3は、A/D変換後のディジタル信号からオフセッ
ト値をキャンセル(減算)する。
【0018】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。図4は本発明の第3の実施例を示すブロック図で
ある。図中、1はアナログ値をディジタル値に変換する
A/D変換器、2はA/D変換器から順次入力されてく
るディジタル値の移動平均値を求める平均回路、7は後
述の加算器3から入力される信号を基に、送信データを
復元する復調部、10は復調部7から入力される信号中
に含まれる同期信号を検出し、その有無によって有意信
号か雑音かを判別し、その旨を有意信号/雑音判別情報
として出力する同期信号検出部、11は制御部であり、
同期信号検出部10からの有意信号/雑音判別情報が入
力信号を雑音であると示している区間でのみ平均回路2
を作動させ、得られた値をオフセット値として逐次後述
のメモリ4に上書きし、有意信号/雑音判別情報が入力
信号を有意信号であると示している区間でのみ平均回路
2を停止させ、メモリ4に記憶されたオフセット値を後
述の加算器3へ出力する。4は制御部11の指示によ
り、平均回路2で得られたオフセット値を逐次上書き記
憶するメモリ、3はA/D変換器1から入力されてくる
ディジタル値と制御部11から入力されてくるオフセッ
ト値とを加算し、結果を復調部7へ出力する加算器であ
る。
【0019】以下、本発明の第3の実施例について図4
によって具体的に説明する。A/D変換器1は入力され
るアナログ値をディジタル値に変換し出力する。加算器
3はA/D変換器1から入力されるディジタル信号と制
御部11から入力されるオフセット値とを加算し出力す
る。復調部7は加算器3から入力される信号を基に、送
信データを復元して出力する。同期信号検出部10は復
調部7の出力信号中に含まれる同期信号を検出し、その
有無によって有意信号か雑音かを判別し、その旨を有意
信号/雑音判別情報として制御部11に対して出力す
る。
【0020】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれないこと(雑音であること)
を示す時、制御部11は平均回路2を作動させ、加算器
3には何も出力しない。平均回路2はA/D変換器1か
らディジタル値を順次入力し、その移動平均値を求め、
逐次制御部11へ出力する。制御部11は入力される平
均値を逐次メモリ4へ出力する。メモリ4は逐次入力さ
れる平均値を順次上書き保存する。
【0021】有意信号/雑音判別情報がアナログ入力中
に意味のある信号が含まれることを示す時、制御部11
は平均回路2の作動を停止させ、メモリ4に保存されて
いる平均値をオフセット値として加算器3へ出力する。
加算器3は、A/D変換後のディジタル信号からオフセ
ット値をキャンセル(減算)する。
【0022】次に、本発明の第4の実施例について説明
する。図5は本発明の第4の実施例を示すブロック図で
ある。図中、1はアナログ値をディジタル値に変換する
A/D変換器、12は信号レベル検出部であり、A/D
変換器1から順次入力されてくる信号の入力レベルを検
出し、検出レベルが大きい場合後述の平均回路2を作動
させ、検出レベルが小さい場合は平均回路2の動作を停
止させる。2は信号レベル検出部12を介して入力され
るディジタル値の移動平均値を求める平均回路、13は
平均回路2の作動中は、得られた値をオフセット値とし
て逐次後述のメモリ4に上書きし、平均回路2が停止中
は、メモリ4に記憶されたオフセット値を後述の加算器
3へ出力する制御部、4は制御部13の指示により、平
均回路2で得られたオフセット値を逐次上書き記憶する
メモリ、3はA/D変換器1から入力されてくるディジ
タル値と制御部13から入力されてくるオフセット値と
を加算し、出力する加算器である。
【0023】以下、本発明の第4の実施例について図5
によって具体的に説明する。A/D変換器1は入力され
るアナログ値をディジタル値に変換し出力する。信号レ
ベル検出部12は、A/D変換器1から順次入力されて
くる信号の入力レベルを検出し、検出レベルが大きいと
きは平均回路2を作動させ、検出レベルが小さいときは
平均回路2の動作を停止させる。平均回路2は信号レベ
ル検出部12を介して順次入力されるれるディジタル値
の移動平均値を求め、制御部13へ逐次出力する。
【0024】平均回路2が作動中は、制御部13は逐次
入力される値をオフセット値として逐次メモリ4に上書
きし、加算器3には何も出力しない。平均回路2が停止
中は、制御部13はメモリ4に記憶されたオフセット値
を加算器3へ出力する。加算器3では、A/D変換後の
ディジタル信号からオフセット値をキャンセル(減算)
する。
【0025】第1〜4の実施例による回路の動作区間を
図6に示す。本発明では受信機が有意信号を受信してい
ない時に発生する雑音の完全交流性を利用している。す
なわち、回路へのアナログ信号入力中に意味のある信号
が含まれていない(雑音である)b区間中に信号の直流
成分を検出し、アナログ信号入力中に意味のある信号が
含まれるa区間中に、直前の雑音区間bで得られた直流
成分をオフセット値としてA/D変換後のディジタル信
号からキャンセル(減算)することにより、A/D変換
器出力信号に含まれるDCオフセットの自動的なキャン
セル機能を実現している。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、有意信号の極性の影響
を受けずに、A/D変換出力に含まれるDCオフセット
成分を正しく検出し、自動的にキャンセルできる。ま
た、本発明の構成はディジタル的に動作するので、温度
変化、経年変化の影響を受けないという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の構成例図である。
【図2】本発明による第1実施例による構成図である。
【図3】本発明による第2実施例による構成図である。
【図4】本発明による第3実施例による構成図である。
【図5】本発明による第4実施例による構成図である。
【図6】本発明による回路の動作区間説明図である。
【符号の説明】
101,103 反転バッファ 102 オフセット電圧印加端子 104 A/D変換器 1 A/D変換器 2 平均回路 3 加算器 4 メモリ 5 判定部 6 制御部 7 復調部 8 誤り訂正符号検出部 9 制御部 10 同期信号検出部 11 制御部 12 レベル検出部 13 制御部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波受信部から出力される間欠受信の
    ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換してデ
    コーダ部に入力する際に、該ベースバンドアナログ信号
    に含まれる直流成分を除去する回路であって、 前記ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換す
    るA/D変換器と、 該A/D変換器の出力を一方の入力とし、他方から入力
    される直流成分相殺量を減算して出力する加算器と、 該加算器の出力を前記デコーダ部に与えるとともに、該
    加算器の出力の雑音区間と有意区間をしきい値によって
    判別して有意信号/雑音判別情報として出力する判定部
    と、 前記A/D変換器の出力ディジタル値の移動平均値を順
    次求めて出力する平均回路と、 該平均回路で算出された前記雑音区間の移動平均値のみ
    を逐次上書き記憶するメモリと、 前記判定部から得られる前記有意信号/雑音判別情報に
    従って、前記雑音区間では前記平均回路を作動させ該雑
    音区間の移動平均値を前記メモリに逐次上書き記憶さ
    せ、前記有意区間では前記平均回路の動作を停止させ該
    メモリに記憶させた前記雑音区間の移動平均値を前記直
    流成分相殺量として前記加算器の他方に入力する制御部
    とが備えられた直流オフセットキャンセル回路。
  2. 【請求項2】 高周波受信部から出力される間欠受信の
    ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換してデ
    コーダ部に入力する際に、該ベースバンドアナログ信号
    に含まれる直流成分を除去する回路であって、 前記ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換す
    るA/D変換器と、 該A/D変換器の出力を一方の入力とし、他方から入力
    される直流成分相殺量を減算して出力する加算器と、 該加算器の出力を復調して送信データを復元する復調部
    と、 該復調部の出力に含まれる誤り訂正符号によって誤りを
    検出し、誤りがないときは有意区間と判別し、誤りがあ
    るときは雑音区間と判別し、その旨を有意信号/雑音判
    別情報として出力する誤り訂正符号検出部と、 前記A/D変換器の出力ディジタル値の移動平均値を順
    次求めて出力する平均回路と、 該平均回路で算出された前記雑音区間の移動平均値のみ
    を逐次上書き記憶するメモリと、 前記誤り訂正符号検出部から得られる前記有意信号/雑
    音判別情報に従って、前記雑音区間では前記平均回路を
    作動させ該雑音区間の移動平均値を前記メモリに逐次上
    書き記憶させ、前記有意区間では前記平均回路の動作を
    停止させ該メモリに記憶させた前記雑音区間の移動平均
    値を前記直流成分相殺量として前記加算器の他方に入力
    する制御部とが備えられた直流オフセットキャンセル回
    路。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の誤り訂正符号検出部の代
    わりに、前記復調部の出力に含まれる同期信号を検出
    し、同期信号が検出されたときは有意区間と判別し、検
    出されないときは雑音区間と判別し、その旨を有意信号
    /雑音判別情報として出力する同期信号検出部を備えた
    ことを特徴とする請求項2記載の直流オフセットキャン
    セル回路。
  4. 【請求項4】 高周波受信部から出力される間欠受信の
    ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換してデ
    コーダ部に入力する際に、該ベースバンドアナログ信号
    に含まれる直流成分を除去する回路であって、 前記ベースバンドアナログ信号をディジタル値に変換す
    るA/D変換器と、 該A/D変換器の出力を一方の入力とし、他方から入力
    される直流成分相殺量を減算した出力を前記デコーダ部
    に与える加算器と、 前記A/D変換器の出力ディジタル値を通過出力すると
    ともに、該出力ディジタル値のレベルが所定のしきい値
    より大きいか小さいかを判定し、その旨を示すレベル検
    出信号を出力するレベル検出部と、 該レベル検出信号が前記しきい値より大きいことを示す
    とき作動して前記A/D変換器の出力ディジタル値の移
    動平均値を求めて出力し、前記しきい値より小さいこと
    を示すとき作動を停止する平均回路と、 該平均回路で算出された移動平均値を逐次上書き記憶す
    るメモリと、 前記平均回路が作動中は算出された移動平均値を前記メ
    モリに逐次上書き記憶し、前記平均回路が作動停止中は
    該メモリの記憶内容を前記直流成分相殺量として前記加
    算器の他方に入力する制御部とが備えられた直流オフセ
    ットキャンセル回路。
JP10643096A 1996-04-04 1996-04-04 直流オフセットキャンセル回路 Pending JPH09274539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10643096A JPH09274539A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 直流オフセットキャンセル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10643096A JPH09274539A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 直流オフセットキャンセル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274539A true JPH09274539A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14433451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10643096A Pending JPH09274539A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 直流オフセットキャンセル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274539A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214331A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp レーダのパルス圧縮装置
