JPWO2021171588A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021171588A5
JPWO2021171588A5 JP2022503028A JP2022503028A JPWO2021171588A5 JP WO2021171588 A5 JPWO2021171588 A5 JP WO2021171588A5 JP 2022503028 A JP2022503028 A JP 2022503028A JP 2022503028 A JP2022503028 A JP 2022503028A JP WO2021171588 A5 JPWO2021171588 A5 JP WO2021171588A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
customer
imaging means
product
placement location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022503028A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021171588A1 (ja
JP7375908B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/008442 external-priority patent/WO2021171588A1/ja
Publication of JPWO2021171588A1 publication Critical patent/JPWO2021171588A1/ja
Publication of JPWO2021171588A5 publication Critical patent/JPWO2021171588A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7375908B2 publication Critical patent/JP7375908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 商品載置場所及びその前方の少なくとも一方を撮影する第1撮像手段及び第2撮像手段と共に使用される顧客分析装置であって、
    前記第1撮像手段、前記商品載置場所、及び前記第2撮像手段は、第1方向においてこの順に並んでおり、
    前記第1撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより上に位置しており、少なくとも斜め下の領域を撮像し、
    前記第2撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより下、かつ前記第1撮像手段より下に位置しており、少なくとも斜め上の領域を撮像し、
    前記顧客分析装置は、
    前記第1撮像手段が生成した第1画像及び前記第2撮像手段が生成した第2画像を取得する画像取得手段と、
    前記第1画像及び前記第2画像を処理する画像処理手段と、
    を備え、
    前記画像処理手段は、
    前記第1画像及び前記第2画像を処理することにより、前記商品載置場所から取り出された商品を示す商品情報を生成し、
    前記第1画像を処理することにより、前記商品を取り出した顧客の属性を示す顧客属性情報を生成し、
    前記商品情報と前記顧客属性情報を互いに紐づけて記憶手段に記憶させる、顧客分析装置。
  2. 請求項1に記載の顧客分析装置において、
    前記画像処理手段は、前記第1画像を処理することにより、前記顧客が履いている靴を示す靴情報を生成し、当該靴情報を前記顧客属性情報の少なくとも一部にする顧客分析装置。
  3. 請求項1又は2に記載の顧客分析装置において、
    前記画像処理手段は、前記第1画像を処理することにより、前記顧客が着ている衣服を示す衣服情報を生成し、当該衣服情報を前記顧客属性情報の少なくとも一部にする顧客分析装置。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載の顧客分析装置において、
    前記画像処理手段は、さらに前記第2画像を処理することにより、前記顧客の顔に装着されている装着物を示す装着物情報を生成し、当該装着物情報を前記顧客属性情報の少なくとも一部にする顧客分析装置。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の顧客分析装置において、
    前記画像処理手段は、さらに前記第2画像を処理することにより、前記顧客と共に行動している子供の属性を示す子供属性情報を生成し、前記子供属性情報を前記顧客属性情報の少なくとも一部にする顧客分析装置。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の顧客分析装置において、
    前記商品載置場所、又は前記商品載置場所が設けられた店舗には表示手段が設けられており、
    前記顧客属性情報を用いて前記表示手段に表示すべき表示情報を取得し、当該取得した表示情報を前記表示手段に表示させる情報選択手段をさらに備える顧客分析装置。
  7. 商品載置場所及びその前方の少なくとも一方を撮影する第1撮像手段及び第2撮像手段と共に使用されるコンピュータが行う顧客分析方法であって、
    前記第1撮像手段、前記商品載置場所、及び前記第2撮像手段は、第1方向においてこの順に並んでおり、
    前記第1撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより上に位置しており、少なくとも斜め下の領域を撮像し、
    前記第2撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより下、かつ前記第1撮像手段より下に位置しており、少なくとも斜め上の領域を撮像し、
    前記コンピュータが、
    前記第1撮像手段が生成した第1画像及び前記第2撮像手段が生成した第2画像を取得し、
    記第1画像及び前記第2画像を処理することにより、前記商品載置場所から取り出された商品を示す商品情報を生成し、
    前記第1画像を処理することにより、前記商品を取り出した顧客の属性を示す顧客属性情報を生成し、
    前記商品情報と前記顧客属性情報を互いに紐づけて記憶手段に記憶させる、顧客分析方法。
