JPWO2021205657A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021205657A5
JPWO2021205657A5 JP2022514288A JP2022514288A JPWO2021205657A5 JP WO2021205657 A5 JPWO2021205657 A5 JP WO2021205657A5 JP 2022514288 A JP2022514288 A JP 2022514288A JP 2022514288 A JP2022514288 A JP 2022514288A JP WO2021205657 A5 JPWO2021205657 A5 JP WO2021205657A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitted
emitter
air conditioner
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022514288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021205657A1 (ja
JP7341327B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/016143 external-priority patent/WO2021205657A1/ja
Publication of JPWO2021205657A1 publication Critical patent/JPWO2021205657A1/ja
Publication of JPWO2021205657A5 publication Critical patent/JPWO2021205657A5/ja
Priority to JP2023007204A priority Critical patent/JP7438417B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7341327B2 publication Critical patent/JP7341327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示による空気調和機の一態様は、吸込口および吹出口と、設置された状態でユーザが視認可能な位置に照明用開口とを有する筐体と、吸込口と吹出口とをつなぐ風路に設けられる送風機と、筐体内に設けられる第1の光源と、筐体内の照明用開口から視認可能な位置に設けられ、第1の光源から出射した光を入射する光入射部、および第1の光源から出射した光を基に生成される第1の光であって自然光を模擬した光を含む第1の光を出射する第1の光出射部を有する発光体と、筐体内において発光体の周囲の少なくとも1つの位置に設けられ、発光体に入射した光のち第1の光として出射されずに発光体の端部に到達した第2の光、または第1の光源もしくは第1の光源とは異なる第2の光源から発光体を介さずに入射された第2の光を、筐体の外側の空間であって照明用開口と面する空間に向けて出射する光取出し部とを備えることを特徴とする。
レイリー散乱において、散乱断面積σは、散乱が生じる確率を表すパラメータであり、粒径d、光の波長λと以下の式(2)の関係がある。
σ∝d ・・・(2)
例えば、フレーム用光源70とフレーム部材60との間に上述した光制限部80を設けることで、フレーム部材60の出射面f62の一部の領域から出射される光の強度を、他の領域から出射される光の強度よりも弱めることができる。すなわち、光制限部80を設けることで、フレーム部材60出射面f62上に日なたと日陰を表現することも可能である。なお、フレーム部材60が光制限部80を備えていてもよい。その場合、光制限部80は、例えば、フレーム用光源70から発せられた光がフレーム部材60の出射面f62から光が出射されるまでの光路上に設けられる。
また、図16および図17に示すように、フレーム用光源70の代わりに、上記の光取出し部40または光偏向部50を設けることも可能である。図16に示す照明器具220aは、フレーム用光源70の代わりに光取出し部40が設けられた例である。本例に示す光取出し部40は、枠体500に設けられている。図16に示す照明器具220aでは、光源10から発せられ、発光体20の光入射部24から入射して、発光体20内を導光し、第2の光出射部27から出射され、光取出し部40によりその進行方向が偏向された光が、フレーム部材60の入射面f61に入射される。

Claims (17)

