JPWO2021061821A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2021061821A5 JPWO2021061821A5 JP2022518962A JP2022518962A JPWO2021061821A5 JP WO2021061821 A5 JPWO2021061821 A5 JP WO2021061821A5 JP 2022518962 A JP2022518962 A JP 2022518962A JP 2022518962 A JP2022518962 A JP 2022518962A JP WO2021061821 A5 JPWO2021061821 A5 JP WO2021061821A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wearable
- presenter
- virtual object
- participant
- wearable system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Description
本明細書に説明される主題の1つまたはそれを上回る実装の詳細が、付随の図面および下記の説明に記載される。他の特徴、側面、および利点は、説明、図面、および請求項から明白となるであろう。本概要または以下の発明を実施するための形態のいずれも、本発明の主題の範囲を定義または限定することを主張するものではない。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む、コンピュータ化された方法。
(項目2)
前記提示者ウェアラブルシステム上の音声入力は、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれにブロードキャストされる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記提示者による前記仮想オブジェクトの回転に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのディスプレイ内で前記仮想オブジェクトの回転を自動的に開始することをさらに含む、項目1または項目2に記載の方法。
(項目4)
前記ビュー変更入力が、教室ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、対応する複数の前記参加者ウェアラブルシステムと関連付けられる複数のアバタを含めるための命令を伝送することをさらに含む、項目1-3のいずれか1項に記載の方法。
(項目5)
前記仮想環境内の前記複数のアバタの場所は、リアルタイムで更新され、前記提示者ウェアラブルシステムに、前記参加者ウェアラブルシステムの移動を表示させる、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記複数のアバタは、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される仮想環境内にあるパターンで配列される、項目4または項目5に記載の方法。
(項目7)
前記アバタの視線方向は、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される視認環境内に視覚的に示される、項目4-6のいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
前記視線方向は、前記アバタ上のマーキングを用いて視覚的に示される、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記視線方向は、前記アバタから前記決定された視線方向に外向きに延在する線を用いて視覚的に示される、項目7または項目8に記載の方法。
(項目10)
前記提示者ウェアラブルシステムの出力を更新し、ビュー変更入力と関連付けられる選択可能オプションを含むビューメニューを表示することをさらに含む、項目1-9のいずれか1項に記載の方法。
(項目11)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、個別のコンテンツと関連付けられる1つまたはそれを上回る発光マーカを含む、項目1-10のいずれか1項に記載の方法。
(項目12)
前記発光マーカは、着色円形として可視である、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者が、前記仮想オブジェクトを回転させるための入力を提供することを可能にするように構成される、項目1-12のいずれか1項に記載の方法。
(項目14)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第1の場所は、第1の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目1-13のいずれか1項に記載の方法。
(項目15)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、前記グループビューモードにおいて拡大される、項目1-14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第3の場所は、前記第1の距離を上回る第2の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目1-15のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
前記第3の場所は、前記仮想オブジェクトの上方にある、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記個人ビューモードにおける各参加者ウェアラブルシステムは、前記個々のユーザによってのみ視認可能な前記マルチメディアコンテンツのパネルの個々のビューを表示する、項目1-17のいずれか1項に記載の方法。
(項目19)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者と相互作用し、前記提示者からの前記ビュー変更入力を受信するように構成されるハンドヘルドコントローラと通信する、項目1-18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想場面と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、(i)ウェアラブルシステム毎に同一である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の共有部分と、(ii)前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の個々の部分とを描写し、
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想場面のビューモードを変更するための入力を受信するように構成され、前記ビューモードは、前記共有部分および個々の部分のうちの1つまたはそれを上回るもの内に含まれる前記仮想場面の部分を定義する、ことと、
現在選択されているビューモードに従って、前記ウェアラブルシステムのそれぞれと、仮想場面情報を電子的に通信することと
を含む、コンピュータ化された方法。
(項目21)
前記ビューモードは、少なくとも、
前記仮想オブジェクトと関連付けられる情報の詳細ビューの表示を個別のウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して異なる場所に生じさせる第1のビューモードと、
前記詳細ビューの表示を前記ウェアラブルシステムのそれぞれ内の前記仮想オブジェクトを基準とした第2の場所に生じさせる第2のビューモードと
