JPWO2020105716A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020105716A5
JPWO2020105716A5 JP2020557640A JP2020557640A JPWO2020105716A5 JP WO2020105716 A5 JPWO2020105716 A5 JP WO2020105716A5 JP 2020557640 A JP2020557640 A JP 2020557640A JP 2020557640 A JP2020557640 A JP 2020557640A JP WO2020105716 A5 JPWO2020105716 A5 JP WO2020105716A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
sample holder
ray
single crystal
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020557640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020105716A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/045685 external-priority patent/WO2020105716A1/ja
Publication of JPWO2020105716A1 publication Critical patent/JPWO2020105716A1/ja
Publication of JPWO2020105716A5 publication Critical patent/JPWO2020105716A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

より具体的には、図11にも示すように、例えば、前処理装置400を構成するLC(液体クロマトグラフィ)401、GC(気体クロマトグラフィ)402、更には、SFC(超臨界流体クロマトグラフィ)403やCE(キャピラリー電気泳動)404等によって抽出された極微量な試料Sは、各種の切替弁や調圧装置を備えて必要な条件(流量や圧力)で流体を供給する吸蔵装置(ソーキングマシン)500を介して、試料ホルダ250の細孔253、253に挿入される一対の試料導入管254、254(図8を参照)に供給され、当該試料はアプリケータ300内部の収納空間301に選択的に導入される。すなわち試料は、供給側配管から供給側の試料導入管254に送られ、供給側の試料導入管254の先端部分からアプリケータ300の内部の試料ホルダ250に供給される。試料のみ、または試料と保存溶媒(キャリア)とが混合された溶液が、供給側の試料導入管254内を流れ供給される。このことにより、導入された当該極微量の試料Sは、アプリケータ300の収納空間301内において、試料ホルダ250のピン状の保持部252の先端に取り付けた結晶スポンジ200に接触して試料の吸蔵が行われる。なお、ここでの電気泳動装置は、キャピラリー電気泳動や等電点電気泳動等、種々の電気泳動装置を含む。吸蔵装置500を用いる場合、試料が注入された状態で所定の時間が経過した後、排出側の試料導入管254から過剰な試料、または試料と保存溶媒(キャリア)とが混合された溶液が排出される。吸蔵装置500を用いない場合、不要な保存溶媒(キャリア)または溶液が排出側の試料導入管254内を流れ排出される。したがって、排出側の試料導入管254には、試料が流れない場合がありうる。なお、気体や超臨界流体をキャリアとした場合には、試料を含んだキャリアが排出される。

Claims (11)

