JPWO2019229834A1 - 観察装置、傾き検出方法および傾き検出プログラム - Google Patents

観察装置、傾き検出方法および傾き検出プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019229834A1
JPWO2019229834A1 JP2020522421A JP2020522421A JPWO2019229834A1 JP WO2019229834 A1 JPWO2019229834 A1 JP WO2019229834A1 JP 2020522421 A JP2020522421 A JP 2020522421A JP 2020522421 A JP2020522421 A JP 2020522421A JP WO2019229834 A1 JPWO2019229834 A1 JP WO2019229834A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture vessel
cells
unit
distribution
observation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2020522421A
Other languages
English (en)
Inventor
朗 松下
朗 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2019229834A1 publication Critical patent/JPWO2019229834A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/34Measuring or testing with condition measuring or sensing means, e.g. colony counters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

複数の細胞(S)が培養されている培養容器(17)の底面(17a)近傍における複数の観察位置において、細胞(S)の画像を取得するカメラ部(5)と、カメラ部(5)により取得された各画像に含まれる細胞(Sの数を計数し、計数した観察位置ごとの細胞数に基づいて、培養容器(17)内の細胞数または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って培養容器(17)の底面(17a)の傾きを判定する評価部とを備え、複数の観察位置が、培養容器(17)の底面(17a)に沿って一方向に配列され、評価部が、複数の観察位置の配列順序に従って、培養容器(17)内の細胞数または細胞密度の分布が一方向に変化している場合に、培養容器(17)の底面(17a)が傾いていると判定する観察装置(1)である。

Description

本発明は、観察装置および傾き検出方法に関するものである。
従来、継代作業において、培養容器内に細胞を極力均一に分散させた状態で播種する細胞培養装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2010−268813号公報
しかしながら、培養容器内に細胞を極力均一に分散させた状態で播種することによって、細胞を播種した直後の培養容器内の細胞密度は均一であっても、培養容器が水平に配置されていない場合は、重力および培養容器の傾きによって、培養容器内の細胞密度に偏りが発生してしまい、細胞培養に好ましくない状態となる。この問題に対し、仮に、光学的方法や電気的方法によって培養容器の傾きを検出しようとすると、装置の大型化やコストアップに繋がるという不都合がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、装置を大型化することなく、低コストで培養容器の傾きを検出することができる観察装置および傾き検出方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の第1態様は、複数の細胞が培養されている培養容器の底面近傍における複数の観察位置において、前記細胞の画像を取得する撮像部と、該撮像部により取得された各画像に含まれる前記細胞の数を計数する計数部と、該計数部により計数された前記観察位置ごとの細胞数に基づいて、前記培養容器内の細胞数の分布または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って前記培養容器の底面の傾きを判定する判定部とを備え、複数の前記観察位置が、前記培養容器の底面に沿って一方向に配列され、前記判定部が、複数の前記観察位置の配列順序に従って前記分布が一方向に変化している場合に、前記培養容器の底面が傾いていると判定する観察装置である。
本態様によれば、撮像部により取得された培養容器内の複数の観察位置における細胞の画像に基づいて、計数部により観察位置ごとに細胞数が計数された後、計数された観察位置ごとの細胞数に基づいて、判定部により培養容器内の細胞数の分布または細胞密度の分布が求められる。