を含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記詳細ビュー選択アイテムの選択は、提示者ウェアラブルシステムによって実施される、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記仮想オブジェクトと関連付けられる第2の情報の第2の詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される第2の詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目21-22のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記詳細ビューは、前記第2の詳細ビューが表示のために選択されると、もはや表示されない、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記詳細ビューは、パネルを備える、項目21-25のいずれか1項に記載の方法。
(項目27)
前記仮想場面の共有部分は、全てのユーザのために固定された実世界場所にあり、前記仮想場面の個々の部分は、前記ユーザの対応する異なる実世界場所における各個々のユーザに対して位置付けられる、項目22-26のいずれか1項に記載の方法。
(項目28)
各ウェアラブルシステムは、前記ユーザが、前記仮想場面内の他のユーザの移動に影響を及ぼさずに、前記仮想場面の共有部分内で仮想的に移動することを可能にするように構成される、項目22-27のいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記仮想場面の個々の部分は、前記特定のウェアラブルシステムのユーザによってのみ可視および操作可能である、項目22-28のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記詳細ビューは、前記仮想場面の個々の部分内に含まれ、前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である、項目21-29のいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
前記第2のビューモードでは、前記詳細ビューは、前記仮想場面の共有部分内に含まれ、ウェアラブルシステム毎に同一である、項目21-30のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想オブジェクトの操作が前記ウェアラブルシステムのそれぞれによって表示されるように、前記仮想オブジェクトを操作するように構成される、項目22-31のいずれか1項に記載の方法。
(項目33)
前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、個別のユーザに、前記仮想場面と組み合わせて、前記ユーザの実世界環境の少なくとも部分的ビューを提供するように構成される、項目22-32のいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
コンピューティングシステムであって、
ハードウェアコンピュータプロセッサと、
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、その上に記憶されるソフトウェア命令を有しており、前記ソフトウェア命令は、前記コンピューティングシステムに、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者システムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記マルチメディアコンテンツのパネルを前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む動作を実施させるために、前記ハードウェアコンピュータプロセッサによって実行可能である、非一過性コンピュータ可読媒体と
を備える、コンピューティングシステム。
(項目35)
前記提示者ウェアラブルシステム上の音声入力は、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれにブロードキャストされる、項目34に記載のコンピューティングシステム。
(項目36)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記提示者による前記仮想オブジェクトの回転に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのディスプレイ内で前記仮想オブジェクトの回転を自動的に開始させる、項目34または項目35に記載のコンピューティングシステム。
(項目37)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記ビュー変更入力が、教室ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、対応する複数の前記参加者ウェアラブルシステムと関連付けられる複数のアバタを含めるための命令を伝送させる、項目34-36のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目38)
前記仮想環境内の前記複数のアバタの場所は、リアルタイムで更新され、前記提示者ウェアラブルシステムに、前記参加者ウェアラブルシステムの移動を表示させる、項目37に記載のコンピューティングシステム。
(項目39)
前記複数のアバタは、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される仮想環境内にあるパターンで配列される、項目37または項目38に記載のコンピューティングシステム。
(項目40)
前記アバタの視線方向は、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される視認環境内に視覚的に示される、項目37-39のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目41)
前記視線方向は、前記アバタ上のマーキングを用いて視覚的に示される、項目40に記載のコンピューティングシステム。
(項目42)
前記視線方向は、前記アバタから前記決定された視線方向に外向きに延在する線を用いて視覚的に示される、項目40または項目41に記載のコンピューティングシステム。
(項目43)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記提示者ウェアラブルシステムの出力を更新し、ビュー変更入力と関連付けられる選択可能オプションを含むビューメニューを表示させる、項目34-42のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目44)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、個別のコンテンツと関連付けられる1つまたはそれを上回る発光マーカを含む、項目34-43のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目45)
前記発光マーカは、着色円形として可視である、項目44に記載のコンピューティングシステム。
(項目46)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者が、前記仮想オブジェクトを回転させるための入力を提供することを可能にするように構成される、項目34-45のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目47)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第1の場所は、第1の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目34-46のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目48)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、前記グループビューモードにおいて拡大される、項目34-47のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目49)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第3の場所は、前記第1の距離を上回る第2の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目34-48のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目50)