  1. 物質の構造解析を行う単結晶X線構造解析装置であって、
    X線を発生するX線源と、
    試料を保持する試料ホルダと、
    前記試料ホルダを取り付けて回動するゴニオメータと、
    前記ゴニオメータに取り付けられた前記試料ホルダに保持された前記試料に対して前記X線源からのX線を照射するX線照射部と、
    前記試料により回折又は散乱されたX線を検出して測定するX線検出測定部と、
    前記X線検出測定部に検出された回折又は散乱X線に基づいて前記試料の構造解析を行なう構造解析部と、を備え、
    前記試料ホルダは、内部に形成された複数の微細孔に前記試料を吸蔵可能な細孔性錯体結晶を含み、
    前記細孔性錯体結晶は、前記試料ホルダが前記ゴニオメータに取り付けられた状態で、前記試料ホルダの前記X線照射部からのX線が照射される位置に固定されていることを特徴とする単結晶X線構造解析装置。
  2. 請求項1に記載した単結晶X線構造解析装置において、
    前記試料ホルダは、前記ゴニオメータの先端部に着脱自在に取り付けられることを特徴とする単結晶X線構造解析装置。
  3. 単結晶X線構造解析装置において使用する試料ホルダであって、
    前記単結晶X線構造解析装置のゴニオメータに取り付けられる基台部と、
    前記基台部に形成され、内部に形成された複数の微細孔に試料を吸蔵可能な細孔性錯体結晶を保持する保持部と、を備え、
    前記細孔性錯体結晶は、前記基台部が前記ゴニオメータに取り付けられた状態で、前記試料ホルダのX線照射部からのX線が照射される位置に固定されることを特徴とする試料ホルダ。
  4. 請求項3に記載した試料ホルダにおいて、
    前記基台部は、前記細孔性錯体結晶に吸蔵させるための前記試料を導入する試料導入構造が形成されていることを特徴とする試料ホルダ。
  5. 請求項4に記載した試料ホルダにおいて、
    前記細孔性錯体結晶は、前記保持部の先端部に固定されていることを特徴とする試料ホルダ。
  6. 請求項3に記載した試料ホルダにおいて、
    前記保持部は、前記細孔性錯体結晶に吸蔵させるための前記試料を導入する試料導入構造が形成されていることを特徴とする試料ホルダ。
  7. 請求項6に記載した試料ホルダにおいて、
    前記細孔性錯体結晶は、前記保持部に形成された試料導入構造の内部に固定されていることを特徴とする試料ホルダ。
  8. 試料ホルダを利用して物質の構造解析を行う単結晶X線構造解析方法であって、
    単結晶X線構造解析装置のゴニオメータに取り付けられる基台部と、前記基台部に形成された保持部と、前記保持部に取り付けられ、内部に形成された複数の微細孔に試料を吸蔵可能な細孔性錯体結晶と、を備え、前記細孔性錯体結晶に試料が吸蔵された試料ホルダを前記ゴニオメータに取り付ける工程と、
    前記単結晶X線構造解析装置のX線源からのX線を前記試料に照射し、前記試料により回折又は散乱されるX線を検出して測定する工程と、
    前記X線検出測定工程により検出された回折又は散乱X線に基づいて前記測定すべき試料の構造解析を行なう工程と、を含んでいることを特徴とする単結晶X線構造解析方法。
  9. 請求項8に記載した単結晶X線構造解析方法において、
    前記試料ホルダに測定すべき試料を導入して、前記細孔性錯体結晶に前記試料の吸蔵を行う工程を更に含む、ことを特徴とする単結晶X線構造解析方法。
  10. 請求項9に記載した単結晶X線構造解析方法において、
    前記吸蔵工程は、前記試料ホルダに形成された試料導入構造を利用して導入された試料を前記細孔性錯体結晶に吸蔵させることを特徴とする単結晶X線構造解析方法。
  11. 請求項8から10のいずれか一項に記載した単結晶X線構造解析方法において、
    前記X線検出測定工程は、前記ゴニオメータに取り付けた前記試料ホルダを回動しながら、前記X線を前記試料に照射することを特徴とする単結晶X線構造解析方法。
JP2020557640A 2018-11-21 2019-11-21 単結晶x線構造解析装置と方法、及び、そのための試料ホルダ Pending JPWO2020105716A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018217814 2018-11-21
JP2018217814 2018-11-21
PCT/JP2019/045685 WO2020105716A1 (ja) 2018-11-21 2019-11-21 単結晶x線構造解析装置と方法、及び、そのための試料ホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020105716A1 JPWO2020105716A1 (ja) 2021-11-11
JPWO2020105716A5 true JPWO2020105716A5 (ja) 2022-01-20

Family

ID=70774214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020557640A Pending JPWO2020105716A1 (ja) 2018-11-21 2019-11-21 単結晶x線構造解析装置と方法、及び、そのための試料ホルダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220018791A1 (ja)
EP (1) EP3885752A4 (ja)
JP (1) JPWO2020105716A1 (ja)
CN (1) CN113056669A (ja)
WO (1) WO2020105716A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4148421A1 (en) * 2021-09-10 2023-03-15 Merck Patent GmbH Sample holder arrangement for structure elucidation with porous frameworks

