JPWO2020250159A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020250159A5
JPWO2020250159A5 JP2021573509A JP2021573509A JPWO2020250159A5 JP WO2020250159 A5 JPWO2020250159 A5 JP WO2020250159A5 JP 2021573509 A JP2021573509 A JP 2021573509A JP 2021573509 A JP2021573509 A JP 2021573509A JP WO2020250159 A5 JPWO2020250159 A5 JP WO2020250159A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
amino acid
acid sequence
set forth
lcdr3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021573509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022536358A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2020/055468 external-priority patent/WO2020250159A1/en
Publication of JP2022536358A publication Critical patent/JP2022536358A/ja
Publication of JPWO2020250159A5 publication Critical patent/JPWO2020250159A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

要約すると、以前の抗体(例えば、5591-IgGを含む国際公開第2010/065293号パンフレットのもの)は、インビボで活性がないことを実証している(例えば、cGMPアッセイを使用する活性化の分析により)。対照的に、本出願の抗体は、マウス及びラットの両方でインビボ活性を実証した。さらに、本明細書に記載される抗体のエピトープ結合は、結晶構造データを使用して、国際公開第2010/065293号パンフレットの抗体と異なることが実証されている。本明細書に記載される活性、交差反応性及び結晶学的データは、以前の抗体と比較して、本出願において記載される抗体の異なり且つ優れた効果を実証している。

以下の態様を包含し得る。
[1] (i)ナトリウム利尿ペプチド受容体1(NPR1)に結合し;且つ(ii)心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の非存在下でNPR1を活性化することができる単離された抗体又は抗原結合フラグメント。
[2] ANP非競合的である、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[3] ANP競合的である、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[4] 配列番号1のアミノ酸99~133内のエピトープに結合する、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]若しくは[2]に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[5] ヒトNPR1の立体構造的エピトープであって、(i)配列番号1のアミノ酸99~103、(ii)配列番号1の105~111、(iii)配列番号1の131~134の各々の中の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む立体構造的エピトープに結合し、且つ配列番号1のアミノ酸375及び/又は378にさらに結合する、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[2]若しくは[4]のいずれか一項に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[6] 配列番号1のアミノ酸188~219内のエピトープに結合する、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]若しくは[3]に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[7] NPR1内の立体構造的エピトープであって、(i)配列番号1のアミノ酸188~198、(ii)配列番号1の201~208、(iii)配列番号1の215~238、及び(iv)配列番号1の294~297の各々の中の少なくとも1つのアミノ酸残基を含む立体構造的エピトープに結合し、任意選択により、配列番号1の少なくともアミノ酸188、192、194、197、201、208及び219に結合する、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[3]若しくは[6]のいずれか一項に記載の単離された抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[8] 3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含み、
(a)(I)HCDR1は、配列番号28に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、X IX SX GX YX YADSVKG(配列番号429)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はVであり、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、X は、I又はTであり、且つX は、Y又はFであり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;且つLCDR3は、Y QY PRT(配列番号430)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、M又はQであり、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、Y又はWであり、Y は、E、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(II)HCDR1は、配列番号31に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、X IX SX GX YX YADSVKG(配列番号429)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はVであり、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、X は、I又はTであり、且つX は、Y又はFであり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、Y QY PRT(配列番号430)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、M又はQであり、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、Y又はWであり、Y は、E、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(III)HCDR1は、配列番号32に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、X SX GX Y(配列番号431)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、又はX は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号44に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、Y PR(配列番号432)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、Y又はWであり、Y は、E、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;又は
(IV)HCDR1は、配列番号34に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、IX SX GX YX (配列番号433)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、且つX は、I又はTであり、HCDR3は、配列番号36に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号47に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、Y QY PRT(配列番号430)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、M又はQであり、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、Y又はWであり、Y は、E、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(b)(I)HCDR1は、配列番号28に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、X IX SX GX YX YADSVKG(配列番号429)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はVであり、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、X は、I又はTであり、且つX は、Y又はFであり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(II)HCDR1は、配列番号31に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、X IX SX GX YX YADSVKG(配列番号429)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はVであり、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、X は、I又はTであり、且つX は、Y又はFであり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(III)HCDR1は、配列番号32に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、X SX GX Y(配列番号431)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、又はX は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号44に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、Y WY PR(配列番号435)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;又は
(IV)HCDR1は、配列番号34に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、IX SX GX YX (配列番号433)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はEであり、X は、D又はKであり、X は、S又はNであり、且つX は、I又はTであり、HCDR3は、配列番号36に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号47に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(c)(I)HCDR1は、配列番号28に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、配列番号119に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(II)HCDR1は、配列番号31に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR2は、配列番号119に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(III)HCDR1は、配列番号32に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号120に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号44に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、Y WY PR(配列番号435)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;又は
(IV)HCDR1は、配列番号34に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号121に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号36に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号47に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、QQY WY PRT(配列番号434)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり;ここで、Y は、S、E、T又はIであり、Y は、V、R、A、T又はMであり、且つY は、K、V、R又はAであるか;
(d)(I)HCDR1は、GFTFX THYIH(配列番号436)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、SIY GY TY YADSVKG(配列番号437)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、Y は、S、Q又はGであり、Y は、S、N又はMであり、且つY は、Y又はLであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、配列番号7に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、SIY GY TY YADSVKG(配列番号437)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、Y は、S、Q又はGであり、Y は、S、N又はMであり、且つY は、Y又はLであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFX TH(配列番号438)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、Y GY (配列番号439)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、Y は、S、Q又はGであり、且つY は、S、N又はMであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号20に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号22に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFX THY(配列番号440)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、IY GY T(配列番号441)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、Y は、S、Q又はGであり、且つY は、S、N又はMであり、HCDR3は、配列番号12に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号23に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(e)(I)HCDR1は、GFTFX THYIH(配列番号436)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、SISY SGY TYYADSVKG(配列番号442)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、且つY は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、配列番号7に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、SISY SGY TYYADSVKG(配列番号442)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、且つY は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFX TH(配列番号438)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、SY SGY (配列番号443)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、且つY