前記第3の場所は、前記仮想オブジェクトの上方にある、項目34-49のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目51)
前記個人ビューモードにおける各参加者ウェアラブルシステムは、前記個々のユーザによってのみ視認可能な前記マルチメディアコンテンツのパネルの個々のビューを表示する、項目34-50のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目52)
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者と相互作用し、前記提示者からの前記ビュー変更入力を受信するように構成されるハンドヘルドコントローラと通信する、項目34-51のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目53)
コンピューティングシステムであって、
ハードウェアコンピュータプロセッサと、
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、その上に記憶されるソフトウェア命令を有しており、前記ソフトウェア命令は、前記コンピューティングシステムに、
仮想オブジェクトを含む仮想場面と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、(i)ウェアラブルシステム毎に同一である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の共有部分と、(ii)前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の個々の部分とを描写し、
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想場面のビューモードを変更するための入力を受信するように構成され、前記ビューモードは、前記共有部分および個々の部分のうちの1つまたはそれを上回るもの内に含まれる前記仮想場面の部分を定義する、ことと、
現在選択されているビューモードに従って、前記ウェアラブルシステムのそれぞれと、仮想場面情報を電子的に通信することと
を含む動作を実施させるために、前記ハードウェアコンピュータプロセッサによって実行可能である、非一過性コンピュータ可読媒体と
を備える、コンピューティングシステム。
(項目54)
前記ビューモードは、少なくとも、
前記仮想オブジェクトと関連付けられる情報の詳細ビューの表示を個別のウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して異なる場所に生じさせる第1のビューモードと、
前記詳細ビューの表示を前記ウェアラブルシステムのそれぞれ内の前記仮想オブジェクトを基準とした第2の場所に生じさせる第2のビューモードと
を含む、項目53に記載のコンピューティングシステム。
(項目55)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54に記載のコンピューティングシステム。
(項目56)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54に記載のコンピューティングシステム。
(項目57)
前記仮想オブジェクトと関連付けられる第2の情報の第2の詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される第2の詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54-56のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目58)
前記詳細ビューは、前記第2の詳細ビューが表示のために選択されると、もはや表示されない、項目57に記載のコンピューティングシステム。
(項目59)
前記詳細ビューは、パネルを備える、項目54-58のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目60)
前記仮想場面の共有部分は、全てのユーザのために固定された実世界場所にあり、前記仮想場面の個々の部分は、前記ユーザの対応する異なる実世界場所における各個々のユーザに対して位置付けられる、項目53-59のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目61)
各ウェアラブルシステムは、前記ユーザが、前記仮想場面内の他のユーザの移動に影響を及ぼさずに、前記仮想場面の共有部分内で仮想的に移動することを可能にするように構成される、項目53-60のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目62)
前記仮想場面の個々の部分は、前記特定のウェアラブルシステムのユーザによってのみ可視および操作可能である、項目53-61のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目63)
前記詳細ビューは、前記仮想場面の個々の部分内に含まれ、前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である、項目54-62のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目64)
前記第2のビューモードでは、前記詳細ビューは、前記仮想場面の共有部分内に含まれ、ウェアラブルシステム毎に同一である、項目54-63のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目65)
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想オブジェクトの操作が前記ウェアラブルシステムのそれぞれによって表示されるように、前記仮想オブジェクトを操作するように構成される、項目53-64のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目66)
前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、個別のユーザに、前記仮想場面と組み合わせて、前記ユーザの実世界環境の少なくとも部分的ビューを提供するように構成される、項目53-65のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
本発明は、例えば、以下を提供する。
(項目1)
コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む、コンピュータ化された方法。
(項目2)
前記提示者ウェアラブルシステム上の音声入力は、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれにブロードキャストされる、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記提示者による前記仮想オブジェクトの回転に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのディスプレイ内で前記仮想オブジェクトの回転を自動的に開始することをさらに含む、項目1または項目2に記載の方法。
(項目4)
前記ビュー変更入力が、教室ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、対応する複数の前記参加者ウェアラブルシステムと関連付けられる複数のアバタを含めるための命令を伝送することをさらに含む、項目1-3のいずれか1項に記載の方法。
(項目5)
前記仮想環境内の前記複数のアバタの場所は、リアルタイムで更新され、前記提示者ウェアラブルシステムに、前記参加者ウェアラブルシステムの移動を表示させる、項目4に記載の方法。
(項目6)
前記複数のアバタは、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される仮想環境内にあるパターンで配列される、項目4または項目5に記載の方法。
(項目7)