  8. 商品載置場所及びその前方の少なくとも一方を撮影する第1撮像手段及び第2撮像手段と共に使用されるコンピュータが実行するプログラムでって、
    前記第1撮像手段、前記商品載置場所、及び前記第2撮像手段は、第1方向においてこの順に並んでおり、
    前記第1撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより上に位置しており、少なくとも斜め下の領域を撮像し、
    前記第2撮像手段は、前記商品載置場所と同じ高さ又はそれより下、かつ前記第1撮像手段より下に位置しており、少なくとも斜め上の領域を撮像し、
    前記コンピュータに、
    前記第1撮像手段が生成した第1画像及び前記第2撮像手段が生成した第2画像を取得する機能と、
    記第1画像及び前記第2画像を処理することにより、前記商品載置場所から取り出された商品を示す商品情報を生成する機能と、
    前記第1画像を処理することにより、前記商品を取り出した顧客の属性を示す顧客属性情報を生成する機能と、
    前記商品情報と前記顧客属性情報を互いに紐づけて記憶手段に記憶させる機能と、
    を持たせるプログラム。
JP2022503028A 2020-02-28 2020-02-28 顧客分析装置、顧客分析方法、およびプログラム Active JP7375908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/008442 WO2021171588A1 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 顧客分析装置、顧客分析方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021171588A1 JPWO2021171588A1 (ja) 2021-09-02
JPWO2021171588A5 true JPWO2021171588A5 (ja) 2022-10-14
JP7375908B2 JP7375908B2 (ja) 2023-11-08

Family

ID=77492087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022503028A Active JP7375908B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 顧客分析装置、顧客分析方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20230080815A1 (ja)
JP (1) JP7375908B2 (ja)
WO (1) WO2021171588A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160196575A1 (en) * 2013-09-06 2016-07-07 Nec Corporation Sales promotion system, sales promotion method, non-transitory computer readable medium, and shelf system
JP6354848B2 (ja) * 2014-09-19 2018-07-11 日本電気株式会社 センサ管理システム、センサ管理装置、センサ装置、センサ管理方法およびプログラム
JP2016062564A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP6295228B2 (ja) * 2015-04-07 2018-03-14 東芝テック株式会社 販売データ処理装置、サーバおよびプログラム
US20210142490A1 (en) * 2017-06-21 2021-05-13 Nec Corporation Information processing apparatus, control method, and program
JP2019113976A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 動線分析システム、動線分析システムの制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439787B2 (ja) カメラ装置
JP5227911B2 (ja) 監視映像検索装置及び監視システム
US11042887B2 (en) Product exposure analysis in a shopping environment
JP6318739B2 (ja) 画像処理装置、およびプログラム
JP5691807B2 (ja) 置き去り又は持ち去り検知システム
JP4717934B2 (ja) 関係分析方法、関係分析プログラム、および、関係分析装置
TW201337815A (zh) 電子試衣方法和電子試衣裝置
JP2011028309A5 (ja)
JP6002058B2 (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
TW201344616A (zh) 衣服影像處理系統、衣服影像處理裝置、衣服影像處理方法、電腦程式產品、及資訊記憶媒體
CN103654696A (zh) 诊断支持设备和诊断支持方法
JP2020080003A (ja) 教師データ生成方法、教師データ生成プログラム、教師データ生成装置、及び商品識別装置
JP2020004325A5 (ja)
JP2019008817A5 (ja)
JPWO2021171588A5 (ja)
JP2018051244A5 (ja)
JP2020071852A5 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および学習装置
JP6508482B2 (ja) 活動状況分析システムおよび活動状況分析方法
JP2022185838A5 (ja)
JP6769555B2 (ja) 物品識別装置、物品識別方法、計算装置、システムおよびプログラム
JP2014179135A (ja) 画像処理装置、方法、及びプログラム
JP7375908B2 (ja) 顧客分析装置、顧客分析方法、およびプログラム
JP2009151409A (ja) マーケティングデータ分析方法、マーケティングデータ分析システム、データ分析サーバ装置およびプログラム
JP2021077300A5 (ja)
WO2021255901A1 (ja) 作業支援装置および作業支援方法