この場合において、培養容器内の細胞数または細胞密度の分布が、観察位置の配列順序に関係なく変化している場合は、培養容器内の細胞数または細胞密度の分布と培養容器の底面の傾きとに相関はないが、観察位置の配列順序に従って一方向に変化している場合は、培養容器の底面の傾きが原因で培養容器内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している可能性が高い。また、細胞数または細胞密度が、複数の観察位置の配列順序に従って、順々に増加する方向に変化しているのかまたは順々に減少する方向に変化しているのかによって、培養容器の底面が傾いている方向が分かる。
したがって、判定部により、培養容器内の細胞数または細胞密度の分布に従って、培養容器の底面が傾いているか否かおよび底面が傾いている方向を容易に判定することができる。よって、光学的な方法や電気的な方法を採用する場合と比較して、装置を大型化することなく、低コストで培養容器の傾きを検出することができる。
上記第1態様においては、前記培養容器を載置する光学的に透明な載置面と、該載置面の下方において前記撮像部を収容する収容部とを有する筐体を備え、前記撮像部が、前記細胞から前記載置面を透過して前記収容部内に入射する光を撮影し、前記判定部が、前記観察位置ごとの前記撮像部のフォーカス位置を比較し、前記分布の変化と前記フォーカス位置の変化とに相関がある場合は前記培養容器のみが傾いていると判定し、前記相関がない場合は前記培養容器が前記筐体ごと傾いていると判定することとしてもよい。
培養容器の底面の傾きによって培養容器内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している状況として、筐体の載置面は水平であるが培養容器自体が傾いている場合と、培養容器が筐体ごと傾いている場合とがある。そして、培養容器のみが傾いている場合は、複数の観察位置の配列順序に従って撮像部のフォーカス位置が一方向に変化し、培養容器が筐体ごと傾いている場合は、観察位置に関わらず撮像部のフォーカス位置は変化しない。
したがって、上記構成によって、培養容器内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している原因が、培養容器にあるのかそれとも筐体にあるのかを容易に判定することができる。
上記第1態様においては、前記判定部による判定結果を報知する報知部を備えることとしてもよい。
この構成によって、報知部より、培養容器の底面が傾いていることをユーザが容易に把握することができる。これにより、ユーザは、培養容器内の細胞数および細胞密度の偏りを抑制すべく、迅速に対応することができる。
上記第1態様においては、前記判定部が、前記分布の傾きに基づいて、前記培養容器全体の細胞数を推定することとしてもよい。
この構成によって、培養容器内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している場合において、培養容器全体の大凡の細胞数が容易に分かる。
本発明の第2態様は、培養容器の傾きを検出する傾き検出方法であって、前記培養容器の底面近傍における複数の観察位置における細胞の画像を取得する撮像ステップと、該撮像ステップにおいて取得した各前記画像に含まれる前記細胞の数を計数する計数ステップと、該計数ステップにおいて計数された前記観察位置ごとの細胞数に基づいて、前記培養容器内の細胞数の分布または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って前記培養容器の底面の傾きを判定する傾き判定ステップと、を含む傾き検出方法である。
上記第2態様においては、前記撮像ステップが、光学的に透明な載置面の下方に配置されている撮像部により、前記載置面上に載置された前記培養容器内の前記細胞から前記載置面を透過してくる光を撮影し、前記傾き判定ステップが、前記観察位置ごとの前記撮像部のフォーカス位置を比較し、前記分布の変化と前記フォーカス位置の変化とに相関がある場合は前記培養容器のみが傾いていると判定し、前記相関がない場合は前記培養容器が前記載置面ごと傾いていると判定することとしてもよい。
上記第2態様においては、前記傾き判定ステップによる判定結果を報知する報知ステップを含むこととしてもよい。
上記第2態様においては、前記傾き判定ステップが、前記分布の傾きに基づいて、前記培養容器全体の細胞数を推定することとしてもよい。
本発明によれば、装置を大型化することなく、低コストで培養容器の傾きを検出することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る観察装置の形態の一例を示す筐体およびカメラ部の縦断面図である。 図1の観察装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る傾き検出方法を説明するフローチャートである。 培養容器と複数の観察位置との位置関係の一例を示す図である。 培養容器内の細胞数または細胞密度と複数の観察位置との関係の一例を示すグラフである。 培養容器内において細胞が位置エネルギーの低い所に集まる様子を説明する培養容器の縦断面図である。 培養容器内において底面の傾きに応じて培養容器の深さが深い所ほど底面に到達する細胞の数が多くなる様子を説明する培養容器の縦断面図である。 筐体の載置面は水平だが培養容器自体が傾いている場合の一例を示す培養容器および観察装置の縦断面図である。 培養容器が筐体ごと傾いている場合の一例を示す培養容器および観察装置の縦断面図である。 本発明の一実施形態の変形例に係る観察装置の構成を示すブロック図である。