前記アバタの視線方向は、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される視認環境内に視覚的に示される、項目4-6のいずれか1項に記載の方法。
(項目8)
前記視線方向は、前記アバタ上のマーキングを用いて視覚的に示される、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記視線方向は、前記アバタから前記決定された視線方向に外向きに延在する線を用いて視覚的に示される、項目7または項目8に記載の方法。
(項目10)
前記提示者ウェアラブルシステムの出力を更新し、ビュー変更入力と関連付けられる選択可能オプションを含むビューメニューを表示することをさらに含む、項目1-9のいずれか1項に記載の方法。
(項目11)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、個別のコンテンツと関連付けられる1つまたはそれを上回る発光マーカを含む、項目1-10のいずれか1項に記載の方法。
(項目12)
前記発光マーカは、着色円形として可視である、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者が、前記仮想オブジェクトを回転させるための入力を提供することを可能にするように構成される、項目1-12のいずれか1項に記載の方法。
(項目14)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第1の場所は、第1の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目1-13のいずれか1項に記載の方法。
(項目15)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、前記グループビューモードにおいて拡大される、項目1-14のいずれか1項に記載の方法。
(項目16)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第3の場所は、前記第1の距離を上回る第2の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目1-15のいずれか1項に記載の方法。
(項目17)
前記第3の場所は、前記仮想オブジェクトの上方にある、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記個人ビューモードにおける各参加者ウェアラブルシステムは、前記個々のユーザによってのみ視認可能な前記マルチメディアコンテンツのパネルの個々のビューを表示する、項目1-17のいずれか1項に記載の方法。
(項目19)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者と相互作用し、前記提示者からの前記ビュー変更入力を受信するように構成されるハンドヘルドコントローラと通信する、項目1-18のいずれか1項に記載の方法。
(項目20)
コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想場面と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、(i)ウェアラブルシステム毎に同一である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の共有部分と、(ii)前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の個々の部分とを描写し、
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想場面のビューモードを変更するための入力を受信するように構成され、前記ビューモードは、前記共有部分および個々の部分のうちの1つまたはそれを上回るもの内に含まれる前記仮想場面の部分を定義する、ことと、
現在選択されているビューモードに従って、前記ウェアラブルシステムのそれぞれと、仮想場面情報を電子的に通信することと
を含む、コンピュータ化された方法。
(項目21)
前記ビューモードは、少なくとも、
前記仮想オブジェクトと関連付けられる情報の詳細ビューの表示を個別のウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して異なる場所に生じさせる第1のビューモードと、
前記詳細ビューの表示を前記ウェアラブルシステムのそれぞれ内の前記仮想オブジェクトを基準とした第2の場所に生じさせる第2のビューモードと
を含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記詳細ビュー選択アイテムの選択は、提示者ウェアラブルシステムによって実施される、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記仮想オブジェクトと関連付けられる第2の情報の第2の詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される第2の詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目21-22のいずれか1項に記載の方法。
(項目25)
前記詳細ビューは、前記第2の詳細ビューが表示のために選択されると、もはや表示されない、項目24に記載の方法。
(項目26)
前記詳細ビューは、パネルを備える、項目21-25のいずれか1項に記載の方法。
(項目27)
前記仮想場面の共有部分は、全てのユーザのために固定された実世界場所にあり、前記仮想場面の個々の部分は、前記ユーザの対応する異なる実世界場所における各個々のユーザに対して位置付けられる、項目22-26のいずれか1項に記載の方法。
(項目28)
各ウェアラブルシステムは、前記ユーザが、前記仮想場面内の他のユーザの移動に影響を及ぼさずに、前記仮想場面の共有部分内で仮想的に移動することを可能にするように構成される、項目22-27のいずれか1項に記載の方法。
(項目29)
前記仮想場面の個々の部分は、前記特定のウェアラブルシステムのユーザによってのみ可視および操作可能である、項目22-28のいずれか1項に記載の方法。
(項目30)
前記詳細ビューは、前記仮想場面の個々の部分内に含まれ、前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である、項目21-29のいずれか1項に記載の方法。
(項目31)
前記第2のビューモードでは、前記詳細ビューは、前記仮想場面の共有部分内に含まれ、ウェアラブルシステム毎に同一である、項目21-30のいずれか1項に記載の方法。
(項目32)
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想オブジェクトの操作が前記ウェアラブルシステムのそれぞれによって表示されるように、前記仮想オブジェクトを操作するように構成される、項目22-31のいずれか1項に記載の方法。
(項目33)
前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、個別のユーザに、前記仮想場面と組み合わせて、前記ユーザの実世界環境の少なくとも部分的ビューを提供するように構成される、項目22-32のいずれか1項に記載の方法。
(項目34)
コンピューティングシステムであって、
ハードウェアコンピュータプロセッサと、
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、その上に記憶されるソフトウェア命令を有しており、前記ソフトウェア命令は、前記コンピューティングシステムに、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者システムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記マルチメディアコンテンツのパネルを前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む動作を実施させるために、前記ハードウェアコンピュータプロセッサによって実行可能である、非一過性コンピュータ可読媒体と
を備える、コンピューティングシステム。
(項目35)