  1. 吸込口および吹出口と、設置された状態でユーザが視認可能な位置に照明用開口とを有する筐体と、
    前記吸込口と前記吹出口とをつなぐ風路に設けられる送風機と、
    前記筐体内に設けられる第1の光源と、
    前記筐体内の前記照明用開口から視認可能な位置に設けられ、前記第1の光源から出射した光を入射する光入射部、および前記光を基に生成される第1の光であって自然光を模擬した光を含む第1の光を出射する第1の光出射部を有する発光体と、
    前記筐体内において前記発光体の周囲の少なくとも1つの位置に設けられ、前記発光体に入射した前記光のち前記第1の光として出射されずに前記発光体の端部に到達した第2の光、または前記第1の光源もしくは前記第1の光源とは異なる第2の光源から前記発光体を介さずに入射された第2の光を、前記筐体の外側の空間であって前記照明用開口と面する空間に向けて出射する光取出し部とを備える
    ことを特徴とする空気調和機。
  2. 前記光取出し部が、前記風路に備えられている
    請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記風路の端部において、前記筐体内に流入または流出する空気の流れを制御するフラップであって、前記筐体に回転自在または変位自在に保持されるフラップを備え、
    前記光取出し部は、前記フラップの少なくとも1つにより実現される
    請求項1または2に記載の空気調和機。
  4. 前記発光体は、前記発光体に入射した前記光のち前記第1の光として出射されずに導光端部に到達した前記第2の光を出射する第2の光出射部を有し、
    前記光取出し部は、前記第2の光出射部から出射された前記第2の光を偏向して、前記空間に向かわせる
    請求項1から3のうちのいずれか1項に記載の空気調和機。
  5. 前記光取出し部の位置、角度または形状を変化させる第1の駆動機構を備える
    請求項1からのうちのいずれか1項に記載の空気調和機。
  6. 前記第2の光が前記光取出し部に到達するまでの前記筐体内の光路上に設けられ、前記光取出し部に入射される前記第2の光を減少させる光制限部を備える
    請求項1からのうちのいずれか1項に記載の空気調和機。
  7. 前記光制限部の位置、角度または形状を変化させる第2の駆動機構を備える
    請求項に記載の空気調和機。
  8. 前記光取出し部に向けて前記第1の光の色温度とは異なる色温度を有する第2の光を出射する第2の光源を備える
    請求項1からのうちのいずれか1項に記載の空気調和機。
  9. 第1の光源と、
    前記第1の光源から出射した光を入射する光入射部、および前記光を基に生成される第1の光であって自然光を模擬した光を含む第1の光を出射する第1の光出射部を有する発光体と、
    前記発光体の端部および前記発光体の周囲の少なくとも1つの位置に設けられ、前記発光体に入射した前記光のち前記第1の光として出射されずに前記発光体の端部に到達した第2の光、または前記第1の光源もしくは前記第1の光源とは異なる第2の光源から前記発光体を介さずに入射された第2の光を、前記発光体の前記第1の光出射部が形成される面と面する空間に向けて出射する光取出し部とを備える
    ことを特徴とする照明器具。
  10. 前記発光体の前記第1の光出射部から出射される前記第1の光の光束と、前記光取出し部から出射される前記第2の光の光束の比率が、20:1から1:30の範囲内である
    請求項9に記載の照明器具。
  11. 前記第2の光が前記光取出し部に到達するまでの光路上に設けられ、前記光取出し部に入射される前記第2の光を減少させる光制限部を備え
    前記光取出し部に、前記光制限部の影が投影される
    請求項9または10に記載の照明器具。
  12. 前記発光体は、前記発光体に入射した前記光のち前記第1の光として出射されずに前記発光体の端部に到達した前記第2の光を出射する第2の光出射部を有し、
    前記光取出し部は、明部領域および暗部領域を含み、
    前記照明器具は、前記第2の光出射部から出射された前記第2の光を減少させて前記明部領域および前記暗部領域を形成する光制限部を備え、
    前記光制限部は、前記暗部領域、又は前記第2の光出射部から出射された前記第2の光が前記光取出し部の入射面に入射して前記光取出し部の出射面から前記空間に向かう光として出射されるまでの光路上の前記暗部領域に対応する領域に配置される
    請求項9または10に記載の照明器具。
  13. 前記明部領域と前記暗部領域の輝度の比は、100:1から20:1の範囲内である
    請求項12に記載の照明器具。
  14. 記光制限部の位置、角度または形状を変化させる駆動機構を備える
    請求項11から13のうちのいずれか1項に記載の照明器具。
  15. 前記光取出し部の位置、角度または形状を変化させる駆動機構を備える
    請求項9から14のうちのいずれか1項に記載の照明器具。
  16. 前記光取出し部に向けて前記第1の光の色温度とは異なる色温度を有する第2の光を出射する第2の光源を備える
    請求項から15のうちのいずれか1項に記載の照明器具。
  17. 請求項1からのうちのいずれかに記載の空気調和機または請求項から16のうちのいずれかに記載の照明器具と、
    前記空気調和機または前記照明器具が有する、前記発光体および前記光取出し部の発光状態を制御する制御部とを備える
    ことを特徴とする制御システム。
JP2022514288A 2020-04-10 2020-04-10 空気調和機および制御システム Active JP7341327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023007204A JP7438417B2 (ja) 2020-04-10 2023-01-20 照明器具および制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016143 WO2021205657A1 (ja) 2020-04-10 2020-04-10 照明器具、空気調和機および制御システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023007204A Division JP7438417B2 (ja) 2020-04-10 2023-01-20 照明器具および制御システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021205657A1 JPWO2021205657A1 (ja) 2021-10-14
JPWO2021205657A5 true JPWO2021205657A5 (ja) 2022-11-30
JP7341327B2 JP7341327B2 (ja) 2023-09-08