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3053502B2 (ja) * 1992-12-25 2000-06-19 日機装株式会社 粉末品分析用試料の精秤分取装置
JPH06265489A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Hitachi Ltd X線回折装置
JP3821414B2 (ja) * 1998-04-03 2006-09-13 株式会社リガク X線回折分析方法及びx線回折分析装置
JP3640383B2 (ja) * 2001-09-10 2005-04-20 独立行政法人理化学研究所 サンプルの支持機構
US6918698B2 (en) * 2001-12-12 2005-07-19 The Regents Of The University Of California Integrated crystal mounting and alignment system for high-throughput biological crystallography
JP4466991B2 (ja) * 2003-05-22 2010-05-26 英明 森山 結晶成長装置及び方法
JP2005147826A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Hamamatsu Photonics Kk 蛍光測定装置
JP4121146B2 (ja) 2005-06-24 2008-07-23 株式会社リガク 双晶解析装置
WO2009001602A1 (ja) * 2007-06-25 2008-12-31 Sai Corporation ガス充填式キャピラリーおよび試料充填方法
US7660389B1 (en) * 2007-08-17 2010-02-09 Bruker Axs, Inc. Sample alignment mechanism for X-ray diffraction instrumentation
JP2013156218A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Japan Synchrotron Radiation Research Institute 微小試料用キャピラリー
DE102012208710B3 (de) * 2012-05-24 2013-09-19 Incoatec Gmbh Verfahren zur Herstellung einer einkristallinen Röntgenblende und Röntgenanalysegerät mit einkristalliner Röntgenblende
JP5969616B2 (ja) * 2012-09-07 2016-08-17 国立研究開発法人科学技術振興機構 ゲスト化合物内包高分子金属錯体結晶、その製造方法、結晶構造解析用試料の作製方法、及び有機化合物の分子構造決定方法
JP6131595B2 (ja) * 2012-12-28 2017-05-24 株式会社ニコン 測定方法
EP3176568A4 (en) 2014-07-31 2018-02-14 Japan Science and Technology Agency Diffraction data analysis method, computer program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11317835B2 (en) Sweat sensing with analytical assurance
ATE475100T1 (de) Analysator mit lösbaren halterung und eine zentrifuge
JPS58135455A (ja) 陰イオンの分析方法及びその装置
JPWO2020105716A5 (ja)
RU2018126869A (ru) Устройство для окрашивания трехмерной биопсийной ткани
JP4098405B2 (ja) 嗅覚計
US5248616A (en) Method and apparatus for detection of aqueous nitric oxide from biological samples
JP2016521361A5 (ja)
JPWO2020105720A5 (ja)
JP2016114456A (ja) ヘッドスペースオートサンプラおよびそれを用いたガス分析システム
RU2015112500A (ru) Система для дозирования образца в буферную жидкость
JPS6073346A (ja) 溶解速度測定方法およびその装置
US4149402A (en) Analytical method for determining desorption isotherm and pore size distribution of an absorbent material
CN104089852A (zh) 一种可自动测试的漏斗黏度计
CA3148486A1 (en) Apparatus and methods for detecting and quantifying analytes
JP2012198050A5 (ja)
JPH05312766A (ja) 血液試料中の酸素分圧に相関する電気的値を測定する方法及び装置
JP3958184B2 (ja) 赤外スペクトル測定用試料保持加熱装置、および固体試料の赤外スペクトル分析方法
JP7169775B2 (ja) ガスクロマトグラフィーによる分離方法、ガスクロマトグラフ装置、ガス分析装置、濃縮管、濃縮装置、濃縮管の製造方法及びガス検知器
US10940480B2 (en) Flow cell for a dissolution test device
JP4165341B2 (ja) 赤外線ガス分析装置
JP4251501B2 (ja) 細胞応答解析装置
RU202679U1 (ru) Устройство для получения постоянных концентраций аналита в малолетучих и нелетучих органических средах
JP2014055827A (ja) 浸透速度測定装置及びこれに用いる試料保持具
RU217509U1 (ru) Устройство для измерения вольтамперной характеристики и эффективных чисел переноса ионов в электромембранных системах