前記提示者ウェアラブルシステム上の音声入力は、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれにブロードキャストされる、項目34に記載のコンピューティングシステム。
(項目36)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記提示者による前記仮想オブジェクトの回転に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのディスプレイ内で前記仮想オブジェクトの回転を自動的に開始させる、項目34または項目35に記載のコンピューティングシステム。
(項目37)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記ビュー変更入力が、教室ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、対応する複数の前記参加者ウェアラブルシステムと関連付けられる複数のアバタを含めるための命令を伝送させる、項目34-36のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目38)
前記仮想環境内の前記複数のアバタの場所は、リアルタイムで更新され、前記提示者ウェアラブルシステムに、前記参加者ウェアラブルシステムの移動を表示させる、項目37に記載のコンピューティングシステム。
(項目39)
前記複数のアバタは、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される仮想環境内にあるパターンで配列される、項目37または項目38に記載のコンピューティングシステム。
(項目40)
前記アバタの視線方向は、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される視認環境内に視覚的に示される、項目37-39のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目41)
前記視線方向は、前記アバタ上のマーキングを用いて視覚的に示される、項目40に記載のコンピューティングシステム。
(項目42)
前記視線方向は、前記アバタから前記決定された視線方向に外向きに延在する線を用いて視覚的に示される、項目40または項目41に記載のコンピューティングシステム。
(項目43)
前記命令はさらに、前記コンピューティングシステムに、
前記提示者ウェアラブルシステムの出力を更新し、ビュー変更入力と関連付けられる選択可能オプションを含むビューメニューを表示させる、項目34-42のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目44)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、個別のコンテンツと関連付けられる1つまたはそれを上回る発光マーカを含む、項目34-43のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目45)
前記発光マーカは、着色円形として可視である、項目44に記載のコンピューティングシステム。
(項目46)
前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者が、前記仮想オブジェクトを回転させるための入力を提供することを可能にするように構成される、項目34-45のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目47)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第1の場所は、第1の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目34-46のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目48)
前記マルチメディアコンテンツのパネルは、前記グループビューモードにおいて拡大される、項目34-47のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目49)
前記仮想オブジェクトを基準とした前記第3の場所は、前記第1の距離を上回る第2の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、項目34-48のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目50)
前記第3の場所は、前記仮想オブジェクトの上方にある、項目34-49のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目51)
前記個人ビューモードにおける各参加者ウェアラブルシステムは、前記個々のユーザによってのみ視認可能な前記マルチメディアコンテンツのパネルの個々のビューを表示する、項目34-50のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目52)
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者と相互作用し、前記提示者からの前記ビュー変更入力を受信するように構成されるハンドヘルドコントローラと通信する、項目34-51のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目53)
コンピューティングシステムであって、
ハードウェアコンピュータプロセッサと、
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、その上に記憶されるソフトウェア命令を有しており、前記ソフトウェア命令は、前記コンピューティングシステムに、
仮想オブジェクトを含む仮想場面と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、(i)ウェアラブルシステム毎に同一である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の共有部分と、(ii)前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の個々の部分とを描写し、
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想場面のビューモードを変更するための入力を受信するように構成され、前記ビューモードは、前記共有部分および個々の部分のうちの1つまたはそれを上回るもの内に含まれる前記仮想場面の部分を定義する、ことと、
現在選択されているビューモードに従って、前記ウェアラブルシステムのそれぞれと、仮想場面情報を電子的に通信することと
を含む動作を実施させるために、前記ハードウェアコンピュータプロセッサによって実行可能である、非一過性コンピュータ可読媒体と
を備える、コンピューティングシステム。
(項目54)
前記ビューモードは、少なくとも、
前記仮想オブジェクトと関連付けられる情報の詳細ビューの表示を個別のウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して異なる場所に生じさせる第1のビューモードと、
前記詳細ビューの表示を前記ウェアラブルシステムのそれぞれ内の前記仮想オブジェクトを基準とした第2の場所に生じさせる第2のビューモードと
を含む、項目53に記載のコンピューティングシステム。
(項目55)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54に記載のコンピューティングシステム。
(項目56)
前記詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54に記載のコンピューティングシステム。
(項目57)
前記仮想オブジェクトと関連付けられる第2の情報の第2の詳細ビューは、前記仮想オブジェクト上に表示される第2の詳細ビュー選択アイテムの選択に応答して表示される、項目54-56のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目58)
前記詳細ビューは、前記第2の詳細ビューが表示のために選択されると、もはや表示されない、項目57に記載のコンピューティングシステム。