は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号20に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号22に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFX THY(配列番号440)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、N、S又はQであり、HCDR2は、ISY SGY T(配列番号444)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はQであり、且つY は、S又はNであり、HCDR3は、配列番号12に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号23に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(f)(I)HCDR1は、GFX FSX YX (配列番号445)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、S、K又はRであり、X は、W又はYであり、X は、I又はLであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、Y IY QY EY YVESVKG(配列番号446)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、Y、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YX (配列番号447)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S、K又はRであり、X は、W又はYであり、X は、I又はLであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、Y IY QY EY YVESVKG(配列番号446)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、Y、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFX FSX Y(配列番号448)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、且つX は、S、K又はRであり、HCDR2は、Y QY E(配列番号449)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、且つY は、S、H又はLであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号240に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号242に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFX FSX YX (配列番号450)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、S、K又はRであり、且つX は、W又はYであり、HCDR2は、IY QY EY (配列番号451)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、且つY は、T又はKであり、HCDR3は、配列番号232に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号243に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(g)(I)HCDR1は、GFX FSX YX (配列番号445)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、S、K又はRであり、X は、W又はYであり、X は、I又はLであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、SIHQY EY YVESVKG(配列番号453)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YX (配列番号447)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S、K又はRであり、X は、W又はYであり、X は、I又はLであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、SIHQY EY YVESVKG(配列番号453)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFX FSX Y(配列番号448)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、且つX は、S、K又はRであり、HCDR2は、HQY E(配列番号456)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、且つY は、H又はLであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号240に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号242に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFX FSX YX (配列番号450)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、S、K又はRであり、且つX は、W又はYであり、HCDR2は、IHQY EY (配列番号458)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、且つY は、T又はKであり、HCDR3は、配列番号232に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号243に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(h)(I)HCDR1は、GFTFSX YX IX (配列番号452)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、X は、W又はYであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、Y IY QY EY YVESVKG(配列番号446)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、Y、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YX IX (配列番号454)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、X は、W又はYであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、Y IY QY EY YVESVKG(配列番号446)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、Y、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFSX Y(配列番号455)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、HCDR2は、Y QY E(配列番号449)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、且つY は、S、H又はLであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号240に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号242に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFSX YX (配列番号457)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、且つX は、W又はYであり、HCDR2は、IY QY EY (配列番号451)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、K又はHであり、Y は、S、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、S、H又はLであり、且つY は、T又はKであり、HCDR3は、配列番号232に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号243に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(i)(I)HCDR1は、GFTFSX YX IX (配列番号452)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、X は、W又はYであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、SIHQY EY YVESVKG(配列番号453)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YX IX (配列番号454)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、X は、W又はYであり、且つX は、S又はNであり、HCDR2は、SIHQY EY YVESVKG(配列番号453)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、Y は、T又はKであり、且つY は、K又はRであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFSX Y(配列番号455)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、HCDR2は、HQY E(配列番号456)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、且つY は、H又はLであり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号240に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号242に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFSX YX (配列番号457)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はRであり、且つX は、W又はYであり、HCDR2は、IHQY EY (配列番号458)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、Q又はHであり、Y は、G又はAであり、Y は、H又はLであり、且つY は、T又はKであり、HCDR3は、配列番号232に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号243に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなる、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[2]、[4]若しくは[5]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[9] 3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含み、
(a)(I)HCDR1は、配列番号310に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号311に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、GX GX LGFDH(配列番号459)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はSであり、X は、V又はLであり、X は、A又はPであり、且つX は、Q又はLであり、LCDR1は、配列番号320に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、GNSNRPY (配列番号460)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、且つLCDR3は、QSYZ V(配列番号461)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Z は、Y、D又はGであり、Z は、T、S又はAであり、Z は、S、P又はFであり、Z は、S、T又はPであり、Z は、H、S又はRであり、Z は、G、S又はFであり、且つZ は、P、S又はVであるか;
(II)HCDR1は、配列番号229に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号311に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、GX GX LGFDH(配列番号459)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はSであり、X は、V又はLであり、X は、A又はPであり、且つX は、Q又はLであり、LCDR1は、配列番号320に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、GNSNRPY (配列番号460)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はNであり、且つLCDR3は、QSYZ V(配列番号461)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Z は、Y、D又はGであり、Z は、T、S又はAであり、Z は、S、P又はFであり、Z は、S、T又はPであり、Z は、H、S又はRであり、Z は、G、S又はFであり、且つZ は、P、S又はVであるか;
(III)HCDR1は、配列番号80に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号313に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、GX GX LGFDH(配列番号459)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はSであり、X は、V又はLであり、X は、A又はPであり、且つX は、Q又はLであり、LCDR1は、配列番号323に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号324に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、YZ (配列番号462)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Z は、Y、D又はGであり、Z は、T、S又はAであり、Z は、S、P又はFであり、Z は、S、T又はPであり、Z は、H、S又はRであり、Z は、G、S又はFであり、且つZ は、P、S又はVであるか;又は
(IV)HCDR1は、配列番号82に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号314に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、ARGX GX LGFDH(配列番号463)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、A又はSであり、X は、V又はLであり、X は、A又はPであり、且つX は、Q又はLであり、LCDR1は、配列番号326に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号324に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、QSYZ V(配列番号461)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Z は、Y、D又はGであり、Z は、T、S又はAであり、Z は、S、P又はFであり、Z は、S、T又はPであり、Z は、H、S又はRであり、Z は、G、S又はFであり、且つZ は、P、S又はVであるか;
