JPWO2021119727A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021119727A5
JPWO2021119727A5 JP2022538107A JP2022538107A JPWO2021119727A5 JP WO2021119727 A5 JPWO2021119727 A5 JP WO2021119727A5 JP 2022538107 A JP2022538107 A JP 2022538107A JP 2022538107 A JP2022538107 A JP 2022538107A JP WO2021119727 A5 JPWO2021119727 A5 JP WO2021119727A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
composition
nspp
hydrogel
natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023508917A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2020/051332 external-priority patent/WO2021119727A1/en
Publication of JP2023508917A publication Critical patent/JP2023508917A/ja
Publication of JPWO2021119727A5 publication Critical patent/JPWO2021119727A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. ポリマーおよび天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)を含む組成物であって、上記ポリマーが、
    水を結合させるための第1のモノマー、
    上記ヒドロゲルに機械特性を付与するための第2のモノマー、
    天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)に結合するための第3のモノマー、および
    相転移挙動を付与するための第4のモノマーを含み、
    上記天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)がチモシンベータ-4またはその機能的ホモログである、組成物。
  2. 第1のモノマーがオリゴ(エチレン)グリコールモノメチルエーテルメタクリレート(OEGMA)である、請求項に記載の組成物。
  3. 第2のモノマーがヒドロキシエチルメタクリレートポリ(乳酸)(HEMA-PLA)である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 第3のモノマーがN-アクリロキシスクシンイミド(NAS)である、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 第4のモノマーが(N-イソプロピルアクリルアミド)である、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 上記ポリマーが、
    約3~約8mol%の量の第1のモノマー、
    約5~約9mol%の量の第2のモノマー、
    少なくとも約7mol%の量の第3のモノマー、および
    上記ポリマーの組成の100%までの残部を構成する量の第4のモノマーを含む、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 上記ポリマーが、
    約5mol%の量のOEGMA、
    約7mol%の量のHEMA-PLA、
    約7mol%超の量のNAS、および
    約81mol%までの量のNIPAAmを含む、請求項に記載の組成物。
  8. 上記天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)がチモシンベータ-4である、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 上記ポリマーの濃度が上記組成物の約100mg/mL~約300mg/mLである、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1~のいずれか一項に記載の組成物および水を含むヒドロゲルであって、NSPPの第3のモノマーへの結合が上記ポリマーを架橋し、これにより上記水がその中に含まれているヒドロゲルを形成する、ヒドロゲル。
  11. 請求項1~のいずれか一項に記載の組成物の水溶液を上記天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)の水溶液と混合することを含む、ヒドロゲルを作製する方法。
  12. 上記ヒドロゲルが体温で形成される、請求項11に記載の方法。
  13. 硬もしくは軟身体組織の修復および/もしくは再建;創傷治癒;一時的な皺の減少;瘢痕の基部を一時的に持ち上げ、治癒を促進すること;外科的介入後の瘢痕組織における皮膚結合組織形成を支持し、治癒を促進すること;熱傷後の瘢痕管理において皮膚結合組織形成を支持すること;出血を伴う急性皮膚欠損において血管内方成長を支持し、治癒を促進すること;外科的に生じた皮膚腔の充填;皮膚移植手術の支持;骨移植片代用物の物理的送達;補綴物の充填;組織誘導特性を有しない充填剤としての使用;抜歯後の歯周組織の支持および修復;または歯周靭帯組織を一時的に持ち上げるおよび/もしくは歯周靭帯組織移植を支持することのためのヒドロゲルの製造における、請求項1~のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  14. 組織の修復および/または再建のための医薬の製造における、請求項10に記載のヒドロゲルの使用。
  15. ヒドロゲルを形成するためのキットであって、
    ポリマーおよび天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)を含み、
    上記ポリマーが、
    水を結合させるための第1のモノマー、
    上記ヒドロゲルに機械特性を付与するための第2のモノマー、
    天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)に結合するための第3のモノマー、および
    相転移挙動を付与するための第4のモノマーを含み、
    上記天然または合成ペプチドまたはタンパク質(NSPP)がチモシンベータ-4またはその機能的ホモログである、キット。
  16. 別個の容器に水をさらに含む、請求項15に記載のキット。
JP2022538107A 2019-12-19 2020-12-07 生体適合性材料 Pending JP2023508917A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2019904817A AU2019904817A0 (en) 2019-12-19 Biocompatible material
AU2019904817 2019-12-19
AU2020903462 2020-09-25
AU2020903462A AU2020903462A0 (en) 2020-09-25 Biocompatible material II
PCT/AU2020/051332 WO2021119727A1 (en) 2019-12-19 2020-12-07 Biocompatible material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508917A JP2023508917A (ja) 2023-03-06
JPWO2021119727A5 true JPWO2021119727A5 (ja) 2023-11-28