(項目59)
前記詳細ビューは、パネルを備える、項目54-58のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目60)
前記仮想場面の共有部分は、全てのユーザのために固定された実世界場所にあり、前記仮想場面の個々の部分は、前記ユーザの対応する異なる実世界場所における各個々のユーザに対して位置付けられる、項目53-59のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目61)
各ウェアラブルシステムは、前記ユーザが、前記仮想場面内の他のユーザの移動に影響を及ぼさずに、前記仮想場面の共有部分内で仮想的に移動することを可能にするように構成される、項目53-60のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目62)
前記仮想場面の個々の部分は、前記特定のウェアラブルシステムのユーザによってのみ可視および操作可能である、項目53-61のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目63)
前記詳細ビューは、前記仮想場面の個々の部分内に含まれ、前記個々のユーザによってカスタマイズ可能である、項目54-62のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目64)
前記第2のビューモードでは、前記詳細ビューは、前記仮想場面の共有部分内に含まれ、ウェアラブルシステム毎に同一である、項目54-63のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目65)
前記ウェアラブルシステムのうちの少なくとも1つは、前記仮想オブジェクトの操作が前記ウェアラブルシステムのそれぞれによって表示されるように、前記仮想オブジェクトを操作するように構成される、項目53-64のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
(項目66)
前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、個別のユーザに、前記仮想場面と組み合わせて、前記ユーザの実世界環境の少なくとも部分的ビューを提供するように構成される、項目53-65のいずれか1項に記載のコンピューティングシステム。
Claims (20)
- コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む、コンピュータ化された方法。 - 前記提示者ウェアラブルシステム上の音声入力は、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれにブロードキャストされる、請求項1に記載の方法。
- 前記提示者による前記仮想オブジェクトの回転に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのディスプレイ内で前記仮想オブジェクトの回転を自動的に開始することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記ビュー変更入力が、教室ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、対応する複数の前記参加者ウェアラブルシステムと関連付けられる複数のアバタを含めるための命令を伝送することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記仮想環境内の前記複数のアバタの場所は、リアルタイムで更新され、前記提示者ウェアラブルシステムに、前記参加者ウェアラブルシステムの移動を表示させる、請求項4に記載の方法。
- 前記複数のアバタは、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される仮想環境内にあるパターンで配列される、請求項4に記載の方法。
- 前記アバタの視線方向は、前記提示者ウェアラブルシステム内に表示される視認環境内に視覚的に示される、請求項4に記載の方法。
- 前記視線方向は、前記アバタ上のマーキングを用いて視覚的に示される、請求項7に記載の方法。
- 前記視線方向は、前記アバタから前記決定された視線方向に外向きに延在する線を用いて視覚的に示される、請求項7に記載の方法。
- 前記提示者ウェアラブルシステムの出力を更新し、ビュー変更入力と関連付けられる選択可能オプションを含むビューメニューを表示することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記マルチメディアコンテンツのパネルは、個別のコンテンツと関連付けられる1つまたはそれを上回る発光マーカを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記発光マーカは、着色円形として可視である、請求項11に記載の方法。
- 前記提示者ウェアラブルシステムは、前記提示者が、前記仮想オブジェクトを回転させるための入力を提供することを可能にするように構成される、請求項1に記載の方法。
- 前記仮想オブジェクトを基準とした前記第1の場所は、第1の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、請求項1に記載の方法。
- 前記マルチメディアコンテンツのパネルは、前記グループビューモードにおいて拡大される、請求項1に記載の方法。
- 前記仮想オブジェクトを基準とした前記第3の場所は、前記第1の距離を上回る第2の距離だけ前記仮想オブジェクトから離れるようにオフセットされる、請求項1に記載の方法。
- 前記第3の場所は、前記仮想オブジェクトの上方にある、請求項1に記載の方法。
- 前記個人ビューモードにおける各参加者ウェアラブルシステムは、個々のユーザによってのみ視認可能な前記マルチメディアコンテンツのパネルの個々のビューを表示する、請求項1に記載の方法。
- コンピュータ化された方法であって、前記方法は、コンピューティングシステムによって実施され、前記コンピューティングシステムは、1つまたはそれを上回るハードウェアコンピュータプロセッサと、1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスとを有し、前記1つまたはそれを上回る非一過性コンピュータ可読記憶デバイスは、前記コンピュータ化された方法を実施するために、前記コンピューティングシステムによって実行可能なソフトウェア命令を記憶しており、前記方法は、
仮想オブジェクトを含む仮想場面と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記ウェアラブルシステムはそれぞれ、(i)ウェアラブルシステム毎に同一である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の共有部分と、(ii)個々のユーザによってカスタマイズ可能である前記仮想オブジェクトと関連付けられる前記仮想場面の個々の部分とを同時に描写し、
第1のウェアラブルシステムが、前記仮想場面のビューモードを変更するための入力を受信するように構成され、前記ビューモードは、前記共有部分および個々の部分のうちの1つまたはそれを上回るもの内に含まれる前記仮想場面の部分を定義する、ことと、
前記第1のウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出したことに応答して、現在選択されているビューモードに従って、前記ウェアラブルシステムのそれぞれと、仮想場面情報を電子的に通信することと
を含む、コンピュータ化された方法。 - コンピューティングシステムであって、
ハードウェアコンピュータプロセッサと、
非一過性コンピュータ可読媒体であって、前記非一過性コンピュータ可読媒体は、その上に記憶されるソフトウェア命令を有しており、前記ソフトウェア命令は、前記コンピューティングシステムに、
仮想オブジェクトを含む仮想環境と関連付けられる複数のウェアラブルシステムを決定することであって、前記複数のウェアラブルシステムは、複数の参加者ウェアラブルシステムと、前記参加者ウェアラブルシステムのビューを更新することが認可される提示者ウェアラブルシステムとを含み、