(b)(I)HCDR1は、GFTFX YAX (配列番号464)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、X は、S又はTであり、X は、I又はMであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、Y ISY GY YAY SVKG(配列番号465)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A又はSであり、Y は、A、S又はGであり、Y は、S又はHであり、Y は、G又はYであり、Y は、S又はYであり、Y は、T又はAであり、Y は、Y、R又はNであり、且つY は、E又はGであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YAX (配列番号466)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、I又はMであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、Y ISY GY YAY SVKG(配列番号465)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A又はSであり、Y は、A、S又はGであり、Y は、S又はHであり、Y は、G又はYであり、Y は、S又はYであり、Y は、T又はAであり、Y は、Y、R又はNであり、且つY は、E又はGであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFX Y(配列番号467)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、SY GY (配列番号468)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A、S又はGであり、Y は、S又はHであり、Y は、G又はYであり、且つY は、S又はYであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号340に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号342に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFX YA(配列番号469)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、ISY GY T(配列番号470)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、S又はGであり、Y は、S又はHであり、Y は、G又はYであり、且つY は、S又はYであり、HCDR3は、配列番号332に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号343に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(c)(I)HCDR1は、GFTFX YAX (配列番号464)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、X は、S又はTであり、X は、I又はMであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、SISY GYYY YAY SVKG(配列番号471)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A又はSであり、Y は、S又はHであり、Y は、T又はAであり、Y は、R又はNであり、且つY は、E又はGであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(II)HCDR1は、X YAX (配列番号466)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はTであり、X は、I又はMであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、SISY GYYY YAY SVKG(配列番号471)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A又はSであり、Y は、S又はHであり、Y は、T又はAであり、Y は、R又はNであり、且つY は、E又はGであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(III)HCDR1は、GFTFX Y(配列番号467)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、SY GYY(配列番号472)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A又はSであり、且つY は、S又はHであり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号340に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号342に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(IV)HCDR1は、GFTFX YA(配列番号469)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、X は、S又はGであり、且つX は、S又はTであり、HCDR2は、ISY G(配列番号473)に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、ここで、Y は、A、S又はGであり、且つY は、S又はHであり、HCDR3は、配列番号332に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号343に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなる、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[3]、[6]若しくは[7]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[10] 3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含み、
(a)(I)HCDR1は、配列番号28に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号29、119及び190のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号43、126、134、145、172、178及び184のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(II)HCDR1は、配列番号31に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号29、119及び190のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号41に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号42に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号43、126、134、145、172、178及び184のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(III)HCDR1は、配列番号32に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号33、120及び191のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号30に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号44に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号46、127、135、146、173、179及び185のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は(IV)HCDR1は、配列番号34に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号35、121及び192のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号36に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号47に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号45に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号43、126、134、145、172、178及び184のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;
(b)(I)HCDR1は、配列番号4、112及び165のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号5、100及び151のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(II)HCDR1は、配列番号7に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号5、100及び151のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号17に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号18に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(III)HCDR1は、配列番号8、113及び166のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号9、101及び152のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号6に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号20に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号22に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は(IV)HCDR1は、配列番号10、114及び167のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号11、102及び153のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号12に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号23に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号21に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号19に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(c)(I)HCDR1は、配列番号226、367及び378のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号227、368及び379のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(II)HCDR1は、配列番号229、369及び380のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号227、368及び379に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号237に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号238に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(III)HCDR1は、配列番号32、370及び381のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号230、371及び382のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号228に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号240に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号242に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は(IV)HCDR1は、配列番号34、372及び383のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号231、373及び384のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号232に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号243に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号241に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号239に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなる、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[2]、[4]、[5]若しくは[8]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[11] 3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含み、
(a)(I)HCDR1は、配列番号310に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号311に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号312及び348のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号320に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号321及び354のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号322、355及び361のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(II)HCDR1は、配列番号229に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号311に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号312及び348のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号320に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号321及び354のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号322、355及び361のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(III)HCDR1は、配列番号80に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号313に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号312及び348のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号323に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号324に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号325、356及び362のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は(IV)HCDR1は、配列番号82に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号314に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号315及び349のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号326に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号324に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号322、355及び361のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は