本発明の一実施形態に係る観察装置および傾き検出方法について図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る観察装置1は、図1および図2に示すように、細胞Sを培養する培養容器17を載置可能な筐体3と、筐体3に収容される照明部4およびカメラ部(撮像部)5とを備えている。
また、観察装置1は、図1および図2に示すように、カメラ部5と培養容器17との相対位置を変更する走査機構7と、カメラ部5により取得された画像を記録する画像記録部9と、培養容器17内の細胞数の分布を評価する評価部(計数部、判定部)11と、カメラ部5によって取得された画像および評価部11による評価等を表示する表示部13と、これら照明部4、カメラ部5、走査機構7、画像記録部9、評価部11および表示部13を制御する制御部15とを備えている。
培養容器17は、例えば、全体的に光学的に透明な材質からなる細胞培養フラスコである。この培養容器17には、培地Mが貯留されている。また、培養容器17内では、培地Mに浸漬している複数の細胞Sからなる細胞層S´が底面17aに接着している。また、培養容器17は、光を反射する図示しない蓋を有することとしてもよい。
筐体3は、培養容器17を載置する載置面21aを有する光学的に透明な天板21と、天板21の下方において照明部4およびカメラ部5を収容する収容部23とを備えている。
天板21は、例えば、カメラ部5の上方に略水平に配された硬質で滑らかなガラス板であり、光を透過させることができる。
収容部23は、照明部4およびカメラ部5が載置される底面23aと、底面23aから立ち上がる側面23bと、側面23bを挟んで底面23aと平行に配された天板21とにより構成されている。
照明部4は、筐体3の底面23a上にカメラ部5の光軸に対して交差する方向に位置をずらして、筐体3の天板21に対向して配置されている。この照明部4は、上方に向かって照明光を射出し、筐体3の天板21を透過して培養容器17の底面17aを下から上に向かって透過させる。これにより、細胞Sに対して下方から照明光を照射したり、培養容器17の図示しない蓋において照明光を反射させることによって、細胞Sに対して斜め上方から照明光を照射したりすることができる。
カメラ部5としては、例えば、複数の撮像素子が1次元的に配列されたラインセンサ、または、複数の撮像素子が2次元的に配列されたエリアセンサが用いられる。このカメラ部5は、筐体3の底面23a上に撮影光軸を上方に向けて配置されている。また、カメラ部5は、合焦機能を有しており、天板21の載置面21a上に載置された培養容器17の底面17aの近傍にフォーカス位置を合わせることができる。
また、カメラ部5は、照明部4からの照明光が下方から細胞Sに照射されることにより、細胞Sにおいて反射された後に培養容器17の底面17aおよび筐体3の天板21を上から下に透過する反射光や、照明部4からの照明光が培養容器17の図示しない蓋によって反射されて上方から細胞Sに照射されることにより、細胞Sを透過した後に培養容器17の底面17aおよび筐体3の天板21を上から下に透過する透過光などを撮影する。これにより、カメラ部5は、培養容器17の底面17aに接着している細胞Sの画像を取得することができる。
走査機構7は、手動によってまたは自動で、カメラ部5と培養容器17との相対位置を撮影光軸に交差する方向に変更することができる。これにより、例えば、培養容器17の底面17aに沿って、一方向に配列された複数の観察位置Pを設定することができる。
画像記録部9は、カメラ部5によって取得された画像を記録する他、その画像が取得された観察位置Pとその画像におけるカメラ部5のフォーカス位置とを画像と紐付けて記録する。
評価部11は、画像記録部9により記録されている各画像を読み出し、各画像に含まれている細胞Sの数を計数する。また、評価部11は、計数した観察位置Pごとの細胞数に基づいて、培養容器17内の細胞数の分布を求め、求めた分布に従って培養容器17の底面17aの傾きを判定する。
培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布が、観察位置Pの配列順序に関係なく変化している場合は、培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布と培養容器17の底面17aの傾きとに相関はない。一方、培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布が、観察位置Pの配列順序に従って一方向に変化している場合は、培養容器17の底面17aの傾きが原因で培養容器17内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している可能性が高い。
この評価部11は、培養容器17内の細胞数の分布が、複数の観察位置Pの配列順序に従って一方向に変化している場合に、培養容器17の底面17aが水平ではなく傾いていると判定する。また、評価部11は、培養容器17内の細胞数が、複数の観察位置Pの配列順序に従って、順々に増加する方向に変化しているのかまたは順々に減少する方向に変化しているのかによって、培養容器17の底面17aが傾いている方向を判定する。