Family

ID=76476513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538107A Pending JP2023508917A (ja) 2019-12-19 2020-12-07 生体適合性材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230039698A1 (ja)
EP (1) EP4076551A4 (ja)
JP (1) JP2023508917A (ja)
KR (1) KR20220138373A (ja)
CN (1) CN113301927A (ja)
AU (1) AU2020406037A1 (ja)
BR (1) BR112022012181A2 (ja)
WO (1) WO2021119727A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023201397A1 (en) * 2022-04-21 2023-10-26 Trimph Ip Pty Ltd A tissue conductive scaffolding material

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080274054A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 Taipei Veterans General Hospital Composite for Thermo-Sensitive Cell-Tissue Transplanted Scaffold and Use thereof
JP6952348B2 (ja) * 2015-07-24 2021-10-20 トリンプ アイピー ピーティーワイ リミテッド 殺菌性ポリマー及びポリマーと細胞との複合体ならびにそれらの合成
EP3344304B1 (en) * 2015-09-01 2021-07-21 Trimph IP Pty Ltd Bioactive polymer for bone regeneration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230173144A1 (en) Hydrogel membrane for adhesion prevention
Shekhter et al. Medical applications of collagen and collagen-based materials
Dadkhah Tehrani et al. A review on modifications of amniotic membrane for biomedical applications
ES2537030T3 (es) Productos de tejidos derivados de animales que carecen de cualquier expresión de alfa-1,3-galactosiltransferasa funcional
US7004977B2 (en) Soft tissue substitute and method of soft tissue reformation
Fosnot et al. Acellular dermal matrix: general principles for the plastic surgeon
Voldřrich et al. Long‐term experience with poly (glycol monomethacrylate) gel in plastic operations of the nose
Suzuki et al. Further applications of “bilayer artificial skin”
Wang et al. Accelerating effects of genipin-crosslinked small intestinal submucosa for defected gastric mucosa repair
Witt et al. Evaluation of plastic-compressed collagen for conjunctival repair in a rabbit model
Lanka Mahesh et al. Regeneration in periodontics: Collagen—A review of its properties and applications in dentistry
WO2016085923A1 (en) Process for preparing tissue regeneration matrix
JP2008543922A (ja) 生体吸収性ヒドロゲル
Wang et al. Effects and metabolism of fish collagen sponge in repairing acute wounds of rat skin
JPWO2021119727A5 (ja)
US11565027B2 (en) Hydrogel membrane for adhesion prevention
JP2004123576A (ja) 多血小板血漿を含有する徐放性製剤
CN112353997A (zh) 一种可吸收胶原蛋白海绵制备方法及应用
EP1543846A1 (fr) Hydrogel biorésorbable réticulé à base d'albumine
JP4431399B2 (ja) 脱細胞化組織マトリックス及び細胞成長因子を含む組織又は臓器再建用基材
WO2017205740A1 (en) Process for preparing tissue regeneration matrix
AU2013359344B2 (en) Hydrogel membrane for adhesion prevention
Deverall et al. Sternal sinus following Teflon reconstruction of the right ventricular outflow tract
SR et al. Collagen and Its Therapeutical Applications in Regenerative Medicine