JPWO2020212719A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020212719A5
JPWO2020212719A5 JP2021514496A JP2021514496A JPWO2020212719A5 JP WO2020212719 A5 JPWO2020212719 A5 JP WO2020212719A5 JP 2021514496 A JP2021514496 A JP 2021514496A JP 2021514496 A JP2021514496 A JP 2021514496A JP WO2020212719 A5 JPWO2020212719 A5 JP WO2020212719A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
catalyst
canister
evaporative fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021514496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7105414B2 (ja
JPWO2020212719A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2019/000429 external-priority patent/WO2020212719A1/ja
Publication of JPWO2020212719A1 publication Critical patent/JPWO2020212719A1/ja
Publication of JPWO2020212719A5 publication Critical patent/JPWO2020212719A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7105414B2 publication Critical patent/JP7105414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 内燃機関の燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着するキャニスタを有し、上記内燃機関が停止していても駆動輪を駆動可能なハイブリッド車両の制御方法において、
    車両の運転中で上記内燃機関が停止している際に所定条件が成立すると、上記内燃機関に連結された電動機で上記内燃機関を回転させるとともに、上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化用の触媒の上流側に導入し、導入された蒸発燃料を還元剤として上記触媒に吸着させ、かつ上記電動機で上記内燃機関を回転させる際の機関回転数は、蒸発燃料が上記排気通路を経て外部に排出されないように、上記内燃機関で上記電動機を発電機として駆動する発電モード時における当該内燃機関の機関回転数よりも低くなるよう制御するハイブリッド車両の制御方法。
  2. 上記キャニスタの圧力を検出して蒸発燃料の発生状態を推定し、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料が予め設定された所定量以上ある場合、上記電動機で上記内燃機関を回転させるとともに、上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記触媒の上流側に導入する請求項1に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  3. 上記キャニスタ内の蒸発燃料は、パージコントロール弁を備えたパージ通路を介して上記触媒の上流側に導入され、
    上記キャニスタの圧力を検出して蒸発燃料の発生状態を推定し、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料が予め設定された所定量以上ある場合、上記電動機で上記内燃機関を回転させるとともに、上記キャニスタに吸着された蒸発燃料が多くなるほど上記パージコントロール弁の開度を大きくして上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記触媒の上流側に導入する請求項1に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  4. (削除)
  5. 上記触媒は通電することによって発熱する電気加熱触媒を備え、
    上記電動機で上記内燃機関を回転させるとともに、上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記触媒の上流側に導入する際には、上記電気加熱触媒に電力を供給して上記触媒を活性化させ、導入された蒸発燃料を用いて上記触媒に吸着されているNOxを浄化する請求項1~3のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  6. 上記触媒は、上記電気加熱触媒の下流側に三元触媒を有している請求項5に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  7. 上記触媒は、上記電気加熱触媒の下流側にNOxトラップ触媒を有している請求項5または6に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  8. 上記内燃機関の吸気通路には、スロットル弁が配置され、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料は、上記スロットル弁の下流側から上記吸気通路に導入され、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記吸気通路に導入する際には、上記スロットル弁により当該スロットル弁の下流側に負圧を発生させる請求項1~3、5~7のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  9. 上記内燃機関は過給機を備え、
    上記内燃機関の吸気通路には、上記過給機のコンプレッサと、上記コンプレッサの上流側に位置する制御弁と、が配置され、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料は、上記制御弁と上記コンプレッサとの間から上記吸気通路に導入され、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記吸気通路に導入する際には、上記制御弁により当該制御弁の下流側に負圧を発生させる請求項1~3、5~7のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  10. 上記内燃機関は過給機を備え、
    上記過給機は、上記内燃機関の吸気通路に配置されたコンプレッサと、当該コンプレッサを回転駆動可能な過給機用電動機と、を有し、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料は、上記コンプレッサの上流側から上記吸気通路に導入され、
    上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記吸気通路に導入する際には、上記過給機用電動機で上記コンプレッサを回転させることにより上記コンプレッサの上流側に負圧を発生させる請求項1~3、5~7のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  11. 上記内燃機関は、導入された蒸発燃料を上記触媒の下流側から上記内燃機関の吸気通路に戻すことが可能なバイパス通路を有し、
    上記バイパス通路には、当該バイパス通路を開閉するバイパス弁が設けられ、
    上記排気通路には、上記触媒の下流側にHC(ハイドロカーボン)の量を検出可能なHC検出部が設けられ、
    上記HC検出部で検出されたHC量に応じて上記バイパス弁の開度を制御し、上記触媒の下流側のHCを上記吸気通路へ還流させる請求項1~3、5~10のいずれかに記載のハイブリッド車両の制御方法。
  12. 上記バイパス通路は、内燃機関の排気の一部を上記吸気通路に還流させるEGR通路であり、
    上記バイパス弁は、上記吸気通路への排気の還流量を制御するEGR制御弁である請求項11に記載のハイブリッド車両の制御方法。
  13. 内燃機関が停止していても駆動輪を駆動可能なハイブリッド車両の制御装置において、
    上記内燃機関を回転させることが可能な電動機と、
    上記内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化用の触媒と、
    上記内燃機関の燃料タンクで発生した蒸発燃料を吸着するキャニスタと、
    車両の運転中で上記内燃機関が停止している際に所定条件が成立すると、上記電動機で上記内燃機関を回転させる第1制御部と、
    上記電動機で上記内燃機関を空転させた際に、上記キャニスタに吸着された蒸発燃料を上記内燃機関の排気通路に設けられた排気浄化用の触媒の上流側に導入し、導入された蒸発燃料を還元剤として上記触媒に吸着させる第2制御部と、を有し、
    上記電動機で上記内燃機関を回転させる際の機関回転数は、蒸発燃料が上記排気通路を経て外部に排出されないように、上記内燃機関で上記電動機を発電機として駆動する発電モード時における当該内燃機関の機関回転数よりも低くなるよう制御するハイブリッド車両の制御装置。
JP2021514496A 2019-04-19 2019-04-19 ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置 Active JP7105414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2019/000429 WO2020212719A1 (ja) 2019-04-19 2019-04-19 ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2020212719A1 JPWO2020212719A1 (ja) 2020-10-22
JPWO2020212719A5 true JPWO2020212719A5 (ja) 2022-02-01
JP7105414B2 JP7105414B2 (ja) 2022-07-25