制御部15は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)等の主記憶部と、HDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶部と、データを出力する出力部と、外部機器との間で種々のデータのやりとりを行う外部インタフェース等(いずれも図示略)を備えている。補助記憶部には各種プログラムが格納されており、CPUが、補助記憶部からプログラムをRAM等の主記憶部に読み出して、読み出したプログラムを実行することにより、種々の処理が実現される。
例えば、制御部15は、走査プログラムの実行により、走査機構7を制御することによって、培養容器17における観察位置Pを変更する。また、制御部15は、撮影プログラムの実行により、照明部4およびカメラ部5を制御することによって、各観察位置Pにおいて細胞Sの画像を取得させる。また、制御部15は、評価プログラムの実行により、評価部11を制御することによって、画像記録部9により記録されている各画像に含まれている細胞Sの数を計数させた後、培養容器17内の細胞数の分布に従って培養容器17の底面17aの傾きを判定させる。
次に、本実施形態に係る傾き検出方法は、図3のフローチャートに示すように、培養容器17の傾きを検出する方法であって、培養容器17の底面17a近傍における複数の観察位置Pにおいて、細胞Sの画像を取得する撮像ステップS1と、撮像ステップS1において取得した各画像に含まれる細胞Sの数を計数する計数ステップS2と、計数ステップS2において計数された観察位置Pごとの細胞数に基づいて、培養容器17内の細胞数の分布または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って培養容器17の底面17aの傾きを判定する傾き判定ステップS3とを含んでいる。
次に、本実施形態に係る観察装置1および傾き検出方法の作用について説明する。
上記構成の観察装置1により、培養容器17において培養されている細胞Sを観察するには、細胞Sが培養されている培養容器17を天板21の載置面21aに載置した後、培養容器17の底面17aの近傍において、図4に示すように、底面23aに沿って一方向に配列された複数の観察位置Pを設定する。図4に示す例では、底面23aに沿って、一方向に互いに間隔をあけて配列された4つの観察位置P1,P2,P3,P4を設定している。
次いで、制御部15により、各種プログラムに従って、照明部4、カメラ部5、走査機構7、画像記録部9、評価部11および表示部13が制御される。具体的には、まず、走査機構7により観察位置Pを切り替えながら、照明部4およびカメラ部5により、観察位置Pごとに培養容器17の底面17aに接着している複数の細胞Sが撮影される(撮像ステップS1)。カメラ部5により取得された画像は、その画像が取得された観察位置Pおよびその画像におけるカメラ部5のフォーカス位置と紐付けられた状態で、画像記録部9により記録される。
次いで、評価部11により、画像記録部9によって記録されている各画像が読み出された後、各画像に含まれている細胞Sの数が計数される(計数ステップS2)。そして、評価部11により、計数した観察位置Pごとの細胞数に基づいて、例えば、図5に示すような培養容器17内の細胞数の分布が求められる。図5のグラフ上の隣接する観察位置P間の距離は、培養容器17における実際の隣接する観察位置P間の距離に比例するものとする。
次いで、培養容器17内の細胞数の分布が、観察位置P1,P2,P3,P4の配列順序に従って一方向に変化している場合は、評価部11により、培養容器17の底面17aが傾いていると判定される(傾き判定ステップS3)。また、培養容器17内の細胞数の分布が、観察位置P1,P2,P3,P4の配列順序に従って、順々に増加する方向に変化しているのかまたは順々に減少する方向に変化しているのかによって、評価部11により、培養容器17の底面17aが傾いている方向が判定される(傾き判定ステップS3)。
ここで、培養容器17の底面17aの傾きと培養容器17内の細胞Sの数の偏りとの関係について説明する。重力がある環境においては、培地M内で培養容器17の底面17aに接触した細胞Sは、図6に示すように、底面17aに接着するまでの間に位置エネルギーが低い所に集まる傾向がある。また、培地M内で浮遊している細胞Sは、時間が経過すると、重力によって培養容器17の底面17aに接触する。この場合において、底面17aに傾きがあると、図7に示すように、培地Mの深さに応じて培地Mに含まれる細胞Sの数に差が生じ、培地Mの深さが深い所では底面17aに到達する細胞Sの数が多くなる一方、培地Mの深さが浅い所では底面17aに到達する細胞Sの数が少なくなる傾向がある。
図5に示す例では、培養容器17内の細胞数が、観察位置P1,P2,P3,P4の順に増加していることから、培養容器17の底面17aは傾いており、さらに、培養容器17の底面17aは、観察位置P1側の高さが高く観察位置P4側の高さが低くなっていると判定される。なお、仮に、培養容器17内の細胞数が、観察位置P1,P2,P3,P4の順に減少している場合は、培養容器17の底面17aは傾いており、培養容器17の底面17aは、観察位置P1側の高さが低く観察位置P4側の高さが高くなっていると判定される。