JP2005117146A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 変調器
JP2006214808A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujitsu Ten Ltd 無線受信機におけるdcオフセット補正装置及び方法
US7317904B2 (en) 2003-12-25 2008-01-08 Matshushita Electric Industrial Co., Ltd. DC offset cancel circuit
JP2009105874A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 直流オフセットキャンセル回路
WO2023013668A1 (ja) * 2021-08-03 2023-02-09 ローム株式会社 通信システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214331A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp レーダのパルス圧縮装置
JP2005117146A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 変調器
US7317904B2 (en) 2003-12-25 2008-01-08 Matshushita Electric Industrial Co., Ltd. DC offset cancel circuit
JP2006214808A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Fujitsu Ten Ltd 無線受信機におけるdcオフセット補正装置及び方法
JP4667055B2 (ja) * 2005-02-02 2011-04-06 富士通テン株式会社 無線受信機におけるdcオフセット補正装置及び方法
JP2009105874A (ja) * 2007-10-01 2009-05-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 直流オフセットキャンセル回路
WO2023013668A1 (ja) * 2021-08-03 2023-02-09 ローム株式会社 通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7321559B2 (en) System and method of noise reduction in receiving wireless transmission of packetized audio signals
EP1039760A3 (en) Apparatus and method of block noise detection and reduction
JP3573050B2 (ja) 雑音除去装置
JPH09331257A (ja) 直流オフセットキャンセル回路
JPH09274539A (ja) 直流オフセットキャンセル回路
US6125288A (en) Telecommunication apparatus capable of controlling audio output level in response to a background noise
JP4163578B2 (ja) ディジタル受信装置
JP4888361B2 (ja) FSK(FrequencyShiftKeying)ディジタル受信装置
JPS602812B2 (ja) 誤まり訂正符号デ−タの復号器
DE60226991D1 (de) Einrichtung zur unterdrückung von impulsrauschen
TW329065B (en) Radio receiver
JP2003318756A (ja) デジタル無線受信機
JP3468009B2 (ja) 受信機
US20020035468A1 (en) Audio transmission system having a pitch period estimator for bad frame handling
KR20010080476A (ko) 오디오 신호를 정정하기 위한 처리 회로, 수신기, 통신시스템, 이동 장치 및 이에 관련된 방법
JPH10135875A (ja) エコーキャンセラ装置
JP2007006359A (ja) 復号化装置,復号化方法及びデジタル音声通信システム
JPH0447729A (ja) ダイバーシティ方式fm多重放送受信機
JP4355466B2 (ja) 移動通信端末装置及びそれに用いる受信感度劣化防止方法並びにそのプログラム
US10171191B2 (en) Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method
JPH05315983A (ja) ノイズキャンセラー
US20040064313A1 (en) Noise reduction apparatus with a function of preventing data degradation
KR100212065B1 (ko) 에이엠피에스시스템에서의 에프엠 디지털 데이터 복조를 위한 심볼동기회로
JP2001078057A (ja) ノイズ低減信号処理装置
JPS59122049A (ja) 信号検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403