(b)(I)HCDR1は、配列番号270及び407のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号271、389及び408のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(II)HCDR1は、配列番号273及び409のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号271、389及び408のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号337に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号338に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;(III)HCDR1は、配列番号32及び410のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号274、390及び411のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号331に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号340に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号342に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなるか;又は(IV)HCDR1は、配列番号275及び412のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR2は、配列番号276、391及び413のいずれか1つに記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、HCDR3は、配列番号332に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR1は、配列番号343に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、LCDR2は、配列番号341に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなり、且つLCDR3は、配列番号339に記載されるとおりのアミノ酸配列を含むか又はそれからなる、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[3]、[6]、[7]若しくは[9]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[12] (a)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号135(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);
(b)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号127(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);
(c)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号146(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);
(d)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号173(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);
(e)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号179(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);
(f)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号185(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);
(g)(I)配列番号4(HCDR1)、配列番号100(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号100(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号8(HCDR1)、配列番号101(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号10(HCDR1)、配列番号102(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(h)(I)配列番号112(HCDR1)、配列番号100(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号100(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号113(HCDR1)、配列番号101(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号114(HCDR1)、配列番号102(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(i)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号46(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);
(j)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号127(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号126(LCDR3);
(k)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号135(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);
(l)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号146(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号145(LCDR3);
(m)(I)配列番号4(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号8(HCDR1)、配列番号152(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号10(HCDR1)、配列番号153(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(n)(I)配列番号112(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号113(HCDR1)、配列番号152(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号114(HCDR1)、配列番号153(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(o)(I)配列番号165(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号151(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号166(HCDR1)、配列番号152(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号167(HCDR1)、配列番号153(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(p)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号173(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);
(q)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号179(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号178(LCDR3);
(r)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号185(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号184(LCDR3);
(s)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号190(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号190(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号191(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号135(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号192(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);
(t)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号190(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号190(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号191(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号173(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号192(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号172(LCDR3);
(u)(I)配列番号4(HCDR1)、配列番号5(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(II)配列番号7(HCDR1)、配列番号5(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号17(LCDR1)、配列番号18(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);(III)配列番号8(HCDR1)、配列番号9(HCDR2)、配列番号6(HCDR3)、配列番号20(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号22(LCDR3);又は(IV)配列番号10(HCDR1)、配列番号11(HCDR2)、配列番号12(HCDR3)、配列番号23(LCDR1)、配列番号21(LCDR2)及び配列番号19(LCDR3);
(v)(I)配列番号28(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);(II)配列番号31(HCDR1)、配列番号29(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号33(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号46(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号35(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号43(LCDR3);
(w)(I)配列番号367(HCDR1)、配列番号368(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(II)配列番号369(HCDR1)、配列番号368(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(III)配列番号370(HCDR1)、配列番号371(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号240(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号242(LCDR3);又は(IV)配列番号372(HCDR1)、配列番号373(HCDR2)、配列番号232(HCDR3)、配列番号243(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);
(x)(I)配列番号378(HCDR1)、配列番号379(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(II)配列番号380(HCDR1)、配列番号379(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(III)配列番号381(HCDR1)、配列番号382(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号240(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号242(LCDR3);又は(IV)配列番号383(HCDR1)、配列番号384(HCDR2)、配列番号232(HCDR3)、配列番号243(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);
(y)(I)配列番号226(HCDR1)、配列番号227(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(II)配列番号229(HCDR1)、配列番号227(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号230(HCDR2)、配列番号228(HCDR3)、配列番号240(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号242(LCDR3);又は(IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号231(HCDR2)、配列番号232(HCDR3)、配列番号243(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号239(LCDR3);
(z)(I)配列番号270(HCDR1)、配列番号271(HCDR2)、配列番号272(HCDR3)、配列番号282(LCDR1)、配列番号261(LCDR2)及び配列番号283(LCDR3);(II)配列番号273(HCDR1)、配列番号271(HCDR2)、配列番号272(HCDR3)、配列番号282(LCDR1)、配列番号261(LCDR2)及び配列番号283(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号274(HCDR2)、配列番号272(HCDR3)、配列番号284(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号285(LCDR3);又は(IV)配列番号275(HCDR1)、配列番号276(HCDR2)、配列番号277(HCDR3)、配列番号286(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号283(LCDR3);又は
(aa)(I)配列番号291(HCDR1)、配列番号292(HCDR2)、配列番号293(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号304(LCDR3);(II)配列番号294(HCDR1)、配列番号292(HCDR2)、配列番号293(HCDR3)、配列番号237(LCDR1)、配列番号238(LCDR2)及び配列番号304(LCDR3);(III)配列番号295(HCDR1)、配列番号296(HCDR2)、配列番号293(HCDR3)、配列番号240(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号305(LCDR3);又は(IV)配列番号297(HCDR1)、配列番号298(HCDR2)、配列番号299(HCDR3)、配列番号243(LCDR1)、配列番号241(LCDR2)及び配列番号304(LCDR3)
から選択される3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含む、上記[1]、[2]、[4]、[5]、[8]又は[10]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
[13] (a)(I)配列番号52(HCDR1)、配列番号53(HCDR2)、配列番号54(HCDR3)、配列番号65(LCDR1)、配列番号66(LCDR2)及び配列番号67(LCDR3);(II)配列番号55(HCDR1)、配列番号53(HCDR2)、配列番号54(HCDR3)、配列番号65(LCDR1)、配列番号66(LCDR2)及び配列番号67(LCDR3);(III)配列番号56(HCDR1)、配列番号57(HCDR2)、配列番号54(HCDR3)、配列番号68(LCDR1)、配列番号69(LCDR2)及び配列番号70(LCDR3);又は(IV)配列番号58(HCDR1)、配列番号59(HCDR2)、配列番号60(HCDR3)、配列番号71(LCDR1)、配列番号69(LCDR2)及び配列番号67(LCDR3);
(b)(I)配列番号76(HCDR1)、配列番号77(HCDR2)、配列番号78(HCDR3)、配列番号89(LCDR1)、配列番号90(LCDR2)及び配列番号91(LCDR3);(II)配列番号79(HCDR1)、配列番号77(HCDR2)、配列番号78(HCDR3)、配列番号89(LCDR1)、配列番号90(LCDR2)及び配列番号91(LCDR3);(III)配列番号80(HCDR1)、配列番号81(HCDR2)、配列番号78(HCDR3)、配列番号92(LCDR1)、配列番号93(LCDR2)及び配列番号94(LCDR3);又は(IV)配列番号82(HCDR1)、配列番号83(HCDR2)、配列番号84(HCDR3)、配列番号95(LCDR1)、配列番号93(LCDR2)及び配列番号91(LCDR3);