以上説明したように、本実施形態に係る観察装置1および傾き検出方法によれば、評価部11により、培養容器17内の細胞数の分布に従って、培養容器17の底面17aが傾いているか否か、および、底面23aが傾いている方向を容易に判定することができる。よって、光学的な方法や電気的な方法を採用する場合と比較して、装置を大型化することなく、低コストで培養容器17の傾きを検出することができる。
本実施形態においては、評価部11が、培養容器17内の細胞数の分布を評価することとしたが、これに代えて、評価部11が、培養容器17内の細胞密度の分布を評価することとしてもよい。この場合、評価部11が、計数した観察位置Pごとの細胞数に基づいて培養容器17内の細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って培養容器17の底面17aの傾きを判定することとすればよい。この場合も、培養容器17内の細胞数に従って底面23aの傾きを判定する場合と同様効果が得られる。
本実施形態では、傾き判定ステップS3において、評価部11が、さらに、観察位置Pごとのカメラ部5のフォーカス位置を比較することとしてもよい。そして、培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布の変化と観察位置Pごとのフォーカス位置の変化とに相関がある場合は、評価部11が、培養容器17のみが傾いていると判定することとしてもよい。一方、培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布の変化と観察位置Pごとのフォーカス位置の変化とに相関がない場合は、評価部11が、培養容器17が筐体3ごと傾いていると判定することとしてもよい。
培養容器17の底面17aの傾きによって培養容器17内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している状況として、例えば、図8に示すように、天板21の載置面21aは水平であるが培養容器17自体が傾いている場合と、図9に示すように、培養容器17が筐体3ごと傾いている場合とがある。そして、培養容器17のみが傾いている場合は、複数の観察位置Pの配列順序に従ってカメラ部5のフォーカス位置が一方向に変化し、培養容器17が筐体3ごと傾いている場合は、観察位置Pに関わらずカメラ部5のフォーカス位置は変化しない。
したがって、上記構成によって、評価部11により、培養容器17内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している原因が、培養容器17にあるのか、それとも筐体3にあるのかを容易に判定することができる。
また、本実施形態においては、例えば、図10に示すように、観察装置1が、評価部11による判定結果を報知する報知部25を備えることとしてもよい(報知ステップ)。報知部25としては、例えば、評価部11の判定結果を文字や図形によって表示部13上に表示するものであってもよいし、評価部11の判定結果を音声によって出力するものであってもよい。評価部11の判定結果としては、培養容器17の底面17aの傾きの有無、底面17aの傾きの方向、および、底面17aのみが傾いているのか底面17aが筐体3ごと傾いているのかが挙げられる。
この構成によって、報知部25より、培養容器17の底面17aが傾いていることをユーザが容易に把握することができる。これにより、ユーザは、培養容器17内の細胞数および細胞密度の偏りを抑制すべく、迅速に対応することができる。
また、本実施形態では、傾き判定ステップS3において、評価部11が、培養容器17内の細胞数または細胞密度の分布の傾きに基づいて、培養容器17全体の細胞数を推定することとしてもよい。この場合、例えば、図5に示すグラフ上で、観察位置P1から観察位置P4までの細胞数または細胞密度の値を直線で結んだときのその線の傾き、または、各観察位置P1,P2,P3,P4の細胞数または細胞密度の平均値を用いることとしてもよい。
この構成によって、培養容器17内の細胞数および細胞密度に偏りが発生している場合において、培養容器17全体の大凡の細胞数が容易に分かる。なお、隣接する2つの観察位置Pのみの細胞数または細胞密度の平均値を用いたのでは、培養容器17全体の細胞数または細胞密度の平均値からは乖離するため、培養容器17全体の正確な細胞数を求めることはできない。直線の傾きや平均値を算出する観察位置Pの数が多いほど、培養容器17全体のより正確な細胞数を求めることができる。
また、本実施形態においては、培養容器17内で4つの観察位置P1,P2,P3,P4を設定した例を説明したが、観察位置Pの数はこれに限定されるものではない。観察位置Pの数が多い程、培養容器17の底面17aの傾きを精度よく判定することができる。また、複数の観察位置Pは、一方向に互いに間隔をあけて配列されていることとしてもよいし、一方向に互いに間隔をあけずに連続して配列されていることとしてもよい。