前記提示者ウェアラブルシステムは、提示者に、前記仮想オブジェクトに関連するマルチメディアコンテンツのパネルと関連付けられるパネル選択面積を含む前記仮想オブジェクトのビューを描写し、前記提示者による前記パネル選択面積の選択は、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルの表示を第1の場所に生じさせる、ことと、
前記提示者ウェアラブルシステムからのビュー変更入力を検出することと、
前記ビュー変更入力が個人ビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者システムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記マルチメディアコンテンツのパネルを前記個別の参加者ウェアラブルシステムの現在の頭部姿勢に対して第2の場所に表示するための命令を伝送すること、または
前記ビュー変更入力がグループビューモードを示すことの決定に応答して、前記参加者ウェアラブルシステムのそれぞれに、前記参加者ウェアラブルシステムの出力を更新し、前記仮想オブジェクトを基準として、前記マルチメディアコンテンツのパネルを第3の場所に表示するための命令を伝送することと
を含む動作を実施させるために、前記ハードウェアコンピュータプロセッサによって実行可能である、非一過性コンピュータ可読媒体と
を備える、コンピューティングシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962907178P | 2019-09-27 | 2019-09-27 | |
US62/907,178 | 2019-09-27 | ||
PCT/US2020/052282 WO2021061821A1 (en) | 2019-09-27 | 2020-09-23 | Individual viewing in a shared space |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022549853A JP2022549853A (ja) | 2022-11-29 |
JPWO2021061821A5 true JPWO2021061821A5 (ja) | 2023-09-26 |
Family
ID=75162147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022518962A Pending JP2022549853A (ja) | 2019-09-27 | 2020-09-23 | 共有空間内の個々の視認 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20210097875A1 (ja) |
EP (1) | EP4052142A4 (ja) |
JP (1) | JP2022549853A (ja) |
CN (1) | CN114766038A (ja) |
WO (1) | WO2021061821A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102434497B1 (ko) * | 2017-02-03 | 2022-08-18 | 워너 브로스. 엔터테인먼트 인크. | 가상 현실에서 확장 비디오의 렌더링 |
KR102439054B1 (ko) | 2017-05-16 | 2022-09-02 | 애플 인크. | 이모지 레코딩 및 전송 |
US11756259B2 (en) * | 2019-04-17 | 2023-09-12 | Rakuten Group, Inc. | Display controlling device, display controlling method, program, and non-transitory computer-readable information recording medium |
JP7079287B2 (ja) * | 2019-11-07 | 2022-06-01 | 株式会社スクウェア・エニックス | 鑑賞システム、モデル構成装置、制御方法、プログラム及び記録媒体 |
AU2021290132C1 (en) * | 2020-06-08 | 2024-04-18 | Apple Inc. | Presenting avatars in three-dimensional environments |
US11816759B1 (en) * | 2020-09-24 | 2023-11-14 | Apple Inc. | Split applications in a multi-user communication session |
US11809507B2 (en) | 2020-09-30 | 2023-11-07 | Snap Inc. | Interfaces to organize and share locations at a destination geolocation in a messaging system |
US11538225B2 (en) | 2020-09-30 | 2022-12-27 | Snap Inc. | Augmented reality content generator for suggesting activities at a destination geolocation |
US11836826B2 (en) * | 2020-09-30 | 2023-12-05 | Snap Inc. | Augmented reality content generators for spatially browsing travel destinations |
US12039499B2 (en) | 2020-09-30 | 2024-07-16 | Snap Inc. | Augmented reality content generators for identifying destination geolocations and planning travel |
US11677575B1 (en) * | 2020-10-05 | 2023-06-13 | mmhmm inc. | Adaptive audio-visual backdrops and virtual coach for immersive video conference spaces |
CN112509151B (zh) * | 2020-12-11 | 2021-08-24 | 华中师范大学 | 一种教学场景中虚拟对象的真实感生成方法 |
US11620796B2 (en) * | 2021-03-01 | 2023-04-04 | International Business Machines Corporation | Expert knowledge transfer using egocentric video |
CN113141346B (zh) * | 2021-03-16 | 2023-04-28 | 青岛小鸟看看科技有限公司 | 基于串流的vr一拖多系统及方法 |
US20220383601A1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-12-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Virtual avatars and physical object interaction in augmented reality applications |
US20230128024A1 (en) * | 2021-10-26 | 2023-04-27 | Koninklijke Philips N.V. | Automated virtual (ar/vr) education content adjustment based on gaze and learner attention tracking |
EP4296834A1 (en) | 2022-06-23 | 2023-12-27 | Koninklijke Philips N.V. | Rendering a virtual model |
WO2023249008A1 (ja) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置 |