(c)(I)配列番号310(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号354(LCDR2)及び配列番号361(LCDR3);(II)配列番号229(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号354(LCDR2)及び配列番号361(LCDR3);(III)配列番号80(HCDR1)、配列番号313(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号323(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号362(LCDR3);又は(IV)配列番号82(HCDR1)、配列番号314(HCDR2)、配列番号349(HCDR3)、配列番号326(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号361(LCDR3);
(d)(I)配列番号270(HCDR1)、配列番号389(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(II)配列番号273(HCDR1)、配列番号389(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号390(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号340(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号342(LCDR3);又は(IV)配列番号275(HCDR1)、配列番号391(HCDR2)、配列番号332(HCDR3)、配列番号343(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);
(e)(I)配列番号407(HCDR1)、配列番号408(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(II)配列番号409(HCDR1)、配列番号408(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(III)配列番号410(HCDR1)、配列番号411(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号340(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号342(LCDR3);又は(IV)配列番号412(HCDR1)、配列番号413(HCDR2)、配列番号332(HCDR3)、配列番号343(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);
(f)(I)配列番号310(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号312(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号321(LCDR2)及び配列番号322(LCDR3);(II)配列番号229(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号312(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号321(LCDR2)及び配列番号322(LCDR3);(III)配列番号80(HCDR1)、配列番号313(HCDR2)、配列番号312(HCDR3)、配列番号323(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号325(LCDR3);又は(IV)配列番号82(HCDR1)、配列番号314(HCDR2)、配列番号315(HCDR3)、配列番号326(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号322(LCDR3);
(g)(I)配列番号270(HCDR1)、配列番号271(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(II)配列番号273(HCDR1)、配列番号271(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号337(LCDR1)、配列番号338(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);(III)配列番号32(HCDR1)、配列番号274(HCDR2)、配列番号331(HCDR3)、配列番号340(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号342(LCDR3);又は(IV)配列番号275(HCDR1)、配列番号276(HCDR2)、配列番号332(HCDR3)、配列番号343(LCDR1)、配列番号341(LCDR2)及び配列番号339(LCDR3);又は
(h)(I)配列番号310(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号354(LCDR2)及び配列番号355(LCDR3);(II)配列番号229(HCDR1)、配列番号311(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号320(LCDR1)、配列番号354(LCDR2)及び配列番号355(LCDR3);(III)配列番号80(HCDR1)、配列番号313(HCDR2)、配列番号348(HCDR3)、配列番号323(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号356(LCDR3);又は(IV)配列番号82(HCDR1)、配列番号314(HCDR2)、配列番号349(HCDR3)、配列番号326(LCDR1)、配列番号324(LCDR2)及び配列番号355(LCDR3)
から選択される3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含む、上記[1]、[3]、[6]、[7]、[9]又は[11]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
[14] (a)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(b)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(c)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号128のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(d)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号128のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(e)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号147のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(f)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号147のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(g)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号174のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(h)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号174のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(i)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号180のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(j)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号180のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(k)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号186のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(l)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号186のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(m)配列番号103のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(n)配列番号115のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(o)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号48のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(p)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号128のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(q)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(r)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号147のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(s)配列番号154のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(t)配列番号161のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(u)配列番号168のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(v)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号174のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(w)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号180のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(x)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号186のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(y)配列番号193のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(z)配列番号193のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号174のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(aa)配列番号13のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号24のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(bb)配列番号37のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号48のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(cc)配列番号374のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号244のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(dd)配列番号385のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号244のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(ee)配列番号233のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号244のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(ff)配列番号278のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号287のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(gg)配列番号300のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号306のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域
を含む、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[2]、[4]、[5]、[8]、[10]若しくは[12]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[15] (a)配列番号61のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号72のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(b)配列番号85のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号96のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(c)配列番号350のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号363のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(d)配列番号392のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号344のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(e)配列番号414のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号344のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(f)配列番号316のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号327のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;
(g)配列番号333のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号344のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
(h)配列番号350のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号357のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域
を含む、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[3]、[6]、[7]、[9]、[11]若しくは[13]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
