JPWO2021192238A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021192238A5
JPWO2021192238A5 JP2022510340A JP2022510340A JPWO2021192238A5 JP WO2021192238 A5 JPWO2021192238 A5 JP WO2021192238A5 JP 2022510340 A JP2022510340 A JP 2022510340A JP 2022510340 A JP2022510340 A JP 2022510340A JP WO2021192238 A5 JPWO2021192238 A5 JP WO2021192238A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication hole
fixed scroll
valve
scroll
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022510340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021192238A1 (ja
JP7366238B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/014084 external-priority patent/WO2021192238A1/ja
Publication of JPWO2021192238A1 publication Critical patent/JPWO2021192238A1/ja
Publication of JPWO2021192238A5 publication Critical patent/JPWO2021192238A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7366238B2 publication Critical patent/JP7366238B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示に係るスクロール圧縮機は、シェル内に設けられたメインフレームと、前記メインフレームに支持され、固定スクロールの渦巻状歯と揺動スクロールの渦巻状歯とで形成された圧縮室により、吸入された冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、前記固定スクロールに設けられ、吸入側の空間と吐出側の空間とを連通させる第1の連通孔および第2の連通孔と、前記固定スクロールの前記吐出側に設けられ、前記吸入側の圧力が前記吐出側の圧力よりも大きくなったときに前記第1連通孔開状態にする第1の弁と、前記固定スクロールの前記吐出側に設けられ、前記吸入側の圧力が前記吐出側の圧力よりも大きくなったときに前記第2の連通孔を開状態にする第2の弁と、前記第1の弁を前記固定スクロールに固定する第1の固定部材と、前記第2の弁を前記固定スクロールに固定し、前記第1の固定部材との間の距離が前記第1の連通孔および前記第2の連通孔間の距離よりも長い第2の固定部材と、を備え、前記第1の連通孔および前記第2の連通孔は、前記渦巻状歯の外端側の端部である渦巻端部から渦巻を延長した領域に対応する前記固定スクロールに設けられている

Claims (7)

  1. シェル内に設けられたメインフレームと、
    前記メインフレームに支持され、固定スクロールの渦巻状歯と揺動スクロールの渦巻状歯とで形成された圧縮室により、吸入された冷媒を圧縮して吐出する圧縮機構部と、
    前記固定スクロールに設けられ、吸入側の空間と吐出側の空間とを連通させる第1の連通孔および第2の連通孔と、
    前記固定スクロールの前記吐出側に設けられ、前記吸入側の圧力が前記吐出側の圧力よりも大きくなったときに前記第1連通孔開状態にする第1の弁と、
    前記固定スクロールの前記吐出側に設けられ、前記吸入側の圧力が前記吐出側の圧力よりも大きくなったときに前記第2の連通孔を開状態にする第2の弁と、
    前記第1の弁を前記固定スクロールに固定する第1の固定部材と、
    前記第2の弁を前記固定スクロールに固定し、前記第1の固定部材との間の距離が前記第1の連通孔および前記第2の連通孔間の距離よりも長い第2の固定部材と、
    を備え
    前記第1の連通孔および前記第2の連通孔は、前記渦巻状歯の外端側の端部である渦巻端部から渦巻を延長した領域に対応する前記固定スクロールに設けられている、
    スクロール圧縮機。
  2. 前記固定スクロールの前記渦巻端部と前記揺動スクロールの前記渦巻端部とを結んだ直線と、前記直線に対する垂線であって前記固定スクロールに前記吸入側の空間と前記吐出側の空間とを連通させるように設けられ、前記圧縮室で圧縮された前記冷媒を吐出する吐出ポートを通る直線と、で形成される4つの領域を、前記揺動スクロールの前記渦巻端部から渦巻を延長する方向周りに、それぞれ第1象限、第2象限、第3象限および第4象限としたとき、
    前記第1の連通孔および前記第2の連通孔は、前記第1象限または前記第3象限に設けられている請求項に記載のスクロール圧縮機。
  3. 前記固定スクロールは、前記吐出ポートを開閉自在に設けられた吐出弁を備え、
    前記第1の弁および前記第2の弁は、前記吐出側の空間から見たときの面積が前記吐出弁より面積が小さいものであり、前記吐出弁の長手方向に沿う中心線により二分割される前記固定スクロールの前記吐出側の領域のうちの一方の領域内に配置されている請求項に記載のスクロール圧縮機。
  4. 前記第1の連通孔と前記第2の連通孔は、それらを結んだ線が前記渦巻状歯の壁に沿うように設けられている請求項に記載のスクロール圧縮機。
  5. 前記固定スクロールは、前記吸入側の空間と前記吐出側の空間とを連通させる第3の連通孔を備えており、
    前記第1の連通孔と前記第1の固定部材とを結ぶ直線と、前記第2の連通孔と前記第2の固定部材とを結ぶ直線とがなす角度が鈍角である請求項1~請求項の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  6. 前記第3の連通孔は、圧縮過程の前記圧縮室に前記冷媒をインジェクションするインジェクションポートである請求項に記載のスクロール圧縮機。
  7. 前記固定スクロールは、前記吐出側に前記第3の連通孔を開閉自在に設けられた第3の弁を備えており、
    前記第3の連通孔は、圧縮過程の前記圧縮室において、前記冷媒の圧力が予め設定された圧力以上になったときに前記第3の弁が開状態となり、前記冷媒を前記吐出側に逃がすリリーフポートである請求項に記載のスクロール圧縮機。
JP2022510340A 2020-03-27 2020-03-27 スクロール圧縮機 Active JP7366238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/014084 WO2021192238A1 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 スクロール圧縮機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021192238A1 JPWO2021192238A1 (ja) 2021-09-30
JPWO2021192238A5 true JPWO2021192238A5 (ja) 2022-07-27
JP7366238B2 JP7366238B2 (ja) 2023-10-20