また、本実施形態においては、照明部4を筐体3内に収容することとしたが、これに代えて、照明部4を培養容器17の上方に配置することとしてもよい。この場合、培養容器17は、蓋を有さないか、光を透過する蓋を有することとすればよい。また、カメラ部5の光軸上に筐体3側を向けて照明部4を配置することとしてもよい。そして、照明部4から発せられた照明光が上方から培養容器17内の細胞Sに照射されることにより、細胞Sを透過した後に培養容器17の底面17aおよび筐体3の天板21を透過する透過光をカメラ部5により撮影することとすればよい。
1 観察装置
3 筐体
5 カメラ部(撮像部)
11 評価部(計数部、判定部)
17 培養容器
17a 底面
21a 載置面
23 収容部
25 報知部
S 細胞
S1 撮像ステップ
S2 計数ステップ
S3 傾き判定ステップ

Claims (8)

  1. 複数の細胞が培養されている培養容器の底面近傍における複数の観察位置において、前記細胞の画像を取得する撮像部と、
    該撮像部により取得された各画像に含まれる前記細胞の数を計数する計数部と、
    該計数部により計数された前記観察位置ごとの細胞数に基づいて、前記培養容器内の細胞数の分布または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って前記培養容器の底面の傾きを判定する判定部とを備え、
    複数の前記観察位置が、前記培養容器の底面に沿って一方向に配列され、
    前記判定部が、複数の前記観察位置の配列順序に従って前記分布が一方向に変化している場合に、前記培養容器の底面が傾いていると判定する観察装置。
  2. 前記培養容器を載置する光学的に透明な載置面と、該載置面の下方において前記撮像部を収容する収容部とを有する筐体を備え、
    前記撮像部が、前記細胞から前記載置面を透過して前記収容部内に入射する光を撮影し、
    前記判定部が、前記観察位置ごとの前記撮像部のフォーカス位置を比較し、前記分布の変化と前記フォーカス位置の変化とに相関がある場合は前記培養容器のみが傾いていると判定し、前記相関がない場合は前記培養容器が前記筐体ごと傾いていると判定する請求項1に記載の観察装置。
  3. 前記判定部による判定結果を報知する報知部を備える請求項1または請求項2に記載の観察装置。
  4. 前記判定部が、前記分布の傾きに基づいて、前記培養容器全体の細胞数を推定する請求項1から請求項3のいずれかに記載の観察装置。
  5. 培養容器の傾きを検出する傾き検出方法であって、
    前記培養容器の底面近傍における複数の観察位置における細胞の画像を取得する撮像ステップと、
    該撮像ステップにおいて取得した各前記画像に含まれる前記細胞の数を計数する計数ステップと、
    該計数ステップにおいて計数された前記観察位置ごとの細胞数に基づいて、前記培養容器内の細胞数の分布または細胞密度の分布を求め、求めた分布に従って前記培養容器の底面の傾きを判定する傾き判定ステップと、
    を含む傾き検出方法。
  6. 前記撮像ステップが、光学的に透明な載置面の下方に配置されている撮像部により、前記載置面上に載置された前記培養容器内の前記細胞から前記載置面を透過してくる光を撮影し、
    前記傾き判定ステップが、前記観察位置ごとの前記撮像部のフォーカス位置を比較し、前記分布の変化と前記フォーカス位置の変化とに相関がある場合は前記培養容器のみが傾いていると判定し、前記相関がない場合は前記培養容器が前記載置面ごと傾いていると判定する請求項5に記載の傾き検出方法。
  7. 前記傾き判定ステップによる判定結果を報知する報知ステップを含む請求項5または請求項6に記載の傾き検出方法。
  8. 前記傾き判定ステップが、前記分布の傾きに基づいて、前記培養容器全体の細胞数を推定する請求項5から請求項6のいずれかに記載の傾き検出方法。
JP2020522421A 2018-05-29 2018-05-29 観察装置、傾き検出方法および傾き検出プログラム Ceased JPWO2019229834A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/020487 WO2019229834A1 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 観察装置および傾き検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019229834A1 true JPWO2019229834A1 (ja) 2021-06-24

Family

ID=68696847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522421A Ceased JPWO2019229834A1 (ja) 2018-05-29 2018-05-29 観察装置、傾き検出方法および傾き検出プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2019229834A1 (ja)
WO (1) WO2019229834A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023112877A1 (ja) * 2021-12-16 2023-06-22 東洋製罐グループホールディングス株式会社 細胞培養システム、細胞培養システムの使用方法、及び細胞培養ユニット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275659A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Masahito Taya 細胞培養方法、細胞培養装置及び記録媒体