[16] (a)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(b)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(c)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号130のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(d)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号130のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(e)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号149のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(f)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号149のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(g)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号176のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(h)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号176のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(i)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号182のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(j)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号182のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(k)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号188のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(l)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号188のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(m)配列番号105のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(n)配列番号108のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(o)配列番号117のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(p)配列番号124のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号50のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(q)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号130のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(r)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(s)配列番号141のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(t)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号149のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(u)配列番号156のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(v)配列番号159のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(w)配列番号163のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(x)配列番号170のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(y)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号176のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(z)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号182のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(aa)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号188のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(bb)配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(cc)配列番号195のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号176のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(dd)配列番号15のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号26のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(ee)配列番号39のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号50のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(ff)配列番号376のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号246のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(gg)配列番号387のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号246のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(hh)配列番号235のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号246のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(ii)配列番号280のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号289のアミノ酸配列を含む軽鎖;又は
(jj)配列番号302のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号308のアミノ酸配列を含む軽鎖
を含む、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[2]、[4]、[5]、[8]、[10]、[12]若しくは[14]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[17] (a)配列番号63のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号74のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(b)配列番号87のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号98のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(c)配列番号352のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号365のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(d)配列番号394のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号346のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(e)配列番号416のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号346のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(f)配列番号318のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号329のアミノ酸配列を含む軽鎖;
(g)配列番号335のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号346のアミノ酸配列を含む軽鎖;又は
(h)配列番号352のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号359のアミノ酸配列を含む軽鎖
を含む、単離された抗NPR1抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[1]、[3]、[6]、[7]、[9]、[11]、[13]若しくは[15]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント。
[18] Fab、Fab’、F(ab’) 、Fv、単一ドメイン抗体(dAb)及び一本鎖可変フラグメント(scFv)からなる群から選択される抗原結合フラグメントである、上記[1]~[17]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
[19] 治療用である、上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
[20] 上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメントのアミノ酸配列をコードする1つ又は複数の単離された核酸。
[21] 上記[20]に記載の単離された核酸を含むベクター。
[22] 上記[20]に記載の単離された核酸又は上記[21]に記載のベクターを含む宿主細胞。
[23] 上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメントを作製する方法であって、前記抗体又は抗原結合フラグメントを作製するのに好適な条件下において、上記[22]に記載の宿主細胞を培養することを含み、任意選択により、前記抗体又は抗原結合フラグメントの精製をさらに含む方法。
[24] 上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[23]に記載の方法によって作製される抗体若しくは抗原結合フラグメントと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物であって、任意選択により、追加の治療剤をさらに含む医薬組成物。
[25] 前記追加の治療剤は、ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤、アンジオテンシン受容体遮断薬(ARB)、ネプリライシン阻害剤、ベータ遮断薬、利尿剤、カルシウムチャネル遮断薬、強心配糖体、ナトリウム・グルコース共輸送体2阻害剤(SGLT2i)、アンジオテンシン受容体-ネプリライシン阻害剤(ARNi)、コルチコステロイド、ロイコトリエン修飾薬、気管支拡張薬、ベータ-アドレナリン受容体アンタゴニスト、炭酸脱水酵素阻害剤、アルファ2-アドレナリン受容体アゴニスト、副交感神経刺激薬、プロスタグランジン類似体、rhoキナーゼ阻害剤及びその組み合わせから選択される、上記[24]に記載の医薬組成物又は上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメントを含む組み合わせ。
[26] ナトリウム利尿ペプチド受容体活性と関連する障害又は疾患の治療であって、前記治療を必要とする対象における治療での使用のための、上記[1]~19]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[24]若しくは[25]に記載の医薬組成物。
[27] 心血管障害の治療であって、前記治療を必要とする対象における治療での使用のためのものであり、任意選択により、前記心血管障害は、高血圧、末梢血管疾患、心不全、冠動脈疾患(CAD)、虚血性心疾患(IHD)、僧帽弁狭窄症及び僧帽弁逆流症、狭心症、肥大型心筋症、糖尿病性心筋症、上室性不整脈及び心室性不整脈、不整脈、心房細動(AF)、心房細動の新規発現、再発性心房細動、心筋線維化、心房粗動、有害な血管リモデリング、粥腫安定化並びに心筋梗塞(MI)から選択される、上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[24]若しくは[25]に記載の医薬組成物若しくは組み合わせ。
[28] 心不全、肥大型心筋症(HCM)、高血圧、子癇前症、喘息、緑内障、腎障害及び/又はサイトカイン放出症候群の治療であって、前記治療を必要とする対象における治療での使用のためのものであり、任意選択により、前記心不全は、駆出率が低下した心不全(HFrEF)、駆出率が保たれた心不全(HFpEF)、急性心筋梗塞後の心不全又は急性非代償性心不全から選択される、上記[1]~[19]のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は上記[24]若しくは[25]に記載の医薬組成物若しくは組み合わせ。

Claims (18)

  1. 単離された抗ナトリウム利尿ペプチド受容体1(NPR1)抗体又は抗原結合フラグメントであって、
    I)配列番号28(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);
    (II)配列番号31(HCDR1)、配列番号119(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号41(LCDR1)、配列番号42(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3);
    (III)配列番号32(HCDR1)、配列番号120(HCDR2)、配列番号30(HCDR3)、配列番号44(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号135(LCDR3);又は
    (IV)配列番号34(HCDR1)、配列番号121(HCDR2)、配列番号36(HCDR3)、配列番号47(LCDR1)、配列番号45(LCDR2)及び配列番号134(LCDR3)
    ら選択される3つの重鎖相補性決定領域(HCDR1、HCDR2及びHCDR3)及び3つの軽鎖相補性決定領域(LCDR1、LCDR2及びLCDR3)を含む、体又は抗原結合フラグメント。
  2. (a)配列番号201のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域;又は
    (b)配列番号122のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域及び配列番号136のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域
    含む、請求項1に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
  3. (a)配列番号203のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖;又は
    (b)配列番号208のアミノ酸配列を含む重鎖及び配列番号138のアミノ酸配列を含む軽鎖
    含む、請求項1に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
  4. Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、び一本鎖可変フラグメント(scFv)からなる群から選択される抗原結合フラグメントである、請求項1~のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
  5. 治療用である、請求項1~のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメント。
  6. 請求項1~のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメントのアミノ酸配列をコードする1つ又は複数の単離された核酸。
  7. 請求項に記載の単離された核酸を含むベクター。
  8. 請求項に記載の単離された核酸又は請求項に記載のベクターを含む宿主細胞。
  9. 請求項1~のいずれか一項に記載の抗体又は抗原結合フラグメントを作製する方法であって、前記抗体又は抗原結合フラグメントを作製するのに好適な条件下において、請求項に記載の宿主細胞を培養することを含み、任意選択により、前記抗体又は抗原結合フラグメントの精製をさらに含む方法。
  10. 請求項1~のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は請求項に記載の方法によって作製される抗体若しくは抗原結合フラグメントと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物であって、任意選択により、追加の治療剤をさらに含む医薬組成物。
  11. 請求項1~5のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合フラグメント又は請求項9に記載の方法によって作製される抗体若しくは抗原結合フラグメントと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物であって、追加の治療剤と組み合わせて用いるための、医薬組成物。
  12. 前記追加の治療剤は、ACE(アンジオテンシン変換酵素)阻害剤、アンジオテンシン受容体遮断薬(ARB)、ネプリライシン阻害剤、ベータ遮断薬、利尿剤、カルシウムチャネル遮断薬、強心配糖体、ナトリウム・グルコース共輸送体2阻害剤(SGLT2i)、アンジオテンシン受容体-ネプリライシン阻害剤(ARNi)、コルチコステロイド、ロイコトリエン修飾薬、気管支拡張薬、ベータ-アドレナリン受容体アンタゴニスト、炭酸脱水酵素阻害剤、アルファ2-アドレナリン受容体アゴニスト、副交感神経刺激薬、プロスタグランジン類似体、rhoキナーゼ阻害剤及びその組み合わせから選択される、請求項10又は11に記載の医薬組成物