Family

ID=72836770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021514496A Active JP7105414B2 (ja) 2019-04-19 2019-04-19 ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11708806B2 (ja)
EP (1) EP3957530B1 (ja)
JP (1) JP7105414B2 (ja)
CN (1) CN113710555A (ja)
WO (1) WO2020212719A1 (ja)

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252852A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Toyota Motor Corp 過給機付エンジンの蒸発燃料制御装置
JP2932828B2 (ja) * 1992-05-11 1999-08-09 日産自動車株式会社 ディーゼル機関の排気制御装置
JP3175572B2 (ja) * 1995-12-28 2001-06-11 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP3257402B2 (ja) * 1996-06-14 2002-02-18 日産自動車株式会社 ハイブリッド電気自動車の発電機駆動用エンジンの制御装置
JP3336912B2 (ja) * 1997-06-25 2002-10-21 トヨタ自動車株式会社 エンジンの蒸発燃料パージ装置
JP4207295B2 (ja) 1999-03-05 2009-01-14 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP3575323B2 (ja) * 1999-03-31 2004-10-13 マツダ株式会社 ハイブリッド自動車のエンジン制御装置
JP4231958B2 (ja) 1999-03-31 2009-03-04 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP2004019519A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Toyota Motor Corp エンジンシステムの制御装置
JP4252852B2 (ja) 2002-09-02 2009-04-08 株式会社イシダ 棒状物の方向転換装置
JP4243991B2 (ja) * 2003-07-11 2009-03-25 株式会社デンソー 内燃機関の炭化水素排出量低減装置
JP3700715B2 (ja) * 2003-08-12 2005-09-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2009083541A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP5453737B2 (ja) * 2008-06-03 2014-03-26 マツダ株式会社 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化装置
JP5071889B2 (ja) * 2008-07-02 2012-11-14 マツダ株式会社 デュアルフューエルエンジンの制御方法及びその装置
JP5312109B2 (ja) 2009-03-12 2013-10-09 東京エンジニアリングシステムズ株式会社 立体駐車装置
JP2011031832A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両用内燃機関の制御装置
JP2011252466A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のアイドルストップ時のパージ装置
JP2012225231A (ja) 2011-04-19 2012-11-15 Denso Corp 燃料蒸発ガス処理装置
US8739766B2 (en) * 2011-08-04 2014-06-03 Ford Global Technologies, Llc Method and system for fuel vapor control
MX352107B (es) * 2012-01-19 2017-11-09 Nissan Motor Dispositivo de control y metodo de control para vehiculo de accionamiento hibrido.
JP2013184621A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の蒸発燃料処理装置
JP2014015876A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Toyota Motor Corp 過給機付き内燃機関の制御装置
US10087896B1 (en) * 2012-10-14 2018-10-02 Alberto Martin Perez Liquefied light hydrocarbon fuel system for hybrid vehicle and methods thereto
US9656666B2 (en) * 2014-08-28 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for starting an engine
JP6476839B2 (ja) * 2014-12-24 2019-03-06 日産自動車株式会社 車両の制御装置
US9937786B2 (en) 2015-06-22 2018-04-10 Ford Global Technologies, Llc Fuel tank baffle with pivotable vanes
CN106627090B (zh) * 2016-12-15 2019-03-08 石家庄新华能源环保科技股份有限公司 可以回收余热和净化环境空气的氢能源汽车混合动力系统
JP6819283B2 (ja) * 2016-12-28 2021-01-27 三菱自動車工業株式会社 排気浄化装置
JP2018154142A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
US10815937B2 (en) 2017-10-06 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Evaporative emissions system diagnostic for GTDI engines using an electronic booster

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8683786B2 (en) Gasoline particulate filter regeneration and diagnostics
JP3721088B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6397440B2 (ja) エンジン制御装置
JP4389739B2 (ja) 過給機付き内燃機関
CN110578630A (zh) 用于排气再循环系统诊断的方法及系统
US9144761B2 (en) Method and device for interior heating in a motor vehicle
WO2011152258A1 (ja) 内燃機関のアイドルストップ時のパージ装置
JP2009191686A (ja) エンジンの過給装置
JP2006291916A5 (ja)
JP2009174493A (ja) ディーゼルエンジンの過給装置
US7870730B2 (en) Variable geometry turbocharger extender idle vane cycle
JP2021099036A (ja) エンジン装置
JP7124811B2 (ja) エンジン装置
JP2021038719A (ja) エンジン装置
JPWO2020212719A5 (ja)
US11454198B2 (en) Method and system for distribution of exhaust gas
JP7211389B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6725602B2 (ja) 蒸発燃料処理システムの診断装置
JP4001094B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6990551B2 (ja) エンジン制御装置
JP2010112313A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5723219B2 (ja) エンジン制御装置およびエンジン制御方法
JP2010281284A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP7105414B2 (ja) ハイブリッド車両の制御方法及びハイブリッド車両の制御装置
JP2017031841A (ja) エンジン制御装置