WO2007052716A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Medinet Co., Ltd. 細胞培養装置、細胞培養方法、細胞培養プログラム、及び細胞培養システム
JP2010099011A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Panasonic Corp 細胞培養装置、細胞培養方法
JP2010268813A (ja) * 2003-12-18 2010-12-02 Kaneka Corp 細胞培養装置
JP2018078880A (ja) * 2016-03-18 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275659A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Masahito Taya 細胞培養方法、細胞培養装置及び記録媒体
JP2010268813A (ja) * 2003-12-18 2010-12-02 Kaneka Corp 細胞培養装置
WO2007052716A1 (ja) * 2005-11-01 2007-05-10 Medinet Co., Ltd. 細胞培養装置、細胞培養方法、細胞培養プログラム、及び細胞培養システム
JP2010099011A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Panasonic Corp 細胞培養装置、細胞培養方法
JP2018078880A (ja) * 2016-03-18 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像生成装置、画像生成方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019229834A1 (ja) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI314988B (en) Apparatus and method for detecting defects in wafer using line sensor camera
US20160004144A1 (en) Methods and apparatus relating to detection and/or indicating a dirty lens condition
CN1607453A (zh) 照相机
US9086618B2 (en) Projector having holographic recording medium and light modulation element
CN105359502B (zh) 追踪装置、追踪方法以及存储了追踪程序的非易失性存储介质
WO2019045091A1 (ja) 情報処理装置、計数システム、計数方法およびプログラム記憶媒体
JPWO2010128670A1 (ja) フォーカス制御方法および培養観察装置
JP2013258610A (ja) オーバーヘッド型画像読取装置
JP5177138B2 (ja) 観察装置
JPWO2019230636A1 (ja) 粒子撮像装置、粒子径測定装置、複式粒子径測定装置、コンピュータプログラム、粒子観察方法、及び複式粒子測定装置
JP2016161653A (ja) 撮影装置および方法
JPWO2019229834A1 (ja) 観察装置、傾き検出方法および傾き検出プログラム
EP3147647A1 (en) Detecting device, detecting module and detecting method for detecting particles in a fluid
KR101829551B1 (ko) 셀 카운팅 장치 및 이를 이용한 셀 카운팅 방법
JP3837145B2 (ja) 顕微鏡撮像装置
JP7112181B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP6583565B2 (ja) 計数システムおよび計数方法
JP4534877B2 (ja) 光学式センサ装置
JP6867916B2 (ja) 観察装置
WO2019225325A1 (ja) 観察装置、観察装置の作動方法、及び観察制御プログラム
JP5293861B2 (ja) プロジェクタ,撮像装置
JP2007003332A (ja) 板状体側面の欠陥検出方法及び欠陥検出装置
US11371834B2 (en) Measuring device
CN1287183C (zh) 可换镜头的调整机和焦点位置测定机
WO2018055762A1 (ja) 細胞状態計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220615

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20221025