  13. ナトリウム利尿ペプチド受容体活性と関連する障害又は疾患の治療であって、前記治療を必要とする対象における治療での使用のための、請求項10~12のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  14. 心血管障害の治療であって、前記治療を必要とする対象における治療での使用のための、請求項10~12のいずれか一項に記載の医薬組成物
  15. 前記心血管障害は、末梢血管疾患、冠動脈疾患(CAD)、虚血性心疾患(IHD)、僧帽弁狭窄症及び僧帽弁逆流症、狭心症、糖尿病性心筋症、上室性不整脈及び心室性不整脈、不整脈、心房細動(AF)、心房細動の新規発現、再発性心房細動、心筋線維化、心房粗動、有害な血管リモデリング、粥腫安定化並びに心筋梗塞(MI)から選択される、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 前記心血管障害は心不全であり、任意選択により、前記心不全は、駆出率が低下した心不全(HFrEF)、駆出率が保たれた心不全(HFpEF)、急性心筋梗塞後の心不全又は急性非代償性心不全から選択される、請求項14に記載の医薬組成物
  17. 前記心血管障害は、高血圧であり、任意選択により、前記高血圧は、抵抗性高血圧、高血圧性心疾患、肺高血圧症、肺動脈性肺高血圧症、孤立性収縮期高血圧、抵抗性高血圧及び肺動脈性肺高血圧症から選択される、請求項14に記載の医薬組成物。
  18. 前記心血管障害は、肥大型心筋症であり、任意選択により、前記肥大型心筋症は、心室肥大である、請求項14に記載の医薬組成物。
JP2021573509A 2019-06-12 2020-06-10 ナトリウム利尿ペプチド受容体1抗体及び使用方法 Pending JP2022536358A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962860508P 2019-06-12 2019-06-12
US62/860,508 2019-06-12
PCT/IB2020/055468 WO2020250159A1 (en) 2019-06-12 2020-06-10 Natriuretic peptide receptor 1 antibodies and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022536358A JP2022536358A (ja) 2022-08-15
JPWO2020250159A5 true JPWO2020250159A5 (ja) 2023-06-15

Family

ID=71094657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021573509A Pending JP2022536358A (ja) 2019-06-12 2020-06-10 ナトリウム利尿ペプチド受容体1抗体及び使用方法

Country Status (23)

Country Link
US (3) US11066469B2 (ja)
EP (1) EP3983437A1 (ja)
JP (1) JP2022536358A (ja)
KR (1) KR20220019785A (ja)
CN (1) CN113966345A (ja)
AR (1) AR119267A1 (ja)
AU (1) AU2020291821A1 (ja)
BR (1) BR112021024938A2 (ja)
CA (1) CA3141561A1 (ja)
CL (1) CL2021003266A1 (ja)
CO (1) CO2021016619A2 (ja)
CR (1) CR20210607A (ja)
CU (1) CU20210099A7 (ja)
EA (1) EA202193345A1 (ja)
EC (1) ECSP21088669A (ja)
IL (1) IL288143A (ja)
JO (1) JOP20210326A1 (ja)
MA (1) MA56180A (ja)
MX (1) MX2021015160A (ja)
PE (1) PE20220489A1 (ja)
TW (1) TW202112816A (ja)
UY (1) UY38747A (ja)
WO (1) WO2020250159A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112021004329A2 (pt) 2018-10-23 2021-08-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. anticorpos anti-npr1 e usos dos mesmos
CA3202629A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Immunoglobulin proteins that bind to npr1 agonists
US20240150444A1 (en) * 2021-02-26 2024-05-09 Fred Hutchinson Cancer Center Protective antibodies against respiratory viral infections
CA3234238A1 (en) * 2021-10-11 2023-04-20 Michael Dunn Methods of effecting a hemodynamic change by administering an anti-npr1 antibody
WO2023107957A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Antagonist anti-npr1 antibodies and methods of use thereof
WO2023187657A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Novartis Ag Methods of treating disorders using anti-natriuretic peptide receptor 1 (npr1) antibodies

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
EP0154316B1 (en) 1984-03-06 1989-09-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Chemically modified lymphokine and production thereof
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US5512455A (en) * 1986-05-09 1996-04-30 Scios Nova, Inc. Atrial natriuretic peptide receptor protein
AU600575B2 (en) 1987-03-18 1990-08-16 Sb2, Inc. Altered antibodies
GB8717430D0 (en) 1987-07-23 1987-08-26 Celltech Ltd Recombinant dna product
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
GB8725529D0 (en) 1987-10-30 1987-12-02 Delta Biotechnology Ltd Polypeptides
GB8809129D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Celltech Ltd Recombinant dna methods vectors and host cells
US5476996A (en) 1988-06-14 1995-12-19 Lidak Pharmaceuticals Human immune system in non-human animal
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
ATE135370T1 (de) 1988-12-22 1996-03-15 Kirin Amgen Inc Chemisch modifizierte granulocytenkolonie erregender faktor
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
EP0479948B1 (en) 1989-06-23 1998-08-26 Genentech, Inc. Compositions and methods for the synthesis of natriuretic protein receptor b and methods of use
SE509359C2 (sv) 1989-08-01 1999-01-18 Cemu Bioteknik Ab Användning av stabiliserade protein- eller peptidkonjugat för framställning av ett läkemedel
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
SG48759A1 (en) 1990-01-12 2002-07-23 Abgenix Inc Generation of xenogenic antibodies
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
EP0546073B1 (en) 1990-08-29 1997-09-10 GenPharm International, Inc. production and use of transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
DE69233782D1 (de) 1991-12-02 2010-05-20 Medical Res Council Herstellung von Autoantikörpern auf Phagenoberflächen ausgehend von Antikörpersegmentbibliotheken
AU3328493A (en) 1991-12-17 1993-07-19 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
AU4116793A (en) 1992-04-24 1993-11-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
DK1589107T3 (da) 1992-08-21 2010-04-26 Univ Bruxelles Immonuglobuliner uden lette kæder
JPH08509612A (ja) 1993-04-26 1996-10-15 ジェンファーム インターナショナル インコーポレイテッド 異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物
EP0714409A1 (en) 1993-06-16 1996-06-05 Celltech Therapeutics Limited Antibodies
US5641870A (en) 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
EP0983303B1 (en) 1997-05-21 2006-03-08 Biovation Limited Method for the production of non-immunogenic proteins
ES2301198T3 (es) 1997-06-12 2008-06-16 Novartis International Pharmaceutical Ltd. Polipeptidos artificiales de anticuerpos.
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
WO1999054342A1 (en) 1998-04-20 1999-10-28 Pablo Umana Glycosylation engineering of antibodies for improving antibody-dependent cellular cytotoxicity
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
ES2568899T3 (es) 1999-04-09 2016-05-05 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Procedimiento para controlar la actividad de una molécula inmunofuncional
WO2001079231A2 (en) 2000-04-14 2001-10-25 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Haplotypes of the npr1 gene
CA2441903C (en) 2000-05-26 2012-07-31 National Research Council Of Canada Single-domain brain-targeting antibody fragments derived from llama antibodies
DE60139720D1 (de) 2000-06-28 2009-10-08 Glycofi Inc Verfahren für die Herstellung modifizierter Glykoproteine
WO2002036688A2 (en) 2000-10-30 2002-05-10 General Electric Company Pc/asa composition having improved notched izod and reduced gate blush
CA2430013C (en) 2000-11-30 2011-11-22 Medarex, Inc. Transgenic transchromosomal rodents for making human antibodies
US20040253242A1 (en) 2000-12-05 2004-12-16 Bowdish Katherine S. Rationally designed antibodies
DK1642910T3 (da) 2000-12-05 2012-05-07 Alexion Pharma Inc Rationelt designede atistoffer
US7396917B2 (en) 2000-12-05 2008-07-08 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Rationally designed antibodies
JP4206272B2 (ja) 2001-03-29 2009-01-07 サイナージィ ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド 組織炎症及び発癌を治療するためのグアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト
CN100423777C (zh) 2001-10-25 2008-10-08 杰南技术公司 糖蛋白组合物
US20080214437A1 (en) 2002-09-06 2008-09-04 Mohapatra Shyam S Methods and compositions for reducing activity of the atrial natriuretic peptide receptor and for treatment of diseases
WO2004108078A2 (en) 2003-06-02 2004-12-16 Alexion Pharmaceuticals Inc. Rationally designed antibodies
WO2007070175A2 (en) 2005-12-09 2007-06-21 Oregon Health & Science University Natriuretic peptide related fragment in cardiovascular disease
AU2007233123A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Palatin Technologies, Inc. Linear natriuretic peptide constructs
CA2647143A1 (en) 2006-03-30 2007-10-11 Palatin Technologies, Inc. Cyclic natriuretic peptide constructs
JP5424867B2 (ja) 2006-03-30 2014-02-26 パラティン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド ペプチド構築物のためのアミノ酸代用物
US20080181903A1 (en) 2006-12-21 2008-07-31 Pdl Biopharma, Inc. Conjugate of natriuretic peptide and antibody constant region
EP2170930B3 (en) 2007-06-04 2013-10-02 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
MX2009013372A (es) 2007-07-06 2010-02-22 Theratechnologies Inc Proteinas de fusion bifuncionales de la hormona estimulante de alfa-melanocitos (alfa-msh) y proteina natriuretica atrial (anp) y usos en hipertension y lesion de riñon aguda.