Family

ID=77891644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022510340A Active JP7366238B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 スクロール圧縮機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7366238B2 (ja)
CN (1) CN218542593U (ja)
WO (1) WO2021192238A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2959457B2 (ja) * 1995-12-21 1999-10-06 松下電器産業株式会社 スクロール気体圧縮機
JP4189751B2 (ja) * 2004-03-16 2008-12-03 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
KR100844153B1 (ko) * 2006-03-14 2008-07-04 엘지전자 주식회사 스크롤압축기의 바이패스 장치
JP6117491B2 (ja) 2012-07-09 2017-04-19 大成建設株式会社 電磁シールドシャッター
JP6710545B2 (ja) * 2016-03-04 2020-06-17 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060222545A1 (en) Fixed scroll of scroll compressor
US6514060B1 (en) Scroll type compressor having a pressure chamber opposite a discharge port
JP2006083841A (ja) 多気筒圧縮機
JP4118282B2 (ja) 多気筒圧縮機
TWI802303B (zh) 一種用於雙螺桿壓縮機的滑閥
TW202314121A (zh) 壓縮機
US4560333A (en) Screw compressor
JP4224378B2 (ja) オイルポンプ
JPWO2021192238A5 (ja)
US11131305B2 (en) Scroll compressor having cutout provided on movable wrap to reduce backflow
JP4403739B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2005320902A (ja) 斜板式圧縮機
US20190264688A1 (en) Scroll compressor
US20060018778A1 (en) Hermetic compressor
KR100696126B1 (ko) 용량 가변형 스크롤 압축기의 선회스크롤 구조
US6113372A (en) Scroll compressor with discharge chamber groove
US10890185B2 (en) Scroll compressor having a central main discharge port and an auxiliary discharge port
JP6737308B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4400689B2 (ja) スクリュー圧縮機
KR20010105310A (ko) 압축기에서의 맥동 억제 구조
JP2009002326A (ja) スクリュー圧縮機
KR20090011919A (ko) 밀폐형 압축기의 헤드커버 및 이를 사용한 작동유체토출장치
CN112739912A (zh) 压缩机和使用该压缩机的电子装置
KR100438610B1 (ko) 스크롤 압축기
JP3810102B2 (ja) スクロール型圧縮機