US20240070948A1 (en) * | 2022-08-23 | 2024-02-29 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Virtual reality avatar attention-based services |
WO2024110791A1 (en) * | 2022-11-22 | 2024-05-30 | Sangireddy Sisirnath | A method for enabling quality of learning, communication, and a cognitive support system for user interaction using a mixed reality device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170199639A1 (en) | 2016-01-07 | 2017-07-13 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Content navigation control |
IT201700058961A1 (it) * | 2017-05-30 | 2018-11-30 | Artglass S R L | Metodo e sistema di fruizione di un contenuto editoriale in un sito preferibilmente culturale o artistico o paesaggistico o naturalistico o fieristico o espositivo |
US20180359448A1 (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Digital Myths Studio, Inc. | Multiparty collaborative interaction in a virtual reality environment |
US20190130656A1 (en) * | 2017-11-01 | 2019-05-02 | Tsunami VR, Inc. | Systems and methods for adding notations to virtual objects in a virtual environment |
US11014242B2 (en) | 2018-01-26 | 2021-05-25 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Puppeteering in augmented reality |
US20190250805A1 (en) * | 2018-02-09 | 2019-08-15 | Tsunami VR, Inc. | Systems and methods for managing collaboration options that are available for virtual reality and augmented reality users |
-
2020
- 2020-09-23 CN CN202080082219.4A patent/CN114766038A/zh active Pending
- 2020-09-23 WO PCT/US2020/052282 patent/WO2021061821A1/en active Application Filing
- 2020-09-23 EP EP20867763.3A patent/EP4052142A4/en active Pending
- 2020-09-23 US US17/029,670 patent/US20210097875A1/en not_active Abandoned
- 2020-09-23 JP JP2022518962A patent/JP2022549853A/ja active Pending
-
2023
- 2023-09-19 US US18/470,286 patent/US20240005808A1/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2021061821A5 (ja) | ||
US11488362B2 (en) | Information processing device, client device, information processing method, and program | |
CN111729306B (zh) | 游戏角色的传送方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US11290543B2 (en) | Scene switching method based on mobile terminal | |
US10529134B2 (en) | Information processing device, client device, information processing method, and program | |
KR101659424B1 (ko) | 부가 3d 사용자 인터페이스를 제공하는 컴퓨터 주변 디스플레이 및 통신 기기 | |
TWI536246B (zh) | 呈現視覺介面內容的系統及其方法 | |
JP5374681B2 (ja) | ゲーム装置及びプログラム | |
US11266904B2 (en) | Game system, game control device, and information storage medium | |
JP2003506742A (ja) | 層状スクリーンを備えた、相互作用的(インタラクティブ)な3次元ディスプレイ | |
CN113262490B (zh) | 虚拟对象的标记方法、装置、处理器及电子装置 | |
JP7445210B2 (ja) | 予約購入アイテムの表示方法、装置、デバイス、媒体およびコンピュータプログラム | |
JP2023523157A (ja) | 仮想環境画面の表示方法、装置及びコンピュータプログラム | |
Keogh | Paying attention to Angry Birds: Rearticulating hybrid worlds and embodied play through casual iPhone games | |
JP7216493B2 (ja) | ゲームシステム及びプログラム | |
JP5581257B2 (ja) | ゲームシステム、広告出力制御装置、及びプログラム | |
JP2023507686A (ja) | 仮想オブジェクトの制御方法、装置、機器、記憶媒体及びコンピュータプログラム製品 | |
JP2009070076A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成装置 | |
JP5617022B1 (ja) | 仮想空間の表示画像を生成するためのシステム、プログラム及び方法 | |
JP2024063062A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム | |
Wetzel et al. | Tidy city: a location-based game for city exploration based on user-created content | |
JP2024026328A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム | |
Fikkert et al. | User-evaluated gestures for touchless interactions from a distance | |
Wang et al. | SceneFusion: Room-Scale Environmental Fusion for Efficient Traveling Between Separate Virtual Environments | |
JP5479503B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成装置 |