DK2171053T3 (da) 2007-07-20 2014-07-28 Mayo Foundation Natriuretiske polypeptider
WO2009036448A2 (en) * 2007-09-15 2009-03-19 Mayo Foundation For Medical Education And Research Natriuretic peptide receptor-c agonists
WO2009142307A1 (ja) 2008-05-23 2009-11-26 アスビオファーマ株式会社 目的ペプチドの血漿中半減期延長作用を有するペプチド
WO2009149278A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
JP2011522828A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害、炎症、癌、およびその他の障害の治療のために有用なグアニル酸シクラーゼのアゴニスト
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
US9090695B2 (en) 2008-12-03 2015-07-28 Morphosys Ag Antibodies for guanylyl cyclase receptors
PE20120792A1 (es) 2009-05-20 2012-07-27 Biomarin Pharm Inc Variantes de peptidos natriureticos de tipo c
US9018168B2 (en) 2010-08-12 2015-04-28 Madeleine Pharmaceuticals Pty Ltd Therapeutic method for treating congestive heart failure
AR083847A1 (es) 2010-11-15 2013-03-27 Novartis Ag Variantes de fc (fragmento constante) silenciosas de los anticuerpos anti-cd40
EP2658979B1 (en) 2010-12-27 2018-02-14 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Compositions comprising natriuretic peptides and methods of use thereof
JP5948683B2 (ja) 2011-02-28 2016-07-06 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 悪性腫瘍転移抑制用医薬
US10184942B2 (en) 2011-03-17 2019-01-22 University Of South Florida Natriuretic peptide receptor as a biomarker for diagnosis and prognosis of cancer
CN103764165A (zh) 2011-08-19 2014-04-30 独立行政法人国立循环器病研究中心 组合利尿钠肽受体gc-a激动剂以及gc-b激动剂而成的用于防止恶性肿瘤恶化的药品
TW201442721A (zh) 2013-01-23 2014-11-16 Daiichi Sankyo Co Ltd 糖鏈修飾心房利尿鈉肽
WO2015085055A2 (en) 2013-12-05 2015-06-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods of treating or preventing pruritis by blocking natriuretic polypeptide b
CN104059154B (zh) 2014-05-06 2017-09-29 中国人民解放军第四军医大学 一种新的具有抗心力衰竭作用的钠尿肽嵌合体cnaac
LT3189074T (lt) 2014-09-05 2021-06-10 Rsem, Limited Partnership Kompozicijos ir būdai skirti uždegimo gydymui ir prevencijai
WO2016131943A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of obesity and complications arising therefrom including type 2 diabetes
WO2017082186A1 (ja) 2015-11-12 2017-05-18 国立研究開発法人国立循環器病研究センター Npr-aアゴニストの新規用途
WO2017156310A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Molecular Stethoscope, Inc. Methods and systems for detecting tissue conditions
SG11201901226RA (en) 2016-08-18 2019-03-28 Nat Univ Singapore Peptides with vasodilatory and/or diuretic functions
BR112021004329A2 (pt) 2018-10-23 2021-08-03 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. anticorpos anti-npr1 e usos dos mesmos
WO2020236690A1 (en) 2019-05-22 2020-11-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Natriuretic peptide receptor a agonists useful for the treatment of cardiometabolic diseases, kidney disease and diabetes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881156B2 (ja) 脳性ナトリウム利尿ペプチドのアイソフォーム
JP5364378B2 (ja) ヒトbnp免疫特異的抗体
Drewett et al. Natriuretic peptide receptor-B (guanylyl cyclase-B) mediates C-type natriuretic peptide relaxation of precontracted rat aorta
JP6321545B2 (ja) 治療法における使用のための抗アドレノメデュリン(ADM)抗体、抗ADM抗体フラグメント又は抗ADM非Ig足場
JP6224608B2 (ja) 血液循環を安定化させるための、患者の急性疾患又は急性病態の治療法における使用に向けた、抗アドレノメデュリン(ADM)抗体、抗ADM抗体フラグメント又は抗ADM非Ig足場
JP2012510295A (ja) グアニル酸シクラーゼ受容体に対する抗体
EP3324996A2 (en) Gdf11 binding proteins and uses thereof
AU2009225389A1 (en) Methods of treating inflammation
JP2021522812A (ja) グリコフォリンa抗原結合タンパク質
US20220119546A1 (en) Plectin-1 binding antibodies and uses thereof
EP3482208B1 (en) Adrenomedullin for assessing congestion in a subject with acute heart failure
TW202112816A (zh) 利鈉肽受體1抗體及使用方法
AU2016360661B2 (en) Anti-alpha-v integrin antibody for the treatment of fibrosis and/or fibrotic disorders
JPWO2020250159A5 (ja)
KR20170123345A (ko) 지질단백질 대사 장애의 치료를 위한 pcsk9의 억제제
US7939069B2 (en) Human BNP immunospecific antibodies
US11313865B2 (en) Nucleic acids encoding anti-HcTNT-N69 antibodies
EP4345109A1 (en) Anti-adrenomedullin (adm) binder for use in therapy of pediatric patients with congenital heart disease
CN115244081A (zh) 用于治疗休克患者的抗肾上腺髓质素(adm)结合剂