Family

ID=78023225

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022514288A Active JP7341327B2 (ja) 2020-04-10 2020-04-10 空気調和機および制御システム
JP2023007204A Active JP7438417B2 (ja) 2020-04-10 2023-01-20 照明器具および制御システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023007204A Active JP7438417B2 (ja) 2020-04-10 2023-01-20 照明器具および制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20230151958A1 (ja)
EP (1) EP4134597A4 (ja)
JP (2) JP7341327B2 (ja)
CN (1) CN115362337A (ja)
WO (1) WO2021205657A1 (ja)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929633U (ja) 1982-08-19 1984-02-24 三洋電機株式会社 照明器具付サ−キユレ−タ−
JPH0710202Y2 (ja) * 1989-07-24 1995-03-08 三菱重工業株式会社 天井埋込型空気調和機
DE9211142U1 (ja) * 1992-08-20 1992-12-17 "Schako" Metallwarenfabrik Ferdinand Schad Kg Zweigniederlassung Kolbingen, 7201 Kolbingen, De
JP4780788B2 (ja) 2007-01-31 2011-09-28 スタンレー電気株式会社 Led灯具ユニット
US20090298406A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Norbury Jr Raymond L Illuminated vent housing
KR20100037420A (ko) * 2008-10-01 2010-04-09 주식회사 멜템 환풍기 커버에 결합된 무드 조명장치
KR102001868B1 (ko) * 2012-09-25 2019-07-19 엘지전자 주식회사 공기 조화기
WO2014097805A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 コニカミノルタ株式会社 空調一体型照明装置
KR102134611B1 (ko) * 2013-07-16 2020-07-16 엘지전자 주식회사 공기조화기
TWI598666B (zh) 2014-08-26 2017-09-11 揚昇照明股份有限公司 顯示裝置
JP6295438B2 (ja) * 2015-02-27 2018-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
US10316141B2 (en) * 2016-12-28 2019-06-11 WLC Enterprises, Inc. Ceiling tile with built-in air flow mechanism and UV air purifying device
JP7024369B2 (ja) 2017-12-12 2022-02-24 大日本印刷株式会社 照明装置および照明システム
WO2019212025A1 (ja) 2018-05-02 2019-11-07 興和株式会社 照明装置及び照明装置の制御方法
CN112119259B (zh) 2018-05-18 2023-05-30 三菱电机株式会社 照明单元和照明器具
FR3082956B1 (fr) * 2018-06-26 2021-01-15 Valeo Comfort & Driving Assistance Dispositif d'affichage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102033689B1 (ko) 공기조화기
WO2016056246A1 (ja) 加熱調理器
WO2017164328A1 (ja) 車両用灯具、車両用灯具制御システムおよびこれらを備えた車両
US20110249443A1 (en) Lamp cooling system
TWI394918B (zh) 照明模組與照明系統
JP5090791B2 (ja) 周囲光の存在下で区別可能な光の生成
KR102078274B1 (ko) 공기조화기
CN106560661A (zh) 空调
JP2013218853A (ja) 車両用のヘッドランプ
EP1248034A3 (en) Lamp device for vehicle
JP2018200490A5 (ja)
JPWO2021205657A5 (ja)
JP5793822B2 (ja) 車両用前照灯用の光源ユニット及びこれを用いた車両用前照灯
KR20140092956A (ko) 공기조화기
CN103742864B (zh) 具有逆反射器的灯反射器系统
CN106641943A (zh) 用于车辆的照明和/或信号指示装置
JP6765238B2 (ja) 光学装置及び照明装置
US20020136028A1 (en) Lighting apparatus to provide concentrate illumination to an end of a fiber optic bundle
JP2022020240A5 (ja)
CN105319818B (zh) 光源模块
CN104613017B (zh) 换气扇
JP2013201101A (ja) 照明装置
KR20090064725A (ko) 차량용 헤드램프
CN209014895U (zh) 一种用于投影仪的led发光装置和投影仪
WO2021205657A1 (ja) 照明器具、空気調和機および制御システム